X



iPad mini Part20

2025/02/26(水) 11:43:39.95ID:4gV5GxSs
前スレ
iPad mini Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1736586094/
2025/02/26(水) 13:26:48.22ID:HllUs9Ba
おつつ
3John Appleseed
垢版 |
2025/02/26(水) 15:07:51.43ID:DLVG7hB9
おつ
4John Appleseed
垢版 |
2025/02/26(水) 18:12:04.39ID:pgpvtsHN
1オツ
5John Appleseed
垢版 |
2025/02/26(水) 19:55:11.70ID:POIpKzZm
>>1
Google Pixel9a

imgur.com/f25zt9O.jpeg
imgur.com/kBEYBdb.jpeg

video.twimg.com/ext_tw_video/1894123410785021953/pu/vid/avc1/480x854/Y1lepZ7hKUVhK1qW.mp4


iPhone16e完全死亡wwwwww

16e買ったやつwwwwっっっっっxwwwwwwwwwwwwwww


うおおおおおおおおおおおおっぉおぉおおおお
6John Appleseed
垢版 |
2025/02/27(木) 07:13:11.87ID:h9AtVr6q
今までiOSだった人からするとOSが違う時点で大半が選択肢に入らないから大丈夫だよ
2025/02/27(木) 11:03:03.12ID:QH2Z2K13
それただのマルチポストだぞ
2025/02/27(木) 14:03:00.82ID:1zOC/X/s
唯一変わったのはその全て
2025/02/27(木) 15:39:57.97ID:cHxhCCPE
止まった
2025/02/27(木) 21:50:53.89ID:8wpfFU/f
ゴミニ君、入室禁止で
11John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 07:27:18.63ID:GviFeopF
新型Airと無印発表されたな
Airはお値段据え置きでM2からM3に格上げ
無印もA14からA16になった
apple的にさっさと在庫処分したいA17proを無印に積んでくるかとも予想したけど、そうするとminiが売れなくなるから流石にそこまではしてこなかったな
2025/03/05(水) 08:16:46.00ID:Hbml006S
まさかintelligence非対応の新形を出すとは
だったらSEもそれで良かったのにと思う高くなりすぎて死産じゃんあれ
2025/03/05(水) 08:28:21.26ID:kGc9qqcB
A16とA17proの性能差って1割程度なんだな
miniの割高感が否めない
14John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 11:38:18.63ID:l2oYCMjp
>>12
iPadは教育機関向けだからAI要らんし1円でも安くする必要があるけど
iPhoneはAI対応させないと株価下がるからだろ
2025/03/05(水) 12:04:58.80ID:CdT/zDzX
>>13
性能差よりディスプレイの差が大きいでしょ
無印、mini、airそれぞれ2万円差にしたのはちょうどいい塩梅
16John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 12:55:54.58ID:FP8Nk6Mb
どこがいい塩梅だよ
無印と比べてSoCの性能差6%程度、画面サイズもバッテリー容量も小さいのにこのスペック差で2万も高い
プラス2万出せば遥か先を行くM3搭載のAirを買える
mini(A17pro)は飛び抜けてコスパ悪い
17John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 18:04:51.21ID:k/LfnfS2
miniの良さはminiユーザしかわからん
18John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 18:07:57.71ID:l2oYCMjp
miniは性能とかあんまどうでも良いのよ
あのサイズ感が至高
2025/03/05(水) 18:10:34.73ID:baDB3Nrs
ミニの良さは隙間時間に使うハードルが10インチ以上よりも少し低くなるとこと、電車で恥ずかしくないことくらいかな
性能やコスパでは最弱Padだろう
2025/03/05(水) 18:26:16.11ID:tW79cGK0
だからサイズじゃなくて性能とかコスパとか言う人は、他のiPadにいきなよ
miniスレでいつまでも似たようなスペオタ談義をグチグチと
2025/03/05(水) 18:56:34.95ID:CdT/zDzX
無印もいつのまにかリキッドレチーナだったんだな
pencil proとアップルインテリジェンス非対応だけど確かにコスパはいい
とは言えminiはこのサイズ感が最高、代替機種は存在しない
2025/03/05(水) 19:03:51.77ID:T/1ZpzVW
iPad mini (A17 Pro)RAM 8GB

