X

AirPods Pro 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/04(日) 12:55:37.28ID:sZ2pXw0e
次スレは>>980が立ててください

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/buy-airpods/airpods-pro-2

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods/

前スレ
AirPods Pro 71
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1730016261/

AirPods Pro 72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1736066665/
201John Appleseed
垢版 |
2025/06/11(水) 15:07:52.09ID:0BAXBkrj
>>200
納得した。
俺はAirPods Proを持ってなくて、BOSE QCUEしかワイヤレスイヤホン持ってないけど、飛行機の中で使うとゴーって音はほとんど消えるので優秀なノイキャンだと思った。
ただし、カラカラという別の周波数の音もタービン付近から聞こえてくるが、それはカット不得意みたい。
202John Appleseed
垢版 |
2025/06/11(水) 15:14:22.82ID:uEB/Irrt
BOSEのQC30だとパチンコ台でパチンコの玉を上から流す音が消せないどころか増幅する
Pro2、BOSE、クソニーはそれぞれ得手不得手ある
AppleはNC技術が全然なかったのに(beatsは知らんが)よくここまで昇りつめたもんだ
203John Appleseed
垢版 |
2025/06/11(水) 15:15:25.78ID:uEB/Irrt
去年末買ったEchoBudsは、爆音が鳴るとNCが止まるという致命的欠点があるが
多分7月のセールで4000円弱になるからもう一個買う予定
204John Appleseed
垢版 |
2025/06/11(水) 15:21:29.60ID:uEB/Irrt
kakaku.com/item/J0000047908/
クソニーヘッドホンが5月末に出たからイヤホンももうすぐ出るかと思ったら
www.sony.jp/headphone/campaign/2025WFM5Present/
7月末までキャンペーンやりやがる

M3 2019年 7月13日 発売
M4 2021年 6月25日 発売
M5 2023年 9月 1日 発売

2年周期だからもうじき出ておかしくないんだけどな
2025/06/11(水) 15:40:39.63ID:1zGVICzd
「外部音取り込み」から「ノイズキャンセリング」に切り替えると劇的な変化に感動するけど
普通に「オフ」でも結構外部音がパッシブに遮断されてるんだよね
感動は水増しされてると思う
2025/06/11(水) 15:49:39.09ID:XrJdcXn2
ケースに格納になってなんもできんわ
2025/06/11(水) 20:32:56.14ID:SDxhBLED
今16とSONYのwf-1000xm4の組み合わせで使ってて駅のホームなどでかなりブツブツ途切れますがAirPodsにすると人混みでの途切れはマシになりますか?AirPodsだとしても結構途切れますか?
2025/06/11(水) 21:53:05.73ID:EuZG0T3H
>>207
普通に不良か故障だろう
いくら他社製品同士としても保証期間内にその状態なら保証対応だと思うし、
もし2年を超えて長く使ってるならAirPodsだろうと普通に壊れるから同様の状態になってもおかしくはない
2025/06/11(水) 22:16:13.16ID:TSIv0G+V
>>207
初代AirPods Proを2020年1月に買って2020年末くらいにリコールで一度交換してもらい
その後バッテリー交換無しで今に至るまで5年以上使ってるけどたまに音楽を再生中ブツッと一瞬途切れることあるけど一度だけで続かない
でも最近、片側だけバッテリー減り始めてバッテリーの寿命が近づいてる臭いので
AirPods Pro3が発売さえたら買おうと思う
2025/06/11(水) 22:21:29.35ID:Ss1/ldBl
>>208
屋内では動いてようがiPhoneと5〜10m離れようが全然途切れないけど外出した途端胸ポケットにiPhone入れてても人の多いとこではブツブツ途切れるんですよね
Pro3出るまで騙し騙し使うか
211John Appleseed
垢版 |
2025/06/11(水) 23:03:37.20ID:uEB/Irrt
>>210
アホかな
Pro3で直らんよその「現象」は(「症状」ではない)
人混みで途切れるのは普通だが
以前誰もいない田んぼのど真ん中でBTイヤホン切れまくってビビった
2025/06/12(木) 02:49:31.57ID:RWELXUyy
AirPods Pro3は10月くらいかな?
2025/06/12(木) 03:15:04.65ID:Ghg5qFlF
>>212
新しいiPhoneと同時発売じゃないかな
新しいiPhoneを買わない場合AirPods Pro3を使うには
iOS26にアプデせねばならない
2025/06/12(木) 03:15:10.04ID:FvXKK5tg
Apple Storeの店員は今年発売説に懐疑的だった
2年前にマイナーアップデートしてるし
同チップのPowerbeats Pro2も出たばかりだし
215John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 04:33:47.97ID:ZRSPVbNp
テスト
2025/06/12(木) 04:49:09.09ID:ZRSPVbNp
アドバイスお願いします。
競馬場の中とかWINSの中ってレースの実況や人混みの声とかで比較的うるさいんです。

