X



トップページバス釣り
258コメント78KB
★★☆★大森DIAMONDリールスッドレ★☆★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー垢版2018/01/11(木) 03:14:23.38
大森製作所は1952年に創業した埼玉の釣り具メーカーです。
国内では「ダイヤモンドリール」ブランドで知られていた同社ですが、海外では「シェイクスピア」ブランドを通じて製品を輸出、高い評価を受けていました。
あまり知られていないことですが、現在ほとんどすべてのスピニングリールが採用している「ハイポイドフェースギア」は
この会社によって生まれました。その滑らかさは当時絶対的なシェアと信用を誇った、フランス・ミッチェル社の地位を揺るがすきっかけになりました。
1980年同社は、リアドラグスピニング・マイコンシリーズで一躍脚光を浴びます。
しかしこれは、それまで地道にまじめな物作りを目指してきた同社の方向性を狂わせてしまいます。

大手メーカーとおなじような物作りに走った同社は、90年代初めにその歴史を終えました。
華やかさに惑わされ、次から次へと目先の新しい物を追いかけてたバブル時代がもし無かったら、
もしかしたら今でも多くの釣り人に支持されていたかも知れない『本当の道具としてのリール』を作れるメーカーがここにあった・・・
単なる「味わい」や「雰囲気」だけではない、真剣なモノ造りをする職人の魂・・

大森ダイヤモンドリールについて語りましょう
0002名無しバサー垢版2018/01/11(木) 03:15:44.35
マイコン10Sの新品が欲しい
0003名無しバサー垢版2018/01/12(金) 06:46:39.25
初代マイコンの分解方法がよくわからない。特にドラグ周辺バラすと戻せなさそうな気が・・
自分で簡単に隅々まで分解清掃できるという点ではタックルオートの方が良いな 作りがシンプルで
0004名無しバサー垢版2018/01/13(土) 18:03:00.25
初代マイコンSS ベアリングサイズ
(初代マイコンNo.1、マイコン10s、101も同じサイズ)

ローター:外径14mm、 内径7mm、 厚さ5mm
ハンドル受け:外径14mm、 内径7mm、 厚さ3.5mm

タックルオートNo.1
ローター:外径14mm、 内径7mm、 厚さ5mm
ハンドル受け:ベアリング無し
0005名無しバサー垢版2018/01/13(土) 18:13:50.66
ベアリングはyahooショッピングで「トクー工具 ベアリング 外径14内径7」で検索すると1個300円以下で購入できるよ
NTN社とNMB社、スチール製、ステンレス製、開放型、シールド型とあるけど、スピニングはベイトのような高回転 高負荷はかからないのでなんでも良いかと。
0006名無しバサー垢版2018/01/14(日) 17:35:16.82
ベアリングはステンレスにしとけよ
OHするとベアリングが錆びているのが多いぞ
それと、片側シールタイプにしてグリスは必ず充填しとけ
シール部分は外側にしてベアリングをセットすれば水は入り難いからな
0007名無しバサー垢版2018/01/17(水) 03:21:12.39
普通に使っててベアリングまで水で濡れるもんかいスピニングリールって。
水没させたら1発だろうな
0008名無しバサー垢版2018/01/17(水) 22:46:39.00
海で使った後の水洗いや、トロフィー撮影中に水に浸けてまうよ
0009名無しバサー垢版2018/01/18(木) 01:05:26.15
グリス、オイルは何を使ってますか?自分は先日のOHで、車用の機械グリス塗りたくったら巻きがすごく重くなり、もう一度バラしてパーツを洗い、バリカンのメンテナンスに使う機械オイルのみ注油したら良い感じになったけどオイルだけだと磨耗はしやすいよね
0010名無しバサー垢版2018/01/18(木) 03:45:33.76
大森台好きだがスプールにラインストッパーが無い機種が多いのは結構不便
0011名無しバサー垢版2018/01/18(木) 07:23:15.07
前スレ消費してよ!
0013名無しバサー垢版2018/01/18(木) 18:39:25.08
>>9
ベイトリールなどの高回転低負荷部分のベアリングのみオイルを注すよ
オイル、グリスは全てシマノ

オイルはスプレータイプの、リールオイルスプレー SP-013A
スプレータイプのグリスはSP-023A 、あまり使わないけれど
ラチェット部分とか少し柔らかいグリスが欲しい場所に少量使う

大森のリールはそんなに滑らかに回らなくても良いので
ギアとベアリング部分には、DG06をギッチリと充填
古いフェルトタイプのドラグワッシャーには、DG01を
フェルトと金属のフリクションプレートに使う

ベールのローラースリーブには、DG18

DG06は少し柔らかいのでもう少し固いと使い易いかな
結構ボディの外側に滲んでくる・・・
0014名無しバサー垢版2018/01/19(金) 02:57:43.56
グリスマニア キターー
0015名無しバサー垢版2018/01/19(金) 22:58:18.76
アホやなお前らって。
大森リールが出た当初ならいざ知らず、現代では一番安くてどうでもいい部品がベアリングなんだから気にせずメンテ時に交換すりゃええじゃん。
まあ、ベアリングが固着したらギヤが抜けなくなっちゃうから周辺は錆びない程度にグリスはいるけどな。
0016名無しバサー垢版2018/01/19(金) 23:14:51.03
>>13
パイセンちょっと教えてよ。
オールドリールって替えが基本効かないから、俺は巻き心地等の使い勝手より磨耗等を少しでも抑えるセッティングにしたいと考えてるんだけど。
仮にグリスの基油が同じ系統の物だったとしたら、グリスの固さの違いでギヤ等の磨耗の具合って変わるの?
0017名無しバサー垢版2018/01/19(金) 23:55:29.07
パイセン俺にも教えてくれよ。サラサラオイルしか注油しないと巻きは軽いんだけどカタカタするんだよね。
ギアとギアの隙間にも、各連結部分ってコンマ何mmの隙間があって、巻き心地の滑らかさを追求するなら柔らかすぎるオイルも良くないのかね?
ちなみにタックルオートのメインシャフトの一番隅の部分に空いてる穴(カムが刺さる穴)がカタカタ鳴ってる気がする(想像)
0018名無しバサー垢版2018/01/20(土) 00:05:14.02
所有してるダイヤモンドリール教えて
俺は初代マイコンSS、オートベイルMINI、タックルオートNo.1の3つ。

次はマイコン10SとオートベイルSSが欲しいな
0019名無しバサー垢版2018/01/20(土) 00:32:44.58
タックルオートNo.1、オートベイルNo.1、コメットG1、マイクロ7DX、マイクロ7No.1
0020名無しバサー垢版2018/01/20(土) 01:22:00.03
>>16
固すぎるグリスは、使う場所によっては押しのけられて油膜が切れやすい
特にメインギヤなどは空けてみるとグリスが端に寄ってしまい
肝心の歯面にグリスがまわらなくなるので注意しないと

油は摩耗した金属粉を押し流す作用も有るから
ダイキャストなどの軟らかい金属歯車部分に硬過ぎるオイルを使うと
部分的に金属粉がグリスに練り込まれて真っ黒になり良くないと思うよ