2979 Single-Core Score
7408 Multi-Core Score

A15 RAM 6GB
2542 Single-Core Score
6321 Multi-Core Score
2025/03/05(水) 19:54:16.00ID:9MVLJIZH
ミニは中途半端サイズ
iPhoneと被ってくるし
かと言って13インチじゃバカでかくて逆に使いにくい
やっぱ11インチがキング
24John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 20:02:58.67ID:l2oYCMjp
>>23
使ってみりゃ分かるけどiPhoneとは全く被らんぞ
25John Appleseed
垢版 |
2025/03/05(水) 20:20:31.89ID:tm1pKImW
>>23
iPhoneが小さすぎて使いにくいから家ではiPad mini使ってるけど大きさも使い勝手も全然違うよ
10世代iPadも持ってるけど自分は家の中でもうろうろしながら使うから10.9インチは重いしデカいし家の中でも結構疲れるから結局miniばかり使ってる
2025/03/05(水) 22:14:28.51ID:m0euv8UL
おじいちゃんじっとしてて
2025/03/05(水) 22:26:54.34ID:8uOjWYZZ
>>23
やっぱりこういう人ってエアプなのね
2025/03/05(水) 23:30:07.39ID:Vo7wiMJ/
手に持つならminiがベスト
置いて使う時は13
中途半端が11
2025/03/05(水) 23:45:39.28ID:vE8qnOzg
>>18
禿同
無印とかairとかデカすぎ
2025/03/06(木) 00:10:28.55ID:MSYGx5j5
縦持ちした時に「ん」が上手くスワイプするのが苦手なのが唯一の不満だったけどフローティングで

どのiPadを買ってもスペックは使いこなせいし
2025/03/06(木) 00:14:58.12ID:MSYGx5j5
買いてる最中に面倒で閉じたつもりが書き込んですまねぇ
2025/03/06(木) 02:15:00.42ID:9qSi9qa2
>>23
ミニはポケットに入る
据え置きならPC使うわ
33John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 06:15:48.32ID:pt5MQHRM
ポケットに入るゴミ性能w
34John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 06:48:29.62ID:VbFLgzKL
miniを肯定してる人もべつに全ての場面においてminiが最適解とは思ってなくてiPadProやiPhoneと併用している人も多数いると思うが、miniを意地でも否定したい人って併用するほどの金銭的な余裕がないだけ?w
35John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 07:09:20.32ID:L3VQ97Bj
>>32
ポケットには、これだけ。

↑時代を飾った名機バルミューダフォンのキャッチフレーズ
2025/03/06(木) 07:12:41.60ID:3VQ8RrpS
miniユーザー過剰反応すぎるだろw
なんかコンプでも抱えてんのかよ
2025/03/06(木) 07:33:46.31ID:hLOCp01u
miniはあえて選ぶニッチなiPad
ユーザーのmini愛が他のiPadユーザーより深いのは仕方ない
2025/03/06(木) 08:17:25.18ID:q2qLkBES
無印アップデートが絶妙だっただけにね…
39John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 08:39:03.99ID:VbFLgzKL
そもそもminiで全部こなそうなんて思ってないからな
iPhone、iPadProやAirを使ったうえで丁度いいサイズ感の隙間を埋めてくれるのがmini
40John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 17:12:56.76ID:+pc0J1BN
ジェネリックペンに満足できるものがなかったのでApple Pencil USBC買ったけど悪くないな
家に10th、Pro、miniがあって全部使えるしホバーが意外と良かった
2025/03/06(木) 18:19:18.27ID:zZzR1kDX
11世代がA18とか17Proじゃなくて良かったわ
あの値段で載せられたら泣くしかなかった
42John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 18:40:32.45ID:1D8M87W2
どっちにしろMじゃなくAシリーズの時点でw
2025/03/06(木) 19:14:02.00ID:pE5evSe8
iPad
・Apple A16 Bionic
・11インチ(液晶)
・128GB/256GB/512GB
・Magic Keyboard Folio対応

