地元のため池群で外来魚駆除を行っているものです.

私の地元ではため池の護岸工事が終わると必ずと言っていいほどブルーギルだけが入れられます.

希少種がいたある池では護岸工事後,ブルーギルが入れられ,その希少種が絶滅してしまった苦い経験があります.

仲間内では「ブルーギルはブラックバスの餌になるから先に殖やしておいて,後日バスを入れるのだ」とか言っています.

本当にバスがあのとげとげしたギルを好んで食べるのでしょうか?
個人的にはにわかには信じられません,いくら悪食なバスでもギルは食べにくいと思っております・

ご存じの方あればお教えください.

特にバサーの方の意見を伺いたいのですが.

http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=535774