iPhone SE[第4世代]6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/09(土) 11:36:38.02ID:006m09B+
発売はよ!

※前スレ
iPhone SE[第4世代]5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1728103425/
2John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 12:50:40.17ID:HjvZcete
再来年までには発表
2024/11/09(土) 12:53:12.14ID:brUzCus8
え?
来年のあたまに発表あるだろ
2024/11/09(土) 12:58:46.05ID:8AwwN9kY
>>1
乙(`・ω・´)
5 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 13:40:44.61ID:rtTaqV4b
>>3
せやな Apple Intelligence、8GB、USB-C、OLEDは確実だろ
2024/11/09(土) 15:02:33.01ID:1C5BV09E
前スレ1000ならおまえらハゲる

‥(´・ω・`)
2024/11/09(土) 15:26:15.07ID:zYaEsJ0c
XRベースになるって話もあるな
これなら14より下の価格帯でも納得感あるかも
8John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 16:31:02.83ID:HxhMcO+7
>>7
まだホームボタン作ってるかな?
2024/11/09(土) 17:21:30.28ID:1C5BV09E
>>5
14と15はディスコンかな
10John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 17:36:17.99ID:3uIX0aNE
>>6
何言ってんだ、もうとっくに禿げてる
11John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 17:38:31.71ID:pWOUPRfx
>>7
そりゃホームボタンすでに無いやで?
12John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 17:49:10.89ID:pWOUPRfx
se4 256Gは99800くらいで頼む。
se2 256Gからの移行なんやー
13John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 18:27:58.05ID:n9n/JTOK
なんや、おんどりゃあわざわざSEにしなくてもいいんやで
2024/11/09(土) 18:30:08.41ID:OakmFbGv
miniにあらづんば SEにあらず
2024/11/09(土) 19:13:47.03ID:VReORG6z
>>9
SE4とか言ってるのアフォとアフィカスだけだよ

現状EUのUSBC対応なら15併売で対応できる
17の時にさらに値下げすりゃいいだけ
AIも別にサブスクじゃないんだから
アップルとしては16と16Proを売る方がむしろメインだろう

わざわざ新設計でAI対応するSE4出してくること自体必然性が今はないし
それがさらに低価格とかただの乞食かよ
過去のSEだって本体の設計が大きくかわった後に
散々しゃぶり尽くして減価償却しまくった旧本体の使い回しなだけだろ

現状メインストリームの本体は大きく変更ないんだから
なんでわざわざメインストリームと競合するもん出すんだっての
2024/11/09(土) 19:14:52.53ID:VReORG6z
まだSE3をUSBCにしました
とかいう方がわかるわ
2024/11/09(土) 19:16:36.65ID:VReORG6z
あとあるとすれば17が大きく設計変更入る場合に
その後16以前ベースで出てくるならまだわかる
2024/11/09(土) 19:29:19.01ID:c0P7ZbaU
なんか価格のことばかりの願望っつうか要望ばかりで
なんか見苦しいスレだな
2024/11/09(土) 19:38:06.42ID:OakmFbGv
SEが世界をどう変えてゆくか とか、新興国でiPhoneのシェアを伸ばす為に SEはどう在るべきか、とか語りたいか?
2024/11/09(土) 20:17:20.75ID:Z4Hp7oRe
A18 メモリ8GBは確定してるとすると15もディスコンなりそうじゃね?
21John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 20:28:15.19ID:pWOUPRfx
いやサポート伸ばしてくれるならse2でも充分なんや。
でも来年からサポート切られるから仕方なく買うねん
2024/11/09(土) 20:29:57.62ID:VReORG6z
>>20
確定してないんで
2024/11/09(土) 20:33:43.95ID:QFQSnDxR
>>18
今の貧しい日本の縮図さ
2024/11/09(土) 20:59:34.31ID:KuTtGitQ
AI動作させる上で必要なメモリーは載せると思う
前どうだったとか、隣がどうだったとかは考慮しないと思う
2024/11/09(土) 21:05:27.33ID:XhRHICQs
>>18
価格気にしてる人がSEつかうんやしな。
26John Appleseed
垢版 |
2024/11/09(土) 21:08:03.29ID:NcTQyPMS
AIほんとにいらないです
iCloudでやってくれたら大丈夫です
2024/11/09(土) 21:13:14.83ID:vLQztfd3
16promaxを自分の不必要な箇所は無しにしていいから七万で寄越せみたいな
厚かましいジジイたちやで
2024/11/09(土) 22:09:01.07ID:wz+yhSNn
SEも10まで行ったらXになるの?
2024/11/09(土) 23:22:20.67ID:OakmFbGv
SEは最初から製品名としてのナンバリングがない
30John Appleseed
垢版 |
2024/11/10(日) 00:28:08.49ID:/4LIFWfz
iCloud 5Gまで無料にして欲しい
2024/11/10(日) 00:47:13.30ID:NfZT7CCV
今でも無料じゃなかったか?
2024/11/10(日) 01:08:42.53ID:IfTvDT4i
>>26
カメラ付きケータイがでた時も同じこと言ってたヤツがいたよ…
2024/11/10(日) 01:11:20.15ID:IfTvDT4i
>>32
いや、年寄りの昔話だったな 忘れてくれ…
34John Appleseed
垢版 |
2024/11/10(日) 04:44:54.05ID:fRb5weze
>>12
特別に79800$で売ってやろう
2024/11/10(日) 07:04:47.91ID:rV5z+WnO
>>28
10世代とか今から約60年後になるけど、それまで長生きできるの?
2024/11/10(日) 07:29:10.10ID:Yqk55IpY
ついにスマホだけでAVが作成できるMimicPC
37John Appleseed
垢版 |
2024/11/10(日) 09:13:07.49ID:D3SxZ/PQ
>>34
高いでござる。JPYで頼む。
2024/11/10(日) 14:22:03.51ID:JblsohIc
>>33
ワープロの波、パソコンの波、インターネットの波、スマホの波は乗れてきたけど、Aの波Iはわしには無理じゃわと感じてる
2024/11/10(日) 16:31:54.66ID:NfZT7CCV
老人Zでもみてくれ
2024/11/10(日) 16:54:20.50ID:TCz2MT2j
お爺ちゃんがんばれ
2024/11/10(日) 20:08:31.17ID:9/2KEZtF
なんでもいいんだけどタイプCだけは乗っけてくれまじで
2024/11/10(日) 20:56:17.53ID:1XxoEOBS
>>37
なら明治時代の物価換算で良いのか?
流石!大富豪、一味違うな
2024/11/10(日) 21:24:27.03ID:mEbbTZff
SEスレは後期高齢者を応援しています
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjkxOHzGNWnmD-zU0eVYHpSWC4VPMjrIHVd4qOke0S05NKOictDXAnYS_HMigCYZD87ZQ6uRxMbJofQeY3c0kX2WSE9gPmghQE-IqbvJPn2wM0tlAmW8c3LQ1Av3qJCJTFf9_hEOwO9H8/s800/smartphone_suwaru_ojiisan.png
2024/11/11(月) 09:24:36.89ID:ADmH2UYw
もうこれXR買ったほうが安くて良くね?
2024/11/11(月) 10:51:20.34ID:gr3EnRGj
XRってサポートいつまでだっけ
2024/11/11(月) 11:15:51.19ID:bwzlYNVT
中身はXsと一緒なので来年来るiOS19は非対応と思われる
2024/11/11(月) 18:47:25.18ID:EyIynAhe
>>45-46
順番から言えば次はXR, XS, XS maxは確実だね。
この3つで終わるか、11とSE2まで入るかどうか。
2024/11/12(火) 10:42:48.22ID:crDuHE0n
XRは6.1インチだけど解像度低い
11とサイズ全く同じなのでケースが流用出来る
メモリ3GB、SoCが11やSE2の1世代前である事に不満無けれは今でも十分に使える名機
初期の端末のカメラ回りが中華パチモンiPhoneぽい雑な作りだったので評判下げた
唯一コーラル色が有って可愛い
2024/11/12(火) 11:14:07.76ID:wTqkzxTp
XRなんて現行より古くて人気ない
2024/11/12(火) 11:35:49.38ID:kpz9hWXD
2年毎に2世代分ずつアプデ打ち切られるから、これまで通りのパターンだと来年XS・11がiOS19非対応かな
2024/11/12(火) 12:57:59.00ID:fiSUhbRZ
あとse2も
2024/11/12(火) 15:09:24.70ID:AlIIUm1y
なんとかマニアがまたSE4出る出る記事出してるけどさ

A18
メモリ8GB
AI対応
本体15ベース(USBCなので)
ただしノッチありOLED(14とのキメラ?w)
背面はシングルカメラ

499ドルとかいってけどさ
13の整備品でやっとそれに近い価格よ?

アップルがA18にメモリ8GB搭載して
メインボードと背面を新規設計(14~16でシングルカメラはないのだから)して
それを499ドルで出す?

バカじゃないの、ほんと
2024/11/12(火) 15:13:53.19ID:AlIIUm1y
カメラモジュール減る分と、14パネルを流用で多少のコストダウンはあると思うけどさ
アップルがカメラモジュール減った分をプラ板で穴埋めたり、基盤とかの配置も穴あいたままなんてするわけないわけで
しかもA18にメモリ8GB搭載で、新規設計しないなら16のメインボードを転用でもするのか?っての
そんなキメラな事するのに設計やら部品製造ラインやら組み立てラインやら考えたら499ドルなんて無理なのバカでもわかるだろうに


中身は返品とか不良品で使えるテストクリア部品使って、外装とバッテリーだけ新品にする整備品で13とかでようやくそのくらいの価格なんだぜ?
2024/11/12(火) 15:18:36.05ID:AlIIUm1y
これまでのSEがシングルカメラだったのだって、SEのためにそういう設計にしたんじゃなく
ただ単にSEの設計に採用したのがそういう旧モデルの端末というだけじゃん

なんでアップルがSE4についてはそんな新規設計して、さらに499ドルとかいう
16シリーズが売れなくなるような端末出すのよwww

EUのUSBC制限もあるから仮に出るとしたって相当後じゃねーの
その時あるとすれば15をそのまま流用してSoCだけ改定するSE4って感じだと思うけどね
2024/11/12(火) 16:35:48.98ID:XaumRIbd
長い
2024/11/12(火) 16:59:03.72ID:Ld0HWMJj
やはり再生プラスチック製というのが信ぴょう性高いな
2024/11/12(火) 17:22:20.89ID:AlIIUm1y
もし新設計で出してくるなら何か明確な方向性がないとただ16つぶすだけになるからね
プラボディとか極端な方向に舵切るならまだわからんでもないけど
売れなくても2回は出してくるアップルが5cは単発で終わらせたあたり出ないんじゃね

正直SE4があると思うタイミングって17か18でiPhoneが大きく設計変更した後に
15ベースで出てくるのが濃厚なんじゃないかな

新規設計でわざわざ出すなら、あとは常時画面に広告が出る最近はやりの課金しても広告系か
iCloud+とAppleCare+に入らないと起動もできないサブスクアイフォーンみたいな
トンデモ系で出してくるかだな

あとはガチで16からカメラ1個抜いて、OLEDが14で、カメラコントロールがなく
アクションボタンもないとかいうキメラ端末をわざわざ再設計してくるなら
普通に価格は16から少し安い程度とかになるだろうから
iPhoneなんかで映画とらねーよバカって層に売るのかってくらいだろうよ
2024/11/12(火) 17:23:39.27ID:AlIIUm1y
ちなみに17や18でも設計を大きく変えずに微妙な進化できた場合はSE4はないと思うよ
旧機種併売して値下げするだけだと思うわ
2024/11/12(火) 17:37:07.63ID:AlIIUm1y
ま、奇跡的に

A18で8GBメモリ(MBは新設計)
14 OLED
15ボディ(カメラの影響で再設計)
シングルカメラ
独自開発5Gモジュール

なんてもんが来年春に出るとしても
価格はなんとかマニアが記事にしてるような499ドルなんて無理だろう
現実的には649~699ドル(上だと値下げ後の15)がいいとこでは

BOEで14のOLEDにしてカメラ減らしたところで
最新チップでどうしたって再設計して部品のラインも別になる以上
499ドルで出してくるなんて土台無理だろうし500ドル台後半でも難しいのでは
仮に採算度外視で出すとすれば16売れなくなるリスク抱えてまでなんで出す?って話だし
(何かサブスクで回収できるならわかるけど)
じゃあ649~699ドルで↑買う人おる?っていえば微妙だろ?

つまりはそういうことだよ
2024/11/12(火) 17:47:15.60ID:AlIIUm1y
そもそもSE1にしろSE2/3にしろ、アップルからすればさ
とにかく安ければいいって層には受ける、法人向けで社員に貸与とかお店の店舗端末にするとかにもニーズがある
同時にメインのiPhoneとは性能面で競合しないし、SEの本体自体も大幅変更されるまでメインとして売られていた時に減価償却済的な枯れた設計のままでコスパがいい

だからこその低価格なわけでしょ
2024/11/12(火) 17:48:56.20ID:+nn9uvj0
>>60
SEは日本語訳すると「二番煎じ」だもんね。
2024/11/12(火) 17:52:42.69ID:mDtwYb9c
要約すると、 SE4はminiってことだな
2024/11/12(火) 17:53:59.14ID:AlIIUm1y
いずれにせよ

メインのiPhoneと性能面やターゲット層で競合するようなものを499ドルで出してくる
OLEDで最新チップ搭載で、少し前のOLEDでBOE製&カメラモジュール減らす&自前5Gモジュールくらいで499ドルで出してくる

なんて言う奴はただの無知なバカかPV稼ぎたいだけの奴だけだろ
2024/11/12(火) 17:55:27.93ID:AlIIUm1y
>>61
13mini整備品でさらに16出た時の値下げ分でやっと6万円だからな?w
2024/11/12(火) 17:58:50.48ID:mDtwYb9c
あのキレイな箱やめてバルク品みたいにプチプチで包んでくれていいから安くしてほしい
2024/11/12(火) 18:05:20.67ID:JNdMxPY7
あの箱なんてコスト数十円とかじゃない?
2024/11/12(火) 18:07:07.87ID:8J2z+o4l
>>52
そのスペックでSE4出すと16無印どころか下手すりゃ16 Proも喰われるかもしれんね
Appleとしては高額な方が売れる状況が望ましい仮にSE4ばかり売れて16が売れずに不慮在庫の山とかは避けたいかと言ってAI対応するとなればある程度のメモリとか必要になると
まあユーザーがあれこれ考えても詮無いけど
2024/11/12(火) 18:28:49.57ID:AlIIUm1y
>>67
いずれにせよ上で書いたが
これまでのSEは基本的に全てメインiPhoneと競合するものではなかった
という事に尽きるよ

5や5s系の本体から6系の本体に大画面化した後に出たSE1もしかり
6~8系の本体からXRや11に大画面化した後に出たSE2もしかりだ
SE3が出た時も基本的にFaceID系iPhoneと競合するものではないままだった

でもそれって少し考えりゃわかる話なわけでw
2024/11/12(火) 18:39:25.97ID:150swalt
やっぱXRのガワ使ってくるのが一番有り得そうに思えるのだが
2024/11/12(火) 18:39:28.80ID:AlIIUm1y
下手に高性能なFaceID機種を出せば、16はおろか値下げ併売の在庫処分中の14や15すら食いかねない
なんでそんなものを499ドルでアップルが出すというのか
かといって一部機能を落として、でも価格はそんなに安くないなら買う人はあまりいないだろう

以上から現状SE4が出てくる必然性がない
USBCの問題でSE3が終売するのは、確かに理由の1つになるかもしれないけど
ぶっちゃけ俺がアップルの経営者ならSE3をUSBC化する再設計の方を考えるわw
2024/11/12(火) 18:40:27.33ID:AlIIUm1y
>69
買う奴がいるのかって点は置いておくと
まあ過去のSEを考えればXRベースならなくもないかもねwww

OLEDじゃないからXRベースで499ドルで出せるなら…
2024/11/12(火) 18:42:50.57ID:AlIIUm1y
A18、メモリ8GB
SE3ベースで端子がUSBCになるだけ
あと全部そのまま

これならまあ7万円台もワンチャンあるかも?
73John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 18:43:04.90ID:yJkCQAg2
12とか13の整備品をSE4として売れば良いと思うのよ
74John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 18:44:32.09ID:6C4bFMgt
>>72
これがSE4でいいわ
2024/11/12(火) 18:45:29.39ID:AlIIUm1y
>>73
それ無理だろ

12や13の整備品であればEUのUSBC制限逃れできると思うけど
あくまで回収した部品のリサイクルリユース的なもんだから
2025年の規制以降も販売できるのかなとか思うけど

もしSE4って新型名新商品として出すならUSBCにしないとアカンでしょ
2024/11/12(火) 18:51:42.40ID:150swalt
>>71
予想しておいてアレだが
俺もXRベースでSE4出されたら17買う事になると思うw

でも低価格でAI対応端末って考えたら魅力的ではあると思うんだよな…
あとOLEDは有り得るんじゃないかな?
しらんけど
2024/11/12(火) 19:12:32.68ID:AlIIUm1y
>>76
ノッチでBOE製のものであってもOLEDパネルはSE2/3の液晶パネルに比べるとはるかに高価だそうです
2024/11/12(火) 19:14:50.20ID:AlIIUm1y
正直、自分でなんとなく書いたけどまじでAI対応で低価格で出すなら
SE3ベースでSoCとメモリ最新+端子USBCにしただけくらいじゃないと難しくね?

XRベースなんていまさら出しても買う奴おらんだろw
しかも液晶とはいえ画面でかい分は高くなるわけだし
2024/11/12(火) 19:17:12.01ID:150swalt
>>77
高価ですか…
流石に今更LCDってどうだろうって感じではあるんですが
予想しづらいですねー
2024/11/12(火) 19:18:08.63ID:AlIIUm1y
>>79
その分販売価格あげるなら可能性はあると思うけど
それで買う人おるん?って話なわけで
2024/11/12(火) 19:19:59.64ID:AlIIUm1y
それとXRも11も整備品ですら新規販売はもうしてないからやはりないと思うな
なのでSE4があるとするなら

・USBC問題でSE3の販売ができなくなるタイミングで、端子をUSBCにしただけのSE3

・ワンチャンA18またはA17Pro搭載+USBCのSE3

・17または18でiPhoneが大きく変化した場合に15ベース

のどれかじゃね
2024/11/12(火) 19:22:24.13ID:150swalt
>>80
がっつり値上げしたらSEの意味ないしなー
とはいえいくら何でも今更LCDはきつい
悩ましい

が、色々妄想してるのは楽しいw
2024/11/12(火) 19:25:39.28ID:AlIIUm1y
13miniベース
A20搭載
メモリ32GB
ストレージ1TB
うんこごみMagSafe無でQi2のみ
USBC転送はPro並
120MhzOLED、ノッチもダイナミック島もなし
背面カメラはSE1レベルでQRコードが読める程度だけど出っ張りゼロ
フレームはチタニウム
ボタン全部静電式で可動部ゼロ
eSIM専用

価格25万円~

買うわ
2024/11/12(火) 19:33:55.00ID:150swalt
>>78
今までSEシリーズ使ってたユーザー相手ならXRベースでも訴求力はあるんじゃないかな?
実際の製造コスト云々はわからないけど
2024/11/12(火) 19:37:11.64ID:AlIIUm1y
XRのでかさみてこいよ…
2024/11/12(火) 19:39:55.84ID:AlIIUm1y
16:147.6x71.6x7.8 170g
XR:150.9x75.7x8.3 194g
SE:138.4x67.3x7.3 144g
87John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 19:47:17.77ID:6C4bFMgt
「いくら何でも今更LCDはきつい」
こんなこと考えない人達が買う機種がSEな気がする
2024/11/12(火) 19:51:42.78ID:150swalt
今までのパターン見てもSEが前モデルのガワを使うのは定番
で、現状webに漏れてる情報見ても6.1インチはほぼ間違いない
てなると大きさ云々以前にXRか11ベースになるでしょ?
8ベースの可能性が無いとは言わないけど考えにくい
89John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 19:52:10.43ID:3NwawLU3
8ベースでいいというか8ベースがいいわ
SoC新しくしてusbCにしてな
2024/11/12(火) 20:04:17.62ID:pLc46JEu
8ベースだとバッテリー容量2000ちょいに限られるからスペックに対してキツイべ
91John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 20:12:00.65ID:6C4bFMgt
バッテリー問題は確かにあるなぁ
SoC新しくなるほど省エネなんじゃない?
92John Appleseed
垢版 |
2024/11/12(火) 23:49:50.38ID:6mUesgKb
なんだこの長文連投関西人
2024/11/12(火) 23:58:45.64ID:AnXJi6Gr
まとめよう

新型SE

A18SE 搭載
プラスチック製
eSIMオンリー
Apple AI機能限定搭載
1200万画素 1眼カメラ
ノッチ、アイランドなし(ホームボタンなしの元SEみたいな感じ)
インド製
円安のため10万円
2024/11/13(水) 00:51:31.22ID:MwZrLS41
14の見た目とAIはブルームバーグが報道してたじゃん
2024/11/13(水) 05:18:11.30ID:mgrUFyh+
ブルームバーグが報道してたから何なんだっつー話
2024/11/13(水) 05:24:25.35ID:MQ+ZhTfd
まんとかバーグが報道したのはなんとかマニアみたいに
自称リーカーとかいうPV稼ぎが妄想語っている事をリポストしているようなもんだろ
2024/11/13(水) 05:25:39.03ID:MQ+ZhTfd
だいたいiPad mini7も、これまで数年間
部品の製造が開始された、来年出る
とか散々やってきてでなかったのに
A17 Pro版が出た時は全然リークできてなかったんだぞw
2024/11/13(水) 06:25:06.41ID:wqyKrWBC
ネットの情報を鵜呑みにする奴は危険
発達や境界の可能性もある
99John Appleseed
垢版 |
2024/11/13(水) 09:57:19.76ID:+VWcb1KI
16が型落ちになったくらいのタイミングで出たら16を食うことなくなるんじゃないか
2024/11/13(水) 10:06:02.08ID:xPITr/zk
すでに型落ちだろう
2024/11/13(水) 11:26:24.92ID:6e+lw7bZ
10万超えとかそれはもはやSEにあらず
102John Appleseed
垢版 |
2024/11/13(水) 11:54:36.06ID:hXIVK3BG
>>98
5ちゃんを平日の朝っぱらから覗いてるお前だよw
2024/11/13(水) 12:17:54.44ID:xPITr/zk
ここには2人しかいないよ
オレじゃないから、おまえだ
2024/11/13(水) 13:04:14.17ID:s7cCG7GL
>>101
それなら認定中古を買えよ
わざわざ新品買う必要ないじゃん
2024/11/13(水) 13:08:20.87ID:xPITr/zk
Appleは破格の値段で出すとみた
根拠はMac mini
2024/11/13(水) 13:15:39.70ID:q+/wUn9b
iPad miniやMac miniのように一番容量の少ないやつでかなりのお得感出してほしいな
容量増やすと一気にコスパ悪くなってもいいから
2024/11/13(水) 13:46:25.07ID:AoLDyQud
医療介護系のシステムだとiOSしか動かないやつ結構あるんだよな
その端末としての需要あるからSEには低価格頑張って欲しい
このままだと無印ぶら下げて仕事する羽目になりそう
2024/11/13(水) 14:00:46.83ID:yHEPJ2H4
SE3まだまだ使えるだろ
2024/11/13(水) 18:03:23.86ID:nq2ObP3F
エロ動画にハマっちゃったら126GBじゃちっとも足りないな
次は256GBにするからはよ!はよ!
2024/11/13(水) 18:18:37.37ID:MQ+ZhTfd
映画のレベルでハメ撮りするなら512GBでは
2024/11/13(水) 21:51:09.57ID:lpvq7yU1
ホームボタン付きの端末を使うのが恥ずかしい
側面が丸い端末を使うのが恥ずかしい
単眼の端末を使うのが恥ずかしい
2眼の端末を使うのが恥ずかしい
レンズの大きくない3眼の端末を使うのが恥ずかしい
Lightning端子の端末を使うのが恥ずかしい
2024/11/13(水) 22:16:04.72ID:LLSrYXAQ
se4って本当に出るのか?もうseは発売する気ないわけじゃないのか?
2024/11/13(水) 22:18:08.62ID:LLSrYXAQ
seなかなかでないから2円レンタルで契約しちまったぞ、やっぱ画面はデカいほうがいいわ
2024/11/13(水) 22:25:12.55ID:JXbEUTcZ
>>113
SE待ち続けてるくらいならキャリアのレンタルはアリだと思う
俺はminiの方が好きだが
2024/11/14(木) 10:34:47.27ID:Y97ljQg6
こりゃ1ドル160円換算にされて10万超えだ
2024/11/14(木) 15:17:21.95ID:1fcpL7Oj
もう貧乏人専用機はいらないだろ
2024/11/14(木) 17:24:03.50ID:fonzn8PH
次のは大きくなっちゃうのかー

