X

奥多摩湖を語る 2ドラム [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しバサー 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/29(金) 20:14:03.01ID:GHZ1fAvJ


前スレ
奥多摩湖を語る 1ドラム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1223481370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/07/30(土) 02:50:19.42ID:hE51RpIY
乙乙乙
3名無しバサー
垢版 |
2016/07/30(土) 03:09:41.81ID:ke9CigLW
本日出撃します。
2016/07/30(土) 04:34:27.19ID:t/MxRnEe
御武運を
2016/07/30(土) 10:13:51.46ID:tVPV5WP3
>>3
おきをつけて!
先週いつも入るポイントの先客が滑落して首まで水に浸かってました。
2016/07/30(土) 14:02:46.08ID:W5gJAD0G
現在の水位はどれくらい?
近日行ってみようかな?と。
2016/07/30(土) 14:22:50.57ID:jBaRU51A
水全くない。砂利の坂上るのしんどい
2016/07/30(土) 20:09:41.26ID:pyRnUU+M
>>6
ついに60%台までさがりましたね。
行くたび水面が遠くなる…
2016/08/01(月) 15:12:41.21ID:1q+5o1F4
昨日行ってみた。水全然ない。水辺に行くまで地獄w上るのも地獄w
南岸系で下りたトコ全部に渇水で半乾きの足元に複数の獣の足跡が・・・
熊らしきう○こと足跡も確認・・・
2.5インチ程度のベイト多数確認。コイとハスの群れも複数確認。
オイルフェンスがいくつか設けてあって3本のバックウォーターの上流へ行くほど青粉だらけに・・・

釣果は・・・HPシャッドテール2.5のジグヘッドで4匹のハス釣って終了・・・


ちなみにバスの魚影は未確認w
10名無しバサー
垢版 |
2016/08/01(月) 21:32:41.27ID:Zmu0Hpgv
いつの間に新スレ

90%近くあった2ヶ月前が懐かしい!