>>17
そこはスプールの上下動をさせるカムピンでしょ?
ハンドル1回転で1往復か2往復しかしないからそんなに気にならないんじゃないのかな
メインシャフトのグリスとカム摺動麺全体のグリスを固くすれば
ヌルヌル動いてあまりならなくなるかも?
カタカタするってのはメインギヤの方じゃね?
ボディの蓋がずれてメインギヤのかみ合わせが悪いとか・・・
0021名無しバサー垢版2018/01/20(土) 01:38:14.84
>>17
あと、クランクカムの内側が摩耗していたらもうオシャカだよね
アルミダイキャストのギア本体ととアルミのクランクがこすれ合う訳だから
一番消耗しやすい部分だよね〜

それか、クランクカムが上下(竿に対して直角方向)に暴れるのかも
それなら、スペーサ-を入れてガタを減らすことも出来る筈だ
クランクカムと同じ径のデカいのが要るけれど(笑)

ハンドルを反対側に付けて回してみれば遊び具合が分かるんじゃないかな
0023名無しバサー垢版2018/01/20(土) 12:27:30.12
コメットG1、マイコン201、マイクロセブンC1、マイコン30STB
シェクスピア2200、シェクスピア2200U、シェクスピアΣグラファイト2400-030
全部を使ってるわけではない(使用可能にはしてある)

最近のグリスをそのまま使うと軟いからPTTEの粉末を混ぜて硬さを調節してる
0024名無しバサー垢版2018/01/20(土) 13:23:36.73
コレクターだなもはや コメットとキャリアSS うらやま
0026名無しバサー垢版2018/01/20(土) 22:24:16.47
>>21なるほどねー アルミのクランクカムは目視だと減ってない感じがするよ。メインギアにグリスてんこ盛り塗ったらわずかなカタカタもほぼ鳴らなくなったけど巻きが重くなった。
0027名無しバサー垢版2018/01/21(日) 23:06:47.02
age
0028名無しバサー垢版2018/01/21(日) 23:38:57.75
俺は会うとスプール派なんだけどインスプールの利点って何かあるの?
糸巻き込むしいいとこ無しのように思うけど
0030名無しバサー垢版2018/01/22(月) 22:22:21.43
見た目のかっこよさに釣られてアブカーディナルC3を買ったのですが大森との違いに愕然としました。
C3は遊び、ガタだらけで大森と比べるとオモチャのようで使う気がしない。。。
ほぼ同じ年代の物なのに
0031名無しバサー垢版2018/01/23(火) 12:11:03.11
ハンドルギア周りはいいよね
スポーツラインとか使えないレベル
0032名無しバサー垢版2018/01/24(水) 07:38:06.65
俺はカーディナルやミッチェルが買えなくて、ダイヤモンドの青いやつを買った。
全然満足でとにかく丈夫だった。
記憶定かでないがベール回りを破損したことがある。
それは自分の手荒さによるもので、
後悔しながらも何とかならないかと大森に手紙を書いた。
拙い図を描いて、ここがこうなっちゃって、どうしたらいいでしょうか?
みたいな内容だったと思う。
しばらくして返事がきた。
ガキの俺にもわかるような親切丁寧な手書きの手紙で数百円の部品代がかかりますが…
と言った内容で、早速部品を送ってもらった。

部品が届き、やはり添えられた手書きの手紙に従って組んでみると、
青いダイヤモンドリールは見事に復活した。
嬉しかった。
リールが元通りになったこともそうだが、
たかだか数百円のために何よりここまで親切にしてくれたことが嬉しかった。
手紙の最後に『いつまでもダイヤモンドリールを使って下さい』といったような一文が添えられていた。
中二の時、もう30年も前の話しだ。
今でも実家にあの青いリールはあるのだろうか…。
0033名無しバサー垢版2018/01/26(金) 02:10:11.54
最近オートベイルミニ買ったんだけどすごく小さいのにカッチリしてて感心しました
0034名無しバサー垢版2018/01/26(金) 17:08:12.76
ダイヤモンドキングやタックルシルバーみたいな大森後期の機種好きな人いる?あのへんのはどうなんだろう
0036名無しバサー垢版2018/01/26(金) 20:14:28.71
>>34
普通だが、年代が進んでるだけあって性能は安物としては良いと思う。
機構的な面白さも大森らしさも全く無いが。
タックルシルバーはハイギヤなので使えるかもね。
0037名無しバサー垢版2018/01/26(金) 20:47:46.70
魅力的では無さそうだね 

タックル1とタックル5の違いわかる人いますか? 色意外全く同じに見えるんだけど
0038名無しバサー垢版2018/01/28(日) 12:19:41.11
前にキングSSを\1,000で落札して、全バラ清掃して全グリスアップしたが飽きてベリーに売ったら\200だった俺が通りますよ
0039名無しバサー垢版2018/01/28(日) 19:41:33.65
>>38 www
0040名無しバサー垢版2018/01/28(日) 20:02:40.59
値段で誤解されるかも知れないが、キングは実用するなら悪くないリールだった
ただなんというか、これならダイワのリールと変わらんような
0041名無しバサー垢版2018/01/29(月) 03:57:03.84
>>40なるほどねー やっぱりマイコン100シリーズぐらいまでの物が大森らしいリールだよね

某釣り具屋のHPで、どこから仕入れるのかたまにダイヤモンドの新品や極美品を売ってるんだけどキングSSが10000円で売られていて1年以上売れ残ってる。
0042名無しバサー垢版2018/01/31(水) 00:44:02.08
今年になってからタックル1とマイコンSS買っちゃった
0043名無しバサー垢版2018/02/02(金) 06:34:33.89
昨日オクでキャリアSSの新品同様が落札されてたけどここの人?滅多に出ないだろうなぁ
0044名無しバサー垢版2018/02/02(金) 10:14:36.37
マイコンもだけどSSサイズは特に貴重で人気だよね
SS>No.1>>>>>>その他のサイズ
0045名無しバサー垢版2018/02/02(金) 12:00:44.51
コメットNo.GSも今でてるぞ
0046名無しバサー垢版2018/02/10(土) 03:35:14.30
ダイヤモンドリールの人気順でいうと
インスプール派→コメット>マイクロ7デラックス>その他
アウトスプール派→キャリア>初代マイコン>タックルオート>マイコン100シリーズ>オートベイル>その他
って感じ?
0047名無しバサー垢版2018/02/21(水) 19:51:16.59
オートベイルは不人気のままでいい
俺が嬉しい
0048名無しバサー垢版2018/02/24(土) 03:11:05.29
念願のマイコン10Sの新品を手に入れたうれC
0050名無しバサー垢版2018/02/27(火) 14:13:36.68
最近どこから仕入れるのかダイヤモンドリールの新品が大量に出てるが、使えるサイズのはなかなか無いねぇ
No.2以上ばっかりだ
0051名無しバサー垢版2018/02/28(水) 12:25:59.02
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1YO5X
0053名無しバサー垢版2018/03/06(火) 14:03:51.67
タックルオートNo.1とタックルNo.1ってスプール全く同じなんだな
そのまま取り付けできた
ただ両方スプールにラインストッパーが無いタイプだからタックル5のストッパーのついたスプールと互換性あればいいけど
誰か詳しい人いない?
みんなラインとめるの どうやってるの?
0055名無しバサー垢版2018/03/07(水) 01:51:55.78
ヤフオク新品で出してた買い取り業者がこつぜんと消えたね
同じものを何回も出してたりしたし運営にアカ停止されたのかな
0056名無しバサー垢版2018/03/07(水) 03:38:13.68
コメット NO.GS が59000円で出品されてるなぁ 
さすがに入札ないだろ高すぎ
0057名無しバサー垢版2018/03/08(木) 08:53:17.86
>>55
また大量出品してるみたいだけど、需要の有るサイズはもう出なさそうだね
今まで4個セットで出品していたから小さいサイズ買った人が2つ出すことはあるかもしれない。
No.2以上のサイズは観賞用だな
0058名無しバサー垢版2018/03/08(木) 09:00:31.27
今まで20台近くダイヤモンドリールを所有したが
軽さと機能面ではマイコン100シリーズ
風格とレア度でタックルオート
可愛さでオートベールMini
この3機種が好き