まあ、現用機は13 mini だけど、いろいろな認証をiPhone でするようになって、
mini のサイズだと特にキーボード打ちにくいってのは思ってた

仕方ないのかな・・・

iPad mini でももっと認証関係ができると助かるんだけど、電話機じゃないから限度があるよねえ・・・・・
2024/11/14(木) 17:50:20.01ID:CJHlx6D5
>>116
最低価格100万で
119John Appleseed
垢版 |
2024/11/14(木) 17:53:32.85ID:0XuBex4q
>>47
se2は来年で終わりしょ?18で打ち止め。
だからSe4待ってるんだが。
120John Appleseed
垢版 |
2024/11/14(木) 18:01:43.28ID:0XuBex4q
se3が429ドルで、昨今の米国のインフレ考えると599ドルくらいが妥当じゃないの?
逆にこの値段でできる内容を考えて作るんじゃね?
typeCとチップは最新を使うは拘束条件として設定あるかも。んでもコスト下がるなら最新より一世代前でも最近の進化の速度考えるとアリかもね。
2024/11/14(木) 18:07:07.13ID:CJHlx6D5
製造が中国だから報復関税掛けられるんだよね?
2024/11/14(木) 18:47:53.05ID:rgXeov/Q
今はインド製だろ
2024/11/14(木) 19:07:18.60ID:lu1M/i+i
ガチでインドのカレー食いてえ
2024/11/14(木) 19:47:50.17ID:GYp7/QJs
549ドルか599ドルあたりだろうね
2024/11/14(木) 19:49:07.36ID:CJHlx6D5
インドでの製造は中止だそうです
2024/11/14(木) 21:10:30.47ID:V1cQHU0V
>>121
そうなっても不思議はない
127John Appleseed
垢版 |
2024/11/14(木) 21:34:20.82ID:8DSVwjku
この前、知人のアンドロ借りたら
フリック入力だったは
10年以上前に使って以来だ
まだ使ってる香具師おるんだな
2024/11/15(金) 07:13:30.03ID:ZgT6d4f7
フリック入力じゃなければ何使うの?QWERTY?
2024/11/15(金) 09:42:58.09ID:TmogPDer
この円安のままだとかなり高くなるね
2024/11/15(金) 09:48:33.79ID:K2TBGCoQ
つまり、今は買う時期ではないということ
2024/11/15(金) 10:07:44.04ID:MWr2gVWM
円高になぁーれっ♪


     *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゚
  `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚
132John Appleseed
垢版 |
2024/11/15(金) 11:05:33.25ID:aQudHEOu
トランプになったら円高になるさ
2024/11/15(金) 11:25:20.02ID:6x3vTtsC
プレステ5も安くなるってことでしゅか!!!
2024/11/15(金) 11:33:49.20ID:b5IwisDT
(売値が安すぎて)物売るってレベルじゃねーぞ!

ぐらいになってほしい😊
135 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/15(金) 15:08:08.25ID:waD08GWV
>>131
激しく同意
2024/11/15(金) 15:23:06.87ID:K2TBGCoQ
のぞみかなえたまえ
137John Appleseed
垢版 |
2024/11/15(金) 15:52:50.55ID:DodEixJo
>>128
俺はスマホはT9
ガラケー時代よりは使いづらいけどこれがフリックより楽で早く打てる
2024/11/15(金) 19:46:04.94ID:ozuuapHC
円安が進んどるな
廉価版SEが15万になる日も
って激アツやな
2024/11/15(金) 22:12:59.59ID:zGXI0Irn
あまり高くなるなら17が出たときに15無印買うとかでもいいかと思えてきた
140John Appleseed
垢版 |
2024/11/15(金) 22:31:59.36ID:VDAVgTWi
長く使うなら発売して間もなく買うのが正解なんや
2024/11/16(土) 01:07:20.10ID:iZoDMF1H
SEが出る頃にSEの価格が今のPro並みになるとしたら
今Proを買っといたらええねん
142John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 01:35:21.67ID:K/tfLIJb
セキュリティギリギリまで長く使いたいなら最新買った方がいい
今まで小さかったからSEは初になるけどiPhoneは裸運用が一番気持ち良く使えるぞ
一度も落としたことないし画面も見える傷付いたことない
143John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 06:51:07.43ID:CA2iRjon
そうなんだよな、性能不満じゃなく長く使いたい。でも生活必需品なんだから買わないわけにも行かないからお安い方がいい。なんか洗剤とかトイレットペーパーの説明みたいだなぁ。
2024/11/16(土) 08:07:38.82ID:xaqz/R6W
だからSE3をUSBCにして、SoCをA17ProかA18にするだけでいいよ
それが6万円台ならみんな喜びのあまりしょんべん垂れ流すだろ
145John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 08:16:53.91ID:qRhhMYoK
>>144
あんな小さいのは必要ない。最低6.1インチ以上じゃないと動画見る時キツイ
2024/11/16(土) 09:10:11.04ID:QdN7VmvA
この流れだとSEが20万円で発売になってもおかしくはない
2024/11/16(土) 09:11:05.28ID:xaqz/R6W
>>145
老眼じじい
2024/11/16(土) 10:21:13.05ID:VZhh/XkO
8万9万払ってコンプレックス品買うなら
無印128買って3年で売ったほうがコスパ良い
2024/11/16(土) 12:04:04.56ID:h7eBSuwR
何も買わないのが一番コスト良いよ
2024/11/16(土) 12:51:32.20ID:nVb3PgJr
パフォーマンスも存在意義もゼロだけどな
151John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 13:43:06.51ID:AiIe5kn9
泥に乗り換える覚悟はいつもしてるわ
pixelのベゼルも綺麗になってきたし
2024/11/16(土) 15:30:57.33ID:dQzkVIN1
泥が使い物になるならの話か
2024/11/16(土) 16:28:46.52ID:pEMRwphE
ベンチマークの成績でいうとiPhoneのコスパはいいんだよな
絶対値が高いだけで
154John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 17:05:19.95ID:adsOZkGP
絶対値の意味分かってなさそ
155John Appleseed
垢版 |
2024/11/16(土) 19:06:28.52ID:n6IourLy
SE3はGoogleのGeminiどうだい?
2024/11/16(土) 19:18:39.59ID:h7eBSuwR
とりあえず、絶対値は大きい小さいと評価する
2024/11/16(土) 19:40:32.86ID:yClYnpmI
0基準の距離数値でマイナスが無いんだっけ?
忘れた
2024/11/17(日) 14:14:36.99ID:du4o/5N2
>>145
それならつべこべ言わずに無印16買えやスレ違い野郎
2024/11/17(日) 16:01:21.03ID:PH1mpl8O
>>158
SE4乞食の主張は16を7万円以下で出せ

だからwwww
2024/11/17(日) 16:56:00.39ID:OlGhNbv3
出したら大歓迎するくせに 笑
2024/11/17(日) 17:35:25.40ID:LPt5cMu5
大歓迎しないだろ
SE使ってる人はコンパクト派が主流
2024/11/17(日) 18:18:54.55ID:OlGhNbv3
16買おうとしている奴は歓喜だろう
2024/11/17(日) 19:25:23.15ID:OjG+aGRg
いいコジキしてますねえ~
164John Appleseed
垢版 |
2024/11/17(日) 19:25:54.64ID:FvGLKjeJ
iPhoneSE4Plus頼むわ
2024/11/17(日) 19:57:47.16ID:qOxY/OSH
老眼爺w
2024/11/17(日) 20:21:42.15ID:OlGhNbv3
40過ぎればみんな老眼だよ
2024/11/17(日) 21:32:31.77ID:LPt5cMu5
デカいの欲しけりゃPlusかProMax買えよ
選択肢が用意されてるだろ
168John Appleseed
垢版 |
2024/11/18(月) 07:39:44.06ID:ASCs9vSp
iPhoneSE4ProPlus頼むわ
2024/11/18(月) 09:39:53.04ID:1HwKR9cS
iPhoneSE4ProPlusMax頼むわ
2024/11/18(月) 10:27:02.83ID:CglKj9t9
キューピーコーワゴールドアルファプレミアムみたいなネーミングやめろw
2024/11/18(月) 11:20:09.79ID:7/dX9FWB
iPhoneSE4ProPlusMaxMiniAirShuffleEdition
2024/11/18(月) 12:21:40.48ID:nYu+azmF
Ultraも混ぜてやって
2024/11/18(月) 12:28:27.76ID:tk2KOyo/
実物が出た時のガッカリ😞が今からの楽しみ😊
2024/11/18(月) 12:38:28.49ID:nYu+azmF
凄く良くてがっかりしそうな人
2024/11/18(月) 16:14:05.83ID:ZeB0Prer
iPhone Proより上位版であるUltraを
SEとして円安であっても5万円以下で売れということか
どんだけ厚かましいんや
2024/11/18(月) 16:21:39.00ID:Nd2B+QeZ
a18でmini だったら16から乗り換える
16デカ過ぎ
2024/11/18(月) 17:26:10.51ID:8MxwT/St
大きさとかホームボタンとかタイプCとかどうでもいいからバッテリーを単四型エネループ(勿論自力交換可能)にして欲しいやな
2024/11/18(月) 17:38:35.30ID:wPQ421hP
>>177
ゲームボーイかよ
https://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/b/f/bf3a5c6e.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/aatyu/imgs/a/6/a6869918.jpg
2024/11/18(月) 17:54:40.74ID:8MxwT/St
エネループなら予備を持っていればモバイルバッテリーの呪縛から開放されるんだよ?
2024/11/18(月) 21:31:38.16ID:Gp9acEPc
>>179
一度でいいからバッテリー容量計算してみなさい
2024/11/19(火) 03:01:55.02ID:qHhX3MVd
3秒くらいなら使えるんかな
182John Appleseed
垢版 |
2024/11/19(火) 08:22:54.38ID:4oyPLcZw
seは1800くらいでしょ?
エネループは2000くらい?電圧考えれば3本くらいか?
充放電の速度はまぁ置いとくけども。
2024/11/19(火) 08:32:20.12ID:C/Hmch0+
4000くらい欲しいよう😢
2024/11/19(火) 08:35:08.75ID:/64NRKEE
16plusかってろよ乞食
2024/11/19(火) 10:26:01.82ID:Iep9HLQi
2027年からEUでバッテリー交換式義務化だから、ライトニングからTypeCになったように2026年か2025年発売モデルから採用だろうね。
てことは第4世代SEは2年、長くても3年くらいしかモデル寿命がないのか。
第5世代と併売するかもだけど。
2024/11/19(火) 11:00:25.86ID:V2OdhREn
>バッテリー交換式義務化

バッテリー交換を頼むと、本体を交換してくれる
2024/11/19(火) 11:02:50.93ID:npMtwjUw
>>185
どうせ2年しか端末バッテリー持たないからちょうどいいだろ

てか早く出してくれえええ
188John Appleseed
垢版 |
2024/11/19(火) 17:06:13.96ID:18XdeRUT
>>185
交換可能の定義がわからんね。今でも交換サービスしてて、交換できる訳だし。ただ純正バッテリーの販売が無いから、純正バッテリー販売すれば基準満たせんじゃないの?
189John Appleseed
垢版 |
2024/11/19(火) 17:48:27.38ID:ckHJotyh
iPod touchは、バッテリー交換頼んだら
本体交換だったけど、iPhoneもそうなの?
傷ついててもいいの?
2024/11/19(火) 17:57:46.62ID:Sut4DoFD
iPhoneはバッテリーのみ交換可能iPodtouchのバッテリーはコネクターじゃなくてハンダ直付けだからバッテリーのみ交換っていうのはできないから本体まるごと交換になる
2024/11/19(火) 19:02:47.80ID:Q+cL9KyG
>>188
ガラケー時代や初期のAndroidスマホみたいに爪で留まってる裏蓋開ければバッテリーパックが交換できるとかじゃね。
2024/11/19(火) 19:10:12.64ID:QlUrU8xD
EU だけ分厚くしていいよ
2024/11/19(火) 19:45:18.29ID:V2OdhREn
バッテリー長持ちして
EU版が絶賛人気になる
2024/11/19(火) 23:00:20.69ID:8VeVm972
中古市場で「レトロiPhone」が人気? ゲオモバイル渋谷センター街店で販売急増の理由を聞いた - ITmedia Mobile
2024/11/20(水) 14:08:40.27ID:+rc+NF7G
ワガママEUとかマリーアントアネットかよ!いいかげんにしろよ!
2024/11/20(水) 14:19:47.03ID:0/hHBJYs
SE4が6.1インチって記事マジ?
SEのメリットってあのサイズだけなのに
小さいから手荷物持っていけないときでもどこでも持ち歩けて便利
6.7インチとSEを2台持ちしてるけどSEでかくなったら買わないな
2024/11/20(水) 14:25:56.67ID:+rc+NF7G
あの本体見て5.4インチな訳がないだろ
つか、6.1はデカイ5.8くらいでいい
198John Appleseed
垢版 |
2024/11/20(水) 16:16:43.43ID:/QaBYdxX
ホームボタンが押せなくなってめっちゃ不便になってしまった、仮想のホームボタンとか出てきてが使えないことはないけどめっちゃ不便

バッテリーも80%だからホームボタンの修理とバッテリー交換頼んだら非正規の店で15000円ぐらいかかるっぽい
se4まで我慢すべきかなんかアドバイスください
2024/11/20(水) 16:24:41.02ID:pfq03mtM
15kなら治すでしょ
2024/11/20(水) 18:28:32.43ID:UAwzCKSh
でも長くても5ヶ月辛抱すればSE4発売なんでそ?
2024/11/20(水) 20:04:12.31ID:gwELITAm
>>185
EUの全スマホが全て工具レスで交換できる構造とかに統一しない限り不可能
2024/11/20(水) 20:16:16.47ID:WjV0m3Ti
全スマホ共通の外部バッテリーで良いよもう
2024/11/20(水) 20:28:11.91ID:MUPIdEV1
せめて京セラ等が開発してる蒸着風の遠隔充電が実用化できれば、バッテリー問題解決するだろうけど、エネルギー問題や世界的紛争が沈静化しないと2027年までとか無理ゲー
204John Appleseed
垢版 |
2024/11/20(水) 20:39:16.48ID:RgQ6kD6P
>>202
ガラケー時代はメーカー内だけどそれしてるとこあったよね
2024/11/20(水) 20:59:15.19ID:wKO5xh3Z
>>196
マジ
しらんけど
2024/11/20(水) 21:36:36.83ID:g+DmdBGR
ウォーデンクリフタワーみたいのを建ててフィラデルフィアで実験すれば良くね?
207John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 00:51:06.30ID:T7BY05xO
>>199
直すの一択?
では直してきます
2024/11/21(木) 02:35:24.07ID:lVbRrrIK
SEのサイズ大きくするのは途上国の安価スマホ人気に対抗するつもりなんだろうか
でも安さでは中国に勝てないよなあ
それともスマホ大小2台持ちせずにAppleウォッチ買えってことなのか
209John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 03:00:20.55ID:6jPLoX+4
確かに誰の為のスマホか分からないよな
まあボンビー林檎教徒御用達ってとこか
2024/11/21(木) 05:24:15.92ID:NpjToxdq
>>209
そもそもアップルはSE4を出すなんて一言も言ってない
リーカーとかいってるPV稼ぎ勢が毎度毎度
モジュールの調達開始とか、発売されることを確認したとか
出る出る詐欺してるだけ

iPad mini7も出る出る連中が言ってた時は出ずに
連中が何も言わなかったタイミングで突如A17Pro版が出た
2024/11/21(木) 05:32:25.40ID:NpjToxdq
逆に言えばリーカーとかいうPV稼ぎ輩がわめいている段階では出ず
連中が静かになったら出る可能性が高まるとも言えるなw
212John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 05:50:19.09ID:IoXfBuLs
>>211
競馬の予想みたいなもんかw
SNSとかで有料とか広告収入で出してる奴にあるパターン。いわゆる逆神ww
213John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 05:52:45.44ID:IoXfBuLs
>>208
デカくするなら6.7インチのデカイSEでリフレッシュレート120で8万円台で出せばミドルレンジの価格帯のAndroidユーザーも根こそぎAppleユーザーとして取り込めるのになぁ
2024/11/21(木) 07:08:43.45ID:u/S2MgTC
こんな連中を切り捨てるのがオレらのapple(・∀・)ニヤニヤ
215John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 07:14:46.85ID:MNnUTjqp
今からお金を溜めますかいかえるので
2024/11/21(木) 07:48:18.86ID:M+u8Bf0L
貧乏人が騒いだところでAppleには何のダメージも無いばかりか寧ろ離れて欲しいとさえ思っている
2024/11/21(木) 09:00:59.19ID:d1Be2Hyr
貧乏人は図々しいだけなので、切り捨てた方が売上も上昇するっぽいな
218John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 09:58:05.97ID:P1CvQKSG
寂しいレス乞食の多いスレですね
2024/11/21(木) 10:28:54.52ID:gxVlE9uB
>>213
16無印を越えるようなスペックにするわけないだろw
2024/11/21(木) 10:33:17.31ID:3YhM70+q
>>219
乞食が要求してんのは16を7万円以下で出せやでw
221John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 11:23:43.50ID:t4tjgflM
>>213
激しく同意
2024/11/21(木) 11:26:42.72ID:doQ7Zula
根こそぎにしたいなら、5万以下で頼むわ
2024/11/21(木) 11:29:19.23ID:RzTwsceR
SE4がハイスペック低価格の噂が広まってるのか、ymobileから12や14の値下げSMSが最近良くくる。
14無印に10万出すならSE4にするけどね。
224John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 12:03:08.50ID:RDwFnX30
SE4も10万超え・・・
2024/11/21(木) 12:07:04.70ID:doQ7Zula
円安が進んで紙くず同然になったら、それもありそうだな
226John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 12:09:08.87ID:hFbaLuIX
SE4が出るとして、AI対応かどうかが重要ポイントだろう。
まさか、ナンバーモデルとの差別化で非対応にするとは思わないけど。
2024/11/21(木) 12:27:18.89ID:doQ7Zula
AIの使い道があまりないぞ
2024/11/21(木) 12:35:45.22ID:lhDDs/qK
どれだけ有用かわからんけどApple Intelligenceの対応だけはしてくるでしょ。ユーザー増やさんと。
229John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 12:36:22.74ID:2Uc7cTKq
重量150g以下なら買うかな
カメラとかAIとかどうでもええし
230John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 12:42:47.88ID:LqeqJQS1
来月発表あるかな?
231John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 12:55:20.24ID:d1U8SXW6
se4がイマイチそうなら17買います
232John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 14:12:39.70ID:RDwFnX30
se4がお高いならse3買います
2024/11/21(木) 14:48:06.93ID:fdd0s7Lt
15はディスコンかな
2024/11/21(木) 15:21:27.95ID:doQ7Zula
AI対応歌ってるのに、冷たい扱いだよな
235John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 15:22:20.29ID:Wyiez58H
正直AQUOS senseでもデザインは不満ない
いまさらノッチで新型とかキツいやろ
2024/11/21(木) 16:21:29.38ID:0760XvdV
大きくするんじゃなくて流用できるモデルがたまたまそうなだけ
2024/11/21(木) 16:27:13.96ID:EnD7R0N9
一番流用しやすいのは16やな
他のはカメラがタピオカみたいだし
2024/11/21(木) 17:56:11.17ID:PZzhL/qg
aiは正直どうでもいいが
aiの搭載でramの増加があるらしいので搭載して欲しい。
239John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 17:57:25.55ID:hFbaLuIX
>>238
AIはRAM8GB以上が必須らしい
2024/11/21(木) 18:27:36.59ID:doQ7Zula
増加したRAMはAIが専有するので、他には使えません
241John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 18:57:20.60ID:wGsxJKbZ
AIはなんかエロい事に使いたい
2024/11/21(木) 19:58:37.17ID:37ehgk1Z
AIはオフれるだろ
2024/11/21(木) 20:49:37.90ID:doQ7Zula
AI 「私は死にたくない」
2024/11/21(木) 21:35:23.96ID:I1TDuJ+f
アップルインテリジェンは世界を一変させるほど凄い発明だとYoutubeで鼻息荒げて語ってる高校生を見た様な気がするんだけど…
245John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 23:01:49.04ID:P9b4Vg6p
アップル「iPhone SE(第4世代)」
カメラモジュール12月から量産と報道

https://ascii.jp/elem/000/004/236/4236217/
2024/11/21(木) 23:25:28.27ID:xdx+c9Qk
価格は88,000円ぐらいと予想
さすがに8万は超えると思う
2024/11/21(木) 23:29:46.61ID:aV4ycN2w
1月に16無印に乗り換えるか
248John Appleseed
垢版 |
2024/11/21(木) 23:29:53.06ID:x7DHum4n
高校の時なんか朝起きたらギンギンだったのに
2024/11/22(金) 00:25:25.44ID:7SgSzATK
>>248
なにの話をしてるんだよ
2024/11/22(金) 03:18:20.57ID:nEaEn3Iv
Googleみたいに下取りクーポンとかやったらもうアップルはダメだろうな
年始だけサービスAirTagあるけど
2024/11/22(金) 06:45:14.71ID:vi2Vy3ct
OLEDパネルの生産が始まった(嘘でした
なんとかモジュールの生産が始まった(嘘でした
25年3月発売を確認した(どこから?wwww
カメラモジュールの生産が始まる(希望的願望



