探検
iPad 11世代 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/18(土) 21:56:56.85ID:HaakBjba
無かったので立てました
314John Appleseed
2025/03/05(水) 14:33:54.62ID:umopqebe2025/03/05(水) 14:34:18.27ID:xCSBbFkQ
アップルもRAMの容量くらい仕様に書けばいいのに…
316John Appleseed
2025/03/05(水) 14:35:14.69ID:gfKFfSz8 ていうか新型無印と比べてもM1Air買ったほうがいいような気がするんですがそれは
317John Appleseed
2025/03/05(水) 14:35:17.69ID:RbhEWfZK ramが必要ならpro買わない?
proなら120hzもある
Airは中途半端
proなら120hzもある
Airは中途半端
2025/03/05(水) 14:35:26.58ID:C/6Od7pv
MチップAir(M1〜M2)はバッテリー持ち無印に完敗というかあらゆるiPadのモデルの中でダントツに持たないのでコンテンツ消費なら無印一択
ただ省電力性で新型M3Airはよさそう
ただ省電力性で新型M3Airはよさそう
2025/03/05(水) 14:37:41.66ID:wJKHw0PH
安かろう悪かろう
320John Appleseed
2025/03/05(水) 14:38:05.62ID:a37Km6xw バッテリー持ちとかお前ら外に持ち出さんやん
たいして使わないただのビューアーだから無印選んでんじゃなかったの?
たいして使わないただのビューアーだから無印選んでんじゃなかったの?
2025/03/05(水) 14:38:22.54ID:ztETX4c6
2025/03/05(水) 14:42:48.08ID:xCSBbFkQ
俺はスマホ(Android)もタブレットも60hzに落として使うしなぁ
fpsゲームする訳でもないし、ヌルヌル動かしたい訳もない、バッテリーの節約になるし
fpsゲームする訳でもないし、ヌルヌル動かしたい訳もない、バッテリーの節約になるし
323John Appleseed
2025/03/05(水) 14:44:38.32ID:cS8i60Kg M1はバッテリーもち悪いっていう人たまにいるけど
M1 AirもA14 無印もどっちもバッテリーは10時間て仕様には書いてるけどこれ間違いなの?
M1出て最適化されてない時の化石みたいな情報だったりしない?
M1 AirもA14 無印もどっちもバッテリーは10時間て仕様には書いてるけどこれ間違いなの?
M1出て最適化されてない時の化石みたいな情報だったりしない?
2025/03/05(水) 14:46:25.61ID:0uMe5Txp
ヌルヌルはゴリゴリ電池ヘルネアンドロイドでも
325John Appleseed
2025/03/05(水) 14:49:34.81ID:/uX+KohB326John Appleseed
2025/03/05(水) 14:50:41.67ID:pwQqwWHT そもそもこのスレM1なんか使ったことないエアプ貧困層しかおらんから😂
327John Appleseed
2025/03/05(水) 14:51:08.55ID:3mxlg8xe 製備品air5の128くらいが先週まであったのになくなってる…
2025/03/05(水) 14:53:28.39ID:C/6Od7pv
>>323
iPad battery testでyoutube検索すれば海外のチャンネルが毎年やってるコンテンツ垂れ流し条件下での比較検証動画出てくるからすぐ分かるよ
iPad battery testでyoutube検索すれば海外のチャンネルが毎年やってるコンテンツ垂れ流し条件下での比較検証動画出てくるからすぐ分かるよ
329John Appleseed
2025/03/05(水) 15:13:53.46ID:FIYfZ/hM 親がいまだにair2使うてるし買い替えてやるか
2025/03/05(水) 15:18:16.67ID:T/1ZpzVW
>>314
Air買えない底辺下等貧民が自己正当化してるだけだから
Air買えない底辺下等貧民が自己正当化してるだけだから
331John Appleseed