次は初代マイコンSSが欲しいけど程度いいのが出品されないんだよなぁ・
0059名無しバサー垢版2018/03/14(水) 15:40:14.79
>>58
なんだかんだ言っても、何時も使うのはコメットGSかな・・・
替えスプールも2個買ってあるし軽くて使い易い
唯一の欠点はスプールエッジの形状、、ライントラブルは結構多い方だと思う
0060名無しバサー垢版2018/03/14(水) 18:38:46.75
ギヤ構造や精度、材質は世界トップレベルなのにスプール形状は追求しなかった大森の謎・・・
0061名無しバサー垢版2018/03/15(木) 14:42:28.27
タックルオートSS(程度上)10000円 ←わかる

コメットGS(程度上)20000円〜30000円 ←?

インスプールの何がそんなに良いの?
006259垢版2018/03/15(木) 15:10:10.17
>>61
両方とも、その値段は高すぎて分からない・・・

コメットは持ち上げられ過ぎじゃね?>>60 が書いてる程の精密機械じゃないしな
しいて言えば、バランスの良さとレトロな雰囲気じゃないだろうかと思うよ
ベールの返りもスムースだし(手では返せないからね)

リールの性能/能力を考えたら、ステラには到底勝てんわな(笑)
0063名無しバサー垢版2018/03/15(木) 18:05:30.85
1万円で少年に戻れるのだから高くないさ
0065名無しバサー垢版2018/03/29(木) 11:16:41.17
スピニングの最新機種も使ってるが多少飛距離は落ちるものの大森が特別釣りにくいってのは無いなぁ
釣果も変わらないね。
バス釣りに使う道具として最新機種なんかは自己満レベルの過剰スペックだよね。
軽さと滑らかさを追求しすぎて内部パーツの素材が弱く5年使えなかったり、逆に大森の方が釣り道具として優れている部分もある。
0066名無しバサー垢版2018/03/31(土) 11:47:29.33
ソルトの青物とかならそれなりの性能も必要だろうけどバスだからねえ
ごっつ引く訳じゃないし
0067名無しバサー垢版2018/04/04(水) 20:51:35.89
リアドラグの軟弱さ なんとかならない?
初代マイコン最大(12)までしめてもユルいんだけど、中のスプリングの強さ=ドラグ力なの?
だとしたらワッシャー入れればいいのかね?
0068名無しバサー垢版2018/04/04(水) 21:41:52.72
>>67
単にダイアルリングの固定位置がおかしいだけ
いちどコインでドラグダイアルを外して、位置を変えて付け直すだけの話
0069名無しバサー垢版2018/04/05(木) 08:26:25.89
人気が無くともオートベイルNo.1こそバス用には使い勝手の良い大森リールだと思う。
ラチェット音も心地好い。
何故に人気が無いのか不思議だ。
0070名無しバサー垢版2018/04/05(木) 09:18:08.63
ブラック界隈だとオールドスピニングは話題になりにくいよね
0071名無しバサー垢版2018/04/05(木) 16:56:54.96
本流の鱒関係もフラッグシップ使ってるものな
渓流だと栄えるかな
0072名無しバサー垢版2018/04/06(金) 07:50:55.65
大森のリールにスプーンかミノーで魚を釣る
されどいつも手返しの良いABU2500cで釣ってしまうのだよこれがw
0073名無しバサー垢版2018/04/11(水) 15:07:22.47
夕べからやっていたコメットNo.G1のオーバーホール終わった。
0074名無しバサー垢版2018/04/13(金) 03:43:16.67
オートベイルやコメットのギアの作り、メンテナンス性良くて好きだわ
シンプル、頑丈、壊れる部分がない。
ほど良い固さのグリス塗れば簡単にシルキーな巻き心地になるし。

マイコンはちょっと複雑すぎる
0075名無しバサー垢版2018/04/13(金) 03:45:40.09
>>69 オートベイル、タックルオート、コメット、タックル1、タックル5あたりは作り同じだよね?

オートベール最高ってのはデザイン+愛着があるからって事?
0076名無しバサー垢版2018/04/13(金) 06:27:26.08
マイコン10Sに似合うロッド教えて
0077名無しバサー垢版2018/04/13(金) 18:06:40.54
同時代のシェクスピアかな
(マイコン100系はΣ2400として売られてた)
0078名無しバサー垢版2018/04/15(日) 18:50:38.53
>>75
基本同じだけど、ベアリングが1個とか2個とか、スプールの脱着がネジ式とかワンタッチとか微妙に違うね。
オートベイルが人気無いのは、当時の高級機でベアリングがハンドル軸側に1個あるのが、無い機種(例えばタックルオート)に比べればかっちり回ると言えば回るけど、悪く言えば、かったるいからだよ。
俺も素直な回転のタックルオートのほうが好き。
0079名無しバサー垢版2018/04/15(日) 21:00:36.07
>>76

