探検
iPad mini Part19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2025/01/11(土) 18:01:34.80ID:Kv3WHFOz ゼリスク改善!
2John Appleseed
2025/01/11(土) 18:02:33.27ID:VU96fONn ゼリスク改善されずにグニャグニャ
2025/01/11(土) 18:03:17.09ID:Kv3WHFOz
>>2
持ってないくせに
持ってないくせに
4John Appleseed
2025/01/11(土) 18:13:31.92ID:VU96fONn 結局ゼリスクは治らず、大した進化もしてないのに安易にmini6から買い替えてしまって後悔
メモリ8gbに増えたからといってairやproと違いステージマネージャ機能も使えずあまり恩恵も感じられない
セルラーはコストカットのためeSIMのみになって通信業者の選択肢が狭められて改悪という他ない
良くなったと感じられた点はtouch IDの認証がほんのちょっとだけ速くなったくらいかな
メモリ8gbに増えたからといってairやproと違いステージマネージャ機能も使えずあまり恩恵も感じられない
セルラーはコストカットのためeSIMのみになって通信業者の選択肢が狭められて改悪という他ない
良くなったと感じられた点はtouch IDの認証がほんのちょっとだけ速くなったくらいかな
2025/01/11(土) 18:13:54.69ID:Kv3WHFOz
ところでmini7はゼリスク改善されたのかい?
6John Appleseed
2025/01/11(土) 18:16:59.18ID:VU96fONn mini6に比べて多少グニャグニャ感は改善されたけど
その代わりにスクロール時のリフレッシュレートを下げるような変な誤魔化し処理がされてる感じでカクカク度が増した
結局縦持ち時のスクロール不具合はmini7になっても残ったまま
その代わりにスクロール時のリフレッシュレートを下げるような変な誤魔化し処理がされてる感じでカクカク度が増した
結局縦持ち時のスクロール不具合はmini7になっても残ったまま
2025/01/11(土) 19:04:55.57ID:Kv3WHFOz
そっかー
カクカクスクロールなんだね
カクカクスクロールなんだね
2025/01/11(土) 19:06:06.53ID:vmF28qjl
じーーーーっと見ればゼリーがわかるけど
普通に使ってたら気にしない
普通に使ってたら気にしない
2025/01/11(土) 19:28:56.19ID:hQVLqMku
mini6からmini7買い替え
ゼリーは結構改善されていて普段の利用で気になることはないな
カクカクスクロールってのは誰が言ってる話なのか知らんが、少なくとも自分の端末ではスクロールがカクカクするなんてことはない
ゼリーは結構改善されていて普段の利用で気になることはないな
カクカクスクロールってのは誰が言ってる話なのか知らんが、少なくとも自分の端末ではスクロールがカクカクするなんてことはない
10John Appleseed
2025/01/11(土) 19:31:20.78ID:hQVLqMku mini7はmini6のブラッシュアップ版
mini6持ちが買い替えるほどではないが、買い替えればより快適になるって感じの端末だね
mini6持ちが買い替えるほどではないが、買い替えればより快適になるって感じの端末だね
2025/01/11(土) 19:44:33.49ID:Kv3WHFOz
マジか〜
なら漫画読むからmini7の256GB買おうかな。。
なら漫画読むからmini7の256GB買おうかな。。
2025/01/11(土) 19:56:52.88ID:Kv3WHFOz
と思たけど、マンガ読むならiPhone15無印でも充分だおねえ。。
レンタ!に登録してマンガ試し読みしまくるぞお!
課金は絶対しねえ!!!
レンタ!に登録してマンガ試し読みしまくるぞお!
課金は絶対しねえ!!!
13John Appleseed
2025/01/11(土) 21:24:31.72ID:eptfEVNv mini5から買い換えようかと思ってるんだが幸せになれるかな?
2025/01/11(土) 21:38:59.21ID:Kv3WHFOz
>>13
mini5とできることは変わらんよ
mini5とできることは変わらんよ
2025/01/11(土) 21:40:30.43ID:xqskZlz3
極太ベゼル、60HzがアップデートされたシンiPadmini7が出るよ
ProはOLED
ProはOLED
2025/01/11(土) 23:11:58.52ID:UsiCzzGx
メインストリームから外れてるminiはiPhoneチップの処分用途だからそんなのは永久に出ないし
10年にわたる売国円ゴミ政策でminiでさえ10万なんだからサブタブとして今の立ち位置が最良
10年にわたる売国円ゴミ政策でminiでさえ10万なんだからサブタブとして今の立ち位置が最良
17John Appleseed
2025/01/11(土) 23:12:36.34ID:oeyrZK1u iPhoneプロ使ってるやつはminiの60hzに違和感感じない?
2025/01/11(土) 23:20:14.93ID:Kv3WHFOz
>>17
iPhone15無印だけど違和感感じないよー
iPhone15無印だけど違和感感じないよー
19John Appleseed
2025/01/11(土) 23:50:00.59ID:0dTk9Gw3 15proは120Hzだけど無印はminiと同じ60Hzなんだから、そりゃ違和感感じなくて当たり前だろ
2025/01/12(日) 02:36:16.57ID:dKFkAEoy
iPhone proって120hzは最大値で通常は80hz動作なんでしょ?
80hzで違和感無きゃminiの60hzも違和感はないでしょ
80hzで違和感無きゃminiの60hzも違和感はないでしょ
21John Appleseed
2025/01/12(日) 04:23:42.51ID:g52O9297 >>17
miniと15pro使ってるけど別に…
Safariの高速スクロールとかすれば違い分かるけど
miniで読めない速さのスクロールだとproでも読めないし
動画は120Hz一切関係ないどころかなんなら60Hzすら要らん訳で…
あえて言うならゲームするなら死活問題かもしらんが俺はゲームしないから知らん
miniと15pro使ってるけど別に…
Safariの高速スクロールとかすれば違い分かるけど
miniで読めない速さのスクロールだとproでも読めないし
動画は120Hz一切関係ないどころかなんなら60Hzすら要らん訳で…
あえて言うならゲームするなら死活問題かもしらんが俺はゲームしないから知らん
2025/01/12(日) 05:41:17.20ID:5p7QJnIW
mini5を2万で下取りに出して購入
まったく不満なし
まったく不満なし
2025/01/12(日) 06:44:18.34ID:jC2Bfn6M
2025/01/12(日) 08:13:26.24ID:dKFkAEoy
ゲームはフレームレート60fpsなものが多いので120hzはいらんやろ
2025/01/12(日) 10:03:15.63ID:Si9hRJEK
真のmini7出る言うてるおばかがいるけど、絶対に出ない!
次は3年後にmini8だお
次は3年後にmini8だお
2025/01/12(日) 10:45:58.49ID:IbiCy9ms
第7世代じゃなくて(A17 Pro)だからこれはマイナーチェンジ!後で真の第7世代が出る!ってアスペかよ
27John Appleseed
2025/01/12(日) 11:13:55.07ID:kFAg30/P リフレッシュレートが25%近く変化してるのに違和感感じないってどんだけ鈍感なんだよw
20Hzも上下すりゃ普通は違和感しか感じないんだけどな
老化して視力が衰えてて変化が分からないのかw
20Hzも上下すりゃ普通は違和感しか感じないんだけどな
老化して視力が衰えてて変化が分からないのかw
28John Appleseed
2025/01/12(日) 12:34:28.53ID:MWdA6wuE 自分と違う使い方の想像が出来ない人って生きるの辛そうだね
29John Appleseed
2025/01/12(日) 12:54:49.86ID:egKm3GJf メモアプリの正解教えてください
2025/01/12(日) 13:22:29.51ID:K9txVZ6c
標準メモ
2025/01/12(日) 13:24:07.93ID:2K4w8MJ8
何をするかによるけど純正が一番いいかも
サードパーティはいつなくなるか不安だし
純正は連携が楽
サードパーティはいつなくなるか不安だし
純正は連携が楽
2025/01/12(日) 14:27:13.95ID:GNndCqFn
>>13
lightningケーブルを処分できてスッキリする
lightningケーブルを処分できてスッキリする
2025/01/12(日) 21:21:16.93ID:Si9hRJEK
>>32
iPhoneがライトニングやん。。
iPhoneがライトニングやん。。
2025/01/12(日) 22:48:49.30ID:RwIOu1TU
iPod touchもライトニング
2025/01/12(日) 23:12:42.28ID:Q/PbcVXX
Airpods proがLightningだから捨てれてない…
36John Appleseed
2025/01/12(日) 23:32:14.55ID:Hda3SmoV OtterBox のFolio Seriesは密林のは高いな
2025/01/12(日) 23:47:21.62ID:2fy8gNeh
>>35
MagSafe充電すればいい
MagSafe充電すればいい
2025/01/12(日) 23:53:00.34ID:Q/PbcVXX
>>37
Magsafeの発熱対策でファン付き車載用を家用でも使ってるけど形状が歪でマグネットがないと張り付かないんだ
Magsafeの発熱対策でファン付き車載用を家用でも使ってるけど形状が歪でマグネットがないと張り付かないんだ
2025/01/12(日) 23:56:14.09ID:2fy8gNeh
そんなのより純正にした方がそもそも発熱しない
2025/01/12(日) 23:59:03.74ID:IDJYdWo3
純正Magsafeが発熱しないとか林檎バージンの初々しいのがいるな
2025/01/13(月) 00:02:55.42ID:zITu3lgL
42John Appleseed
2025/01/13(月) 02:59:00.60ID:5fIoUtQ+ iPad airでも大きくて面倒であまり使わなかったけど
mini買ってから丁度良いサイズでiphone以上に使用時間長いわ
mini買ってから丁度良いサイズでiphone以上に使用時間長いわ
2025/01/13(月) 03:14:51.47ID:3tZ3qTM6
>>42
iPad Airはどうしたん?
iPad Airはどうしたん?
44John Appleseed
2025/01/13(月) 06:54:40.69ID:5FKSbgW2 オエ描きに使ってるは、週末スタバでな
こまいMOLESKINの手帳つこうてたから苦なし
押し入れには描き散らしたモレの山、チリツモで結構な額だから経済、経済
こまいMOLESKINの手帳つこうてたから苦なし
押し入れには描き散らしたモレの山、チリツモで結構な額だから経済、経済
45John Appleseed
2025/01/13(月) 07:15:03.15ID:F3o4Cc7U 俺もiPadはあんま使わなかったな
タッチ操作の限界はminiだと思う
これ以上大きくなるとPCの方が楽
タッチ操作の限界はminiだと思う
これ以上大きくなるとPCの方が楽
2025/01/13(月) 07:34:16.68ID:3tZ3qTM6
>>44
ちょっと何言ってるのか分かりませんが
ちょっと何言ってるのか分かりませんが
2025/01/13(月) 07:56:27.66ID:+UNugBUx
詩だろ
48John Appleseed
2025/01/13(月) 09:25:13.51ID:KG0E7OXQ air売ってmini買うか
2025/01/13(月) 09:26:45.94ID:3tZ3qTM6
50John Appleseed
2025/01/13(月) 10:00:36.84ID:Erol8igO air売ってmini買うのならついでにM4proも買っとけば幸せになれるぞ
51John Appleseed
2025/01/13(月) 10:48:41.32ID:5fIoUtQ+52John Appleseed
2025/01/13(月) 10:49:17.67ID:5fIoUtQ+ >>43
への間違いだった
への間違いだった
2025/01/13(月) 11:21:06.04ID:3tZ3qTM6
54John Appleseed
2025/01/13(月) 13:18:24.36ID:5FKSbgW2 >>46
週末のスタバでお絵描きに使ってます
今までずっとモレスキンの小さい手帳に描いていたからminiでも違和感がありません
押入れの中に書き終わったモレスキンが山積みになってる
100冊近くあって合わせると結構な額になるからminiに変えてずいぶん経済的になりました
週末のスタバでお絵描きに使ってます
今までずっとモレスキンの小さい手帳に描いていたからminiでも違和感がありません
押入れの中に書き終わったモレスキンが山積みになってる
100冊近くあって合わせると結構な額になるからminiに変えてずいぶん経済的になりました
2025/01/13(月) 13:20:15.95ID:3tZ3qTM6
2025/01/13(月) 15:31:18.35ID:FpVKs92I
手書きメモの頃はめちゃくちゃ小さい文字も書けたけど、比べてApplePencilだと大きめに字を書かないと綺麗に書けないんだよな
スキャン精度の問題なんだろうけど
スキャン精度の問題なんだろうけど
2025/01/13(月) 18:47:53.93ID:qdJdXSXt
>>13
もちろん
もちろん
2025/01/13(月) 23:41:41.54ID:KnAsx0S6
MOFTのSnapケースはもう販売されないのですかね?
2025/01/14(火) 12:27:41.64ID:hIAp9jSI
リークだと新型無印iPadはa17proになるらしい。そしたらミニと変わらないな...うむむ
60John Appleseed
2025/01/14(火) 12:46:52.25ID:7M/KFZW3 ペソに変なアダプタかまさにゃならんのんがイヤすぎるは
2GENペソ使えんのんだろうし
2GENペソ使えんのんだろうし
61John Appleseed
2025/01/14(火) 13:59:31.30ID:IxwnwGUp ショートカットでボイス書き起こしメモ自動保存を
ワンボタンでできるの知ってから便利すぎて
pencilほとんど使わなくなった
絵描かない人でpencilユーザーは何に使ってる?
ワンボタンでできるの知ってから便利すぎて
pencilほとんど使わなくなった
絵描かない人でpencilユーザーは何に使ってる?
2025/01/14(火) 14:38:52.29ID:XjVrlDNh
スペックを求めてる人は、miniじゃなく他のiPadを買ったほうが幸せになれると思うの
携帯性が魅力の7割の端末でしょ
携帯性が魅力の7割の端末でしょ
63John Appleseed
2025/01/14(火) 16:15:33.29ID:SV8RgQ7a 家は13インチ
64John Appleseed
2025/01/14(火) 23:15:57.33ID:nZbURLDe65John Appleseed
2025/01/14(火) 23:26:39.34ID:yd+dEW0w mini7とlegion Y700で悩んどる
Android端末ってどうなん?
Android端末ってどうなん?
2025/01/15(水) 00:05:06.66ID:iOji8wJT
金の無駄
67John Appleseed
2025/01/15(水) 00:09:21.56ID:/XDNnOkf >>66
まじか、iPad miniも?
まじか、iPad miniも?
2025/01/15(水) 00:26:22.00ID:115Oo3U0
Y700俺も気になってたけどiPadに慣れてるからmini を選んで想定通りに十分に使えてる
スマホはiPhone16PMにして3ヶ月使ってても細かい不便さでAndroidに戻したいと思ってる俺でもタブレットはiPadが安心する
スマホはiPhone16PMにして3ヶ月使ってても細かい不便さでAndroidに戻したいと思ってる俺でもタブレットはiPadが安心する
69John Appleseed
2025/01/15(水) 01:37:39.73ID:/XDNnOkf >>68
さんきゅ、mini行くわ
さんきゅ、mini行くわ
2025/01/15(水) 02:07:09.32ID:i+bQbh0N
miniに必要なのはmil規格だと思う
もっと雑に扱いたい
もっと雑に扱いたい
2025/01/15(水) 03:07:37.35ID:u0FYh/C2
Y700は2画面出力できるのはよい
4Kモニタ繋いでマルチタスクできる
iPad miniも外部ディスプレイ出力でのステージマネージャ解禁しろ
4Kモニタ繋いでマルチタスクできる
iPad miniも外部ディスプレイ出力でのステージマネージャ解禁しろ
2025/01/15(水) 03:52:09.09ID:hxkdHtiy
androidはosアップデートが3年くらいで終わりじゃね
mini5はipados19まで対応だから8年もアップデート対応
mini5はipados19まで対応だから8年もアップデート対応
73John Appleseed
2025/01/15(水) 03:55:54.77ID:pMHuZDeN >>71
MシリーズSoCを積ませてもらえないminiには永遠に無理な話しだな
MシリーズSoCを積ませてもらえないminiには永遠に無理な話しだな
2025/01/15(水) 09:23:58.93ID:o9U6v4Q8
>>65
>legion Y700
↑これのgeekbench6 ↓
browser.geekbench.com/v6/cpu/8650029
ipad mini7
browser.geekbench.com/v6/cpu/8415021
iPad系に同時期のドロタブが性能匹敵するのは珍しい (たぶん史上初めて)ので、Y700は試す価値はあるかも。
でも最新(2024年11月発売)はmini7より大幅に高いね
>legion Y700
↑これのgeekbench6 ↓
browser.geekbench.com/v6/cpu/8650029
ipad mini7
browser.geekbench.com/v6/cpu/8415021
iPad系に同時期のドロタブが性能匹敵するのは珍しい (たぶん史上初めて)ので、Y700は試す価値はあるかも。
でも最新(2024年11月発売)はmini7より大幅に高いね
75John Appleseed
2025/01/15(水) 10:03:38.21ID:yyI4y3A9 AI使えるかどうか、ちょちょっとイラスト描いて同期できるかどうかとか
使い勝手に支障がなければWinでも泥でもいんだけどね
使い勝手に支障がなければWinでも泥でもいんだけどね
76John Appleseed
2025/01/15(水) 10:07:53.57ID:KzFEr4A9 Y700スペックは良いけど結構高いな
手放すとき売る価格考慮するとipadminiのほうがお得か
手放すとき売る価格考慮するとipadminiのほうがお得か
2025/01/15(水) 10:55:03.19ID:+rzqgylf
うんころいどはベンチ結果がApple同等or以上でも
アプリ最適化がゴミで実レスポンスは3割減だからな
ベンチスコアでオナニーするだけの人間じゃなきゃ無価値
アプリ最適化がゴミで実レスポンスは3割減だからな
ベンチスコアでオナニーするだけの人間じゃなきゃ無価値
78John Appleseed
2025/01/15(水) 11:04:15.76ID:SGL+fiLg そもそも泥はエミュレート動作だからなあo(^-^)o
その時点ですでにハンデ背負わされてるようなもんだぞo(^-^)o
リセールバリューも考えるとmini7くんなんだよなあo(^-^)o
その時点ですでにハンデ背負わされてるようなもんだぞo(^-^)o
リセールバリューも考えるとmini7くんなんだよなあo(^-^)o
79John Appleseed
2025/01/15(水) 11:30:23.08ID:NZp2zj2G 3割減どころじゃないゴミだったわww
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
> 「Speedometer 3」、Apple/Google/Mozillaが協業へ
> できるかぎり実際のWeb体験を反映できるよう目指したベンチマーク
> Speedometer 3では、WebKitチームに加え、Google ChromeおよびFirefoxのチームと協業
iPad Pro11(M4)39
iPhone16 34
iPad mini(A17pro)/ iPhone15pro 33
iPad Pro11(M2)29
Snapdragon 8 Gen3 13.7 🤮
Tensor G4 11.4 🤮
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
> 「Speedometer 3」、Apple/Google/Mozillaが協業へ
> できるかぎり実際のWeb体験を反映できるよう目指したベンチマーク
> Speedometer 3では、WebKitチームに加え、Google ChromeおよびFirefoxのチームと協業
iPad Pro11(M4)39
iPhone16 34
iPad mini(A17pro)/ iPhone15pro 33
iPad Pro11(M2)29
Snapdragon 8 Gen3 13.7 🤮
Tensor G4 11.4 🤮
2025/01/15(水) 11:30:40.63ID:NZp2zj2G
ゲームアプリのグラフィックも超絶劣化版🤣
i.imgur.com/j4l46HG.jpg
i.imgur.com/wJGRBpS.jpg
i.imgur.com/glcGpkv.jpg
i.imgur.com/XEyiszj.jpg
i.imgur.com/j4l46HG.jpg
i.imgur.com/wJGRBpS.jpg
i.imgur.com/glcGpkv.jpg
i.imgur.com/XEyiszj.jpg
2025/01/15(水) 11:38:29.35ID:9Sk2m/x0
今回のminiバッテリーが持たないのはチップなのか?
充電上限も100か80の2択じゃなくiPhone同様5%刻みにして欲しい
充電上限も100か80の2択じゃなくiPhone同様5%刻みにして欲しい
82John Appleseed
2025/01/15(水) 11:48:07.82ID:W7xOnelT 日経以外と粘るやん😑
もうお昼やね😑
もうお昼やね😑
2025/01/15(水) 11:50:52.43ID:sEOmj9+v
2025/01/15(水) 11:57:08.40ID:sEOmj9+v
ゴミニ6からGPU性能が倍近く上がってるから
GPU高負荷になるようなゲームやると消費電力は増える
GPU高負荷になるようなゲームやると消費電力は増える
2025/01/15(水) 12:01:04.76ID:sEOmj9+v
2025/01/15(水) 12:02:20.47ID:sEOmj9+v
> Xperia 10 VIはOS更新は最大2回、セキュリティ更新は4年間
87John Appleseed
2025/01/15(水) 12:05:07.97ID:SGL+fiLg >>81
3Dおにゃのこのおぱんつでシコるのやめたらだいぶ持つようになるんじゃないかなあo(^-^)o
3Dおにゃのこのおぱんつでシコるのやめたらだいぶ持つようになるんじゃないかなあo(^-^)o
2025/01/15(水) 14:39:00.26ID:p8gl84yj
legionて新しいの出たけどminiと比べてどうなん8gen3の
89John Appleseed
2025/01/15(水) 14:43:07.72ID:yyI4y3A9 使い道が何かによる
iPhoneとメモが同期されないからiPad以外全部ゴミとしか言いようがない
って人もいるわけだし
iPhoneとメモが同期されないからiPad以外全部ゴミとしか言いようがない
って人もいるわけだし
90John Appleseed
2025/01/15(水) 14:58:34.78ID:tPMy8YOd おもちゃとしては楽しいけど、色々問題あるからここで質問するレベルならやめた方が良い
あれはROM焼いて文鎮になっても構わないと思える人じゃないとムリ
あれはROM焼いて文鎮になっても構わないと思える人じゃないとムリ
2025/01/15(水) 15:29:12.54ID:smWBccZP
92John Appleseed
2025/01/15(水) 15:41:18.84ID:/XDNnOkf >>80
これゲーム内の画質いじってるだけじゃね?
これゲーム内の画質いじってるだけじゃね?
2025/01/15(水) 17:17:00.63ID:smWBccZP
>>92
ちげーぞ情弱マヌケ
ちげーぞ情弱マヌケ
2025/01/15(水) 18:01:33.92ID:iyo0wp3d
泥は恥ずかしくて人前に出せないしな
95John Appleseed
2025/01/15(水) 19:07:17.28ID:/XDNnOkf >>93
じゃあちゃんとしたソース出せよ
じゃあちゃんとしたソース出せよ
96John Appleseed
2025/01/15(水) 19:19:39.67ID:o2ZT0BKc97John Appleseed
2025/01/15(水) 19:23:31.72ID:/XDNnOkf >>96
いや、その画像のソースが分からんから教えてよって話なんだけど…
いや、その画像のソースが分からんから教えてよって話なんだけど…
98John Appleseed
2025/01/15(水) 19:25:44.50ID:yyI4y3A9 反論する側かどうかはともかく、比較画像を出した本人でもないのに
「ちげーぞ」と確定できる論拠はどこにあるんだ?というのは当然の疑問だと思う
しかも相手を罵る言葉もセットにしてるくらいの自信はどこから?ソコカラ!
どんな車にもあるんです 価値が
「ちげーぞ」と確定できる論拠はどこにあるんだ?というのは当然の疑問だと思う
しかも相手を罵る言葉もセットにしてるくらいの自信はどこから?ソコカラ!
どんな車にもあるんです 価値が
2025/01/15(水) 19:43:11.34ID:smWBccZP
>>95,92
お前が出してみろよ情弱カス無能ww
お前が出してみろよ情弱カス無能ww
100John Appleseed
2025/01/15(水) 20:29:17.27ID:/XDNnOkf >>99
出すも何も興味ないからもういいよ、おつかれさん
出すも何も興味ないからもういいよ、おつかれさん
2025/01/16(木) 01:06:58.75ID:vbWtA1J8
やっぱアンドロイドはアンドロイドなんだわ
102John Appleseed
2025/01/16(木) 02:08:35.42ID:yTycXupJ 多数の顧客情報扱ってるからセキュリティ面、唯一無二の連携機能
アプデ以外で再起動不要、常時スリープで良いOSの安定さなど
メインのスマホ、タブレット、PCはapple以外考えられないわ
androidとwindowsは数値上のスペックは高くても
唐突なプチフリーズ、なんか動作おかしいから再起動とか不安定さが無理
アプデ以外で再起動不要、常時スリープで良いOSの安定さなど
メインのスマホ、タブレット、PCはapple以外考えられないわ
androidとwindowsは数値上のスペックは高くても
唐突なプチフリーズ、なんか動作おかしいから再起動とか不安定さが無理
2025/01/16(木) 02:22:15.80ID:z2Peb4lp
Androidは3年使ったらセキュリティのアップデートもされずほとんど値段がつかない
iPadは3年使っても50%以上の値段が付く
つまりiPadの価格は50%以上割引きになるってこと
どちらがいいかは明白だよね
iPadは3年使っても50%以上の値段が付く
つまりiPadの価格は50%以上割引きになるってこと
どちらがいいかは明白だよね
2025/01/16(木) 02:29:26.77ID:vW35m4LI
長年Appleがユーザーの会話を勝手に録音し続けてそれを特定の第三者に供与してたのがバレたばかりでアホの信者アピールは寒い
2025/01/16(木) 05:29:20.87ID:vbWtA1J8
話を逸らすな
106John Appleseed
2025/01/16(木) 14:05:23.21ID:krVSnQRZ mini欲しいんだけど安く買える方法あったら教えて
107John Appleseed
2025/01/16(木) 14:25:07.10ID:NOApS2rW まず年始にタイムスリップします
2025/01/16(木) 14:43:27.64ID:/XIhLm7T
>>106
投げ売りされてる超絶低劣ゴミニ6を買う
投げ売りされてる超絶低劣ゴミニ6を買う
2025/01/16(木) 15:24:38.15ID:5lYE9FKn
価格コム一択だろ
ビビッて保証ガーとか言って買わない理由探してるやつ最高に笑えるわ
ビビッて保証ガーとか言って買わない理由探してるやつ最高に笑えるわ
110John Appleseed
2025/01/16(木) 15:33:23.20ID:+FOubhND 細かいこと気にしないならじゃんぱら未使用品でいいんじゃないか
111John Appleseed
2025/01/16(木) 16:04:02.12ID:MlwtOru9 新年コンビニでチャージして買えば実質8000円引きくらいで買えたな
112John Appleseed
2025/01/16(木) 18:00:38.38ID:oCwJIQl5 公式整備品もなかなか無いな
113John Appleseed
2025/01/16(木) 18:25:42.45ID:XcNz/eNO >>106
フリマサイトで値段交渉したらmini7セルラー256gbパープルを6万で売ってくれたで
フリマサイトで値段交渉したらmini7セルラー256gbパープルを6万で売ってくれたで
2025/01/16(木) 18:41:02.76ID:b2k/Bj88
1,2ヶ月足らずで半額で手放そうなんて相当気に入らなかったんだろうな
2025/01/16(木) 18:45:53.34ID:yR8ACYOk
学生や貧困底辺社会人だと
目先の現金欲しさor必要性に迫られて、早く現金化できることを優先して
所持品で金になりそうな物を安く投げ売るからな
目先の現金欲しさor必要性に迫られて、早く現金化できることを優先して
所持品で金になりそうな物を安く投げ売るからな
116John Appleseed
2025/01/16(木) 23:34:44.93ID:yTycXupJ2025/01/17(金) 01:12:17.49ID:XU2FPEUL
>>114
7を買ったつもりが5だったとは笑えるよなw
7を買ったつもりが5だったとは笑えるよなw
2025/01/17(金) 08:02:25.47ID:dIXMy2iN
訳のわからない話ばっかや😐
119John Appleseed
2025/01/17(金) 09:14:35.65ID:cXcnLLdv a17proは何色がうれてるんだろうか
自分は紫 他のiPad iPhoneで選んでない色にしてみた
自分は紫 他のiPad iPhoneで選んでない色にしてみた
120John Appleseed
2025/01/17(金) 09:45:06.84ID:8aF6SEQ6 スターライトかなあo(^-^)o
特に夏の太陽考えると色のついてるのは避けたかったぞo(^-^)o
特に夏の太陽考えると色のついてるのは避けたかったぞo(^-^)o
2025/01/17(金) 10:23:38.14ID:/dCpDJhr
色付いてるやん
2025/01/17(金) 11:03:52.91ID:J887jh2V
尿🟨ションベン色だな
2025/01/17(金) 11:20:40.43ID:bThi2gzR
ここはやっぱさわやかブルーでしょ
124John Appleseed
2025/01/17(金) 13:26:48.08ID:VKmh2m/l 欲しい欲しい欲しい
2025/01/17(金) 13:38:08.81ID:1NqxUVcb
なんでただのシルバーが無いんや
126John Appleseed
2025/01/17(金) 14:02:10.22ID:kNRrpmy1 ブルーは時よりシルバーに見えるよ
127John Appleseed
2025/01/17(金) 14:03:22.69ID:kNRrpmy12025/01/17(金) 14:13:13.66ID:FSYnS5WI
11世代がリークスペック通りならむちゃくちゃ安いなあ
アレでフルラミならmini勝てるとこなくね?
アレでフルラミならmini勝てるとこなくね?
2025/01/17(金) 14:42:07.07ID:7pREwC9S
>>128
A17proなら100ドル値下げ前の448ドルに元通り
(底辺下民のために10thも64GB 348ドル〜からで継続併売)
mimiは小さくて携帯性が高いことに価値があるから全く関係ないない
10-11インチでよければProやAirを買うし
その低劣品でしかない中途半端な無印はお前の存在と等しく無価値
A17proなら100ドル値下げ前の448ドルに元通り
(底辺下民のために10thも64GB 348ドル〜からで継続併売)
mimiは小さくて携帯性が高いことに価値があるから全く関係ないない
10-11インチでよければProやAirを買うし
その低劣品でしかない中途半端な無印はお前の存在と等しく無価値
2025/01/17(金) 14:44:33.85ID:7pREwC9S
上位Airとの差別化のためにフルラミになることも100%ない
ディスプレイ他は10世代と同じ
ディスプレイ他は10世代と同じ
131John Appleseed
2025/01/17(金) 15:06:12.83ID:sTfJu8pk 聞きたいんだけど、某ゲームが6g推奨
11インチとか買えっていわれちゃえばそこまでなんだけど、mini7で普通にできるかな?
11インチとか13インチは金銭面に辛いし
mini7は8gだから問題ないよね?
ゲームも増やすつもりだからメモリも多いのにするつもり
11インチとか買えっていわれちゃえばそこまでなんだけど、mini7で普通にできるかな?
11インチとか13インチは金銭面に辛いし
mini7は8gだから問題ないよね?