エアポッツプロ2のノイズキャンセリング機能でそれらの雑音って聞こえなくなるレベルでしょうか?

パドックを集中して場内の映像だけ見ながら、TVの声を聴いたり、有料で契約してる競馬中継番組の解説とかを聴きたいのですが、集中して聴こえるレベルになるのでしょうか??
217John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 09:57:42.19ID:p1cHkqQm
うんうん
2025/06/12(木) 13:42:32.77ID:KHH8rl9d
ケースに格納になってなんもできんわ
219John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 14:43:04.37ID:mcMXWBx4
イヤホンはairpods pro2で上がりの印象強いけどなぁ
これ以上進化したところでどうしても必要な機能が出てくるとは思えんし
もし3が出て電池持ちが良くなるなら買うかな
220John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 16:00:17.74ID:TO6P1NXK
>>219
うちの親は補聴器機能強化されたら買うてゆうてるが
絶対強化してくるわな
NCはPro2が途中でNC強度を下げたから期待できないだろうな
2025/06/12(木) 17:56:31.79ID:fF0pGMpG
>>220
ノイキャンの強度下げた?初耳だぞ。ソースわ?
222John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 18:49:03.87ID:TO6P1NXK
>>221
初耳なのが異常
Pro2出てからのスレ全部読めよ
2025/06/12(木) 19:17:56.17ID:X1ZrUNDp
ずっとSONYのWFシリーズ使ってるけど黒のAirPodsが出たらほしいわ
224John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 19:59:39.59ID:13GbAJd8
黒欲しいよな
わい補聴器として使ってるから白は恥ずかしい
225John Appleseed
垢版 |
2025/06/12(木) 20:00:14.15ID:13GbAJd8
そんでbeatsのみたいな耳掛けあったらなおいい
2025/06/13(金) 01:26:09.48ID:jcIAi7y8
Beats買えよ
2025/06/13(金) 01:27:01.45ID:jcIAi7y8
iOS 26に未発表「AirPods Pro 3」の気配発見。ついに…出るのか!?
https://www.gizmodo.jp/2025/06/airpods-pro-3-is-on-the-way.html