iPad mini
・Apple A17 Pro
・8.3インチ(液晶)
・128GB/256GB/512GB
・Apple Intelligence対応

iPad Air
・Apple M3
・11インチ/13インチ(液晶)
・128GB/256GB/512GB/1TB
・Apple Intelligence対応
・iPad Air用Magic Keyboard対応

iPad Pro
・Apple M4
・11インチ/13インチ(有機EL)
・256GB/512GB/1TB/2TB
・Apple Intelligence対応
・iPad Pro用Magic Keyboard対応
44John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 19:57:26.36ID:YVPuXLFA
家族用に無印10あるから、自分のメモやスケジュール管理、動画(アニメ、エロ)用にmini欲しいけど結構高いんだな
小遣いで買うには、無印との2万の差はデカイ
けど携帯性は惹かれるし、どうせ買うならペンも気になるなあ
2025/03/07(金) 00:34:12.00ID:JvL2Ed77
miniは小型軽量であることが最重要と考える人が選ぶ端末なのでmini7のスペックはちょうどいいと思う
無印のスペックでは物足りない、かと言ってairやproのスペックで価格が上がるのも嫌って人は多いんじゃない?
2025/03/07(金) 03:08:10.55ID:LNMFm7C2
>>40
6→7と買い替えて気づいたんだけど
7対応のペン少ないよね
47John Appleseed
垢版 |
2025/03/07(金) 23:14:26.64ID:wLb3bWn0
ソフトバンクWi-Fi無料2年間どうやって使うのやり方わからん
48John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 03:01:31.18ID:mBzod1dv
昨日届いたけど、使ってみないとわからない良さあるな
とりあえず質感が思ってたより良い
49John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 05:43:43.40ID:jU+1naGe
おめ!何色にした?
2025/03/08(土) 11:45:46.98ID:7XKKYw0Q
>>45
無印はデカすぎる
現状minikしかまともな選択肢がない
51John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 11:47:46.67ID:jU+1naGe
色悩みすぎて決まらねー
仕事でも使いたいからスターライトかグレイが無難だけど、ブルーも気になるところ…
2025/03/08(土) 12:05:11.78ID:DdgySvKW
>>51
ブルーは薄い色なので仕事でも問題ないと思う
男だけど、実際何か言われたことはない
2025/03/08(土) 12:14:14.00ID:t6N/3ZiN
ブルー買ったが光の加減によってはシルバーにしか見えん
2025/03/08(土) 12:24:09.91ID:Z1BC6oMf
裸運用ならともかくケース入れるなら何色でもOK
55John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 14:48:55.07ID:mBzod1dv
>>49
あざす!スターライトにしたけど思ってたより上品な色味…
そこに分割だからと奮発したセージsmart folio合わせたら良い感じ
56John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 15:10:35.18ID:JvvRyqsi
サードのカバー買おうと思ってたけど、ペン買うのやめて純正スマートなんたら買うのもいいな
ブルーいいよね
スターライトかブルーか…悩む
2025/03/08(土) 18:13:10.18ID:wnPSJ8jl
>>53
新しいMacBook Airにスカイブルーって色が出たけど
miniのブルーもあれと同じだね
58John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 18:34:26.72ID:EKU0yk9d
高齢者のiPad更新手伝ったら容量5GBくらい減る罠があってガッカリ