ゲームも増やすつもりだからメモリも多いのにするつもり
132John Appleseed
2025/01/17(金) 15:12:37.37ID:sTfJu8pk ちなみにやりたいのはスマホ版ドラゴンクエスト10オフライン
2025/01/17(金) 15:42:33.79ID:1NqxUVcb
普通に出来るから推奨って言ってんだろ
2025/01/17(金) 16:19:42.47ID:g+YduoV/
>>131
スマホ専用タイトルならまだしもPCやコンシューマでも販売されてるゲームのために新規でiPadはかなり迷走してる
mini専用のアスペクト比に対応せず仮想コントローラが押せなくて外部コントローラーに対応してないタイトルだと詰んだりもある
スマホ専用タイトルならまだしもPCやコンシューマでも販売されてるゲームのために新規でiPadはかなり迷走してる
mini専用のアスペクト比に対応せず仮想コントローラが押せなくて外部コントローラーに対応してないタイトルだと詰んだりもある
135John Appleseed
2025/01/17(金) 17:54:59.85ID:sTfJu8pk2025/01/17(金) 18:14:59.40ID:g+YduoV/
>>135
Bluetoothで接続する馴染みの🎮
Bluetoothで接続する馴染みの🎮
137John Appleseed
2025/01/17(金) 18:29:19.26ID:O37OVnsz138John Appleseed
2025/01/17(金) 19:52:19.20ID:sTfJu8pk139John Appleseed
2025/01/17(金) 20:26:54.32ID:ZKB5DnJB Geekbench6 CPU Single Score
mini(A17pro)2852
Pro / Air(M2) 2576
Pro / Air(M1) 2284
mini6(A15)2121
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
mini(A17pro)2852
Pro / Air(M2) 2576
Pro / Air(M1) 2284
mini6(A15)2121
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
140John Appleseed
2025/01/17(金) 20:31:50.57ID:ZKB5DnJB mini7の事前リークも外しまくりだったのに
情弱騙して釣ってアフィ収益を得ることが目当ての自称リーカーの捏造デマ情報に
学習能力ゼロで何度も騙されて踊らされる
低脳でマヌケな愚民の下等生物>>128
🤣
情弱騙して釣ってアフィ収益を得ることが目当ての自称リーカーの捏造デマ情報に
学習能力ゼロで何度も騙されて踊らされる
低脳でマヌケな愚民の下等生物>>128
🤣
141John Appleseed
2025/01/17(金) 20:36:54.91ID:ZKB5DnJB142John Appleseed
2025/01/17(金) 20:38:13.99ID:JQKUXrz3 Geekbench 5, 64bit (Multi-Core)
A17pro : 5868 (66%)
M2 : 8853 (100%)
iGPU-FP32パフォーマンス(単精度GFLOPS)
A17pro : 2147 (60%)
M2 : 3550 (100%)
A17pro : 5868 (66%)
M2 : 8853 (100%)
iGPU-FP32パフォーマンス(単精度GFLOPS)
A17pro : 2147 (60%)
M2 : 3550 (100%)
143John Appleseed
2025/01/17(金) 20:42:09.24ID:ZKB5DnJB144John Appleseed
2025/01/17(金) 20:42:46.73ID:ZKB5DnJB アホみたいに消費電力と発熱を増やせばいくらでも性能なんか簡単に上げられるからな
145John Appleseed
2025/01/17(金) 20:45:10.49ID:iUNBDoJj Geekbench6(シングルコア)
A17pro (2,952)
M2 (2,596)
Geekbench6(マルチコア)
A17pro (7,462)
M2 (10,062)
3DMark(Wild Life Extreme)
A17pro (3,539)
M2 (5,631)
A17pro (2,952)
M2 (2,596)
Geekbench6(マルチコア)
A17pro (7,462)
M2 (10,062)
3DMark(Wild Life Extreme)
A17pro (3,539)
M2 (5,631)
146John Appleseed
2025/01/17(金) 20:49:54.12ID:ZKB5DnJB 3DMark(Wild Life Extreme)
GeForceRTX4090(34,686)
M2 (5,631)
A17pro (3,539)
目くそ鼻クソで誤差レベルの差しかなくて草🤭
GeForceRTX4090(34,686)
M2 (5,631)
A17pro (3,539)
目くそ鼻クソで誤差レベルの差しかなくて草🤭
147John Appleseed
2025/01/17(金) 20:51:28.25ID:zvcZ5c9C そもそもAとMシリーズのSoCなんて
車で例えたら軽四660ccとV6の3000ccくらい違うんだし、それぞれの設計仕様用途も違うんだから比べる事自体が間違いだろ
車で例えたら軽四660ccとV6の3000ccくらい違うんだし、それぞれの設計仕様用途も違うんだから比べる事自体が間違いだろ
148John Appleseed
2025/01/17(金) 20:55:11.24ID:pGyaHJA1149John Appleseed
2025/01/17(金) 21:06:06.17ID:zvcZ5c9C 今春発売の可能性が濃厚なiPhone SE4(16E)のSoCにはmini7と同じA17proもしくは次世代のA18が搭載されるみたいだな
150John Appleseed
2025/01/17(金) 21:19:13.00ID:v2a9lXcD2025/01/17(金) 22:16:29.07ID:y6Bmtpx1
>>140
ゴミニ君、こんにちは。
今日もminiでスワップしましたか?
最近ではProの板にまで登場して、自ら情弱馬鹿っぷりをさらけ出して見事に撃沈されてましたね。
ゴミニ君の脳はシングルタスクしか処理できないので、シングルタスクだけ尖ったminiがお似合いですね。
ゴミニ君、こんにちは。
今日もminiでスワップしましたか?
最近ではProの板にまで登場して、自ら情弱馬鹿っぷりをさらけ出して見事に撃沈されてましたね。
ゴミニ君の脳はシングルタスクしか処理できないので、シングルタスクだけ尖ったminiがお似合いですね。
2025/01/17(金) 22:23:37.85ID:sbNrVfeR
ゴミニ君の脳みそはシングルコア
153John Appleseed
2025/01/17(金) 23:52:41.11ID:HTkqwDQH 正直今回のmini7は買うやつ正気か?と言いたいくらい貧弱
154John Appleseed
2025/01/17(金) 23:58:55.69ID:pGyaHJA1 ニートにはいらんわな
155John Appleseed
2025/01/18(土) 00:54:15.02ID:3Vm5SYji 3年おきにしかアップデートしないのに
これだけ大幅な進化だからな
CPUシングル性能大幅増、ブラウジング/2Dアプリ性能はM2を上回る>>139
メモリ容量倍増(8GB)、最少ストレージ容量倍増、新型ProPencil対応、指紋認証爆速化(mini6対比)、
AppleIntelligence対応、USB 10Gbpsに倍速化、WiFi 6E対応、
バッテリー最大容量表示、充電最大容量制限に対応、
ディスプレイ表示品質の向上(mini6対比)、ゼリスク大幅改善(mini6対比) 、
GPUハードウェアレイトレ対応
A17pro/A18/A18pro/M1/M2/M4でしか動作しない
バイオハザードやデスストランディング、アサクリのような
コンソールゲームをプレイ可能に
3年後にmini8が出ても
SoCがA20?になってWiFi6Eが7に変わるだけ
で終わり
これだけ大幅な進化だからな
CPUシングル性能大幅増、ブラウジング/2Dアプリ性能はM2を上回る>>139
メモリ容量倍増(8GB)、最少ストレージ容量倍増、新型ProPencil対応、指紋認証爆速化(mini6対比)、
AppleIntelligence対応、USB 10Gbpsに倍速化、WiFi 6E対応、
バッテリー最大容量表示、充電最大容量制限に対応、
ディスプレイ表示品質の向上(mini6対比)、ゼリスク大幅改善(mini6対比) 、
GPUハードウェアレイトレ対応
A17pro/A18/A18pro/M1/M2/M4でしか動作しない
バイオハザードやデスストランディング、アサクリのような
コンソールゲームをプレイ可能に
3年後にmini8が出ても
SoCがA20?になってWiFi6Eが7に変わるだけ
で終わり
2025/01/18(土) 01:03:18.32ID:Q8Wufsaw
漫画見るのに愛用してるから今回も買ってるけどサイクルが長いからこそM4は渋ってもM2は載せるべきだった
ステージマネージャも外部ディスプレイも使えないタブレットには信仰心も薄れる
ステージマネージャも外部ディスプレイも使えないタブレットには信仰心も薄れる
2025/01/18(土) 01:24:34.20ID:GVRfOSNw
指紋認証爆速化って本当か?
3年前の泥gen1より明らか遅いし手持ち最古の化石iPhone6sですらホームボタン1回押せば認証されるのにmini7はホールドし続けてないとロック解除されないんだが
3年前の泥gen1より明らか遅いし手持ち最古の化石iPhone6sですらホームボタン1回押せば認証されるのにmini7はホールドし続けてないとロック解除されないんだが
158John Appleseed
2025/01/18(土) 02:23:36.58ID:LvTwaLy2 >>149
SoCはA18で確定らしいぞ
画面は6インチのOLED採用でFace ID搭載だし、防水でUSB-C、カメラユニットはmini7と比べて高性能なモジュールを搭載
ゴミニ君には可哀想で酷な話だけど、SE4発売されたらmini7のゴミ化はもう必須だな
SoCはA18で確定らしいぞ
画面は6インチのOLED採用でFace ID搭載だし、防水でUSB-C、カメラユニットはmini7と比べて高性能なモジュールを搭載
ゴミニ君には可哀想で酷な話だけど、SE4発売されたらmini7のゴミ化はもう必須だな
2025/01/18(土) 03:05:15.13ID:3Vm5SYji
>>157
低脳でノータリんで頭悪すぎだろコイツ🤣
さすがmini7買えない低劣ゴミニ6を妥協して言い訳して
使い続けるしかない負け犬ゴミ人間😂
mini7がゴミならゴミニ6はそれ以下の家畜🐖の排泄物💩ということになるが🤭
低脳でノータリんで頭悪すぎだろコイツ🤣
さすがmini7買えない低劣ゴミニ6を妥協して言い訳して
使い続けるしかない負け犬ゴミ人間😂
mini7がゴミならゴミニ6はそれ以下の家畜🐖の排泄物💩ということになるが🤭
2025/01/18(土) 03:16:05.96ID:GVRfOSNw
お前みたいなのと一緒にするなw
使ってるから認証が遅いと知ってるんだろうが
使ってるから認証が遅いと知ってるんだろうが
2025/01/18(土) 04:53:37.51ID:3Vm5SYji
仮想通貨暴騰でまた爆益ゴチww
2025/01/18(土) 06:39:17.24ID:Nm0e7e91
164John Appleseed
2025/01/18(土) 06:41:16.08ID:qomUDmz8 iOSとiPadOSの違いわからない程度の使い方ならiPhone一台で良いんじゃね
2025/01/18(土) 07:31:59.92ID:i3rRMTZN
2025/01/18(土) 07:32:47.12ID:Nm0e7e91
ゴミニ君は一度精神科に通った方が良い
167John Appleseed
2025/01/18(土) 10:50:29.45ID:f8X3LDPX2025/01/18(土) 11:13:14.58ID:aXUj57MX
まだまだ現役mini 5
169John Appleseed
2025/01/18(土) 11:23:58.07ID:Q63/fsfn ミラーなら外部ディスプレイ出力出来るだろ
miniの画面サイズでステマネなんて使いにくいだけじゃない?
miniの画面サイズでステマネなんて使いにくいだけじゃない?
170John Appleseed
2025/01/18(土) 11:29:41.64ID:vdyCXOiq >>167
M2はGPUピーク負荷時はM1の2.3倍も消費電力が高い
A17pro対比なら3倍以上の差があるだろうな
ワッパうんこのゴミSoCは300gの8インチタブレットには使えない
そもそも499ドルのminiにM2を載せるのは過コスト的にも不可能
(利益率50%確保マストの守銭奴Appleじゃ)
mini7はマルチスレッド性能もメモリ容量もA12X/A12Zより高く
A12X/A12Zと同様の制限付きステージマネージャは使えるようにすることは容易
にも関わらずあえて使わせないようしてるのは
8インチの画面小さいタブレットでそんな使い方をさせるつもりなんかない
というAppleの一貫した考え
M2だろうが関係ないし的外れ
>>156はそんなことも考えられないしわからない
低脳でノータリンなバカなだけ
M2はGPUピーク負荷時はM1の2.3倍も消費電力が高い
A17pro対比なら3倍以上の差があるだろうな
ワッパうんこのゴミSoCは300gの8インチタブレットには使えない
そもそも499ドルのminiにM2を載せるのは過コスト的にも不可能
(利益率50%確保マストの守銭奴Appleじゃ)
mini7はマルチスレッド性能もメモリ容量もA12X/A12Zより高く
A12X/A12Zと同様の制限付きステージマネージャは使えるようにすることは容易
にも関わらずあえて使わせないようしてるのは
8インチの画面小さいタブレットでそんな使い方をさせるつもりなんかない
というAppleの一貫した考え
M2だろうが関係ないし的外れ
>>156はそんなことも考えられないしわからない
低脳でノータリンなバカなだけ
171John Appleseed
2025/01/18(土) 11:32:34.08ID:vdyCXOiq 低脳でノータリンでバカで情弱だから
無能で低所得でmini7も買ず
低劣ゴミニ6を妥協して言い訳して使い続けるしかない負け犬ゴミ人間なんだろうが
無能で低所得でmini7も買ず
低劣ゴミニ6を妥協して言い訳して使い続けるしかない負け犬ゴミ人間なんだろうが
172John Appleseed
2025/01/18(土) 11:34:27.94ID:vdyCXOiq 10インチ以上のiPadはPCの代替・補完
8インチのminiはあくまでスマホの延長
これがAppleの思想
8インチのminiはあくまでスマホの延長
これがAppleの思想
173John Appleseed
2025/01/18(土) 12:04:02.55ID:Q63/fsfn なわけない
i OS分けるくらい区別してる
そんなこと思う奴はゲームやネットにしか使ってないだろ
i OS分けるくらい区別してる
そんなこと思う奴はゲームやネットにしか使ってないだろ
174John Appleseed
2025/01/18(土) 12:41:15.78ID:LvTwaLy2 mini7になってせっかく8gbのメモリ増量してもらったのに
pro、airとのランク差別化のためだけにステージマネージャ機能外されて可哀想な子だよな
pro、airとのランク差別化のためだけにステージマネージャ機能外されて可哀想な子だよな
2025/01/18(土) 12:47:11.66ID:Sg2V4Qf3
久しぶりにこのスレみたらまだステマネキチいたwww
NG登録してスルーだろ
NG登録してスルーだろ
2025/01/18(土) 12:51:09.08ID:JNh08N+l
アプリ開発者がわざわざminiの画面サイズに合わせてステージマネージャーのUI調整しないといけないのが対応しない1番の理由だと思うぞ
177John Appleseed
2025/01/18(土) 12:55:28.03ID:/8/tRnol178John Appleseed
2025/01/18(土) 13:02:12.87ID:/8/tRnol >>72
これさー、一応mini 5と同じCPUを積んでることになってる無印iPad 第8世代と同じ時期までOSアップデートが続いてくれないかなぁ…
いや無印8の方がmini 5向けOSの供給打切りに合わせて短めに終わっちゃう可能性…?
これさー、一応mini 5と同じCPUを積んでることになってる無印iPad 第8世代と同じ時期までOSアップデートが続いてくれないかなぁ…
いや無印8の方がmini 5向けOSの供給打切りに合わせて短めに終わっちゃう可能性…?
2025/01/18(土) 13:12:02.56ID:Sg2V4Qf3
>>178
mini5と兄弟のiPad Air3もお忘れなく
mini5と兄弟のiPad Air3もお忘れなく
180John Appleseed
2025/01/18(土) 13:44:13.34ID:KBbf8JIc 買ず
2025/01/18(土) 17:15:30.43ID:tShlLEbA
2025/01/18(土) 18:33:43.58ID:Nm0e7e91
2025/01/18(土) 20:37:17.39ID:+03n0GWA
2025/01/18(土) 22:07:40.97ID:tShlLEbA
>>183
iPadOS19までサポートされれば7〜8年サポートされてたわけで、それ以上は流石に動作がモッサリになるから買い替えた方がいいやろ
iPadOS19までサポートされれば7〜8年サポートされてたわけで、それ以上は流石に動作がモッサリになるから買い替えた方がいいやろ
2025/01/19(日) 01:24:44.77ID:DdHDUL25
>>184
せやかてニイちゃんzoomアプリはな、旧式化して更新の終わったiPad OS向けにもある程度の期間は更新したアプリを供給し続けはんねん
その程度の用途にはたっかいたっかい現行機種はもったいないんよ〜
せやかてニイちゃんzoomアプリはな、旧式化して更新の終わったiPad OS向けにもある程度の期間は更新したアプリを供給し続けはんねん
その程度の用途にはたっかいたっかい現行機種はもったいないんよ〜
186John Appleseed
2025/01/19(日) 02:29:49.48ID:D/DyK+c4 120HzさえあればProからすぐ乗り換えたいのに
2025/01/19(日) 03:13:12.84ID:+7ukUCNm
有機EL、リフレッシュレート、Mチップどころか昨年モデルの型落ち選別落ちAPU、FaceID、極太ベゼル
全てを諦めた妥協の塊miniは名実共にミニでかわいいだろうが
全てを諦めた妥協の塊miniは名実共にミニでかわいいだろうが
188John Appleseed
2025/01/19(日) 03:22:47.65ID:D/DyK+c4 その捉え方があったか
買い増しになっちゃうな
買い増しになっちゃうな
2025/01/19(日) 03:52:44.97ID:ZRUG4nud
円安の値上げ感でminiの立ち位置をわかってないユーザーが未だにいるのか
ツボノミクス増税前は税込28,800円の格安タブレットでしかない
ツボノミクス増税前は税込28,800円の格安タブレットでしかない
2025/01/19(日) 04:25:49.44ID:6YneHcvS
くっさ
191John Appleseed
2025/01/19(日) 09:02:11.39ID:/tJJtRYq >>187
ステージマネージャも追加で
ステージマネージャも追加で
192John Appleseed
2025/01/19(日) 09:34:03.41ID:2RQve0P2 >>189
28800円で売ってた時期なんてあったっけ?
28800円で売ってた時期なんてあったっけ?
193John Appleseed
2025/01/19(日) 10:16:37.86ID:JdqjJiMB proはデスク横アームスタンド固定してるけど
絵描く人かめっちゃノートのように書き込み人じゃないと思いのほか用途無いなー
airは電源切って本棚
miniは自宅でゴロゴロにも、外で持ち歩きんにも最適で一番重宝してる
自分の使い方だとpro、airは無駄だった
絵描く人かめっちゃノートのように書き込み人じゃないと思いのほか用途無いなー
airは電源切って本棚
miniは自宅でゴロゴロにも、外で持ち歩きんにも最適で一番重宝してる
自分の使い方だとpro、airは無駄だった
194John Appleseed
2025/01/19(日) 10:20:11.21ID:uFuwKM99 >>193
無駄な買い物乙
無駄な買い物乙
195John Appleseed
2025/01/19(日) 11:31:47.35ID:SZXq23X+2025/01/19(日) 11:34:00.87ID:haqprE0B
作業用にはPCやMac、コンテンツ消費端末としてminiで事足りるからね
2025/01/19(日) 12:11:26.58ID:a1fSblTi
そしてコンテンツ消費に関する動作レスポンスは
M2 ProやAirより上だからな
499ドルで
Geekbench6 CPU Single Score
mini(A17pro)2852
Pro / Air(M2) 2576
Pro / Air(M1) 2284
mini6(A15)2121
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
M2 ProやAirより上だからな
499ドルで
Geekbench6 CPU Single Score
mini(A17pro)2852
Pro / Air(M2) 2576
Pro / Air(M1) 2284
mini6(A15)2121
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
2025/01/19(日) 12:16:14.08ID:HFJ5AT9x
>>197
M4も持ってるオレ、高みの見物
M4も持ってるオレ、高みの見物
2025/01/19(日) 12:57:29.75ID:NpIRhA8o
iPhoneとはアス比もOSも違う
よっぽど売上が低迷しなければminiはアップデートされ続ける
mini8はOLEDが売りらしいから楽しみ
よっぽど売上が低迷しなければminiはアップデートされ続ける
mini8はOLEDが売りらしいから楽しみ
2025/01/19(日) 13:27:53.52ID:haqprE0B
mini8でOLED採用はいいけど、オレ的にはminiにスペックは求めてないから無印以上air未満で充分で、スペックと価格のバランスがいいモデルにして欲しい
201John Appleseed
2025/01/19(日) 13:34:18.30ID:EUqHJT5S ベンチマークソフトのシングルスコアがそのままアプリの動作レスポンスに反映されてるとか言ってるガ◯ジ居るけど大丈夫か?
iPad OSはバックグラウンドで基幹システムの並列処理が必要無いとでも勘違いしてるんだろうなw
iPad OSはバックグラウンドで基幹システムの並列処理が必要無いとでも勘違いしてるんだろうなw
202John Appleseed
2025/01/19(日) 13:54:33.64ID:/tJJtRYq ブラウザベンチなんて2.0の頃からそうだったけど
使用するブラウザの種類で出る数値全然違うし回す度に振れ幅大きすぎてあんまり当てにならないんだよなぁ
同じページで同じ操作した実作業はChromeの方が速度早かったのに、ベンチ結果は必ずSafariの方が良い数値出るとか海外YouTuberが文句言ってからな
使用するブラウザの種類で出る数値全然違うし回す度に振れ幅大きすぎてあんまり当てにならないんだよなぁ
同じページで同じ操作した実作業はChromeの方が速度早かったのに、ベンチ結果は必ずSafariの方が良い数値出るとか海外YouTuberが文句言ってからな
203John Appleseed
2025/01/19(日) 14:06:38.01ID:vxbBLDtD > 「Speedometer 3」、Apple/Google/Mozillaが協業へ
> WebKitは、Appleが中心となって開発を行なっているWebブラウザエンジン。WebKit開発チームでは、できるだけ実際のWeb体験を反映できるよう目指したベンチマークとしてSpeedometerを提供
> Speedometer 3では、WebKitチームに加え、Google ChromeおよびFirefoxのチームと協業
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
低脳でどうしようもなく頭が悪く無知で情弱で
何やっても人並み未満で
現実世界で誰にも必要とされず相手にされない
無価値でゴミ以下の存在の人間の>>201,202の感覚(笑)よりは
はるかにあてになるし有意で有る物であることは間違いないな
> WebKitは、Appleが中心となって開発を行なっているWebブラウザエンジン。WebKit開発チームでは、できるだけ実際のWeb体験を反映できるよう目指したベンチマークとしてSpeedometerを提供
> Speedometer 3では、WebKitチームに加え、Google ChromeおよびFirefoxのチームと協業
s://browserbench.org/Speedometer3.0/
mini(A17pro) 33
Pro / Air(M2)29
Pro / Air(M1)26
低脳でどうしようもなく頭が悪く無知で情弱で
何やっても人並み未満で
現実世界で誰にも必要とされず相手にされない
無価値でゴミ以下の存在の人間の>>201,202の感覚(笑)よりは
はるかにあてになるし有意で有る物であることは間違いないな
204John Appleseed
2025/01/19(日) 14:15:20.00ID:EUqHJT5S >>203
自分もmini7持ちだからM2よりA17proのほうが良い結果っていうのに興味あるんだけど
そのブラウザベンチ結果はどの種類のブラウザ使って検証して、A17proの結果数値が33だったっていうソース(urlとかYouTube検証動画とか)を教えてくれないかな?
自分もmini7持ちだからM2よりA17proのほうが良い結果っていうのに興味あるんだけど
そのブラウザベンチ結果はどの種類のブラウザ使って検証して、A17proの結果数値が33だったっていうソース(urlとかYouTube検証動画とか)を教えてくれないかな?
2025/01/19(日) 17:04:33.39ID:DdHDUL25
かつてのWindows用のFFだっけ、あれみたいにベンチマーク専用アプリを作ってみんなに使わせたら良いのに
206John Appleseed
2025/01/19(日) 17:24:01.93ID:minezxQb Apple「実体験に即した公平で定量的なブラウザベンチが必要だから開発します」
Google「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
Mozilla(Firefox)「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
Microsoft 「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
→実質的なデファクトなブラウザベンチ爆誕
www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/13/news100.html
無価値で低脳なゴミ人間>>201,202「そんなもの無価値だ!」
🤣
Google「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
Mozilla(Firefox)「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
Microsoft 「賛同します。3.0から開発に関与し協力しました」
→実質的なデファクトなブラウザベンチ爆誕
www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/13/news100.html
無価値で低脳なゴミ人間>>201,202「そんなもの無価値だ!」
🤣
207John Appleseed
2025/01/19(日) 18:01:33.58ID:JdqjJiMB 操作性と視認性アップでアンチグレアフィルム派なんだけど
みんなどうしてる?
みんなどうしてる?
2025/01/19(日) 18:03:28.22ID:+7ukUCNm
自身を投影してゴミゴミ言ってるminiと違ってかわいくないゴミは臭いし他人を不快にするからやめような
209John Appleseed
2025/01/19(日) 18:28:50.00ID:T526Wf2M >>207
自分はペーパーライクフィルム貼ってるから自然とアンチグレアになってるわ
自分はペーパーライクフィルム貼ってるから自然とアンチグレアになってるわ
210John Appleseed
2025/01/19(日) 18:53:39.49ID:PaVhIl0E 聡明な人間の簡潔なまとめ再掲(低脳なバカ人間のために)
650 John Appleseed[sage] 2024/11/15(金) 11:58:36.87 ID:nn+ZjUq8
ステージマネージャは、複数のアプリを使いやすくするマルチウィンドウ機能。
外部ディスプレイを接続して「拡張ディスプレイ」として扱うこともできる。
ただし、A12X Bionicチップ、A12Z Bionicチップ搭載のiPad Proは、内蔵ディスプレイでステージマネージャを使うことができるものの、外部ディスプレイのサポートは含まない。
最大4つのライブアプリを同時にサポートするシングル画面バージョンとなる。
これと同じことをminiでもやればいいだけ。
CPUマルチ性能 / メモリ容量
A12X 4636 / 4GB
mini6 5364 / 4GB
mini7 7050 / 8GB
無印10.2でも対応しないのは、上位モデルであるPro/Airと差別化するため
miniや無印のステージマネージャ対応は「出来ないのではなく、しないだけ」
650 John Appleseed[sage] 2024/11/15(金) 11:58:36.87 ID:nn+ZjUq8
ステージマネージャは、複数のアプリを使いやすくするマルチウィンドウ機能。
外部ディスプレイを接続して「拡張ディスプレイ」として扱うこともできる。
ただし、A12X Bionicチップ、A12Z Bionicチップ搭載のiPad Proは、内蔵ディスプレイでステージマネージャを使うことができるものの、外部ディスプレイのサポートは含まない。
最大4つのライブアプリを同時にサポートするシングル画面バージョンとなる。
これと同じことをminiでもやればいいだけ。
CPUマルチ性能 / メモリ容量
A12X 4636 / 4GB
mini6 5364 / 4GB
mini7 7050 / 8GB
無印10.2でも対応しないのは、上位モデルであるPro/Airと差別化するため
miniや無印のステージマネージャ対応は「出来ないのではなく、しないだけ」
211John Appleseed
2025/01/19(日) 19:03:39.43ID:oWEGVsxr 上位モデルとの差別化のために実装可能な機能を制限かけて使わせてもらえないとか悲しすぎるな
212John Appleseed
2025/01/19(日) 19:09:59.75ID:y//t0Q//213John Appleseed
2025/01/19(日) 19:11:59.45ID:y//t0Q// まあ、糞ゴミ低劣ゴミニ6はApple Intelligence使えない産廃ゴミだが(笑)
214John Appleseed
2025/01/19(日) 19:19:09.46ID:mXgqCxUD2025/01/19(日) 19:38:26.62ID:d4IdJb3L
「無価値!無価値ィィ!!」が口癖のショボい悪役に見えてきた
2025/01/19(日) 19:57:19.74ID:oZagODwy
>>203
ゴミニ君、こんばんは。
今日もminiでスワップしましたか?
あと、来年の初売りもブラックフライデーと対象商品は同じなんですか?
筐体は3年前と変わらずゼリスクすら改善する気なしのminiって、iPhoneで言うと昔の筐体に最新のチップ積んだSEと同じ方向性。
選別落ちA17pro在庫処分品積んでるminiよりiPhoneSEの方がまともだけどな。
そんなminiでiPad Proにマウント取ろうとするゴミニ君は自分を低脳、アスペ、ゴミ人間だと言っているようなもんですね。
ゴミニ君、こんばんは。
今日もminiでスワップしましたか?
あと、来年の初売りもブラックフライデーと対象商品は同じなんですか?
筐体は3年前と変わらずゼリスクすら改善する気なしのminiって、iPhoneで言うと昔の筐体に最新のチップ積んだSEと同じ方向性。
選別落ちA17pro在庫処分品積んでるminiよりiPhoneSEの方がまともだけどな。
そんなminiでiPad Proにマウント取ろうとするゴミニ君は自分を低脳、アスペ、ゴミ人間だと言っているようなもんですね。
2025/01/19(日) 19:57:20.75ID:oZagODwy
>>203
ゴミニ君、こんばんは。
今日もminiでスワップしましたか?
あと、来年の初売りもブラックフライデーと対象商品は同じなんですか?
筐体は3年前と変わらずゼリスクすら改善する気なしのminiって、iPhoneで言うと昔の筐体に最新のチップ積んだSEと同じ方向性。
選別落ちA17pro在庫処分品積んでるminiよりiPhoneSEの方がまともだけどな。
そんなminiでiPad Proにマウント取ろうとするゴミニ君は自分を低脳、アスペ、ゴミ人間だと言っているようなもんですね。
ゴミニ君、こんばんは。
今日もminiでスワップしましたか?
あと、来年の初売りもブラックフライデーと対象商品は同じなんですか?
筐体は3年前と変わらずゼリスクすら改善する気なしのminiって、iPhoneで言うと昔の筐体に最新のチップ積んだSEと同じ方向性。
選別落ちA17pro在庫処分品積んでるminiよりiPhoneSEの方がまともだけどな。
そんなminiでiPad Proにマウント取ろうとするゴミニ君は自分を低脳、アスペ、ゴミ人間だと言っているようなもんですね。
2025/01/19(日) 20:00:42.69ID:HFJ5AT9x
2025/01/19(日) 20:09:39.95ID:haqprE0B
見事なまでに話題がループするスレだな
アンチもスレが過疎らんようにループご苦労様
アンチもスレが過疎らんようにループご苦労様
2025/01/19(日) 20:44:55.28ID:oZagODwy
2025/01/19(日) 20:49:49.52ID:oZagODwy
>>210
ゴミニ君のこれまで散々Airをディスっておいて、上位モデルと認めている事の矛盾。
ゴミニ君のこれまで散々Airをディスっておいて、上位モデルと認めている事の矛盾。
2025/01/19(日) 20:56:43.03ID:3fPo1Kox
リング ループ らせん
を語るスレはここですか?