2025/03/05(水) 15:23:18.57ID:tDg9ESs1 しかしiPadは安く出したのにiPhoneはなぜそうしないのやら
タッチもなくなったのに
タッチもなくなったのに
2025/03/05(水) 15:24:16.64ID:KZPvuWsj
Airは色々中途半端なのでがっつりペンを使うならM2proの整備品買うかなぁ
2025/03/05(水) 15:26:57.68ID:T/1ZpzVW
>>331
SoCがA16/64GBで499ドル=税込82800円でも
底辺下民「AppleIntelligenceも使えなくて64GBで8万以上とか高すぎる!クソ!」
SE3ベースでSoCをA16/64GB/TypeCに変えて429ドル=税込70800円据え置きでも
底辺下民「SE3とほとんど変わらないに64GBで7万以上とか高すぎる!クソ!」
どのパターンだったとしても
卑しくて浅ましくて烏滸がましいだけの
底辺下民どもが満足することはない
そんな奴らはAppleからしたら客ですらないから相手する必要性も価値もない
15も16eも買えないなら「分相応に、身の程に合わせて」中古品の13やSE3でもうんこロイドでも
黙って勝手に買って使ってろというだけの話にしかならない
SoCがA16/64GBで499ドル=税込82800円でも
底辺下民「AppleIntelligenceも使えなくて64GBで8万以上とか高すぎる!クソ!」
SE3ベースでSoCをA16/64GB/TypeCに変えて429ドル=税込70800円据え置きでも
底辺下民「SE3とほとんど変わらないに64GBで7万以上とか高すぎる!クソ!」
どのパターンだったとしても
卑しくて浅ましくて烏滸がましいだけの
底辺下民どもが満足することはない
そんな奴らはAppleからしたら客ですらないから相手する必要性も価値もない
15も16eも買えないなら「分相応に、身の程に合わせて」中古品の13やSE3でもうんこロイドでも
黙って勝手に買って使ってろというだけの話にしかならない
2025/03/05(水) 15:27:37.74ID:aXcimR24
>>331
iPadは教育現場で需要があるから安いモデルも出すけど、iPhoneはもう安売りはしないだけ
iPadは教育現場で需要があるから安いモデルも出すけど、iPhoneはもう安売りはしないだけ
335John Appleseed
2025/03/05(水) 15:28:20.69ID:EK+9IS76 無印なんか持ってどこにいくんだよw
笑われるぞw
笑われるぞw
2025/03/05(水) 15:38:17.48ID:gx1d7dha
337John Appleseed
2025/03/05(水) 15:39:49.29ID:irr0/cvL お前らもう老眼なんだから液晶の違い見分けられんだろうにw
2025/03/05(水) 15:46:18.24ID:T/1ZpzVW
低脳でノータリンなバカ「なんでiPhone16eは安くないんだ!」
iPad無印11セルラー ¥84800
SoCやメモリ容量やカメラやスピーカーやFaceIDモジュールやFelicaや強化ガラスのコスト差を考えた
100ドル程度の差は妥当でしかないし別に変わらん
高密度で小さい物を作るにはそれだけコストもかかる
iPad無印11セルラー ¥84800
SoCやメモリ容量やカメラやスピーカーやFaceIDモジュールやFelicaや強化ガラスのコスト差を考えた
100ドル程度の差は妥当でしかないし別に変わらん
高密度で小さい物を作るにはそれだけコストもかかる
339John Appleseed
2025/03/05(水) 15:54:50.08ID:qlX/tNZW 他機種と比較されるの当たり前だろ
2025/03/05(水) 16:08:28.06ID:gx1d7dha
2025/03/05(水) 16:09:15.36ID:1dH8mKTl
本日、発売されたiPad 第11世代、RAM4GB 疑惑が浮上 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741156593/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741156593/
2025/03/05(水) 16:10:01.89ID:JkzElc5l
a16といいながらほぼa15だね
2025/03/05(水) 16:10:49.02ID:oDRXrmxt
実際ram4だと困る?