ストレージがロクに無い、SDカードも入れられないクソ端末を売るなよ、iPadもiPhoneもファイル管理の説明があまりにも面倒すぎる
2025/03/08(土) 20:11:31.80ID:FT+nB8W5
>>58
iOSもiPadOSもだが
OSアップグレードするとゴミデータが残る場合があり
初期化してリセットすると同じアプリ入れてもGB単位で空き容量が増えることがある
2025/03/08(土) 20:59:59.85ID:Z6tezzic
バックアップから簡単に復旧出来るから年に1度くらい初期化リセットすると快適になるよね
61John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 22:25:17.79ID:KQXjhNfW
mini6の64GBモデルはアップデートのたび大変みたいだね
62John Appleseed
垢版 |
2025/03/08(土) 22:53:23.53ID:KQXjhNfW
鉛のように重苦しい色味のスペースグレーだけど、
背面に○型やC型のマグネットを付けた時に目立ちにくいのはええなーと思った
2025/03/08(土) 22:57:01.82ID:Q+Qen9k3
>>61
超絶低劣ゴミニ6だからしゃーない
産業廃棄物だし
2025/03/09(日) 05:06:55.01ID:qZ3NuR7Q
無印がゴミ化してminiが唯一の良心になるとは誰が予想しただろうか
2025/03/09(日) 05:08:01.90ID:qZ3NuR7Q
>>59
キャッシュ削除できないのほんと謎だよな
Apple社員の頭が悪いのか変なこだわりがあるのか分からんけど
2025/03/09(日) 07:00:47.30ID:0nMitgmY
miniが無印、mini、air11、pro11それぞれのスペックと価格で4種類選べるとしたら皆さんどれ選ぶ?
オレはなるべく安い方がいいので無印を選ぶ
67John Appleseed
垢版 |
2025/03/09(日) 07:10:22.31ID:lCgEIrHP
ゼリスク出ないならどれでもいい
コスパで選ぶならA17proと性能差ほとんどないA16積んだ新型無印かな、AppleInteligenceとか要らないし
2025/03/09(日) 12:13:36.36ID:Bl4x6MRr
ゼリスクが気になる人は、LEDライトの高速点滅も気になってしょうがないだろな。
69John Appleseed
垢版 |
2025/03/09(日) 12:41:01.48ID:pnJiTRAv
ひゃあ色が決まんねー!!
どうせグレイ色のカバーするし何色でもいいか!
70John Appleseed
垢版 |
2025/03/09(日) 14:44:27.52ID:KdN8mpY0
>>67
アップルインテリジェンス、要らないと思うだろ。
アップルインテリジェンスは使うものじゃなくて使われるものだろ。
来年位になったら、きっとアップルインテリジェンス対応のiPhoneから未対応のiPhoneには戻れなくなってるよ。長文とかまともに読まなくても勝手に要約されててさ、それが当たり前になってきたら、未対応iPhoneで、長文読まされるって、きっとめんどくせーってなるよ
2025/03/09(日) 15:06:35.28ID:iKwRKgh3
2万のタブレットと比べても際立つ縁の太さ😠😠😠
https://i.imgur.com/8eeaGOL.jpeg
72John Appleseed
垢版 |
2025/03/09(日) 15:08:40.52ID:yYs4C1vS
max充電95%にしたいんだけど、なんでこれは対応してないんだ?
2025/03/09(日) 15:09:15.93ID:jH2/w1df
これ見て左の方がいいと思う人は左買えばいいんじゃね
2025/03/09(日) 17:27:39.65ID:sd/iLhgE
縁の太さってminiもairもproも全部ほぼ同じ太さだよ
コレがiPadとして持ちやすい太さってこと
mini持ってない人は見た目だけで細い方がカッコいいんじゃね?って言うけど、細いと使いにくくなるってことは持ってる人でないとイメージ出来んのだろうな
2025/03/09(日) 17:31:08.47ID:IIRnP4pj
>>72
iPhoneに比べてより自宅内とか据え置き用途が多いiPadは80%上限が選べればOKというAppleの考えなんじゃないかと
2025/03/09(日) 21:12:49.01ID:qZ3NuR7Q
>>68
ゼリスクなんかより画面下の棒線の方が気になるぜ!
2025/03/09(日) 21:13:46.94ID:qZ3NuR7Q
>>71
縁狭かったら持ちにくいだろ
馬鹿か?
もっと広くしてもいいぐらいだぞ
2025/03/09(日) 21:14:31.23ID:qZ3NuR7Q
>>74
いや現状でも持ち辛いから
理想はホームボタンありと同じ太さ
79John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 00:53:59.67ID:+nMSEAhE
この二つならminiの方がいいね
左は縦横がアンバランスなの美しゅうないから
80John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 01:51:10.81ID:moRjD5rV
美しさとかどうでもいいから
81John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 04:38:27.16ID:FLf5yYuv
上下が太いと技術的な問題でそうなってるのかなと思っちゃうな
2025/03/10(月) 07:17:57.20ID:VsyB8MZ7
縦横のフチの太さを揃えるってのはAppleのこだわり
Appleはそういった細かいこだわりで他社との差別化を図り、ブランディングに成功しているメーカー
83John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 07:25:55.03ID:HGslWUxZ
ベゼル狭くするとパネルの仕入単価が上がるから
ただ単に安価な極太ベゼルのを採用してるだけだろ
84John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 08:06:30.08ID:G/x2JeEv
>>82
別に細く揃えりゃ良いだけじゃね?
太い理由の説明にはなってないよね
2025/03/10(月) 08:32:34.33ID:SjibmKTj
ベゼルが細くていいのはノートPCとか外部ディスプレイみたいに支えがあるものと、スマホサイズで表面を触らずに持てるデバイスだけ。
タブレット端末はベゼルが細いと持って使いにくい。
2025/03/10(月) 08:37:49.60ID:UmpnoW63
繰り返しになるが無印、mini、air、proのフチの幅はほぼ共通
何故ならこの幅が持ちやすいから
2025/03/10(月) 08:50:12.55ID:0i3+/5QM
いや普通にベゼルが邪魔で画面の真ん中あたりがタップしにくいんだが
信者ってすげーな、批判的なコメントがあれば持ってない認定してくるし
88John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 09:05:08.14ID:HGslWUxZ
実際にタブレット持ってみれば分かるけどベゼルの部分なんて触らないからな、反社で小指が無い奴とかは片手持ちの時に支えらないから別だけど
ベゼルは細ければ細いほど良いに越したことはない
2025/03/10(月) 10:23:47.43ID:eOqoSsHp
ミニは中途半端サイズ
2025/03/10(月) 10:29:49.57ID:BfoUpDOa
片手持ちをすることが無い人ならフチは狭いほうがいいかもね
オレは片手持ちをすることが結構ある
片手持ちの時は親指以外の指4本を底面、親指でフチを支えることになり、フチが狭いと落下のリスクが上がる
そういった理由でiPadのフチの幅は今の幅がベストと考えている
結局のところ、どのくらいのフチの幅がいいかは各個人の使い方によるということ
ただ、落下させてディスプレイ割って
「なんでこんなにフチが狭いんだよ〜」
って嘆いても後の祭り
2025/03/10(月) 10:59:53.65ID:xdQxiDRZ
miniを片手持ち以外で使う奴いるのか?
片手持ちで使わないなら他の奴の方がいいのはその通りだと思うが
2025/03/10(月) 11:42:51.31ID:BfoUpDOa
おれの場合miniの持ち方は
片手持ち:両手持ち=3:2 くらい
miniを購入する前のiPad air2(ホームボタン有)の持ち方は
片手持ち:両手持ち=1:2くらいだったかな
2025/03/10(月) 11:52:01.33ID:moRjD5rV
ユーザー辞書が機能しないバグまだ残ってるのかよ
文字入力が強制的にアルファベット固定になるバグも健在だし
しょーもない機能追加する暇があるなら不具合全部修正しろっての
2025/03/10(月) 11:53:35.05ID:4PRHnwIS
縦は片手
横画面の時は両手
2025/03/10(月) 12:19:41.51ID:FtscSNTw
ユニバーサルコントローラーを使うから基本はMOFT Xスタンドにして縦にしているわ
片手持ちもしわすなるしオススメ
2025/03/10(月) 18:47:59.02ID:55xbtM4E
miniを両手持ちしたら、どうシコるんよ
どう考えても片手持ちオンリーだろ
2025/03/11(火) 10:49:45.50ID:8vk7t00Z
縦画面は幅狭で片手で持ちやすい
両手で持つ横画面はベゼル幅があり指が置きやすい