似合っているかどうかは気にしていないが、コータックのBOISVERT SPIN(ボワヴェールスピン)の5.6フィート(たぶんulクラス)と組み合わせている。
ロッドもリールも渓流で使うつもりで中古で買ったがまだ一度も使っていない。
0082名無しバサー垢版2018/04/18(水) 19:17:54.29
>>80
おぉ でけぇな。 大森もこれぐらいのサイズ余裕だよね。ほんとカッチリとした良いリールばかりだ。
0083名無しバサー垢版2018/04/20(金) 00:35:14.97
オートベール最高だよな ssやMINIも小さいのに剛性感あって「一生物」って感じがして気に入ってる。
シマノナスキー1000と併用してるけど どちらか片方選べと言われたら余裕で大森
0084名無しバサー垢版2018/04/22(日) 01:08:32.85
やれやれだぜ
0085名無しバサー垢版2018/04/28(土) 01:20:04.87
コメットGSを、やっとのことで手に入れたけど、イグジストの方が僕には合うなあ
感度が悪いよ、このリール
あと、ライントラブルが多いし、何でこんなに相場が高いのか、わからないけど、やっぱ、いいんだろうなあ
定価で20倍のリールと比べる方が
ヤボかな?
0086名無しバサー垢版2018/04/28(土) 20:41:08.26
>>85
イグジストと比べる意味が(笑)
何年前のリールだと思ってんのよ。
デメリットは最初から分かってたはずでしょ。
感度?何言ってんだか…
今時のキンキンの竿と相性良いわけ無いやろ。
0087名無しバサー垢版2018/04/29(日) 10:56:06.31
>>85はニワカ
0088名無しバサー垢版2018/04/30(月) 06:30:15.19
キャリアss出てるが高いのぅ・・
0089名無しバサー垢版2018/05/01(火) 11:33:40.84
プロラインほすい!
0091名無しバサー垢版2018/05/29(火) 04:28:46.29
>>90 オートベールミニと同じかな?かっこいいな!
0093名無しバサー垢版2018/05/31(木) 05:34:42.97
大森+テネシーグリップで渓流魚 かこいい!
0094名無しバサー垢版2018/05/31(木) 05:36:30.77
道具を突き詰めて行き着いた到着点て感じ。
渋いね
0096名無しバサー垢版2018/08/20(月) 19:26:37.13
ロッドは何だろ?
いいバスだね
0098名無しバサー垢版2018/08/21(火) 20:33:52.04
お前のポークヴィッツよりかはマシ
0100名無しバサー垢版2018/08/22(水) 19:56:52.74
知らねえよバーカ
受け応えしてんじゃねえよクズ
0104名無しバサー垢版2018/10/05(金) 02:29:16.36
マイコン?についてる木グリ
当時っぽくて良いよね 
0106名無しバサー垢版2018/10/07(日) 11:58:07.21
>>105
オートベールのNo.1です
使い勝手が良くて最近はこればかり使ってます
0107名無しバサー垢版2018/10/07(日) 17:49:21.70
>>106
んまあオートベールはかっちりしてるよね。
俺らはタックルオートが一番好き。
スプール形状はしゃーないわな。
0108名無しバサー垢版2018/10/09(火) 00:10:23.49
マイクロ7DXに見合うロッドが中々見当たらなかったのだが、漸くいい中古の安いグラスロッドが見つかったよ
リールフットの接触面が古いロッドのみに合うよう湾曲しているので、今のロッドには付けられないなと悩んでいた
0109名無しバサー垢版2018/10/09(火) 23:54:49.62
>>108
何代に渡って使うもんじゃないんだし、削れば良いのよフットなんて。
色んな竿と合わせてなるべく使ってあげたほうがリールにも良いと思うのよ。
0111名無しバサー垢版2018/10/12(金) 07:05:43.64
コメットを実釣に使ってみようと思うけど、アウトスプールリールと比べて使い勝手の点で尻込みしてしまう
0112名無しバサー垢版2018/11/10(土) 14:41:17.54
マイコンNo.101とオートベールNo.1にベアリング入りラインローラーを特注して付けたら、かなり快適になりもう手放せなくなった。(^^)
0113名無しバサー垢版2018/11/10(土) 22:42:01.36
どこで売ってるの?
0115名無しバサー垢版2018/11/12(月) 12:39:39.89
>>114

リール本体を送って、製作可能か判断してもらい、作ってもらいました。
ベールも変わるのでオリジナルの風合いからはちょっと変わりますが、精悍な感じで私は気に入ってます。
0116名無しバサー垢版2018/11/28(水) 19:02:37.03
糸よれ防止のラインローラーが欲しい
0117名無しバサー垢版2018/12/11(火) 02:00:36.95
プロラインとコメットでは、格が違い過ぎる
プロラインを使ったら、コメットが全てにおいて安っぽいし、当時は実際安かった

ウォームギアの巻ごこちは最高だ

訳の分からん老人がコメットを絶賛するが、真に受けていた自分が愚かだった
0118名無しバサー垢版2018/12/11(火) 15:51:30.33
コメットにはSサイズがあるからねしょうがないね
自分はカーディナル4を使ってたからプロラインは買わなかった(店頭でいじくってたけど)
0119名無しバサー垢版2018/12/12(水) 02:45:10.74
管釣りでは、昔のトーナメントや05イグジストが感度がよくていまだに人気だが、感度の良さだけでみたら、プロラインには及ばない。
ウォームギアだと、カーディナル33があるが、巻ごこちはプロラインの方がいいし、感度もいい
使い勝手は33に負けてる気がしないでもないが
0120名無しバサー垢版2018/12/12(水) 02:48:17.06
余談だが、リールと女は感度が最重要とは、昔の人はよく言ったものだ。
0121名無しバサー垢版2018/12/19(水) 01:55:31.75
マイコン10sの足が、ヘシ折られた
8lbでシーバスにやられた
つーか、こんなんで折れていいんか?
カーボン樹脂がリールで普及しなかった理由はこれなんかい
せめてウルトラにしとけば良かった
0122名無しバサー垢版2019/01/31(木) 15:27:51.98
以前ボッタックルボリーで大量に売られてた
1個780円新品の中国製のダイヤモンドリール
似ても無い名前だけの商品
これはあかんと思ったよ
0123名無しバサー垢版2019/01/31(木) 16:40:40.42
バス釣りならある程度はこなせるダイヤモンドリール
使い辛いとは思ったことはないね
まあ機種によるけど
0125名無しバサー垢版2019/02/14(木) 20:10:20.23
マイコンのドラグは乾式?
随分滑る気がして(最大ドラグでも滑る)開けて見たらオイルがついてた
元々塗られてたのかどこかから回ったのか?
0126名無しバサー垢版2019/02/28(木) 20:31:27.24
>>125
メインシャフトやギア周りに過剰にオイルやグリスを塗るとそれらがドラグワッシャーの方に回ってしまいます。

それらを解消し、ドラグワッシャー類も一度脱脂し、ドラグ用グリスを薄く塗って収めたら良くなると思いますけどね。
0127名無しバサー垢版2019/03/01(金) 11:41:54.83
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 41
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 2
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 3
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 6
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 8
jhっk
0128名無しバサー垢版2019/03/03(日) 01:30:35.25
うわぁ〜ん
メインシャフトに噛ましてるCリングが外れない〜
ついでにドライブギヤー軸にはまってたプラパーツが外れててどっちが上(ギヤー側)かわからない〜(マイコン20Sなのにラチェット音が鳴ってる)
0129名無しバサー垢版2019/03/03(日) 06:36:43.40
>>128
この20Sを分解する時、私も大変苦労しました・・

清掃目的でしょうか?清掃目的なら変に分解せずに、パーツクリーナーをギア周辺に吹き掛け綿棒等で拭き取り、グリスアップをした方が良いと思われますが・・?
(外せない事はないですが・・)
0130名無しバサー垢版2019/03/03(日) 11:21:05.63
>>129
最近入手した個体だけどとにかく回転が重たい
ドライブギヤーを浮かせるとメインシャフトに変質したグリスがガッチリくっついてる(目視できない部分がどうなてるかはわからない)
オイルで溶かして流そうとしたけどそんな程度じゃ落ちないしピニオンの内側から凄い色のオイルがいつまでも出てくる状態
できれば徹底洗浄してプラパーツも元に戻したい
0131名無しバサー垢版2019/03/03(日) 21:01:12.34
そのプラパーツ入ってると巻きが少し重くならないかな?
俺のシェイクスピア何とかもメンテ中知らずに外したままになってるわ。
最初どうなってたか見て無いから戻せ無いとも言う。
0132名無しバサー垢版2019/03/03(日) 21:33:50.12
>>130
@ローターを回してCリングを操作しやすい位置にする。