2025/03/05(水) 16:15:48.68ID:T/1ZpzVW
2025/03/05(水) 16:20:31.67ID:i0CCBLOO
メモリ4gならゴミには同意
ストレージしか見てない馬鹿もいるんだろうが
ストレージしか見てない馬鹿もいるんだろうが
2025/03/05(水) 16:36:15.93ID:05Fq6cUc
Mac nano、小指の先一歩サイズです。これに付属してこのような物も用意してみましたApple版空間タッチ対応のARグラス
価格は4万5000円~です、だったらバカ売れしてただろうな。そのくらいスマホ・タブレットってiPhone登場時のiモードWIN張りに飽きられてるよ
価格は4万5000円~です、だったらバカ売れしてただろうな。そのくらいスマホ・タブレットってiPhone登場時のiモードWIN張りに飽きられてるよ
347John Appleseed
2025/03/05(水) 16:44:56.34ID:LA9SdvAh ソフトバンクはようiPad月賦プラン出せよ!!待ってるんだけど!!!
2025/03/05(水) 16:46:08.47ID:tjWv4h8n
仮にメモリ4GBで劣化版A16なら第10世代のラインナップに128GB登場しただけみたいなもんよね
2025/03/05(水) 16:47:38.74ID:xCSBbFkQ
これ実機出回るまで揉めそうやな
2025/03/05(水) 16:53:16.11ID:T/1ZpzVW
揉めるわけねーだろ低脳
低劣超絶ゴミ無印10買っちゃった負け犬のしょうもない無価値な願望
低劣超絶ゴミ無印10買っちゃった負け犬のしょうもない無価値な願望
2025/03/05(水) 17:10:48.64ID:hvgqJiK3
このコア数削ったA16のベンチマークはどの程度なのだろうか?RAM容量も含めて分かるのは発売日以降?
2025/03/05(水) 17:20:09.29ID:L/v9d3Jt
A16だから8GB確定は安直やな
わざわざコアを削るようなことするんだからRAMを落としてくる可能性もおおいにあるわな
あとは人柱に任せる
確定したら教えてくれ
わざわざコアを削るようなことするんだからRAMを落としてくる可能性もおおいにあるわな
あとは人柱に任せる
確定したら教えてくれ
2025/03/05(水) 17:23:11.92ID:T/1ZpzVW
2025/03/05(水) 17:25:18.66ID:hvgqJiK3
今回のiPadが6GBだという根拠は?
2025/03/05(水) 17:26:29.63ID:L/v9d3Jt
2025/03/05(水) 17:29:47.57ID:p4emZtJm
リーベイツ5.5%今日まで
2025/03/05(水) 17:34:45.45ID:6pkmgA7D
リーベイツちゃんと反映されるのか気になる
新製品除外って2ヶ月後に判明したら嫌だなぁ
新製品除外って2ヶ月後に判明したら嫌だなぁ
2025/03/05(水) 17:39:19.94ID:HEaCUR42
予約して買った奴が
メモリ4GBだとm9(^Д^)プギャーと煽れるし
6GBなら追随して買えばいいからどっちでも楽しめるからメシ旨
メモリ4GBだとm9(^Д^)プギャーと煽れるし
6GBなら追随して買えばいいからどっちでも楽しめるからメシ旨
2025/03/05(水) 17:48:48.80ID:0uMe5Txp
整備4万入手民
高みの見物
高みの見物
360John Appleseed
2025/03/05(水) 18:01:44.37ID:tvOnikkK2025/03/05(水) 18:05:32.97ID:kw2Pf/ZP
長く使っても3年程度だから問題ない
2025/03/05(水) 18:29:05.53ID:0uMe5Txp
>>360
一年のセールや値落ちごとに買い替えるから全く問題なし
一年のセールや値落ちごとに買い替えるから全く問題なし
2025/03/05(水) 18:37:39.40ID:T/1ZpzVW
A14(RAM 4GB)と
A16(RAM 6GB)じゃ
OSアプデ終了も4年は変わるな
なんだかんだメモリ容量で足切りされるケースが一番多い
2Dアプリとブラウジングの動作レスポンス
アプリ起動時間に強く相関するCPUシングル性能
Geekbench6 CPU Single-Core Score
A16 2542
A14 1580🤮
A16(RAM 6GB)じゃ
OSアプデ終了も4年は変わるな
なんだかんだメモリ容量で足切りされるケースが一番多い
2Dアプリとブラウジングの動作レスポンス
アプリ起動時間に強く相関するCPUシングル性能
Geekbench6 CPU Single-Core Score
A16 2542
A14 1580🤮
364John Appleseed
2025/03/05(水) 18:40:23.54ID:Rz73IB/Q Amazonだとまだ予約出来ない?