こればかりは中華タブレットの勝ちじゃな
98John Appleseed
垢版 |
2025/03/11(火) 16:15:54.71ID:Klx/poa3
スマホが物理的に小さいから画面を極力大きく見せるためにベゼル細くするのは分かる
タブレットは面積でかくて重量あるから、ベゼル細くしたらスマホより破損しやすい、コストが高くなる
ケースも画面保護のために凹凸が大きいから画面外からのスワイプ操作がしにくくなる
など問題が多いから難しいかもね
99John Appleseed
垢版 |
2025/03/11(火) 17:48:04.26ID:Le8EXjZW
現状を肯定する為だけによく分からん屁理屈こねくり回す奴はどんな心境で書き込んでるの?
2025/03/11(火) 17:54:35.94ID:9gkjyqc9
iPadminiでクリエイトしてますか?
2025/03/11(火) 20:59:15.16ID:6E7DD84+
エロ動画専用機です
102John Appleseed
垢版 |
2025/03/11(火) 21:04:46.56ID:Klx/poa3
>>100
1日2回はクリエイトしてますね
103John Appleseed
垢版 |
2025/03/12(水) 16:04:01.47ID:98Pq1foy
>>100
夜発電はしてますが?
2025/03/12(水) 20:43:24.51ID:1Wl0lZpB
子供をクリエイトしてしまえ
2025/03/12(水) 20:53:57.02ID:u1UmmOmx
>>104
毎日かけて画面が妊娠しそう
2025/03/12(水) 20:57:15.55ID:aClzvlh+
現行機種
<RAM16GB>
iPad Pro(1TB・2TB)
<RAM8GB>
iPad Pro(256GB・512GB)
iPad Air
iPad mini
iPhone 16 Pro Max
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Plus
iPhone 16
iPhone 16e
<RAM6GB> ※Apple Intelligence非対応
iPad
iPhone 15 Plus
iPhone 15
2025/03/13(木) 05:56:02.09ID:w/7yGJDC
>>105
次世代iPad Miniが生まれる
2025/03/13(木) 06:22:50.66ID:XI9pmJj7
>>107
おお素晴らしい
109John Appleseed
垢版 |
2025/03/13(木) 07:54:21.56ID:5Wa4gyg8
受胎告知ですな
2025/03/14(金) 17:34:33.82ID:aSHPyGZ4
>>100
miniじゃ小さすぎてできねえよw
2025/03/14(金) 20:15:38.29ID:6ySXsVHg
>>110
子作りは可能の模様
2025/03/14(金) 22:14:39.24ID:xNCkOJMV
俺のXperia Z3TCはバッテリーが妊娠してきた。
体液かけ過ぎたかな。
2025/03/19(水) 09:23:48.05ID:xz9rMMRh
>>106
15Proが入ってない
2025/04/03(木) 08:17:06.25ID:/tBjN6NN
現行miniでInsta360アプリ使っている人っているのかな?
書き出しがどんなもんなのかを知りたいです。
2025/04/06(日) 07:27:08.78ID:wddhun02
https://www.gizmodo.jp/2025/04/ipad-mini-oled.html