50アップかけてラインブレイクしたんだよなー
あのポイントは水位的に無理だわー
11名無しバサー
垢版 |
2016/08/10(水) 14:07:11.61ID:fEdqSlFa
台風でも来ないとダメだな。水ない。
12名無しバサー
垢版 |
2016/08/15(月) 19:02:56.58ID:xBOjhuPN
明日あさって辺りに台風近づくかも
13名無しバサー
垢版 |
2016/08/20(土) 18:50:33.52ID:pnyHGD6/
豪雨だった?
少しは水増えたかな?
2016/08/21(日) 08:40:31.28ID:D+jpPmaE
>>12
一時的にはザッと降りますけどまだ70%にも満たないですね。
コバスのチェイス、バイトはありますが。
2016/08/24(水) 17:30:07.50ID:mRWW4MVj
台風のおかげでやっと70%まで持ち直しましたね。
2016/09/07(水) 11:31:58.58ID:suT840+T
釣れなかった
2016/09/07(水) 12:27:54.69ID:atB8gCVp
>>16
 ただでさえ渋いのに今年はさらに厳しいですね。
貯水量は増加傾向ですが。
18名無しバサー
垢版 |
2016/09/10(土) 19:11:22.95ID:bV+0la8Z
週末雨予報ばかりで行けない(結果雨降らない日多い)
明日行くかな?
2016/09/16(金) 12:00:12.71ID:Z7pxkwb4
スモール多すぎてうぜー
2016/09/16(金) 15:57:47.04ID:Jb4n8pa/
で、釣れたの?
2016/09/19(月) 12:20:48.32ID:z0lWjvOj
久ーしぶりに見えラージ食わせたのにフッキングですっぽぬけてしまった。
あとから調べたらドライブシャッドは即あわせすると抜けやすいらしい。
しかし評判どおりバスの反応はいい気がする。
2016/09/25(日) 20:13:35.83ID:5iZk1W6F
久しぶりになんとかまともなサイズ。
奥多摩にしては物足りないけど。
http://i.imgur.com/d4wp8Tk.jpg
23名無しバサー
垢版 |
2016/11/08(火) 18:54:26.59ID:NwigY+XJ
全面凍結する?
24名無しバサー
垢版 |
2016/11/10(木) 18:53:59.11ID:uNABTC/H
奥多摩はもう冬なんですかね?
25名無しバサー
垢版 |
2016/11/12(土) 06:35:14.36ID:LvV3/nzu
今おくたまって、紅葉は色づいてますか?
まだこれからかな?
2016/11/12(土) 17:36:29.26ID:QgXv8Y/L
先週、先々週といきましたが日没後は寒くて心おれますね。
ビッグベイトで食ってきたけど乗らなかったと言ってたおっちゃんいました。
紅葉はそろそろ見頃ですかね、人も車も多いです。
事故もけっこう見ますので行く方は気をつけて。
2016/11/14(月) 00:30:54.51ID:SVzveC35
奥多摩湖は紅葉までが釣りチャンス
2016/11/16(水) 13:10:46.14ID:LpxGRxzt
学校下、ディープクランクでスモール3本
29名無しバサー
垢版 |
2016/11/18(金) 02:01:28.63ID:+G2z3kpF
マジか?うらやましい
最近は熊が怖くて奥多摩に行けない
30名無しバサー
垢版 |
2016/11/18(金) 02:48:42.09ID:ASu7lMPt
まじか・・・
2016/11/18(金) 10:51:21.66ID:rIIw7WHO
日曜は暖かいらしいにから
人間的にはラストチャンス
32名無しバサー
垢版 |
2016/11/22(火) 10:30:30.68ID:Bvwj+TQ8
なんでこんなにバスが減る?
ベイト少ないんかなぁ
昔は50オーバー見えまくりだったのに
33名無しバサー
垢版 |
2016/11/22(火) 13:34:01.45ID:7l7aeaYo
やっぱりデカバスの数は減ってるのかな?
見えるバスのサイズが小さく為ってるのが気になった
2016/11/22(火) 14:27:19.81ID:54wODqMV
駆除対象ですがなにか?
35名無しバサー
垢版 |
2016/11/29(火) 19:35:27.86ID:JwXUQRNz
対象ではない?
2016/12/12(月) 14:51:39.18ID:3neTKSR9
てか、奥多摩湖みたいな漁場でもない所で
わざわざ手間暇かけて駆除する意味あるの?
そもそも谷底で湖でもなかった所に生態系も糞もなく
むしろ盛大にぶっ壊したんだが
37名無しバサー
垢版 |
2017/01/18(水) 03:10:19.78ID:J3dLFD8f
新春保守
38名無しバサー
垢版 |
2017/02/01(水) 12:09:56.94ID:/nj+Xt0O
もうここには居ないね
2017/02/01(水) 19:20:09.19ID:IEx/P13p
スモールが入ってきたのと関係あるのかな?
鯉の群れは見かけるし、魚そのものが減ってるようには感じない。
ラージではなく、スモールの釣りをすれば違うのだろうか?
40名無しバサー
垢版 |
2017/03/08(水) 20:42:28.07ID:pLuQQe+N
そろそろ熊出るかな?
41名無しバサー
垢版 |
2017/03/20(月) 22:17:21.20ID:KBDNwLo7
朝とか気温何度だろう
2017/03/21(火) 22:19:28.03ID:4hunsaJ0
>>41
さっき家の近くの電光掲示板に奥多摩周遊道路積雪ってでてたので、まだ朝晩の冷え込みは厳しいのかもしれませんね。
43名無しバサー
垢版 |
2017/03/21(火) 22:26:03.97ID:+TIlorwu
>>42
なるほどですねー
スポーニング狙いたいなー!
5月くらいからかな!
2017/03/22(水) 04:44:57.61ID:/hBkLZcJ
桜が散ってからだな
45名無しバサー
垢版 |
2017/04/19(水) 21:28:39.24ID:Bi2Mn+yP
奥多摩も昔より水位が下がって釣りにくくなったね
46名無しバサー
垢版 |
2017/04/20(木) 19:57:12.45ID:EGLG2cQQ
来週の月曜か火曜、天気が良ければ行こうと思っている
47名無しバサー
垢版 |
2017/04/24(月) 18:54:32.50ID:391RLt/z
ミサイルが飛んでくるかもしれないからやめた。
むしろ山の中で安心かもしれないけど
2017/04/25(火) 10:57:15.90ID:X69gJQ3a
庭先きゃ多摩湖