2025/03/05(水) 18:40:28.42ID:9vRJ6Wjk
で、RAM要領は発売日に手に入れた有志がリークするまでマジでわからないの?
366John Appleseed
2025/03/05(水) 19:05:07.01ID:C/6Od7pv >>363
正確な10thのシングル(geekbench6)は2100前後
どちらもRAM4GBなら殆ど差は無しw
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2918512
正確な10thのシングル(geekbench6)は2100前後
どちらもRAM4GBなら殆ど差は無しw
https://browser.geekbench.com/v6/cpu/2918512
367John Appleseed
2025/03/05(水) 19:21:35.32ID:YAiwsv1q A16なら6GBだろ
4GBの根拠なくね
4GBの根拠なくね
368John Appleseed
2025/03/05(水) 19:22:31.31ID:oFgrhTwg >>358
返品すればいいだけじゃね
返品すればいいだけじゃね
2025/03/05(水) 19:25:25.80ID:7uMQN5HI
6GBの根拠もない
370John Appleseed
2025/03/05(水) 19:29:33.19ID:YAiwsv1q A16だから6GBって根拠があるぞ
2025/03/05(水) 19:36:15.44ID:xsWP7asl
AプロセッサはメモリとセットだからA16なら6GBで確定
372John Appleseed
2025/03/05(水) 19:46:50.11ID:1dT/+FQl iPad11世代コスパ良いけど
あと2万出したら
iPadmini A17Pro買える
Appleインテリジェンスも
レイトレーシングも
使える
iPad miniは
iPhone〇〇プロMAXの代わりに
(電話以外)なる
特に読者派(もっというと漫画)には一番良いサイズ
重くないし、薄し、どこにでも持っていける
あと2万出したら
iPadmini A17Pro買える
Appleインテリジェンスも
レイトレーシングも
使える
iPad miniは
iPhone〇〇プロMAXの代わりに
(電話以外)なる
特に読者派(もっというと漫画)には一番良いサイズ
重くないし、薄し、どこにでも持っていける
2025/03/05(水) 19:51:30.72ID:ZsudiP3o
そもそも11インチiPad買おうとしてる人に、iPhoneの代わりにはminiがいいとか
どんだけ馬鹿なの
どんだけ馬鹿なの
2025/03/05(水) 19:54:12.54ID:aXcimR24
miniはサイズが中途半端で使い所がないんだわ
2025/03/05(水) 19:55:23.59ID:9MVLJIZH
2025/03/05(水) 19:56:29.33ID:7uMQN5HI
2025/03/05(水) 19:56:36.05ID:9MVLJIZH
ミニは昔買ったことあるけど小さくて不満ですぐ売ったわそういえば
378John Appleseed
2025/03/05(水) 20:09:10.71ID:7EGL7l1B コア削った劣化版じゃなく、1つのコアをハードの制御専用に割り振ってるだけだと思う。
2025/03/05(水) 20:11:57.94ID:hZf0GxVS
>>376
Appleシリコンは総合パッケージでcpuやgpuに関しては歩留まりの話があるから1コア減ったりするが他パーツはそう簡単には変更できないよ
Appleシリコンは総合パッケージでcpuやgpuに関しては歩留まりの話があるから1コア減ったりするが他パーツはそう簡単には変更できないよ
2025/03/05(水) 20:27:19.80ID:fVaMqIvv
A16 BionicではなくA16搭載だからね。言い得て妙だ
381John Appleseed
2025/03/05(水) 20:29:51.45ID:oFgrhTwg382John Appleseed
2025/03/05(水) 20:34:21.12ID:1dT/+FQl >>381
それってあなたの感想ですよね?
