X



iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/10/31(木) 12:36:08.24ID:up1SiLCp
iPhone 16/Plus/Pro/max 用の
ケース バンパー カバー フィルム 等の
アクセサリーに関するスレです

次スレは>>970が立てて下さい
立てられなかったら安価指定して下さい

前スレ
iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1726443334/

iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1727352849/

iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1728086782/

iPhone 16/Plus/Pro/max 用のアクセサリー Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1728996314/
2024/12/18(水) 16:00:06.98ID:8eGW5DeE
>>847
これが売れてるとか人気みたいなのは無いと思う
手帳型のスマホケース自体が不人気で
このスレでも話題にならないし
2024/12/18(水) 19:07:34.49ID:JcwZPofZ
革は多いけど木のケースはあまり無いな
受注生産で毎年どこかが出してた覚えがあるが
2024/12/19(木) 13:36:55.11ID:84Ot76Hz
>>848
なるほど
ifaceにするかその他中華にするか悩んでみます
851John Appleseed
垢版 |
2024/12/19(木) 17:40:40.10ID:ZAP4Htnv
純粋安くなってるけどどうしようかな
一つは持って置くべきかなぁ
2024/12/19(木) 17:49:48.02ID:7aQu+W2N
ピュア民
2024/12/19(木) 18:19:13.72ID:c37ASZlF
>>851
今Amazonで16シリーズのケース-18%¥6,506円で売ってるな
854John Appleseed
垢版 |
2024/12/19(木) 18:56:47.50ID:bRG9T7Su
ダサいのしかねーな
2024/12/19(木) 19:29:10.95ID:BIeKQKd5
ダサくないよ
https://i.imgur.com/J5K517N.jpeg
https://i.imgur.com/FrUEKqV.jpeg
856John Appleseed
垢版 |
2024/12/19(木) 20:06:38.18ID:QYESlYdY
>>855

\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
2024/12/19(木) 21:54:10.49ID:oEqiBspM
純正シリコンケースのデニムぽちった
2024/12/19(木) 22:04:22.39ID:c37ASZlF
>>857
黒かデニムか迷って無難に黒買った
2024/12/20(金) 16:45:03.81ID:rzjhGJTa
純正の黒はどう見ても濃紺で黒じゃないのが許せない
これなら前みたくミッドナイトって言えよ
2024/12/20(金) 16:47:31.73ID:RIxVQlPM
>>859
やや薄い黒だけど紺ではない
グレーよりだと思う
2024/12/20(金) 16:49:21.71ID:5R7l66xp
>>847
16PM入手直後にNew Balanceの手帳型ケースを買ったよ
B0DDCDP1RK

15PMの時に一時使ったことがあって、上下にストラップホールがあり、表裏のフリップ内部に仕込まれた
マグネットで引き合って閉じるし、くるりんぱした時も表裏が吸いつく仕掛け
強いていうなら、マグネットが4時方向に入ってるせいか、閉じた時にカメラ側が若干浮き気味になるのが
ちょっと気になる人もいるかもねってトコで、色によってはロゴの見栄も控えだし留め具レスというのもいいかなと
人によっては留め具などに磁石は絶対NGとか、ストラップホール要らないとか、MagSafe必須という人もいるから難しいね