を語るスレはここですか?
223John Appleseed
2025/01/19(日) 21:12:09.03ID:yEIlGDbd リンゴループの話っすか
2025/01/21(火) 13:50:51.36ID:bVyBBbjV
セルラーで10万越えか、、
6でいいか?
6でいいか?
225John Appleseed
2025/01/21(火) 18:22:02.53ID:yx9wfhIY226John Appleseed
2025/01/21(火) 20:35:05.57ID:zYCtM4J4 セルラーモデルにするかどうかってGPS情報欲しいかどうかってだけなんだよなw
2025/01/21(火) 21:12:27.25ID:AChw2nol
今日買ったけど全然ゼリスクじゃないやん
228John Appleseed
2025/01/21(火) 21:14:25.56ID:J88UgjA4 proと併用してみたらカクカク。よくこんなん使えるな。いくら性能よくても60hzはねぇわ。
2025/01/21(火) 21:15:20.34ID:AChw2nol
そんなにカクカクかなあ
230John Appleseed
2025/01/21(火) 21:16:03.31ID:J88UgjA4 proとは比較にならん。miniは残像。よって売却けてー
2025/01/21(火) 21:17:27.62ID:AChw2nol
232John Appleseed
2025/01/21(火) 21:18:11.24ID:J88UgjA4 M4だが?
2025/01/21(火) 21:21:36.46ID:AChw2nol
>>232
メモリ8Gのくせに
メモリ8Gのくせに
234John Appleseed
2025/01/21(火) 22:12:17.31ID:WJCMq/Ra 動体視力良い人だとダメなのかね?
自分の視力だとM4との差はわからんわ
miniは資料閲覧メインだから用途にもよるんだろうね
自分の視力だとM4との差はわからんわ
miniは資料閲覧メインだから用途にもよるんだろうね
2025/01/21(火) 22:13:51.38ID:AChw2nol
いやあmini7買って良かた
捗る捗る♪
捗る捗る♪
2025/01/21(火) 22:17:50.97ID:LECd0CEM
さすがに60は残像がやばい
60ってだけで低スペック
60ってだけで低スペック
2025/01/21(火) 22:27:40.52ID:AChw2nol
バカチン?
iPhone16も60Hzですが?
iPhone16も60Hzですが?
2025/01/21(火) 22:30:45.95ID:AChw2nol
ディスってるのはmini7持ってないやつらだよなあ
2025/01/21(火) 22:32:28.09ID:AChw2nol
mini7買って良かたよ
残像カクカク言うやつらはmini7持ってない亡者ども🧟♀
残像カクカク言うやつらはmini7持ってない亡者ども🧟♀
2025/01/21(火) 22:34:52.59ID:+ZhXOo1x
241John Appleseed
2025/01/21(火) 22:35:30.27ID:nHdxxA7c 俺もmini7持ってるけど、縦置きにして11インチM4proと並べてスクロール見比べるとminiは画面グニャる&カクカクだわ
2025/01/21(火) 22:52:00.08ID:AChw2nol
243John Appleseed
2025/01/21(火) 23:22:17.42ID:WJCMq/Ra サイズも使い方も人を選ぶということなのかな
万人向けじゃないのは確かでしょ
画面は気にならん自分だけど落下防止には悩んでる
なんか良いケースとかないかね?
万人向けじゃないのは確かでしょ
画面は気にならん自分だけど落下防止には悩んでる
なんか良いケースとかないかね?
2025/01/21(火) 23:37:27.90ID:qOX/hHJG
miniはむしろ無印と仕様同じにして無印と同価格にして欲しい
2025/01/22(水) 00:42:39.36ID:o5fvzzXW
えー!?
AIRちゃんといっしょがいい!!!
でもProちゃんは嫌!!!!
AIRちゃんといっしょがいい!!!
でもProちゃんは嫌!!!!
2025/01/22(水) 00:43:55.68ID:o5fvzzXW
ぼくのmini5はいつまでその時点における現行OSが走ってくれるんだい…
247John Appleseed
2025/01/22(水) 12:06:35.12ID:XHhG2HtD >>244
iPad無印みたいに2-3世代前のチップ載せるような仕様でいいならつべこべ言わずにmini6で我慢すりゃええんや
iPad無印みたいに2-3世代前のチップ載せるような仕様でいいならつべこべ言わずにmini6で我慢すりゃええんや
2025/01/22(水) 12:07:39.82ID:sR41aBgc
投げ売りされてる低劣型落ち産廃ゴミニ6でも勝手に買ってろよ低脳>>244
2025/01/22(水) 14:25:54.09ID:9tmhdcYh
2025/01/22(水) 17:18:17.76ID:LjGDkx9d
251John Appleseed
2025/01/22(水) 18:58:17.34ID:Wcm/5fYf imac、mac mini、mba、ipad PRO・air・miniを持ってるけど
自分にはimac、ipad pro、ipad miniの組み合わせが神
リビングTVに繋げたmac miniも思いの外便利だわ
用途によって違うと思うけど、みんなの組み合わせ教えてけろ
自分にはimac、ipad pro、ipad miniの組み合わせが神
リビングTVに繋げたmac miniも思いの外便利だわ
用途によって違うと思うけど、みんなの組み合わせ教えてけろ
252John Appleseed
2025/01/22(水) 19:26:57.18ID:TRJX84+C 俺+iPad mini
253John Appleseed
2025/01/22(水) 21:01:01.91ID:O1NU7lP+ iPad miniでエロ動画+iPad無印でJCJKの生配信を同時に流す
2025/01/23(木) 00:00:33.94ID:vrV1Ovv1
家はMacBook proとiPad mini
外はiPhone、iPad mini、MacBook air
家の中でもキッチンやら風呂やら持ち歩くので miniがよき
外はiPhone、iPad mini、MacBook air
家の中でもキッチンやら風呂やら持ち歩くので miniがよき
255John Appleseed
2025/01/23(木) 12:51:25.58ID:+FD9oTw6 iPad無印で許されるのは学生までだよね
社会人で無印は金無いのかなって思っちゃう
社会人で無印は金無いのかなって思っちゃう
256John Appleseed
2025/01/23(木) 13:02:03.60ID:rEPEz5p/ 金ないよ
2025/01/23(木) 13:08:20.90ID:8kOf0Iw9
258John Appleseed
2025/01/23(木) 13:34:19.31ID:dEzo7eaO259John Appleseed
2025/01/24(金) 04:20:50.08ID:i9F67/fp これバイオとかデスストできるの?
2025/01/24(金) 04:57:57.97ID:/UK83mQi
RE4は村試せるからmini7でやったがfps出てないしこれでプレイしようとは思えなかった
加えて火炙りイベもセリフなしの国内限定規制付き
加えて火炙りイベもセリフなしの国内限定規制付き
261John Appleseed
2025/01/24(金) 04:58:04.63ID:AERPNN5e できるよー
262John Appleseed
2025/01/24(金) 04:59:50.46ID:AERPNN5e まあMINI7買えないぼんびは置いといて、、MINI7ユーザーはいまを楽しんでるお
263John Appleseed
2025/01/24(金) 05:21:55.15ID:6ooxJFo2 >>259
無理、airかpro買え
無理、airかpro買え
264John Appleseed
2025/01/24(金) 07:02:40.13ID:VZTyzmzz ゲームなんかやるわけないじゃん
携帯お絵描き帳として買ったんだからな、ちゅーこのミニ6で大満足だは
携帯お絵描き帳として買ったんだからな、ちゅーこのミニ6で大満足だは
2025/01/24(金) 09:59:11.11ID:fH78OOsj
Mini6 を今更ながら買いました
266John Appleseed
2025/01/24(金) 10:00:22.49ID:kvd3uXLz 今更6を買うとか意味不明すぎる
267John Appleseed
2025/01/24(金) 10:41:31.30ID:AERPNN5e 今さらMINI6とか安モノ買いの銭失いだわな
2025/01/24(金) 10:49:00.03ID:SbIeDPjV
それも安くねーし
6信者なんて単なるデマゴーグ
6信者なんて単なるデマゴーグ
2025/01/24(金) 12:43:50.19ID:uyOspLyF
11インチiPad Pro重いので売ってmini 7買います
使い道がつべと電子書籍くらいの俺にはこれで良かった
使い道がつべと電子書籍くらいの俺にはこれで良かった
270John Appleseed
2025/01/24(金) 12:57:35.70ID:feMnPPvh >>269
proと比べると、バッテリー持ちがかなり悪くなる、半分の60Hzで動作がヌルヌルじゃなくなる、ステージマネージャと拡張ディスプレイ機能が使えなくなる、FaceID使えなくなる、縦持ちだとゼリスク発生、
となにかと不便になるからその辺よーく理解納得してからpro手放した方がいいよ
proと比べると、バッテリー持ちがかなり悪くなる、半分の60Hzで動作がヌルヌルじゃなくなる、ステージマネージャと拡張ディスプレイ機能が使えなくなる、FaceID使えなくなる、縦持ちだとゼリスク発生、
となにかと不便になるからその辺よーく理解納得してからpro手放した方がいいよ
271John Appleseed
2025/01/24(金) 13:15:23.88ID:4Q/AzfNE 電子書籍と動画ちょこっと見るだけなら何をどう考えてもminiの方がいいと思うわw
サイズ、ただそれだけでProというか11インチ以上は持て余しちゃうんだよな
miniはminiだから買うみたいなレスが上の方であったと思うけどまさにそれ
逆にいうと据え置いて使う時間多いなら寝っ転がりながら使う性能を捨てても
pro使う方が快適なんだが・・・Proとmini持つ人いるのも納得だと思う
サイズ、ただそれだけでProというか11インチ以上は持て余しちゃうんだよな
miniはminiだから買うみたいなレスが上の方であったと思うけどまさにそれ
逆にいうと据え置いて使う時間多いなら寝っ転がりながら使う性能を捨てても
pro使う方が快適なんだが・・・Proとmini持つ人いるのも納得だと思う
272John Appleseed
2025/01/24(金) 13:34:03.22ID:ShYp3Cs9 >>269
11インチProにmini7買い足したけど、ステージマネージャが使えるProも場面次第では必要になるので無いと困る。
11インチProにmini7買い足したけど、ステージマネージャが使えるProも場面次第では必要になるので無いと困る。
273John Appleseed
2025/01/24(金) 13:36:15.12ID:AERPNN5e つかさ、、ぽっくんiPadいらんのん
iPhone15で充分なのん
というわけで寂しいだろうけどぽまえらさばらノシ
iPhone15で充分なのん
というわけで寂しいだろうけどぽまえらさばらノシ
274John Appleseed
2025/01/24(金) 13:39:39.71ID:azFGUKnl 11インチは横持ち派
275John Appleseed
2025/01/24(金) 14:06:04.45ID:u1rZ3pdA >>270
pro持ってるようなやつはそんな事言われなくてもわかってるだろ
pro持ってるようなやつはそんな事言われなくてもわかってるだろ
276John Appleseed
2025/01/24(金) 14:09:06.01ID:+94ujarW 寝っ転がりながら使うならminiでさえも大きすぎるからSE一択
277John Appleseed
2025/01/24(金) 14:25:02.01ID:seRwEhef 11インチで電車で映画見たけど
片手で持つにはちょっと重くて疲れるな
片手で持つにはちょっと重くて疲れるな
2025/01/24(金) 15:12:08.44ID:CXZGJuND
11が重いとして映画にminiが適してるわけでもないからなあ
AppleTVでテッドラッソ観ててiPhone16PMと横1.5縦1cmしか変わらないから電車なら輝度高いスマホでよくねとなる
AppleTVでテッドラッソ観ててiPhone16PMと横1.5縦1cmしか変わらないから電車なら輝度高いスマホでよくねとなる
279John Appleseed
2025/01/24(金) 16:39:34.53ID:seRwEhef 映画とか動画見ることだけを考えるなら16:9のタブレットの方がいいか
280John Appleseed
2025/01/24(金) 18:03:49.23ID:feMnPPvh2025/01/24(金) 18:21:19.72ID:uyOspLyF
>>269です、みなさんありがとうございます。
いただいたアドバイスを参考に、pro売却はすこし待ってみます。
ステージマネージャーは自分の使い方ではそれほど困らなそうです、ありがとうございます。
ただface idないのは面倒かも。ググるとtouch id反応悪い話も見つかって心配です。
通勤電車での使用が主なため軽量さを損なわないケース探しの旅に出ていますが、最適解はなかなかなさそうですね。
いただいたアドバイスを参考に、pro売却はすこし待ってみます。
ステージマネージャーは自分の使い方ではそれほど困らなそうです、ありがとうございます。
ただface idないのは面倒かも。ググるとtouch id反応悪い話も見つかって心配です。
通勤電車での使用が主なため軽量さを損なわないケース探しの旅に出ていますが、最適解はなかなかなさそうですね。
282John Appleseed
2025/01/24(金) 18:56:25.50ID:O4mCJjpu283John Appleseed
2025/01/24(金) 19:08:51.48ID:k5gDjR+F そりゃ直置きして顎写してりゃ認証通るわけないわな
284John Appleseed
2025/01/24(金) 19:17:34.45ID:O4mCJjpu >>283
だからいちいちiPad本体起こさなきゃならんから不便って話でしょ?
だからいちいちiPad本体起こさなきゃならんから不便って話でしょ?
285John Appleseed
2025/01/24(金) 19:29:13.36ID:k5gDjR+F286John Appleseed
2025/01/24(金) 19:30:45.66ID:dN3gwjJc マスクしてるとFace ID通らないのも不便なんだよな
Touch IDが不安定いうならFace IDも絶対じゃないから、そこまでマイナスに考えなくても良いのでは
Touch IDが不安定いうならFace IDも絶対じゃないから、そこまでマイナスに考えなくても良いのでは
287John Appleseed
2025/01/24(金) 20:04:32.51ID:kg50GHda 店に6があり触ってみたけどやっぱたまらんサイズだな…
軽い
軽い
288John Appleseed
2025/01/24(金) 20:56:54.81ID:AERPNN5e >>287
mini7買えば幸せになれるよ
mini7買えば幸せになれるよ
289John Appleseed
2025/01/24(金) 22:07:00.14ID:O4mCJjpu >>285
なんでそんなに想像力無いん?
なんでそんなに想像力無いん?
290John Appleseed
2025/01/24(金) 22:12:51.91ID:ScqFSZKE 平置きする時もあるけど、そういう時は覗き込むようにして認証させてるわ
そういうのも面倒って人にはTouch IDの方がいいのかもな
何が面倒に感じるかは人によって違うから こうするべきとか普通はそうするとか
あんま言わなくてもいいんじゃない?
そういうのも面倒って人にはTouch IDの方がいいのかもな
何が面倒に感じるかは人によって違うから こうするべきとか普通はそうするとか
あんま言わなくてもいいんじゃない?
291John Appleseed
2025/01/24(金) 22:32:03.05ID:/9LxLgTs こだわり
2025/01/24(金) 23:27:45.71ID:T4JKj5Tz
2025/01/25(土) 00:21:10.96ID:585TEFat
アメリカ人はマスクしたら死ぬから
294John Appleseed
2025/01/25(土) 00:36:07.76ID:I0WvEf4v 日本人もマスク好きすぎるけどなー
真夏でも着けとったじゃん
いまだに手え洗っとるし
真夏でも着けとったじゃん
いまだに手え洗っとるし
295John Appleseed
2025/01/25(土) 00:54:17.20ID:17W09d0T メインで使ってるiphone、ipad miniどっちも
寝る直前に35〜40%くらいの絶妙な電池残量の時
充電するかしないか悩むわ
寝る直前に35〜40%くらいの絶妙な電池残量の時
充電するかしないか悩むわ
2025/01/25(土) 01:02:48.22ID:k3RbOP8r
インフルが流行ってるうえに花粉もいつもより多いらしいので
マスク必須
マスク必須
297John Appleseed
2025/01/25(土) 03:21:49.54ID:zatgLMNM298John Appleseed
2025/01/25(土) 03:38:53.71ID:bpapU02e >>294
マスク・ザ・リーマン
マスク・ザ・リーマン
299John Appleseed
2025/01/25(土) 03:51:56.78ID:1iisAwyc >>297
iPad置いて使う場面すら想像つかん境界性知能だと生きてくの大変そうだな
iPad置いて使う場面すら想像つかん境界性知能だと生きてくの大変そうだな
300John Appleseed
2025/01/25(土) 04:19:32.66ID:zatgLMNM >>299
平置きで自分の顎写して認証通らないとか言ってるアスペの考える事なんか流石に想像できないわスマンなw
平置きで自分の顎写して認証通らないとか言ってるアスペの考える事なんか流石に想像できないわスマンなw
2025/01/25(土) 07:56:25.89ID:188tsy4C
302John Appleseed
2025/01/25(土) 08:12:48.56ID:xQ3G2Tbc >>294
手は洗うだろ不潔野郎
手は洗うだろ不潔野郎
303John Appleseed
2025/01/25(土) 08:23:20.34ID:xQ3G2Tbc >>301
まだコロナが特別だとでも思ってんのか頭わる
まだコロナが特別だとでも思ってんのか頭わる
2025/01/25(土) 08:42:14.45ID:n3ZjQYGH
インフルエンザなんかも普通に死者多いんだよな
今はコロナはインフルみたいな立ち位置だな
今はコロナはインフルみたいな立ち位置だな
2025/01/25(土) 09:45:50.20ID:188tsy4C
>>303
罹患して逝ってしまえ
罹患して逝ってしまえ
306John Appleseed
2025/01/25(土) 12:08:13.01ID:eMfwdo92 マスクは不安なジジババだけ着けとけばええ
なんとなく安心できるんだろう
なんとなく安心できるんだろう
2025/01/25(土) 12:14:21.81ID:YdAOKL0f
ワンちゃん120Hzのmini出してくれんかなぁ
ベゼルの太さは我慢できるんだけど、feedlyでスクロール多用するからガクガクはどうしても我慢できん
ベゼルの太さは我慢できるんだけど、feedlyでスクロール多用するからガクガクはどうしても我慢できん
2025/01/25(土) 12:25:28.61ID:bovxEG4r
普通に風邪防止くらいするがな
2025/01/25(土) 14:21:49.54ID:Kk7/qeJK
今日はまたjreで10倍ですな
2025/01/25(土) 14:27:51.37ID:SxGGFtMT
>>307
出るとしてもまだ3年くらいの辛抱が必要
出るとしてもまだ3年くらいの辛抱が必要
2025/01/25(土) 14:29:11.11ID:pX2QQm3m
今でもインフルエンザの10倍死ぬのがコロナ
2025/01/25(土) 14:29:38.06ID:xaGJwZ4A
/ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ
| ・ U \ ) ))
| |ι \ ノ
U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
| ・ U |
| |ι \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ
| ・ U \ ) ))
| |ι \ ノ
U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
313John Appleseed
2025/01/25(土) 14:30:37.43ID:xQ3G2Tbc >>305
罹患して死ぬとか思ってるのが救いようのないバカで草
罹患して死ぬとか思ってるのが救いようのないバカで草
2025/01/25(土) 14:30:53.80ID:SxGGFtMT
>>295
80%で充電止まるようにしとけばいいだけじゃね?
80%で充電止まるようにしとけばいいだけじゃね?
2025/01/25(土) 14:31:44.70ID:Z3TR1njm
>>295
充電しない意味がわからん
充電しない意味がわからん
2025/01/25(土) 14:43:02.47ID:SxGGFtMT
100%の充電状態にしておくことがバッテリーに良くないと思ってるんだろうけど、miniも80%で充電止まるようになったから寝る時充電して放置しても問題なし
317John Appleseed
2025/01/25(土) 17:22:41.49ID:/l2da5Xz 新型のiPad miniって、電池持ちは良くなってる?
318John Appleseed
2025/01/25(土) 17:26:08.96ID:M0cse2xM >>317
感覚的には6とあまり変わらん
感覚的には6とあまり変わらん
2025/01/25(土) 17:36:57.49ID:qNZ6EGJK
2025/01/25(土) 17:42:46.76ID:wfTtIrs8
バッテリー上限80%にしてるのもあって減りは早いとは感じる
IPadは数年使うからバッテリーは労わりたいしジレンマ
IPadは数年使うからバッテリーは労わりたいしジレンマ
321John Appleseed
2025/01/25(土) 17:43:30.44ID:HQsxjf4I 4の時は妊娠して非純正に変えたけど、それよりは明らかに持ちはいいなあo(^-^)o
4の非純正のときは今の時間まで持たなかったぞo(^-^)o
4の非純正のときは今の時間まで持たなかったぞo(^-^)o
322John Appleseed
2025/01/25(土) 19:14:56.79ID:ADZUw4XJ >>320
なに当たり前のこと言ってんだよ80%にしてたらそりゃそうだろ
なに当たり前のこと言ってんだよ80%にしてたらそりゃそうだろ
2025/01/25(土) 20:09:46.05ID:Pn2uFr3r
AirPods経由でのLINE通話1時間半でバッテリー75→52%
ずっと画面オフじゃなく間に写真送ったりネット見たりもしたがもう少し持って欲しい
ずっと画面オフじゃなく間に写真送ったりネット見たりもしたがもう少し持って欲しい
324John Appleseed
2025/01/25(土) 20:19:37.08ID:rHnTOCXi ipadそんなにバッテリーに神経質にならんでもいいよ
大容量な分、劣化しにくいのよ
真夏の車内放置とか高速充電しながら動画エンコードとかゲームバリバリしちゃうとかさえしなけりゃいいの
大容量な分、劣化しにくいのよ
真夏の車内放置とか高速充電しながら動画エンコードとかゲームバリバリしちゃうとかさえしなけりゃいいの
2025/01/25(土) 20:38:32.25ID:Pn2uFr3r
miniの5,000mAhは6インチ後半のスマホに近しい容量だからタブレットとしては物足りない
2025/01/25(土) 20:54:00.77ID:Kk7/qeJK
新学期キャンペーンで買うことにしよう!
327John Appleseed
2025/01/25(土) 21:25:01.17ID:eMfwdo92 >高速充電しながら動画エンコード
なしてこれダメなん?
なしてこれダメなん?
328John Appleseed
2025/01/25(土) 21:25:38.46ID:rHnTOCXi ワイはいつも初売りでしか買わん
いつもちょっと型落ちライフ
いつもちょっと型落ちライフ
2025/01/25(土) 21:32:46.60ID:SxGGFtMT
バッテリー劣化要因の最たるものはサイクル劣化
iPhoneでもiPadでもサイクル劣化の回数は同じ
iPhoneでもiPadでもサイクル劣化の回数は同じ
330John Appleseed
2025/01/25(土) 21:48:53.99ID:/l2da5Xz 電池容量を倍くらいにできないものだろうか。
Apple製品は総じて電池持ち悪いよな。
アップルウオッチなんて他社の何周遅れだって位に電池がもたないし。
Apple製品は総じて電池持ち悪いよな。
アップルウオッチなんて他社の何周遅れだって位に電池がもたないし。
331John Appleseed
2025/01/25(土) 21:49:03.60ID:rHnTOCXi iPhoneも15からやっと1000回寿命になったよね
ipadもminiも初代から1000回だったけど
ipadもminiも初代から1000回だったけど
332John Appleseed
2025/01/25(土) 21:50:52.67ID:rHnTOCXi >>330
密度高めたら可能だけど、シンプルに危険性が増すw
Watchはパワー食うからなー あらゆる処理がリッチにできてるから
ちっこい電池では持たないんだよな
毎日充電でいいからもうちょい余裕が欲しいよな
でもまあiPadですら10時間だし、そう考えたらよく頑張ってるとも言える
密度高めたら可能だけど、シンプルに危険性が増すw
Watchはパワー食うからなー あらゆる処理がリッチにできてるから
ちっこい電池では持たないんだよな
毎日充電でいいからもうちょい余裕が欲しいよな
でもまあiPadですら10時間だし、そう考えたらよく頑張ってるとも言える
2025/01/25(土) 21:58:00.72ID:SxGGFtMT
iPad miniのサイクル劣化回数って1000回なん?
オレのmini7は3ヶ月使って60サイクルだから、このペースで使うと
1000÷60×3 = 50ヶ月、4年と2ヶ月でバッテリー寿命がくる計算になるな
オレのmini7は3ヶ月使って60サイクルだから、このペースで使うと
1000÷60×3 = 50ヶ月、4年と2ヶ月でバッテリー寿命がくる計算になるな
334John Appleseed
2025/01/25(土) 22:33:48.10ID:/l2da5Xz335John Appleseed
2025/01/25(土) 22:49:35.28ID:XsYkVUZP おれのinstinct 2 Dual Power はモノクロ表示・ソーラー充電なので、利用する機能を絞れば、充電レスで無限に使える
336John Appleseed
2025/01/26(日) 06:42:51.97ID:scX/GQCN iPad mini大好き
目に入れても痛くない
目に入れても痛くない
2025/01/26(日) 09:11:01.10ID:F02oc1o0
2025/01/26(日) 11:29:13.03ID:WD+sPmj9
昨日のJRE10倍で買っちゃった
できるだけ軽いケースが欲しいんだけど、オススメありますか
できるだけ軽いケースが欲しいんだけど、オススメありますか
339John Appleseed
2025/01/26(日) 11:54:51.55ID:61P24Zga ナビ必須なんでセルラーにしたけど
wifiでもテザリングでナビは動かせる?
wifiでもテザリングでナビは動かせる?
340John Appleseed
2025/01/26(日) 11:58:39.80ID:H70hrixR 無理、WiFiモデルはそもそもGPSセンサが無い
2025/01/26(日) 12:20:07.08ID:yp9Yzwlj
2025/01/26(日) 12:26:09.68ID:+C+W8Z1Y
wifiモデルはテザリングしてるスマホの電波拾ってる基地局位置で現在位置を出す仕組み
GPSが15m以内、wifiだと30m以内くらいの精度
GPSが15m以内、wifiだと30m以内くらいの精度
343John Appleseed
2025/01/26(日) 13:17:55.63ID:tOb9Wa3o >>342
試しにWiFiのipadproでiPhoneからテザリングしてgoogle mapでナビ試してみたけど
市街地で30mどころか100m以上測位ズレるし
移動しても追尾しないし、かと思ったら突然見当違いな場所へ飛んだり東西南北の向きもバラバラで全く使い物にならなくて草
試しにWiFiのipadproでiPhoneからテザリングしてgoogle mapでナビ試してみたけど
市街地で30mどころか100m以上測位ズレるし
移動しても追尾しないし、かと思ったら突然見当違いな場所へ飛んだり東西南北の向きもバラバラで全く使い物にならなくて草
2025/01/26(日) 13:19:20.91ID:f87QRaa7
ナビってそんな画面デカい必要無いからスマホでいいよ
345John Appleseed
2025/01/26(日) 14:18:50.32ID:OHWe4ej4 miniどころか車持ってなさそうなヤツいるな
2025/01/26(日) 14:28:07.48ID:wzTMGfpd
>>343
GPS付きのセルラーモデルでもトンネルとか使い物にならないし、オフラインで使えないナビアプリの場合は、圏外になるとオワリ
GPS付きのセルラーモデルでもトンネルとか使い物にならないし、オフラインで使えないナビアプリの場合は、圏外になるとオワリ
2025/01/26(日) 15:40:05.78ID:Uu8/VxCT
348John Appleseed
2025/01/26(日) 16:36:20.98ID:tOb9Wa3o >>346
普段使ってるナビアプリだとジャイロと磁気センサー使ってトンネルの中でも追従きてくれるし
オフライン地図データで圏外でも普通に使える
ただWiFiモデルはGPS測位センサーが無いからセルラーじゃないとナビとしては使えない
普段使ってるナビアプリだとジャイロと磁気センサー使ってトンネルの中でも追従きてくれるし
オフライン地図データで圏外でも普通に使える
ただWiFiモデルはGPS測位センサーが無いからセルラーじゃないとナビとしては使えない
349John Appleseed
2025/01/26(日) 16:39:19.04ID:tOb9Wa3o2025/01/26(日) 16:55:45.02ID:EZO5KpXI
iPadOSってPCのOSとかAndroidと比べて対応してる有用アプリ少なくないっすか?
macOSのアプリも使えるようになればいいんだけどな
macOSのアプリも使えるようになればいいんだけどな
351John Appleseed
2025/01/26(日) 17:52:52.69ID:OHWe4ej4 カーナビ中にバッテリー気にするとか、通話中とか、車運転したことないのかな
352John Appleseed
2025/01/26(日) 18:20:03.27ID:tOb9Wa3o カーナビなんて一言も言ってないんだが
会話理解できないアスペかな?
会話理解できないアスペかな?
353John Appleseed
2025/01/26(日) 18:23:41.77ID:z2xqpCHh >>337
スマートウオッチなのに毎日充電とか有り得ないけどな。
スマートウオッチなのに毎日充電とか有り得ないけどな。
354John Appleseed
2025/01/26(日) 18:30:53.86ID:zv/VlgXr >>353
毎日風呂に入れば良いだけ
毎日風呂に入れば良いだけ
2025/01/26(日) 19:10:20.06ID:Uu8/VxCT
>>349
ナゴヤなんて田舎だぎゃー、ナビアプリも満足に動かんでアカンわー
ナゴヤなんて田舎だぎゃー、ナビアプリも満足に動かんでアカンわー
2025/01/26(日) 19:15:44.64ID:WD+sPmj9
357John Appleseed
2025/01/26(日) 19:44:24.43ID:OHWe4ej4358John Appleseed
2025/01/26(日) 19:54:04.48ID:tOb9Wa3o なんで徒歩限定なんだよw
徒歩とか一言も言ってないし
ホント話通じないしガチのアスペは相手するの疲れるなぁ
徒歩とか一言も言ってないし
ホント話通じないしガチのアスペは相手するの疲れるなぁ
359John Appleseed
2025/01/26(日) 20:08:23.74ID:OHWe4ej4 ほとんどの人はカーナビの話題だからな、空気読めないのは誰かね
360John Appleseed
2025/01/26(日) 20:16:02.79ID:tOb9Wa3o スマホ(タブレット)ナビの話してるんだろ
カーナビの話したいならカーナビ板行けよ
アスペの空気とか流石に意味不すぎて読めないw
カーナビの話したいならカーナビ板行けよ
アスペの空気とか流石に意味不すぎて読めないw
2025/01/26(日) 20:16:59.40ID:APjVospP
ボクはminiで徒歩ナビ活用してます!
2025/01/26(日) 20:18:14.21ID:u4w8+MNq
ヤバい奴おってわろた
363John Appleseed
2025/01/26(日) 21:25:08.87ID:1N9mq6FN いつもiPad miniスレ荒れとるな
Apple板はどこもこんな感じなのか?
Apple板はどこもこんな感じなのか?