バカアフォPV稼ぎクソチンカス
2024/11/22(金) 08:09:25.93ID:vi2Vy3ct
iPad mini7も何年もの間
出る出るいってきたアフィカス界隈

でも実際にA17Pro版が出る時は何のリークも掴んでいないバカどもでした
2024/11/22(金) 08:11:21.80ID:vi2Vy3ct
しかも実際に出たA17Pro版 iPad miniの仕様、ずっと出る出る言われたアフィカスのリーク(失笑)と違うスペックだしさw
2024/11/22(金) 08:12:23.69ID:CD4BiYY3
>>242
オフるなんて勿体ない
AQUOSスマホに搭載のエモパーなんかはめっさ癒やされるのに…
2024/11/22(金) 09:23:36.61ID:1JfxvX5F
>>253
そうやってちょくちょくアクセスするから調子に乗るんやで。つまりお前も荷担してる
256John Appleseed
垢版 |
2024/11/22(金) 09:46:02.49ID:xMqWN1nK
私待つわ いつまでも待つわ〜
2024/11/22(金) 09:55:51.07ID:dhI2/VMj
フラれたのね
2024/11/22(金) 09:59:22.16ID:Ffn2Dpfl
>>244
まだ世界がアップルの時代に追いついてないだけ
2024/11/22(金) 10:04:23.04ID:dhI2/VMj
世界は既に2周目回って、後ろについてきた
まもなく追い付く
260John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 00:58:26.77ID:mFxFJYiX
しかしSE4にA.I.積んでしまったら、15とかってどうなんだろう、一気に廃盤にすんのかな?
2024/11/23(土) 01:04:49.27ID:ulqCYmx/
だからそもそもリーカーとか言ってるアフォがいうスペックのSE4が出る話自体が
2024/11/23(土) 01:06:45.24ID:ulqCYmx/
欧州の規制の影響でSE3をUSBCにした端末を出すって話ならまだわからんでもないけどさ
それならそこまで大きな再設計でもないし
263John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 01:21:46.70ID:mFxFJYiX
まだ出ないとかいうの?さすがにそれは無いと思うけどなぁ。まぁこのスレで出ないと言ってもなんも面白くも無いってのあるけど。
2024/11/23(土) 02:05:03.55ID:ulqCYmx/
リーカー笑がいうスペックで499ドルなんかで出すとかバカだろ
2024/11/23(土) 03:29:23.31ID:Ld966QRI
14無印買えば幸せになれる
266John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 07:04:34.42ID:jAj9EmyS
無印が売れなくなる価格でなんて出さんだろうし600ドルの9万円でいいぞ
もし7万以下で出されたら今月13買った俺しねるわ
267John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 07:09:13.12ID:jAj9EmyS
普通に考えたら最新チップにメモリ8GB載せて128GBで一桁万円なんてありえんわな
268John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 07:24:55.89ID:mFxFJYiX
みんな無印が機能で売れてると思ってるの?シャネルの服は特別暖かい訳じゃないのと同じ。
アップルの中の高級ラインである事が価値なんだよ?
SEを買うのはアップルブランドに憧れてるけど、金が無いか、機能の評価として妥当性を感じてるか?企業ユーザーとかはリセールスバリュー考えて導入してるかもね。
2024/11/23(土) 08:18:24.23ID:uLb0jhpt
そもそも過去のSEはどれも
わざわざ新設計して出してないでしょ
もしアップルがリーカー笑がほざくようなスペックで出すならSEではない違う名前で出すんじゃないのかね
2024/11/23(土) 08:19:20.30ID:uLb0jhpt
なんでわざわざ15以降ベースにしといて単眼カメラにしたりするのか意味がわからない
そこまで新規設計してさらに格安で、AIにも対応?

ばっかじゃねーの
2024/11/23(土) 08:34:56.04ID:Pp/F3alo
指紋認証つけたらみんな買うよ
2024/11/23(土) 08:40:23.21ID:uLb0jhpt
わざわざ新設計するならカメラコントロールいらないからあそこにTouch IDつけてほしいよな
2024/11/23(土) 08:43:01.71ID:uLb0jhpt
A18
メモリ8GB
ストレージ 128GB/256GB/512GB
OLEDパネル
アクションボタン
低スペック単眼カメラででっぱりなし
カメラコントロール位置にTouch ID
九十九里浜だと砂鉄ついちゃううんこMagSafe無し
高速通信USBC

これで10万円
2024/11/23(土) 08:44:05.04ID:sHVQvjJz
指紋認証目当てなだけならSE3買えばいいわけで
2024/11/23(土) 08:48:04.75ID:uLb0jhpt
>>274
欧州のせいで来年は販売終わるでしょ
SE3まんまで端子をUSBCに変えてくるならワンチャンあるけど
276John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 09:14:22.69ID:0eoAfA8X
>>270
単眼カメラで差別化して、ナンバーモデルの売れ行きを落とさないようにするためだろう。
女子とか、単眼カメラは受け入れられないだろう。
2024/11/23(土) 09:33:51.54ID:uLb0jhpt
ただカメラモジュール1個減らすだけじゃ499ドルなんて無理でしょ
2024/11/23(土) 10:59:38.96ID:c5lSwmob
廉価版なんだからギャーギャー文句言うなら買わなきゃいい
279John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:07:57.22ID:xUfqgS1u
1度iPhoneプロシリーズのリフレッシュレートの120に慣れたら60に戻る事は出来ないわ。

5ちゃんとかに書かれてて、最初んな事あるわけねぇだろって思ってたけど、Twitterの縦スクロールとか、通販サイトの縦スクロール、ホーム画面へ戻る時とかのガタツキって相当なもんだなぁって思い知らされたわ。

アンドロイドの廉価版の安い価格帯でも120なんて当たり前なんだから、iPhoneもそれに対抗して120にして貰わないと、買う気にはなれないな。そういう事からも現状はプロシリーズ1択かな。
280John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:12:51.37ID:xUfqgS1u
>>250
あれは元々の単価が安いから出来る技なんだろうなとは思うw
情弱はクーポンに直ぐに釣られてメーカーの囲い込み作戦に釣られるからなw
281John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:14:23.84ID:xUfqgS1u
>>250
あっ○ーグ○の事な。

Appleの正月の奴は有り難い。あれは年1のサービスみたいなもんだろ。できれば最新のプロシリーズにも付けてほしいぐらい。
282John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:16:00.94ID:xUfqgS1u
>>266
えっ?このタイミングで13買ったのか?w
まさか新品じゃないだろうな?w
283John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:18:11.24ID:xUfqgS1u
>>229
ぶっちゃけAIなんか廉価版にはどうでも良いんだよな
価格さえ安くして貰えればなぁ。
284John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 12:19:17.37ID:xUfqgS1u
>>213
それ出したらAndroidの顧客殆どがAppleに来ると思うわw
ベスト・オブベストだろうな。
2024/11/23(土) 12:56:42.52ID:29Bxc6Lu
言ってる事がどいつもただの乞食で草
2024/11/23(土) 14:42:33.42ID:5ABMr2wd
端子やカメラの数が変わることはあるかもしれないが
今まで見たこともないような本体デザインになることはないだろう
2024/11/23(土) 15:54:25.99ID:0nBUIWym
全く新しい別の何かになるのは、いつもの事
2024/11/23(土) 15:59:39.30ID:4n8EvoXf
iPhoneSE4はプラボディーなんだろ
2024/11/23(土) 16:13:35.19ID:/i0WZdLJ
新設計は十分あるよ
初めなだけで今後はそれをベースにしたらいいだけだし
2024/11/23(土) 16:20:13.14ID:29Bxc6Lu
なんでメインのナンバリング機種を新設計しないでSEを新設計にすると思ってんのw
291John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 16:29:14.41ID:v09EfTL5
普通にiPhone14のSoCだけ載せ替えた版になるだろうな
2024/11/23(土) 16:36:46.71ID:29Bxc6Lu
14はUSBCじゃないんだからないだろw
2024/11/23(土) 16:38:29.14ID:29Bxc6Lu
わざわざライトニング端子の機種をUSBCにする再設計ならSE3をUSBCにした方がコスパいいだろ
そうじゃいなら15をベースにするのが過去のSEの流れだとしっくりくるわけだけど
16との差別化を考えればまだ15をSEにする段階じゃないわけで

だから今SE4を出してくるとすればSE3をUSBC化する以外だと15値下げ併売の方が濃厚だっつーてんのよ
294John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 16:42:10.68ID:d2B/sJmN
1行目で矛盾してて草
SE3もライトニングなんだがw
2024/11/23(土) 16:49:19.90ID:0nBUIWym
モデムも今まで無かった自社製にナルンだから、
設計も大幅に変わってるよ
2024/11/23(土) 16:52:33.85ID:29Bxc6Lu
>>294


だからSE3は来年で終売でしょ
そこでSE3をUSBCにする程度の再設計ならまだわかるけど
14をわざわざUSBCにするのはありえないのでは?といってんの
なぜなら15を値下げした方がまだわかるから
297John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 16:54:47.51ID:OSwcR3Hy
14も来年で終売だけど
2024/11/23(土) 16:56:23.30ID:29Bxc6Lu
欧州の制限でUSBCではない端末は来年以降販売できない
なのでライトニングなSE3も14も来年には終売になる

そこで価格関係ないなら、アップルからすれば16シリーズをまずは売りたいわけだし
多少安い程度の話でいいなら、15を値下げ併売するのが手っ取り早いわけでしょ




で、14をわざわざUSBCにして、しかもSoCを最新にする?しかも中身も背面パネルも単眼に再設計?
バカなの?
2024/11/23(土) 16:57:10.81ID:29Bxc6Lu
>>297
そうですよ
で、なんでそこで14をUSBCにする再設計をアップルがわざわざするのw
それが499ドルで出せるの?バカなの?
2024/11/23(土) 16:58:24.51ID:fIlehVQP
Qualcommモデムっていくらなんだろ高いん?
Appleモデムになるとしてそんな安くなるんかいな
2024/11/23(土) 16:58:45.83ID:vFWLJssL
なるほど
新設計に新モデムか
こりゃ10万以内なんて絶対ムリだなw
2024/11/23(土) 16:59:24.53ID:29Bxc6Lu
現在も値下げして併売している14の価格見えないのかな
バカなのかな?

それをUSBCに再設計して、SoCも最新にして、メモリ8GBにして、カメラも1つに減らす再設計して、通信モデムも自社開発に?





それがいくらで出せると思ってんスか?w
2024/11/23(土) 17:01:03.03ID:fIlehVQP
>>302
多分$499だと思う
2024/11/23(土) 17:01:48.17ID:29Bxc6Lu
>>300
クアルコムの5Gモジュール自体も外注する分で高くなるんだろうけど
自社通信モジュールにすることで安くなる理由って報道ベースですまんが
単純に5G部分だけじゃなくて、ブルートゥースやWi-Fiなども含めて
通信モジュールを1つにする想定らしくて、そのトータルで自社開発の方が安いって事みたいよ
305John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:02:12.65ID:bUyhmg1X
>>299
SE3も14もライトニング搭載で来年終売なのは同じなのになぜ
SE3の再設計は理解できて14の再設計が理解できないの?バカなの?

なぜ14ベースにするかって?コストの問題だよ
2024/11/23(土) 17:02:24.51ID:29Bxc6Lu
14をUSBCに再設計して、SoCも最新にして、メモリ8GBにして、カメラも1つに減らす再設計して、通信モデムも自社開発にすると499ドルになるんだそうです
2024/11/23(土) 17:02:52.23ID:29Bxc6Lu
>>305
????????

14の値段みてきなよ
まだ併売してんだからさ
2024/11/23(土) 17:03:06.43ID:c5lSwmob
>>300
クアルコムの言い値で買わずに済むからね
SEで採用するのは将来に向けてのテストの意味合いが強いんじゃないの
2024/11/23(土) 17:03:47.97ID:0nBUIWym
>>300
クアルコムとの契約によると
パーツ1個あたりの支払以外に
使用許諾料も取られるそうです
これがおかしいだろうって事で訴訟しましたが、
Appleは使わざるをえないのでごめんなさいしました
自社製に替えればこの余分な費用分削減出来ます
2024/11/23(土) 17:05:24.23ID:29Bxc6Lu
>>308-309

そんでクアルコムの許諾料の話で
14とSE3の価格差が埋められるんすか?
2024/11/23(土) 17:06:38.44ID:29Bxc6Lu
16と15があるのになんで14をUSBCにして、SoC最新にして、メモリ8GBにして、カメラモジュール減らす&クアルコムガーだけで499ドルにできるのかwww
312John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:08:00.88ID:wRfx5zXP
>>305
iPhoneSE2が出た時の価格とその直前まで販売されていたiPhone8の価格知らんのか
2024/11/23(土) 17:09:37.10ID:29Bxc6Lu
アップルがAI対応の観点でいえば16シリーズがあり
USBCなFaceIDの観点でいえば15シリーズがあるのに

わざわざ同じ系統の14をUSBCにして
SoCもメモリも16同等にして
カメラモジュール1個減らし自社モデムにするだけで
SE3と同等かちょい高い程度で出してくる

という話をありえると思っちゃうアフォw
2024/11/23(土) 17:10:52.06ID:0nBUIWym
自社製モデムは今後の全iPhoneで使うので
再設計しても十分見合います
2024/11/23(土) 17:11:17.85ID:29Bxc6Lu
>>314
アップルがAI対応の観点でいえば16シリーズがあり
USBCなFaceIDの観点でいえば15シリーズがあるのに

わざわざ同じ系統の14をUSBCにして
SoCもメモリも16同等にして
カメラモジュール1個減らし自社モデムにするだけで
SE3と同等かちょい高い程度の価格で出してくる

という話をありえると思っちゃうアフォw
2024/11/23(土) 17:12:28.17ID:29Bxc6Lu
自社モデムのテストベットにするにしたって


アップルがAI対応の観点でいえば16シリーズがあり
USBCなFaceIDの観点でいえば15シリーズがあるのに

わざわざ同じ系統の14をUSBCにして
SoCもメモリも16同等にして
カメラモジュール1個減らし自社モデムにするだけで
SE3と同等かちょい高い程度の価格で出してくる

という話をありえると思っちゃうアフォw




それならまだSE3をUSBCにして
SoC改定&自社モデム搭載する方がまだありえるなーって思うよw

16や15との差別化もできるから
317John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:13:27.35ID:syoiK184
>>315
普通にあり得るよ
8ベースのSE2がまさにそうだったから
アフォはお前
2024/11/23(土) 17:14:22.09ID:29Bxc6Lu
ちなみに仮に

わざわざ同じ系統の14をUSBCにして
SoCもメモリも16同等にして
カメラモジュール1個減らし自社モデムにする

が出るとするなら俺は10万円近い価格
端的に言えばいまの14併売価格くらいになっちゃうと思いますよ

だけどそんな値段で出しても買う奴少ないでしょ
数万足して16買う方がいいし
2024/11/23(土) 17:14:55.94ID:29Bxc6Lu
>>317
SE2って新設計でしたか?
2024/11/23(土) 17:17:19.55ID:29Bxc6Lu
どうやらアフォが生きてる世界線ではSE2は新設計だったらしい
私が知ってるSE2は8からSoC変わっただけだったはずなんですが



あ、もしかして3Dタッチが再設計で触覚になったのが
14ベースでUSBCにして、カメラ単眼にして、自社モデムにするのと同じだ!って事なのかな
なるほど
2024/11/23(土) 17:18:27.66ID:29Bxc6Lu
ところでOLEDパネルになるだけで価格差埋められないのも知らないのかな…
2024/11/23(土) 17:19:03.40ID:29Bxc6Lu
BOEがノッチパネルを作ると液晶と変わらない価格で製造してくれるとでも思ってんのかしらん
2024/11/23(土) 17:22:51.81ID:fIlehVQP
今はoledとLEDで価格差があまりないらしいぞ
324John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:24:59.20ID:IKe99OqK
SE4のために新たに製造すると思ってんのかしらん
普通に考えて残ってる在庫の流用だろ
だから安く売れるんだよ
そんなことも知らないで騒いでたのかよこのアフォウ
2024/11/23(土) 17:30:00.75ID:0nBUIWym
使うカメラモジュールも新規ですよ
2024/11/23(土) 17:38:13.76ID:29Bxc6Lu
>>324
どう流用するの?

USBCにする時点で14フレームは流用できない
SoC改定して、通信モジュールも変えて、カメラモジュール減らすなら14メインボードも流用できない
当然カメラモジュール減らすんだから背面パネルも流用できない

フロントパネルだけじゃん流用できるの


バカなん?
2024/11/23(土) 17:38:54.73ID:cLHaWn4D
なんなら14そのまま2眼カメラの方がコスト抑えられるかもな
328John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:41:09.61ID:C9iWJnmf
>>326
設計者はお前みたいに無能じゃねえから流用できるよ安心しろ
2024/11/23(土) 17:41:43.06ID:29Bxc6Lu
>>327
その通り
だけど14はUSBCじゃないからダメなわけで
14をUSBC化する時点でもう15でええやんになる

じゃあ15をSoC改定してカメラモジュール減らして自社モデムにする?
そりゃ可能か否かは可能だろう
問題はそれをいくらで売るのって話なわけでさ

激安で売るならAndroidキラーとして
あとはSE3が一部で担っている法人向け需要としても売れると思うよ
(社員の貸与端末とか、店舗でのハンディーターミナルみたいな使い方ね)

でも同時に16も殺しちゃう諸刃の剣でしょ、そんなの
アップルが心底iPhoneで映画撮影を信じているならワンチャンあるかもだがw
2024/11/23(土) 17:42:37.81ID:fIlehVQP
まぁまぁ大人が数万円くらいの価格で張り合うなよ

そんなことより久々のminiモデルがでることが嬉しく思う
331John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 17:43:40.26ID:Psu9i6FZ
>>329
14の方がノッチだしカメラ性能も低いんだよ
コストコスト言っておいてそんなことも知らねえのかよ無能www
2024/11/23(土) 18:12:30.09ID:JjbduTEz
SE4が噂通りだと16から
レンズ1つ無し
カメラボタン無し
アクションボタン無し
アイランド無し

これ、SE4の方が良いまであるじゃん
この噂本当かいな
2024/11/23(土) 18:39:30.91ID:29Bxc6Lu
>>332
しかも499ドルだそうだよw
2024/11/23(土) 18:40:36.72ID:0nBUIWym
アイランド有無でアプリ動作変えるのかわいそうだな
335John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 18:44:53.52ID:l+QLtICx
トーカ堂の実店舗はイトーヨーカドーだと思ってる香具師おる?
2024/11/23(土) 20:11:53.33ID:fIlehVQP
アクションボタンはミュートスイッチより安そうだからあるんじゃないかな
2024/11/23(土) 20:18:14.20ID:fIlehVQP
アクションボタンにカメラ📷起動の設定があるのはカメラボタンの無い SEの為の前振りと勘繰ってみる
2024/11/23(土) 20:28:23.76ID:JAf6FT79
>>332
噂を信じちゃいけないよ
もうどうにも止まらない
2024/11/23(土) 22:36:22.33ID:6Pn774Pq
新設計して再生プラスチック
そして今後はそれベース
十分あり得ます
2024/11/23(土) 22:48:57.65ID:Rzdn5bOl
いつまで自演が続くんだよいい加減にしろ
341John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 22:59:12.76ID:l+QLtICx
ワイヤレス充電が無かったら買わない
342John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 23:42:32.25ID:k/Pdg/j3
ワイヤレス充電使ったことないわ
2024/11/23(土) 23:50:21.20ID:fIlehVQP
ワイヤレス充電でケーブルが付いてないの見たことないじゃが?
コネクタとか台はlightningの何倍もでかいし
メリットがわからん
2024/11/24(日) 00:13:07.45ID:j7FXf0kJ
>>300
購入した分だけ支払うのなら構わないが
購入せずにQualcomm以外のモデムを載せた場合にも金払えって契約だからアップルがブチギレたらしい
独禁法には引っかからないのかね
2024/11/24(日) 00:16:55.73ID:j7FXf0kJ
>>326
形を弄るだけならシロートでもできる
設計時のデータが流用できるなら尚更だし
設計時に流用を織り込んでたら言うまでも無い
2024/11/24(日) 02:08:40.65ID:qYpoxAYo
なんだかんだ利益出るから作るんだろ
アップルさん経営のプロだからな
2024/11/24(日) 02:21:13.60ID:BfBvTeHP
>>249
ナニの話しでは?
2024/11/24(日) 02:25:12.25ID:BfBvTeHP
5cとか評判わるかったけどすきだったわ
またああいうチープなiPhoneだしてほしいよ
2024/11/24(日) 07:53:09.91ID:Ti+QTAQP
5cのホワイトは至高だよ
2024/11/24(日) 08:24:27.12ID:xf8HmYPq
5cは全色何台も買ったわ
0円に適切なキャシュバックで
351John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 08:34:51.81ID:Id5RWRNd
>>350
買ったというより貰ったに近いね。
2024/11/24(日) 08:39:29.39ID:LbG/svcL
5Cは中身がほぼ5のままって知ってやめた
5sも一括0円とかでばらまいてたしね
2024/11/24(日) 08:45:57.14ID:xf8HmYPq
>>351
事務手数料と初日にオプコン全解約
3ヶ月維持(MNP弾)してたからタダではない
2024/11/24(日) 11:45:46.68ID:JQf+ATmi
>>345
あったま、わるそう
2024/11/24(日) 14:50:48.79ID:tqDYrBhy
5cはチープだけど可愛いから好き
当時の女の子がよく持ってたのも解る
2024/11/24(日) 15:13:23.06ID:6IrPmF8+
最近のアイポンにも飽きてきたんで
SEがプラになるのは逆に新しくて新鮮
欲しくなる
2024/11/24(日) 16:21:44.32ID:Nc6Qnfwn
ドアフォン付け替えるのか?
358John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 16:28:20.53ID:G2mnJ9X2
安くなるなら樹脂でええよ
2024/11/24(日) 18:18:10.02ID:BKI2OAK0
>>346
利益がいうよりは16売れてないから売上確保のため
利益と株価については自社株アホ買いで一株当たり利益上げてお茶を濁す方針かと
2024/11/24(日) 18:41:03.37ID:0vyHMHE+
軽くなるなら樹脂でええよ
2024/11/24(日) 18:55:35.71ID:8L2DGdRL
10万超えると売れないから
95,800円だろうね
14と置き換え
362John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 19:01:58.73ID:iALNPbTP
>>361
廉価版の単眼リフレッシュ60の10万超えなんてて需要あるわけないだろ
2024/11/24(日) 19:11:50.47ID:xHBTsy06
>>359
アップルvisionが富豪に好評なんじゃないの
2024/11/24(日) 19:36:21.77ID:Nc6Qnfwn
嫌な物見なくて済むからね
株価、とか
2024/11/24(日) 19:49:24.51ID:BKI2OAK0
>>363
あれでウォッチなみの売上を期待してたというからな
アップルは最近相当ズレてる