それってあなたの感想ですよね?
383John Appleseed
2025/03/05(水) 20:34:59.37ID:jlgpqYPc 整備品の10世代買ったばかりだが、返品して買い換えようと思ってる
2025/03/05(水) 20:38:14.69ID:hZf0GxVS
SOCとメモリとストレージが底上げされてるならマイナーアップデートだけどマイナーじゃないと思う
安心感が大きいと言うか
安心感が大きいと言うか
2025/03/05(水) 20:42:07.93ID:9MVLJIZH
>>383
いつ買ったの?
いつ買ったの?
2025/03/05(水) 20:42:43.87ID:hvgqJiK3
まあ実機の解析待ちですな
2025/03/05(水) 20:43:11.89ID:9MVLJIZH
フルラミと非触り比べたけど
何が違うの?って思った
何が違うの?って思った
2025/03/05(水) 20:50:21.80ID:T/1ZpzVW
2025/03/05(水) 20:59:05.80ID:umocrnsQ
底辺iPad民がiPad10世代にマウント取ってる
iPhone16eにもこんな奴いたな
iPhone16eにもこんな奴いたな
2025/03/05(水) 21:05:48.58ID:C/6Od7pv
そいつ昔M1Airスレで無印10マウントで暴れてた対立煽りだよ
実際はどれも買ってない(買えない)貧民
ぽっくん荒らしと同一説もあったな
実際はどれも買ってない(買えない)貧民
ぽっくん荒らしと同一説もあったな
2025/03/05(水) 21:08:25.46ID:gx1d7dha
>>382
Airとかの話を持ち出すならまだしも、さすがにminiはないだろ
サイズ的に全く違う。
スペックしか考えないなら俺はiPhone 15Proがあるから要らないって事になる。
現実にはpencilでPDFに書き込むことが多いし、電子書籍も紙の書籍に近いサイズの方が読みやすいから大きいサイズのものが欲しい。
Airとかの話を持ち出すならまだしも、さすがにminiはないだろ
サイズ的に全く違う。
スペックしか考えないなら俺はiPhone 15Proがあるから要らないって事になる。
現実にはpencilでPDFに書き込むことが多いし、電子書籍も紙の書籍に近いサイズの方が読みやすいから大きいサイズのものが欲しい。
392John Appleseed
2025/03/05(水) 21:09:35.38ID:aJV8JCFc ぽっくんだけど違うよお
ぽっくん良い子やし荒らしてないよ
でも11世代の128GB WiFiモデル58,800円買うか思案中
ぽっくん良い子やし荒らしてないよ
でも11世代の128GB WiFiモデル58,800円買うか思案中
2025/03/05(水) 21:24:14.64ID:6tl2L9pw
値段下がったのは魅力だなあ
394John Appleseed
2025/03/05(水) 21:28:20.89ID:BwWgSDWQ エア5の整備品64GBが6.28マン
細く長く自宅置き用コンテンツ消費マシンとして使うならこいつでもいいかもなあ
M1だから一応AIも使えるはずだし
細く長く自宅置き用コンテンツ消費マシンとして使うならこいつでもいいかもなあ
M1だから一応AIも使えるはずだし
395John Appleseed
2025/03/05(水) 21:56:47.28ID:tvOnikkK2025/03/05(水) 21:57:39.90ID:9MVLJIZH
世界で最も使われてるiPadが無印
2025/03/05(水) 21:59:28.66ID:T/1ZpzVW
別にいいじゃん
無印11を新品で買うこともできない低所得な底辺下民のために
型落ち超絶低劣産廃ゴミを4万円で売ってあげるAppleの温情
無印11を新品で買うこともできない低所得な底辺下民のために
型落ち超絶低劣産廃ゴミを4万円で売ってあげるAppleの温情
398John Appleseed
2025/03/05(水) 21:59:34.76ID:UC9qKW0G2025/03/05(水) 22:01:28.23ID:T/1ZpzVW
Proも買えず
Airも買えず
無印11すら新品で買えず
型落ち低劣産廃ゴミの無印10を整備品で買うしかないような
貧しい底辺下民の実態
> 厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」および国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」をもとに算出した、全国の年収の中央値は351万円です
> 40代 貯金額は単身世帯で中央値は53万円です
Airも買えず
無印11すら新品で買えず
型落ち低劣産廃ゴミの無印10を整備品で買うしかないような
貧しい底辺下民の実態
> 厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査」および国税庁の「令和5年分民間給与実態統計調査」をもとに算出した、全国の年収の中央値は351万円です
> 40代 貯金額は単身世帯で中央値は53万円です
2025/03/05(水) 22:04:54.10ID:d38P39hx
メモリー4gならストレージ128にした意味なし
価格据え置きてのがそもそも胡散臭いからありえるかcpuも1コア削ってるしな
価格据え置きてのがそもそも胡散臭いからありえるかcpuも1コア削ってるしな
2025/03/05(水) 22:09:03.21ID:MVzh126w
メモリとストレージは関係ないやろ?
