X

AirPods Pro 74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/05(金) 18:18:48.94ID:jjFt35q9
次スレは>>980が立ててください

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-airpods/airpods-pro-2

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/

前スレ

AirPods Pro 73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1746330937/
177John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:34:18.98ID:uJ9MCHON
>>172
LE Audioは最新のコーデックにより低ビットレートでも音質良好

ってアピールを見たんだけど、ちゃんと調べるとAACの方が高音質なんだね


Windowsでマイク使用時にモノラルになるクソ仕様がLEだと回避できるってのに期待してたんだが
AACでもなんとかならんかな・・・
178John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:36:19.05ID:cqMSl3Ar
ヨドバシってまだ始まってないよな?
179John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:37:45.62ID:6FpWd337
H2チップのままだし心拍数以外で今後追加される新機能はPro2も使えるんだろな
初代Pro使っててバッテリーが片側偏って減るようになり始めたから
Pro3待ちしたけどAmazonプライムデーのセールでPro2買うべきだった
でもどっちみち後2年は使えないしPro3買うかな・・・
ただ買うとiPhoneをiOS26にアプデせねばならないのも悩ましい
180John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:40:54.62ID:xgcrgHZn
>>176
SONY出るの?
いつ?
181 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2025/09/10(水) 10:44:00.33ID:Qy3ZBKLE
ケースのサイズ、大きくなってるんだな
182John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:45:37.64ID:V/UF0DIu
もしかしてイヤーチップだけ買い替えたら、pro2でもノイキャン性能アップとかいうオチはないよな?
183John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:49:51.87ID:SKDJQhHD
ビックカメラは予約はじまった
2025/09/10(水) 10:53:51.36ID:ZmL6hrnW
XM6はまだ登録されてないから来年以降だぞ
185John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 10:59:27.10ID:felzUwoD
>>179
冷静に考えてみろよ
ケース小さくなって本体はバッテリー持ちよくなっていて
ノイキャン性能はさらによくなってる
通訳云々は使わんと何も意味ないものだが
それだけよくなってて公式の価格は上がってないんだから
2を安く買えたらそれでもいいが、よくなってて据え置きとか良いことしかないわ
186John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:04:49.78ID:XB07kYYy
心拍センサーなんていらんからオフにしてバッテリー消費抑えて
バッテリー劣化もその分少なくした方がいいわ