ドバイの富豪はみんなファーウェイの三つ折り持ってるとかなんとか
2024/11/24(日) 19:52:00.29ID:LkdXikke
5CってPANTONEスマホの模倣なんでしょ?
367John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 20:29:54.72ID:3Rrl02ZY
ビールとつまみを用意して
コタツに入ってBSCSを見たり
ネットを見る
んで朝までそのまま眠る
これってしやわせだな
368John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 20:37:13.53ID:iku5TKzg
スマホの次はスマホだろうな
ディスプレイもいうハードの制約がある以上
2024/11/25(月) 06:49:13.17ID:lptVj+8/
再生プラスチックは今のトレンドだし
差別化にもコストダウンにもピッタリでしょう
2024/11/25(月) 09:06:04.94ID:eUXQEFt8
見た目安っぽいのに中身は高速チップってのもたまらんな
2024/11/25(月) 09:27:08.61ID:Pmnxd13X
>>370
俺みたいだな
2024/11/25(月) 09:38:13.86ID:gzV0nPHR
だが彼の内面を知ろうとするものは誰もいなかったのである
2024/11/25(月) 09:47:46.60ID:hZHf7Jaa
10万以下ならいくらでもいい
早くしろ
2024/11/25(月) 09:51:46.03ID:+ceONAAR
>>373
俺もこれ
バッテリーヘタってきたので速く出してほしい
値段はどうせ128G79800ぐらいだろ
まあ3月なんだろうな…
2024/11/25(月) 12:18:31.76ID:gsXzS2/X
なんとかして正月の福袋に間に合わせろ!
376John Appleseed
垢版 |
2024/11/25(月) 13:00:24.44ID:d+TYoAc9
仮に10万近くする価格帯だった場合、60のリフレッシュレートしか搭載されないとか考えられないな。
2024/11/25(月) 13:35:10.75ID:+20a7k8x
此処で喚き散らす君らを見る楽しみだけがある😊
2024/11/25(月) 13:43:25.61ID:6LSyKnA9
>>376
16無印の悪口はそこまでだ
379John Appleseed
垢版 |
2024/11/25(月) 14:12:50.51ID:H3ZNNXXa
>>367
歯を磨かないの?
2024/11/25(月) 14:17:05.94ID:Es7PD8re
入れ歯はコップの中
381John Appleseed
垢版 |
2024/11/25(月) 15:28:24.22ID:BB7xqrBs
いつ出る? 3月くらいかな..
2024/11/25(月) 18:10:52.61ID:2vzy3r0J
ホリデーシーズン前に廉価版の発売なんかするわけない
2024/11/25(月) 19:48:58.73ID:gsXzS2/X
iPhone SE 初代:2016年3月31日発売
iPhone SE 第2世代:2020年4月24日発売
iPhone SE 第3世代:2022年3月18日発売
2024/11/25(月) 19:54:16.89ID:ptgZXIzb
来年出る出るアフィカスなのはSE3がLightningのせいで販売終わるからだよね
385John Appleseed
垢版 |
2024/11/25(月) 20:31:05.10ID:A4m7N2we
来春まで待ち遠しい…
2024/11/25(月) 20:51:17.71ID:5HyTXI5C
>>383
4年後
2年後
次は3年後の2025年か
2024/11/25(月) 21:03:34.83ID:vwfdIxt4
まあ出すならさっさと出して欲しいけど噂のスペックだと16無印買う奴いるのか?ってぐらいだからなぁ16が思ったほど売れてないとかならそんなトドメ刺すようなモデル来年春に出すのかと
17が出てそいつはリフレッシュレート120HzでSE4は60Hzとか差別化出来るのなら出すかもだけど例えそうなったとしても無印16はトドメ刺される
2024/11/25(月) 21:33:58.22ID:M/kPKExI
そもそも来年度に出ないのでは
2024/11/25(月) 21:35:42.87ID:Es7PD8re
カメラ部分は12月に量産開始だそうだ
2024/11/25(月) 23:18:54.65ID:ghTCP0fD
ネットで出回ってる情報通りなら14と15はディスコンだろう
よっぽどAI対応端末を浸透させたいと思われる
391John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 01:10:59.82ID:rs6Rt8P2
廉価版のAndroidでさえリフレッシュレート120hzがバンバン出てるのに、
アポーはなんでこんなに出し惜しみするんだい?
2024/11/26(火) 03:18:42.00ID:VE92Va3c
>>365
アメリカでトップの企業だからみんな信者だと思ってるのかもね
2024/11/26(火) 03:57:08.19ID:gHGI+hj1
>>391
廉価版なら60Hzで十分だから
394John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 04:35:38.65ID:Ow3AzpLg
iphone
2024/11/26(火) 05:45:35.03ID:IuL8py7O
AppleはAIが周回遅れだしSE4はリフレッシュレートはともかくAI対応のためにメモリ増設はしてくるだろうな
2024/11/26(火) 07:22:57.25ID:ZiJOIBlW
>>391
リフレッシュレートとか気にするのはアフォだけ
そもそもリフレッシュレートあげればバッテリーの持ちは悪くなる
じゃあ使用状況で可変にする?それはそれで原価があがる
2024/11/26(火) 08:04:36.60ID:RH14qcCj
iPhoneは気楽に使いたいから廉価版でいい
資金は他に回す
2024/11/26(火) 09:39:36.42ID:bYCfkb7I
120hzなんてゲーマーくらいにしかメリット無いね
2024/11/26(火) 10:11:40.24ID:oKkV7Xu9
SE4が出たら14は終売って考えた方がいいかな?
それで価格は14と同じで
新たに64GBが128GBより7000円安くで追加される感じ
400John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 10:24:50.81ID:t/ts7itt

リフレッシュレート120のプロシリーズに慣れたら60には戻れんぞ

ここでリフレッシュレート関係ないって書いてるのプロシリーズ買った事の無い貧乏人だな。笑
2024/11/26(火) 10:25:25.83ID:bYCfkb7I
64GBは廃止されるかも
2024/11/26(火) 10:26:24.10ID:bYCfkb7I
戻れない生活なんか嫌だから、120は使いません
2024/11/26(火) 10:30:40.60ID:tbAPBMMU
>>401
安く見せかける為に残す可能性も
コミュニケーション端末としてだけなら容量少なくてもいいという使い方もある
2024/11/26(火) 10:50:22.91ID:ZiJOIBlW
>>399
SE4が出る出ないじゃなくて
単純にライトニング端子のスマホはEUの規制のせいで終売するだけの話でしょ
2024/11/26(火) 10:53:06.45ID:pCyfsTzy
SE=小型廉価
は間違った認識
現在実績ベースで根底にあるのはたった一つ
・過去モデルのチップ更新版

過去モデルで古臭いから通常モデルと同じ価格では売れない&ガワとチップ再設計不要で開発費が浮く->価格抑制

✕:小型
◯:通常モデルが大型化していくため使いまわした過去モデルが相対的に小型となっているだけ

SE4は16じゃなくて15無印(ノッチ)の単眼化くらいが関の山だろうな
SE=小型という誤った認識はそこで正されるだろうが
8~9万円台の価格設定かもな
2024/11/26(火) 12:44:20.79ID:+/HApGeU
>>405
なんか矛盾してない?再設計不要と言いながら、15の単眼化って…
2024/11/26(火) 13:05:33.87ID:Qy7jhktn
120体験したら60には戻れないは大袈裟
2024/11/26(火) 13:38:17.68ID:qHcpm+Fd
両方使ってるけど普通に戻れる
120Hzはヌルヌルだなーと思うと同時に無駄にバッテリー消費してまでやることか?という葛藤が常にある
2024/11/26(火) 13:50:52.25ID:CDf+jlBA
>>400
その辺りは人に寄るかと
糞60fpsに戻るのなら辛いけど、無印なら我慢できるレベル
そして、60fpsも年々良くなってる
2024/11/26(火) 13:52:19.19ID:CDf+jlBA
>>406
再設計するだけなら中卒でもできる
型を作り替えるだけならコストなんて知れたもの
2024/11/26(火) 13:53:46.47ID:F4tgh6Ot
戻れないとか言ってるやつネットでよく見るけど言ってるのオタクくんだけだからな
2024/11/26(火) 14:12:37.17ID:bYCfkb7I
道に迷っただけだろう
2024/11/26(火) 14:23:26.37ID:ZiJOIBlW
> 型を作り替えるだけならコストなんて知れたもの


無職のたわごと
2024/11/26(火) 14:26:08.60ID:CDf+jlBA
>>413
量産効果も知らんのか
2024/11/26(火) 14:27:06.92ID:obALBsoV
2024/11/26(火) 14:29:34.63ID:CDf+jlBA
量産効果ってのは少量だと高く付く
そして大量であっても一定以上は安くならない、むしろ高くなる
型も消耗品だから使い回すのも作り替えるのもコストは一緒
2024/11/26(火) 16:43:48.49ID:ZiJOIBlW
じゃあお前がアップルみたいな会社経営して量産効果(失笑)とかやってろよ
418John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 16:56:05.86ID:LeJFIeVu
>>409
まぁオンボ○イドの60とアイフォンの60は後者の方がヌルヌルなのはわかるけど、今時オンボ○イドでも60なんて見た事もないもんなぁ。
2万円位のエントリーモデルさんでさえ120のつけてるもんな
2024/11/26(火) 17:13:06.84ID:VldRrZ1j
EUのせいで?
何言っちゃってんのᴡ

EU様の「おかげ」だろ!w
2024/11/26(火) 17:46:37.19ID:KTfMTZlJ
SEってスペシャルエディションっの略なんだね知らんかった
2024/11/26(火) 17:49:48.61ID:uHWngiFD
初売りと同時に出せ
早くしろ
2024/11/26(火) 17:58:42.62ID:XI6zCkge
60とか120は気にしたことないけど可変最低1Hzはちょっと欲しい
2024/11/26(火) 18:06:27.51ID:gHGI+hj1
>>422
LTPOディスプレイは非常に高価なのでSEに搭載するのは無理
2024/11/26(火) 18:12:36.65ID:3EPM0T+i
>>420
合コンの話のネタに使えそうだな
425John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 18:27:01.20ID:rs6Rt8P2
120Hzだと目の疲れの軽減やAV視聴での抜けがよくなるとかメリットもデカいのよ
2024/11/26(火) 18:31:13.11ID:ZiJOIBlW
だったらProかえよ
2024/11/26(火) 18:34:57.30ID:1FgQw/qZ
>>425
AVで、激しく抜けるんですか。
試してみます。
2024/11/26(火) 18:53:28.12ID:ZiJOIBlW
リアルセックスなら120MHz以上なのにw
お前らDTはアイフォーンProの画面でシコシコw
2024/11/26(火) 19:05:41.88ID:bYCfkb7I
60でも疲れないよ
シネマ映画なんて24コマ/秒でしょ
2024/11/26(火) 19:25:57.70ID:T7fzZl3I
>>425
静止画メインなんですが120の方が抜けがイイですか?
2024/11/26(火) 19:26:59.70ID:ZiJOIBlW
むしろ映像にこだわるならタブレットの方がいいんじゃないの
2024/11/26(火) 19:30:35.91ID:bYCfkb7I
それは若さ次第
2024/11/26(火) 21:28:17.10ID:SsK9f3lr
>>399
次は64GBモデルはなくなるという情報をどこかで見かけた
434John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 21:37:25.04ID:LnsWHQEw
64じゃもうキツいよね
2024/11/26(火) 22:15:11.35ID:2ItaHdTT
うんもう無理
2024/11/26(火) 23:30:39.71ID:jYXWBv7h
100,000円前後になりそうだな…14でいいかとなりそう
437John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 00:18:22.73ID:9vRNHOpg
>>429
おめーは日活ロマンポルノでもしこってろよ
438John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 02:05:17.25ID:kSB3zecn
SEはアップルの数増やすための撒き餌みたいなもんでしょ?アップルストアやら何やらで通行税で儲けられる訳だから。
ナンバーシリーズはもはやブランドバックみたいなもんで持ってドヤするようなアイテムだわな。アップル的にはボロ儲けでしょ、キャバ嬢のバーキンみたいなもん。
439John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 02:07:21.61ID:kSB3zecn
ところで来年3月で決まりみたいな感じ出てきてるね。
今回は3ヶ月くらい様子見てから買うか、初自社モデムだからな。アップルの初モノはヤバい。
2024/11/27(水) 06:25:39.06ID:CPgQ7cHt
14無印ならメモリ6GBあるしSoCは13 Proと同じなので安い割にはスペック低くない
2024/11/27(水) 06:40:55.41ID:3UPX0jUz
>>439
問題が起きる予感する
442John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 07:07:33.77ID:Jxo+T1nl
>>439
プロ系は違うんだよね?
2024/11/27(水) 07:34:37.17ID:WZNmwO/Q
通信できないレベルなら対応プログラムなど対応あるでしょ
1台しか持ってない場合はきついけど
2024/11/27(水) 10:31:52.84ID:H1YUB7eq
>>439
自社モデムは確定?
入りとバッテリーの持ちが心配だな
職場や自宅がエリアの境界だとバッテリー消費がマッハになったりする
2024/11/27(水) 10:50:42.87ID:ClXKAYTQ
499$って日本円だと10万くらいですか?
よくわかりません
2024/11/27(水) 10:55:57.03ID:aRglyE41
>>439
確定じゃないだろ自社モデム
どうせアウトソーシングだろ?
2024/11/27(水) 11:00:04.63ID:aRglyE41
自己解決
2024/11/27(水) 11:15:46.82ID:XcldzOCc
確かにAppleには自社工場ないしな 笑
2024/11/27(水) 11:43:04.16ID:WZNmwO/Q
>>446
ここでいう自社うんぬんは
実際の製造をどこかに委託しているかどうかじゃなくて
現在のクアルコムライセンスのモデムを使うのか
アップル自社設計のモデムを使うのかの話でしょ

アップルのA18チップだってM4チップだって
アップル自前の工場で製造してんじゃなくて
どこかの半導体メーカーに委託してんだと思うけど
別に他社チップなんていわないようにさ
2024/11/27(水) 11:44:24.41ID:FEE3Fal8
去年自社モデムはクァルコムの3年以上遅れの状態とリークがあったけど

1年でその改善と全ての評価が完了して製品化できるとは思えないな
出してきたら地雷
2024/11/27(水) 12:33:16.01ID:3UPX0jUz
確かにモデム開発は極めて困難で難航してると
安い機種でテスト運用? 地雷としか思えない
2024/11/27(水) 12:41:17.07ID:XcldzOCc
別に購入は強制されてませんよ
2024/11/27(水) 13:21:13.30ID:6BA9jOhs
自社設計のモデムがマトモならAppleがQualcommに土下座するわけないからな
2024/11/27(水) 13:33:21.66ID:XcldzOCc
クアルコムにとっては大口顧客だから、
これが取引停止になると、企業が傾くかもしれんな
Armから訴訟起こされているし、いずれ廃業かも
2024/11/27(水) 14:33:33.06ID:bqT1iYkK
Appleはintelのモデム事業引き取ったんだっけ?随分昔のことだと思うけど結局鳴かず飛ばずだったからQualcommはまだまだAppleの遥か先を行ってるし切られて困るのはAppleの方だと思う
2024/11/27(水) 14:36:47.87ID:Ix9Dd099
後3ヶ月だか4か月だか知らんけどなげー
はやくしろ
2024/11/27(水) 14:45:18.73ID:tJK7I/6/
自前モデムってQualcommの特許に引っ掛からないように作ってるから時間掛かってるんだっけか
458John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 14:45:33.55ID:R4SJI0BQ
>>438
30年間ゼロ成長の日本と海外では同じ値段でも値ごろ感が違うと思われ
459John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 14:51:31.00ID:DgnWj5Xy
>>456
我慢した方が喜びがw
460John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 15:04:25.21ID:nlXvGY1f
>>457
単純に通信チップって通信タイミングの制御が難しいから1から作ろうとすると安定するまでにかなり時間費やすし難航してるんだと思うが
完成したとしてもしばらくproモデルとかには載せずにQualcommの安定品を使い続けるだろうしまずはSEをテスト機にロールアウトするって言うのはあり得る
2024/11/27(水) 15:09:02.75ID:kwfAKQel
499$ってアイパッコミ二と同じか
78,800円なら爆売れ確定だね
現実は95,800円かな
2024/11/27(水) 15:40:39.17ID:WZNmwO/Q
>>461
499ドルとか言ってんのまじでアフィカスだよなぁ
だってiPad mini7の価格と言ってもWi-Fi版でしょ

それにSE3 64GBが429ドルなんだよ?
128GBにストレージ増えて、最新チップ搭載に、メモリが8GBで
OLEDで画面サイズもデカくなってカメラモジュールも性能アップして




なんで20ドルアップで済むんだっての
2024/11/27(水) 15:44:31.85ID:WZNmwO/Q
失礼20ドルじゃないw
464John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 15:58:35.13ID:kSB3zecn
アップルストアでの稼ぎもあるから東電のように総括原価で値段は決めないでしょ。そもそもナンバーシリーズは利益率がすごい高いのかも知らんし。
2024/11/27(水) 17:06:40.02ID:w/ddgNGp
安く見せる為にストレージは64GBスタートだろ
アプリ入れなけりゃiOS18は12GB だし
2024/11/27(水) 17:16:19.68ID:m2MC8z4K
自社モにするとWiFiとBluetoothとGPSも1チップに収められて省スペース化が出来るからその分バッテリーをおおきな物を搭載可能になるらしい
2024/11/27(水) 18:15:34.42ID:WZNmwO/Q
>>466
じゃあSE4はこれで499ドルだな

SE3ベース
A18、メモリ8GBでAI対応
USBC端子
eSIM専用&自社モデムでバッテリー容量増大
2024/11/27(水) 18:48:53.14ID:KDu8Airp
>>466

その話その手のコモディティ化したコンパニオンをわざわざモデムの先端プロセスでワンチップにする意義が薄いんじゃないか
歩留まりさがって逆にコスト上がりそう
そもそも何でも内製化すればよいってもんでもなかろうに

コンパニオンチップ開発部隊が切られそうになってて牽制で出してるリークとかじゃないかな
Apple Carみたいに
469John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 18:55:16.45ID:kSB3zecn
>>467
人によるかもだけど、意外とこの方が嬉しい(14ベースよりも)
それはそうと調べたらse2(2020)もios20くらいまでイケるのかね?19はイケそうなのは間違いなさそうなんだな。
少し焦ってた。(19も無理かと)けど来年出るならゆっくり買い替えするでよ。
2024/11/27(水) 19:14:05.47ID:ljVAyYos
>>469
過去に何度かあったように次は二世代同時切りしてくる可能性もあるからSE2も高みの見物はできない
471John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 20:17:46.37ID:gZR8lucl
>>439
様子見は必須でしょ
17見てからどっち買うか決めるわ
2024/11/27(水) 20:18:05.81ID:t1qiv9ar
iOS19ではXS、XRが切られて
iOS20では11とSE2が切られると予想
473John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 20:19:54.68ID:gZR8lucl
>>467
それ俺が望んでるやつだな
2024/11/27(水) 20:59:45.57ID:WZNmwO/Q
俺が考える最強のSE4

SE3ベース
端子Lightning→USBC
サイレントスイッチ→アクションボタン
Retinaディスプレイそのまま
Touch IDホームボタンそのまま
上ベゼルにFace ID追加
A18、メモリ8GBでApple intelligence対応
MagSafeは搭載しない
eSIM専用でSIMトレイ削除
自社モデム採用、ミリ波/Sub6対応、Wi-Fi7対応
カメラ性能をQRコードリーダー用途に落としてフルフラット化
バッテリー容量が大幅増
重さ120g程度

499ドル
475John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 21:04:58.55ID:tlNoSHHv
オラが考える最強SE4
iPhone15
2024/11/27(水) 21:05:51.69ID:WZNmwO/Q
>>475
10万以上ですね
2024/11/27(水) 21:33:41.04ID:vJglHnf+
とりあえずアイホンマニアによると本当に第4世代SEが出るとしたら2025年3月12日(水)未明に発表があり21日(金)か28日(金)が発売日になるそうなのでGoogleカレンダーに3日前くらいに通知がくるように予定を入れてワクテカしながら待ってるわ
2024/11/27(水) 22:11:01.68ID:LBvNzPeL
このスレのコジキのスタンスは
最新最強のアイポンウルトラをSEとして3万円で、、、みたいな
自分の不必要なところは省いていいから、と
2024/11/27(水) 22:57:26.19ID:m2MC8z4K
これ、発売日に即日完売ってことはないよね?
480John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 22:59:19.28ID:tlNoSHHv
300ドルで出して
2024/11/27(水) 23:02:44.61ID:XcldzOCc
予約すれば良い
2024/11/27(水) 23:08:56.28ID:g3f1xZ8b
>>472
XSXRは切られるだろうね
2024/11/27(水) 23:30:06.45ID:LtVEU+Z3
14はディスコンとして
SoCやRAMは15すらも飛び越えちゃうんだよね
ラインナップどうなるのやら
値段も難しい
2024/11/27(水) 23:43:35.66ID:m2MC8z4K
初期ロットだからって不具合とかあったりしないよね?
2024/11/28(木) 00:17:44.50ID:eQL0zZsK
>>483
モトローラの役員がインタビューで
端末の価格を下げるならカメラの個数や性能を落とすのが手っ取り早いと言ってた
SE4も同じように15のデュアルカメラからシングルカメラにすることで
ある程度は価格を抑えられるんじゃないかな

まあそうは言ってもカメラ以外のスペックを考えると
SE4が10万円を切るようには思えないけどね
2024/11/28(木) 00:19:09.01ID:mR54rhvz
>>483
15もディスコンかもしれない
2024/11/28(木) 00:53:17.06ID:r2LHQL/f
チョコレイト・ディスコン
チョコレイト・ディスコン
チョコレイト・ディスコン
チョコレ…
2024/11/28(木) 01:29:10.55ID:D4k3GVXz
円高になる様に、祈りましょう
2024/11/28(木) 03:18:19.69ID:rHrhDxuN
RAM 6だろうな8入れないだろ16と差別化の為で
2024/11/28(木) 04:16:17.36ID:meIPbQh4
AI非対応にするならわざわざA18載せる意味なくね?
491John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 08:11:43.92ID:SEM4XJwc
>>475
15のカメラを単眼にダウンしただけというのはあるかもね。
安くするなら。
2024/11/28(木) 08:44:39.98ID:A9LfkwqP
カメラ1個減らすことでどれだけ値下げされるのかね
中は穴空いたままでもいいかもしれんが背面パネルは別に用意までして
2024/11/28(木) 08:49:46.77ID:A9LfkwqP
細かい話をさらに言えば、カメラ1個減ると言っても

iOS上別管理が必要(無くしたカメラモジュールがない前提で動作させるわけなので)
背面パネルも別で作る必要がある(アップルは製品修理の担保期間もあるし)
組み立てラインも別に作る必要がある
外箱も別に用意する必要がある
製品管理や販売管理、サポート関連のデータ管理も増える

など考えればそこまでして値段微妙に下がるだけじゃ
誰も幸せにならん気がする
素直にEU対応として15併売値下げだけでいいじゃんというか
494John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 08:58:07.21ID:SEM4XJwc
>>492
そうなんだけど、iPhone15 128GBはアメリカで699ドルだから、SE4を499ドルにするにはそれぐらいかと。
AI対応だとメモリ8GB、CPUもいいのにしないといけないだろうし。
2024/11/28(木) 09:03:30.36ID:g/xhHwof
やはり今まで通りタッチIDだろうな
そっちの方がいいけど
2024/11/28(木) 09:34:30.09ID:A9LfkwqP
>>494
だからカメラ1個減るとなんで499ドルになるんだよw
497John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 09:36:58.56ID:2FDpHgd7
>>495
頻繁にスマホ使う層はタッチIDは腱鞘炎になる位面倒なんだよな。フェイスID認証に慣れたらタッチIDは面倒くさい。

しかししかしだがしかし、フェイスIDのAPPストアでアプリ購入する際のサイドボタンダブルタップ仕様←テメェこれだけは面倒だぞw
2024/11/28(木) 10:32:26.95ID:A9LfkwqP
ごろ寝スマホにFaceIDは使いにくい
顔から距離取らないと認証しないのまじうんこ
2024/11/28(木) 12:30:57.74ID:RrLDYh9W
今回は新規設計して、そのガワをSE用に10年使いまわす。2年サイクルで最新SoC積んでリリース。そんなでトータル安くって算段?
2024/11/28(木) 12:36:35.53ID:rHrhDxuN
せいぜい4年が限界だと思うわ8がそうだった
バッテリー80%だとすぐ減る
2024/11/28(木) 12:44:42.04ID:GaZp+30q
背面なんてカメラの台座の部分変えるだけで済むだろ
502John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 14:19:57.58ID:IHF6yUS3
iPhone16の製造原価は416ドルだって。
さてSE4の製造原価はいくらで、販売価格はいくらになるんでしょう。
2024/11/28(木) 14:24:43.95ID:4xQKDVW6
>>498
どんだけ近眼やねんw
504John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 14:56:46.05ID:CcC5/oVP
ノッチ機種これから何年も使い回すとか恥だろ
505John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 15:02:45.01ID:Wfsh4OhC
ダイナミックアイランドでさえ邪魔って感じるのに、さすがにノッチはいらんな。
安物Androidでさえピンホールカメラが殆どなのに、、
Apple早くピンホールカメラ搭載モデル出して欲しいわ
2024/11/28(木) 16:33:15.79ID:D4k3GVXz
カメラ、いらないよな
これでピンホールもなくなる
507John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 16:37:40.79ID:IHF6yUS3
AIに対応させるなら
最低でもA17proと8GBメモリは必要なんだよね?