ACリングの口(開いてる方)を自分の方に何とか回して向ける(笑)

BCリングの2つの先端に小さいマイナスドライバーを2個使い、ドライバーの角を2個同時にCリングの先端に当てて押し下げたら、抜けませんかね?
(飛ばさないように透明なビニール袋に入れてやった方が賢明ですね・・)

入れる時もなかなか大変ですけどね・・(^^;
0133名無しバサー垢版2019/03/03(日) 21:37:18.79
>>132
?は1.2.3と番号を書いたのですが・・
0134名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:08:56.46
各部が磨耗等ヤレて来てる個体だと、完全に洗浄したら噛み合わせがスカスカになってグリスアップしても二度と元に戻らない時があるよ。

やってみないと分かないから状態を見て判断するしかないね。
0135名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:09:00.35
>>131
確かにプラパーツ外れてラチェット音鳴るようになったら少し軽くなった(普通基準だとまだまだ重たい)
向きは引っ掛かりの方向を見ながら組むことになるけど現状じゃいかんともしがたい
マイコン20Sのシェイクスピア版はΣプロ2300-030だね
>>132
それやっても抜けないから困っちゃう…普通はこれでイケるのに
しかもオシレートブロックの前後にはまってるんだよなぁ
これだけしぶといと入れるのも大変そうなのは想像できてる
0136名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:17:03.47
>>133
私の端末ではちゃんと@AB見えてますよ。

最初の作業の前に

部屋を掃除する。
心身を落ち着かせる。

を加えると良いかもですね(笑)
0137名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:17:30.13
>>134
使用頻度は多くなさそうな個体
大森はあんまりいいグリスを使ってない上に劣化が激しいから洗浄・グリスアップしたい
実際にかみ合わせなんかを確認したいけどこの状態だからいかんともしがたい
0138名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:28:33.87
>>137
今はどう変色してるか分からんけど、緑かな?(苦笑)
油分が抜けやすいっつうかネチョネチョになる茶色っぽいグリスかな。
固まっちゃってますか?

あまり強い溶剤もリスクあるし灯油にでも漬けてみるとかかなあ。
0139名無しバサー垢版2019/03/03(日) 22:43:00.24
>>133
こっちでも丸1丸2丸3で見えてるよ
>>138
茶色系のグリス
メインシャフトはリールオイルぶっかけて溶けてきたけど精密ドライバーでカリカリしたら削れるくらいはこびりついてる
多分ピニオン内部や出口付近でも固まってるんだろうなぁ
ストッパーボタンのパイプ挿さってる横にヒビ入ってるのもスリリング(笑)
とりあえず輪っぱ外しに日々挑んでみる
0140名無しバサー垢版2019/03/04(月) 10:04:17.22
>>139
100均でマイナスドライバーを買って、先端を丸棒ヤスリで削って、専用の工具作るしかないかな・・(^^;
0141名無しバサー垢版2019/03/04(月) 10:09:12.31
>>140
Cリングを引っ張って外すのはできないから、押し下げるしかないな・・

それならCリングの両端を同時に押し下げる工具を作るしかないかもね・・
0142名無しバサー垢版2019/03/04(月) 18:42:50.23
>>140-141
ディバイダーが思い浮かんだ
押した時にニードルが動かなければ使える?
0143名無しバサー垢版2019/03/04(月) 20:09:48.84
>>142
いいかも知れませんね!

先端鋭いからケガしないように。
0144名無しバサー垢版2019/03/10(日) 00:10:30.06
142さんのディバイダーを採用…しようと思ったら見つからないからコンパスと精密ドライバー(1.4mmのマイナス)でチャレンジ
コンパスの針でCリングの片側を押さえもう片側をドライバーで押し広げた
リングの弾力を感じられたらもうひと押し、オイルとグリスでネチョネチョだから飛ばすことなく外せた
もう眠たいし起きてから心を落ち着かせて全バラ洗浄して組み直す
0145名無しバサー垢版2019/03/10(日) 16:00:30.23
マイコン20Sの全バラメンテ、無事終了!
ドライブギヤーの内側やボディー各所でグリスが飴状になって固まってた
ベアリングは7x14x5のオープンベアリングで、そこにもグリスが入り込んで固まってた
とりあえずパーツクリーナーで洗い流して(もちろん何度も液交換)DG10をつめといた
通常入手できる同サイズのシールドベアリングを用意しとくといいね
ドライブギヤー軸にはまってる樹脂パーツ(サイレント仕様)は真ん中の小さい爪がストッパープレートの切り欠き(ネジの陰にある)に引っ掛かるように配置する
https://i.imgur.com/yofx1Wb.jpg
画像はCリング取り外し時点、樹脂パーツの向きは四角い出っ張りがドライブギヤー側になるよう装着する

色々レス下さった皆さんありがとう!
0146名無しバサー垢版2019/03/10(日) 16:27:59.96
「飴状」というのは正確じゃなかったかも
オイルぶっかけたから表面は溶けてドロドロだけどマイナスドライバーでこそぎ落とすとパキパキというかパサパサになってた
それと、Cリングをはめる時は飛ばさないよう要注意!
前側はうまくはまったけど後ろ側を1回飛ばして捜索した(笑)

部品点数自体は少ないから勘所さえしっかり押さえればそう難しくないと思う
0147名無しバサー垢版2019/03/10(日) 23:51:44.84
お疲れさん。バラしてしまえば何て事無いように見えるが大変だよね。
0148名無しバサー垢版2019/03/13(水) 19:45:25.58
>>145
無事終了しましたか?
お疲れ様でした〜
「何でこんなメンテナンスしずらい作りしてんだろな・・」と思いますよね(^^;
0149名無しバサー垢版2019/03/21(木) 22:05:01.08
例のマイコン20Sを使ってきた
https://i.imgur.com/6RvMjXd.jpg (他3匹)
尾びれの欠損は産卵に参加した魚(♀)かな?
ドラグが少し弱い気がしたけどダイヤル8くらいでやり取りした
マルチゲームナイロン4lb(0.8号)100mに下巻き2号100mだとちょっと多かったかも

>>147
あのCリングがとんでもない罠だった
>>148
大森としてはオイル注す程度の日常メンテしか考えてなくてあとは買い替えを期待してた?
0150名無しバサー垢版2019/07/11(木) 23:10:08.94
ねんがんのキャリアssを手にいれたぞ!
0151名無し募集中。。。垢版2019/07/12(金) 12:05:33.92
>>149
軽量ルアーは使い良いですか
細糸はトラブルしそうですけど
0152名無しバサー垢版2019/07/12(金) 19:36:30.05
>>151
時間的にロングパスだけど150さんへの間違い?
「軽量ルアー」というのがどこまでかはわからないけど2g程度のスプーンや4cm程度のミノーは問題なく使ったよ
「細糸」というのがどこまでかはわからないけど上述のラインなら問題なく使ったよ
これは多分キャリアSSでも変わらないと思う
どっかのスレでカーディナル3がうんたらやってるけど古いリール使うなら多少の不便やトラブルは起こるものと割り切った方がいい
0153名無しバサー垢版2019/07/12(金) 20:47:49.07
横槍失敬失敬
マイクロ7、コメットNo.1、オートベイルNo.1
いずれもナイロン5LBなら苦もなく使えた