2025/03/05(水) 22:11:00.00ID:keGvPCpo
自分より貧しい人を見つけたくて仕方がないんだなw
哀れ
哀れ
403John Appleseed
2025/03/05(水) 22:43:22.96ID:4e4f9sbm >>385
3/15が返品期限
3/15が返品期限
2025/03/05(水) 22:59:27.60ID:tvOnikkK
ipadは購入時点で常に最新モデルを
購入すことが基本
pro air 無印 問わず
整備品で一見お買い得に見えて購入
することは駄目
購入すことが基本
pro air 無印 問わず
整備品で一見お買い得に見えて購入
することは駄目
2025/03/05(水) 22:59:50.83ID:aXcimR24
>>403
RAMが6GBだと判明したら返品してもいいんじゃない
RAMが6GBだと判明したら返品してもいいんじゃない
2025/03/05(水) 23:02:21.20ID:XaJn2JaI
まあ4gはさすがにないだろうと思うが16eの体たらくを見ると一抹の不安が…
やはり解析待つべきか…
やはり解析待つべきか…
2025/03/05(水) 23:50:28.01ID:i/Y45609
珍獣動物園になってきたな
408John Appleseed
2025/03/06(木) 00:40:49.70ID:UJ5Ngzc3 無印がAI対応するのはいつかな
別に求めてないけど
おそらく2-3年はまた放置だろうし
買いたいやつはさっさと買っとけって感じだよね
Airはチップだけ交換でマイナーアップデートを毎年していくのだろう
別に求めてないけど
おそらく2-3年はまた放置だろうし
買いたいやつはさっさと買っとけって感じだよね
Airはチップだけ交換でマイナーアップデートを毎年していくのだろう
409John Appleseed
2025/03/06(木) 00:43:16.70ID:UJ5Ngzc3 Ram6GB載ってなかったらクソ笑える
整備済品10世代買った人大勝ちじゃん
整備済品10世代買った人大勝ちじゃん
2025/03/06(木) 01:02:40.67ID:WBgeceEE
10世代買った奴の阿鼻叫喚スレ
411John Appleseed
2025/03/06(木) 01:15:56.82ID:k1aXiCFz 使い勝手のいいiPadが欲しい奴は第9世代かmini買っとけってことなんかな?
最近の無能っぷりを見るに
最近の無能っぷりを見るに
2025/03/06(木) 02:12:38.75ID:9qSi9qa2
>>409
整備品も4Gメモリだし何も勝ってなくね?
整備品も4Gメモリだし何も勝ってなくね?
2025/03/06(木) 02:20:21.94ID:/hboxPaz
個人的には128GBが最大の魅力。
4GBであってもCPUが新しくなる分、処理能力は上がる。
悩む事なく10世代から11世代に移行を決められた。
4GBであってもCPUが新しくなる分、処理能力は上がる。
悩む事なく10世代から11世代に移行を決められた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]