ただこれは、別途カスタムオーダーしたBONAVENTURAの納期までの繋ぎ用として買ったもので、普段はスマホを
バッグやポケットに入れることは無く、カジュアルなCASETiFYで吊るすのをメインに気分次第で着替える派です
2024/12/21(土) 01:16:19.95ID:v7L94rKJ
>>843
840だけど結局Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)注文した
ブラックフライデーでセールしてて今、楽天でセールしてるSlimじゃない残量表示とスタンド付きの前作と迷ったけど
考えてみたらモバイルバッテリー使うのはいつも移動中で
どこかに置いて充電することはあったかもしれないけどレアケースだからスタンドは必要無いし
残量表示もあれば便利かな程度だから
手に持って使いやすいSlimがいいだろと思った
863John Appleseed
垢版 |
2024/12/21(土) 08:01:13.46ID:3Wn+Aqc2
どこで購入したの?
864John Appleseed
垢版 |
2024/12/21(土) 08:25:35.44ID:kRezHC7d
いつもは数百円のケース買っていたけど
初めて数千円のiFaceのケース買ったw
自分にしたら高いだけあってかっこいい最高😃
865John Appleseed
垢版 |
2024/12/21(土) 12:27:58.62ID:oSkBPWpT
iFaceあのサイドのくびれがすごい持ちやすいね
万が一落とした時の安心感もあるし
MagSafe対応リングでごろ寝中も顔に落ちてこないし
昔からあるシールで貼り付けるタイプだと突然剥がれたりして怖かったけどもう怖いものなし
ただレザーのエイジングを楽しみたい派だから気分で付け替えようと思ってるんだけど
今日はどっちにしようか迷う日々w
2024/12/22(日) 01:04:36.80ID:sBWbkHuj
>>843,862
自分もそれ興味あるんだけどマグセーフでiPhoneにくっつけた状態で有線充電できる?
これができたら
急いでない或いはバッテリー残量に余裕ある時はマグセーフ充電、
急いでる或いはバッテリー節約したい時は有線充電
こういう使い方ができるけどマグセーフでiPhoneにくっつけたらマグセーフ充電強制だと困る
2024/12/22(日) 05:18:32.73ID:OxUGn1LY
有線が優先になるからワイヤレスからは無効になるだけ
2024/12/22(日) 12:12:02.43ID:sBWbkHuj
>>867
Amazonのレビューによると
マグセーフくっつけた途端マグセーフ充電始まってそのまま有線接続してもマグセーフ充電継続されるらしい
くっつけない状態で有線接続してそれからくっつけてると有線接続のままらしいけどこれは不便
くっつけた状態で有線接続して1回外してもう1回くっつけたら有線接続に切り替わるだろうか
それなら買ってもいいと思う
2024/12/23(月) 10:23:37.90ID:XaKJuRIB
良いケース中々見つからずもう3万溶かした
870John Appleseed
垢版 |
2024/12/23(月) 10:33:36.03ID:LZTj5Q89
>>869
こればかりは自分の好みが有るからね
仕方ないよ
2024/12/23(月) 11:25:31.06ID:avpUS7Vq
冬は寒いからケース溶けないよ。

https://i.imgur.com/FrUEKqV.jpeg
2024/12/23(月) 11:50:21.15ID:aGdHiaaT
>>868
Ankerの?A1664の挙動はそのレビューに書いてあった通りだと思う

俺は可能な限りMagSafe充電は避ける派なので、要チャージとなったら?A1664→USB-Cケーブル
→iPhoneに繋いで30W充電、iPhone背面にくっ付けてクソ重いな~って時は吸着させないので、
「くっつけない状態で有線接続してそれからくっつけてると有線接続のまま」がナゼ不便なのかいまいち共感できない

MagSafeはマグネットとして吸着させるには便利だけど、MagSafe充電はせっかく持ち出した蓄電量の半分が
熱に変わるほどロスが多いし、それに伴って発熱するiPhoneとMagSafe充電器の双方を密着させるメリットは
一体となってそのまま運用できるくらいだから、、1mほどのUSB-Cケーブルを使って外部バッテリだけをポケットに
入れておけばいいやって感じ