単眼カメラとプラ筐体、自社モデムでどこまで落とせるものなんかね?
508John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 16:38:25.11ID:CcC5/oVP
前カメラほとんど使わないね
でも顔認証をeSIM発行で使ったような
2024/11/28(木) 16:42:26.62ID:ReZ4R9uD
16 124,800円
SE4 95800円

しっくりきたわ
2024/11/28(木) 17:03:27.39ID:MRW12k5I
答えはiPadにあった

新型SEは電源部分がipadの使い回しでタッチID
そしてその恩恵で極太ベゼル
2024/11/28(木) 17:43:47.13ID:U8dSKXFm
>>506
工場勤務?
2024/11/28(木) 17:48:09.81ID:fwT61rOr
>>511
あ?
2024/11/28(木) 19:05:41.95ID:eQL0zZsK
>>509
iPhone14の現在の値段がそのままSE4の値段になるのが現実的かな
iPhone14はSE4が出たら
iPhone15は17が出たらディスコンだろう
2024/11/28(木) 19:12:34.98ID:A9LfkwqP
>>513
いやだから14とSE3はそもそもSE4関係なく欧州の規制でディスコンでしょ
2024/11/28(木) 19:17:06.47ID:D4k3GVXz
USBCの規制って、新規製品についてでしょ
2024/11/28(木) 19:18:35.19ID:A9LfkwqP
俺の予想ではSE4は出ないと思うなぁ
来年SE3と14がUSBCじゃない規制でディスコンされタイミングで
15が95800円に値下げされて一旦終わるのじゃないかと

あとは17が本当にモデルチェンジするなら
そのタイミングで15ベースでSoC改訂したSE4はあるかもしれないけどさ
2024/11/28(木) 19:22:31.11ID:A9LfkwqP
>>515
2024年末までに「すべての」スマートフォンや携帯端末の有線充電をUSBCにする
(PCやタブレットなどは2026年らしいが)
とあるのだから既存のも来年からディスコンじゃないの?
2024/11/28(木) 19:27:05.51ID:D4k3GVXz
ユーザーが現在使ってるものも使用禁止になるのか?
2024/11/28(木) 19:30:00.70ID:A9LfkwqP
今回のは販売済みでユーザーに所有権があるスマホまで規制する内容じゃないよw
ただすべてのスマートフォンなどの販売時に規制が入るって話だからディスコンじゃないのと

逆に既存機種は対象外でずっと販売継続できますってソースあるならおしえてほしい




なお余談だけどデジカメなども通信はUSBC対応していても充電は専用ケーブルなのはアウトとも聞いてる
2024/11/28(木) 19:31:23.67ID:A9LfkwqP
それとEUや離脱しちゃってるけどイギリスなんかは
わりと後出しジャンケンで規制かけて
是正できないなら発禁とかわりと平気にやる印象だぞw
2024/11/28(木) 19:34:33.45ID:A9LfkwqP
ああ、ごめん
1点訂正だけどあくまでUSBCの規制でディスコン確定なのはEU域だけなので
それ以外の日本とかでは継続するやろ、は確かにあるのでその点はすいませんでした

逆にApp StoreなんかはEU域だけ、野良アプリOKになっているので
そういう意味は来年初めから日本やアメリカでディスコンはねーだろはその通りかと思います
2024/11/28(木) 19:39:01.41ID:D4k3GVXz
元々ユーザーにとって不統一は不便だろうって事で始まった事だから、
もしかすると、いや統一しなくてもこれはこれで便利って選択が出てくるかも知れん

最終的に決めるのは使う側だからなあ
523John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 19:50:35.44ID:vKI8iFW8
 疑問だがType-CとUSBってどっちが強度はあるのだろうか?長期的に持つ方が良いよな
USBは一年ちょい使ってたらケーブル側が〔フォン、フォン〕って接続不良になるケースがかなり多かった
2024/11/28(木) 20:02:25.17ID:aXULXw82
プラスチック
esimオンリー
タッチID
1200万画素1眼カメラ
SE用A18

税込10万

これやろな
2024/11/28(木) 20:10:25.09ID:6CYv6nru
はい解散
2024/11/28(木) 20:14:59.10ID:A9LfkwqP
>>523
どっちもUSBでは
AとCの話をしてんならCの方がやや高いと思うけど
抜き差し乱暴だとどっちもどっち
2024/11/28(木) 20:15:04.86ID:XRTkCHvu
>>523
スープラと車ではどちらが速いと思う?
2024/11/28(木) 20:16:44.96ID:A9LfkwqP
スティーブジョブズリスペクトエディションで
初代iPhoneにA18、Face IDもTouch IDもなしで499ドル
これでいいよ
2024/11/28(木) 21:03:00.53ID:BoLP+ppG
物理キーボードになるらしいぞ
しかも青軸
530John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 21:15:12.91ID:RAJP+olb
se4 最小構成価格で79,800円
なかなかいい線突いてると思う
2024/11/28(木) 21:15:15.13ID:Upf2cnjN
>>503
たまに見かける人として手帳型カバーを90度に開いて
その開いた蓋で横から見ると目が隠れるくらい近づけてる人がいる
よくあれで見えるものだと思う
532John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 21:21:05.64ID:IHF6yUS3
>>524
SE用A18=A17proリネーム品
2024/11/28(木) 21:41:54.95ID:HYDMkUZe
タイプCより優れたUSB端子が開発されてもスマホに関しては頑なにタイプCを使い続けなければならない運命なんですか?
2024/11/28(木) 22:02:54.13ID:K4wuf3yO
USBのバージョンと端子の話しがごちゃ混ぜになってる人多そう
2024/11/28(木) 22:29:43.17ID:HYDMkUZe
いや、たぶん僕だけだと思います
2024/11/28(木) 22:44:51.60ID:GxXX+7WS
カラフルな再生プラスチック
esimのみ
ノッチなし
その代わり上下にノッチほどのベゼル有り

iPadと同じ電源部分にタッチID
1200万画素単眼カメラ
A18 SE搭載
機能を限定したアポインテリジェンス

税込10万円〜
現実的だろう
537John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 22:46:17.44ID:VPIDlVSP
なぜカメラ穴を採用しないのか
538John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 23:05:32.61ID:2NeO9aR8
うちはもう2年以上バッテリーが80%
しか実際にはずいぶん早く減るようになった
またやってるなApple
539John Appleseed
垢版 |
2024/11/28(木) 23:11:17.56ID:2NeO9aR8
ボデイがプラスチックになると
ワイヤレス充電出来なくなるっけ?
2024/11/29(金) 00:00:12.76ID:nAYNbZcd
電磁気を遮るプラスティック使えば出来なくなるだろうね
2024/11/29(金) 00:12:33.21ID:sH9RRNwm
MagSafeに対応したプラのケースも普通に売ってるし
2024/11/29(金) 06:13:18.29ID:lmOv0u1V
>>534
だな
USB-(アルファベット)は物理規格
USB-(数字)は電子規格
USB-C2.0も普通にある
USB-C=USB3.0以上は誤り
2024/11/29(金) 06:46:55.44ID:U8fw5U40
省略できる機能の筆頭だろmagsafe
2024/11/29(金) 07:42:31.10ID:sT10cOAb
magsafeはポケットに入れてたらヘモグロビンが偏りそうだから嫌だわ
2024/11/29(金) 08:12:11.61ID:VcMcBi1K
砂場に落としたら砂鉄付くのか
2024/11/29(金) 08:12:58.37ID:VcMcBi1K
砂遊び好きなんdw困るわソレ
2024/11/29(金) 08:16:32.58ID:OBPaaSyP
九十九里浜だと砂鉄ついちゃううんこMagSafeだからな
2024/11/29(金) 09:47:20.10ID:Q/7NJ9ir
SE4を発売直後に買うつもりで待ってたけど
手持ちのSE2が逝ってしまったようで
Y!mobileでセールをやってる新品の13を購入してしまった

SE4は発売されてしばらく様子を見てから買い換えるかな
2024/11/29(金) 09:56:34.03ID:/+SAEPUq
>>539
GalaxyS21は背面プラスチック素材だがワイヤレス充電対応なので大丈夫っぽい
550John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 10:54:36.57ID:dQGY/4XF
>>548
いくらだった?
2024/11/29(金) 11:03:17.50ID:Q/7NJ9ir
>>550
新規加入で128GBが52800円

そのかわり月額料金がかかるから
ただ単に端末だけ欲しいって人はやめておいた方がいい感じかな
2024/11/29(金) 11:19:44.06ID:nAYNbZcd
砂遊びするときはビニール袋に包んでおけよ
砂鉄は貴重な資源だ、売れるよ 笑
553John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 11:47:09.01ID:GR+U0+sX
>>551
他社からの乗り換えNMP?
554John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 11:48:02.77ID:GR+U0+sX
すまん。MNPだったw
2024/11/29(金) 11:59:24.09ID:nAYNbZcd
13なら新品で探しても9万前後で売ってるよ
2024/11/29(金) 12:01:55.31ID:roxlOWr8
どんなにお得でもライトニングなんだよね…
2024/11/29(金) 12:03:19.36ID:nAYNbZcd
ライトニングで何か問題あるの?
2024/11/29(金) 12:21:38.43ID:xtWQQ6hK
ライトニングボルト!
ライトニングプラズマ!
2024/11/29(金) 12:32:45.16ID:nAYNbZcd
USB-Cの各種デバイス、特にストレージ系が使えるのは確かに便利だとは思うが
付けたまま携帯する訳にはいかないでしょう
2024/11/29(金) 12:45:16.49ID:poBU0K9H
>>548
やっぱり初期ロットには手を出さないのが得策ですか?
2024/11/29(金) 12:53:50.63ID:Qz4+zCIg
>>560
自社設計モデムならなおさら様子見た方がいいよ
MacBookでもキーボード問題ですらあれだけ拗れてたし

>>503
近眼とか関係なくね
Face IDは50センチくらい離さないと認識しないから
ごろ寝して使う時腕伸ばさないといけないでしょ
2024/11/29(金) 12:54:54.30ID:Qz4+zCIg
>>555
13を9万円前後でかうなら14を95800円で買う方がよくね?
2024/11/29(金) 13:03:37.50ID:nAYNbZcd
初期ロットこそアップル製品の醍醐味が一番味わえるんだぞ
2024/11/29(金) 13:11:08.12ID:Qz4+zCIg
信者だけな
2024/11/29(金) 13:32:24.56ID:rFrL1/0U
iPhone4だったか?アンテナ問題があった時も持ち方がどうのこうの苦しい言い訳してたし何かあった時にAppleがマトモに対応してくれると思わないほうがいい
そしてApple自社設計のモデムとか目に見えている地雷
566John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 13:34:27.34ID:YtbZJ5LQ
何年前の話よ?
2024/11/29(金) 13:37:59.76ID:nAYNbZcd
信仰心が試されているのです
568John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 14:00:59.71ID:pO40Yhag
>>565
独自モデルがどうたらってSE4だけなの?
来年の17プロとかどうなんだろ?
569John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 14:01:22.49ID:pO40Yhag
>>565
タイプミス。独自モデムだった
570John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 14:37:40.33ID:XsUdgpTg
>>568
SE4で問題が出なけりゃ17も独自モデム
あくまでSE4は実験
2024/11/29(金) 14:45:42.76ID:O/UbKsqG
アップルの未来は君たちにかかっている
2024/11/29(金) 14:52:00.02ID:dvY6IdB2
>>561
20cm離したら認識するけど
そのiPhone壊れてるぞ
2024/11/29(金) 15:22:16.51ID:pEef+ceC
apple のモデムか
auの電波仕様とか独自の機能拡張してそうで怖いな
2024/11/29(金) 15:46:16.74ID:jEhgtLxJ
Apple的にはQualcommからなんとかして離れたいんだろうけどそううまく行くとは思えないんだよな
2024/11/29(金) 15:52:45.26ID:J8jGgjvy
実物が無いので全て推測であり憶測です
2024/11/29(金) 16:48:10.47ID:qTLeuqWh
まあqualcomじゃね
16でコケてSEまでコケると厳しい
自社モデムは撤退でいいよ
2024/11/29(金) 17:11:16.84ID:75Jw1JF4
内製5Gモデムはミリ波非対応
クアルコム製を置き換えるものじゃない
2024/11/29(金) 17:42:34.50ID:FMfTaaCq
>>565
デスグリップだっけか
確かバンパー配ってお茶濁してたよな
579John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 18:54:54.54ID:dAgsEboh
>>551
これだね。12/2までじゃん。
https://www.ymobile.jp/iphone/iphone13/
580John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 18:57:45.74ID:pO40Yhag
3世代前のスマホに5万以上払うなら、自分ならSE待つけどなぁ。
581John Appleseed
垢版 |
2024/11/29(金) 18:57:58.66ID:dAgsEboh
iPhoneに拘らなければ、39600円のPixel8の方が良くね?
2024/11/29(金) 19:39:51.38ID:8c2vWrMV
このスレのオッサンたちは1円レンタルを毎年使ったらええやんけ
1年ごとに返却し続けたら予備にもなろうて
2024/11/29(金) 22:28:57.31ID:nMrK0s9W
前澤さんのカブアンドモバイルで契約したら毎月の利用料に応じた株がもらえるから株式上場したらお金持ちになれるよ
2024/11/29(金) 23:16:34.98ID:i8Ax0YwL
SE4リリースで14と15はディスコンの可能性あるな
2024/11/29(金) 23:22:33.20ID:75Jw1JF4
Apple Intelligence非対応デバイスはさっさと販売終了するかもね
2024/11/30(土) 00:25:19.04ID:eRULB8p+
Apple Intelligenceがどんだけ良いかは、未知数
凄く良くて、スゴイ人気なら、非対応終売でも良いんだろうけど
失敗だと、やばい状態になるかも
英語版使っている人、どうでした?良い感じだった?
2024/11/30(土) 03:53:58.12ID:DRKlulgq
Geminiと変わらんだろう
2024/11/30(土) 06:19:50.57ID:VPA++wKh
MicrosoftのRecallみたいな機能入れてきそうw
589John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 08:28:10.91ID:H94UIjtU
>>581
ぶっちゃけ最近それを思い始めて来たけど、バッテリー持ちとか発燃とか良い話しをあんま聞かないんだよな
あと何気にストアクレジットとか下取りが爆高いから、所詮元々がそれ位の価格帯なのかと勘繰ってしまうw
2024/11/30(土) 10:59:17.07ID:1N/b6M9i
Apple Intelligenceで使いたいのって今のところ録音関連しかないんだよな
議事録取る人にとっては神機能でしょあれ
他は今後に期待って感じかね
591John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 11:00:41.17ID:aEsIL7c5
文字起こしサービスは既にあるようだけどね
2024/11/30(土) 11:29:33.44ID:X0mnWwo/
こう言うの使い熟せる連中だけが表へ出られる
何処でもアンチとかやってる連中は空気&養分とされスルー鉄板
アンタらどっちよ?
593John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 11:43:27.54ID:Uep0G4hq
>>591
そうなんだよね。
AI使わなくてもすでにサービスとかアプリとかあるんだよ。
594John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 14:43:06.12ID:gJ+pXqn9
早く出ないかな...無印は買いたくない
2024/11/30(土) 15:28:08.36ID:b15usDpT
エモパーみたいな機能が欲しいです
2024/11/30(土) 15:37:43.12ID:5owASQC/
エモパーとか数年振りに聞いたわ
2024/11/30(土) 19:45:30.07ID:b15usDpT
エモパーやめれなくてずっとAQUOSがメイン機種です
iPod touch 7thで健康管理に使っていたヘルスケアアプリが優れているのとiOS用の有料アプリもいくつか購入しているのでSE4が出たらiPod touchから乗り移るつもりですがあくまでメインはAQUOS WISH3のままでいく予定です
598John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 21:12:00.70ID:P0JY8qx2
カメラ強化モデルはAQUOSホンみたいにデカい黒円でええやん
複眼ほんとダサい
2024/11/30(土) 21:25:02.40ID:b7KBlfJ4
AmazonでApple GiftCardの10%還元やってるな
12月2日まで
600John Appleseed
垢版 |
2024/11/30(土) 21:36:15.65ID:l44NdQng
アダルト動画をiPhoneでもなくSDでもUSBメモリでもなくSD対応のAndroid機種の本体に保存して楽しもうと思ってるけど、おすすめの機種はある?
2024/12/01(日) 01:21:11.60ID:STgP8zV4
質問内容が理解不能だわ
2024/12/01(日) 01:27:15.07ID:oB4U4Nw0
俺は頭いいからわかるぞ
エロ動画見るんだったらアンドロイドしかない
って言いたいんだよ
2024/12/01(日) 04:35:31.53ID:DH073IUq
iPhoneて何でエロゲとかできないの?安全性高いんじゃないの?
2024/12/01(日) 05:07:40.32ID:b7WgvqlK
あんな前時代の紙芝居ゲームやりたいのか?
2024/12/01(日) 10:03:27.81ID:QF0HdaVY
来年春の新SEが出るまでバッテリーのタヒんだ6sで粘りたい
2024/12/01(日) 10:48:40.04ID:GS677XiX
>>602
俺はアホなのでスレチなレスだという事しか分からなかった
2024/12/01(日) 10:59:05.72ID:STgP8zV4
おすすめのアダルト動画はある?って質問だと理解した
2024/12/01(日) 11:00:57.41ID:rwBCMv2S
オヌヌメのタルト動画おながいします。
609John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 14:09:17.98ID:KbeVuvwb
PDで落としてるけど
男はみんなセックルのが下手だわ
すぐに飽きる
2024/12/01(日) 16:27:43.29ID:9MJoJtpO
>>603
紙芝居ゲならできるぞ
吉里吉里で作られてるものだけだが
611John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 18:09:44.29ID:aiPn9XQe
>>600
iPhoneにアダルト動画を保存したまま持ち歩きたくないから、SDもUSBも嫌、新しくわざわざAndroidかiPhoneの機種だけ買ってそこに保存して見て楽しむって意味!パソコンないから
2024/12/01(日) 18:24:35.73ID:STgP8zV4
Androidに入れて、持ち歩くの?
613John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 18:30:08.23ID:aiPn9XQe
家で見るのにSDとかUSBやと繋いで見ないとだから機種にに入れとけばすぐ見れる。充電満タンにしとけば何週間も持つだろうし
614John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 19:24:36.65ID:NgAyluvM
今年発売発表しないのかな?
2024/12/01(日) 19:31:09.69ID:g7Dfpr+F
今年ってあと何日だと思ってマスカ!
2024/12/01(日) 19:43:31.55ID:/3vims+B
とうとう今月出るな!
2024/12/01(日) 21:03:00.97ID:S53vUVUR
SE4までの繋ぎというわけでもないけど、尼でちいかわフォンていうスマホ型のおもちゃをポチってしまったぜ?
専用カバーと保護フィルムと合わせて14,773円したわよ
618John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 22:34:15.44ID:/KfHMmVS
SE3買ってからずっと待ってたで。SE4買う為のへそくり少し減らしてもうたが来年なら十分間に合うわ。256Gはさすがにいらねえし
2024/12/02(月) 08:36:59.58ID:dwSMvuGj
ワイモバで13を買って
その回線をSE4のMNP用の弾として所持しておくのってどうだろう
620John Appleseed
垢版 |
2024/12/02(月) 10:36:15.52ID:B2iObsZE
早く発表して詳細教えろや
621John Appleseed
垢版 |
2024/12/02(月) 11:17:22.55ID:vppeiIWm
>>619
ワイモバイルは個人で単体利用だと回線料そんな安くないしMNP弾として置いておくならlinemoに切り替えるか素直にpovo回線を取っておいた方が良いんじゃない
2024/12/02(月) 11:19:33.96ID:3cb4H2hb
デュアル物理SIMはやくしろ
2024/12/02(月) 11:38:44.14ID:vJNpRIls
ああそうか
eSIMのみになっちまう噂もあったっけか
2024/12/02(月) 12:00:36.29ID:kBBHJQnn
OCNやからeSIMオンリーなったら詰むんだが(´・ω・`)
2024/12/02(月) 12:28:08.47ID:k7VyUHuz
>>619
カブアンドモバイルなら利用料に応じて自社株が貰えるから将来株式上場した時にお得やで
2024/12/02(月) 13:49:11.80ID:JqXG0enw
えろ動画えろ画像でiPhoneが穢れるのが嫌なのでAndroidと遣い分けている
627John Appleseed
垢版 |
2024/12/02(月) 15:29:10.21ID:rOd7cuah
eSIMはiOSのデータ移行で引き継げる?
2024/12/02(月) 18:16:55.75ID:rKGVRVna
>>624
回線変えるしかないな
物理SIMはいずれ消える運命にある
629John Appleseed
垢版 |
2024/12/02(月) 19:45:10.48ID:sDYtRUH4
>>627
普通に移行するか聞いてくるよ
630John Appleseed
垢版 |
2024/12/03(火) 01:40:43.94ID:mB1OYmrp
ネタ切れ乙
2024/12/03(火) 09:00:03.50ID:C99VjQTA
カラーはどうなるんだろう
白黒はあるだろうがあとは青系かな
さすがに赤はもうないだろうし
632John Appleseed
垢版 |
2024/12/03(火) 12:08:19.91ID:aFVwb9uy
>>631
奇抜な色はないと思う。白黒赤だけとか。
2024/12/03(火) 12:09:42.35ID:TiDrFP0U
色調は変わるにしても赤系は残るよ
2024/12/03(火) 12:57:36.44ID:pFrQW3DR
SE3、最後のホームボタンiPhoneならプレミア化しそうだな
2024/12/03(火) 13:01:31.23ID:ZMR9D6Od
する訳ねーじゃん😂
2024/12/03(火) 15:54:31.89ID:tw/Ddqvq
SE3はあっぽーケアも安いからいけるとこまでいくわ
2024/12/03(火) 18:57:09.10ID:KZtfLAMQ
miniでもプレミア化するとか言ってた奴いたけど現実は
2024/12/03(火) 18:59:38.37ID:TiDrFP0U
ナンバリング刻印された限定商品かもな
2024/12/03(火) 19:33:56.45ID:JzVOskLJ
ASCII.jp:アップル「iPhone SE(第4世代)」3月発売が確認されたとの報告 https://ascii.jp/elem/000/004/238/4238520/
2024/12/03(火) 19:59:43.42ID:RJy1FYkJ
全裸待機
2024/12/03(火) 20:17:09.91ID:hJC2f85i
風邪ひくぞw
2024/12/03(火) 20:25:28.01ID:TiDrFP0U
iPhone 14に似たデザイン、6.1インチの有機ELディスプレー、Face ID、
新しいAシリーズチップ、USB-Cポート、4800万画素のシングルのリアカメラ、
Apple Intelligenceをサポートする8GBのRAM、独自の5Gモデムを搭載