>>185
ケースはデカくなってるみたいだよ
2025/09/10(水) 11:08:14.44ID:LZit9Hyg
予約は金曜日からと勘違いして出遅れた
最短9/27になってる…
そこまですぐにほしいわけじゃないけど、ちょっと負けた気分
188John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:16:10.43ID:9Xo0CXmx
AppleWatchとAirPodsは発表会終わったらすぐに予約開始だから覚えておこうな
189John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:16:49.65ID:TUxkEqsn
イヤーチップははめる本体側の形状が違うから2で使うのは無理だね
190John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:22:45.45ID:0aw5BxtI
Apple製品以外で使うとAACはレガシーオーディオだから微妙なんだよね
せめて低遅延ロスレス使えるドングルとか出てくれ
2025/09/10(水) 11:24:53.36ID:5WSTuMUA
翻訳はアポーインテリ使えるiPhoneじゃないと使えないんか?
わしSE3なんやが買ってもいいか?
2025/09/10(水) 11:25:37.49ID:1z2RfdzA
>>185
冷静になってちゃんと確認しろよ
・ケースはデカくなった
・ケース含めた電池持ちは大幅に悪化
・通訳機能はPro2の対応予定なのでPro3だけの機能では無い
193John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:26:52.33ID:ZGFOP1EA
pro2用のチップ終売になってるとこ見るとpro3用の流用できるかもな。
安いから試してみるかな
194John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:37:14.23ID:yxaiQ97g
あれ?あんまり変わってない?
195John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:56:03.14ID:oboeu/xs
>>192
ライブ翻訳はairpods 4も対応予定だしな
196John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 11:57:52.37ID:92wdArEr
ヨドバシかビックで注文しようかと思ったが「発売日以降のお届け」って利根川レベル?それとも意外と早い?
2025/09/10(水) 12:04:04.05ID:dNg4yB9t
https://ul.h3z.jp/76yxX7Cr.jpeg
ノズル部分が以前よりも突き出てて、一般的なカナル型イヤホンに近い形状なのかな
社外品のイヤピもエアポ専用品じゃなくて、一般的な形状のが使えそうかも…?
198John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:04:08.63ID:qGYQOfyt
>>170
全体は下がってるのに?
199John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:07:03.39ID:oboeu/xs
>>197
結局イヤピでノイキャン性能上げたてだけか
200John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:16:09.05ID:oaPyCck3
9/27着になりますた
2025/09/10(水) 12:19:18.90ID:Vy9S0YVS
Amazonにプロ3来たら、教えて
202John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:23:53.76ID:6FpWd337
今、使ってる初代Proが後1年も使えないだろうしその時に結局Pro3買うなら今から使いたいと思い注文した
9月20日(土)Appleストア受け取り
203John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:52:47.21ID:P8EaUHCl
ケースのバッテリーも含めた総再生時間は短くなってるでOK?
2025/09/10(水) 12:56:45.81ID:K+YRTPJe
>>203
6時間も短くなっています
それなのにケースは巨大化してる
2025/09/10(水) 12:57:40.47ID:dNg4yB9t
多少ケースのバッテリー削ってでもイヤホンの再生時間伸びてくれるほうが嬉しいかな、俺は
206John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:58:43.84ID:NbnRb90I
ケースのサイズが変わった
今度は使い回し出来ないな
207John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 12:59:31.52ID:felzUwoD
>>192
小さくなったってのは前情報で見たもんだったから違ってたんだな
あとケースの方の時間あのくらいなら全くといっていいほど影響ないと思う
飛行機乗り継いで海外旅行する気じゃない限り
まぁ充電めんどくさくて空にする人間にはデメリットになるかもだが
後は今買うなら全然得だろって認識しかないわ
2持ってるけど俺はそれ売って3買う予定だし
2025/09/10(水) 13:06:26.54ID:vklLX+k6
>>205
連続で6時間も持てば十分かな
流石に6時間以上音楽再生するとかないし、外したらケースに入れるので
それよりもケースの電池持ちが悪いとケース充電の頻度が多くなるから面倒
あとケースはポケットに入れるので大きくなるのは論外
今回は3方向とも大きくなったからね
大きくなったけど薄くなるならマシだったが
同じか小さくなると思っていたよ
2025/09/10(水) 13:07:32.97ID:SNwCRr53
Pro2で困ってないしboseのultra2も買ったばかり
でも比較で一度試してみたい欲が湧いて困る
2025/09/10(水) 13:19:13.99ID:1bgyhhPx
近所でオットセイみたいな甲高いオッサンの奇声が無音状態の2で防ぎ切れなかったから、3でシャットアウトできるといいな。
211John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 13:24:11.47ID:THlHvzde
イヤホン以外でなんとかしたほうがw
212John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 13:24:37.21ID:8OyTfbuR
引っ越せよw どうせまともなとこに住んでないってことだろ? AirPodsなんか買ってる場合かよ
2025/09/10(水) 13:25:30.19ID:dNg4yB9t
>>210
つ耳栓