2017/05/08(月) 20:37:22.17ID:ciCyYvYn
奥多摩はもう釣れる気がしない
峯谷の辺りはもの凄く水が汚くて釣りする気にもならない
今はバイクで走りに行くついでに釣りしてるだけだわ
2017/05/09(火) 15:46:16.10ID:nt453u2z
ね、なんで上流の方はあんな水汚いんだろう、、、
ダムサイトのところは澄んでるのに
51名無しバサー
垢版 |
2017/05/09(火) 16:09:46.02ID:TtgmS+Dv
昔はオイルフェンスみたいなの無かったのにね。
生命感が無くなったのと関係あるのかな?
勝手にバスが減少したなんて琵琶湖の漁師が喜びそうだし
本格的に原因究明してほしいわ
2017/05/09(火) 19:47:54.03ID:8/2WxaOc
バスに限らずヘラ師やワカサギ釣りしてる人も減ったもんなぁ
全体的に魚が釣れなくなったんだな
数年前はバスの外道でハスがよく釣れたんだけどなぁ
2017/05/19(金) 20:52:42.34ID:ST1qIHv2
今日行ってきた
釣れなかった
54名無しバサー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:25:49.19ID:lmSlRAs3
どの辺でやってみました?
2017/05/20(土) 09:48:29.99ID:MXz3adqB
ドラム缶橋
56名無しバサー
垢版 |
2017/05/20(土) 12:51:57.18ID:iskvRnKk
麦山? 留浦?
57名無しバサー
垢版 |
2017/08/19(土) 15:56:08.01ID:V/30KJ+D
魚消えた?
鯉しか見えない
58名無しバサー
垢版 |
2017/08/20(日) 07:28:04.24ID:CnHLIS+u
2,3年前からカワウが住み着き始めたから、そのせいだと思う。
30cmくらいまでのブラックバスなら丸飲みだからな。
59名無しバサー
垢版 |
2017/08/23(水) 19:55:31.95ID:iCcyvBA1
どっかにデカバス溜まってるんじゃないのか?
人もいないしロケーション最高だから行ってこようかな
もう関東メジャーは人だらけで萎えるわ
60名無しバサー
垢版 |
2017/08/24(木) 06:15:25.34ID:Q4pxZWrn
そこでカメラ付ドローンで探索ですよ
2017/09/25(月) 15:43:24.64ID:SqRVRsIA
駐車場から湖面観察してたらさバカデカいバスが小魚追い回してると思ったらカワウだったのよ
ホントに魚のように泳ぐのな
あれじゃバスも警戒して浮かなくなるよ
2017/09/27(水) 13:00:55.36ID:h1hum5n9
いま麦山ドラム缶橋でエサ釣りでしてるけど全くアタリすらありません。
63名無しバサー
垢版 |
2017/09/28(木) 13:59:23.41ID:WWEEt/B5
>>62
湖面に女の人がたまに立ってるから気を付けて!
64名無しバサー
垢版 |
2017/11/16(木) 23:35:14.60ID:77waxpP3
これからの季節はトラウト狙いだな
65名無しバサー
垢版 |
2017/12/17(日) 03:43:34.01ID:fnSIYWC1
今年はついに行かなかったなぁ
66名無しバサー
垢版 |
2017/12/19(火) 10:38:12.63ID:urvEOhfw
今年はバイク買ったからツーリングついでに春先に行ったきりだな
67名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 01:29:42.26ID:gaUAOKWp
>>66 釣れました?
2017/12/20(水) 10:42:03.06ID:/PsEpgqm
>>67
全然
季節も早すぎたのか、ベイトはいたけど全く反応なし
峯谷辺りから上流は水が汚くてどうしようもなかった
69名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 18:22:36.48ID:3NXQIHNh
昔より水が汚いのは気になるよね
あんな人がいなくて、何なら過疎化が進んでる地域で
なんで水が汚れるのか解らない
70名無しバサー
垢版 |
2017/12/20(水) 18:25:25.87ID:u2fTvv7e
ダム湖の宿命だな
71名無しバサー
垢版 |
2017/12/21(木) 00:53:37.00ID:pAmUHHef
昔、奥多摩の水は綺麗で水位ももっと高かったんだけどなぁ
峯谷の学校下なんて有名なポイントだったんだよな
72名無しバサー
垢版 |
2017/12/26(火) 00:26:50.72ID:3fwzOa9n
奥多摩の怪人横山さん?はもう釣りしてないんかな。年齢的にもう70代だろうから
きついか。ジャイアントドッグXニ連結とかしてたね。
73名無しバサー
垢版 |
2017/12/26(火) 00:37:56.72ID:CXCjfbv2
トラウトカントリーで講習会してたよ。
74名無しバサー
垢版 |
2017/12/27(水) 10:57:33.51ID:Oc/x+MYu
まだ生きてらしたのか。バス釣りはもうやってないだろうなあ。
75名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 20:04:24.08ID:urxTzq5e
奥多摩の水がダメになってるのってダム湖だから埋まってきちゃってるってことなのかな。
回復の見込みないのかねえ。
2018/01/01(月) 20:08:52.67ID:rpfJkJsn
富栄養化じゃないかな
77名無しバサー
垢版 |
2018/01/01(月) 20:16:27.99ID:urxTzq5e
富栄養化するような水源あるの?山上湖なのに。
2018/01/01(月) 20:20:00.52ID:rpfJkJsn
ヘラ師、鯉師が増えると遅かれ早かれ水は死ぬからなぁ
2018/01/02(火) 04:49:40.04ID:A6eTU8hj
ダムは埋まらないように放水で土砂を吐き出す仕組みあったはず
そうしないと水より重い土砂でダムが決壊しちゃうよ
80名無しバサー
垢版 |
2018/01/20(土) 14:02:23.72ID:MJ930jZj
1回全部放水して水を入れ替えた方が良いな
81名無しバサー
垢版 |
2018/01/22(月) 20:49:36.99ID:lQpuxC6v
奥多摩湖、その内行ってみたい釣り場の一つだったのになあ。
2018/01/23(火) 15:37:39.65ID:Zj8Y16ac
別IDを使って落札価格を吊り上げ