364John Appleseed
2025/01/26(日) 21:29:51.36ID:BpyCJBtA ありがとう
やっぱりwifiだと無理なんだね
やっぱりwifiだと無理なんだね
365John Appleseed
2025/01/26(日) 21:32:31.31ID:USZm0KQo 夏場の車でipadナビ代わりに使ったら
クーペやセダンだと窓からの日差しが強くタブレットに当たるから
エアコンで人間は涼しくても、本体めちゃくちゃ熱くなるし
本体のデータ通信は走行中バッテリー消費激しくて、充電しながらさらに熱くなる悪循環
旅先でたまに使う程度なら良いけど、日常的に使ってたら1年でバッテリー死にそう
バッテリー外して外部電源で動くipad作ってくれたら
無駄に高額なカーナビ要らなくなるのにな
クーペやセダンだと窓からの日差しが強くタブレットに当たるから
エアコンで人間は涼しくても、本体めちゃくちゃ熱くなるし
本体のデータ通信は走行中バッテリー消費激しくて、充電しながらさらに熱くなる悪循環
旅先でたまに使う程度なら良いけど、日常的に使ってたら1年でバッテリー死にそう
バッテリー外して外部電源で動くipad作ってくれたら
無駄に高額なカーナビ要らなくなるのにな
2025/01/26(日) 22:35:26.97ID:Uu8/VxCT
車でも徒歩でも自転車でもナビはスマホで事足りてる
367John Appleseed
2025/01/26(日) 22:52:55.90ID:LLMzty4H WiFiだからナビ使いたくても使えないのか
ケチらずセルラー買っとけばよかったのに
ケチらずセルラー買っとけばよかったのに
368John Appleseed
2025/01/26(日) 22:59:04.22ID:scX/GQCN ESRのキックスタンド付きケースすごくいいわ
2025/01/27(月) 00:40:39.73ID:8369Y5Yk
370John Appleseed
2025/01/27(月) 01:14:03.38ID:hRQWIij+ >>354
お前さ、アップル信者って馬鹿にされないか??w
お前さ、アップル信者って馬鹿にされないか??w
2025/01/27(月) 01:17:29.96ID:CVriy8MI
充電の話って発達障害選別できるよな
2025/01/27(月) 02:46:26.38ID:I9NYB+CN
373John Appleseed
2025/01/27(月) 07:52:05.89ID:etI90Bmk2025/01/27(月) 08:03:10.70ID:G9Lcp/h/
375John Appleseed
2025/01/27(月) 12:32:08.41ID:ZjRwyIvL376John Appleseed
2025/01/27(月) 12:47:18.46ID:jEWizVDN miniだけの話じゃないんだけど
Touch IDだとフタいらねえと思ってるわ
スリープ解除に最初からTouch IDポチッと押した方が早いというか
使用者の動作がシンプルになる
ちょっとしたことなんだけど・・・
Touch IDだとフタいらねえと思ってるわ
スリープ解除に最初からTouch IDポチッと押した方が早いというか
使用者の動作がシンプルになる
ちょっとしたことなんだけど・・・
378John Appleseed
2025/01/27(月) 12:53:26.47ID:jEWizVDN おさんとスリープ解除にならんぞ
触るのはロック解除だろ?
俺が言ってるのは、スリープ解除とロック解除を同時にできるんだから
蓋開けてスリープ解除、Touch IDに指伸ばしてロック解除・・・って
2アクションにしなくていいから
「Touch ID機だと蓋いらねえよね」っていうことな
触るのはロック解除だろ?
俺が言ってるのは、スリープ解除とロック解除を同時にできるんだから
蓋開けてスリープ解除、Touch IDに指伸ばしてロック解除・・・って
2アクションにしなくていいから
「Touch ID機だと蓋いらねえよね」っていうことな
2025/01/27(月) 12:58:06.71ID:pNXuWzXg
Touch IDに指を置いてカバーを開けばいいんだけどな
2025/01/27(月) 18:48:50.81ID:iPNO50B+
miniとPOVOの組み合わせは快適?
2025/01/27(月) 19:59:20.67ID:37vCkzqF
MOFTのSnapケースはいつ復活するんだ…
382John Appleseed
2025/01/27(月) 20:59:01.65ID:ZjRwyIvL ipad放置して画面消灯してる時に
通知来るたび画面点灯して通知表示されるのが嫌なんだけど
通知きたら通知音だけ鳴らして、かつ、音に気付いて画面をタッチした時はロック画面に通知内容を表示する
ってのができそうで出来ないんだが可能なのかな?
通知来るたび画面点灯して通知表示されるのが嫌なんだけど
通知きたら通知音だけ鳴らして、かつ、音に気付いて画面をタッチした時はロック画面に通知内容を表示する
ってのができそうで出来ないんだが可能なのかな?
383John Appleseed
2025/01/27(月) 21:01:19.52ID:ZjRwyIvL 設定>通知>各アプリで
ロック画面オフ、サウンドオンだと
画面点灯せず音だけ鳴るけど、タッチしてロック画面表示しても通知表示されないんよね
ロック画面オフ、サウンドオンだと
画面点灯せず音だけ鳴るけど、タッチしてロック画面表示しても通知表示されないんよね
2025/01/27(月) 21:22:56.22ID:8369Y5Yk
2025/01/27(月) 21:53:55.53ID:N8xoLqBA
タッチIDがホールドしとかないとスリープ解除されないのがストレス
ボタン瞬押しで解除して使えるのがスマートなのにロック解除だけしてFaceIDのように画面下から上スワイプまで強要させる意味がわからん
ボタン瞬押しで解除して使えるのがスマートなのにロック解除だけしてFaceIDのように画面下から上スワイプまで強要させる意味がわからん
2025/01/27(月) 22:07:38.57ID:+xJX7Z5Q
使い方分かってない奴ばっかりだな
こういう細かいところで知能の差って現れるな
こういう細かいところで知能の差って現れるな
2025/01/27(月) 22:21:56.55ID:61h/yMCf
388John Appleseed
2025/01/28(火) 00:16:01.19ID:NSMtllnS2025/01/28(火) 14:45:36.37ID:aV2Qih8V
mini5はバッテリー交換すっとmini7に化けて返ってくるのね。物理sim使えないから迷惑だ。
2025/01/28(火) 19:53:11.87ID:LgJzjNuW
嘘つき
391John Appleseed
2025/01/28(火) 22:08:43.08ID:ooLoN5Pv >>389
いいね
いいね
2025/01/29(水) 15:14:03.88ID:oUXCb93U
>>389
ウソツキ
ウソツキ
393John Appleseed
2025/01/30(木) 13:09:12.68ID:SJQAOTA7 safariでyoutubeのホーム画面開くとレイアウトが今朝からおかしくなってるんだけど自分だけ?
サムネが2行ずつだったのが1行だけになった 横画面は知らない
サムネが2行ずつだったのが1行だけになった 横画面は知らない
394John Appleseed
2025/01/30(木) 13:55:10.00ID:SJQAOTA7 別のアカウントでログインしたらそっちは元々のレイアウトだったわ…
Cookie消してもダメだった
Cookie消してもダメだった
395John Appleseed
2025/01/30(木) 18:47:32.54ID:HwizcEdY 学生の春キャンペーンの対象は、iPadだとProとAirだけみたいだね。残念だ。
396John Appleseed
2025/01/30(木) 19:43:01.56ID:dkOL2Omk iPhone SE4ガチでデザインもよくなり神スマホになるwww
imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/01/30(木) 21:20:34.96ID:F+29B70Y
なんかカメラがウオノメみたい
2025/01/30(木) 21:21:42.41ID:2++Gas+6
>>397
わー先越された
わー先越された
2025/01/30(木) 22:36:32.69ID:BCEjuWTc
えらく飛び出てんね
2025/01/30(木) 23:00:08.16ID:iBjOaM03
魚眼レンズ?
2025/01/30(木) 23:46:46.12ID:GLDBGyQ+
mini7使用継続を決めたからAppleCare+に加入しようと規約確認したらCare使用毎の追加請求が12900円の驚愕の値上がりに唖然とした
1,2年前まで3,4千円だったろ?
1,2年前まで3,4千円だったろ?
2025/01/31(金) 07:42:08.56ID:NKB7gB5h
JREモールってAppleから直送じゃないの?
納期の目安2,3週間って遅くね?
納期の目安2,3週間って遅くね?
403John Appleseed
2025/01/31(金) 09:22:59.00ID:tcxE/MCB >>402
2,3週間と書いてあっても実際はもっと早く来るよ
2,3週間と書いてあっても実際はもっと早く来るよ
404John Appleseed
2025/01/31(金) 12:12:02.75ID:qmIINfzc mini7も発売3ヶ月経つが、買える金は持ってるけど金額を理由に買わないという人はマジでもう買わないほうがいいと思う
405John Appleseed
2025/01/31(金) 12:30:28.36ID:Mc/2fJDw 短い人生の中で迷ってるのはムダな時間よな
買ってから考えたらええのに、失敗こいてもそれなり高く売れるんだし
買ってから考えたらええのに、失敗こいてもそれなり高く売れるんだし
2025/01/31(金) 12:52:51.29ID:sePp5MJ+
差額が無駄
それなら迷うほうがいい
それなら迷うほうがいい
407John Appleseed
2025/01/31(金) 13:13:17.47ID:j4kgQ3lf 迷うのが楽しい
2025/01/31(金) 13:19:35.88ID:3WZiIWQ/
買い物一つとってもたった10年で円安で価格は倍になり消費税は3倍
miniも3万の格安タブだったものが8万になったりな訳で購入するガジェ物は明確に減った
miniも3万の格安タブだったものが8万になったりな訳で購入するガジェ物は明確に減った
2025/01/31(金) 14:01:08.63ID:umXiP9TO
>>408
立憲民主党や共産党に任せれば1ドル75円くらいになるから無問題
立憲民主党や共産党に任せれば1ドル75円くらいになるから無問題
410John Appleseed
2025/01/31(金) 15:00:36.86ID:5J8JHVS4 本気で言ってるなら頭おかしいすぎるぞo(^-^)o
2025/01/31(金) 15:51:21.20ID:7S4zA9Y6
>>410
歴史的事実だが
歴史的事実だが
412John Appleseed
2025/01/31(金) 15:53:25.72ID:C769dH1N その代わり国内の製造業や農業が壊滅的になるけどな
歴史的事実
歴史的事実
2025/01/31(金) 15:54:01.54ID:Kk1eQ2wT
バカの語る歴史観は実にオモロい😁
2025/01/31(金) 15:56:27.21ID:QFM8aZh9
415John Appleseed
2025/01/31(金) 16:14:43.99ID:C769dH1N2025/01/31(金) 16:20:11.78ID:85ehFkPN
そもそも立憲民主と共産は支持母体が全く違うんだからそれを同一視なんて自民統一教会の選挙戦略でしか見た事がないが
アレに誘導されるのはさすがのボーダー
アレに誘導されるのはさすがのボーダー
2025/01/31(金) 17:49:45.57ID:Aw6485J3
野党も壺と関わってるし
ぱよぱよちんなんか中国の支配下w
ぱよぱよちんなんか中国の支配下w
2025/01/31(金) 20:25:32.86ID:vE+DXdQ8
>>416
はい詭弁
はい詭弁
419John Appleseed
2025/01/31(金) 21:22:11.48ID:B/PqsNs4 せめてiPadの話しようぜ
2025/02/01(土) 13:22:06.28ID:xuSfN3mt
Appleの決算が出たけど売り上げ高が中国11%減は当然の結果として
値上げやAIの日本非対応とか特にプラス要因のない日本が16%増というのは意外
米国でさえ4%増なのにどんだけiPadやiPhone好きなのさ
値上げやAIの日本非対応とか特にプラス要因のない日本が16%増というのは意外
米国でさえ4%増なのにどんだけiPadやiPhone好きなのさ
2025/02/01(土) 13:34:43.19ID:TtlOKYP5
Apple史上最高益
Macが好調らしいよ
Macが好調らしいよ
2025/02/01(土) 13:35:25.02ID:TtlOKYP5
iPadは本体よりペンシルを多色展開した方がいいんじゃないの
本体なんてカバーつけたら何色でも大して変わらん
本体なんてカバーつけたら何色でも大して変わらん
2025/02/01(土) 13:43:01.64ID:xuSfN3mt
iPadとMacは15%増だしね
どちらもminiが多少は貢献してるんかいな
Appleと中国の関係は貿易摩擦やトランプ就任もあるし今後数年はこんなもんだろうと
4月にはApple intelligenceの日本語対応も明言されたし遊べそ
どちらもminiが多少は貢献してるんかいな
Appleと中国の関係は貿易摩擦やトランプ就任もあるし今後数年はこんなもんだろうと
4月にはApple intelligenceの日本語対応も明言されたし遊べそ
424John Appleseed
2025/02/01(土) 15:16:37.70ID:Ni0aJzU5 とりあえず消費税廃止を目指そう
2025/02/01(土) 16:38:20.64ID:TtlOKYP5
消費税反対論者は無職かバカの目印
2025/02/01(土) 18:42:07.28ID:poPXE8+z
ショルダーストラップで運用したいのだけど、どんなのがいいかな
2025/02/01(土) 20:25:04.96ID:sTH2h9bf
あんなのがよいと思うよ
428John Appleseed
2025/02/01(土) 21:03:46.09ID:hPkoMBEr ストラップ系はあまり良さげなのないんだよね
かなりごっつい感じになるのばかりで
自分はポリカのケースに貼り付けるタイプのストラップホールをつけてみようと検討中
見た目がイマイチになっちゃうので迷い中
かなりごっつい感じになるのばかりで
自分はポリカのケースに貼り付けるタイプのストラップホールをつけてみようと検討中
見た目がイマイチになっちゃうので迷い中
2025/02/01(土) 21:05:01.63ID:PPMHmpE2
おっさんがiPad mini首に下げてメモ取ったりしてるのかわいい
2025/02/01(土) 22:25:22.03ID:pXLXfzen
>>425
インボイス制で脱税できなくなった自営業者だろ
インボイス制で脱税できなくなった自営業者だろ
2025/02/01(土) 22:56:21.38ID:TtlOKYP5
それはインボイス反対で大量に湧いてた
2025/02/02(日) 00:37:08.93ID:NvHfUhTq
セルラーモデルの人はどこの通信使ってる?
日本通信かpovoで迷ってるわ
日本通信かpovoで迷ってるわ
2025/02/02(日) 00:43:51.03ID:RLajCBjC
日本通信は昼遅いんでpovo一択
2025/02/02(日) 04:50:14.46ID:zwWi4rG5
IIJmioとpovo
435John Appleseed
2025/02/02(日) 07:01:12.80ID:sFLB9vPK 楽天
436John Appleseed
2025/02/02(日) 09:59:01.75ID:ey2Wk+Rr Mineo
普段は1.5Mbps980円使い放題のやつで、旅行の時だけ高速通信使い放題オプション追加
普段は1.5Mbps980円使い放題のやつで、旅行の時だけ高速通信使い放題オプション追加
437John Appleseed
2025/02/02(日) 10:44:12.00ID:qrwM1KKm 同じくmineo 1.5M
povoのメリットは重々に理解してる
バックアップ機ならpovo一択だった
こいつは使いたいときにサッと使えないと。
povoのメリットは重々に理解してる
バックアップ機ならpovo一択だった
こいつは使いたいときにサッと使えないと。
2025/02/02(日) 10:54:26.13ID:wv1gB9il
ahamoでメインと共有
2025/02/02(日) 11:01:57.43ID:NvHfUhTq
みんなありがと
知らん間に日本通信20gbが安くなってるなと思ったんだけど遅いのね
povoは常に使えるようにするんだったらちょっと割高だよね
知らん間に日本通信20gbが安くなってるなと思ったんだけど遅いのね
povoは常に使えるようにするんだったらちょっと割高だよね
440John Appleseed
2025/02/02(日) 15:08:06.67ID:DDFT68M5 povoは好きな時に好きなだけ買えるのがいいわ
2025/02/02(日) 15:11:26.57ID:drR1aTIO
povoの360GB365日にしてる
高いけど他の月30GBよりは安くて1年間データ繰り越せるのと同じ
高いけど他の月30GBよりは安くて1年間データ繰り越せるのと同じ
2025/02/02(日) 15:12:43.71ID:IOnJs76H
UQの方はいませんか?
M5のAndroidタブから乗換考えています
M5のAndroidタブから乗換考えています
443John Appleseed
2025/02/02(日) 15:50:04.49ID:UA+S00kJ とりあえずpovoは限定トッピングと言っとくぞo(^-^)o
2025/02/02(日) 19:31:00.51ID:Pbtn++IG
>>425
その税金のゆくえが不透明なのを良しとするのか
その税金のゆくえが不透明なのを良しとするのか
2025/02/02(日) 19:44:02.03ID:WsIZBtl9
バカはそんなことで消費税反対してるの?
2025/02/02(日) 19:58:45.87ID:zwWi4rG5
2025/02/03(月) 02:35:32.93ID:gMh2Q+nV
>>445
お前が稼いだ分に課税すれば消費税は要らないだろ?
お前が稼いだ分に課税すれば消費税は要らないだろ?
2025/02/03(月) 02:37:02.74ID:gMh2Q+nV
>>446
IIJはこないだ事故ったニュースが流れてたけど原因は何だったの…
IIJはこないだ事故ったニュースが流れてたけど原因は何だったの…
449John Appleseed
2025/02/03(月) 03:59:28.51ID:PNq86ZUB お前ら寝る時miniいじってんだろ 羨ましいぜ
2025/02/03(月) 04:24:11.80ID:89yNbNzw
短小のことをminiと呼ぶのは(`・ω・´) ヤメタマエ
451John Appleseed
2025/02/03(月) 04:25:12.25ID:PNq86ZUB 気持ち良くなっちゃってるんだね(´・ω・`)
2025/02/03(月) 06:58:32.40ID:juvZz/m9
やはり消費税反対論はバカの目印
2025/02/03(月) 07:47:25.93ID:oqwWricT
残念ながらminiは短小
454John Appleseed
2025/02/03(月) 09:14:15.05ID:Dh0eHjmX mIniくんならぼくの隣で寝てるぞo(^-^)o
455John Appleseed
2025/02/03(月) 12:52:58.40ID:J1IKCrM1 ジャニアは最近元気いい
ただせフレがせーりだからいまminiがつらいんだよな
ただせフレがせーりだからいまminiがつらいんだよな
2025/02/03(月) 17:42:36.51ID:Wasobxxe
mini7のセルラー買ったぜ
最高や
最高や
457John Appleseed
2025/02/03(月) 20:20:10.43ID:6lp+MsNQ 【緊急】iPad mini A17 Proで不具合発生!あなたのiPadは大丈夫ですか?
https://youtu.be/V6fS8voeFqw?si=DVq5JwKUbuBwaByf
https://youtu.be/V6fS8voeFqw?si=DVq5JwKUbuBwaByf
2025/02/03(月) 20:32:10.48ID:mD09MrOx
俺もA17はバッテリーが弱いとは感じてるが流石に待機状態で減りすぎてるな
2025/02/03(月) 21:47:27.31ID:L1snvv2H
まあそういうことはminiに限らずたまにある
460John Appleseed
2025/02/03(月) 23:28:40.19ID:sA9FI5Ao なんでminiってこんな欠陥ばっかなん バカたけえのに
2025/02/03(月) 23:40:02.26ID:mD09MrOx
Pro→Air→mini→無印の順で安価なんだしチップも選別落ちを流用するAppleの位置付けは廉価モデル
通貨安政策が酷すぎて単に国民が貧しく安い国になって相対的に高くなっただけの話
通貨安政策が酷すぎて単に国民が貧しく安い国になって相対的に高くなっただけの話
462John Appleseed
2025/02/04(火) 00:17:39.13ID:gHqUzrMN 廉価ならairともっと価格差つけろよ
2025/02/04(火) 00:49:24.21ID:H6Nsis3T
Appleがアジアの衰退国に合わせて価格調整する筋合いはない
2025/02/04(火) 12:47:32.35ID:GeEz//bp
そんな事いわんと
2025/02/04(火) 14:11:03.21ID:EG9R8UlV
78800円÷499ドル=158円
税抜144円は充分価格調整されてる
税抜144円は充分価格調整されてる
2025/02/04(火) 15:10:20.00ID:OIW5125p
発売日の10月後半は150でも9月は140まで円高に振れてたから相場通り
2025/02/04(火) 18:27:10.03ID:F7voaq/s
3月に他の新型出るタイミングで値上げされるかもしれんな
468John Appleseed
2025/02/04(火) 19:04:50.99ID:Z0XyfzCd 1日3時間使ってバッテリー25%しか消費してないけど
バックグラウンドで純正メールが長時間動くことが多いな
30分も動き続けてる日があるわ
メールアドレス5つ設定してるからこんなものなのか
バックグラウンドで純正メールが長時間動くことが多いな
30分も動き続けてる日があるわ
メールアドレス5つ設定してるからこんなものなのか
2025/02/04(火) 19:09:08.32ID:BvX2Ys9j
やっぱ個体差あるのかな
一晩(7時間位)経って朝見たら6%減ってた
待機中でこれは多いよね?
買い替える前のmini5より持たないんだが
(A17proな購入は発売直後)
一晩(7時間位)経って朝見たら6%減ってた
待機中でこれは多いよね?
買い替える前のmini5より持たないんだが
(A17proな購入は発売直後)
470John Appleseed
2025/02/04(火) 19:16:21.97ID:mCPyHair 次に出るiPhone SE4のSoCがA17proで、コア欠損の選別品をmini7に積んで大量に捌く必要があるから流石に値上げは無いだろ
2025/02/04(火) 19:26:05.25ID:hHIQ6yQk
待機中全く電池減らないが
472John Appleseed
2025/02/04(火) 19:39:13.98ID:SRLu33Gz ハズレ個体引いちゃった人は返品可能期間なら一度返品してから再度買い直した方がいいかもな
473John Appleseed
2025/02/04(火) 19:46:23.40ID:Z0XyfzCd >>469
夜はおやすみモードか低電力モードにしておくと
バックグラウンド処理しなくなるから全然電池減らない
本体のソフトウェアアップデートとアプリのアップデートしておかないと
不具合でバッテリー無駄に消費する事もあるよ
iphoneだと手に持ってて異常発熱ですぐ分かるんだけどね
夜はおやすみモードか低電力モードにしておくと
バックグラウンド処理しなくなるから全然電池減らない
本体のソフトウェアアップデートとアプリのアップデートしておかないと
不具合でバッテリー無駄に消費する事もあるよ
iphoneだと手に持ってて異常発熱ですぐ分かるんだけどね
2025/02/04(火) 20:00:51.73ID:EuxP0oNN
モバイルデータ通信って結構バッテリー食うから今回はWiFiモデルにした
2025/02/04(火) 20:04:20.73ID:BvX2Ys9j
2025/02/04(火) 20:05:20.79ID:BvX2Ys9j
2025/02/04(火) 20:13:44.02ID:7Bi9Wm7R
6時間程度寝て起きたら10%くらい減ってるのが普通かと思ってたらハズレ個体なのかよ…
確かにmini5では1%以内でほとんど減ってなかった
確かにmini5では1%以内でほとんど減ってなかった
2025/02/04(火) 20:32:16.51ID:BvX2Ys9j
480John Appleseed
2025/02/04(火) 20:45:18.60ID:Z0XyfzCd 夜はアプリの更新とかバックグラウンド処理増える時あるんじゃない
デフォだと位置情報、トラッキング、ウィジェットのライブアクティビティ、情報解析とか色んなデータ送受信される
LINEなんかこの辺のオンオフがLINE内設定画面ですら完結せず
設定画面内のプライバシーポリシーみたいな小さい文字の長文の中にリンクタップしてブラウザ起動からのオフにしないと解除できないトラッキングある
デフォだと位置情報、トラッキング、ウィジェットのライブアクティビティ、情報解析とか色んなデータ送受信される
LINEなんかこの辺のオンオフがLINE内設定画面ですら完結せず
設定画面内のプライバシーポリシーみたいな小さい文字の長文の中にリンクタップしてブラウザ起動からのオフにしないと解除できないトラッキングある
2025/02/04(火) 20:50:09.42ID:BvX2Ys9j
>>480
それは理解なんだけど前のminiだと一晩寝ても1%多くて3%しか減ってなかったんだよね
それは理解なんだけど前のminiだと一晩寝ても1%多くて3%しか減ってなかったんだよね
482John Appleseed
2025/02/04(火) 21:00:56.51ID:Z0XyfzCd2025/02/04(火) 21:14:24.98ID:L4F5iJD9
セルラーモデルってオチじゃないよね?
484John Appleseed
2025/02/04(火) 21:47:28.44ID:wVP/8GNs 11インチM1 Wi-Fi、使ってないときは全くバッテリー減らないぞ
2025/02/04(火) 22:25:22.36ID:WzI9NG75
それはウソ
486John Appleseed
2025/02/04(火) 22:58:40.31ID:wVP/8GNs アプリのバックグラウンド更新がほぼオフだけどね
2025/02/04(火) 23:17:19.94ID:WzI9NG75
全く減らないなど原理的にあり得ない
発電でもしてるのか
発電でもしてるのか
2025/02/04(火) 23:19:40.78ID:0aAr9kqY
100%だと減ってても動かないのはある
489John Appleseed
2025/02/05(水) 00:25:43.16ID:85VMVJDe iPhoneでも外に出たらWi-Fiは切っとけって言われてる
Wi-Fiをずっとオンにしてると屋外でWi-Fi電波を探し続けてえらくバッテリーを喰うんだってさ
Wi-Fiをずっとオンにしてると屋外でWi-Fi電波を探し続けてえらくバッテリーを喰うんだってさ
490John Appleseed
2025/02/05(水) 00:27:59.26ID:85VMVJDe セルラーで外に持ち歩いても別に気にならないから
Wi-Fiモデルを外に持ち歩いてる時にずっとWi-Fiオンにしてるとバッテリー消費すんじゃないの
Wi-Fiモデルを外に持ち歩いてる時にずっとWi-Fiオンにしてるとバッテリー消費すんじゃないの
491John Appleseed
2025/02/05(水) 00:28:48.04ID:NYXGkAkB えらくってほど減らないよ
492John Appleseed
2025/02/05(水) 00:51:39.44ID:lln3pkiJ モバイルデータ通信とwifiだとモバイルデータ通信の方がバッテリー消費多いの知らんのかな
一般常識でしょ
一般常識でしょ
2025/02/05(水) 01:09:51.47ID:qHibsfYo
>>483
Wi-Fiモデルです
Wi-Fiモデルです
2025/02/05(水) 01:40:37.21ID:xwFKZisS
原理的に特に電池食うのはステルスSSIDのAPを登録した場合
通常と異なり端末側からSSIDを発信してAPを探すのでどうしても電力消費が増える
通常と異なり端末側からSSIDを発信してAPを探すのでどうしても電力消費が増える
495John Appleseed
2025/02/05(水) 05:48:21.56ID:lCB57TPu ハズレ個体が多いのはA17proのWi-Fiモデル初期ロット品みたいだな
496John Appleseed
2025/02/05(水) 06:24:05.00ID:RGX/Tgt2 このようにしてフェイクニュースが生成されていくのであった
497John Appleseed
2025/02/05(水) 06:42:39.41ID:85VMVJDe 屋外だとWi-Fi電波が色々飛び交ってて
Wi-Fiオンだと常にそれを探しまくるからバッテリー喰うんだよ
Wi-Fiオンだと常にそれを探しまくるからバッテリー喰うんだよ
498John Appleseed
2025/02/05(水) 11:19:06.63ID:uN+ollz3 ちょっとブラウジングする時や天気確認したい時とかタッチボタン押して画面ロックするの面倒だから
ほっといても30秒自動画面ロックするように低電力モードにしてるけど
まさかWEBページの上下とか横とかにある動画広告も動画として判定されて
自動ロックしてくれないの不便
ほっといても30秒自動画面ロックするように低電力モードにしてるけど
まさかWEBページの上下とか横とかにある動画広告も動画として判定されて
自動ロックしてくれないの不便
2025/02/05(水) 11:53:13.47ID:Dob9yWV4
それは広告業者に文句言え
500John Appleseed
2025/02/05(水) 11:55:08.18ID:lln3pkiJ 多分知識ないセルラー信者がいるっぽいな
2025/02/05(水) 11:55:20.55ID:oekNF4oD
やはり新学期キャンペーン対象外か...
2025/02/05(水) 12:45:50.85ID:q2nFqrEV
ゴミニ君のminiはハズレじゃなかったのか心配
503John Appleseed
2025/02/05(水) 12:50:39.66ID:85VMVJDe 自宅でWi-Fiに繋がってる時はバッテリー喰わないけど、外に出るとWi-Fi電波探し続けてバッテリー喰うんだよ
だからバッテリー節約したいなら屋外ではWi-Fi切っとけって言われてる
どこの携帯会社でも同じ事言ってるよ
だからバッテリー節約したいなら屋外ではWi-Fi切っとけって言われてる
どこの携帯会社でも同じ事言ってるよ
504John Appleseed
2025/02/05(水) 13:03:08.09ID:jtuoQYSF 来月発表とウワサの新型iPadAirは、SoCがM3(コア数増量)で画面リフレッシュレートが90Hzとのリーク情報あり
この情報が本当ならApple的には無印&miniと
Air&proで完全にクラスを線引きする感じかな
ただ無印11世代とiPhoneSE4にはA18チップが搭載される可能性が高いとの話も出てるから
そうなった場合はminiだけが置いてきぼりにされてしまう感は否めない
この情報が本当ならApple的には無印&miniと
Air&proで完全にクラスを線引きする感じかな
ただ無印11世代とiPhoneSE4にはA18チップが搭載される可能性が高いとの話も出てるから
そうなった場合はminiだけが置いてきぼりにされてしまう感は否めない
2025/02/05(水) 13:19:40.55ID:qHibsfYo
>>503
テレワークなのでここ数ヶ月一切外に持ち出してないです
テレワークなのでここ数ヶ月一切外に持ち出してないです
506John Appleseed
2025/02/05(水) 14:45:20.92ID:fE5PiTF3 WiFiモデルはコストダウン部品の実験場とデマを流してみるぞo(^-^)o
デマって言っちゃったぞo(^-^)o
デマって言っちゃったぞo(^-^)o
2025/02/05(水) 14:58:34.06ID:q2nFqrEV
>>504
今でも十分に線引きされているよ
今でも十分に線引きされているよ
508John Appleseed
2025/02/05(水) 16:04:32.77ID:lln3pkiJ >>503
後半はあってるけど前半が違うんだよ
セルラーモデルはモバイルデータ通信があるから、不要ならwifi切った方がバッテリー消費は減る、これは常識だし誰も疑問視してないだろ
それをwifiモデルにあてはめるからわけわからん主張になるんだよ
因みにセルラーモデルでも家や職場でwifiあるならモバイルデータ通信切った方がバッテリー持つからな
後半はあってるけど前半が違うんだよ
セルラーモデルはモバイルデータ通信があるから、不要ならwifi切った方がバッテリー消費は減る、これは常識だし誰も疑問視してないだろ
それをwifiモデルにあてはめるからわけわからん主張になるんだよ
因みにセルラーモデルでも家や職場でwifiあるならモバイルデータ通信切った方がバッテリー持つからな
509John Appleseed
2025/02/05(水) 18:35:28.19ID:85VMVJDe Wi-Fiは通常速度を優先するから、大容量のデータを受信する場合はWi-Fiの方がバッテリー消費が多くなるってAI君が答えてるよ
Wi-Fiでゲームとか動画とか大容量で使用するとバッテリー喰い過ぎんじゃないの
まあ自分はセルラーで問題無いからどうでもいいや
ただでさえバッテリー喰ってるのに
屋外でもテザリングで一層バッテリー喰いながら使うとかアホらしいし
Wi-Fiでゲームとか動画とか大容量で使用するとバッテリー喰い過ぎんじゃないの
まあ自分はセルラーで問題無いからどうでもいいや
ただでさえバッテリー喰ってるのに
屋外でもテザリングで一層バッテリー喰いながら使うとかアホらしいし
510John Appleseed
2025/02/05(水) 19:43:44.84ID:Cv2YYrZS セルラーでも外出たらWi-Fi探すから一緒だぞ
511John Appleseed
2025/02/05(水) 19:54:28.39ID:EURc2r+g そもそもセルラーなら外出してる時はWi-Fi切るだろ必要無いんだから
512John Appleseed
2025/02/05(水) 19:55:54.09ID:7FdLC0Xp Wi-FiモデルもWi-Fi切れるじゃん何言ってんの?