出るのかも
228John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 02:30:31.76ID:lRhIQUPs
売れてるのに間が4年てのがおかしいだろ
そもそも去年Pro3出してPro3だけ補聴器機能、てやり方出来たのに
2025/06/13(金) 02:35:03.34ID:jcIAi7y8
Beatsに補聴器機能つけたら完全に上位互換
230John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 02:46:56.40ID:lRhIQUPs
まぁNCなくても精度の高い集音機能付いたイヤホンだったらなんでも補聴器になれるよね
BOSEは知らんがソニーはそろそろやってきそうな気がするが
数年前にゴミみたいな集音器出してそこそこ売れたし
2025/06/13(金) 04:07:41.29ID:VgVBbkFA
ぶっちゃけ地味な機能つけても欲しくならんわ
体温と聴覚センサーとかイヤホン本来の用途とは程遠いし、その手間で音良くしてくれって
2025/06/13(金) 04:54:25.47ID:QIK+92Wd
>>216
競馬場は分からんがある程度静かにはなるよ。自分は電車乗るから重宝してる。7~8割は減る感じ
ただ安全上の為か人の声やアナウンスは耳障りにならない程度は残る。空調等の機械音、自然や雑音にはそれなりに強い
2025/06/13(金) 06:39:09.66ID:kY156AF3
>>221
キチガイが初期Proのノイキャン異常に持ち上げてんのよ
各所の測定結果で完全に否定されてるから無視してOK
2025/06/13(金) 07:54:09.36ID:jcIAi7y8
人の声などは単調な繰り返しじゃないから
処理が追いつかず原理上そこまでキャンセルできないんじゃないの
安全上ではなくやりたくても出来ない
235John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 07:59:23.07ID:Ir/zkszY
低い声はカットしてくれる
236John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 08:44:24.03ID:lRhIQUPs
>>234
NCの仕組みも知らんのか
低い音は長い、高い音は短い
高音ほど削るのが難しい
人の声あたりの中音域はわざと残す設計は考えられるけど
2025/06/13(金) 09:36:19.56ID:jcIAi7y8
何が長いんだよw
単調な暗騒音は高周波数成分でもちゃんとカットされる
論理的にものを考えられないのがモロバレ
238John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 09:49:06.97ID:lRhIQUPs
>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
239John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 09:49:51.39ID:lRhIQUPs
>人の声などは単調な繰り返しじゃないから
>処理が追いつかず原理上そこまでキャンセルできないんじゃないの

おめぇの「じゃないの」という妄想のほうがひでぇだろ
2025/06/13(金) 09:51:07.48ID:jcIAi7y8
波長ぐらい誰でもわかる
「低い音は長い、高い音は短い」
まともな知能があればこんな日本語は使わない
241John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 09:54:45.44ID:lRhIQUPs
単調じゃないから削れない、ってのは低脳過ぎ
Proが初めてのNCだったのかな?
242John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 09:56:49.77ID:O9iCQjbn
>>238
2025/06/13(金) 09:59:54.96ID:jcIAi7y8
入力に対して逆位相の音を出すには計算上遅延が生じるんだよ
だから単調な音だと上手くキャンセルできるけど
単調でない音はそれほどキャンセルできない
こんなことも分からないの?
2025/06/13(金) 10:12:29.19ID:jcIAi7y8
ノイズキャンセリングが効く要因は
まず音が単調か複雑か、次に低周波か高周波か
バカはこんなことも知らずにドヤ顔で他人を批判の赤っ恥
245John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 10:23:44.20ID:O9iCQjbn
>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 10:36:17.81ID:jcIAi7y8
バカは哀れ
247John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 10:51:27.49ID:O9iCQjbn
>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 12:08:42.52ID:kK0zOY4D
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 12:08:55.76ID:kK0zOY4D
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 12:09:01.33ID:kK0zOY4D
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
251John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 12:16:31.40ID:Ir/zkszY
わかったわかった
252John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 12:40:47.67ID:O9iCQjbn
NCの仕組みわかってたら

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
253John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 13:26:24.15ID:5Wtk9JIS
NGの仕組みわかってを登録してスッキリ
2025/06/13(金) 15:53:02.58ID:1bWH0wcB
ケースに格納になってなんもできんわ
255John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 17:01:14.20ID:Fe1GHNvq
これ殿堂入りね


AirPods Pro 73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1746330937/238
238: John Appleseed 2025/06/13(金) 09:49:06.97 ID:lRhIQUPs
>>237
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
256John Appleseed
垢版 |
2025/06/13(金) 17:05:13.88ID:7W2Rv/uC
>>255
これとセットで


AirPods Pro 73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1746330937/236
236: John Appleseed 2025/06/13(金) 08:44:24.03 ID:lRhIQUPs
>>234
NCの仕組みも知らんのか
低い音は長い、高い音は短い
高音ほど削るのが難しい
人の声あたりの中音域はわざと残す設計は考えられるけど
2025/06/13(金) 17:40:48.58ID:pqcfFtlS
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 17:40:55.04ID:pqcfFtlS
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 17:41:01.13ID:pqcfFtlS
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 23:06:10.93ID:plFZA+96
ケースに格納になってもなんとでもなるわ
2025/06/13(金) 23:30:48.44ID:kK0zOY4D
「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?