オークション ID: saiteinashi

ブラックリストへ
83名無しバサー
垢版 |
2018/01/24(水) 04:18:39.94ID:OxOaIoAE
バスが釣れるより熊と遭遇する確率の方が高そう
猿なんか当たり前に出てくるし
84名無しバサー
垢版 |
2018/01/30(火) 07:30:21.61ID:Hy+Ujr9h
奥多摩当たりは未だに秘境っぽいからなあ。あそこらへんは土地の気が悪そう。
85名無しバサー
垢版 |
2018/02/04(日) 19:31:41.33ID:wYrYOjmY
NHKダーウィンが来たで奥多摩やってる
86名無しバサー
垢版 |
2018/02/28(水) 13:57:15.27ID:5SLQB38f
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WL7JI
2018/03/03(土) 19:37:40.77ID:Y59UoLT/
.
88名無しバサー
垢版 |
2018/03/07(水) 15:30:11.07ID:ifpKfqia
オイルフェンスみたいなのって何年前から入った?
89名無しバサー
垢版 |
2018/03/09(金) 19:49:07.23ID:AXxtp97n
最近雑誌の取材とかでも奥多摩って見ないね。一時期けっこう多かったのに。
90名無しバサー
垢版 |
2018/03/15(木) 15:57:42.69ID:/UkwRLEv
オイルフェンスが入ってから水が動かなくなって濁りも増した感じする
91名無しバサー
垢版 |
2018/04/02(月) 11:19:41.75ID:R/bP8Zkg
752 名無しバサー 2018/04/01(日) 23:28:00.13
長野県の野尻湖で1995年頃まだ50cm近い大きいラージよく釣れてたが、
今じゃほとんどスモールばっかりに占拠されてる感じ。25年くらいの推移
92名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 21:23:46.57ID:b13Eq+Kn
今日峰谷川の吊り橋近くの湖畔のところで
物の怪を見た!