513John Appleseed
2025/02/05(水) 19:57:52.22ID:yCigkoxO 無線仕草w
BTやらWiFiやら気にしすぎてオンオフこまめにしてるやつはアホで無能で仕事できない運転下手くそ弱者なのは間違いない
BTやらWiFiやら気にしすぎてオンオフこまめにしてるやつはアホで無能で仕事できない運転下手くそ弱者なのは間違いない
514John Appleseed
2025/02/05(水) 19:59:01.47ID:85VMVJDe 屋外ではWi-Fi切っといた方がいいよね
自分のセルラーは今日の朝6時頃充電から外して
ネットやKindleを1時間程使って
Apple pencil Proは充電したままで今94%
自分のセルラーは今日の朝6時頃充電から外して
ネットやKindleを1時間程使って
Apple pencil Proは充電したままで今94%
2025/02/05(水) 20:22:30.84ID:Dob9yWV4
オートメーションで家出たらwifiオフ、帰ってきたらオンにしてるわ
516John Appleseed
2025/02/05(水) 20:50:18.11ID:g96/PT4d GPS無いのに?
2025/02/05(水) 21:20:20.02ID:5i2KaU5s
大差無いから毎日寝る前に充電しといて朝出かける時に100%充電されてる状態にしとけ
80%制限したり充電せずに次の日使うからバッテリーを気にしないといけないんだろ
80%制限したり充電せずに次の日使うからバッテリーを気にしないといけないんだろ
518John Appleseed
2025/02/05(水) 21:28:55.24ID:lln3pkiJ ちゃんと情報収集してるのに、思い込みが強くて正解に辿り着けないという良い例で興味深いね
セルラーでマウント取りたいという気持ちが優先しすぎて得た情報を正しく理解できないんだね
なんかいるよね、一生懸命勉強や仕事してるのに話が支離滅裂なヤツ
セルラーでマウント取りたいという気持ちが優先しすぎて得た情報を正しく理解できないんだね
なんかいるよね、一生懸命勉強や仕事してるのに話が支離滅裂なヤツ
2025/02/05(水) 21:42:06.72ID:5i2KaU5s
2025/02/05(水) 21:44:36.41ID:+mbA1P/f
外でWiFi勝手に見つけてつないで
その上でアクセス制限なのか「繋がらない」
となることが多いので迷惑
無料WiFiは使えない
その上でアクセス制限なのか「繋がらない」
となることが多いので迷惑
無料WiFiは使えない
2025/02/05(水) 21:49:39.42ID:5i2KaU5s
無料Wi-Fiなんて全部ネットワーク設定を削除しといたらいい
2025/02/05(水) 22:05:24.51ID:+mbA1P/f
ありがとう
削除したった
削除したった
523John Appleseed
2025/02/05(水) 22:40:47.05ID:XlCl6E4s iPhoneSE4にA18搭載されるみたいだけど
今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?
今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?
2025/02/05(水) 23:58:23.67ID:Jwon8tXN
マジかよ
廉価版スマホに遅れを取るのか…
廉価版スマホに遅れを取るのか…
525John Appleseed
2025/02/05(水) 23:59:04.16ID:kVB4+7j9 卑屈mini
2025/02/06(木) 00:14:43.76ID:v0+TCa7O
円安でmini含めてアップルケアが値上がりしたのは知ってたが利用料金まで3倍に値上げしてたのか
日本人の感覚だと最近の値上がりでM2チップとProMotionとTouchIDと狭縁ベゼルは最低限に感じるわ
日本人の感覚だと最近の値上がりでM2チップとProMotionとTouchIDと狭縁ベゼルは最低限に感じるわ
527John Appleseed
2025/02/06(木) 05:53:06.64ID:MB7Wh+9P mini6から買い替えなくてよかった
528John Appleseed
2025/02/06(木) 07:34:58.14ID:qskLDYi+ 発売当初からmini6から買い替えは推奨しない話は出ていただろ何を今更
529John Appleseed
2025/02/06(木) 10:23:52.99ID:Kdqv+DOz 昨日の夜、充電100%にしてケーブル抜いて
低電力とおやすみモードにはしない、通常のままで
0時すぎから9時すぎまで9時間以上使用せず放置して検証したけど
バッテリー100%のままだよ
今30分ほど使って99%、全然減らんぞ
低電力とおやすみモードにはしない、通常のままで
0時すぎから9時すぎまで9時間以上使用せず放置して検証したけど
バッテリー100%のままだよ
今30分ほど使って99%、全然減らんぞ
530John Appleseed
2025/02/06(木) 10:25:04.72ID:Kdqv+DOz スクショ貼り忘れた
https://imgur.com/a/5NAGUif
https://imgur.com/a/5NAGUif
531John Appleseed
2025/02/06(木) 10:29:28.93ID:0sHOx9DN 俺のも80%充電のあと、5時間後の今80%のまま
自宅から職場まで持ち歩いてるからWifiのサーチはいろいろとあるはず
自宅から職場まで持ち歩いてるからWifiのサーチはいろいろとあるはず
2025/02/06(木) 12:05:34.90ID:CZVRNRv9
2025/02/06(木) 12:19:48.17ID:J4nT2OPm
WiFi繋げて画面つけない何もしない待機だけで1日7%くらいは減ってる
不良品か?
不良品か?
534John Appleseed
2025/02/06(木) 12:24:32.56ID:Kdqv+DOz535John Appleseed
2025/02/06(木) 12:25:16.75ID:JP7Li1Xe >>533
mini7、WiFiモデル、初期ロット品、で待機状態でのバッテリーの減りが多いならハズレ品引いた可能性あり
mini7、WiFiモデル、初期ロット品、で待機状態でのバッテリーの減りが多いならハズレ品引いた可能性あり
2025/02/06(木) 12:30:21.98ID:ohgxiPoO
とりあえずバッテリーの使用状況を見てから言ってくれ
2025/02/06(木) 12:30:24.94ID:CZVRNRv9
538John Appleseed
2025/02/06(木) 12:38:52.12ID:Kdqv+DOz539John Appleseed
2025/02/06(木) 13:21:02.26ID:YRSJ8sYD 初期ロットっていつくらいまで?
今買っても初期ロットかな?
今買っても初期ロットかな?
540John Appleseed
2025/02/06(木) 13:44:31.79ID:0sHOx9DN 8時間経過、まだ80%のまま
100%ってガソリン満タンと同様結構幅があると思ってる
(100%表示から結構充電される)
80%はそんなことはないから本当に減ってないと思われる
100%ってガソリン満タンと同様結構幅があると思ってる
(100%表示から結構充電される)
80%はそんなことはないから本当に減ってないと思われる
2025/02/06(木) 13:50:50.24ID:CZVRNRv9
今テストであらゆる通知や更新オフにして
Yahooの画面を開きっぱなし(明るさ30%)してる
※操作は何もしない
今の所1時間テストしてるけど
10分でちょうど1%ずつ減ってる
Yahooの画面を開きっぱなし(明るさ30%)してる
※操作は何もしない
今の所1時間テストしてるけど
10分でちょうど1%ずつ減ってる
542John Appleseed
2025/02/06(木) 14:20:38.81ID:8JhINZol ばかちん?
なにもやってなくてもバッテリーは減りますが
なにもやってなくてもバッテリーは減りますが
2025/02/06(木) 16:17:27.95ID:OXsvctXJ
>>537
>mini8なんて4年後とかだろうしキツイわ
Apple + TSMCで、M5 SoCの量産開始だってさ・・
www.macrumors.com/2025/02/05/apple-silicon-m5-chip-enters-mass-production/
「M5 Apple Silicon Chip Reportedly Enters Mass Production」昨日の噂ニュース
iPad miniも、中身のチップだけ変わるかも
>mini8なんて4年後とかだろうしキツイわ
Apple + TSMCで、M5 SoCの量産開始だってさ・・
www.macrumors.com/2025/02/05/apple-silicon-m5-chip-enters-mass-production/
「M5 Apple Silicon Chip Reportedly Enters Mass Production」昨日の噂ニュース
iPad miniも、中身のチップだけ変わるかも
544John Appleseed
2025/02/06(木) 16:42:05.74ID:8JhINZol ばかちん?
miniにMシリーズは使われませんが
miniにMシリーズは使われませんが
2025/02/06(木) 16:51:41.81ID:OXsvctXJ
2025/02/06(木) 18:23:10.17ID:aMHEuJ9f
どうだろ
型落ちのMにする方が製造原価安くできるようになったら全部Mに統一するのでは
型落ちのMにする方が製造原価安くできるようになったら全部Mに統一するのでは
547John Appleseed
2025/02/06(木) 19:05:13.76ID:talGOkgc2025/02/06(木) 19:09:07.41ID:g3d3LDpv
大量生産のiPhoneの選別落ち在庫を捌けるんだから型落ちAシリーズを使うのがAppleにとって都合がいいのは明確
549John Appleseed
2025/02/06(木) 19:09:14.37ID:YRSJ8sYD ビックカメラのポイントで買いたかったけど
まぁしゃーないか
まぁしゃーないか
550John Appleseed
2025/02/06(木) 19:21:31.04ID:8JhINZol551John Appleseed
2025/02/06(木) 19:23:35.87ID:8JhINZol うわーん、ぽっくんもmini7欲しいよお
2025/02/06(木) 19:25:32.73ID:WlAxdsVf
ゼリスク変化ゼロ
553John Appleseed
2025/02/06(木) 19:32:52.17ID:oHWtVBCb 【iPad mini A17 Proハズレ被害者】こんなに不具合あるの…?視聴者から寄せられた情報をまとめてご紹介
https://youtu.be/O-TzE3ZiGz8?si=FDB_IV7A9b_PjvEc
https://youtu.be/O-TzE3ZiGz8?si=FDB_IV7A9b_PjvEc
554John Appleseed
2025/02/06(木) 21:23:10.17ID:Qd/ubGUL ぶん◯あくんはギリギリ上手いことやってるけど少し商魂垣間見えるなw
寒いと充電されないのはかなり前からMacBook、iPhone、iPadはそうよ
寒いと充電されないのはかなり前からMacBook、iPhone、iPadはそうよ
555John Appleseed
2025/02/06(木) 22:14:39.59ID:s9WR4TOn 再生稼ぎかな
特に氷点下で充電止めるのは製品としては正しい動作だろ
EVが寒冷地苦手とか、充電池と温度差の関係はわりと有名だと思うけど
特に氷点下で充電止めるのは製品としては正しい動作だろ
EVが寒冷地苦手とか、充電池と温度差の関係はわりと有名だと思うけど
2025/02/06(木) 22:54:47.03ID:t6zjjUzN
Kindle用にmini6はもったいない?
557John Appleseed
2025/02/06(木) 23:25:25.59ID:MB7Wh+9P >>556
mini6でKindleやコミックビューワー使って雑誌書籍マンガ読んでるけど快適
動画やサブスク視聴、コンテンツ消費程度の使用目的ならmini6で動作もバッテリー持ちも十分
mini7は高いし初期不良品も出てるみたいだからしばらくは様子見しといた方が無難
mini6でKindleやコミックビューワー使って雑誌書籍マンガ読んでるけど快適
動画やサブスク視聴、コンテンツ消費程度の使用目的ならmini6で動作もバッテリー持ちも十分
mini7は高いし初期不良品も出てるみたいだからしばらくは様子見しといた方が無難
558John Appleseed
2025/02/06(木) 23:29:25.80ID:8JhINZol a17PROてiPhoneで爆熱の不具合あったやん
559John Appleseed
2025/02/07(金) 00:19:41.05ID:tFu0KjGT Apple A17 Proは消費電力が36%増でサーマルスロットリングも。原因はTSMC 3nmの低い歩留り?
https://gazlog.jp/entry/apple-a17pro-thermal-overload/
https://gazlog.jp/entry/apple-a17pro-thermal-overload/
560John Appleseed
2025/02/07(金) 00:27:10.86ID:tFu0KjGT2025/02/07(金) 00:42:56.41ID:kRBM5i2D
ゴミpad
562John Appleseed
2025/02/07(金) 00:46:15.09ID:AAu6cWTf やっぱチップとバッテリーで個体差が大きいということかね
ぶん◯わくん切り込んだということか(´・ω・`)
ぶん◯わくん切り込んだということか(´・ω・`)
563John Appleseed
2025/02/07(金) 01:32:28.01ID:dDCqfdod >>560
これって人の感想だよな
これって人の感想だよな
2025/02/07(金) 03:45:43.92ID:/aK0Cp1T
スマホは13だけど待機電力ですぐバッテリーが減る
こいつは嘘を書いてるな
こいつは嘘を書いてるな
565John Appleseed
2025/02/07(金) 11:36:42.42ID:KRdYrn5C 第6世代機のバッテリー最大充電容量を調べてもらったら96%だった。
過充電と過放電だけは気をつけていたのだが、それが功を奏した模様
もうちょい頑張ってもらおう
日記終わり
過充電と過放電だけは気をつけていたのだが、それが功を奏した模様
もうちょい頑張ってもらおう
日記終わり
566John Appleseed
2025/02/07(金) 13:23:39.31ID:m76xa+oO この時期、おれの部屋はiPadもいPhoneも度々充電されない
これ不具合じゃなくて仕様だからな、逆に充電されたら不良なんだが
これ不具合じゃなくて仕様だからな、逆に充電されたら不良なんだが
567John Appleseed
2025/02/07(金) 14:13:55.54ID:V99CoITn 電源繋ぎっぱのMacBookはバッテリー80%で保留中となってるんだけどiPadにそういうのないの?
568John Appleseed
2025/02/07(金) 14:31:48.13ID:y9gVYfem 充電100%にしてから38時間経過して
使用時間は8時間で電池残量16%
LINE通話、facetime画面共有通話、youtube
ゲーム、ブラウジング、同ネットワーク内サーバーの動画再生とか
かなり酷使しても十分な使用時間だぞ
個体差で当たり外れあるのかな
使用時間は8時間で電池残量16%
LINE通話、facetime画面共有通話、youtube
ゲーム、ブラウジング、同ネットワーク内サーバーの動画再生とか
かなり酷使しても十分な使用時間だぞ
個体差で当たり外れあるのかな
569John Appleseed
2025/02/07(金) 17:12:44.86ID:iJ94u4e4 >>555
雪山で遭難してiPad miniしか連絡手段がないときのこと考えろよ💢
雪山で遭難してiPad miniしか連絡手段がないときのこと考えろよ💢
570John Appleseed
2025/02/07(金) 17:21:42.42ID:It/NUyZc じゃんぱらの未使用品買おうとしてたけどやめといた方がいいか Appleって本当めんどくせえな
571John Appleseed
2025/02/07(金) 18:11:49.10ID:i2dWjO7g2025/02/07(金) 19:02:46.81ID:qkm1x5fQ
ゴミニ君は息してますか?
ゴミチップの更に選別落ちにゴミ筐体
ゴミチップの更に選別落ちにゴミ筐体
2025/02/07(金) 19:07:59.28ID:CPe5M+xb
iPhoneSE4にA18乗るらしいな
廉価版スマホに負ける最新タブって…
廉価版スマホに負ける最新タブって…
2025/02/07(金) 20:49:58.54ID:wQcx83VJ
SE4発売を期に円安の価格調整入りそうな予感
欲しいやつはさっさと買った方がよさげ
欲しいやつはさっさと買った方がよさげ
575John Appleseed
2025/02/07(金) 20:52:40.25ID:It/NUyZc >>571
3年前の型落ちは流石に無理だわ
3年前の型落ちは流石に無理だわ
2025/02/07(金) 22:19:40.48ID:3jtUZBP/
3年落ちの旧型とほぼ変わらず筐体そのまま不具合追加まであるからお前は踏ん切りつかずに悩んでんだろ
2025/02/07(金) 22:23:34.20ID:Fh16e5Dd
mini6買うより次期iPad買った方がいい気がしてきた
578John Appleseed
2025/02/07(金) 23:43:36.98ID:tFu0KjGT 最適解はmini7は買わずに、mini6を保有しながら来月に新型発表とウワサの次期iPad Airを買う
M4チップ搭載、画面輝度600ニト&リフレッシュレート90Hz、proと同様のThunderbolt規格搭載
M4チップ搭載、画面輝度600ニト&リフレッシュレート90Hz、proと同様のThunderbolt規格搭載
579John Appleseed
2025/02/08(土) 00:01:54.28ID:/9ULnmNk miniとair比較するような人はair買った方が良い
miniはminiのサイズに価値を感じる人向け
miniはminiのサイズに価値を感じる人向け
580John Appleseed
2025/02/08(土) 00:27:55.80ID:JDptY0Sq 今回のminiはそのサイズの価値を覆すレベルで糞
これ買うくらいなら真剣にAirやProを選択肢として考えたほうが良い
これ買うくらいなら真剣にAirやProを選択肢として考えたほうが良い
2025/02/08(土) 00:50:28.49ID:l7tkzDcR
サイズより重量だな
片手で楽に持てる300g以下という軽量さが最高
Airがそこまで軽くなったら即買うわ
片手で楽に持てる300g以下という軽量さが最高
Airがそこまで軽くなったら即買うわ
582John Appleseed
2025/02/08(土) 00:50:36.14ID:m0ImKbXd2025/02/08(土) 07:21:36.98ID:ZrCeTKs+
あいかわらず買わずにグダグダ言ってる人達多いねえ
mini6からmini7(wifi)買い替えだが非常に快適で満足
バッテリーも問題無し
このスレ覗くほどにmini7が気になる人はサッサと買った方が良い
mini6からmini7(wifi)買い替えだが非常に快適で満足
バッテリーも問題無し
このスレ覗くほどにmini7が気になる人はサッサと買った方が良い
2025/02/08(土) 07:50:59.67ID:2R9bBRSJ
ゼリスク治るの待ってる
2025/02/08(土) 08:54:29.97ID:NVqoRYjp
>>584
6と同じ部品なんだから治るわけないよ
当初は制御変更(ペンシル使ってない時はリフレッシュレートを下げる)で誤魔化していたが、副作用でカクスクになったんで、アップデートで制御を戻してゼリスク完全復活
6と同じ部品なんだから治るわけないよ
当初は制御変更(ペンシル使ってない時はリフレッシュレートを下げる)で誤魔化していたが、副作用でカクスクになったんで、アップデートで制御を戻してゼリスク完全復活
586John Appleseed
2025/02/08(土) 09:06:10.88ID:TuDHBWG7 布団の中で11インチ触るとやっぱデカい
miniがマップも読書も丁度いいサイズな気がする
miniがマップも読書も丁度いいサイズな気がする
587John Appleseed
2025/02/08(土) 09:21:21.29ID:DKpKWBvH >>583
たまたまハズレ引かなかったってだけで、不具合品の報告が多数出てる物に迂闊に手を出すべきじゃないだろ
はじめからmini持ってない人ならまだしも
mini6からA17proへの買い替えは今はリスクが高いからしばらくは様子見した方が賢明
しかももうちょっと待てばmini7より性能高くて大きな価格差無いであろう新型の無印やairの発表が控えてるってタイミングだし
正規の値段で不具合品掴まされても全然構わないっていうアポー信者ならガンガンお布施すりゃいいと思うけど
たまたまハズレ引かなかったってだけで、不具合品の報告が多数出てる物に迂闊に手を出すべきじゃないだろ
はじめからmini持ってない人ならまだしも
mini6からA17proへの買い替えは今はリスクが高いからしばらくは様子見した方が賢明
しかももうちょっと待てばmini7より性能高くて大きな価格差無いであろう新型の無印やairの発表が控えてるってタイミングだし
正規の値段で不具合品掴まされても全然構わないっていうアポー信者ならガンガンお布施すりゃいいと思うけど
588John Appleseed
2025/02/08(土) 09:29:36.88ID:Aeq1TM5j 読書ならKindleのが読みやすかったなー
軽いし、眼にもやさしいし、部屋真っ暗けにしても眼が痛くない
こてんとそのまま寝落ちできるんよ
軽いし、眼にもやさしいし、部屋真っ暗けにしても眼が痛くない
こてんとそのまま寝落ちできるんよ
589John Appleseed
2025/02/08(土) 09:33:03.76ID:gsqSj7CW >>587
miniはそのサイズ感の端末が欲しい人が買えばいいのであって無印やAirなどと比べるものじゃ無いって何度言ったら。。。
miniはそのサイズ感の端末が欲しい人が買えばいいのであって無印やAirなどと比べるものじゃ無いって何度言ったら。。。
590John Appleseed
2025/02/08(土) 09:50:00.69ID:TuDHBWG7 そういうKindleの良さはあるんだろうけど…
カラーがありそうな本とか、くっきりした表示、ストア操作はiPad…
ないものねだりなのかもしれないが…(´・ω・`)
カラーがありそうな本とか、くっきりした表示、ストア操作はiPad…
ないものねだりなのかもしれないが…(´・ω・`)
2025/02/08(土) 09:53:51.13ID:2R9bBRSJ
Kindle使ってたことあるけど
ページリフレッシュの遅さと白黒反転などに
違和感があって使わなくなった
軽さ、安さ、バッテリー持続時間などはいいんだけど
Fireも使ってたことあるけどこっちはゴミだった
ページリフレッシュの遅さと白黒反転などに
違和感があって使わなくなった
軽さ、安さ、バッテリー持続時間などはいいんだけど
Fireも使ってたことあるけどこっちはゴミだった
592John Appleseed
2025/02/08(土) 09:55:57.53ID:lcFGW1Os >>584
もう治ってるよ
もう治ってるよ
593John Appleseed
2025/02/08(土) 10:15:05.83ID:XQMC1D9F さいコインで最大33%還元
ビックカメラも使えるので安くiPadmini買えるぞ
さいたま市民以外もつかえる
ビックカメラも使えるので安くiPadmini買えるぞ
さいたま市民以外もつかえる
2025/02/08(土) 10:17:19.33ID:2R9bBRSJ
>>592
デマ
デマ
595John Appleseed
2025/02/08(土) 10:40:46.33ID:SkXqTMi0596John Appleseed
2025/02/08(土) 10:55:43.18ID:O2JeHKG6 明らかにA17proのサーマルスロットリング問題やバッテリー不具合情報が出てる状況なのに、サイズで選ぶなら一択とか言われてもなぁ
mini6ならそれでいいと思うけど
mini6ならそれでいいと思うけど
597John Appleseed
2025/02/08(土) 10:56:27.70ID:/9ULnmNk ていうか不具合多数って何?
598John Appleseed
2025/02/08(土) 11:03:51.47ID:TR4GG/C1 今日もマウンターくんは元気だなあo(^-^)o
他でマウント取れないのかなあo(^-^)o
それともここでしか相手にされないのかなあo(^-^)o
かわいそうだなあo(;-;)o
かわいそうだなあo(;-;)o
他でマウント取れないのかなあo(^-^)o
それともここでしか相手にされないのかなあo(^-^)o
かわいそうだなあo(;-;)o
かわいそうだなあo(;-;)o
599John Appleseed
2025/02/08(土) 11:53:05.79ID:hw3mqbCO セルラー買ってまだテザリング運用しているんだけど
全く問題ないな。結構ハードに使ってもテザリングで事足りる。
セルラーってどんな人が使うんだろ?
セルラーの利点がみつけられん
全く問題ないな。結構ハードに使ってもテザリングで事足りる。
セルラーってどんな人が使うんだろ?
セルラーの利点がみつけられん
2025/02/08(土) 11:55:25.48ID:cCblfx1G
601John Appleseed
2025/02/08(土) 12:01:46.86ID:3zFkqg2V >>599
いちいち繋げるの手間だしバッテリー管理も面倒くさいし
ドローンのモニターとして使うと2.4GHzのWi-Fiはドローンの電波と干渉するし
そもそもテザリングよりもセルラーの方が通信安定する
セルラーあるのにテザリング使うメリットこそ思いつかん
いちいち繋げるの手間だしバッテリー管理も面倒くさいし
ドローンのモニターとして使うと2.4GHzのWi-Fiはドローンの電波と干渉するし
そもそもテザリングよりもセルラーの方が通信安定する
セルラーあるのにテザリング使うメリットこそ思いつかん
602John Appleseed
2025/02/08(土) 12:12:32.98ID:dz7EFfQM >>599
WiFiモデルだとGPSアンテナ付いて無いからナビ機能使いたい人はセルラーの方がいい
他にもセルラーモデルならメッセージ(SMS)やLINE等のアプリ通知を待機状態のiPadでも受けられる
バッテリーの面でいうと、LTE通信よりWiFi接続の方が消費電力多いから外で通信する事が多い人はセルラーモデルでWiFi切ってLTEのみで運用するのが1番バッテリー消費が少ない
あとはそもそもテザリングしてると接続先のiPhoneもバッテリー消費するからそこが無駄といえば無駄
WiFiモデルだとGPSアンテナ付いて無いからナビ機能使いたい人はセルラーの方がいい
他にもセルラーモデルならメッセージ(SMS)やLINE等のアプリ通知を待機状態のiPadでも受けられる
バッテリーの面でいうと、LTE通信よりWiFi接続の方が消費電力多いから外で通信する事が多い人はセルラーモデルでWiFi切ってLTEのみで運用するのが1番バッテリー消費が少ない
あとはそもそもテザリングしてると接続先のiPhoneもバッテリー消費するからそこが無駄といえば無駄
2025/02/08(土) 12:32:44.43ID:fEJtuImj
2025/02/08(土) 12:36:42.43ID:jeCQlvev
>>600
まさに!俺せっかちで面倒くさがりだから
まさに!俺せっかちで面倒くさがりだから
2025/02/08(土) 13:27:58.99ID:wjaNjKPB
ナビ目的で買おうと思うんですが、セルラーのgps性能てどうですかね?iPhoneのプロはもっといいみたいですが。画面が大きい方がいいんですよね。
2025/02/08(土) 13:35:44.98ID:ZrCeTKs+
607John Appleseed
2025/02/08(土) 13:38:20.36ID:/9ULnmNk2025/02/08(土) 13:39:53.92ID:ZrCeTKs+
バッテリー持ち悪いって言ってる奴もオマ環だろ
オマ環と不具合特定出来ん奴はそもそもタブレット使う資格無し
オマ環と不具合特定出来ん奴はそもそもタブレット使う資格無し
609John Appleseed
2025/02/08(土) 13:54:34.83ID:minxxvKV >>605
今時ナビくらいなら性能の差なんか無いよ
今時ナビくらいなら性能の差なんか無いよ
610John Appleseed
2025/02/08(土) 13:57:22.34ID:5USTtqaC 5Gだとゴリゴリ電池減るけど4Gで接続基地局が遠い場合でなけりゃ電波出力もそこまで高くないから消費電力も少なく済む
外出先のWiFi(職場やフリーWiFi)電波を掴める環境でデータ通信量が多いのならセルラーよりWiFiモデルの方が消費電力少ないだろうけど
テザリングで通信するとなるとiPadとiPhoneを WiFiかBluetoothで相互接続してかつiPhoneはLTEで基地局と通信するからそれだけ電力が必要になる
総合的に判断すると外での通信はセルラーモデルが1番電力効率は良いってなるよな
外出先のWiFi(職場やフリーWiFi)電波を掴める環境でデータ通信量が多いのならセルラーよりWiFiモデルの方が消費電力少ないだろうけど
テザリングで通信するとなるとiPadとiPhoneを WiFiかBluetoothで相互接続してかつiPhoneはLTEで基地局と通信するからそれだけ電力が必要になる
総合的に判断すると外での通信はセルラーモデルが1番電力効率は良いってなるよな
611John Appleseed
2025/02/08(土) 14:10:28.16ID:kUVWcZLC612John Appleseed
2025/02/08(土) 14:24:25.08ID:5USTtqaC >>611
何が後付けルールなのか分からないけど
599がテザリング運用って言っててそこからの話の流れで書いただけだからな
テザリングしなくて良い環境でWiFi接続だけなら、セルラーモデルもモバイル通信切ってWiFiで通信すればバッテリーの減りは結局どちらも変わらないだろ
何が後付けルールなのか分からないけど
599がテザリング運用って言っててそこからの話の流れで書いただけだからな
テザリングしなくて良い環境でWiFi接続だけなら、セルラーモデルもモバイル通信切ってWiFiで通信すればバッテリーの減りは結局どちらも変わらないだろ
2025/02/08(土) 14:43:29.83ID:ZrCeTKs+
テザリングする時間が1日2時間程度までならiPhoneのバッテリーの減りもたいしたことないからwifiモデルでいいやろ
2時間以上wifiない環境で使いたい人はセルラーモデルの方がいいかもだが、毎日2時間以上モバイル通数使えばそれなりに通信費用かかるのが頭の痛いところ
2時間以上wifiない環境で使いたい人はセルラーモデルの方がいいかもだが、毎日2時間以上モバイル通数使えばそれなりに通信費用かかるのが頭の痛いところ
614John Appleseed
2025/02/08(土) 14:49:34.48ID:SkXqTMi0 外でよく使う人は当然セルラーモデルが便利だし
外でたまに使う程度ならwifiモデル、テザリングで十分
で終わり
この話も何回繰り返すんだよ
外でたまに使う程度ならwifiモデル、テザリングで十分
で終わり
この話も何回繰り返すんだよ
2025/02/08(土) 15:03:34.60ID:OR1oUB3d
616John Appleseed
2025/02/08(土) 17:00:56.38ID:ZrCeTKs+2025/02/08(土) 17:18:29.62ID:OLR5P2Pq
セルラーは外出時もテザリングとか気にせず通知が常に届くところがいい
povoならほぼ無料運用だし
povoならほぼ無料運用だし
618John Appleseed
2025/02/08(土) 17:34:41.93ID:/9ULnmNk ところで、販社に聞いたら無印は在庫僅少だと
事前情報どおり、11世代発売も目前だね
事前情報どおり、11世代発売も目前だね
2025/02/08(土) 18:10:14.20ID:2PEPoCq+
>>618
スレチ
スレチ
620John Appleseed
2025/02/08(土) 19:34:17.83ID:L7sOfXaK >>576
型落ちだけは眼中にない
型落ちだけは眼中にない
621John Appleseed
2025/02/08(土) 19:35:41.62ID:L7sOfXaK >>579
ほんとそれ
ほんとそれ
622John Appleseed
2025/02/08(土) 19:39:23.83ID:BOZ/Tho4 外であまり使わないけどセルラーにしてる。
IIJの2GBデータ専用プラン440円。
これくらいの費用なら誤差範囲かな。
セルラーだとだいぶ高くなるけど、後から追加できないからと考えるとつい毎回セルラー選んじゃう。
iPhoneも格安SIMで3GB800円位の奴だから、トータル1200円くらいでどちらも通信できる状況は悪くないのではと思う。
IIJの2GBデータ専用プラン440円。
これくらいの費用なら誤差範囲かな。
セルラーだとだいぶ高くなるけど、後から追加できないからと考えるとつい毎回セルラー選んじゃう。
iPhoneも格安SIMで3GB800円位の奴だから、トータル1200円くらいでどちらも通信できる状況は悪くないのではと思う。
2025/02/08(土) 19:49:09.08ID:16G0qoTL
サイズどうでも良くてスペックガーってやってる奴こそどうせ大したことに使わないんだから娯楽に最適なminiが一番いいと思う
624John Appleseed
2025/02/08(土) 20:10:02.11ID:csByrKOr >>583
mini 7 買えない貧乏人がお前のことを僻むでw
mini 7 買えない貧乏人がお前のことを僻むでw
2025/02/08(土) 21:33:40.38ID:Br+UV782
iPad mini2セルラーからmini7 wifiに買い替えた俺は、mini7を眼中に入れても痛くない。
2025/02/09(日) 06:00:11.80ID:lNJWoR/g
そんなに期間が空いてるならタブレットがなくても困らんだろw
2025/02/09(日) 08:15:58.83ID:zCUFJDS7
2025/02/09(日) 08:18:35.16ID:x7H7xkSY
2025/02/09(日) 08:53:39.19ID:ovdurJmJ
どっちもクズ😁
630John Appleseed
2025/02/09(日) 08:57:05.28ID:HvBQP3Mk 初期ロット出荷し終わったらSoCをA17proからA18に変更してくれないかなぁ
2025/02/09(日) 09:03:06.21ID:lj7dtL4Z
部品なくなったらmini8がでるから大丈夫
632John Appleseed
2025/02/09(日) 09:04:12.00ID:weUJl5m9 miniを糞仕様にする理由は、
売れないからもう発売しないという口実を作りたいためだと思われる
売れないからもう発売しないという口実を作りたいためだと思われる
633John Appleseed
2025/02/09(日) 10:46:34.44ID:jaFo254T 有機ELのミニ8でないかな
2025/02/09(日) 11:32:57.30ID:2Z+vxwfQ
>>632
そもそもApple製品自体がアメリカ中国日本でしか売れない
中国はもう買う気がないからアメリカ日本だけになる
アメリカは大型を好み日本は小型を好む
アメリカ向けの方が高く売れるからジャップ用製品はなるべく作りたくない
そもそもApple製品自体がアメリカ中国日本でしか売れない
中国はもう買う気がないからアメリカ日本だけになる
アメリカは大型を好み日本は小型を好む
アメリカ向けの方が高く売れるからジャップ用製品はなるべく作りたくない
635John Appleseed
2025/02/09(日) 11:34:52.29ID:qh2HvYiN636John Appleseed
2025/02/09(日) 12:04:07.37ID:O9MSC8+y A17 Pro不良品率が高かったみたいだけど
1コア落とせば使えたり周波数落とせば大丈夫なのとかminiに使ったりしてるのかな
1コア落とせば使えたり周波数落とせば大丈夫なのとかminiに使ったりしてるのかな
2025/02/09(日) 12:04:48.65ID:wTxAJQQP
無知ですみません
esimにdocomoのデータ用を登録ってできますか?