やっと有機ELmini来るのか
2025/04/06(日) 07:34:30.09ID:4/snxQ9+
やっぱ
今年暮れか来年冒頭に出るんだな
2025/04/06(日) 11:07:09.97ID:b/0Zs6CT
>>116
来年(2026年)後半と書いてあるが?
2025/04/06(日) 18:11:49.59ID:tAg38vUu
>>116
2026年の世界から来た人、トランプ関税がどうなっているか教えて!
2025/04/06(日) 18:15:28.17ID:fp0ZDjfj
日本はアップルに報復関税かけます
2025/04/06(日) 19:30:11.40ID:tAg38vUu
>>119
日本国民を背中から撃つのかよ。
ゲル?
2025/04/07(月) 00:53:57.13ID:puIQO8yz
>>120
ゲルは日本国民に関税ではなく20%への消費増税を敢行します
2025/04/07(月) 15:30:36.88ID:KM6JNis0
いつ値上がりしちゃうかわからんね
2025/04/07(月) 21:30:43.41ID:qf6PLMzr
円高が進む見通しだから値下げもあるかもよ
124John Appleseed
垢版 |
2025/04/07(月) 21:40:23.90ID:6BK2t8bT
値下げつっても基本価格上がるでしょマジでこのスペックなら
125John Appleseed
垢版 |
2025/04/07(月) 23:16:34.08ID:ZpaJX+6u
もう新型出るんか
また買い替えるの面倒
3年に1回くらいにしてくれ
126John Appleseed
垢版 |
2025/04/07(月) 23:18:09.81ID:GVtYppcf
値上げくる?
2025/04/08(火) 07:17:55.77ID:HvvziGCX
>>125
2026年末なら1年半後だよ
まあ2年で新型はminiでは早い方だが
2025/04/08(火) 08:38:10.90ID:BixkVHLu
>>118
トランプ関税引き下げ交渉に日本は輸入品の消費税を0%にしたよ、そのおかげでトランプ関税は10%になった
円高も進んでapple製品が今の価格より15%も下がってる
2025/04/08(火) 11:22:14.92ID:yvayMBqS
>>128
ありがとう!
気を付けて2026年の世界に帰ってくださいね!
2025/04/08(火) 12:13:38.69ID:ur0AEh+b
円安でアップル製品が割高なら、安い日本車でアメリカの自動車マーケットぶち壊せばいい
そうすれば通貨安政策止めてくれってトランプが泣きついてくる
2025/04/08(火) 14:06:03.70ID:ged0IHeK
>>128
どういたしまして
輸入品消費税が0%になったおかげで、消費者は輸入品が買いやすくなってお金が動いて経済も向上してるよ、非関税障壁が取り除かれたのでトランプもご機嫌で日本だけ関税10%にしてくれたから、輸出企業の損益も最小限に食い止められた
円高がすすんだからインバウンドは少し減ったけど、まあインバウンドはマイナス面も多かったからこのくらいがちょうどいいな
2025/04/08(火) 15:41:19.64ID:8ogFWMgr
このタイミングで石破て
製造責任者の岸田は首括れよ国賊が
133John Appleseed
垢版 |
2025/04/17(木) 08:01:27.00ID:8sF4WiDz
M3air買ったけど電子書籍目的だったからminiにしとけばよかった
大は小を兼ねない時もあるな
2025/04/17(木) 08:50:44.65ID:rZyUrI/K
>>132
やっぱり立憲民主党に任せるしかないよな!
2025/04/17(木) 13:47:26.98ID:c+AXxs2/
Kindleからminiに乗り換えたけどデカすぎたよminiは
電書目的だったらKindleがいいと思うんよ
やっぱし重すぎるは
2025/04/17(木) 14:06:07.97ID:DHYhq8rp
>>135
>電書目的だったらKindle
でも、LINEにimgurにXにyoutubeにtiktokに、NetflixにAmazon primeに、ゲーム沢山・・になるとKindleはどれもダメ
汎用機 vs ほぼ電書専用機
2025/04/17(木) 14:11:58.26ID:RsZir8Js
汎用機と言っても書籍を読むのは家限定
外で読むなら専用機のKindle
2025/04/17(木) 15:43:58.61ID:tHO3rmMn
mini高すぎるわ