そこんとこ水が少なかったから(水深1メートルくらい?)底がよく見えたんだけど、
よくみると底の方で何かうごめいてる。それもいっぱい!いやいっぱいどころじゃなかった
峰谷川の流れ込みで、川底の落ち葉が流れてるのかと思ったら、そうでもない。
カエルのタマゴ!!どでかいカエルのタマゴの集まりみたいなのが川底で湖へ移動していた!!長さが10メートル幅2メートルもあるカエルのタマゴの群れみたいなのを見た!!!!ヒェッ!!
93名無しバサー
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:19.96ID:kWlXKRql
あの辺りは昔から土地が良くないとされてるね。
八王子、奥多摩で検索すればすぐに曰く付きの森や山地についての記事が出てくる。
94名無しバサー
垢版 |
2018/04/19(木) 15:41:30.68ID:/+Hhkag6
GW前後に行こうかと思ってたけど
貯水率が86%もあるからやめた
2018/04/23(月) 07:34:30.44ID:AwhwRtkD
今季ボウズスタートだけど、久し振りに目視でバスの姿確認できたからとりあえず次回へのモチベーションにはなったか。
96名無しバサー
垢版 |
2018/04/23(月) 13:25:03.90ID:uta/zglx
水は一杯でした?
2018/04/23(月) 17:32:27.32ID:AwhwRtkD
>>96
はい、多かったです。
80%台後半だと去年の一番多い時期とあんまり変わりませんね。
よく行く麦山ワンドは橋桁から先まったく行けないですもんね。
そのかわりワンドのかなり奥までスモール入ってましたよ。
98名無しバサー
垢版 |
2018/04/24(火) 12:54:54.32ID:g9KimACs
やっぱり水は多いんですね
以前、80%後半で行った時に足場がなくて
100%じゃないのかと疑ったほどでした
ラージが釣れなくなってるのは
スモールのせいかもしれませんね
99名無しバサー
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:17.46ID:DFqxWRo4
今晩のダーウィンが来た!で奥多摩第2弾
2018/06/09(土) 17:47:42.15ID:iK1IIEan
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
2018/06/24(日) 17:46:35.75ID:4YIKqYED
久し振りに奥多摩ラージ
相変わらず水多い

https://i.imgur.com/xGZMCU6.jpg
2018/06/28(木) 13:50:28.83ID:mee8jaw6
お、ガリった感じじゃないから食えてはいるんだな。釣り人いないし、あれだけいた見えバスも見なくなったけどちゃんと頑張れば釣れるのかな
2018/06/28(木) 19:25:22.31ID:hUn6bKjN
>>101
どこら辺ですか?
ポイントを晒したくなければ
流れ込みやストラクチャー、釣れた時間帯とか
何か攻略のヒントになることを教えてください
2018/06/29(金) 06:24:02.88ID:v+g30VPx
https://i.imgur.com/uKFRU6W.png

この辺ですね、峰谷橋手前の長くのびる岬と言うか出島のようになってるところ。真ん中にくびれがあって左右どちらの岸にも出れるところから左側の岸づたいに行った先のちょっとしたワンドです。
説明むずかしいですね。
ここはバスではなさそうな細かいあたりはちょいちょいあります。過去にはハスなんかも釣れました。
この日は明らかにバスだなってかんじのは三回くらいでした。

けっこうな引きだったので45はあるだろーと思ったけど40ジャストのいいガタイでした。

今水多くて岸づたいの移動かなり危険ですけど、行かれる時は気を付けて。
2018/06/29(金) 17:24:12.81ID:XtXisFvA
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます
2018/06/29(金) 17:40:25.98
>>104
ヒメマスかもね
2018/06/30(土) 09:51:23.56ID:zk6giluj
104ですが、時間は13時頃
小さいワンドの入口?から向かいの岸に乗せてから水面に落として、ややスローに誘ったらガッときたかんじです。
2018/06/30(土) 21:30:45.63ID:irNcqUSz
人もいないし、マズメとか関係ないですかね
そういえば自分は奥多摩湖のマズメ時に釣ったことないし
2018/07/02(月) 18:31:11.16ID:r8Xqcu5D
関係あるかないかだとあるとは思いますけど釣れるときは何時でもつれますもんね。
ただ奥多摩湖自己最高のスモールがちょうどこの時季の夕マヅメのトップだったので、夕方はトップ投げたくなります。
110名無しバサー
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:26.32ID:n/47pJ0i
貯水率90%
2018/07/14(土) 18:57:27.26ID:mnL2htO9
うーん70%くらいが動きやすかったな。

https://i.imgur.com/GvcvEzq.jpg
https://i.imgur.com/wkWSkuQ.jpg
112名無しバサー
垢版 |
2018/07/28(土) 14:22:23.32ID:h+umo9bH
小河内ダム放流!
https://twitter.com/tocho_suido/status/1023051449620561920?s=19
2018/07/30(月) 14:28:15.80ID:Vq+wzaoP
複数IDを使って落札価格を吊り上げ
ブラックリストへ