但し糸を巻きすぎると、勝手に放出するトラブルが頻発するので少なめに巻いて実用すれば吉
0155名無し募集中。。。垢版2019/07/14(日) 14:20:15.06
見た目がほぼカーディナルに似てるのが
大森製作所のリール
0156名無しバサー垢版2019/07/14(日) 19:50:09.80
またご冗談を(笑)
カーディナルほど洗練されたデザインなら潰れて無いわ。
0158名無しバサー垢版2019/07/27(土) 10:53:34.75
大森リール用のベアリング入りラインローラーですが、「釣具技研」さん(宮城県)てとこに相談したら、作ってくれますよ〜

SとかSSサイズのは頼んだ事ないですが、No.1サイズなら数回お願いして作ってもらいました。
0159名無しバサー垢版2019/08/01(木) 22:37:10.81
マイコン10Sの足が折れたあ
ダイワのザイオンも不安になる
ザイオンはウルトラみたいなもんだから大丈夫かも知れん
0160名無しバサー垢版2019/08/02(金) 05:11:06.16
>>159

どんな使用状況で折れたのでしょうか?
0161名無しバサー垢版2019/08/06(火) 01:08:50.09
>>160
159じゃないけど、わたしも101の脚が折れました。
12lbのナイロンラインで、シーバスと格闘中にポキリと。
すぐに拾って、手で寄せて吊り上げました。
80チョイ切れた綺麗なスズキでした。

以後、タックルオートNo,1に戻しました。
0162名無しバサー垢版2019/08/06(火) 22:20:40.62
樹脂はダメだあ
経年劣化でカスカス
まあ、安モンリールを30年も使うなんて職人の想定外やから
カーディナルみたいな当時、超高級品やって樹脂スプールは割れるからねえ
0163名無しバサー垢版2019/08/07(水) 21:29:18.98
昔マイクロ7C1の足が斜めに割れて折れたわ
いつか直そうかなとずっと折れたまま保管してる
0164名無しバサー垢版2019/08/08(木) 20:13:32.16
金属製のダイヤモンドリール以外は、ちょっと気を付けないとダメですね・・
0166名無しバサー垢版2019/08/14(水) 02:09:07.48
ウルトラはいまだ現役や
マイコン10Sと比べ、グレーっぽいが、グレーのブランク(ザウルス等)にはベストマッチやし、硬さは凄い
形成のラインを耐水ペーパーで消した時に気付いたのだか、密でテカテカになる
耐水ペーパーも、削り難くラインを消すのも一苦労
10Sなんか簡単に削れるし、スカスカ感があって、ウルトラみたいにテカテカに光らない
0167名無しバサー垢版2019/08/14(水) 02:10:22.61
ウルトラはいまだ現役や
マイコン10Sと比べ、グレーっぽいが、グレーのブランク(ザウルス等)にはベストマッチやし、硬さは凄い
形成のラインを耐水ペーパーで消した時に気付いたのだか、密でテカテカになる
耐水ペーパーも、削り難くラインを消すのも一苦労
10Sなんか簡単に削れるし、スカスカ感があって、ウルトラみたいにテカテカに光らない
0168名無しバサー垢版2019/08/14(水) 17:14:40.86
耐久性とかを重視するなら、カーボンマイコンより、30シリーズの方がまだいいのかな?
0170名無しバサー垢版2019/08/16(金) 01:17:12.51
大森のリールでカーディナルの黒いリアドラグ
のリールに似てるのがあるな
コメットかな
0171名無しバサー垢版2019/08/16(金) 02:01:10.26
コメットはフロントドラグのインスプール
マイコンのどれかだろうね
0172名無しバサー垢版2019/08/16(金) 02:43:03.13
大森に金を使いすぎた
コメット、タックルオート、マイコン、キャリア、ウルトラ。
しかし、雰囲気ならカーディナル52にはかなわないし、性能なら、シマノ嫌いなので、イグジストにはかなわない。
コメットに3万とか、無駄金でしかなかった。
村上が使ってたキャリアSSなんか、樹脂で折れるし、瞬間接着剤で直したが、やっぱ、折れたとこから、折れる。
ダイキャストギアなんて、耐久性ないしね。
0173名無しバサー垢版2019/08/16(金) 02:47:16.28
キャリアSS買うなら、タックルオートの方が断然いいよ。
まあ、今のダイワの安物の方が、飛ぶし、トラブルは無いけどね。
0174名無しバサー垢版2019/08/16(金) 06:47:08.57
そんなに気落ちしないで、コメットだってインスプールに慣れれば、かなりの戦力になるリール
私はワゴンに売られていたG1を購入、使っています
0175名無しバサー垢版2019/08/16(金) 12:08:09.06
オートベイル現役なんですが
バスや雷魚をボコボコ釣ってもドラグは効いてくれたし、手入れしてればバスくらいなら充分過ぎる程のスペックだと思う
今後フッコ釣りにも使う予定
0176名無しバサー垢版2019/08/16(金) 13:04:43.71
マイコンって実用的にどうなの?
所有したことないから知りたい
0177名無しバサー垢版2019/08/16(金) 19:28:01.13
リールとしては充分使える
ただ糸ヨレがとかドラグ調整幅がとか言い始めるならイマドキのを使う方がストレスが少ない
0178名無しバサー垢版2019/08/16(金) 20:04:32.70
>>177
ありがと
そんな感じか、やっぱりね
作りや機構が職人気質で所有欲を満たす範疇以上は超えないよねえ、やっぱり
0180名無しバサー垢版2019/08/16(金) 23:40:41.57
ダイワやシマノのリールって世界最高レベルだし、今は安い価格帯のリールの性能がかなり良くなってるからね〜
0181名無しバサー垢版2019/08/16(金) 23:53:43.70
レガリスLTとか数千円で買える機種でも自重200g以下でドラグもいいしな
まあでも大森は味があるよ
時代を考えたら凄い
0183名無しバサー垢版2019/08/17(土) 11:15:00.33
何がどう間違ったのかコメットに5万なんてついちゃったから大森リールがある意味脚光を浴びたけどやっぱり35年前のリールでしかないんだよね
それで初めて手にした人は「何だこんなもんか」って思っただろうけど当時としてはダイワの同クラスより優れてた(リアドラグの調整幅やギヤー比等)
マイコン200シリーズはダイワGSクラスと価格帯が一緒だからよく売れてた印象
0184名無しバサー垢版2019/08/17(土) 12:04:47.14
昔、渓流でマイクロセブンDXなんかを使ってた人は、高い評価をする人いますよね。

頑丈で故障が無く、安くて高性能と

当時の実売価格が1800円とか?(笑)
0185名無しバサー垢版2019/08/17(土) 21:41:41.31
安くて頑丈だから潰れたw
0186名無しバサー垢版2019/08/17(土) 21:48:30.22
樹脂ボディーやロングノーズスプールの流れに乗っておかしくなった
海外OEMもなくなったし複合的な要因だったんだろう
0187名無しバサー垢版2019/08/18(日) 15:46:33.12
タックルオートに詳しい方、教えて下さい。