ノイキャン最強だよ?
214John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 13:31:45.54ID:phHwCDTu
>>204
よく読むとPro3の方はANC時が24時間でPro2はANCなしで30時間だからワンチャン変わってないんじゃね?
2025/09/10(水) 13:54:34.38ID:wq6QdA1x
>>211
間違いないw
216John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 13:56:21.07ID:9IScOV0c
>>103
まあそうなんだけど、Apple Music側がハイレゾ・ロスレス対応してるのにデバイス側には対応させないのが腑に落ちない
2025/09/10(水) 14:07:46.45ID:aFQoFnRV
いらない感じだな…
218John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 14:11:17.70ID:co66bIMu
>>216
iPhoneだけのサービスじゃないから
219John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 14:21:35.17ID:IMSeaOPj
新しいの買って使い込んだのはメルカリの古事記に安く売るのがマイルール
220John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 14:28:57.60ID:+h39kczQ
ヤマダポイント朝5%付いてたのに今見たら1%になってるぞどうなるんだ
2025/09/10(水) 14:38:13.08ID:gFYDtQP6
>>214
Pro2の仕様見ると30時間の右に注記10があり、注記10を見るとANCを搭載した製品は有効にしてテストしたとあるので、ワンチャン無しで6時間短いです
222John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 14:41:26.26ID:+h39kczQ
>>209
返品すりゃいいじゃん
223John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 14:50:13.67ID:+h39kczQ
AppleCare地味に値上げしててうざ
224John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:00:53.49ID:mTAiArme
ノイキャンとか根拠なくていいからって世界最高とか軽々しく使うと信じられなくなるんだよな
2025/09/10(水) 15:01:08.45ID:RFaz3DWq
それな
226John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:08:06.71ID:8OyTfbuR
なんで根拠がないって話になんだよちゃんと書いてあんだろ
227John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:10:38.88ID:8OyTfbuR
どのみちリリースされればユーザーが、例えばRTINGS.comみたいなのが定量的に計測して結果を出す
そんときに外れたことを言ってたとなると誇大広告とかなんとか色々面倒になんだから、ちゃんと測定して出した結果よあーいうのは
228John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:12:06.64ID:DsJKbVcw
ステムの長さも変わらず?
これ2でいいやつか?
229John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:12:53.92ID:cRQWwwS+
イヤーピース変えてノイキャン性能上がりましたとか言われてもな
pro 2にウレタンイヤピつけてる人は体感そんなかわらんやろ
2025/09/10(水) 15:23:31.17ID:+w2JbzYM
>>198
USB充電器もモバイルバッテリーも持たずに何日も外出しなけりゃ問題無いっしょ
本体もケースもフルで充電使い切る場面ってある?
231John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:44:19.26ID:xs/EbdYm
ノイキャンが2倍ってのには興味あるな。
232John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:46:25.27ID:bP/dylU8
アプデでノイキャンの効きが変わるからこういうのは信じられんな
233John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:47:40.91ID:3iP0eBY/
ノイキャン2倍は耳に入る雑音が半減ってことではないよな
234John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:48:58.48ID:3iP0eBY/
まあ少なくともPro2よりは強化されてるんだろうけど
先日のプライムデーでPro2買った人が勝ち組になるのか負け組になるのか全てはPro3次第
2025/09/10(水) 15:52:56.20ID:MF762gkg
いうてプライムデーで買っても差額1万ぐらいだろ
数ヶ月まてばpro3買えたのにそこまで急ぐ価値あったのかは不明すぎる
236John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 15:58:17.40ID:KtD6vFJb
pro2にコンプライつけただけ
2025/09/10(水) 16:00:30.22ID:k3O1w0eU
H3チップ載ると思ってたから期待してたのに
やっぱH2ってことは根本的には同じってことだよなあ
2025/09/10(水) 16:04:17.64ID:5fs2RXtV
リアルタイム翻訳もどうなんだろうな
誤訳多くて使い物にならない、とか
翻訳スピードめっちゃ遅い
みたいな感じになりそう

映画が普通に鑑賞できるレベルなら
世界変わっちゃうだろうけど
そんなことはないだろうな
239John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:06:02.08ID:6FpWd337
>>231,233-234
Appleのノイキャン商法を知らんのか?
従来モデル比ノイキャン性能2倍!で発表
発売後ファームウェアアプデで少しずつノイキャン性能を落とし
新型発売前には最終的には半分の性能になる
しかし徐々に慣らされるので不満は出ない
これで技術の進歩無しに何の企業努力も不要で
毎年ノイキャン性能2倍が実現できる
240John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:07:51.59ID:cRQWwwS+
ここまでろくな進化ないてことは
来年proの上位版でるてほんとかもな
2025/09/10(水) 16:08:45.23ID:5fs2RXtV
>>240
どうせ価格も倍くらいになるんでしょ
242John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:10:22.89ID:QvMnMBFc
>>239
ソースは?
2025/09/10(水) 16:12:15.24ID:3RXM6ThY
音質が木綿くらいになれば買うけどな
2025/09/10(水) 16:15:34.36ID:MF762gkg
今のイヤホンに4万も正気じゃないとは思ってるんだが
仮にproの上位機種出て6万や8万とか言われたら絶対に踏みとどまると思う
245John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:17:58.26ID:e2Vz6U+f
>>242
pro2もノイキャン性能いきなりガクッと落としたんやで
当初から持ってる奴ならみんな知ってる
246John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:19:39.38ID:rdFaOfL0
>>243
ハイレゾすら無いから同じ土俵にすらたてない
247John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:23:22.07ID:R7BI1uwM
初めて刻印入れて注文した
到着予定日は22から24日だったわ
248John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:26:14.30ID:8OyTfbuR
>>245
だから、どう落としたんだかを示せるだろ
どのファームウェアバージョンでどの帯域が何dB変化したとかさ、あるじゃんはずじゃん?
どうせ根拠もない妄想なんだろ?w
249John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:28:05.32ID:e2Vz6U+f
>>248
明確なソースはあるのかしらんがそれでスレがかなり荒れてた記憶はあるから個人差とかじゃなく事実としてあったのは間違いないよ
2025/09/10(水) 16:28:38.31ID:k3O1w0eU
>>248
そういうのはAIに調べさせると良いよ
5ちゃんは嘘つきが多いからね
2025/09/10(水) 16:28:44.72ID:F3jlAssY
ノイキャン弱まったの相手すんなよw
名物みたいなもんや
252John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:31:50.32ID:e2Vz6U+f
>>250
やってみた
https://i.imgur.com/GRS58qw.jpeg
2025/09/10(水) 16:32:44.05ID:uCePmKW9
充電を80%で止める機能は実装されてされるの?
254John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:37:39.52ID:cRQWwwS+
>>252
実際5B58でノイキャン悪化して6A301で戻ったからな
255John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:40:46.19ID:PTw1iSR7
2の時は初売り8000円引にギフトカード、リーベイツで14000円引きくらいいけたよな
256John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:41:16.72ID:R7BI1uwM
ノイキャンとか別に今のままでもいい
3で一番改良していて欲しいポイントは片方だけしか充電されない現象をなくす、耳が痒くなる現象をなくす
この二つさえクリアしてくれればとりあえずいい
2025/09/10(水) 16:42:52.34ID:k3O1w0eU
>>256
俺のも片耳だけ80%で止まるんだけどこれってバッテリー劣化じゃないの?
来年6月までケアプラスあるから交換して貰おうと思ってるんだけど
258John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:45:28.38ID:R7BI1uwM
あとケースのパカパカ動かす可動部付近が汚れやすいのも改善していてほしい
もし音が3でよくなってたとしても気づかない自信あるわ
259John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:47:58.87ID:P8EaUHCl
>>238
翻訳なんて使う機会ないから俺には関係ないと思ってたけど
そういう使い方があるのか
使う時は機内モードには出来ないから消音バイブなしの設定にするの忘れないようにしないと
260John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 16:51:55.16ID:l8YqPamn
>>257
>>>256
>俺のも片耳だけ80%で止まるんだけどこれってバッテリー劣化じゃないの?