出先ではiPhone本体とAirPodsの両方とも要チャージとなる場面もあるだろうけど、その時もiPhoneへの
有線充電を優先させてAirPodsは後回しになる
AnkerのUSB-C二股ケーブルは時々役立つことはあるけど、持ち歩くには少し嵩張るんだよね
2024/12/23(月) 12:10:41.36ID:W+1sSvyD
>>872
iPhoneとモバイルバッテリーにUSB-Cケーブル接続するのに立ってたりして置く場所無いと
iPhoneとモバイルバッテリーをマグネットでくっつけた状態でつなげるのがつなげやすいと思うんだよね
でもそれだとマグセーフ充電が始まるだろ
でその状態でUSB-Cケーブル接続してもマグセーフ充電のまま
それで一旦モバイルバッテリーをiPhoneから外すと当然マグセーフ充電は切れると思うけどその後の挙動が知りたい
考えられるのは、

1.モバイルバッテリーを外すとUSB-Cケーブルでの充電に切り替わる
 再度iPhoneにモバイルバッテリーをくっつけてもUSB-Cケーブルでの充電のまま

2.モバイルバッテリーを外すと充電が止まる
 USB-Cケーブルでは充電されない
 再度iPhoneにモバイルバッテリーをくっつけるとマグセーフ充電が再開される

1だといいけど2だと不便だなと思った
2024/12/23(月) 13:58:37.51ID:4k+6EhR4
>>861
ありがとうございます
良さそうですね。中華2,000円にするよりifaceかこれにするかな
ifaceの背面クリアが良さそう
2024/12/23(月) 17:40:43.08ID:xlr46UTv
純正の透明ケースが早くも黄ばんできたから
ピカールで磨いたら透明に戻った
2024/12/23(月) 17:43:56.41ID:DChXKEH1
16発売日に買った純正シリコンの角が早くもテカってきた
毎度思うけど高いくせに寿命短すぎろ
2024/12/23(月) 19:08:39.92ID:bAkmftnG
純正カバーとかは傷み易いんだよね〜😣
2024/12/23(月) 22:31:51.92ID:+ZuxMH2n
>>872
MagSafeモバイルバッテリー買ってMagSafe充電しないのはもったいないと思う
iPhoneにくっつけたいからだと思うけどそれなら普通のUSB-Cケーブルで充電するモバブー買ってMagSafeシール?みたいなのを貼ればiPhoneにくっつけられるのに

>>876-877
純正シリコンケースはポケットとかで擦れるような出し入れしてるとすぐ痛みそう
2024/12/25(水) 06:03:23.33ID:IbS5TgSq
>>873
Anker MagGo Power Bankぽいのを安く出してる日本メーカーもあるみたいだね
USB-CだけじゃなくUSB-Aポートにケーブルにスイッチもついてるが、15ミリ厚/207g/30Wのの本家にはかなわない

多摩電子工業 マグネットバッテリー 10000mAh USB-A×1 USB-C(急速充電PD20W)×1 Permier PR-LWC02 ワイヤレス充電 MagSafe対応 折りたたみスタンド付
B0D6Y5CT4J 23ミリ厚  3280円

2024年6月発売 多摩電子工業 マグネットバッテリー 5000 USB-A×1 USB-C×1 Permier PR-LWC01 ワイヤレス充電 MagSafe対応 折りたたみスタンド付
B0D72ZD5RM 20ミリ厚 143g 1880円

えっ?多摩電子工業って高周波デバイスで超有名なあの会社?と思ったら、そっちは多摩川電子(TME)だった
2024/12/25(水) 06:22:21.17ID:IbS5TgSq
>>878
絶対にMagSafe充電しないわけじゃなくて、可能な限りUSB-C接続で使う派なのよね
必要ならやむなく両者をくっ付けてMagSafe充電することもある程度

実際のところ、iPhone16PMを吊ってるアンカーが400g超えの動荷重に耐えられるかどうか不安なのと、
割とよく使ってるPOV用アクションカムも電池を抜いて軽くしてモバイルバッテリからUSB-Cで給電してて、
ポケットには常にケーブルを付けた?A1664を入れてるから、それをPhoneに繋ぎ替えるだけでラクチンなのです
2024/12/25(水) 11:02:08.83ID:V9LFwrSo
>>879
充電器とモバイルバッテリーは日本メーカーかどうかより
AnkerとかBelkinみたいな世界的に有名なメーカーのもの買いたいんだよな