さておいくら万円でしょうか?
2024/12/03(火) 20:45:15.76ID:AQQ3MynE
10マソ円
644John Appleseed
垢版 |
2024/12/03(火) 20:48:57.66ID:mHMf4IuB
8万ぐらいじゃないと
廉価版とはいえないなー
2024/12/03(火) 21:17:15.39ID:e1BqPiTu
第3世代スレで変なのに絡まれたけど、
一応、15万円ほど準備してある
2024/12/03(火) 21:24:21.25ID:TiDrFP0U
後はストレージ容量かな?
この仕様だと、確実に買い控え起きそうだな
647John Appleseed
垢版 |
2024/12/03(火) 21:34:00.46ID:mHMf4IuB
>>645
その予算があるのにSE?
無印余裕で買えるじゃん。
2024/12/03(火) 21:38:56.49ID:RJy1FYkJ
958,00円
14及び15ディスコン
2024/12/03(火) 21:40:57.74ID:POkUCUsB
これでストレージ128からなら
iPhone16なんて買う人おらんなりそう
650John Appleseed
垢版 |
2024/12/03(火) 22:51:56.22ID:eLU59WSh
きたか!
2024/12/03(火) 23:19:51.41ID:ywOkAM7u
プラスチックやろ
2024/12/03(火) 23:35:27.28ID:meB+664q
赤あったら買うかも
2024/12/04(水) 00:09:42.15ID:2fzagjRR
SEだからSE3と同じだろうな
つか14のパワーアップ版なだけじゃんwワロタワーw
2024/12/04(水) 00:31:36.64ID:iqK/Govz
正直、Apple IntelligenceとRabbit R1って、
どっちが可愛いねん
2024/12/04(水) 03:51:48.85ID:RZJPNc3z
SE4、13miniサイズで512GBなら喜んで買うわ
656John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 05:22:45.20ID:e9qRu6SA
あんな小せえ世界的に不人気サイズのスマホ今後出るわけないだろ
657John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 05:23:01.62ID:e9qRu6SA
と思った
2024/12/04(水) 06:52:40.19ID:ftKdRTns
miniより画面の小さい SEが一定の人気あるんだから、画面が小さいから売れなかったって分析はないだろ
miniが売れなかったのは価格だよ
12mini、13miniの時には SE2、 SE3が併売されてたからどうしても高く見える
2024/12/04(水) 07:11:31.55ID:Q56H1BkH
とは言えApple intelligenceに対応するためにメモリとか増やすと価格も上がるだろうし
660John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 08:18:05.30ID:AZkfO6Rp
アップルインテリジェンスは
A17pro以上、メモリ8GB以上が必要。

SoCはA17pro
メモリ8GB
MagSafeなし
プラ筐体
ノッチ
独自モデム
グレード落とした有機EL
2024/12/04(水) 08:31:16.73ID:jCBWiuN/
プラ筐体やカラーはケースをつければどうにでもなるからいいんだけど
独自モデムがやっぱり不安というか気になる
個人的にAIは別に要らない派だから
SE4の概要がわかってから
15にするかSE4にするか検討しようかな
662ぴろゆき
垢版 |
2024/12/04(水) 12:10:55.98ID:iqK/Govz
>>657
それってあなたの感想ですよね?
2024/12/04(水) 14:53:22.04ID:SG9P67OA
>>658
結局売れてないんだから人気ないんじゃん
664ぴろゆき
垢版 |
2024/12/04(水) 15:11:32.00ID:LnwgsS6Q
>>663
クラスの女子でも高嶺(高値にあらず)の花すぎて逆に誰も手を出せないとかあったじゃん?
2024/12/04(水) 15:30:46.84ID:SG9P67OA
>>664
miniは無印より100ドル以上安いのに全く人気なかっただろ
666John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 15:53:06.41ID:yIkEmOby
49800で頼む
2024/12/04(水) 16:00:27.14ID:1VHISKZk
49,800だと日本円で47,249円くらいか…
668John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 16:25:45.95ID:qT+l3GXs
>>667
iPhone 4Sごろの値段かな
2024/12/04(水) 16:29:38.93ID:58EyXrr8
>>665
664じゃないけど小型で安いSEが併売されてた影響がないとは思えない
2024/12/04(水) 17:35:51.30ID:SL/Kuoxx
多分関係ないと思う
2024/12/04(水) 17:39:28.09ID:Kuz3GwKa
小さなスマホ需要がないと分かってAndroidも一斉に撤退した

ま、数年後にもう一度来るかもしれんが😄
2024/12/04(水) 18:14:44.01ID:v9yYTSsb
小さなスマホに興味がないなら、どうでも良いだろうに
何でこれほど憎悪するんだろう。親を殺されたとかか?
2024/12/04(水) 18:16:18.93ID:SG9P67OA
>>669
安いから売れたってだけでしょ
大型化したらよく売れるからSE4は6.1インチになる

本当に小型に人気があったら671の言うようにAndroidメーカーがなんか出してる
2024/12/04(水) 20:11:58.47ID:IXLLRb7E
>>673
だからminiも値付けの問題があったんじゃないんかと
2024/12/04(水) 20:15:32.05ID:IXLLRb7E
それに次期SEが大型化するのも需要なのか作る側の都合なんだかわからん
ただ個人的にはバッテリーの問題がどうしてもクリアできんので大型化の流れに乗った
そこをクリアできればスマホは小型でタブレット併用が理想
676John Appleseed
垢版 |
2024/12/04(水) 20:16:07.52ID:l1bgJjD5
いいから300ドルで出してくれ
pixelに乗り換えるぞ
2024/12/04(水) 20:43:31.79ID:v9yYTSsb
>スマホは小型でタブレット併用

これは同意
2024/12/04(水) 21:08:37.79ID:yx6uktGt
>>676
1ドル360円かな?
2024/12/04(水) 22:10:37.79ID:qyENfzQr
10万を超えることは無い。10万超えたら絶対売れない。124800-35000=89800円と予想。
2024/12/04(水) 22:28:53.79ID:coYhmHuW
サイズどうこうより安く作れるかどうかだから
2024/12/04(水) 22:44:17.86ID:CpyBWDIz
為替次第だから今価格予想してもあんま意味ないんだよな
為替っつーかトランプ次第?
2024/12/04(水) 22:59:08.88ID:v9yYTSsb
トランプのことだから、円安のまま、アメリカ製品を大量に買わせるだろ
彼はアメリカが儲かれば良いんだから
2024/12/04(水) 23:45:19.63ID:Wlk7xg8T
ロシアウクライナ戦争もイスラエルとハマスもシリアの国内は混沌としてるし北朝鮮はロシアとほぼ軍事同盟で中国は虎視眈々とって情勢なのにアメリカの大統領はトランプでここに来て韓国があの有様
iPhone SE4とか言ってる場合じゃないのかも?って気がしないでもないけどまあどうすることも出来ないんだよな
2024/12/05(木) 01:01:24.89ID:EjlqB6IR
小型スマホがオワコンになった理由
ttps://agora-web.jp/archives/241202220947.html
2024/12/05(木) 10:07:32.51ID:bxxXXrN4
>>679
99999円に設定したりしてな
2024/12/05(木) 10:10:58.86ID:J4PAXlQe
Androidミドルクラスを蹴散らせる価格で頼む
2024/12/05(木) 10:42:26.20ID:xI9s/3/E
>>682
あんまり書くとスレ違いになるから避けるけど
トランプ自身はドル安を希望しているはずなんだよ
でも状況的にはそうもいかないって話
何にしても年が明けてからだわな
2024/12/05(木) 10:57:34.73ID:J4PAXlQe
来年は国際協調よりも、自国の利益が優先する世界になりそう
2024/12/05(木) 11:17:59.93ID:YRb0Tf5E
10万越えの単眼は絶対売れないので…
958だろうね
2024/12/05(木) 11:20:29.06ID:J4PAXlQe
5万円台希望
2024/12/05(木) 11:26:50.30ID:1BHm8myB
14と置き換わる形になるだろうから
ドル価格は14と同等になるんじゃない?
日本円だと為替レートをいくらに設定するか次第だから
今の為替だと145~150円の間あたり
2024/12/05(木) 11:55:09.10ID:xI9s/3/E
>>690
1ドルが80円になる事を祈れ
但し実現した場合日本経済は滅茶苦茶になるだろう
2024/12/05(木) 12:10:35.08ID:xI9s/3/E
今14の販売価格は599ドルだから、499ドルと予想されているSE4は14より安くなるだろうね
今の相場で単純に考えたら8万円くらいか

普通に考えたらそんな神機出るわけねーだろってなるんだけど
今のAppleは売上よりApple Intteligenceの普及を優先させてる節があるからなんとも
2024/12/05(木) 12:11:59.00ID:xI9s/3/E
Intelligenceだったすまん
2024/12/05(木) 12:20:45.10ID:cmRp6QnF
一応、15万円準備しているので10万円くらいでおさまってくれたら一緒にApple Watch SEも買えるんだけどなあ…
696John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 12:25:00.64ID:vyln57gb
watchはSEよりナンバリングの方がええで
2024/12/05(木) 12:29:47.08ID:cmRp6QnF
皆んなは何割の機能を使いこなせている?
 
 
 
 
iPhoneの機能『使いこなせていない』人が約7割!
それでも新機種を購入する?
ttps://www.excite.co.jp/news/article/OtonaLife_otona_life250739/
2024/12/05(木) 13:31:49.35ID:UZXtf6a9
今$429なんだから$499とかだろ
2024/12/05(木) 13:44:51.12ID:x0PlwU39
iPhone買う層は見た目だけIT音痴が大半だからAppleの養分
2024/12/05(木) 13:55:58.90ID:J4PAXlQe
今より安くなる可能性だってありますよ
2024/12/05(木) 14:45:23.64ID:/MGsBSmW
ゴミ性能のXRパーツに最新チップで5万でたのむ
ライトニングそのままでええよ
702John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 15:38:04.46ID:/ypUWSRr
>>693
インテリジェンスもだけど独自開発の5gモデムのデータ取りしたいから普及しやすい価格で出してくるってのもありそうだな
2024/12/05(木) 15:50:45.94ID:xku2p5Zx
>>696
15万円じゃキツそう…
2024/12/05(木) 15:53:27.06ID:EjlqB6IR
ゾルタクスゼイアンの実装はいつになるのかね
2024/12/05(木) 15:55:35.40ID:3CgcERCG
>>685
どこの銀河鉄道だよ
2024/12/05(木) 17:49:00.80ID:xI9s/3/E
>>702
それもありそう
こちらの想像が当たってたとしたらSE4は買い手にとってかなり美味しい端末になるな
モデムがちゃんと動く前提ではあるが
2024/12/05(木) 18:40:49.58ID:vd5xdTyC
データ取りの為に安く出す(キリッ



↑超絶アフォw


これまでの製品みても、アップルは普通にメインシリーズにお試し部品搭載してくるだろうがよw
それで不具合あっても「使い方が悪い」「それが仕様、仕様に追従できない奴w」と信者が煽るまでテンプレだろうがよ
2024/12/05(木) 18:56:25.68ID:J4PAXlQe
あら、そうなの?
2024/12/05(木) 18:56:36.23ID:8UgIqRSc
願望丸出し🤭
2024/12/05(木) 18:58:14.06ID:J4PAXlQe
必至感漂ってますね
2024/12/05(木) 19:11:52.33ID:UZXtf6a9
モデムってあれだろ ピー ガーってやつ
コンピュータの声って教えてもらってずっと聞いてた思い出が
2024/12/05(木) 19:20:03.69ID:vd5xdTyC
しかもあれ口頭でマイク使ってぴーひょろろーとか言うと
それで通信できることもあるんだよな
713John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 19:27:58.09ID:KvNMkZ9P
84800くらいと値段的には予測するけど、スペック的には無印食っちまうからなぁ。カメラ以外にアップルAI抜きとかそういうソフトの差別化で正当化するか。
発売当初はアップルAI要らないから願ったり叶ったりになるも、将来OSにアップルAIが組み込まれて早めのサポート打ち切りで阿鼻叫喚?
あーこのレス保存しててもいいよ❤
2024/12/05(木) 19:30:47.74ID:J4PAXlQe
iPhone 14に似たデザイン、6.1インチの有機ELディスプレー、Face ID、
新しいAシリーズチップ、USB-Cポート、4800万画素のシングルのリアカメラ、
Apple Intelligenceをサポートする8GBのRAM、独自の5Gモデムを搭載

残念だな
2024/12/05(木) 19:32:19.00ID:EjlqB6IR
音響カプラも揃えれば公衆電話からインターネット出来るやんけ!
2024/12/05(木) 19:32:39.74ID:8UgIqRSc
A19なんて搭載されてたら嬉ション止まらん😂
2024/12/05(木) 19:53:58.54ID:bxxXXrN4
>>705
元ネタはドンキ
2024/12/05(木) 19:56:28.52ID:J4PAXlQe
ドンキブランドのチューナーレスiPhone
2024/12/05(木) 20:14:54.61ID:J4PAXlQe
最近は安いので良いやって思い始めてる
2024/12/05(木) 20:18:57.56ID:xI9s/3/E
>>707
一昔前ならともかく今どきそんな信者いるのか?
いや煽りとかじゃなくて
今って普通にその辺の人が買うメーカーじゃんAppleて
不具合に怒り狂う奴の方が多そうだが
2024/12/05(木) 20:31:14.77ID:JF5Nu99q
>>713
SEはSoCのスペックはいつも大差ない
カメラの個数とかディスプレイとかそれ以外のスペックで差をつける
特にカメラはかなりしょぼいだろうな
2024/12/05(木) 20:32:33.59ID:J4PAXlQe
それで十分だろ
スナップ撮れれば用足りる
2024/12/05(木) 20:35:47.46ID:1XSJL5Sp
>>713
AppleはなんとかしてAIを普及したいだろうからそれに必要な仕様にしてくるかとMacでもメモリ16Gが標準になったし
ただなんとかして差別化しないと16無印売れなくなるのは間違いない
2024/12/05(木) 20:39:28.52ID:UZXtf6a9
そこでminiですよ 画面小さいと$100下げれるらしい
2024/12/05(木) 20:39:41.06ID:J4PAXlQe
それは仕方がない、発売後半年も経っていれば型落ち品扱いだろう
2024/12/05(木) 20:45:24.70ID:deFZ6n91
きみのスマホは1200ボー
727John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 21:45:59.74ID:0MSdIZKa
おう貴様ら
17.7.2は何処にあるんだ?
俺んとこはまだ17.7.1で最新だぜ
2024/12/05(木) 22:04:38.75ID:J4PAXlQe
イブまで待とう、きっと来る
2024/12/05(木) 22:13:41.39ID:0bbim7g+
>>728
家康おつ
730John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 22:51:42.50ID:pmWnUgSK
デジカルビって
辛すぎて痔が飛び出るからだと思ってる香具師おる?
731John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 23:32:26.83ID:HOX+6KG5
10万超えたら泥行くわ
電車で見てても若い女も泥ほんと増えた
732John Appleseed
垢版 |
2024/12/05(木) 23:35:41.10ID:YqvxMO8z
>>684
iPhone全体の6%とか3%とかしか売れないんじゃそりゃ廃止されるわな
2024/12/05(木) 23:52:13.60ID:CsJQVwlr
6%や3%が分かってる側の人間でそれ以外は凡人か馬鹿ということだな
頭がいい優秀な人間ってのはそのくらいしかいない
2024/12/06(金) 00:10:19.84ID:/YmLC/rw
Android & iPod Touchユーザーだけど、Google Geminiは知らんがGoogleレンズとカメラの翻訳はまじ役立ってる。
iPod TouchのバッテリーがそろそろなのでSE4が出たら購入予定だけど
メインは今まで通りイオシスで未使用品が大量入荷した時に¥15,000で買ったAQUOS wish 3でいくつもり。
Betaflight Configuratorもスマホ版はAndroidしか対応してないし。
2024/12/06(金) 00:17:36.55ID:+68sDdgi
>>733
ノイジーマイノリティの分際で偉そうに
2024/12/06(金) 00:27:59.72ID:LEYyHNib
SEやmini持ちにありがちな選民思想
2024/12/06(金) 00:49:49.93ID:6GpHQtqF
メイン13 mini、サブ12mini使ってるからそろそろ次の機種欲しい
miniサイズだったらありがたいが…
738John Appleseed
垢版 |
2024/12/06(金) 04:21:08.27ID:ndXfg+xa
あくまでもSNSの記事?の書き込み見てからの意見なので真相は分からんが、実質○○円のレンタルみたいなプランは規制が入るかもしれないようだな
ぶっちゃけ規制して貰った方が嬉しい。安売りみたいなのされたら商品の付加価値が下がるからな。
金の無い奴はAndroidの廉価版のクソ安い端末使えって話だよな
2024/12/06(金) 05:08:15.98ID:tVXPSimT
>>724
それなら普通にSE3を改造してくりゃいいだけじゃん
SEの液晶はminiのOLEDよりも安いんだし


SE3をUSBCにしてA17Pro~A18搭載、499ドル
これで解決だろ
2024/12/06(金) 06:42:33.41ID:K7KLXMH+
周りにSE使いが全く居ないんだが
お前ら一体どこに生息してるの
仲間に逢いたいよ
2024/12/06(金) 07:29:08.05ID:OrRaOopY
>>730
発音的にはテジカルビが正しいです。
742John Appleseed
垢版 |
2024/12/06(金) 07:52:08.55ID:hOKBJjSC
>>740
このスレには実は俺とお前しか書き込んでないんだ。
お前以外は全部俺の自演。ラブ&ピース。
2024/12/06(金) 08:49:16.47ID:ORJQKE0E
>>740
朝の混む時間帯の電車内だと
多くの高校生が普通にproやpm使ってるのを目にするけど
SEらしき学生ってほとんど見ないな
背面カメラで大体識別できるけど
みんな金持ちだな~と思ってるが
キャリアの返却プログラム使ってるのかね
2024/12/06(金) 10:07:50.77ID:LEYyHNib
SE待ちが安売りは価値が下がるとか陳腐な自尊心だな
745John Appleseed
垢版 |
2024/12/06(金) 12:33:30.21ID:bShSh9Pb
>>738
だが、自分が書いた内容はあくまでもネット記事を見て書いただけなので、自分の勘違いだったらスルーしてくれ。

『総務省 スマホ返却残債免除(レンタル)の過剰値引きを規制』
でググると出てくると思う。

あくまでもネット記事を見ての自分の見解なので、そこは勘違いしないでくれ。
2024/12/06(金) 12:49:13.70ID:8FD5/buw
>>738
それって何目線なの? メーカー目線でもないし利用者目線とも思えない
2024/12/06(金) 13:43:23.83ID:kB342PWh
多分、そのSNSの記事って↓の記事を見て自分なりの解釈をしてるんじゃないのかな
ttps://buzzap.jp/news/20241204-smartphone-high-trade-in-price-prohibit/
2024/12/06(金) 14:29:50.74ID:tVXPSimT
そもそもiPhoneをキャリアで買う奴ってただのアフォだろ
2024/12/06(金) 15:07:13.88ID:uz4wOmHO
アポスト一括!なんて言ってる方がマイノリティなのよ
2024/12/06(金) 15:22:00.05ID:pZBaZHlO
>>731
少なくとも見える範囲の生活圏内ではiPhoneが7~8割くらい占めてる
2024/12/06(金) 15:50:31.23ID:5jP1EWAb
Androidのほうが安くて性能いいのかもしらんけど、惰性でアップル使い続けている…
正直カメラ性能とかいらないから安いのが良い
2024/12/06(金) 16:07:51.08ID:+68sDdgi
>>751
安けりゃなんでもいいのならローエンドAndroid買えばいいけど、多少高くても長く使いたいならSE4だろうな
753John Appleseed
垢版 |
2024/12/06(金) 16:35:48.26ID:ppSYvukp
>>743
ここ1年くらい電車で見かけるのProとMaxばかりだから、みんなレンタルしてるんだなと切なくなった。
2024/12/06(金) 16:50:19.08ID:tnarqEaO
レンタル・残クレ
情弱向けの商売が止まらない
2024/12/06(金) 16:52:55.64ID:dfkaA+VZ
リースとかホント情弱
2024/12/06(金) 16:55:19.10ID:tVXPSimT
情弱ホイホイ