simフリー機種です
esimにdocomoのデータ用を登録ってできますか?
simフリー機種です
638John Appleseed
2025/02/09(日) 12:39:38.60ID:CpfL5D/P >>637
出来ないと聞いたような。。。。
出来ないと聞いたような。。。。
639John Appleseed
2025/02/09(日) 17:38:57.64ID:JUZ4O21H >>636
製造時に選別されたiPhone15proには使えないコア欠損品をビニング版チップとしてmini7に回してる
またその選別された中でもランクがあって、
品質グレードの高いチップはセルラーモデルに、リーク電流が過大でバッテリー持ちに影響の大きな物やサーマルスロットリングの発生頻度が高い低品質なチップなんかは WiFiモデルに、
という感じで同じmini(A17pro)の中でも当たり外れの個体差がある
製造時に選別されたiPhone15proには使えないコア欠損品をビニング版チップとしてmini7に回してる
またその選別された中でもランクがあって、
品質グレードの高いチップはセルラーモデルに、リーク電流が過大でバッテリー持ちに影響の大きな物やサーマルスロットリングの発生頻度が高い低品質なチップなんかは WiFiモデルに、
という感じで同じmini(A17pro)の中でも当たり外れの個体差がある
2025/02/09(日) 18:50:29.94ID:ck42i1n7
>>639
根拠のない事をさも真実のように言ってるねえ
根拠のない事をさも真実のように言ってるねえ
偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布して業務を妨害する行為は、刑法第233条の偽計業務妨害罪に該当します。この罪の罰則は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金です。
虚偽の風説を流布して業務を妨害する行為は、刑法第233条の偽計業務妨害罪に該当します。この罪の罰則は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金です。
642John Appleseed
2025/02/09(日) 19:14:32.45ID:fUv/91th 2週間以内なのに返品の対象外ってなるんですけど何でか分かりますか?
643John Appleseed
2025/02/09(日) 19:18:12.33ID:EArTVS7c >>640
ね、セルラーwifi使い分ければ良いと思うけど、ここのセルラー信者は嘘をばら撒く狂気がこわいね
ね、セルラーwifi使い分ければ良いと思うけど、ここのセルラー信者は嘘をばら撒く狂気がこわいね
2025/02/09(日) 19:21:20.04ID:Gsct7oas
WimaxなのでWiFiモデルでいいです
2025/02/09(日) 19:22:11.59ID:yWhqG/wI
5歳子供用に買ってやろうとしたら思ったより高くて断念…
2025/02/09(日) 19:25:40.24ID:qHSUHbK7
>>642
対象外の買い方したからだね
対象外の買い方したからだね
647John Appleseed
2025/02/09(日) 19:39:17.07ID:PzSiphX32025/02/09(日) 19:46:16.64ID:pcbwz/Vt
mini7買う時にmini6の下取りはどこがおすすめです?
Appleでいいの?
Appleでいいの?
649John Appleseed
2025/02/09(日) 19:47:06.93ID:9FcS6cbh650John Appleseed
2025/02/09(日) 19:51:35.71ID:MayJ5K3f652John Appleseed
2025/02/09(日) 20:26:33.16ID:NVIwlgkF 返品対象ってApple公式だけじゃなかった?
653John Appleseed
2025/02/09(日) 20:31:43.98ID:PzSiphX3 文章見ればApple ストアの注文履歴の表示について話してるとわかるだろ
654John Appleseed
2025/02/09(日) 20:38:24.08ID:Hy2sUi0Y まあ、そういう論理的に話ができない人はいるさしゃあない
2025/02/09(日) 20:47:16.96ID:OgbRSEHk
>>648
じゃんぱら火曜日
じゃんぱら火曜日
2025/02/09(日) 22:05:37.01ID:lj7dtL4Z
>>651
例えば返品繰り返す買い方
例えば返品繰り返す買い方
657John Appleseed
2025/02/10(月) 00:13:44.82ID:LyQ9i7qu 昨日ヨドバシでmini7 128GB セルラー買ってきた
色はブルー
iPhone15もブルーなんでね
羨ましいだろう^^
色はブルー
iPhone15もブルーなんでね
羨ましいだろう^^
658John Appleseed
2025/02/10(月) 00:21:38.99ID:LyQ9i7qu と言うのはウソでし!
2025/02/10(月) 00:31:57.82ID:33QUnRAy
>>650
何か勘違いしてるけど、自分はM4 Pro持ちですが。
マルチスコアM4 Pro:13656、ゴミニ7:7321、問題多過ぎのA17の更に選別落ちゴミチップにゼリスクゴミ筐体のmini7じゃ勝負になりませんわ。
と言う事でゴミニ君の方がクソ負け犬下民でしたね。ゴミニ君、今の気持ちはどう?こっちはメチャクチャ気分いいわ。
何か勘違いしてるけど、自分はM4 Pro持ちですが。
マルチスコアM4 Pro:13656、ゴミニ7:7321、問題多過ぎのA17の更に選別落ちゴミチップにゼリスクゴミ筐体のmini7じゃ勝負になりませんわ。
と言う事でゴミニ君の方がクソ負け犬下民でしたね。ゴミニ君、今の気持ちはどう?こっちはメチャクチャ気分いいわ。
660John Appleseed
2025/02/10(月) 00:40:25.15ID:LyQ9i7qu661John Appleseed
2025/02/10(月) 03:07:46.28ID:J6x/jqU3 まぁどっちにしろ廉価版iPhoneSE4にスペック負けるようじゃ話にならないよな
662John Appleseed
2025/02/10(月) 03:39:38.35ID:rosO0Ed0 miniの土俵にProのスコアを持ってイキっているガイジスペ厨が来てワロタw
2025/02/10(月) 03:40:32.71ID:UP2qO0yb
ツボノミクスで日本が弱体化しただけで元々miniは2万円台からの廉価ラインなのでスペックは妥協すべき
2025/02/10(月) 06:18:23.63ID:1J2cNY/I
2025/02/10(月) 07:33:02.31ID:4L50wE+T
666John Appleseed
2025/02/10(月) 07:44:00.21ID:J6x/jqU3 早くmini8もしくはmini proを出してくれよAppleさん
2025/02/10(月) 08:03:55.34ID:uZ7z9hzw
残念ながらminiは終売
668John Appleseed
2025/02/10(月) 08:20:07.23ID:ZLfVAWdL >>666
mini proとか意味わかんねえもの出すわけないだろ
mini proとか意味わかんねえもの出すわけないだろ
669John Appleseed
2025/02/10(月) 08:45:17.28ID:JCKRLIzn >>661
miniはもともと廉価版のようなスペックの小型タブレットだろ
miniはもともと廉価版のようなスペックの小型タブレットだろ
670John Appleseed
2025/02/10(月) 08:46:50.73ID:ar0okACT Mチップ(コア減らし無し)、120HzOLED、Face ID、薄いベゼル、1TB容量、16GBメモリ、8000mAh容量バッテリー
この条件で出してくれたら20万超えでも買う
この条件で出してくれたら20万超えでも買う
2025/02/10(月) 09:29:05.21ID:KeI6kbz4
厚さが30mmになります iPad lunchbox
2025/02/10(月) 09:38:29.06ID:dS1oBrqa
>>669
Air相当じゃないの? mini5とAir3のように
Air相当じゃないの? mini5とAir3のように
673John Appleseed
2025/02/10(月) 10:24:36.92ID:ar0okACT >>672
現行AirのSoCはminiのAより上位のMシリーズだし、来月発表とウワサの次期Airには現行pro機と同じM4チップ、90HzのOLEDディスプレイ、5G & Wi-Fi 7、
とどこをどう考えてもminiとは土俵が違う
現行AirのSoCはminiのAより上位のMシリーズだし、来月発表とウワサの次期Airには現行pro機と同じM4チップ、90HzのOLEDディスプレイ、5G & Wi-Fi 7、
とどこをどう考えてもminiとは土俵が違う
2025/02/10(月) 10:49:06.40ID:SiVmwWK4
>>671
剛力彩芽にCM来るか
剛力彩芽にCM来るか
2025/02/10(月) 10:59:29.48ID:1OdUHq1m
mini8は無印と同様の廉価版で出して欲しい
676John Appleseed
2025/02/10(月) 11:01:21.71ID:GkuXYKRn >>674
剛力はランチパックやろ
剛力はランチパックやろ
677John Appleseed
2025/02/10(月) 11:32:26.39ID:uJx1Zt3o 昔どこでもmymacってあったよね
あれ復活して欲しい
ipadからmac操作できると出張でもこの一枚で完結できるんだよな
セキュリティ怖いからサードアプリ使いたくない
あれ復活して欲しい
ipadからmac操作できると出張でもこの一枚で完結できるんだよな
セキュリティ怖いからサードアプリ使いたくない
678John Appleseed
2025/02/10(月) 11:55:37.05ID:H6kjGfid MacじゃないがWindowsをChromeデスクトップで操作している
画面が小さいからちょっとした設定変更程度だけれど
画面が小さいからちょっとした設定変更程度だけれど
679John Appleseed
2025/02/10(月) 13:23:45.22ID:H4mIVF3a Apple、新型iPhone SE4とPowerBeats Pro 2を2月11日に発表
tech-gadget.reinforz.co.jp/16603
gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/
imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/
youtu.be/jV5W16sEx20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
tech-gadget.reinforz.co.jp/16603
gigazine.net/news/20250207-iphone-se-4-launch-next-week/
imgur.com/Z0uIucP.jpeg
imgur.com/do7c88Z.jpeg
9to5mac.com/2025/01/27/leakers-clash-on-whether-iphone-se-4-will-have-notch-or-dynamic-island/
youtu.be/jV5W16sEx20
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
680John Appleseed
2025/02/10(月) 14:57:57.58ID:+UhwPCuC 発表会で価格変更とかくるかも?
2025/02/10(月) 17:30:29.71ID:2iJGTjTz
ないやろ
概ね為替通りの値段やで今
ドル円160の時は安すぎたかもって感じだけど
概ね為替通りの値段やで今
ドル円160の時は安すぎたかもって感じだけど
682John Appleseed
2025/02/10(月) 18:38:21.89ID:Wbw+RmtE 6の液晶が死亡したので修理するか7買うかなのだが、7意外と安いな
とりあえず11日までは待つけど
とりあえず11日までは待つけど
683John Appleseed
2025/02/10(月) 21:01:49.41ID:zbUhzhv92025/02/10(月) 22:03:46.40ID:nV+XPX6H
78,800円×0.9÷499ドル=142円/ドル
mini7は為替142円/ドル計算だから為替が130円代にならないと値下げはないやろね
mini7は為替142円/ドル計算だから為替が130円代にならないと値下げはないやろね
685John Appleseed
2025/02/10(月) 22:08:43.54ID:nV+XPX6H ゴメン消費税の計算違うね
78800÷1.1÷498=143円/ドル
mini7は143円/ドル計算やね
78800÷1.1÷498=143円/ドル
mini7は143円/ドル計算やね
2025/02/10(月) 22:17:09.68ID:nV+XPX6H
SE4はmini7と同価格の499ドルになるって予想らしいね
日本円でいくらにしてくるかちょっと気になる
日本円でいくらにしてくるかちょっと気になる
2025/02/10(月) 22:41:03.11ID:u8Q217J+
SEより安くなった15買った方が良いだろ
688John Appleseed
2025/02/10(月) 23:08:42.52ID:LyQ9i7qu 15はApple AI非対応
689John Appleseed
2025/02/11(火) 01:58:20.66ID:YTnnUS5d imgur.com/EMGbgrF.jpeg
imgur.com/y1ZnBEf.jpeg
imgur.com/CDDtKWf.jpeg
imgur.com/fTs8gnd.jpeg
iphone se4
ガチで見た目がよくなるwwwww
カメラの出っ張りも無しw
imgur.com/y1ZnBEf.jpeg
imgur.com/CDDtKWf.jpeg
imgur.com/fTs8gnd.jpeg
iphone se4
ガチで見た目がよくなるwwwww
カメラの出っ張りも無しw
690John Appleseed
2025/02/11(火) 02:10:43.32ID:0kkHsmoI SE 4の発表とともにiPad miniも83,800円に値上げとかの可能性もないとは言い切れないよな…
2025/02/11(火) 06:11:07.77ID:dfJ9uQvs
>>659 様
>>650のゴミニと申します。
この度は事実確認もせず、大変失礼な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。
mini7はM4 Proには到底敵わない事を素直に認めます。私こそがクソ負け犬下民でございます。
なけなしの金で無理してゴミニ7 512GBセルラーを買って金欠状態である事、また、ハズレ端末を引いて電池持ちが最悪である事のストレスと負けず嫌いな性格が重なり、この様な発言をしてしまいました。
ちなみに、無理して512GB買いましたが、5chの徘徊、ブラウジング、動画視聴にしか使ってないので35GBしか使っておりません。今では無理して買い替えずmini6の64GBのままで十分だったと後悔しております。
この度、>>659様ならびにこのスレを見た方に不快な思いをさせてしまった責任を取りまして、今後はこのスレだけでなく全てのiPadスレから去り、二度と書き込みをしない事を誓います。
重ね重ねですが、これまでの無礼な発言、本当に申し訳ございませんでした。
>>650のゴミニと申します。
この度は事実確認もせず、大変失礼な発言をしてしまい申し訳ございませんでした。
mini7はM4 Proには到底敵わない事を素直に認めます。私こそがクソ負け犬下民でございます。
なけなしの金で無理してゴミニ7 512GBセルラーを買って金欠状態である事、また、ハズレ端末を引いて電池持ちが最悪である事のストレスと負けず嫌いな性格が重なり、この様な発言をしてしまいました。
ちなみに、無理して512GB買いましたが、5chの徘徊、ブラウジング、動画視聴にしか使ってないので35GBしか使っておりません。今では無理して買い替えずmini6の64GBのままで十分だったと後悔しております。
この度、>>659様ならびにこのスレを見た方に不快な思いをさせてしまった責任を取りまして、今後はこのスレだけでなく全てのiPadスレから去り、二度と書き込みをしない事を誓います。
重ね重ねですが、これまでの無礼な発言、本当に申し訳ございませんでした。
692John Appleseed
2025/02/11(火) 07:55:13.58ID:3qdBTVmE2025/02/11(火) 09:30:13.81ID:oMYMecEs
これからはmini7とSE4の2台持ちが主流になるな
2025/02/11(火) 09:58:55.30ID:WyfbeT6t
>>693
共通点はモデルチェンジタイミングが不定期な点だな
共通点はモデルチェンジタイミングが不定期な点だな
2025/02/11(火) 10:14:58.71ID:Glm6R1K5
iphone miniサイズ以上は片手操作できないから無理
2025/02/11(火) 11:45:22.14ID:0YmjHxgd
>>687
>SEより安くなった15
15よりSE4(中は16無印) 15%ぐらい速い
メモリSE4で増えた
表示はどっちも60Hz
SE4はUSB-C
カメラだけ2眼→単眼で貧乏くさい。でもどうせインカメで自撮りしかしないだろ? リアカメラは24MPからSE4は48MPになる
>SEより安くなった15
15よりSE4(中は16無印) 15%ぐらい速い
メモリSE4で増えた
表示はどっちも60Hz
SE4はUSB-C
カメラだけ2眼→単眼で貧乏くさい。でもどうせインカメで自撮りしかしないだろ? リアカメラは24MPからSE4は48MPになる
2025/02/11(火) 14:09:45.00ID:nFhBbMXT
2025/02/11(火) 16:15:09.59ID:BbALyvJ2
>>694
mini8は同じサイクルなら2027まで出ないから今買えば長く使える
mini8は同じサイクルなら2027まで出ないから今買えば長く使える
2025/02/11(火) 16:28:18.62ID:EwjMQVOv
そのハズだが嫌な感じがするのも事実
700John Appleseed
2025/02/11(火) 17:34:41.70ID:NWFOt0MM なんでiPhoneの話になってるねん
2025/02/11(火) 17:36:02.37ID:91L40lHD
早く出たとしても出ないよりマシでは
別に新型が出ても今手元にあるminiが使えなくなるわけじゃないし
別に新型が出ても今手元にあるminiが使えなくなるわけじゃないし
702John Appleseed
2025/02/11(火) 17:37:38.97ID:dldGBggs703John Appleseed
2025/02/11(火) 17:59:30.08ID:NWFOt0MM 今夜はこないと思うw
2025/02/11(火) 19:26:57.65ID:jZHqYs+h
>>701
mini7売ってmini8買うだけだしな
mini7売ってmini8買うだけだしな
705John Appleseed
2025/02/11(火) 20:27:31.60ID:z9kT9gwm 万が一で値上げくるかもだぞ
今のうちかもしれんぞ
今のうちかもしれんぞ
2025/02/11(火) 20:44:01.33ID:gQJCKUvN
残念ながらminiは終売
707John Appleseed
2025/02/11(火) 21:02:28.63ID:j88qOCyP じゃんぱらのmini6、在庫がえらい減ってて値段も上がっとるのなしてか?
708John Appleseed
2025/02/11(火) 22:35:52.04ID:mx+yrGez >>630
そんな売れる訳ないだろ
そんな売れる訳ないだろ
709John Appleseed
2025/02/11(火) 22:39:31.93ID:WvNPpBnt そもそもminiでスペック足りないことある?
710John Appleseed
2025/02/11(火) 22:47:38.74ID:NWFOt0MM 結局iPadのM4てオーバースペック過ぎひん?
M1でもまだまだ現役でそ
M4必要な作業てどんな作業なんだろう。。
M1でもまだまだ現役でそ
M4必要な作業てどんな作業なんだろう。。
2025/02/11(火) 22:56:53.28ID:rDCBoUks
動画編集とかする人はもう少し大画面のiPadを選びそうだしなあ
712John Appleseed
2025/02/11(火) 23:24:12.24ID:NWFOt0MM >>711
動画編集はMacのが格段に優れてるでそ
動画編集はMacのが格段に優れてるでそ
2025/02/11(火) 23:26:57.94ID:tE5oBOmL
Macと共通化して大量生産して安くするのが一番の目的だよ
別にオーバースペックな分には長く使えるからユーザー的にもデメリット無いし
miniは消費電力的にiPhoneのチップでいいと思うよ
別にオーバースペックな分には長く使えるからユーザー的にもデメリット無いし
miniは消費電力的にiPhoneのチップでいいと思うよ
2025/02/11(火) 23:46:12.70ID:nFhBbMXT
>>710
ぽっくんだお。オカンにバレたら困るタイトルは言えないゲームするときにスペックが必要なんでし。
ぽっくんだお。オカンにバレたら困るタイトルは言えないゲームするときにスペックが必要なんでし。
715John Appleseed
2025/02/11(火) 23:48:24.10ID:NWFOt0MM >>714
だれよあんたああああああ
だれよあんたああああああ
716John Appleseed
2025/02/12(水) 00:00:37.32ID:i3dA6hZP 来るくると言われているiPhone SE4って、スペック的には画面の大きさ以外はiPad mini7とそっくりなんだね、A17で8GBとか。Apple Intelligence対応の最低ラインということか。
SE4がなかなか来ないから、mini7買ってしまいそうだな。
SE4がなかなか来ないから、mini7買ってしまいそうだな。
2025/02/12(水) 00:09:54.79ID:wBD1/izG
A18だしゼリスクもマシだからSE4のほうが上だよ
2025/02/12(水) 00:32:55.03ID:LaT36ffH
>>716
ぽっくんだお。顔認証と指紋認証の違いもわからんのかい
ぽっくんだお。顔認証と指紋認証の違いもわからんのかい
719John Appleseed
2025/02/12(水) 01:57:36.50ID:hQMLCcTp andorid、windowsの高スペックでも突然不安定になって
再起動必要になったり、フリーズしたり、謎のグルグル始まったりとか不安定さが嫌いだから
apple製品のフリーズしない、再起動ほとんど不要、グルグルも少ない
完成されたOSの安定感がappleの唯一無二だったはずなのに
端末同士のシームレスな同期機能増やし過ぎたせいか
最近macもiphoneもipadも不安定な動作多くなってきた
もっと基本に戻って安定を優先して欲しいわ
このままandroid、windows寄りになってくならappleいらんってなる
再起動必要になったり、フリーズしたり、謎のグルグル始まったりとか不安定さが嫌いだから
apple製品のフリーズしない、再起動ほとんど不要、グルグルも少ない
完成されたOSの安定感がappleの唯一無二だったはずなのに
端末同士のシームレスな同期機能増やし過ぎたせいか
最近macもiphoneもipadも不安定な動作多くなってきた
もっと基本に戻って安定を優先して欲しいわ
このままandroid、windows寄りになってくならappleいらんってなる
2025/02/12(水) 03:06:53.93ID:bqJ2mYA6
miniってこのサイズ感が需要の全てだと思ってるけど、違うサイズのシリーズ、更にはiPhoneと比較して何の意味があんの?
選択肢に10インチタブやiPhoneが入る人は最初からmini選ぶ必要なんてないだろ
選択肢に10インチタブやiPhoneが入る人は最初からmini選ぶ必要なんてないだろ
721John Appleseed
2025/02/12(水) 04:44:18.79ID:sJDprPTl2025/02/12(水) 06:06:15.78ID:1sEKPn5+
>>719
10年前の話してんの?
10年前の話してんの?
2025/02/12(水) 07:24:26.70ID:HimLv6W0
付属のケーブル、なんかすぐ千切れそうじゃない?
Lightningの時はケーブル部分引っ張って抜いても数年持ったけど
Lightningの時はケーブル部分引っ張って抜いても数年持ったけど
724John Appleseed
2025/02/12(水) 08:41:29.36ID:O80fzIX5 スペックがどーだこーだゆってもしゃあないじゃん
我らドサンピンがワイワイゆっても意味ない
全部ナップルが決めることだに
我らドサンピンがワイワイゆっても意味ない
全部ナップルが決めることだに
2025/02/12(水) 09:18:19.74ID:aGfLlKCA
ナップル様のご意向に
スペックがどーだこーだワイワイゆうのが
ドサンピンの数少ない娯楽では?
スペックがどーだこーだワイワイゆうのが
ドサンピンの数少ない娯楽では?
726John Appleseed
2025/02/12(水) 09:27:34.41ID:vNNUa9H4 >>720
あーだこーだ言ってる人はiPadエアプなんやろ
あーだこーだ言ってる人はiPadエアプなんやろ
727John Appleseed
2025/02/12(水) 10:22:53.63ID:hQMLCcTp >>722
10年前も今もアプリの自由度高すぎて訳わからんフリーズとか再起動必要になるのは
windowsとandroidの伝統でしょ
その逆で縛りがある分、安定のappleだったのに
OS新しくなるたびにどんどん不安定になってく
10年前も今もアプリの自由度高すぎて訳わからんフリーズとか再起動必要になるのは
windowsとandroidの伝統でしょ
その逆で縛りがある分、安定のappleだったのに
OS新しくなるたびにどんどん不安定になってく
728John Appleseed
2025/02/12(水) 10:32:49.23ID:DXCr49ET mini7、なんでA18にしなかったのかな。。
729John Appleseed
2025/02/12(水) 10:46:47.60ID:BhQI1pso スペックに文句があるならグダグダ言わずにiPadPro買えば良いんだよ、Appleはmini7の立ち位置的に現状ではこの内容で良いと思ったから出したんだろ
2025/02/12(水) 11:00:14.21ID:aGfLlKCA
グダグダ言うこと自体がお金のかからない娯楽だと何度言ったら…
731John Appleseed
2025/02/12(水) 11:16:15.11ID:oYnwIAon A17Pバッテリー持ち普通にええわ
月曜日
夕方に80%充電完了
寝る前に40分触り76%
火曜日
翌日一度も触らず24時間後72%
寝る前に30分触り69%
水曜日
翌日の昼に67%
1日半で13%しか減ってない
月曜日
夕方に80%充電完了
寝る前に40分触り76%
火曜日
翌日一度も触らず24時間後72%
寝る前に30分触り69%
水曜日
翌日の昼に67%
1日半で13%しか減ってない
2025/02/12(水) 11:40:46.72ID:0YIFIfOn
だからなに?
2025/02/12(水) 12:09:57.60ID:B9u4pzpX
2025/02/12(水) 12:23:24.63ID:fIZLLIKR
735John Appleseed
2025/02/12(水) 12:35:19.59ID:I6n8MhaT >>728
作ってみたらA17proはハズレ石だったので結果的にiPhone15proとpro maxにしか採用されなかった
その中でもコア欠損の選別品チップをどこかで捌かず廃棄にするとその分丸々赤字になるからその捌き先がmini7になったってだけ
じゃあなぜ販売母数が多いであろうiPhoneSE4にA17proが採用されなかったかって理由は、ベース筐体が共通のiPhone16と比較された場合、16は消費電力の少ないA18搭載なのでSE4がA17proだとバッテリー持ちの悪さでクレーム多発して売上計画が頓挫する恐れがあったのでAppleはそのリスクを避けてSE4にはA18を採用した(ライン稼働率が高く生産単価が安く済むって面もあるみたい)
てのが海外ファンサイトでの見解
作ってみたらA17proはハズレ石だったので結果的にiPhone15proとpro maxにしか採用されなかった
その中でもコア欠損の選別品チップをどこかで捌かず廃棄にするとその分丸々赤字になるからその捌き先がmini7になったってだけ
じゃあなぜ販売母数が多いであろうiPhoneSE4にA17proが採用されなかったかって理由は、ベース筐体が共通のiPhone16と比較された場合、16は消費電力の少ないA18搭載なのでSE4がA17proだとバッテリー持ちの悪さでクレーム多発して売上計画が頓挫する恐れがあったのでAppleはそのリスクを避けてSE4にはA18を採用した(ライン稼働率が高く生産単価が安く済むって面もあるみたい)
てのが海外ファンサイトでの見解
2025/02/12(水) 12:55:07.24ID:aGfLlKCA
>>734
新聞とかまだ取ってる情弱?
新聞とかまだ取ってる情弱?
2025/02/12(水) 13:28:54.56ID:42FGVCED
33%還元でiPadmini買ったぜ
2025/02/12(水) 13:29:57.45ID:0NoHy1pP
いいな埼玉県民
たまポンとやらの使い道がないので諦めたわ
たまポンとやらの使い道がないので諦めたわ
2025/02/12(水) 13:47:42.61ID:y35ZzJX+
ワイは遠征民やけどな
埼玉に感謝
埼玉に感謝
740John Appleseed
2025/02/12(水) 14:14:43.99ID:oYnwIAon だから何って何?
購入を迷ってる仔羊のために経験に基づく有益な情報書き込んだだけやけど?
罵倒しあいのどうでもええ雑談の方がええか?
もう書き込まんわ
購入を迷ってる仔羊のために経験に基づく有益な情報書き込んだだけやけど?
罵倒しあいのどうでもええ雑談の方がええか?