でAnkerのAnker MagGo Power Bankのスリムが候補なんだけど
>>873が気になるから暇な時にでも確認してほしい
2024/12/25(水) 11:49:37.20ID:BCVxkvkP
しつこいから誰も答えないよ
883John Appleseed
垢版 |
2024/12/25(水) 12:02:21.33ID:iFJOOeMb
自分で買って確かめろや
884John Appleseed
垢版 |
2024/12/25(水) 12:06:26.86ID:krFysnRF
レポよろ案件
2024/12/25(水) 12:33:49.18ID:V9LFwrSo
>>883
自分で買って確かめるには8千円は高い
マグセーフモバイルバッテリー使ったことないけど
くっつけてマグセーフ充電始まってからUSB-C接続してもマグセーフ充電のままなのは他メーカーでも一般的なの?
常識で考えたらマグセーフ充電しててもUSB-C接続したら有線充電に切り替わると思う
だから>>873の2みたいなくっつけたらマグセーフ充電強制ではないかと心配してる
2024/12/25(水) 12:51:16.27ID:xcpDXG7p
>>885
買って試してくれ
887John Appleseed
垢版 |
2024/12/25(水) 12:52:02.30ID:WrJkNabY
メーカーに聞けよ
2024/12/25(水) 13:31:52.35ID:tLYVqRe5
気になって確かめてみたわ
想像通りだった
2024/12/25(水) 15:14:54.66ID:V9LFwrSo
>>887
Ankerのサポートに問い合わせた
想像通りだった
2024/12/25(水) 15:37:05.94ID:BCVxkvkP
答えなくて正解ってはっきりわかるレスでわろた
性根が腐ってんだな
2024/12/25(水) 15:46:46.53ID:PtT3DC0R
ヒョロガリ36才平壌運転じゃん
2024/12/25(水) 20:48:57.82ID:WhCoPIot
>>873
1だと思う
MagSafeのモバイルバッテリーは持ってないけど純正MagSafe充電器で試したら1だった
2024/12/25(水) 21:59:43.90ID:nyv5RhgU
持ってるダイソーのモバイルバッテリーでマグセーフ充電できるか試してみる
2024/12/25(水) 23:32:28.76ID:FraVvsOm
カメラコントロールボタンを覆うのってそんなに難しいのかなぁ
895John Appleseed
垢版 |
2024/12/25(水) 23:36:44.37ID:zhFsY+6A
触ってスライド操作があるから普通じゃダメだろ
2024/12/25(水) 23:38:16.68ID:tLYVqRe5
難しいわけではなくて発売した時はよく仕様わからんし発売したとこで需要いまいちわからんしで遅れてるだけでしょ
897John Appleseed
垢版 |
2024/12/26(木) 09:56:02.53ID:yw0NfwZm
amazonとかでそこのパーツだけ売ってるのでカメラコントロール部分が覆われてないケースでもツライチにできますよ
898John Appleseed
垢版 |
2024/12/26(木) 09:57:06.60ID:yw0NfwZm
実際にケースの裏側からはめるタイプを試してみたけど問題なく使えました
2024/12/26(木) 10:04:25.08ID:4gZV6A61
>>898
そっちの方が良さげなので試してみるかな?
俺のはカメラコントロール部分が閉じた横長円に開いてるケースで、そこの上に粘着テープで貼り付けて
本体ボタンを底上げしてるタイプで、気が付くと斜めにズレてたりはするけど今のところ脱落はしてない