オークションID gytcb649
114名無しバサー
垢版 |
2018/08/24(金) 18:00:14.51ID:XuZOwUuP
絶妙なタイミングでダムに給水されるものだから
ちっとも水が減らなくて今年も行けそうにない
115名無しバサー
垢版 |
2019/01/26(土) 03:13:08.37ID:DdV6qXJK
あけましておめでとうございます
https://i.imgur.com/p0r1yhS.jpg
https://i.imgur.com/pr1Nsco.jpg
2019/02/20(水) 09:12:16.22ID:uGzFUFV8
みんな冬眠中?
2019/02/20(水) 09:13:22.38ID:uGzFUFV8
みんな冬眠中?
118名無しバサー
垢版 |
2019/02/20(水) 18:00:27.53ID:RE9MI3jG
熊と一緒に冬眠中です
https://i.imgur.com/yinFARd.jpg
119名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 05:19:21.35ID:a+jToVmX
https://youtu.be/EjFT4DCYK2o
120名無しバサー
垢版 |
2019/04/01(月) 22:57:24.34ID:tMgVbP+8
https://i.imgur.com/jfEDPQU.jpg
121名無しバサー
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:55.27ID:ZdzpL1+t
 
 ○"⌒○
 ( ^(ェ)^)
 ( つ旦O   
 と_)_)
2019/05/04(土) 11:49:36.35ID:RvglZ3/z
みんなクマに襲われたかダムに沈んだんじゃないのか・・・
2019/05/17(金) 17:34:21.02ID:fofKlp5P
そろそろ奥多摩通い始めまーす
2019/05/19(日) 18:57:38.83ID:sCMQGDlh
https://i.imgur.com/uEh9rQQ.jpg
2019/05/19(日) 18:59:03.39ID:sCMQGDlh
↑スミマセン
今年の奥多摩湖一発目、バスじゃなくハス(´-ω-`)
2019/05/19(日) 19:30:15.13
>>124
ハスは('w')みたいな顔が可愛いw

最近は釣れたら背がけにして
インレットや岬で見えバス用のエサにされちゃうかわいそうな子
127名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 21:00:58.32ID:YxdOj5Si
奥多摩湖の景色
https://www.youtube.com/watch?v=fChQzIh7yV0
2019/08/12(月) 17:53:52.31ID:eE3wGQmx
カモシカ見た! 猿も見た! って事は熊に出くわす可能性もあるって考えたらゾッとした。
2019/08/12(月) 23:22:53.87ID:QOu4asev
猿はめずらしくないけどやはり熊が怖いな
地元の人に遭遇した時は出没情報を取材する
130名無しバサー
垢版 |
2019/10/07(月) 18:27:54.79ID:RNz+y5Bb
https://www.youtube.com/watch?v=FcgErFjp7_g
この二人の駆け引き…イイ!(゚∀゚)!!
131名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 15:53:41.66ID:DFOBzusj
https://www.youtube.com/watch?v=VP-k2E0wzXs
132名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 15:54:18.24ID:DFOBzusj
>>118殴りてええええええええええ
2019/10/18(金) 16:23:11.03ID:6BPvu9Ao
奥多摩いってないな〜。
サクラマスちゅうのを一度釣ってみたいけど、どうやるのかわからん。
2019/10/21(月) 17:27:03.30ID:2ofYRf0N
サクラマスって奥多摩湖にいんの?
2019/10/22(火) 00:20:18.29ID:/G1vGgj+
サクラマスっていうか、湖のデカいヤマメ的な。
2019/10/22(火) 09:22:47.23ID:umh6268A
湖でもスモルト化するみたいだから居ないことはないのかもね
2020/03/26(木) 15:37:34.50ID:bQpgx0Zg
AWI
2020/06/17(水) 06:02:25.45ID:CfHDIZTD
https://i.imgur.com/Ikim6mV.jpg
本命釣れずナマズ
139名無しバサー
垢版 |
2020/07/02(木) 09:05:11.92ID:VWHm0eHx
奥多摩かあ
20年前ちょくちょく通ってたなぁ
前を走るトラックがシカを轢いて呆然としとったり、怪奇現象に遭ったり…推定5-60オーバーの、砲弾みたいなバスの群れを見たり、面白いフィールドだったわ
横島氏が…70代??マジかよ
140名無しバサー
垢版 |
2020/07/02(木) 09:59:42.46ID:YADYHDdC
横島70代??まじか
今でも崖からぶら下がって釣りしてんのかなあ
141名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 11:43:05.88ID:g/P8PTfI
>>139
> 推定5-60オーバーの、砲弾みたいなバスの群れ