もう書き込まんわ
741John Appleseed
2025/02/12(水) 14:40:30.90ID:vaIeLysC Appleはプロ以外ProMotion採用してないけど無印でもこの価格帯なら流石に対応してほしいと思う
2025/02/12(水) 15:15:34.94ID:KGRoxtwA
2025/02/13(木) 08:21:28.71ID:oblo+7qn
>>735
要するにmini7は6からAI対応させただけ。
Appleとしては売ってる全端末をAI対応させたいから、致し方なくアップデートしたんだろ。
在庫処分のチップ、筐体はそのまま(特にゼリスクと同じディスプレイ構造と部品はナメてる)と原価かけずに値下げしたのも納得。
要するにmini7は6からAI対応させただけ。
Appleとしては売ってる全端末をAI対応させたいから、致し方なくアップデートしたんだろ。
在庫処分のチップ、筐体はそのまま(特にゼリスクと同じディスプレイ構造と部品はナメてる)と原価かけずに値下げしたのも納得。
2025/02/13(木) 08:30:13.47ID:6fz+Q+bd
ゼリスク改善したかのように一部信者に錯覚させる手法は見上げたもの
2025/02/13(木) 08:38:29.56ID:Os+/3KeC
為替変動なだけで6と7は499ドルからの同価格
2025/02/13(木) 08:48:04.26ID:P8ijrl2p
>>745
容量が増えた事を考慮しないと
容量が増えた事を考慮しないと
747John Appleseed
2025/02/13(木) 09:49:47.05ID:Lm0NB25p miniの整備品売ってないね
こないだまであったに、意外と引き合いあるんだな
こないだまであったに、意外と引き合いあるんだな
2025/02/13(木) 10:02:55.05ID:SN1Wnxhc
>>746
物理SIM廃止でコストダウンも考慮しないとw
物理SIM廃止でコストダウンも考慮しないとw
749John Appleseed
2025/02/13(木) 12:21:18.82ID:kntTu1rR 販売トップは先月でも無印第10世代だからな
こことは世間のニーズは乖離があるんだよ
こことは世間のニーズは乖離があるんだよ
750John Appleseed
2025/02/13(木) 12:32:09.14ID:nilFCGhK ゲイツはさっさと7を解放しろ
2025/02/13(木) 12:49:42.21ID:ntWDh8cY
片手で単行本漫画を読みたいからminiがいい
752John Appleseed
2025/02/13(木) 17:31:08.90ID:MWc5zyOG >>749
miniがニッチなんて誰でもわかってるだろ
miniがニッチなんて誰でもわかってるだろ
753John Appleseed
2025/02/13(木) 19:41:31.74ID:wJpw5mB3 miniの本命アプデはOLEDだって去年の春からずっと言われてるだろ
2025/02/13(木) 20:08:43.94ID:QhdyN0a5
iPadにMagSafeって噂全く聞かなくなったな
miniで実現してくれたら割と嬉しいんだが
miniで実現してくれたら割と嬉しいんだが
755John Appleseed
2025/02/14(金) 00:02:21.88ID:LXIUvvqf mini含めてiPadにMagSafeついた所で
少なくとも今家にあるMagSafe充電器で充電するのは物理的なサイズで不可能だから充電出来なくて良いけど
とりあえずMagSafeの磁石は付けて欲しい
少なくとも今家にあるMagSafe充電器で充電するのは物理的なサイズで不可能だから充電出来なくて良いけど
とりあえずMagSafeの磁石は付けて欲しい
2025/02/14(金) 00:50:49.61ID:ocXy8tN5
ここ10年泥の後追いばかりでAppleが業界を先導したのはMagsafeだけだったのにiPhoneにしか採用しない愚策
後付けのMagsafeシールを付けたminiをiPadProの上に重ねて画面傷つけたのは俺だけじゃないはず
後付けのMagsafeシールを付けたminiをiPadProの上に重ねて画面傷つけたのは俺だけじゃないはず
2025/02/14(金) 01:48:14.62ID:zaau/hJE
>>756
airpods proもmagsafe対応だがw
airpods proもmagsafe対応だがw
758John Appleseed
2025/02/14(金) 02:44:25.95ID:De/HC3Hp 2月19日 iPhone se4くるうううううううう
https://i.imgur.com/LPtDvfn.jpeg
https://x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
https://i.imgur.com/LPtDvfn.jpeg
https://x.com/tim_cook/status/1890068457825394918?s=46
759John Appleseed
2025/02/14(金) 05:11:36.89ID:T6eQLdp+ >>731
低劣ゴミニ6から大幅に省電力性が改善されてるからな
低劣ゴミニ6から大幅に省電力性が改善されてるからな
760John Appleseed
2025/02/14(金) 05:44:49.06ID:Z33eRfwU >>559-560のリンク先に詳しく書かれてるけど、残念ながらA17proは発熱とバッテリー効率悪化問題を抱えるハズレSoCなんだよなぁ
761John Appleseed
2025/02/14(金) 05:51:51.50ID:T6eQLdp+762John Appleseed
2025/02/14(金) 05:58:14.10ID:HmVsFz0k 新しいAirはM3かM4になるし、iPhoneSE4はA18
mini7は型遅れの置いてけぼりくらうの悲しい
mini7は型遅れの置いてけぼりくらうの悲しい
763John Appleseed
2025/02/14(金) 06:09:08.04ID:Z33eRfwU2025/02/14(金) 06:17:23.64ID:lcyPRz9A
2025/02/14(金) 06:26:36.79ID:dKUJNO3t
>>761
ゴミニ君、おはよございます
今日もmini7でスワップしますか?
もうiPadスレには現れないって宣言したはずでは?自分では気づいてないと思うけど、メンタルの病気だから一回精神科に行った方が良いよ
あと、選別落ちGPU1コア欠損の在庫処分品A17 Proを積んだmini7はその話は当てはまりません。
ゴミニ君、おはよございます
今日もmini7でスワップしますか?
もうiPadスレには現れないって宣言したはずでは?自分では気づいてないと思うけど、メンタルの病気だから一回精神科に行った方が良いよ
あと、選別落ちGPU1コア欠損の在庫処分品A17 Proを積んだmini7はその話は当てはまりません。
2025/02/14(金) 06:31:29.58ID:/BgoyWeH
767John Appleseed
2025/02/14(金) 06:46:03.64ID:qKHsSyW6 あの葡萄は酸っぱい
可哀想な人が多いね、ほんとに可哀想
可哀想な人が多いね、ほんとに可哀想
768John Appleseed
2025/02/14(金) 09:27:53.58ID:ggRLnFHc miniの手帳サイズでメモ取りてぇな
11インチちょい重いな
11インチちょい重いな
769John Appleseed
2025/02/14(金) 10:05:54.62ID:IX+bPOvl770John Appleseed
2025/02/14(金) 10:18:09.42ID:T6eQLdp+ >>763
無能カス低脳ザコ下等生物www
> 台湾TSMCは、プライベートイベント「Technology Symposium」と「OIP Ecosystem Forum」を米国時間の2020年8月24日~26日にオンライン開催した。5nmプロセスの「N5」。N5は7nmプロセス「N7」比で性能(速度)が15%向上するか、消費電力が30%削減するという。
s://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08629/
無能カス低脳ザコ下等生物www
> 台湾TSMCは、プライベートイベント「Technology Symposium」と「OIP Ecosystem Forum」を米国時間の2020年8月24日~26日にオンライン開催した。5nmプロセスの「N5」。N5は7nmプロセス「N7」比で性能(速度)が15%向上するか、消費電力が30%削減するという。
s://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08629/
771770
2025/02/14(金) 10:18:55.75ID:T6eQLdp+ > 3nmの「N3」は新しい世代のプロセス(いわゆるフルノード)である。N5に対して性能(速度)が15%向上するか、消費電力が30%削減するという
2025/02/14(金) 10:21:42.12ID:T6eQLdp+
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2206/22/news223_2.html
バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず、テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し、M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった。
テスト中、ディスプレイがオンになっていたことを考えれば、GPUをフルに回した際の電力消費は相応に増加しているといえそうだ。
バッテリー駆動でテストした場合の消費電力増は避けられず、テスト中に消費したバッテリー容量がM1チップモデルが6%ほどだったのに対し、M2チップモデルは約2倍の14%ほどになった。
テスト中、ディスプレイがオンになっていたことを考えれば、GPUをフルに回した際の電力消費は相応に増加しているといえそうだ。
2025/02/14(金) 10:59:58.75ID:wIk5DMWh
ゴミニ6民559-560,760は
相変わらず無知で低脳でノータリンで頭の悪さを晒してるなあ
相変わらず無知で低脳でノータリンで頭の悪さを晒してるなあ
774John Appleseed
2025/02/14(金) 11:09:11.69ID:IX+bPOvl ios18.3.1にしてから漢字変換の挙動がめちゃくちゃおかしいぞ
これまたすぐOSアプデあるだろうな
これまたすぐOSアプデあるだろうな
2025/02/14(金) 11:57:32.75ID:qFBK9INk
TSMC「N5→N3では、同じ消費電力なら性能が上がる、同じ性能なら消費電力は下がる」(当たり前)
低脳でノータリンなmini7も買えず妥協して言い訳して超絶低劣ゴミニ6を使い続けるしかない底辺下民負け犬>>559-560,760,763「N5→N3で、同じ性能でも消費電力は変わらない!かむしろ上がる!(低脳爆裂)」
🤭
低脳でノータリンなmini7も買えず妥協して言い訳して超絶低劣ゴミニ6を使い続けるしかない底辺下民負け犬>>559-560,760,763「N5→N3で、同じ性能でも消費電力は変わらない!かむしろ上がる!(低脳爆裂)」
🤭
776John Appleseed
2025/02/14(金) 13:21:27.68ID:d+DKvIbV ゴミニ君しばらく見なくなって心配してたけど
久しぶりに発狂嬉ションしてるの見れて元気そうで安心した
久しぶりに発狂嬉ションしてるの見れて元気そうで安心した
777John Appleseed
2025/02/14(金) 13:21:35.64ID:C/dwzAov778John Appleseed
2025/02/14(金) 13:47:26.13ID:Jr9FWNau mini6からの買い替えは推奨しないと言われていたのに購入に踏み切った奴らが案の定変化を体感出来ずに文句言ってるだけだろうな、mini5から買い替えたら大抵のやつはある程度満足すると思う
779John Appleseed
2025/02/14(金) 13:54:11.19ID:fj3KDJSR メモリが8GBだから、バックグラウンドにまわったアプリがなかなか落ちなくて良いね
2025/02/14(金) 14:39:50.01ID:dKUJNO3t
781John Appleseed
2025/02/14(金) 15:05:19.17ID:w6VV1Nwg ところでゴミニくんの定義ってなんだ?
782John Appleseed
2025/02/14(金) 17:07:36.10ID:u0wdd/lp アマプラ見てると本体めっちゃ熱くなるんだけど
2025/02/14(金) 17:39:13.06ID:fEn76HU9
2025/02/14(金) 19:14:58.52ID:XNHsplFm
mini6からの買い替えだがかなり満足してる
ストレージは64ギガが128ギガになって全然余裕あるし、メモリー8ギガになったからアプリいくつも立ち上げることに気を遣わなくなったし、ゼリースクロールも気にならない程度には改善されてるし、バッテリー持ちも良くなって80%充電やバッテリー管理機能も強化された
4月にはSiriが賢くなるんだろ
オレ的にはかなり神機
ストレージは64ギガが128ギガになって全然余裕あるし、メモリー8ギガになったからアプリいくつも立ち上げることに気を遣わなくなったし、ゼリースクロールも気にならない程度には改善されてるし、バッテリー持ちも良くなって80%充電やバッテリー管理機能も強化された
4月にはSiriが賢くなるんだろ
オレ的にはかなり神機
2025/02/14(金) 19:25:24.74ID:4XKwSDN3
2025/02/14(金) 19:52:42.40ID:SpIGaJaC
787John Appleseed
2025/02/14(金) 21:19:31.52ID:IX+bPOvl788John Appleseed
2025/02/14(金) 21:25:22.38ID:IX+bPOvl そして今回のosアプデで日本語ローマ字入力の変換がめちゃくちゃ
まじでosにバグ増やしてくのやめろ
androidとwindowsかよ
まじでosにバグ増やしてくのやめろ
androidとwindowsかよ
2025/02/14(金) 22:38:05.86ID:TqpNBdpk
SE4を500ドルで出せるならケチらずA18載せてほしかったな
2025/02/14(金) 22:45:33.96ID:SpIGaJaC
>>789
低脳でノータリンで頭悪すぎてだろコイツ😂
低脳でノータリンで頭悪すぎてだろコイツ😂
2025/02/14(金) 23:57:23.99ID:7uV1Y0jo
>>790
お前の方がひどいぞ
お前の方がひどいぞ
2025/02/15(土) 03:23:49.90ID:rBdaYscM
>>786
ゴミニ君、7買って後悔しているのが良くわかるコメントですね
ゴミニ君、7買って後悔しているのが良くわかるコメントですね
2025/02/15(土) 03:25:31.64ID:dDsvJOmS
>>790
何らかのメンタル疾患抱えてるから病院行った方が良い
何らかのメンタル疾患抱えてるから病院行った方が良い
2025/02/15(土) 06:23:05.53ID:rBdaYscM
2025/02/15(土) 06:30:01.11ID:rBdaYscM
ゴミニくんとA17 Proの共通点
・問題児
・ゴミ
・シングルスコアだけ尖っている(ゴミニの頭はシングルコア)
・すぐに熱くなる
・問題児
・ゴミ
・シングルスコアだけ尖っている(ゴミニの頭はシングルコア)
・すぐに熱くなる
796John Appleseed
2025/02/15(土) 06:34:10.49ID:MKDio7aO まだ噂の段階で喧嘩はやめようや
リークなんて当てにならないんだから
リークなんて当てにならないんだから
797John Appleseed
2025/02/15(土) 08:16:30.23ID:KvIOMIlL >>784
64GBは流石にもうきついなスペックを活かすようなゲームアプリを2つ入れたらもうしんどい
64GBは流石にもうきついなスペックを活かすようなゲームアプリを2つ入れたらもうしんどい
798John Appleseed
2025/02/15(土) 10:44:39.61ID:6Kizq6mi プレステじゃなくサターン買った俺が7買ったから安心しろ
2025/02/15(土) 13:00:58.64ID:J6QdlrIy
ファミコンじゃなくセガマークIII買った俺も7買うから安心しろ
2025/02/15(土) 13:25:23.62ID:cjZTxIAh
プレイディアじゃなく3DO REALを買った俺も7買ったし安心してくれ
2025/02/15(土) 13:30:07.29ID:srjHanNT
iPhone miniが欲しくてたまらん。
買わないように説得してー。(>_<)
買わないように説得してー。(>_<)
802John Appleseed
2025/02/15(土) 13:55:18.75ID:RYA7+m9g とアフィブログくんが供述してるぞo(^-^)o
803John Appleseed
2025/02/15(土) 14:53:49.94ID:jdLvIGfZ iPhone miniは復活して欲しいな
804John Appleseed
2025/02/15(土) 15:13:28.72ID:PDiKTrj9 mini可愛いよね。廃盤となるとますます欲しくなる。iphone最後のmini
805John Appleseed
2025/02/15(土) 15:14:38.93ID:PDiKTrj9 >>804
あ、iPadスレか。いらないかも
あ、iPadスレか。いらないかも
806John Appleseed
2025/02/15(土) 22:51:22.90ID:+3oyv2H+ >>805
ひどいw
ひどいw
807801
2025/02/15(土) 23:39:18.46ID:/5MPnst1 あー買っちまった、、
2025/02/16(日) 05:08:57.16ID:fz/+So7F
2027年まで新型出ずに2027年に7万で買ったiPadminiが5万で売れると思うとコスパ良い
2025/02/16(日) 08:37:17.78ID:CeyGioeS
60fps十分派は一度でいいからProのヌルヌルを体験してほしいわ
1週間も使えば二度と戻れなくなる
スマホタブとでは残像感が違う
1週間も使えば二度と戻れなくなる
スマホタブとでは残像感が違う
810John Appleseed
2025/02/16(日) 09:55:55.55ID:8u2WJv4F iPadPro(M2)と併用してるが別に60fpsでも良いかなって
2025/02/16(日) 10:00:44.80ID:E8Rzqn/H
誰かも書いてたと思うけど、miniはこのサイズが価値の全てなので、ユーザーとしては過不足なくアプリが動けばそれで良いのよ。安ければなお良し
スペックについてずっと言ってる人は、いつまでもこんなスレでグダグダ妄想言ってないでProなりAirなりのスレに行けば良いのにね
スペックについてずっと言ってる人は、いつまでもこんなスレでグダグダ妄想言ってないでProなりAirなりのスレに行けば良いのにね
812John Appleseed
2025/02/16(日) 10:01:27.80ID:yll091eN 使用目的による
ビジネス用途だとわからんよな
ビジネス用途だとわからんよな
813John Appleseed
2025/02/16(日) 10:06:37.75ID:wIOsuPwn ワイはiPad Proの12.9インチ使ってるけど
120hHzでも60Hzでも気にならないな
あんまり画面注視しないでメモ用途とかが多いからかもしれん
でもスマホは120Hzになれたら、60Hzだと少し気になる
120hHzでも60Hzでも気にならないな
あんまり画面注視しないでメモ用途とかが多いからかもしれん
でもスマホは120Hzになれたら、60Hzだと少し気になる
2025/02/16(日) 10:23:47.06ID:mXbLabcm
iPhone15Pro、mini7、iPad Pro M2の3台使ってるが120Hz最高!とはなってない
逆に120Hzの筈のiPhoneの方がスタッタリングが起きてイライラする、miniではそんなことないのに
逆に120Hzの筈のiPhoneの方がスタッタリングが起きてイライラする、miniではそんなことないのに
815John Appleseed
2025/02/16(日) 10:38:38.51ID:5gTTmFM7 4Kモニタ50インチでゲーム30から60FPSにした時は
すんごい違いがあって感動して30FPSには戻れんとはなったけど
60から120FPSに上げた時はまぁ変わるなー程度に対して
本体の発熱がエグいから60FPSで十分ってなったわ
こんなちっさい画面なら60FPSで十分すぎ
すんごい違いがあって感動して30FPSには戻れんとはなったけど
60から120FPSに上げた時はまぁ変わるなー程度に対して
本体の発熱がエグいから60FPSで十分ってなったわ
こんなちっさい画面なら60FPSで十分すぎ
2025/02/16(日) 10:40:12.60ID:rm96Tf4S
スクロール多用するか否かでリフレッシュレートの貢献は違うだろ
動画や画像メインならバッテリー食うだけ
ブラウジングが主ならヌルヌルの方が良い
動画や画像メインならバッテリー食うだけ
ブラウジングが主ならヌルヌルの方が良い
2025/02/16(日) 10:44:28.86ID:TVt3bJu8
若者とジジイを一緒にするとおかしくなる
50歳くらいなると判別できなくなるのだろ
遅くても良いと言ってるのは老化したやつ
50歳くらいなると判別できなくなるのだろ
遅くても良いと言ってるのは老化したやつ
2025/02/16(日) 11:46:32.29ID:UHR3wmhN
120Hzの方がいいに決まってるだろ
でもminiは60Hzしか無いから仕方なく選ぶだけ
それ以外無いだろうにアホなのだろうか
でもminiは60Hzしか無いから仕方なく選ぶだけ
それ以外無いだろうにアホなのだろうか
819John Appleseed
2025/02/16(日) 12:05:25.24ID:tL+HxSDF iPhone15pro、M4pro、mini6と120Hzと60Hz両方持ってて思うのは
少なくともブラウジングを高速スクロールした所で
60Hzで読めない早さのスクロールは120Hzでも読めないのは一緒
少なくともブラウジングを高速スクロールした所で
60Hzで読めない早さのスクロールは120Hzでも読めないのは一緒
820John Appleseed
2025/02/16(日) 12:11:24.47ID:XvDJk7rO と何かにつけていちゃもんつけてくるかわいそうなマウンターくんは今日も元気だなあo(^-^)o
ほんと可哀想だなあo(;-;)o
ほんと可哀想だなあo(;-;)o
2025/02/16(日) 12:30:18.95ID:kbL7XIjj
ゲームとか動きの速いスポーツでも見ない限りメリット無いんじゃない?
自分の使い方ではメリット無いからオフにしちゃってるしなぁ。
戻れないとかオーバーだなーと思う。、
自分の使い方ではメリット無いからオフにしちゃってるしなぁ。
戻れないとかオーバーだなーと思う。、
822John Appleseed
2025/02/16(日) 12:48:23.60ID:V1eobFzB 120hz推しのコメントには具体性がない
そこから察することできる
そっとしてやろうや
そこから察することできる
そっとしてやろうや
2025/02/16(日) 12:51:50.21ID:F1UDR5xB
11インチはProだが別に有意差はないな
目視不可能な速度でアホみたいにスクロールとかしないし
目視不可能な速度でアホみたいにスクロールとかしないし
2025/02/16(日) 12:53:37.96ID:A8JyauP0
PCゲームなど60fpsではやってられないジャンルは確かにあるが
俺のminiの用途では必要ないし円安政策と増税のナントカミクス売国政策の結果10年で倍以上の値上げで苦しんでる日本には妥協モデルは必要
俺のminiの用途では必要ないし円安政策と増税のナントカミクス売国政策の結果10年で倍以上の値上げで苦しんでる日本には妥協モデルは必要
2025/02/16(日) 12:53:55.49ID:F1UDR5xB
スクロール途中で無理に文字を追おうとすること自体がが無価値(スクロール終わって静止してから読む方が読みやすい)だし
24,30,60fpsの動画じゃ無価値
24,30,60fpsの動画じゃ無価値
2025/02/16(日) 12:56:10.18ID:F1UDR5xB
pencil使ってガチで絵や書道するならTrueMotionの価値はあるが
そんなもんはM4 proでやるからminiには必要ない
メモなら60hzで十分
そんなもんはM4 proでやるからminiには必要ない
メモなら60hzで十分
2025/02/16(日) 12:56:45.83ID:UHR3wmhN
わざわざ120Hzを下げて対抗する意味がわからん
miniはこのサイズが重要なんだからいくらProが120Hzだからって揺らぐことは無いのに
思いっきり反応してしまってるのはminiを活用出来てないからなんじゃ?
miniはこのサイズが重要なんだからいくらProが120Hzだからって揺らぐことは無いのに
思いっきり反応してしまってるのはminiを活用出来てないからなんじゃ?
828John Appleseed
2025/02/16(日) 13:06:41.15ID:V1eobFzB 120じゃないから使えない、って書き込みが定期的にわくからだろ
実際のユーザーはminiをメインでは使わないし、余計な機能つけて値上がりされる方が迷惑
だからa17proや60hzで充分って意見になるんだよ
買ったことない人にはわからんかもな
実際のユーザーはminiをメインでは使わないし、余計な機能つけて値上がりされる方が迷惑
だからa17proや60hzで充分って意見になるんだよ
買ったことない人にはわからんかもな
2025/02/16(日) 13:12:32.50ID:A8JyauP0
miniには正直ProMotionよりベゼルを見直した方が使い勝手デザイン満足感に直結する
一昔ふた昔前の格安Winタブと同レベルなのは悲しくなる
一昔ふた昔前の格安Winタブと同レベルなのは悲しくなる
2025/02/16(日) 13:55:35.47ID:F1UDR5xB
iPadで一番売れてるのら無印
iPhoneで一番売れてるのも無印、次がSE(年間1億台以上)
世の中の大多数の人間が60Hzで何も問題なく使えてるんだから
120Hzじゃないきゃ使えないと言ってる人間は
人並み未満の劣等低劣下等生物ということ
Androidと違ってiPhone/iPadはハードが120Hz対応でも
アプリが120Hz非対応で60Hzでしか動作しない物が大半だしな
iPhoneで一番売れてるのも無印、次がSE(年間1億台以上)
世の中の大多数の人間が60Hzで何も問題なく使えてるんだから
120Hzじゃないきゃ使えないと言ってる人間は
人並み未満の劣等低劣下等生物ということ
Androidと違ってiPhone/iPadはハードが120Hz対応でも
アプリが120Hz非対応で60Hzでしか動作しない物が大半だしな
2025/02/16(日) 14:06:13.55ID:E9IbcFBX
832John Appleseed
2025/02/16(日) 14:23:39.44ID:V1eobFzB2025/02/16(日) 15:45:30.97ID:rQvxPgPV
120hzになったからってスクロールが滑らかになるって効果しかないからねえ
動画は60fps以下だし、ipadOSのゲームで120fps出るゲームなんてほぼないだろ
120hzにして価格上げられる方が迷惑
動画は60fps以下だし、ipadOSのゲームで120fps出るゲームなんてほぼないだろ
120hzにして価格上げられる方が迷惑
834John Appleseed
2025/02/16(日) 18:31:44.17ID:oZDInX6s 純正メモとかフリーボード使う分には60Hzで良さそう
835John Appleseed
2025/02/16(日) 19:23:34.73ID:0CJeA6EO 俺はバッテリーがたった1時間しか持たないとしても120Hzにしてほしい
数字を見ろよ
60の2倍だぞ?すげーぞ?
数字を見ろよ
60の2倍だぞ?すげーぞ?
2025/02/16(日) 20:58:26.44ID:J5FARxFH
そりゃ120Hzの方がいいけど、このサイズのまともなタブレットはiPad miniしかないから選んでる
2025/02/16(日) 21:10:06.01ID:9sTBOGcF
miniProがないから争いが起きるんだ
13、10-11はヌルヌルとガクガクが選べるのにminiはガクガク一択
13、10-11はヌルヌルとガクガクが選べるのにminiはガクガク一択
2025/02/16(日) 21:13:15.98ID:UHR3wmhN
いや無いから争いが起きようがないのに無理やり争ってるのがお前ら
2025/02/16(日) 21:24:39.38ID:3KjbGXbU
あああああーーー!!!!!
俺様のiPad mini 5世代セルラーに最適なカヴァーを教えろ下さい!!!!!!!!!
俺様のiPad mini 5世代セルラーに最適なカヴァーを教えろ下さい!!!!!!!!!
2025/02/16(日) 21:25:04.44ID:766YgHGS
届くの楽しみー
841John Appleseed
2025/02/16(日) 21:33:13.28ID:YR/Fsl0C842John Appleseed
2025/02/16(日) 21:59:43.00ID:NLVQhp+w >>838 の言っている事が正しい!
争いさせようとしている工作員がこのスレにいるんだよな
争いさせようとしている工作員がこのスレにいるんだよな
843John Appleseed
2025/02/16(日) 22:00:30.50ID:NLVQhp+w844John Appleseed
2025/02/17(月) 00:51:03.69ID:KgjiSySv 新しいiPad miniの発表あったらどうしよう😨
845John Appleseed
2025/02/17(月) 02:27:33.47ID:e5eccwbk >>844
ねーよw
ねーよw
2025/02/17(月) 09:27:30.34ID:wq0U2Apo
>>841
無印11の発売に合わせて為替レート見直しで他iPadも含めて値上げする可能性はある
無印11の発売に合わせて為替レート見直しで他iPadも含めて値上げする可能性はある
847John Appleseed
2025/02/17(月) 10:25:30.34ID:iaQBN6CH2025/02/17(月) 12:34:32.21ID:lKSu+tyT
無印11なんて見たって何も変わらんよ
2025/02/17(月) 12:55:33.33ID:+Ux2hejt
se4はmini7と同じ499ドルの予想だが日本価格がmini7より高くなるのかは気になるところ
2025/02/17(月) 13:04:06.00ID:2FkriCcQ
>>849
揃えてmini7の値上げもあるかもな
揃えてmini7の値上げもあるかもな
2025/02/17(月) 17:49:52.46ID:8FeyyXvS
まさかのまさかでM4iPadminiが出たらおまいらどうするの?
852John Appleseed
2025/02/17(月) 17:52:21.97ID:Zz1z7Xu0 寝言は寝て言えぞo(^-^)o
2025/02/17(月) 17:57:09.50ID:RNHGomZE
価格も含めてその時考える
現状妄想の類だから答えなんて出ない
現状妄想の類だから答えなんて出ない
854John Appleseed
2025/02/17(月) 18:26:51.95ID:BGUL2E4K miniに性能求めてる人はいないと何度も言われてるのにな
2025/02/17(月) 18:27:07.36ID:E7IQ9Mlk
2025/02/17(月) 18:30:40.32ID:p8cs7JJn
為替に合わせて細かく値上げするかどうかだが
A17からアップルケア大幅値上げしてるんでminiはそのままだろう
A17からアップルケア大幅値上げしてるんでminiはそのままだろう
857John Appleseed
2025/02/17(月) 18:52:04.24ID:rpQ1psfH miniは性能上げなくて良いからベゼル細くして欲しい位かな
858John Appleseed
2025/02/17(月) 18:57:42.75ID:9q+yb7bl トランプになって円高に向かうかもよ
2025/02/17(月) 19:44:13.43ID:K2aVqQQk
860John Appleseed
2025/02/17(月) 22:08:59.02ID:BGUL2E4K Smart Connector欲しいな
miniでキーボードとか実用的じゃないからつけてないんだろうけど
miniでキーボードとか実用的じゃないからつけてないんだろうけど
861John Appleseed
2025/02/17(月) 22:29:29.50ID:1nUvTJcj 低脳でノータリな馬鹿(=iPadProもmini7も買えない底辺下民負け犬ww)「120Hzじゃないと使い物にならない!誰も買わない!」
【現実】
「BCNランキング」2025年2月3日~9日タブレット端末の実売台数ランキング
1位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB シルバー
2位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB ブルー
3位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB スペースグレイ
4位 LUCA Tablet TE10D1M64 TE10D1M64-KV1H(アイリスオーヤマ)
5位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB ブルー
6位 10.9インチiPad Wi-Fi 256GB シルバー
7位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB ピンク
8位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB イエロー
9位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB スターライト
10位 10.9インチiPad Wi-Fi 256GB ブルー
【現実】
「BCNランキング」2025年2月3日~9日タブレット端末の実売台数ランキング
1位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB シルバー
2位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB ブルー
3位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB スペースグレイ
4位 LUCA Tablet TE10D1M64 TE10D1M64-KV1H(アイリスオーヤマ)
5位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB ブルー
6位 10.9インチiPad Wi-Fi 256GB シルバー
7位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB ピンク
8位 10.9インチiPad Wi-Fi 64GB イエロー
9位 11インチiPad Air Wi-Fi 128GB スターライト
10位 10.9インチiPad Wi-Fi 256GB ブルー
2025/02/18(火) 06:17:34.89ID:zoO9DeeZ
4位にゴミが入ってね?