初期型の方が加工精度が高く、中期、後期型よりも評価が高いそうですが、

たまたま手に入れた初期型と後期型を比べたら、後期型の方が滑らかで加工精度が高いように思うのですが・・??(笑)

どのような違いがあるのでしょうか?
0188名無しバサー垢版2019/08/18(日) 18:02:34.76
>>187
ボディも少し違ってた気がするよ。
トータルのバランスで初期に良い個体が多かったって程度じゃないかな。
0189名無しバサー垢版2019/08/18(日) 18:20:29.45
>>188
ありがとうございました。
0190名無しバサー垢版2019/08/26(月) 05:07:54.19
SSとか、GSサイズは人気あるけど、やっぱ、スプール外径が小さ過ぎて実釣にはトラブルが多い。
No.1に下巻きして使った方が、絶対にいいよ。

あんな深溝スプールのラインキャパなんて、半分と考えた方がいい。
下の方なんか、飛ばないから。
0194名無しバサー垢版2019/08/27(火) 19:41:14.45
ウルトラマイコンNo.1というリールを友人からもらったのですが、いいリールですか?

ちょっと重たい感じですが・・
0195名無しバサー垢版2019/08/27(火) 20:06:05.25
大森比でライントラブル少なくて個人的に長く使ってるけど未だに壊れてないし良いリールですよ
軽さとか巻き感とか色々好み拘るともう少し古いタイプの方が味がありますね
0196名無しバサー垢版2019/08/27(火) 20:23:57.32
オリムのエメラルド350がオクに出てるのだけれど、どんなリールなんだろう
ここで聞くのはスレチなのだろうけど
0197名無しバサー垢版2019/08/27(火) 20:52:05.41
>>196
たまたま先日リサイクルショップで500円だったのを買ってきた
へドンにOEM供給したリール
ギヤー比は4.5くらい?
大森だとNo.2サイズになるのかな
ドラグノブが外れないのはあるあるなトラブルっぽい
0198名無しバサー垢版2019/08/27(火) 20:53:17.27
>>195
そうですか〜ありがとうございます。
丈夫そうなので、とりあえず大事に使おう思います〜
0199名無しバサー垢版2019/08/27(火) 21:04:47.87
>>197
ありがとうございます
なるほど、わりかし大きいんですね
ボディの色が綺麗なんで、ちょっと興味が沸いてました
0200名無しバサー垢版2019/08/27(火) 21:32:32.68
エメラルドはラインがよれる
0202名無しバサー垢版2019/08/28(水) 11:04:44.10
大森のリアドラグ組み込む時に、シマノのドラググリス(DG01)を薄く塗ってセットしたら、ねっとり滑り出すいい感じ?になったような気がするんですが皆さんどうしてますか?

前はギアグリスを薄く塗ってセットしてる人とかいましたが、それだと滑り過ぎて調整が難しい感じでしたので・・
0205名無しバサー垢版2019/10/02(水) 21:28:39.11
八千代のベリーに美品のマイコン各サイズが並んでた
箱説明書完備で¥4500ちょっと
遺品っぽい雰囲気がした
0206名無しバサー垢版2019/10/03(木) 08:46:36.02
遺品でもいいやん
0207名無しバサー垢版2019/10/12(土) 10:50:02.59
逆転ストッパーのパーツが折れた
0208名無しバサー垢版2019/10/12(土) 15:50:00.51
抜け防止に挿してるパイプの丸め方が雑だとプラの軸が割れちゃうんだよね
0210名無しバサー垢版2019/10/13(日) 23:45:00.43
>>209
ストッパーボタンのボディー内部に入ってる軸
ボディーから抜けないように細いパイプを挿してる
ヒビ入ってるとヒヤヒヤもの
0211名無しバサー垢版2019/12/19(木) 16:50:54.75
最近は大森リールを引っ張り出して、動かすついでに近くの釣り場へ連れて行っている
割りかし小気味良く動くんで、使っていて気持ちいいわ
ついでに保守
0212名無しバサー垢版2019/12/24(火) 10:06:14.97
おっかなビックリでコメットをインスプール練習ついでに投げてみたが、回転の軽やかさに驚き
0213名無しバサー垢版2019/12/25(水) 21:32:36.08
前にも話題に登ったけど問題はラインローラーだよね
錆びないルーロンスリーブを使う先見性は認めるけど
如何せん回転が悪いというか全く回らない個体が多い
サードパーティーで今出来のラインローラー作ってくれたらバスと鱒は大森だけで良いわ
採算悪くてやらんだろうけど
0214名無しバサー垢版2019/12/25(水) 21:52:57.40
スプーンはいいけどスピナーを使うとヨレが酷すぎw
0215名無しバサー垢版2019/12/25(水) 22:33:39.34
スプール径は比較的に大きいからか、巻いていればヨレは少ない
但しラインを巻き過ぎると、評判良くないスプール形状の影響で勝手に放出するトラブルが続出する
0216名無しバサー垢版2019/12/27(金) 11:02:14.03
マイクロ7DXのラインローラーはルーロンスリープではないんだね
極上の真鍮のパイプ?なのかな
今し方オイルを注して気付いた
0218名無しバサー垢版2019/12/31(火) 08:58:11.02
全く意味がわからない
0219名無しバサー垢版2020/01/15(水) 17:43:31.39
手持ちの2台をOHし終わった
淡水専用とはいえちょくちょくグリスアップしてやんないとね
0222名無しバサー垢版2020/01/21(火) 13:31:59.59
マイコンNo.10SのベアリングはDDL-1470ZZでよかった?
ベアリングがシャーシャーいってる個体をバラす前に用意したい
0224名無しバサー垢版2020/01/24(金) 19:13:20.13
マイコンウルトラSSをバラしたんだけどオシレートブロックの所でメインシャフトを押さえる部品を固定するプレートを外せたけど元に戻せない(マイコン10sも同じ構造?)
押さえる部品だけでも軽くロックはかかってるけどプレートでパッチンと固定してなかったら何かの拍子に外れそう
どうやったらパッチンと咬ませられるだろうか?
これなら>>144辺りで語られたCリング固定の方がマシだった…
0225名無しバサー垢版2020/01/24(金) 21:33:40.50
ついでにストッパーをセンター位置にしてもラチェットが消えなくなった
スプリングの掛け方はあれしかないよなぁ〜
0226名無しバサー垢版2020/01/25(土) 01:01:10.54
マイコンは持ってないから何かが間違ってるとしか言い様が無いわスマン。
0227名無しバサー垢版2020/01/26(日) 19:27:20.02
去年11月後半辺りから、随分とオクで大森リールが高騰してるけど何があったんだろ
0228名無しバサー垢版2020/01/28(火) 08:19:45.15
渓流解禁に向けて売り手が上げてるだけだろ。
0229名無しバサー垢版2020/01/28(火) 10:05:13.28
あー吊り上げか
0230名無しバサー垢版2020/01/28(火) 10:42:45.10
値が高いというか渓流に使うようなサイズが落札されまくっているのは確か
0231名無しバサー垢版2020/02/04(火) 15:06:33.41
>>224

こんにちは。直せましたか?