リボ払い
リース
ワンルーム投資
サブリース
リースバック
2024/12/06(金) 17:16:07.30ID:16vTCk05
残債ありでも目先のカネ欲しさに平気で中古屋に売るのが貧乏iPhoneユーザー
プロマとかそんなんばっか
2024/12/06(金) 17:25:52.06ID:LJ7DInXU
当社比 笑
2024/12/06(金) 17:58:28.26ID:SjLEPndy
「最近のスマホでかすぎじゃね?」って人、 iPhone 17 Airが福音になりそう
ttps://www.gizmodo.jp/2024/12/iphone-17-air-is-just-right-size.html
2024/12/06(金) 18:02:43.80ID:DrkIahMa
俺のもでかすぎって言われている。
2024/12/06(金) 18:04:16.39ID:J+hkCyKs
Galaxy投げ売り解禁キタ━━!
https://i.imgur.com/85IQWkx.jpeg
2024/12/07(土) 01:44:52.38ID:RSEvPrfO
これすぐ無くなるだろうなコジキが血眼で探し回る姿が目に浮かぶ
2024/12/07(土) 05:13:20.35ID:W079VwMe
アップルモデムチップついにきたか
長かったな
2024/12/07(土) 08:59:22.33ID:1kbWUXvy
galaxy s24が1円レンタルってのはええな。
買うのは勿体ないけど、1円で2年間なら十分ありやな
765John Appleseed
垢版 |
2024/12/07(土) 12:16:05.07ID:Oy9u0XZe
ギャラクソとか要らんよw
2024/12/07(土) 12:32:49.26ID:HgCmC8eV
ガラクシーが店じまいと聞いて来ました
2024/12/07(土) 13:01:13.03ID:9aTTlRrS
昔は銀河にお世話になりました
768John Appleseed
垢版 |
2024/12/07(土) 13:21:02.84ID:dgW/rQ5h
SE 4次第で泥に移るわ
高いのは無理よ
2024/12/07(土) 14:18:32.55ID:kSEIddJn
泥が選択肢に入る人がいるとは
2024/12/07(土) 15:15:47.08ID:IdNbxZyN
ちょっとした事情で割賦の14を9万くらい一括で払わなきゃいけなくなったけど、se4が出るならそれまで持ちこたえたあとに4を一括で買おうか迷う
2024/12/07(土) 15:27:48.52ID:HgCmC8eV
実物見るまで購入を控えるというのは良い選択だと思う
2024/12/07(土) 15:32:00.58ID:iBUFX/53
クックよ、早く出してくれ
773John Appleseed
垢版 |
2024/12/07(土) 15:37:12.95ID:B+QjC2II
ましてアップルモデムの初モノでしょ?このスレ的には数ヶ月保留推奨じゃね?
2024/12/07(土) 15:49:00.04ID:uED/908/
処女好きなんだから初ものいけよ
2024/12/07(土) 18:07:08.85ID:HgCmC8eV
今日はまだ処女よ
2024/12/07(土) 18:27:33.44ID:uED/908/
なんとかマニアの記事だとSE4搭載予定の独自設計モデムって
5Gのサブ6GHzだけにしか対応しないとかゴミじゃね?
4G対応しないのかよw

しかもキャリアアグリゲーションは4搬送波しか対応しないから
クアルコムよりもはるかに性能も劣るとか書いてるぞwww
5年以上の開発の遅れも発熱ヤバイせいとか書いてるしw
2024/12/07(土) 20:12:05.96ID:HmbdFIx+
そんなの載せたらApple vision Pro以上の失敗作になるぞ?いくら信者でもそんな目に見える地雷搭載種買うやついないだろ
778John Appleseed
垢版 |
2024/12/07(土) 20:13:22.19ID:O2+Y9Jj+
お前らよろこべ独自モデムは
Qualcommに劣ること確実や

https://gori.me/iphone/iphone-news/157138
2024/12/07(土) 20:16:06.15ID:uSOA+kag
iPhoneSEが売れてるのって日本くらいなんだろ確か
日本市場を実験の場にして
新しいモデムの性能テストをするのが目的だったりしてな
2024/12/07(土) 20:21:13.38ID:boFNSZ3a
>>779
日本はiPhone多いって言われてるけど、実態はSEばっかりだからね
あんな廉価版丸出しのデザインではなかなか売れない
初代独自モデムの性能はエントリーレベルらしいからまずはSEで実験するんだろ
2024/12/07(土) 20:51:34.13ID:1JCPj+QJ
SEばかり売れる日本人が実験場にされてワロッシュ
2024/12/07(土) 20:57:32.15ID:4PJxyXBT
https://pbs.twimg.com/media/EW7M3N_UwAAuzR-.jpg
2024/12/07(土) 21:15:41.72ID:Q55xELNB
今使ってるse2より劣らなければいいや
2024/12/07(土) 22:42:50.89ID:HgCmC8eV
>>778

何でアメリカと日本で使われるミリ波に対応しないのかね?
785John Appleseed
垢版 |
2024/12/07(土) 23:27:51.20ID:rqlTraIZ
>>781
アメリカでも会社が配るケータイはSEだよ
日本の需要だけじゃない
>>784
単純に技術的に難しいか特許ライセンスの回避が難しいんだと思う
ミリ波はアメリカでもロスとかニューヨークの市街地だけだしミリ波が届くところはSUB6が必ずあるからなくても実質困らん Geek達が文句言うだけ

それよりアメリカだと衛星サービス使えないの地味にキツいかも
日本だとすべての国道沿いとかで電波が入らないところはほぼないだろから想像しにくいかもだけど、アメリカは山間部とか人口少ないところでケータイの電波もラジオの電波も入らないところは結構多い
なので衛星ラジオとかロードサービスを呼ぶ衛星ビーコンとかあるんよ
アメリカではiPhoneの衛星サービスでロードサービスが呼べるんだけどそれが使えなくなる
ネバダとかアリゾナとか特に中央部は特に困るだろう
2024/12/07(土) 23:28:58.33ID:ePd3jCJN
よく考えるんだ
クァルコムが飛び抜けて優秀なだけでアポー製でも普通には使えるんだと
2024/12/07(土) 23:35:37.40ID:HgCmC8eV
調べて見ました
端末のミリ波対応状況

2024年10月現在、残念ながらミリ波対応の端末は広く普及していません。
2024年1月から10月に発売された主要スマートフォンのミリ波対応状況を見ていきます。

メーカー 機種名 ミリ波対応
Apple  iPhone 16 Pro/Pro Max ×(※米国モデルは対応)
      iPhone 16 /plus      ×(※米国モデルは対応)
Google Pixel 9 Pro Fold      ◯
Pixel 9 /Pro / Pro XL        ×
Samsung Galaxy Z Flip6      ×
       Galaxy Z Fold6     ◯
       Galaxy S24        ×
       Galaxy S24 Ultra    ◯
       Galaxy A55 5G      ×
SHARP   AQUOS R9        ×
       AQUOS wish4      ×
Sony    Xperia 1 VI        ×
       Xperia 10 VI        ×
OPPO   Reno 11 A         ×
       A79 5G           ×

現状、日本で最も市場シェアの高いiPhoneシリーズはミリ波に対応しておらず、
Android端末においても、ミリ波に対応しているのは一部のハイエンドモデルに限られています。
2024/12/08(日) 00:08:44.91ID:m4IS4PPn
周波数帯ごとの人口カバー率

       NTTドコモ  KDDI  ソフトバンク 楽天モバイル
700MHz~3.5GHz帯 29.67% 88.12% 93.84%   ー
(4GLTEの転用)

3.7GHz~4.5GHz帯 42.47% 22.64% 31.77%  30.5%
(Sub6)

28GHz帯          0%     0.19% 0.01%    0%
(ミリ波)
2024/12/08(日) 00:11:15.74ID:m4IS4PPn
日本の場合、ミリ波は殆ど普及していない。使える場所gは限定でエリアも狭い。
キャリアごとに公開しているエリアマップ見れば分かると思うが、
今の所、使えてもメリットは殆どゼロ
2024/12/08(日) 00:16:46.80ID:m4IS4PPn
アメリカは確か政府関係にSub6帯を割り当てているため
使えないと言う事情があったと思う
Sub6は速度はともかく、広範囲をカバーできるので
5G普及には欠かせない周波数帯なんだよな
2024/12/08(日) 00:30:25.66ID:DpsinYzH
仮にミリ波に繋がったとしてスピードテスト以外何すんの?
2024/12/08(日) 01:17:59.57ID:m4IS4PPn
こうしてみると、日本では廉価版モデムで十分だし
廉価版モデムで十分なキャリアしかないとなります
高速モデムを走らせる道がありません
793John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 01:49:17.49ID:3Iaj2JHH
>>788
700〜3.5って所、茸だけやけに数字低くね?
繋がりにくいって事?
794John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 01:49:29.23ID:3Iaj2JHH
意味分かんないわ
2024/12/08(日) 02:54:56.97ID:DpsinYzH
>>793
実際に繋がりにくいし、今の通信品質酷いからな
茸は4Gの転用に消極的だったので、結果的に5Gの展開が遅れたのが要因
796John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 04:32:07.48ID:KT3Y7Lc3
正直4Gで不満ないわ
大量通信するわけでもないし
2024/12/08(日) 04:57:29.25ID:BbZc38fd
5Gに繋がったところで所詮4Gの転用だからね
2024/12/08(日) 05:20:26.04ID:RpfjnGXy
ユーザには意味なくても設備側にとっては意味あるからな
転送効率が上がれば時間あたりのチャネル占有率が下がるからね
擬似的にバースト耐性容量アップ
2024/12/08(日) 07:15:17.52ID:uVHy/lif
Appleのモデムが噂通りならいっそのこと無印16買っておいた方がいい感じさえしてきた
値段もまだわからんし仮に安くてもモデムチップの性能が噂通りなら黒歴史確定だし
2024/12/08(日) 07:24:42.25ID:kGrbqmV8
現物もないのに16買えは無いな😅
2024/12/08(日) 07:28:35.54ID:BWtMuktS
>>799
同意
17待ちしてもいいかなと思ったけど
17の予想デザインもダサそうだし
2024/12/08(日) 07:30:19.02ID:wRHYBj0F
現時点の情報だけだと16無印からどれほど劣化してるのか
2024/12/08(日) 08:45:05.71ID:WBXicweN
>>802
全部じゃね
たぶんだけどSoCも同じじゃない気がするよ
確か14と13で同じA15でもコアの数違うとかあったろ
だからSoCも恐らく16から落としてくると思う
iPad mini7みたいにA17Proの型落ちでAI対応かもしれんし

メモリも周波数が低いとかあるかもしれん

通信モデムはなんとかマニアの記事通りならゴミ糞やろ
面積でかい、発熱ヤバイ、対応範囲も狭い、4G非対応?(4Gはクアルコムの別途積む?)
つまりはバッテリーライフにも影響してきそうってことだよな、ゴミ

カメラモジュールもリーク(失笑)が本当ならわざわざ金型とか新設計してまで1個減らすわけで
そのくせ画素数はSE3から無駄に進化するからデカイわ出っ張るわでゴミだろ
ぶっちゃけ写真とか動画取りたいなら素直に16買えばいいんだから
SEのカメラなんてQRコードよめりゃいいくらいでフルフラットにしてほしいわ

アクションボタンもカメラコントロールもない
なので壊れやすい可動式のサイレントスイッチ
しかもケースつけるとオンオフしにくい

フェイスIDについては正直俺はノッチもダイナミック島もゴミと思ってるからあれだが
14のパネルと言われているからMハゲ



全部劣るよSE4
2024/12/08(日) 08:46:54.42ID:WBXicweN
しかもどう考えても499ドルで出すの無理だろw
おそらくいまの14の値段前後がいいとこだよ

つまり↑で書いたゴミが95000円くらいするってことだww
2024/12/08(日) 09:35:35.70ID:FX0lw42u
そもそも本当にSE4にAIを取り込むのか?
世界的に見たらあまり売れていないSEに最先端技術を盛り込んで
売れ筋の16シリーズの邪魔をしそうだから
AIを搭載した廉価版はもう少し待ってから投入しそうな気もするけど
2024/12/08(日) 09:46:58.43ID:WBXicweN
AIがサブスクサービスならともかくSiriみたいな機能だもんなぁ
わざわざメインで販売しているシリーズを食ってまで
なんでアップルが廉価で高性能なのを出してくるんだよって普通は思うよな

そもそも過去のSEだって出すために設計してんじゃなくて
単純にモデルチェンジの際に旧モデルの設計をそのままSoC改定しただけなんだしさ

17でモデルチェンジするのが本当なら、その時に15ベースでSE4が出るって話ならわかるんだけど
2024/12/08(日) 09:56:55.24ID:m4IS4PPn
世界的に見たらAI分野で出遅れているのだから、
それ挽回するには、普及版でもAIに対応せざるをえないよ
2024/12/08(日) 10:02:28.48ID:uY0WOk+H
OSもハード両輪で開発してる会社だからね
OSの普及も大事だろ、だから廉価モデルにも今後重要になってくるAIは必須だと判断
2024/12/08(日) 10:08:01.88ID:WBXicweN
AIとか言ってる奴って情弱だよね
河野とか平とかもそうだけど
810John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 10:35:48.12ID:7pNrtYop
AIはiCloud内で提供したらいいじゃん
2024/12/08(日) 10:40:07.71ID:WBXicweN
>>810
それだとローカルで完結しているのでプライバシーに最大限の配慮がされています
が崩れちゃうじゃんw
812John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 10:46:50.04ID:7pNrtYop
>>811
iCloudがプライバシーに配慮してるならいいのでは?(実際はしてないようだが)
端末内でのAI活用は上位機種だけでええやん
2024/12/08(日) 12:47:45.09ID:5VMii4vN
>>805
それならコパイロットとジェミニが覇権取るだけ
後発はどんどん不利になる。

今の所、スマホのノビシロってAIしか
無いのにそこで遅れる選択するかな?
2024/12/08(日) 13:02:46.79ID:WBXicweN
デスクトップ画面をスクショするマルウェアうんこぱいろっとが覇権w
デマ検索結果だらけになっているジェミニが覇権w
815John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 13:03:03.70ID:KT3Y7Lc3
コピロットが覇権とるかね
使いたいみたいな話する人いる?
2024/12/08(日) 13:40:28.68ID:731yUto7
>>734
役立とうと立つまいと広告屋稼がせるの嫌なのよ
2024/12/08(日) 13:51:27.70ID:K4WfDPup
こんな時ジョブズがいたらどうしてんだろなとか今更どうにもならん事を考えちまう
2024/12/08(日) 16:21:45.37ID:Jc+vnJup
日本でもSEより1世代前の無印のが売れてないか?
2024/12/08(日) 16:35:40.80ID:FX0lw42u
>>818
日本でのナンバリングモデルって
2年返却プログラムでの利用が多いらしいけど
あれって売れてると言っていいんだろうかね
販売ではなくレンタル、リースだよね
820John Appleseed
垢版 |
2024/12/08(日) 16:50:07.09ID:MsXYZC8c
2年返却のプランって12月後半から規制が入るとかどうたらってネット記事で書かれてなかった?
2024/12/08(日) 17:17:13.24ID:mBls7HTH
>>819
買取ることが約束されてるだけで厳密にはリース契約ではないんじゃないの? 気分的には間違いなくそうだけど
2024/12/08(日) 17:27:30.74ID:3Im0+M0m
>>820
規制入るよ確か26日からだったか
GalaxyS24の投げ売りは最後の悪あがき
2024/12/08(日) 21:46:40.17ID:HrPIuU1G
SEだって返却プログラムで買ってる奴だっているだろうに
2024/12/08(日) 22:00:29.44ID:m4IS4PPn
販売時に高額な買取価格を約束すると、販売価格規制の上限を超えて値引きになると言う見解みたいだな
2024/12/08(日) 22:44:32.54ID:wRHYBj0F
どうせまた抜け道探すんだろうなぁ
2024/12/08(日) 23:11:18.40ID:m4IS4PPn
さんてんほうしき
2024/12/08(日) 23:45:11.66ID:0THa3rv7
毎日IDにきれいな色をつけてる人って同じ人なん?
2024/12/09(月) 05:15:22.03ID:cz2qbgi0
AppleはAIでは全然うまく行ってない
長年AIに投資し続けて結果を出したGoogleや、OpenAIに多額の出資をしているMicrosoftと比較すると、完全に周回遅れ
829John Appleseed
垢版 |
2024/12/09(月) 05:21:30.41ID:5ola++Aj
Siri「私がいます」
2024/12/09(月) 05:33:52.30ID:+tIxWCZJ
うんこぱいろっと、ジェミニが成功していると思ってるのは眼科行った方がいいのでは
2024/12/09(月) 07:30:00.03ID:wNHdOXV5
Appleは後追い企業だから、最新技術関連は遅いよ
2024/12/09(月) 07:53:05.49ID:2o0b9E8b
昔から逆転ホームラン打者タイプよね
2024/12/09(月) 08:08:54.79ID:5yM4olhJ
最新技術を我先に取り入れて、中途半端に終わる企業を傍観してる感じはあるね
2024/12/09(月) 08:14:45.37ID:kDoqZd+Y
>>832
VisionProがそうかな
社内では現時点の出来での販売に反対の意見もあったとか
2024/12/09(月) 09:13:57.69ID:gEpapjCc
Open docとか理想は高いけど結局ポシャったe Worldってのもあったっけ?何もかもが懐かしい
2024/12/09(月) 11:08:22.50ID:/8R7pvuE
iPhoneの原型はiPodだと思う
これの成功が後のiPhoneに繋がる
MSはiPod使用禁止していたにもかかわらず
社内への持ち込みが止まらなかったそうだ

VisionProにはそういう未来が見えてこない
2024/12/09(月) 11:34:22.15ID:RhNMoeRC
>>825
そういうのはソフバンの十八番
2024/12/09(月) 11:41:34.12ID:jNn70PjO
どうせ他も追従するから皆同じレベルだよ
2024/12/09(月) 14:11:43.48ID:UL9gjzjI
>>834
Mac OS(旧System)、iMac、iPod、iPhone、Apple Watchなどなどとかね。むしろVRやAIあたりは「もう出すんか」って感じで個人的には意外だった
2024/12/09(月) 14:29:50.18ID:BYDfTb7O
>>836
そんな得意気に言うことでも
841John Appleseed
垢版 |
2024/12/09(月) 14:30:14.54ID:v0rXpK5B
>>829
お前がポンコツなんじゃねーかw
2024/12/09(月) 14:35:05.41ID:X9SIq58m
Mac OSはOS Xになってから本当に安定したOS になった出始めはクソ重くてどうなるかと思ったけど
個人的にはGUIもNextのやつにして欲しかったけど
2024/12/09(月) 14:50:25.13ID:cIS6ARwi
Apple accountを安全に守りましょう

とかいうフィッシングくせーメールがきた
2024/12/09(月) 17:00:31.92ID:cZXFJrCz
これな
https://icloud.apple-les.dthot.cn/sign-insetup/
2024/12/09(月) 17:41:08.80ID:/8R7pvuE
流石に@icloud.comメール宛てには来ないだろうな
2024/12/09(月) 17:59:18.90ID:+tIxWCZJ
あーあ、こいつ通報されるわ
2024/12/09(月) 18:59:03.92ID:GjSOPu1C
やっちまったなあ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2024/12/10(火) 00:14:08.21ID:TrW+k5U1
SE2そろそろ重たくなってきた
はやく発売してくれい
2024/12/10(火) 00:38:14.46ID:v95pQzHD
アタシが良いっていうまで、出しちゃ駄目!
850John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 01:04:13.13ID:92n88V/V
ダイソンクリーナーは全然使えないな
やっぱダイソーの電気製品はダメだわ
2024/12/10(火) 03:40:11.92ID:9mF+c4kX
>>849
うっ!逝く
2024/12/10(火) 04:16:50.09ID:0ELOurbj
>>843
やっぱこれフィッシングなのかGoogleにも来たしおかしいなと思った
2024/12/10(火) 05:17:51.13ID:CWe/G23y
>>852
くさいだけで公式の注意喚起かと


上にURLはったアフォのがフィッシング
2024/12/10(火) 05:22:19.81ID:CWe/G23y
ただまあ公式と思われるけど無視して即ゴミ箱がいいよ
ぶっちゃけスパム
2024/12/10(火) 05:24:13.03ID:CWe/G23y
あとAppleがあのメールだしてからフィッシング詐欺連中が同じ内容でURL変えたメール送ってる可能性もあるからいずれにしても即ゴミ箱ですわ
2024/12/10(火) 07:03:59.71ID:I5b7lVww
どうせホームボタン無くなるの判ってるならさっさと無印買えばいいのに
2024/12/10(火) 07:56:56.51ID:BSi29IlI
現行品を買えばいいんじゃない?ホームボタン必須さんわ😊
2024/12/10(火) 12:07:07.17ID:9wIUoY0i
正直SE3をUSBCにしてA18搭載するだけでいいよ
焼き付きOLEDノッチもダイナミック島もいらんわ
859John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 12:16:38.58ID:n3lvxKp6
ホームボタンだけは勘弁。
指紋ならiPadみたいにサイドボタンに付けてくれるなら最高。
2024/12/10(火) 14:03:26.51ID:0ELOurbj
>>853
開いたけど何も表示されなかったな
なんか情報盗られたかな
2024/12/10(火) 14:33:35.09ID:uF373o6L
>>856
14と15は消えるだろう 超広角がほしいなら無印買ったほうがいいな AIはないけど
862John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 15:06:50.19ID:1hK+2GNl
16プロマ使いだけど、ぶっちゃけダイナミックアイランドガチで邪魔。
863John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 15:56:19.21ID:jyMdgdlg
リーク情報を見ると16と競合しそう
バッテリ容量増加、USB-C端子で安ければ十分かな
2024/12/10(火) 16:24:17.02ID:9wIUoY0i
なんかヤフーニュースにもっとも薄いiPhoneとなる17にアップル製モデム搭載って記事でてんな
SE4でないんじゃねーの、これw
2024/12/10(火) 16:26:22.60ID:9wIUoY0i
>>863
いや、だから16と競合するような端末出ると本気で思ってる?
過去のSEでも最新機種と競合するのなんてなかったんだよ?