露出補正に設定してはいるけど、そのカメラコントロールを活用しまくってるとは言い難いのが実情なんだよね
以前のように画面タッチで済ませちゃう
900John Appleseed
垢版 |
2024/12/26(木) 11:17:01.88ID:yw0NfwZm
>>899
裏からはめるタイプの方が汎用性高いと思うし、何より激安なので試して損はないと思います
自分は露出補正もさることながらやはりカメラ起動が素早くできるのと無理な体勢でシャッター押す場面とかボタン使いまくってます
2024/12/26(木) 11:22:18.14ID:8vmqVt0K
裏からはめるやつって使ってるやつどれ?
2024/12/27(金) 02:38:52.13ID:hfzdhpx8
昔iPhone壊れてPCのバックアップから復元しようとしたらバックアップが壊れています言われて頭真っ白になった記憶ある
iCloudのほうでどうにかなったけど罠だよあんなの
2024/12/27(金) 02:39:10.01ID:hfzdhpx8
スレ間違えたすまん
2024/12/27(金) 15:53:13.57ID:swkOCB0F
>>901
AliExpressであれこれ見た感じだと、ケースのカメコン穴はケース毎に違って長円サイズや
縁のテーパーの具合など現物合わせ要素が強いかもね

俺が試したのは、常用してるCASETiFYコンパクトを装着したまま、くり抜かれた長円の底にある
カメコンの上に嵩上げするように乗っけて底面を両面テープで貼り付けるタイプだけど、
素の反応時の分解能がかなり落ちたような気がする
200円くらいのモノなので外れて落ちて無くしても全然気にならない

「裏からはめるやつ」ってのはケースから外した本体のカメコンの上に、皿の字の形状のようなものを
貼り付けるタイプで、カメコンのサイズギリギリに穴が開いてるケースでも外側から触れると
ツライチぽくなるものだと思う
905John Appleseed
垢版 |
2024/12/27(金) 16:45:07.45ID:7bbdY1NU
>>904
裏側からはめるタイプはそもそも両面テープはついてないよ
楕円にくり抜かれた穴に餃子の羽部分が引っかかる形ではまる
分解能的な話で言えば使い勝手に変化はないです
2024/12/27(金) 20:05:49.07ID:f3O+6tl4
MOFTのMOVAS、15のときはよかったんだけど、16のカメラコントロール切り欠きになってから、その部分がすごい違和感で持ちにくい。
2024/12/27(金) 20:22:47.87ID:swkOCB0F
>>905
カメコンボタンへのアクセスを考慮して各社が作った「楕円にくり抜かれた穴」の
サイズがケースによってまちまちな場合は、遊びができてしまうかもですね
2024/12/27(金) 23:12:14.31ID:eDWUVqwa
>>906
自分もMOFTじゃないけどカメラコントロール部分が切り欠きになってるケース持ってるけど強烈に持ちにくい
他に純正シリコンケースと楕円の穴になった透明ケースも買ったけど
いちばん持ちやすいのはぱっと持った時に誤爆しない楕円の穴
自分はカメラコントロールを自撮りする時のシャッターボタンとしてしか使わないので楕円の穴で全く問題無い
909John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 02:59:18.16ID:0+1W8gcD
>>907
ですね
パーツ自体の価格はかなり安いのでたとえ使えなかったとしても痛くはないけどまぁ購入前に確認した方が良いかもですね
2024/12/28(土) 14:09:16.64ID:AywsffJE
iPhoneってひたすらサイドボタン要求するんだなあ
片手だとちょっと落としそうで怖い
チェーン買ったほうが良いのかな
911John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 17:21:11.92ID:URW0iwjs
ケース選びで3万溶かし、また5000円買ったけど気に入らず
お前らどのケースでフィニッシュしたんだよ
912John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 17:23:47.52ID:XThdQrvZ
見ないで買ったミナソでいいんだよ。見つけたら別のでもいいし、こんな事で時間とお金と神経すり減らしてる意味がわからん
913John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 17:24:52.76ID:lDHNCCJP
普通に純正シリコンケースで満足してるけど
2024/12/28(土) 18:01:05.91ID:kJnWdZmD
>>911
俺はiFaceすすめる
以上
2024/12/28(土) 18:47:52.82ID:T0/NiZCy
純正シリコンは3ヶ月で角がテカテカになり
半年で角崩壊が始まり、1年でボロボロ
これがお値段8000円。
2024/12/28(土) 18:54:37.27ID:wzDxAEqw
レザー買った方がいいな
テカテカなのはアジフライ
917John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 19:40:56.20ID:7kz8QHij
>>911
ケース=純正クリアケース
保護フィルム=NIMASO
カメラレンズカバー=ESR
スマホリング=ANKER
他はスペアとしてO-Aprodaの保護フィルム持ってるのと、ESRとLAMICALLのスマホリング買ったけど最終ANKERで落ち着いた。
あとは純正MAGSEAF25Wの充電器買ったぐらい。