「波長が長い/短い」「逆位相」
これ、NCの仕組みわかってたら長い短いだけで通じるけど?
2025/06/13(金) 23:41:58.15ID:jcIAi7y8
バカって追い詰められたらこういう壊れ方すんのねw
必死で誤魔化そうとしてるのが惨め
263John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 05:47:13.31ID:iQaXSvtV
>>255
これも

AirPods Pro 73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1746330937/262
262: John Appleseed sage 2025/06/13(金) 23:41:58.15 ID:jcIAi7y8
バカって追い詰められたらこういう壊れ方すんのねw
必死で誤魔化そうとしてるのが惨め
264John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 09:12:30.56ID:+uarh2bR
波長が長くなってなんもできんわ
2025/06/14(土) 09:58:05.95ID:ejRfDvDX
ID:jcIAi7y8 は当たり前のことしか言ってないけどな
キチガイは理解できないから発狂してるのか
2025/06/14(土) 12:22:52.88ID:QABKczSj
ケースに格納になってなんもできんわ
2025/06/14(土) 12:51:17.75ID:dOzo+SIE
人の声は突発的だからノイズキャンセルしにくいというのは
せいぜいアナログの頃の話で、デジタルだとそうそう対応出来ない音はないよ
昭和世代かな?
2025/06/14(土) 14:57:12.04ID:yc4bUOcX
まだこんなことドヤ顔で言ってるバカがいる
恥ずかしくないのが凄い
2025/06/14(土) 15:27:47.13ID:/Np4Em0W
確かに人の声はノイキャンしにくいは恥ずかしすぎる
使ったことないのかレベル
2025/06/14(土) 15:35:07.28ID:yc4bUOcX
と後は言い張るだけのキ◯チガイw
ご愁傷様
271John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 15:52:20.10ID:pZjTwZmF
発売年が違うのはあるがPro2の性能はソニーやBOSEに劣る

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1541040.html
WF-1000XM5 音楽なし
目の前で会話している人の声 かすかに聞こえる

https://www.goodgoodlife.jp/entry/ANC_TWS#%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3ANC%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E6%AF%94%E8%BC%83%E8%A1%A8
特にQuietComfort Earbuds IIは中音・高音へのノイズキャンセリング効果が非常に高いです。
他のノイキャンイヤホンの効き目とは明らかに違うと感じました。
これまで『ノイズキャンセリングって人の声はあまり消してくれないんだね』と思っていた方も驚くのではないでしょうか。
2025/06/14(土) 18:18:37.45ID:nPXCEjg9
論破するような内容出されて急に黙るのダサすぎないか
273John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 18:46:15.45ID:HdlKx83q
>>271
それは正論
現代の多機能イヤホンにおいて最も優先順位の高い項目は「付け心地、快適さ」だからな
これは「音の良さ」よりも優先順位が高くなる
airpods pro2より重くてデカいイヤホンなんていくら音質が良くても使いたくなくなる
そこを見て見ぬ振りしてる奴が多すぎるのよ
つまりairpods pro2が現時点で最強イヤホンなのは間違いない
274John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 19:14:47.50ID:pZjTwZmF
AirPods4 4.3g
Pro2 5.3g
WF-1000XM5 5.9g
QuietComfort Earbuds II 6g

ぶっちゃけ5gと6gなんて誤差だわな
Pro2は10gでいいから再生時間10時間超えてほしいんだが
275John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 19:17:34.13ID:pZjTwZmF
AirPods1 5.4g
AirPods2 4g
AirPods3 4.28g