観光バスがクネクネ道をドリフトしながら走ってる光景が目に浮かんだんだが?
周遊に走りに来る車いるしさ・・・
142名無しバサー
垢版 |
2020/11/09(月) 09:04:27.72ID:q4nCYwlF
「グワーッ!」奥多摩山中で母グマと遭遇…猛り狂った獣が私の鼻を目がけて噛みついてきた | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/41217
143名無しバサー
垢版 |
2020/12/24(木) 02:25:36.76ID:C2cNZ2Az
https://i.imgur.com/cj1I9ER.jpg
2021/07/01(木) 05:31:56.73ID:nsz+6ZEf
2021年も折り返しだよ
https://i.imgur.com/ojxbLxX.jpg
145名無しバサー
垢版 |
2021/07/18(日) 20:16:07.52ID:4CV3SD50
東京 奥多摩町で土砂崩れ 1人けが 周辺で通行止めや停電続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210718/k10013145871000.html
146名無しバサー
垢版 |
2021/07/20(火) 01:46:16.88ID:gsyuGzIS
>>145
>>104
まさにこの辺りじゃん
2021/09/19(日) 04:41:35.83ID:3G0/3cHZ
https://i.imgur.com/MKLw3TP.gif
https://i.imgur.com/JPjNeaE.gif
https://i.imgur.com/nMT1PLl.gif
https://i.imgur.com/31EMFx9.gif
148名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 19:57:44.42ID:hp37AnqS
久々邪魔するで♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたやん♪♪♪
149名無しバサー
垢版 |
2021/10/31(日) 19:58:11.43ID:hp37AnqS
久々邪魔するで♪♪♪
中華そば&ラーメンの食べ歩きメインのYou Tube立ち上げたから良かったら見たってチャンネル登録してや♪♪♪
https://youtube.com/channel/UCZvyK__MeLnXkmcIdfCOsfA

バス釣り板は目も当てられん程にホンマ超廃れたやん♪♪♪
150名無しバサー
垢版 |
2022/01/06(木) 01:34:53.71ID:tWUDBa1E
https://i.imgur.com/PNkEwBi.jpg
2022/03/10(木) 01:42:54.55ID:cXn5Wq4w
奥多摩湖たまに行ってますw
こないだ暖かかった日に思いつきで留浦行ったら大減水だわ、ヤンキー溜まってるわで賑やかでした
2022/05/19(木) 04:11:28.56ID:pbYWB9Nj
貯水量情報
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/suigen.html
2022/12/23(金) 15:25:09.06ID:iXjUWLY5
https://i.imgur.com/FrajzG2.jpg
2023/01/24(火) 10:33:08.35ID:1vFcFWVs
てすと
2023/02/05(日) 12:17:11.92ID:FqT7kh2U
レンタルボート屋ある?
156名無しバサー
垢版 |
2023/02/26(日) 22:06:36.49ID:X2djBv32
あるよ
157名無しバサー
垢版 |
2023/03/05(日) 05:15:31.77ID:ImaFRv75
「財布を出せ」登山中の81歳男性が“山賊”に襲われ血だらけに…奥多摩を騒然とさせた“強盗傷害事件”の顛末
『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』より #1 #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/60850
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況