そのブロックを固定する部品は「左右にスライドさせて」脱着します。

そのサイズですと部品が小さいでしょうから、割りばしの先端か何かにセロテープで一旦固定してそれからスライドさせてはめ込むようにしたらどうでしょうか?
0232名無しバサー垢版2020/02/04(火) 21:10:00.08
>>231
ありがとうホントありがとう!
だから折り返しのベロの幅が違ってたのか
スライドすると思ってなかったから無理矢理あおって取り外してた
多少変形してたからスコッと抜けない程度に修正して無事ハメ込めた
あとはストッパー位置センターでチキチキ鳴る問題かぁ…ドライブギヤー軸の樹脂パーツがストッパープレートの切り欠きを押してもバネ力に負けてるってこと?
鉄板の内側(ポッチが引っ掛かり)にバネの根っこを掛けるとバネ力が強いから鉄板の外側(ボディーとの隙間)に掛けてるけどこれでいいんだろうか?
0233名無しバサー垢版2020/02/05(水) 14:05:22.84
>>232
ブロックの固定の方は良かったですね(笑)

ストッパーの方ですが、センターの位置にした時に出る音は、「音出し」にした時の音とほとんど同じレベルの音でしょうか?

それとも若干音が小さいレベルでしょうか?

※参考までに、ストッパーをOFFにしてハンドルを20回位逆転させ(笑)、その後にセンターの位置にしてハンドルを回したら音が止んだりしませんか?
0235名無しバサー垢版2020/02/05(水) 16:30:35.11
>>232
同一機種ではありませんが(10STR)、
参考までに写真を載せておきます。

先ずはギア側の部品の組み込み方と、
それから逆転防止機構周りの組み込み方を確認してみて下さい。
(写真は切り替えレバーが「中間位置」での写真となります)

※ご希望の位置の写真がありましたらこちらでお知らせ下さい。
02361/3垢版2020/02/06(木) 20:00:01.77
>>233-235
更に画像までありがとうございます!
樹脂パーツとストッパー周りは画像の通りだった(ストッパープレートの切り欠きのアゴはこんなに長くない)
センター位置の音は、スプリングの根元を鉄板の内側に掛けると音出しと同じくらい鳴り外側に掛けるとプレートがストッパーギヤーを軽く触ってるような音だった(たまに途切れる)
これが「プレートを押す力がバネ力に負けてる?」と考えた理由
参考までにのやり方でも音は止まなかった
02372/3垢版2020/02/06(木) 20:01:00.39
ふとドライブギヤーの内側を見た時に「そういえばバラす時は樹脂パーツの当たる部分が銀色だったな」と思い出した(普通はギヤーの色)
パーツ洗浄後0.2mmくらいのシムが出てきて「ドライブベアリングの下に入ってたかなぁ?」と思いつつ入れて組んだら回転が重たくなったので外してた
そのシムをドライブギヤーの内側に入れてみたら音が少し軽くなり0.3mm→0.4mmと増やしていくと0.5mmで鳴らなくなった(0.6mmだと回転が重たくなった)
樹脂パーツの位置が下がったことでプレートの切り欠きにちゃんと掛かるようになった?(バネ位置は鉄板の内側)
ということでどうやら個体差(ハズレ個体?)のようだ
02383/3垢版2020/02/06(木) 20:02:00.46
ドライブギヤーが浮いてる(軸のメタルスリーブとボディー側のブラススリーブの間がキチキチになってない)ならギヤーの噛み合わせが変わらないからこれで問題なし?
たまにプレートがストッパーギヤーをかすめてる程度の音がするからここから0.0何mmレベルで詰めていけばいいだろうけど現状これでよしとしてる
多少の気持ち悪さはあるから都合よく部品取り機やギヤーセットが出てきたら入れ替えたいと思ってる

正解かどうかわからないけど現状はこういう感じ(すっかり長くなってしまった)
色々ありがとうございます、行き詰った時にはまたよろしくお願いします
0239名無しバサー垢版2020/06/02(火) 23:03:19.55
やっぱりマイコン101はいいな〜
色んな大森使ってみたけど、総合的な自分の評価でスミマセンが・・(笑)
0240名無しバサー垢版2020/08/13(木) 03:28:03.90
高級アンダースピンのtu-01作ったのは五十鈴に移った元大森ssの技術者らしいね
OSPの小林さんをはじめ試合で使うプロが出てきたのは高級ポンコツのオーパスで負った汚名を返上して余りあるとは思うけど、あの値段ならオシュレートと回転式のピックアップピン位付けてくれえも良いのに
トライアングル傘下だから高級路線に拍車が掛かるんだろうけど大森の正当後継者らしく入門者にも手が出しやすいモデルも作って欲しいね
0241名無しバサー垢版2020/11/21(土) 14:14:38.24
現代の技術でインスプールとか作れないものだろうかね
この前は五十鈴が凄いインスプールを作ってはいたけど

大手は性能重視、部品の製造は海外だから大森のような職人の技術は無理そうではある
それにプラスチックでピカピカなリールは御免被るけど
0244名無しバサー垢版2021/01/29(金) 19:03:01.88
発泡酒位のお値段で売られてたダイヤモンドex035救出してきたわ
二昔前の韓国製プラリールに過ぎないけど伝統の三角ノブとリヤドラグの輝きは失われず
サイズも手頃だしナイロン巻いてスプリットでもやろうかな
0246名無しバサー垢版2021/04/11(日) 20:30:45.29
ほほぅシェークスピアのグラスロッドですか
よく曲がりそう
大森のカタログでセットしてたロッドはシェークスピアだったから純正コンビみたいなもの
0247名無しバサー垢版2021/04/12(月) 22:23:41.81
念願のマイクロセブン201買ったで〜

あ〜使うの楽しみ❗️
0249名無しバサー垢版2021/04/27(火) 22:33:12.91
オートベールも良いね。
0250名無しバサー垢版2021/05/03(月) 18:31:14.47
>>249
いいですね!
0251名無しバサー垢版2021/09/14(火) 21:04:49.49
もうバサーとして枯れた?
0253名無しバサー垢版2021/10/26(火) 21:56:51.74
中古で国内生産末期のダイヤモンドキングNo.3を見付けたからエサ釣り用に買ってみたんだけど、掃除して軽く注油したら化けて驚いたわ
他社に寄せたデザインと発売当時ですら時代遅れな外蹴り式のベールリターンはどうかと思うけどイソメ汁やチヌパワーと潮に塗れて使い潰すリールではないね
折角のローギア中型番手だからナイロンの2.5号辺り巻いてクランクでも投げてみるかな
0254名無しバサー垢版2022/03/21(月) 11:32:30.95
ヤフオクで1987年版カタログがとんでもないことになってる
この頃には金属ボディーモデルはツイストバックだけだったのね
0256名無しバサー垢版2023/01/21(土) 09:37:42.72
CLV
0258名無しバサー垢版2023/03/09(木) 14:26:42.92
今の時代やから大森製作所のリールが
良いんやと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況