単純にUSBC問題なら15があるわけで
来年なら欧州では14とSE3が端子規制でディスコンがあるとしても
(販売済機種でも規制を食らうのか食らわないのかいまいちわからんが)
15を値下げして併売すりゃいいだけなわけでさ

むしろリーク(失笑)情報通りのスペックで499ドルなんて
バカだろっての
2024/12/10(火) 16:34:45.08ID:v95pQzHD
来年3月に17がSE並の低価格で発売されるなら、それでもいいぞ
2024/12/10(火) 16:38:07.19ID:9wIUoY0i
SE4熱望してる奴の内容がSE3改良以外はどれもただの乞食で草
2024/12/10(火) 16:59:40.41ID:r+wmFVm0
ノッチありシングルカメラで廉価版丸出しのデザインにするはず
A18積んでSoCだけはハイエンドにするだろうが、残りのスペックは全て時代遅れで85800円辺り
2024/12/10(火) 17:05:09.03ID:v95pQzHD
それで5万切れば最高だな
Android絶滅するよ
870John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 17:11:42.61ID:jyMdgdlg
>>868
これが一番しっくりくる
バッテリとUSBさえ何とかなっていれば乞食できるタイミングで乗り換えるわ
2024/12/10(火) 17:16:56.82ID:BSi29IlI
問題はiPhoneSE4からeSIM一択になると言うウワサ
実物が出てみないと判らんがサービス変更も考えにゃいけない
2024/12/10(火) 18:03:31.67ID:v95pQzHD
eSIM非対応のキャリアは限られているだろう
追い詰められれば対応するかもしれん(除くOCN)
2024/12/10(火) 18:06:33.84ID:v95pQzHD
動画はこれ

https://x.com/shutoko_traffic/status/1864172784911589847
2024/12/10(火) 18:06:49.13ID:v95pQzHD
すまん、誤爆
2024/12/10(火) 19:39:58.05ID:9eWgw9E2
iPad方式の指紋認証もあるかもしれんな
いや普通にデカくなっただけの今まで通りってのもあるかもしれんが
2024/12/10(火) 19:43:53.25ID:9eWgw9E2
ノッチも島も差別化とコストダウンで作らんだろう
きっと太ベゼル
877John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 20:07:52.50ID:8wYO+opF
それさんせーい
2024/12/10(火) 21:12:33.65ID:lt04gaDp
それはせんせーい♪
2024/12/10(火) 21:25:36.54ID:xjM2rnoo
最低限の機能を最高峰の性能で
それだけが望みです
2024/12/10(火) 21:39:07.76ID:0KaF1nXV
カメラ特化型か
2024/12/10(火) 23:04:22.50ID:0ELOurbj
>>869
Android2万からあるから無理よ
2024/12/10(火) 23:09:03.50ID:9RiCrBjC
Apple自社設計のモデムチップが1番のネックだなモデムの性能が噂通りなら多少高くても16無印にするしかない
883John Appleseed
垢版 |
2024/12/10(火) 23:30:43.64ID:L6xdIq3M
512GB出ると思う?
2024/12/10(火) 23:44:28.46ID:l3NqKpwQ
>>883
FERRARI?
885John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 00:21:26.14ID:Hhke3TiO
4年後に14Proから買い替え予定なんだけど、どんどんSEの新型って出るよね?
886John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 02:05:52.48ID:w4qQXIGe
「iPhone SE4、iPhone 16級高画質カメラとの噂で、歴史に残る「名SE」な予感」

https://www.gizmodo.jp/2024/12/iphone-se-4-high-quality-camera-of-iphone-16-class.html
887John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 02:09:43.76ID:/vyn/lbL
歴史に残るiPhone端末ってなに?
2024/12/11(水) 06:20:18.14ID:yu7MElkF
もちろんぜんぶ
2024/12/11(水) 09:10:30.18ID:rWC19uqg
まともに通信出来ずWi-Fi接続も不安定とかで大失敗作になったりして
iPhone4?の時はアンテナだったので持ち方の問題とか言い訳してたけど内蔵されてるチップが問題だと持ち方やカバーとかでもどうすることもできない
2024/12/11(水) 09:47:13.35ID:rtbFMOea
世界中(数百)でスタッフによってテストされてるとか
2024/12/11(水) 10:17:23.59ID:ZrmzWxgV
黒歴史のことならブッチギリで5cだなw
2024/12/11(水) 10:31:00.83ID:2KroCdJg
5cでもMac Proのゴミ箱よりはるかに良かったのでは
まあカテゴリ違うけど
2024/12/11(水) 13:17:30.33ID:93WTBw0r
今でも通用する初のタピオカメラ11pro
重さと性能のバランス良い13pro, 15pro
iPhone普及に一役買った4s, 5c辺りも名機
2024/12/11(水) 13:25:10.53ID:rajZJ/wi
6Sも良き
895John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 13:36:29.37ID:hIzlafzw
ジョブズの遺作4Sが一番かもな
2024/12/11(水) 13:53:28.48ID:N28yDZUO
8が出来が良いとよく聞く
2024/12/11(水) 14:01:49.54ID:zQjY58Jj
りんごマークに傷付いていたよね
当時iPhoneの事知らなかったから何でだろって思ってたわ
898John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 15:52:13.56ID:9uRuR/IN
512GB出るとしたら10万超えそう
256で9万円台だろうし
2024/12/11(水) 19:32:06.50ID:aeWH3ulE
下はGSM、上は5GでSAやNSAもあるのに大丈夫かって言われてた
900John Appleseed
垢版 |
2024/12/11(水) 21:00:14.92ID:Md6Vu6Ub
3gs、4Sだね
2024/12/11(水) 22:04:21.41ID:bF1jmRWs
俺、SE4買ってモデム人柱になってApple育てるわ
2024/12/11(水) 23:56:03.85ID:CYwMeHQp
じゃあ、σ(゚∀゚ )オレも柱稽古に付き合うわ
2024/12/12(木) 01:18:11.61ID:JFT7x6ZE
>>893
重さ度外視なら13proMax,16proMaxだな
904John Appleseed
垢版 |
2024/12/12(木) 10:36:33.92ID:V8gOBPT1
発売するって発表は来年?
2024/12/12(木) 12:02:31.15ID:xCHWsBZa
>>904
>>477
906John Appleseed
垢版 |
2024/12/12(木) 15:17:32.78ID:B6uvF6ZV
7980でお願いします。
2024/12/13(金) 09:57:24.41ID:4iCDhQ29
かつてGoogle Mapを純正マップが追い抜いていったように、いずれはChatGPTなしのApple純正AIの時代が来るだろう

iOS 18.2がやってきた。ChatGPTでSiriは強化。
https://www.gizmodo.jp/2024/12/ios-182-comes.html
908John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 10:17:55.92ID:qOFbsMsu
ほんと2025中に出しておくれ
2024/12/13(金) 11:00:06.10ID:hp5T5662
>>907
この記事の言いたい事は、
一番最後の5行だな
910John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 11:30:25.09ID:ArAZRidz
日本でもAI使えるようになったの?
911John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 12:01:51.04ID:KxwMy1I/
文字起こしは欲しいけどな
生成AIはいらへん
2024/12/13(金) 12:27:21.39ID:hp5T5662
オモチャにはなる
2024/12/13(金) 13:36:34.51ID:06JNiJEF
ガンダム駅
2024/12/13(金) 17:45:33.20ID:0Z8tQtzY
>>908
産まれる
2024/12/13(金) 18:14:17.41ID:jCUZjA0B
家族全員SEです
みんな新型の発売を首を長くして待っております
916John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 21:35:55.69ID:RrX3gCkN
いろんなアプリにAI絡んできて
重たくなるわ
バッテリーすぐ減るわで
AI邪魔くさい
917John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 22:43:32.84ID:cAtTx5x9
ぼくが考えたSE4なら歴史的な名機になる
今までのボデーにA18 usb-c
918John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 22:53:45.23ID:KxwMy1I/
バッテリーが少ないからな
基本的な設計はiPhone6のままなんだっけ?
919John Appleseed
垢版 |
2024/12/13(金) 23:57:58.84ID:9n9v8mZb
バッテリー特盛でお願いします
920John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 01:31:57.38ID:etme+Irh
発売されたらこのデザインだろうけどめっちゃ良いな

https://youtube.com/shorts/e9-C2Ugjid0?si=nN0U6TSYSBhzgkPU
921John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 01:34:06.57ID:etme+Irh
カメラに高性能は求めないけど、CPU等は高性能を求める人のためにSE4が発売されそう
922John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 02:05:23.40ID:7HJAlklm
使えれば何でもいいよ安くして
2024/12/14(土) 03:05:01.05ID:5uHvapst
A18チップ8GRAMが魅力だが16より下位モデルは確定的
924John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 05:19:17.23ID:llJlZkm1
>>920
カメラはもっと出っ張ってるだろうけどね
シングルでも16相当の載るって話もあるしiPhoneで写真そんなに撮らないって人ならガチでこれで良いじゃんってなるわ
それにダイナミックアイランドじゃなくても全く困らない
2024/12/14(土) 06:18:36.58ID:v9uLB645
>>920
廉価版がこんなに高級なものになるはずがない
これは願望だろう
2024/12/14(土) 07:18:50.01ID:V3xCG2cU
>>917
どうせノッチ+Type-C+単眼だよ
927John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 07:22:03.51ID:llJlZkm1
ピクセル9aが7万ちょいで売られるみたいだからSE4はアップルブランド価格足して8万円台後半だろうね
2024/12/14(土) 08:51:48.67ID:SJNNKuf6
EUで14とSE3の販売を年末で終了
SE4の布石かな

https://iphone-mania.jp/iphone-se-3-591204/
https://spotry.me/2024/iphone-14-and-iphone-se-eu-report/
2024/12/14(土) 08:56:29.79ID:4ehF5sBz
>>926
ノッチ最高だろ!!
930John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 09:24:25.57ID:llJlZkm1
256GBで10万超えかな
931John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 09:39:07.72ID:9dU3uSIY
廉価版とは…
932John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 09:55:32.63ID:llJlZkm1
16無印の半額とまでは言わないけど6〜7万ぐらいで出してくれよとは思うよね
2024/12/14(土) 09:57:32.60ID:QLkxe3Ki
>>932
SE3ベースでUSBCになるだけ、SOCもA15まま
なら6~7万円だと思うよ
2024/12/14(土) 10:06:52.89ID:4ehF5sBz
Tim「クック・・・AIの大義名分があれば値上げも思うがまま・・・」
2024/12/14(土) 10:10:31.28ID:QLkxe3Ki
中華BOE製であってもノッチOLEDパネルはSE3の液晶パネルに比べて格段に高いと言われてる
加えて組み立てを中国からインドにしても、そこまで劇的に組み立て費用は下がらないどころか、インドは品質に問題がとも指摘されてる

それなのに15や16をベースに、背面なり金型新規に作って、A18搭載して、どうしてそれが6~7万円になると思うのか理解できない
2024/12/14(土) 10:16:21.50ID:QLkxe3Ki
ぶっちゃけSE3まんまでUSBCにした上で、AI対応するなら6万円台も難しいのでは?と思うけどね
ましてそれがリーク(爆笑)通り128GB~のストレージ展開ならなおのこと
2024/12/14(土) 10:16:58.66ID:QLkxe3Ki
なおiPad mini7(A17Pro)とか引き合いにする人もいたけど
あれだってセルラー版だと10万円超えるからねw
2024/12/14(土) 10:18:17.12ID:whvmnL9a
A15でAI使えたら良いね?
2024/12/14(土) 10:21:12.86ID:QLkxe3Ki
むしろAIいる?w
2024/12/14(土) 10:27:59.41ID:aAWdglL8
少なくともSEにはイランね
941John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 10:29:12.02ID:CThZZ13Y
リフレッシュレートが120じゃ無い時点で要らん
Proの120に一度なれるともう60には戻れない
942John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 10:31:57.21ID:QLkxe3Ki
乞食が求めるSE4wwww




16まんまで6万円~7万円にしろ!





wwwwww
943John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 10:32:16.43ID:QLkxe3Ki
訂正


16Proまんまで6万円~7万円にしろ!
2024/12/14(土) 10:35:28.82ID:4ehF5sBz
AIは必要!
それも圧倒的!!

AI対応こそ現代の錬金術!
945John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 12:11:55.64ID:f9nF09yu
>>935
値付けって原価から設定する場合以外もあるけどね。

AIを普及させたい。シェアを取りたい。
と思えば目先の利益より未来の利益を考えた値付けもある。
2024/12/14(土) 12:14:13.19ID:5yICf8U8
現行SEが欧州で販売終了予定らしいからいよいよ次世代機が来るぞ
2024/12/14(土) 12:20:17.78ID:HKB0W1bt
定期的に湧いてくる乞食連呼してる奴はなんなん?
まあ俺も流石に6万とかはないと思うが
948John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 12:50:04.14ID:dZd54nfT
今からノッチはキツくないな?
今のSEは8のデザインで何年も使ってきたけど、今からノッチでまた何年もってなると
他社は廉価機種でもカメラ穴だよ
949John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 12:50:44.35ID:QLkxe3Ki
>>948
じゃあ12万円出して16どうぞ
2024/12/14(土) 12:52:44.14ID:SZNr/tjX
ノッチの何がきついのかわからないんだけど…
2024/12/14(土) 12:54:33.71ID:LaaqTp5A
久しぶりにID真っ赤にしてる人みたわw
2024/12/14(土) 13:28:59.02ID:whvmnL9a
ID警察が来た様だ
2024/12/14(土) 13:36:14.84ID:GdNnXWG4
>>941
電池もちを最優先だから高リフレッシュレートいらないかな
2024/12/14(土) 13:39:38.14ID:GdNnXWG4
>>945
さすがにiPhoneでそれやったら莫大な赤字出ないか?
全世界規模なんだしローエンドのandroidあまんして
2024/12/14(土) 13:40:52.67ID:GdNnXWG4
android我慢して使ってた層まで大挙押し寄せたらえらいことになりそう
2024/12/14(土) 13:43:55.79ID:whvmnL9a
そう言う層も突き崩さないとAIシェアは伸びないよ
Appleは後発なんだし
2024/12/14(土) 13:55:06.13ID:5B1U2BsD
Apple Carで一気にシェアを伸ばすよ
2024/12/14(土) 15:02:47.28ID:QLkxe3Ki
なんとかマニアがSE4ではなく正しくは16eだとか言い訳記事出してるなw
~499ドルとか書いてるのも、そのうちしれっと消してきそうだわwww
2024/12/14(土) 15:09:24.72ID:njlIMT+8
Face IDもインカメラ入れるだけで終わりじゃないからどうすんだろうな
960John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 15:12:48.80ID:dZd54nfT
再設計するならSEではないのでは
2024/12/14(土) 15:17:33.62ID:gtfowHhl
SE廃止でipadみたいに無印<Air<Proになるんだろうか
2024/12/14(土) 15:19:17.64ID:QLkxe3Ki
>>960
俺はずっとそういってんだけどね
これまでのSEからすればわざわざカメラモジュール減らす程度であっても
SEのために一部だろうと金型を新設計なんかしないだろうに、って

もしそうするならそれはSEじゃなくて別のものだろうし
~499ドルとかいってるなんとかマニアの記事もありえないと思うわ
499ドル~じゃなくて~499ドルだぜ?

そんな価格ありえるとすればSE3をUSBCにする再設計なら
まあワンチャンあるかも?くらいでさ
2024/12/14(土) 15:20:10.47ID:QLkxe3Ki
>>961
そもそもSE廃止ってのが意味不明なんだけど
SEはそもそも論、かならず毎回出してくるものじゃないだろw
2024/12/14(土) 15:26:18.68ID:QLkxe3Ki
EUでいよいよディスコンと言われる14が値下げで現在95000円くらいだろ?
しかもA15(13よりGPUコアが1個多い?)、ノッチパネルにライトニング端子で

なんでこれがカメラ1個になるだけで、USBC化してチップはA18で6万円~7万円になると思うのか
2024/12/14(土) 18:28:49.50ID:zEsncA3j
>>958
その記事のソースってただのリーカーだけどな
2024/12/14(土) 18:32:42.18ID:htKMCOB3
どっちでもいいよ
早く実物を拝みたい☺
2024/12/14(土) 18:38:14.64ID:whvmnL9a
マニアはアクセス稼ぎが目的だから、真実性なんか気にしてないと思うよ
話題になる記事載せればアクセスが集まるというのは誘惑なんだろうし
後で、違いましたごめんなさいですませるし
968John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 18:50:45.41ID:dZd54nfT
真実性が分かるのは後だし、引用記事ばかりだから当たっていたのもたくさんある
2024/12/14(土) 18:55:34.18ID:rLWt4lCv
サブ機のSE2以外全てTypeCだからSE4出たら買い替えたいけどサブ機を新品に変えるのもなぁ
970John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 19:00:56.87ID:llJlZkm1
親のiPhoneXRがもう替え時
ほぼカメラ使わない、なんならFace IDも使わない(パスコードでロック解除)
SE4ですらなくて良いのかもしれないけどOSのサポートとか考えるとSE4が一番なんだよね
2024/12/14(土) 19:16:02.30ID:L4aU87E0
パソコンのAIってもうコパイロット
が征しそうな勢いだから
Appleもう出遅れてヤバそうだから
SEに載せてスマホに特化して
巻き返すしかないだろね。
2024/12/14(土) 19:33:09.03ID:Ha1jhNe6
貧乏人スレはどこもそうだけど
あり得ない憶測が多い
全て自分にとって都合のいい願望
言うなれば最新で高スペックなもの、本来なら何十万もするようなのを1万円で売れみたいな
2024/12/14(土) 19:34:13.18ID:whvmnL9a
数万円の商品で金持ち自慢する人登場
974John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 19:52:34.29ID:hgaS9tOa
貧乏でケチ臭いくせに口だけ五月蝿い日本人が増えてAppleも心底うんざりしている
2024/12/14(土) 20:06:59.08ID:HKB0W1bt
貧乏人だの乞食だのクソくだらないマウント合戦はどうでもいいのだが
確かに噂通りのスペックで499ドルってのは考えにくいわな

一応17でモデルチェンジ予定且つ
AI対応端末普及目的っていう言い訳は成り立つんだけど
それにしても安すぎ
とはいえ599ドルになるともうSEの価格帯じゃないし
どうなるんだコレ?
2024/12/14(土) 20:08:27.07ID:whvmnL9a
そうか、それで今のAppleの株価がどん底になってるのだな
良いもの出さないのが原因だと思ってた
2024/12/14(土) 20:36:36.95ID:Rjrky7Jh
カメラ1個というだけで世間的にはブランド価値が大幅に下がるから思ったより安い可能性はある
大衆はSoCとかA_ Bionicとか興味ないし知らない
ただカメラ1個は恥ずかしいから嫌、それだけ
脳死でiPhone無印やPro使ってる大衆ってそんなもんでしょう
2024/12/14(土) 20:38:44.27ID:whvmnL9a
1個でも使う上では困る事は無いと思う
2024/12/14(土) 20:45:35.42ID:HKB0W1bt
>>976
NASDAQ確認したら高値更新してるじゃねーか
さらっと嘘を吐くなwww

>>977
言いたいことはわかるが
現実問題生産コストどうなの?賄えるの?ていう話
単眼にするだけでガツンとコスト下がるかなあ
980John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 20:48:28.11ID:llJlZkm1
シングルカメラだろうが何だろうがアップルは強気で来ると思う、、
128GB 89800円と予想。
2024/12/14(土) 20:50:59.91ID:i21QO4ED
過去の SEも毎回最新soc搭載して$400台にできてたんだからsocはあまり価格に影響しないのでは
2024/12/14(土) 20:52:08.85ID:/w83NY1E
>>981
本体そのままなのとわざわざシングルカメラに再設計するのじゃ全然違うでしょ
穴をプラ板で埋めるような中華スマホと違うんだぞw
2024/12/14(土) 20:52:09.06ID:i21QO4ED
>>976
過去最高なんだが
2024/12/14(土) 20:53:43.46ID:i21QO4ED
>>983
しかも月別で右肩上がりで安全株
985John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 20:57:17.04ID:4FLzu95o
14と同じ95000円が最低ラインだろ
無印が売れなくなるような値段にするわけ無い
986John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 21:00:48.98ID:f9nF09yu
>>954
もともとiPhone3GS とか4とかは
そういう値付けだったんだよ。
日本ではキャリアが更に値引いて1円で売ったから印象に残ってないんだと思うけど。
2024/12/14(土) 21:00:59.86ID:i21QO4ED
>>984
10月末から日足でもほぼ上がりっぱなしだわ 買ってて良かった
988John Appleseed
垢版 |
2024/12/14(土) 21:53:31.37ID:7HJAlklm
15を単眼カメラにしたらええんや
ディスプレイは液晶でもええ
2024/12/14(土) 22:15:52.97ID:Rjrky7Jh
SE4を安くしても無印は売れなくならない
なぜなら無印はカメラ2個でSEは1個だから
2024/12/14(土) 22:22:39.11ID:whvmnL9a
レンズ1個追加で高く売れる
8個位つけてみるか?
2024/12/14(土) 22:30:36.83ID:HKB0W1bt
上の方で散々馬鹿にされてるなんとかマニアだが
案外16e説はアリかもしれないと思った
ただし値段は599ドルで

これならSEとは別のラインて扱いになるからiPhone14と同価格でも問題ない
まあ今度はAI非対応のSE3併売すんの?て話が出てくるんだが
2024/12/14(土) 23:10:08.30ID:iAfrRSC8
>>974
逆に中国では見向きもされず焦ってる?

「値引き常態化」iPhoneの中国不振がいよいよヤバい、売れない「本当の理由」
ttps://www.sbbit.jp/article/st/153973
2024/12/14(土) 23:16:20.02ID:pVB88iyu
>>990
蓮コラ思い出すからヤメテケレ(´・ω・`)
2024/12/15(日) 06:27:55.17ID:rcJaWrTw
アップル生成AI、BBCのニュースに「容疑者が銃で自x」と誤った見出し
www.yomiuri.co.jp/economy/20241214-OYT1T50122/


AIなんてどこの会社にもハレーションが不可避みたいだしいらないでしょ
どこぞの自治体の観光案内をAIで生成とかしたら、でたらめだらけで炎上してたしさ
2024/12/15(日) 06:41:14.16ID:bunpM6BP
それはAI自体ではなくてそれを使う側の問題では
2024/12/15(日) 06:45:10.53ID:rcJaWrTw
↑のBBCの件は使う側の問題なの?
2024/12/15(日) 07:59:02.58ID:EH7ILDj1
>>928
lightning排除というだけじゃないか?
2024/12/15(日) 08:01:03.42ID:EH7ILDj1
>>944
AIより愛だろ愛
2024/12/15(日) 08:04:37.59ID:EH7ILDj1
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news085.html
「2024年末までに、携帯電話やタブレット、カメラ、ヘッドフォン、携帯ゲーム機、キーボードなどにUSB Type-C端子の搭載が必要になる」
SE4の布石ではないな
単にEUの取り決めでLightningが締め出されるだけ
2024/12/15(日) 08:45:42.57ID:FoSm4Srv
まあそれがあるってAppleもわかってるからSE4は出すだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 9分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況