他のタブ、macとかと
総合的に判断して高すぎる
2025/04/17(木) 15:54:34.57ID:M9yxiLtQ
mini6は6万で買って4万で売れたから実質2万
充分安いと思うが
140John Appleseed
垢版 |
2025/04/17(木) 16:01:54.41ID:AlaKyEA3
>>138
他の買えば?
141John Appleseed
垢版 |
2025/04/17(木) 16:18:08.79ID:ZxwqeI62
>>138
iPhone15がタブレットになったと考えればそんなに高いとは思わん
2025/04/17(木) 16:46:47.93ID:RsZir8Js
>>139
何ヶ月使った?
2025/04/17(木) 18:19:13.72ID:anz61tl/
>>142
3年2ヶ月使った
144John Appleseed
垢版 |
2025/04/18(金) 11:03:41.64ID:vvm3idTG
kindleの話題出てるから質問させてくれ
嫁さんがめっちゃコミックで毎月3万円くらい課金しててびっくりしてさ
請求オレだから本人読み放題感覚で買っててさ、、
マンガ系読み放題でいいとこない?
マンガは疎くて全然分からない、kindle unlimitedとか?
2025/04/18(金) 11:59:44.34ID:7eBfIj3C
>>144
>マンガ系読み放題でいいとこない?
my-best.com/11848
【徹底比較】漫画読み放題サブスクのおすすめ人気ランキング【無料で読めるサイトも!2025年4月】
これにDMMブックスぐらいかなぁ。
2025/04/18(金) 12:21:18.21ID:zXIYcjZ0
勝手に3万分を買うとか
嫁やべーな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況