2025/02/18(火) 09:21:14.12ID:LZAFTzF8
値段しか見てない奴が引っかかる地雷だな
864John Appleseed
2025/02/18(火) 12:51:06.10ID:qnJ/noMU 今、小学校から授業でipad提供されて授業で使うのよ
それでipad64GBが全国的に需要がすごいんです
それでipad64GBが全国的に需要がすごいんです
2025/02/18(火) 12:52:36.13ID:SEyugnFH
120hzは有るに越したことはないだろ
それより値段を優先する人も多いってだけで
考え方が極端すぎるんだよあんたら
それより値段を優先する人も多いってだけで
考え方が極端すぎるんだよあんたら
2025/02/18(火) 12:57:20.93ID:WHrwWoVo
低スペックで我慢できるなら60でいいんじゃない
2025/02/18(火) 12:57:55.86ID:5mLLFZOX
868John Appleseed
2025/02/18(火) 13:30:11.12ID:TdkXJim1869John Appleseed
2025/02/18(火) 14:48:32.91ID:wZHXU3W6 60Hzでも多少遅延あってもグッドノート書いていけるな
870John Appleseed
2025/02/18(火) 16:27:51.69ID:FG29N9rm >>861
Proゴミ入っていなくてワロタw
Proゴミ入っていなくてワロタw
871John Appleseed
2025/02/18(火) 16:48:33.79ID:v3gODz3w iPod mini6使って3年ぐらい最近 充電停止中から充電が一定時間でされなくなる現象が
出てきました。
充電器自体なのか充電ケーブルの問題なのか知っている人教えてください。
スマホでもiPadでも充電に関する、こういう地味なトラブルが数年すると出てきます。
出てきました。
充電器自体なのか充電ケーブルの問題なのか知っている人教えてください。
スマホでもiPadでも充電に関する、こういう地味なトラブルが数年すると出てきます。
2025/02/18(火) 16:56:37.35ID:F9+jy0D9
iPod mimi6欲しいな
873John Appleseed
2025/02/18(火) 17:21:24.03ID:mHC+2WPn 中国の格安うんこスマホでもセルラー標準装備なのに、なぜiPadは+ 25,000円も取るのか謎なんだが
誰か説明してくれるか?
誰か説明してくれるか?
874John Appleseed
2025/02/18(火) 17:59:47.07ID:DvQ3+fhT そんなもん林檎に聞けぞo(^-^)o
ぼくたちが知るはずないぞo(^-^)o
それともビビってるのかなあo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
ぼくたちが知るはずないぞo(^-^)o
それともビビってるのかなあo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
2025/02/18(火) 18:07:18.13ID:F9+jy0D9
>>873
ぽっくんだお。iPadのうらにうんこつけとけば解決だお。
ぽっくんだお。iPadのうらにうんこつけとけば解決だお。
2025/02/18(火) 20:17:25.58ID:mLlqr+aJ
2025/02/18(火) 20:18:16.57ID:mLlqr+aJ
>>873
中国の格安プラスティックTABにはセルラー無しの製品が山ほどあるわけで
中国の格安プラスティックTABにはセルラー無しの製品が山ほどあるわけで
2025/02/18(火) 22:38:35.31ID:jHHsBgFd
>>876
esrのreboundってのが好きで11インチにも5インチにも使ってる
esrのreboundってのが好きで11インチにも5インチにも使ってる
2025/02/18(火) 23:15:56.95ID:JojxhtKr
2025/02/18(火) 23:17:39.34ID:tS97ueti
>>861
まあProを買えないゴミニも大概底辺だけどな
まあProを買えないゴミニも大概底辺だけどな
2025/02/19(水) 02:34:19.28ID:oWKLiuhJ
10でなんの不満もないけど11の吊るしモデルがメモリ6Gストレージ128GBでカラバリ良さげなら値段次第で迷うかも
2025/02/19(水) 15:13:11.42ID:dcsWuBFI
>>861
Airこんなに人気あるのか
Airこんなに人気あるのか
2025/02/19(水) 16:15:16.31ID:Rm57r+C7
順位だけで出荷数も何もない
2025/02/19(水) 16:33:53.21ID:/BAFP4QW
885John Appleseed
2025/02/19(水) 16:42:08.34ID:Tdn2tIwB >>871
今迄使ってたのが10w対応充電器 10w以上無いと充電電力不足との事
使い始め当初は純正充電器の差し込み口が、なんて汎用性のない口なんだと
使ってなかった。
純正充電器は20w ケーブルが見つからないのでダイソーで調達
とりあえず充電は出来るようになった。
今迄使ってたのが10w対応充電器 10w以上無いと充電電力不足との事
使い始め当初は純正充電器の差し込み口が、なんて汎用性のない口なんだと
使ってなかった。
純正充電器は20w ケーブルが見つからないのでダイソーで調達
とりあえず充電は出来るようになった。
2025/02/19(水) 17:06:45.65ID:BcVBWWkx
トラブル経験しておきながらケチってわざわざ100均で買うのか
USB-Cだからankerやcioあたりの100w対応ケーブル安いだろw
USB-Cだからankerやcioあたりの100w対応ケーブル安いだろw
2025/02/19(水) 18:00:50.36ID:hi6tVdGS
>cio
888John Appleseed
2025/02/19(水) 19:27:47.39ID:KvFe4QlQ >>871
air2でiphoneの5W充電器使ってる時にあった
10W充電器使えば問題無かった
充電器とケーブルは安物使うとバッテリー劣化早くなったり
故障の原因になりやすいから
充電器はなるべく純正、ケーブルはMfi認証の物にしてる
air2でiphoneの5W充電器使ってる時にあった
10W充電器使えば問題無かった
充電器とケーブルは安物使うとバッテリー劣化早くなったり
故障の原因になりやすいから
充電器はなるべく純正、ケーブルはMfi認証の物にしてる
2025/02/19(水) 19:44:46.17ID:lsEMBnwU
付属の充電器よりw数少ないやつ使うとは意味不明
890John Appleseed
2025/02/19(水) 20:16:38.89ID:KvFe4QlQ >>889
air2の頃はapple製品、家電屋に全く無くて
充電器もケーブルもその辺で入手できなかったから
充電器が各端末1個ずつしかなくて
忘れてiphone充電器でipad充電とかあったと思うんだが
air2の頃はapple製品、家電屋に全く無くて
充電器もケーブルもその辺で入手できなかったから
充電器が各端末1個ずつしかなくて
忘れてiphone充電器でipad充電とかあったと思うんだが
2025/02/19(水) 20:46:31.89ID:Uc4tZ9xe
当時は純正買い足したよ
比較的コンパクトで安価だったからな
比較的コンパクトで安価だったからな
892John Appleseed
2025/02/20(木) 02:19:29.51ID:BGkn4B/u 最廉価品Phone 99800円からwww
1ドル151円換算とか
実態通りでまっとうとはいえ容赦ねえな
日本円のゴミクズさをまざまざと見せつけられる
mini7は最適のタイミングだったな
mini7はAppleIntelligenceが使える最も安価なAppleデバイスになる
次のiPad新モデル発売に合わせて為替反映で
発売済み製品も合わせて価格改定されると
mini7は82800円に値上げ
1ドル151円換算とか
実態通りでまっとうとはいえ容赦ねえな
日本円のゴミクズさをまざまざと見せつけられる
mini7は最適のタイミングだったな
mini7はAppleIntelligenceが使える最も安価なAppleデバイスになる
次のiPad新モデル発売に合わせて為替反映で
発売済み製品も合わせて価格改定されると
mini7は82800円に値上げ
2025/02/20(木) 02:45:44.99ID:qE+6pH3u
iPhone16eは599ドル
mini7より100ドル高い
mini7より100ドル高い
2025/02/20(木) 02:55:00.23ID:qE+6pH3u
為替レートの設定はiPhone16eが151円、mini7が143円
mini7は販売タイミングが良かったね
iPhoneXが10万で出てきた時はスマホが10万っておかしいだろ
って思ったが、今や廉価モデルが10万の時代なんだな
mini7は販売タイミングが良かったね
iPhoneXが10万で出てきた時はスマホが10万っておかしいだろ
って思ったが、今や廉価モデルが10万の時代なんだな
2025/02/20(木) 03:03:28.17ID:zP6xp5sP
未だに10万には抵抗あるわ
iPad miniは仕事でも使うけど
iPhoneはそんな使わんのでなおさら
iPad miniは仕事でも使うけど
iPhoneはそんな使わんのでなおさら
2025/02/20(木) 03:05:36.10ID:YijXsg8w
2025/02/20(木) 05:21:29.59ID:Ofzp+Ufw
今年の後半ぐらいにはminiにもGPUコア欠けA18が来るのかもな
iPhoneのような主力商品は定期的に出さざるを得ないけど、iPadは無理やりスケジュールを守るようなことはしないとか記事も出ていたし
iPhoneのような主力商品は定期的に出さざるを得ないけど、iPadは無理やりスケジュールを守るようなことはしないとか記事も出ていたし
2025/02/20(木) 05:38:00.96ID:+gGnaWGi
2025/02/20(木) 05:53:08.20ID:Ofzp+Ufw
A17proの在庫が3〜4年分もあるんかな
2025/02/20(木) 05:56:16.90ID:+gGnaWGi
2025/02/20(木) 05:58:03.46ID:+gGnaWGi
AppleTVはいまだにA15
2025/02/20(木) 06:12:27.13ID:Ofzp+Ufw
歩留まりが低いラインを維持してわざわざ作るなんて贅沢ー
2025/02/20(木) 06:17:29.06ID:xSfVZO1h
ホントしょーもない…😅
2025/02/20(木) 06:22:10.33ID:2ni3tlah
2025/02/20(木) 07:55:38.16ID:LLlluoOs
アップルは16eで信仰心を試してるとしか思えん
906John Appleseed
2025/02/20(木) 08:03:39.16ID:GGl5MLQJ 16eの価格期待はずれだったなぁ
これならiPad mini 7のセルラーモデルにしようかな
これならiPad mini 7のセルラーモデルにしようかな
2025/02/20(木) 09:26:41.78ID:62PzI3xI
迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめておけ
買う理由が値段ならやめておけ
2025/02/20(木) 11:21:30.20ID:tycDyFxp
SEむちゃくちゃ高かったなw
これならmini7A17プロでも納得だわ
これならmini7A17プロでも納得だわ
2025/02/20(木) 11:49:10.91ID:+eALgHm7
>>900
ゴミニ君、こんにちは。
今日もminiでスワップしてますか?
単なるオマエの想像でしかない。
いつも事実確認をせず、しかも内容を理解不足の状態でこれまで散々ウソ情報を流し、更に人を馬鹿にしてきたゴミニこそ情弱で低脳。
ゴミニ君からゴミ君に呼び名変えようか
ゴミニ君、こんにちは。
今日もminiでスワップしてますか?
単なるオマエの想像でしかない。
いつも事実確認をせず、しかも内容を理解不足の状態でこれまで散々ウソ情報を流し、更に人を馬鹿にしてきたゴミニこそ情弱で低脳。
ゴミニ君からゴミ君に呼び名変えようか
2025/02/20(木) 12:08:32.10ID:uf1fui2d
アップルは信者が付いてるから中華の安売りに付き合う必要なし
2025/02/20(木) 12:25:43.50ID:Li3gfzom
ゼリスク低減とか言ってる奴は漏れなく情弱
912John Appleseed
2025/02/20(木) 13:28:22.74ID:NJmVyVlr なあ、mini6セルラー256GBとmini7wifi128GBが同じ値段だったらどっち買う?
両方とも6マン後半なんよ
両方とも6マン後半なんよ
2025/02/20(木) 13:36:03.11ID:YijXsg8w
mini6が数年落ちの中古でなければ迷う余地もなく前者だろう
914John Appleseed
2025/02/20(木) 13:59:24.22ID:+gGnaWGi915John Appleseed
2025/02/20(木) 16:28:30.57ID:NJmVyVlr916John Appleseed
2025/02/20(木) 16:37:51.27ID:trqDWZp52025/02/20(木) 16:52:57.91ID:YijXsg8w
2025/02/20(木) 17:22:35.53ID:+tpBscbv
中古なら新品を選ぶ
919John Appleseed
2025/02/20(木) 18:00:41.90ID:NJmVyVlr なるほど
自分はパヨを持ち出すことあんましないから正直セルラーて使わんのんだけどね
そんなにお安いなら買っとこうかしら?というションベン根性だったんよ
92%だと使い込まれてる感じなんだね、やっぱしやめときますわ
自分はパヨを持ち出すことあんましないから正直セルラーて使わんのんだけどね
そんなにお安いなら買っとこうかしら?というションベン根性だったんよ
92%だと使い込まれてる感じなんだね、やっぱしやめときますわ
920John Appleseed
2025/02/20(木) 18:53:49.35ID:Nxvuve1e そりゃ新品一択でしょ
2025/02/20(木) 19:14:07.66ID:7BVZBGGZ
【iPad mini】ヨドバシに行ったら、miniの第6世代が59,800円で売ってたんだが、これ安いのか? [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740043185/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740043185/
2025/02/20(木) 19:53:47.87ID:mirDveu3
923John Appleseed
2025/02/20(木) 20:12:48.19ID:CheIHojb >>921
大半がゴミ6 👎で草
大半がゴミ6 👎で草
924John Appleseed
2025/02/20(木) 20:14:28.11ID:CheIHojb2025/02/20(木) 20:22:47.04ID:mirDveu3
2025/02/20(木) 21:12:35.13ID:tycDyFxp
16e見ると実質iPhone15ウルトラマックスのmini7の勝利やな
値上げされる前にもう1台買うか迷う
多分8でないだろうしな
値上げされる前にもう1台買うか迷う
多分8でないだろうしな
2025/02/20(木) 21:24:05.43ID:ciH8QblL
>>922
iPhoneみたいにメニューで表示できないが、定期的にAppleに調べてもらってたのか?
iPhoneみたいにメニューで表示できないが、定期的にAppleに調べてもらってたのか?
2025/02/20(木) 21:42:07.61ID:mirDveu3
>>927
売るときにアップルサポートに調べて貰った
売るときにアップルサポートに調べて貰った
2025/02/20(木) 21:49:39.73ID:mirDveu3
アップルケアのバッテリー交換の関係で残表示はかなり甘めじゃないかと推測
2025/02/20(木) 22:23:21.58ID:cILYLkro
>>924
こんばんは、ゴミ君。
今日もminiでスワップしましたか?
ゴミ君の方が低脳、無価値ですよ。
ゴミのA17proチップがお似合いですね
無理して買ったゴミ7を同じゴミ同士、せいぜい大事に使ってください
こんばんは、ゴミ君。
今日もminiでスワップしましたか?
ゴミ君の方が低脳、無価値ですよ。
ゴミのA17proチップがお似合いですね
無理して買ったゴミ7を同じゴミ同士、せいぜい大事に使ってください
2025/02/21(金) 00:00:56.12ID:7bqDF8HW
>>928
100%だったんだろ?
100%だったんだろ?
932John Appleseed
2025/02/21(金) 08:55:38.26ID:JDSWozbU レポートに数字は出てるから抽出して計算(割り算よw)したらいいだけなんだ
933John Appleseed
2025/02/21(金) 09:00:27.02ID:TkQ8Ia4d mini A170Proのバッテリー最大容量
4ヶ月使用で100%だが
100%切ってるやつっている?
4ヶ月使用で100%だが
100%切ってるやつっている?
934John Appleseed
2025/02/21(金) 09:01:17.49ID:ihbexXth A17proだったw
935John Appleseed
2025/02/21(金) 09:06:03.55ID:JDSWozbU 未来すぎて笑うw
まぁバッテリ寿命なんて気にしだすと禿げるくらいどうしようもないもんではあるからな
へたったとき/買い換えに備えて毎月貯金しておいて使い倒すのがちょうどいいよね
まぁバッテリ寿命なんて気にしだすと禿げるくらいどうしようもないもんではあるからな
へたったとき/買い換えに備えて毎月貯金しておいて使い倒すのがちょうどいいよね
2025/02/21(金) 11:23:07.89ID:vI4G0DXm
2025/02/21(金) 12:12:50.20ID:b8FZmHDu
だいぶ使ってるmini5でも98%とか出るからアテにならんよ
938John Appleseed
2025/02/21(金) 12:33:30.91ID:KvQ7sPH6 あてにならない無価値な数値に一喜一憂する低脳チンパンジーども(笑)
2025/02/21(金) 13:54:36.95ID:8MgQKL7u
残念ながらminiはチンパンジー
2025/02/21(金) 17:00:03.99ID:VK/xiZ2z
IIJmioでmini6 Wi-Fi 64GBが44800だって
mini7セルラー持ち自分には関係ないけど
mini7セルラー持ち自分には関係ないけど
2025/02/21(金) 17:10:56.51ID:06KxsUmb
前のものからmini7に替えたいんだけど、eSIMだけなんだよね。楽天モバイルなんだけど、mini7買ってしまってから、WebとかでeSIMにかえれるの?
942John Appleseed
2025/02/21(金) 17:12:20.50ID:JDSWozbU 楽天モバイルならアプリ入れてるやろ?
そこからsim切り替えできるよ
届いてからWifiでやってもいいし、物理SIM入れてる方でやってもいいし
そこからsim切り替えできるよ
届いてからWifiでやってもいいし、物理SIM入れてる方でやってもいいし
943John Appleseed
2025/02/21(金) 22:26:35.62ID:drrvK/Th バッテリー状態見たらメールアプリが
10日間でバックグラウンドで2時間も動いてて
ドメインメール、gmail、icloudメールなど5つ設定してるんだけど
全く使ってないicloudメールが原因だった
オフにしたら10日間20分ま激減
appleID作成の時にとりあえず作っただけで全く使ってない
メールの取得方法も手動のみにしてるのに
なぜかバックグラウンドで頻繁に動いてた
iphoneも見たら同じだった
macでもメール挙動不安定だったのがicloudメールオフにしたら安定
10日間でバックグラウンドで2時間も動いてて
ドメインメール、gmail、icloudメールなど5つ設定してるんだけど
全く使ってないicloudメールが原因だった
オフにしたら10日間20分ま激減
appleID作成の時にとりあえず作っただけで全く使ってない
メールの取得方法も手動のみにしてるのに
なぜかバックグラウンドで頻繁に動いてた
iphoneも見たら同じだった
macでもメール挙動不安定だったのがicloudメールオフにしたら安定
2025/02/21(金) 22:46:27.61ID:c+/kX1vb
mini7で楽天のeSIMは詰むという話
入れるのは問題ないかもしれないが他のに移すときSMS認証できなくて先に進めない
最終的にサポセンに頼めばできるみたいだが面倒だし時間もかかる
入れるのは問題ないかもしれないが他のに移すときSMS認証できなくて先に進めない
最終的にサポセンに頼めばできるみたいだが面倒だし時間もかかる
2025/02/21(金) 23:03:34.65ID:Z1+Fgf2k
フォームから申し込むだけだから別に大した手間ではない
s://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
株主優待特典SIMは電話しなきゃいけないから面倒だが
s://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
株主優待特典SIMは電話しなきゃいけないから面倒だが
2025/02/21(金) 23:25:08.98ID:7bqDF8HW
>>943
俺のiPhoneとiPad miniは大丈夫だった
俺のiPhoneとiPad miniは大丈夫だった
947John Appleseed
2025/02/22(土) 03:14:11.87ID:HukCozIb Apple Intelligence、ついに日本語対応へ 4月初旬
www.watch.impress.co.jp/docs/news/1664317.html
ゴミニ6では使えましぇーーーんwww 残念!ww
www.watch.impress.co.jp/docs/news/1664317.html
ゴミニ6では使えましぇーーーんwww 残念!ww
2025/02/22(土) 05:54:00.53ID:Eoez5MJp
949John Appleseed
2025/02/22(土) 05:58:12.51ID:hPFeleRs950John Appleseed
2025/02/22(土) 06:55:59.08ID:Yzz7b9cL 通信するアプリはたまに暴走してる時あるからね
951John Appleseed
2025/02/22(土) 08:12:44.33ID:aV2Hl0Ir メルカリでバッテリー最大容量なんぼですか?て聞いたら無言で質問を削除した奴おったなー
セコイやっちゃ、ひとにゆえんほどバッテリー劣化してるね
セコイやっちゃ、ひとにゆえんほどバッテリー劣化してるね
952John Appleseed
2025/02/22(土) 11:14:18.29ID:GieGtqE0 でもiPadって気軽にバッテリー残量確認できないから回答するの面倒ってのはあるな
2025/02/22(土) 11:21:01.80ID:ocMtpbdS
サポートチャットですぐ回答してくれるよ
2025/02/22(土) 11:54:39.95ID:ANgwUSsk
>>951
実質的に答えを得られてるだからええやろ
傷ついてなきゃ新品同様といって売るのがメルカリだからな
スマホやタブレットの中古なんか勘弁だが
それでも中古なんか買うしかない底辺下民同士仲良くやれよ
実質的に答えを得られてるだからええやろ
傷ついてなきゃ新品同様といって売るのがメルカリだからな
スマホやタブレットの中古なんか勘弁だが
それでも中古なんか買うしかない底辺下民同士仲良くやれよ
2025/02/22(土) 12:21:21.38ID:FBCTZfY+
そんなバッテリー気にするなら整備済みオススメや
2025/02/22(土) 12:23:37.81ID:ANgwUSsk
2025/02/22(土) 12:29:15.05ID:yCuikjQY
2025/02/22(土) 12:40:14.96ID:ANgwUSsk
2025/02/22(土) 14:15:04.55ID:yCuikjQY
2025/02/22(土) 14:31:11.85ID:TMXjEL2h
キーボードの英語と日本語切り替える地球みたいなマークって左下から変えられないよね?
ios16くらいまでは左下から2番目だったのになんで変えたんだ
両方使ってると毎回押し間違えるんだけど
ios16くらいまでは左下から2番目だったのになんで変えたんだ
両方使ってると毎回押し間違えるんだけど
961John Appleseed
2025/02/22(土) 16:37:39.95ID:rsoCB27Z >>1
Appleは「iPhoneは安くて小さくてお手軽に、iPadは高くて大きくてフルスペックに」を目指した方が良かった。
差別化を行うことで、誰でもiPhoneとiPadの2台持ちが当たり前の世の中になっていたかも。
現状では、iPhoneが高くて大きくてフルスペックだからiPadは要らない子になっている。
Appleは「iPhoneは安くて小さくてお手軽に、iPadは高くて大きくてフルスペックに」を目指した方が良かった。
差別化を行うことで、誰でもiPhoneとiPadの2台持ちが当たり前の世の中になっていたかも。
現状では、iPhoneが高くて大きくてフルスペックだからiPadは要らない子になっている。
962John Appleseed
2025/02/22(土) 16:59:38.36ID:jdAq3i1o >>961
iPhoneで全部事足りる人はそもそもタブレットなんて必要無かったというだけじゃ
iPhoneで全部事足りる人はそもそもタブレットなんて必要無かったというだけじゃ
2025/02/22(土) 17:35:15.39ID:2KgGr64D
中国の奴隷労働をやめず利ざやが大きすぎると非難されるアップルでiPhoneはその最たるモデルで金づる
安い原価で高く売れるiPhoneを安くする訳がない
安い原価で高く売れるiPhoneを安くする訳がない
2025/02/22(土) 18:14:41.45ID:Fc6SWcgM
965John Appleseed
2025/02/22(土) 19:17:32.33ID:iUp6OQZi >>964
外出時はiphoneメイン、室内ではipad miniかmacメインで
使用時間が分散されて充電頻度も下がるし経年劣化も遅くなるから
5年経っても全然快適
新型出るたびに買って旧型売るほうが常に最新型かつコスパ最強だけど
愛着湧いて売りたくなくなる
ほとんど使ってない2010mbaは15年目突入したけどまだ普通に使える
外出時はiphoneメイン、室内ではipad miniかmacメインで
使用時間が分散されて充電頻度も下がるし経年劣化も遅くなるから
5年経っても全然快適
新型出るたびに買って旧型売るほうが常に最新型かつコスパ最強だけど
愛着湧いて売りたくなくなる
ほとんど使ってない2010mbaは15年目突入したけどまだ普通に使える
2025/02/22(土) 19:35:25.96ID:xN8ox0ig
promaxも7インチ近いし被ってくるな
967John Appleseed
2025/02/22(土) 20:01:40.26ID:aV2Hl0Ir 自分も2010らへんのMBA11インチ、めげてて動かんけどいまだに持ってる
13インチM1MBAにはぜんぜん愛着湧かないのにね
こまいマシーンには愛着わくね
ペニーとゆうこまいスケボー、もう全然滑らんけど愛着でなかなか処分できん
今あいぱよミニをチューコで探してるんだけど手にすると愛着深くなるのかなー
13インチM1MBAにはぜんぜん愛着湧かないのにね
こまいマシーンには愛着わくね
ペニーとゆうこまいスケボー、もう全然滑らんけど愛着でなかなか処分できん
今あいぱよミニをチューコで探してるんだけど手にすると愛着深くなるのかなー
2025/02/22(土) 20:04:19.61ID:Fc6SWcgM
>>966
インチ数だけ必要て、超縦長で構わないならいいんじゃね?
インチ数だけ必要て、超縦長で構わないならいいんじゃね?
969John Appleseed
2025/02/22(土) 20:15:10.28ID:GCaWMIh9 iPad miniを使いすぎてそれに自分が最適化しすぎると、miniが廃盤になった時に困るから、そもそもminiは使わないほうがいいのかもな
2025/02/22(土) 20:18:40.38ID:GJD/ztnY
miniが廃盤になる頃には折り畳みiPhoneが出てる筈さ
971John Appleseed
2025/02/22(土) 20:33:13.37ID:1dOZFZ63 mini7で使える代替ペンでいいのない?
磁気充電出来なくてもいいから、ちゃんと磁気吸着出来るのが欲しい
磁気充電出来なくてもいいから、ちゃんと磁気吸着出来るのが欲しい
2025/02/22(土) 20:34:40.03ID:i4cl/RPw
ルービックマジックみたいにめちゃくちゃ折り畳めるとかでないと単なる後追いになるからやらなそう
2025/02/22(土) 20:46:14.87ID:ocMtpbdS
>>971
尼のharooってショップ名で売ってるやつがmini7対応って明記してて吸着良いからおすすめ
尼のharooってショップ名で売ってるやつがmini7対応って明記してて吸着良いからおすすめ
974John Appleseed
2025/02/22(土) 21:16:32.59ID:1dOZFZ632025/02/23(日) 00:32:15.21ID:sVVhxwd3
無印11いつや
976John Appleseed
2025/02/23(日) 06:40:06.16ID:YXXIYU+u >>964
まあタブレットと2台持つのが面倒だけど最強機種が欲しいってのならiPhoneProかProMaxでも買っときゃええやんて答えが出てるからな、タブレットの話をするだけ無駄って話だ
まあタブレットと2台持つのが面倒だけど最強機種が欲しいってのならiPhoneProかProMaxでも買っときゃええやんて答えが出てるからな、タブレットの話をするだけ無駄って話だ
2025/02/23(日) 07:40:25.70ID:O5CQXEkf
>>972
白井黒子の携帯みたいな形態にすれば
白井黒子の携帯みたいな形態にすれば
2025/02/23(日) 13:02:07.19ID:yc1zGFDV
イオシスのmini7 256GB未使用品79800円セール安すぎワロタ
2025/02/23(日) 15:24:51.59ID:l8Uz+eIY
980John Appleseed
2025/02/23(日) 22:07:02.50ID:snnk4DaR 256GBのmini6中古は56000円もするんだな
4万前後が適正価格だろうに
4万前後が適正価格だろうに
981John Appleseed
2025/02/23(日) 22:17:06.94ID:4CwetNvx イオシス、Aランクとあってもバッテリーの元気具合がわからんから買いにくいは
じゃんぱらはメールで聞けばおすえてくれるけど
じゃんぱらはメールで聞けばおすえてくれるけど
2025/02/23(日) 22:35:28.61ID:EGSHNYEY
2025/02/23(日) 22:37:16.04ID:2xgmYpWu
端末が一つじゃないのが良い場面も多々あるよね
984John Appleseed
2025/02/24(月) 00:09:53.81ID:5B51Gabj >>980
Cellular 256がmini 7発売日に70000円で売れたワイ最高!
Cellular 256がmini 7発売日に70000円で売れたワイ最高!
985John Appleseed
2025/02/24(月) 00:12:56.08ID:8XO7heK0 6gen?
逆に、何でその値段で買う奴がいるんだろ
逆に、何でその値段で買う奴がいるんだろ
986John Appleseed
2025/02/24(月) 00:19:32.69ID:YKDh3kvS だって当時定価が11万6800でアポストで売ってたからな
中古とはいえ70000は安いと思ったんだろ
中古とはいえ70000は安いと思ったんだろ
2025/02/24(月) 00:20:55.32ID:Mp6AKpEL
>>984
4日後売却で62,000だった
4日後売却で62,000だった
988John Appleseed
2025/02/24(月) 00:21:06.12ID:8XO7heK0 そう言われると安く感じてきた!
2025/02/24(月) 08:59:32.39ID:tVLcHFBS
オクで64セルラーの背面傷有りでも最近5万で売れたぞ
今でも256セルラー美品なら7万でも売れそう
今でも256セルラー美品なら7万でも売れそう
990John Appleseed
2025/02/24(月) 09:34:15.82ID:2vPBlkJV mini6でも必要十分とはいえそれなりに性能差はあるからもっと安くてもいい気がするけどなあ
991John Appleseed
2025/02/24(月) 09:51:22.00ID:dk3OKeUF ps5のリモートプレイ用に8インチタブ探してるんだけど
今更mini4は無謀か?フリマサイトで1万や
今更mini4は無謀か?フリマサイトで1万や
992John Appleseed
2025/02/24(月) 10:21:52.06ID:8XO7heK0 用途かぎってアプリが対応してるならありだけど、やめといた方がいい
993John Appleseed
2025/02/24(月) 11:53:04.72ID:PKw4dAkH リモートプレイなら60fpsで十分か
2025/02/24(月) 12:52:38.54ID:Icjpo7/c
5でもキツくなってんのに4とかありえん
2025/02/24(月) 14:16:08.91ID:p1Nup6Ij
996John Appleseed
2025/02/24(月) 15:55:37.18ID:NWQk71+6 iPadmini7買えない人の嫉妬スレ🙂↔
997John Appleseed
2025/02/24(月) 19:36:53.69ID:oeTJnXts2025/02/25(火) 01:46:20.27ID:5oUhDW6G
60Hz(失笑)
2025/02/25(火) 02:20:12.83ID:JqJe42ad
銀河鉄道999
1000John Appleseed
2025/02/25(火) 02:20:46.39ID:JqJe42ad 1000昌夫
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 8時間 19分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 8時間 19分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「氷河期世代」はなぜ報われないのか 国の支援では解決できない、これだけの理由 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 【長崎】10代女子をわいせつ目的で誘拐 24歳自称YouTuberを逮捕 「ぼっちの冒険」は登録者数70万の人気チャンネルだという [シャチ★]
- 桃鈴ねねのギラギラファンミーティング🏡
- コメの取引価格、2月も暴騰で6ヶ月連続最高値! 前年比73%↑の歴史的インフレ 日本人はいつまで我慢するんだ [452836546]
- ノ リ ス ケ お 前 は 当 分
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★585 [931948549]
- 歯医者だけどうんこしてる
- 【悲報】八田與一(800万円)、9,000回目撃されるも逃げ切る [144161739]