逆に聞くけど3万円もケースを何をいろいろ買ったん?
918John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 20:12:05.51ID:cM4MK7Ue
買い物下手自慢されても困るよな
2024/12/28(土) 21:19:27.00ID:en1RiqE5
純正の無線の充電器ってめちゃ速度速いな

25W前後出よる
920John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 21:57:48.74ID:CKQ7gfgV
iFaceみたいにサイドがくびれた型で背面が本革のないかなぁ
手帳型なら見つけたけど蓋要らないんだよな
921John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 22:04:23.71ID:adE731mc
サイドがくびれたというか四隅が分厚いんじゃなくて
922John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 22:21:53.80ID:ni/OMJ8W
泥から移籍してきたがケース類がAndroidより圧倒だわ
種類も豊富ですげえわ
プロマも持ってるだけで高揚感あるし女の子にもモテる
923John Appleseed
垢版 |
2024/12/28(土) 22:23:20.39ID:ni/OMJ8W
ケース変えるだけでも気分転換でいい
3種類買ったわ
2024/12/28(土) 22:24:16.57ID:QQ72kh3W
iFaceケースは俺としては候補から外れた
ケースの下側USB-C接続口が厚みがあるのでUSBメモリーなどが刺すとき接続不安定になると聞いたから
2024/12/28(土) 22:27:28.98ID:rXlCw8u1
iPhone16Pro買ってから勝ちまくりモテまくり
https://i.imgur.com/8YO69Kn.jpeg
2024/12/29(日) 12:10:27.17ID:i8k/A93m
>>911
ケース=ESR マグセーフ対応クリアケース
保護フィルム=ベルキン
カメラレンズカバー=NIMASO
スマホリング=ANKER