それはアップルポンコツクオリティーで制御が上手くいってないだけ
片方だけ80%で止まるなんて充電最適化初発動暫くしてちょこちょこ発生する
261John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:01:10.64ID:R7BI1uwM
リアルタイム翻訳はエミネムの高速ラップで試してみたい
2025/09/10(水) 17:02:03.19ID:MF762gkg
リアルタイム翻訳ってYouTubeの動画とかでも使えるんかな
それなら割と捗りそう
263John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:03:48.20ID:e2Vz6U+f
ユーチューブはオートダビングが普及してきてるからそもそも勝手に翻訳される流れでしょ
264John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:05:48.31ID:FnNYLW9s
>>250
AIとか一番信用できないだろ
265John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:11:29.84ID:MCBMUF3N
その時の回答結果に応じて信用できるかできないかの判断もできないような奴は使うべきじゃないな
266John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:15:45.46ID:n2431osM
>>265
自分の詳しい分野の回答なら明確に判断できるし、実際に嘘だらけだと分かる

でも、知らないからAIに聞いてるんだろ?
2025/09/10(水) 17:15:55.84ID:8LveexFE
片耳でも80%で止まるの羨ましいわ
うちは80%で止まったことなど一度もない
ケースに入れるとそのまま100%まで充電されて終わり
268John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:18:02.99ID:o8Bg1vvD
>>261
翻訳によってはすごく格好悪い歌詞になりそう。
2025/09/10(水) 17:21:04.62ID:OJgppGbh
Earfun Air Sという安物から買い替える時が来た
2025/09/10(水) 17:34:14.53ID:dXEdN3U0
>>238
みんなが期待してるのは、このレベルだよね。

本人の言葉の上に被せるように通訳の言葉が後から乗っかってる感じ。
難しいんだろうけど、それくらいじゃないと普段使えないよね。
271John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:38:45.17ID:1H55Y9Oe
ほんそれ
いつまで経っても旅行中の片言会話レベルの自動翻訳
もっとやる気出せよ
手段に過ぎない語学学習とか人生の限りある時間のムダ使いそのものなんだから
2025/09/10(水) 17:39:07.22ID:7Jm9thLg
iPhoneが15Pで当分替えないから翻訳使えないわ
273John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:40:11.46ID:tKuyYuM7
映画とかは翻訳ついてるからええでしょう
YouTubeとかの海外レビュー動画などは多少遅れても翻訳してくれるだけでご利益はありそう
274John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:54:37.93ID:TKOzSRdz
ポケトークにも勝てんよw
275John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 17:59:04.82ID:3q+GriZw
siriが微妙でアップルインテリジェンスやらAIも事実上失敗したのを見ると
Appleに翻訳やら自動音声は期待できない
276John Appleseed
垢版 |
2025/09/10(水) 18:02:06.89ID:l/UFOhzV
旧機種にもリアルタイム翻訳対応させてくれるのがApple様です。
ソニーとか絶対買い替えさせるために旧機種は切り捨てるからな。
日本メーカーずっとそういうことやってきたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況