お前はAirPods2を一生使ってろってことだな
276John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 19:19:54.29ID:HdlKx83q
>>275
airpods2は現代の多機能イヤホンなん?
ソニーやBOSEはpro2よりデカくなくて付け心地がいいん?
いちゃもんつけたいだけなら気をつけな
277John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 19:47:11.88ID:pZjTwZmF
AirPodsPro2 高さ:30.9 mm 幅:21.8 mm 厚さ:24.0 mm
上記BOSE イヤホン: 3.0 cm (H) x 1.7 cm (W) x 2.2 cm (D)
良かったな、確実に大きさでは負けてるぞ
2025/06/14(土) 20:53:24.89ID:+zMg76aN
1000XM3が使い物にならなくなってリバティ4で間つなぎしてるが早くPro3に切り替えたい
16からiPhoneにしたから初AirPodsになるし楽しみ
2025/06/14(土) 21:14:14.82ID:yc4bUOcX
AirPods Proの一番の弱点はバッテリー持続時間の短さ
その点でPowerbeats Pro2にしようかなと思える
2025/06/14(土) 21:17:03.76ID:IdeLRkfT
>>279
え?連続で6時間使えるんだから問題無いよ
少しは耳を休ませてケースに入れれば直ぐ充電されるので
2025/06/14(土) 21:22:58.92ID:yc4bUOcX
Powerbeats Pro2は10時間だぜ
これならほぼ一日中使える
いちいちケースに入れるのは結構面倒
ノイズキャンセリングした方が耳が休まるのに「耳を休ませる」の意味も分からない
282John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 21:27:16.68ID:pZjTwZmF
6時間で問題ないって言ってるやつって6時間で問題ないから言ってんだよな
2025/06/14(土) 21:31:51.38ID:yc4bUOcX
つまりバッテリー時間の短さが弱点と言ったら弱点だよな
284John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 21:36:32.01ID:pZjTwZmF
PP2いいじゃん、形キモイけど耳から外れにくいし
NC性能がレビュー少なくて未知数だが
Appleから買って弱ければ返品すりゃいいか
2025/06/14(土) 22:20:38.80ID:yc4bUOcX
つけるのに若干手間かかるけど
昔有線イヤホンでああいう形の使ってたことがあって便利だった
286John Appleseed
垢版 |
2025/06/14(土) 22:47:35.39ID:cbgzvjGy
>>281
耳に異物を長時間突っ込んでるのが辛いんだよ
2025/06/15(日) 11:18:23.55ID:ZQTCwlwv
ああAirPods耳に付けてケースは自宅に置いたまま出発してしまった…
これケース無しで保管だとバッテリー消費激しくて
帰宅するまで充電不可だよね?
288John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 11:46:16.45ID:Ph57Jick
途中AppleStoreでケース単品買えばいいだろ馬鹿
2025/06/15(日) 12:37:17.05ID:cNku0+a8
AirPods2Proバッテリーの劣化早過ぎないか?
290John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 13:06:00.98ID:Ph57Jick
小さな電池、常に100%を維持しようとする仕組み
電池が劣化しないわけねーだろ
2025/06/15(日) 15:25:07.98ID:O0Rzru++
Pro3はバッテリー充電80%上限機能付けてくるんだろうな
2025/06/15(日) 15:30:37.13ID:cNku0+a8
Pro3は最適化動くようにしてくれ
2025/06/15(日) 16:03:50.36ID:23oE8UN0
ケースに格納になってなんもできんわ
294John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 16:15:03.45ID:Ph57Jick
BOSEウルトラを買おう、と調べてみたら
NC最強だがBT接続最悪らしい
と思っていたら昨日ウルトラ2が発表になったっぽい
さすが俺
295John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 19:06:19.18ID:TCLGOo/j
>>294
なぜそのウルトラ2のBTが改善されてると思った?
296John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 19:23:11.83ID:Ph57Jick
>>295
お前はPro3がPro2より優れてると思ってるんだろ?
そうでないならこのスレから出てけカスがっ
297John Appleseed
垢版 |
2025/06/15(日) 19:26:15.70ID:7KWAU5aB
>>294
いつからそれがウルトラ2と錯覚していた。
2025/06/16(月) 17:00:22.83ID:z+XcFp/V
ケースに格納になってなんもできんわ
299John Appleseed
垢版 |
2025/06/16(月) 22:07:08.56ID:hLS2BxU/
>>297
やっぱ発売日未定だから現行のBOSE二機種で検討するは
ウルトラ1≧BOSEのもう一台>WF-1000XM5>Pro2
NCの強さはこれで確定のようだ
2025/06/17(火) 05:17:58.80ID:QP/LiFkR
NCの強さより音質のほうが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況