コスパ重視の編成
充電はtypeC使うことにしたからfinishできた
ワイヤレス充電やるならやってみたけど結構熱持つようだったからそれなら有線でいいかなって感じ
2024/12/29(日) 12:32:51.58ID:55CnxA41
保護ガラス、何がいいだろ。黒縁あるやつはまだ画面に被るよねぇ。
今はESRの縁無し使ってるけど、縁の虹色が気になる。
928John Appleseed
垢版 |
2024/12/29(日) 12:43:58.00ID:Wwx+vog8
>>925
この人飯野賢治に似てる
2024/12/29(日) 14:29:47.30ID:IZTPSU2n
乙バンパー!
https://i.imgur.com/CXUxXXA.png
2024/12/29(日) 17:45:52.79ID:L936PDDD
>>927
TORRASのガラスフィルムは黒縁あるけどカメラアプリの四隅にある白い枠
┌ ┐
└ ┘
これがぎり見えてるから画面の端にほとんど重なってないと思う
2024/12/29(日) 20:18:32.08ID:Hixpqcbh
>>930
おー、ありがとう。ただ、画面を斜めから見た時はさすがに被るよね?ベゼルの端ギリギリまで攻めてる縁無しフィルムがあればいいんだけど、難しいかぁ。
932John Appleseed
垢版 |
2024/12/30(月) 15:56:22.63ID:70lMCfYT
トラスは左右がズレる
933John Appleseed
垢版 |
2024/12/31(火) 08:39:16.56ID:9nFc5Kas
>>931
NIPPN GALASSと言う所の5千円ぐらいのは黒縁ありでもtwinkleの書き込みの縦線が見えるぐらいギリギリまで攻めてるよ(トリニティの別ブランド?)
アキヨドで貼ってもらったがガラスが高いのが難点なだけだな〜
14ぐらいからベルキンやドコモのドームガラスでも断面か虹色になって困っていたがこのスレでも時々名前が出ていたから買ってみたら正解だった
ホントは通常のガラスでも虹色が目立たないように工夫してくれだいいんだけどね
2024/12/31(火) 12:53:30.46ID:gfjf3k7l
>>933
NIPPN GALASSいろいろあるけど5千円位のだとこれ?
https://www.yodobashi.com/product/100000001008681996/
ガイド枠とか無しで貼るの難しそうだけど
ヨドバシカメラで買ったら無料で貼ってもらえるの?
2024/12/31(火) 15:11:27.72ID:abWoxBDR
OAprodaが正解かな
2024/12/31(火) 16:41:24.98ID:HUbXkjz4
NOMADのOlde Dublinいい感じだわ
これのフルラップ出してくれてりゃよかったのに
2024/12/31(火) 23:32:23.17ID:S/H6XvmX
ダブリン傷付いても薄いのならいつの間にか消えてるよな
色ハゲもいつの間にか色ムラになって分からなくなっているし
すぐにパンテーンが発生すると説明に書かれていたが扱いやすくていい
これを定番にしたらいいのに
ブラウンの方は一度付いた傷はだいたい残っていたし色落ちしたらそのままで戻ることはなかった
2025/01/01(水) 16:24:07.73ID:gbrKJx7y
俺もダブリン使ってるけどちょっとした小キズはいつの間にか消えてて不思議だわ
自己再生能力でも備わってんのか
2025/01/01(水) 18:56:31.09ID:0IYdH+mq
ホーウィンのクロムエクセルとシェルコードバンも似た感じだぞ
オイルがたくさん含まれているから少しの傷なら消える
2025/01/01(水) 21:52:50.84ID:DbSjN7M+
手帳型ケースのアドバイスくれた人ありがとうございます
ifaceの手帳型にしました。めっちゃかわいいけどマグセーフと自立できないのがどうなのかな?
結局ケースとフィルムで結構な出費だけど謎の満足感はある
なんかおすすめグッズあったら教えて下さい
941John Appleseed
垢版 |
2025/01/01(水) 22:11:12.86ID:zCU0ij/t
ただいまホーウィン買おうとしているんだがそのダブリンとやらと何が違うんだ?
2025/01/01(水) 23:05:31.93ID:DeIWcg4L
限定で出ていたレザーの種類
ダブリンは色ムラのある仕上げ
普通のは色が均一になるようにされている
経年変化が好きな人はダブリンを絶賛している
943John Appleseed
垢版 |
2025/01/01(水) 23:20:14.75ID:zCU0ij/t
>>942
そういうことかサンキュ
2025/01/01(水) 23:22:58.67ID:xq3OS2Tk
>>940
充電器とモバイルバッテリーも買ったらもっと満足感高まると思う
2025/01/02(木) 20:03:42.06ID:d2LEPAnI
>>942
NOMAD公式のレギュラーのホーウィンの方のレビュー見たらダブリンばっかりだもんな
写真見てもいい感じなのはよく分かる
946John Appleseed
垢版 |
2025/01/03(金) 17:52:45.60ID:sUXhP/LC
spigenのガラスフィルムだとタッチ位置ズレる感覚あるんだけど感度いい奴なんかない?
ちゃんと調べてから買うべきだった、、
2025/01/03(金) 20:09:43.28ID:s7pse1Iq
貼ったらゲームパフォーマンス劣化するだけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況