>>956
だから、何も分かってない
HMKLの泉さんのハンドメイドは割れないよ

それを『有名なプロビルダーの方が割れる!って言ってた!』と言うから
筋が通らない
その有名なプロビルダー(笑)が技量不足で分かってない人だという証拠になってしまうワケ

泉さんの場合は、セルロースで覆い重ねて剛性と弾性を確保する手法
外側の強固なコーティングが主、命で
バルサの貼り合わせ部分の瞬間接着剤に依存していない構造
言うなれば昆虫などと同じ外骨格だよ

アホが言ってたプロビルダー(笑)は
コーティングが足りない形で皮剥きもせずに貼り合わせるような下手な人
だから剥がれると失敗してしまってる
強度計算も塩梅も分からないド素人さんだね

同列に並べて比較する時点で、君もダメだと判る

本当の分かってるプロなら貼り合わせ面にも軽くペーパー掛けるか
制作の初期段階でオービタルサンダーで軽く表面に足付けと皮剥きをするよ

海外遠征用にクロマグロだろうとマリーンだろうと取ってやるつもりで
含浸処理済みルアーにガラス繊維を巻き付けてコーティングとかもやったけど
そこまでやる必要なく耐えれたよ

ちなみに万が一割れたとしてもワイヤーだけでも取れるように
ガッチリ作ってあるw

淡水なら内部のワイヤーに木綿糸や余ったPEライン巻き付けて
接着を兼ねて瞬間接着剤で染み込ませてるし
怪魚用、海魚用には木綿糸で縛って固定した状態でロウ付け
適度にハンダが木綿糸に染み込むのが良い