X



iPad手書きノートアプリ総合スレ Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
878John Appleseed
垢版 |
2025/03/17(月) 12:42:27.27ID:kVWMsINc
仕事の時に限れば
会社支給はともかく個人用でドロタブ使ってる奴って見たことない
2025/03/17(月) 14:04:24.84ID:+LiRP89K
Androidは細長い画面が多くて
ノートとして使っても電子書籍でも大きな余計な空白ができて使いにくい
2025/03/17(月) 16:49:03.57ID:AVmXGzkD
紙ノートの代わりにipad使ったら便利だろうなと思いきや
goodnoteのサブスクで金払い続けるのは馬鹿らしいよな
2025/03/17(月) 17:05:02.13ID:e1sFfYWR
GoodNotesのサブスクは安いほうだと思うよ
仕事系アプリって月1000円以上とかザラだもん
紙ノートに比べたら高いけど利便性を考えたら決して高くはないと思う
俺はOneNote派だから無料だけど課金してもいいからいろいろ改善してほしい
2025/03/17(月) 17:07:32.51ID:37MEWXdC
どっちかっつーと基本アプリとして純正で磨いていって欲しい気もするけど
アップルじゃ無理か
2025/03/17(月) 17:10:21.87ID:e1sFfYWR
>>878
基本はデカいスマホだからね
Google系アプリとかWEBベースのものだけで事足りるのであれば問題ないけど、iPadと比べて仕事用アプリがほとんどない
まぁそもそもAndroidタブレットは普及してないし、スペックもピンキリだから、アプリ開発も採算取れないだろうね
2025/03/17(月) 18:38:44.57ID:9fdBjoZl
フリーボードなんてつまんねえもん作ってる場合じゃなかったんだよAppleは
2025/03/17(月) 19:42:25.73ID:37MEWXdC
見せかけだけのクリエイティブ感しか出せないからな
ゴミアップル
ゲイの巣だけある
ハッタリだけ


ただしやる気出せばかなりなんとかなる気もするが無理か
昔からダメなんだよな
こっち方面
886John Appleseed
垢版 |
2025/03/17(月) 23:47:55.50ID:NoMND6fg
フリーボードは投げ輪した時に対象物だけ囲ってくれるからメモより使い心地いい
無意識に何もないところタップして選択解除された時のストレスたるや
2025/03/18(火) 07:33:15.74ID:dl6xsJpG
アプリをディスってるやつは使いこなせてない無能の証拠
888John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 12:50:52.10ID:CRK2mpGG
使いこなす必要ある時点でクソアプリだろ

for rest of usってジョブズが言ってからもう半世紀だぞ
いまだに使いこなせない奴が無能って言ってるのは昭和で止まってる
889John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 14:25:42.55ID:mimoaDzA
使いこなせるやつが有能なのは間違えない
2025/03/18(火) 16:02:37.18ID:dl6xsJpG
>>888
お前、その意味履き違えてる。
だから無能って言われてんだよ。
2025/03/18(火) 16:17:49.79ID:Q90jaPjV
>>888
アップルの理念からいうとそれだな
80年代からずっと口だけでツメが甘いけどな
892John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 17:51:19.94ID:OVyhvZvY
>>890
履き違えてねえよ
この無知が
893John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 18:03:18.27ID:fXwqMk9E
>>890
履き違えるも何もそれ以外の意味ないぞ

Appleが有言実行出来てるかはさておき
ジョブズは誰でも使えないものはクソってハッキリ何度も言ってるし
業務用でもない一般コンシューマ向けなのに
操作するだけの行為にリテラシー求めて使えない人がいる時点でそのプロダクトは失敗してる
2025/03/18(火) 18:20:19.95ID:XpzLKMjM
使いこなせるか否かにこだわるより、自分にあったのを使えばよいだけだと思うわ
俺もかつてNotionに手を出したけど結局使いこなせなくで、別アプリに移ったけど、Notionがクソだとは思わん
そもそもユーザーのスキルもピンキリなのに、アプリ側が全ユーザーをカバーできるわけがない

かつてMicrosoftがトチ狂って始めたUWPは下層のユーザー向けに舵を切ったけど、大失敗だったしさ
895John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 06:31:32.28ID:1oJWx9Dl
グッドノーツがついにストロークを調整できるようになったね
これで入り抜きが無駄に跳ねなくなる
2025/03/19(水) 12:54:35.27ID:Dol7hTTH
>>895
いつの間にかペンの設定にストロークの安定化なんて設定が追加されてたんだな
直近のアプデ履歴には無いけどいつから設定できるようになってたんだろ
ちょっと試した感じこれを上げると自分の書いた文字が補正される度合いが強くなるようだな
自分の場合50%位がちょうどな気がする
入り抜きが無駄に跳ねなくなってすげー書きやすくなった
GoodNotes6で一番の良アプデだと思う
2025/03/19(水) 14:20:21.69ID:ktaVwXoy
ちゃんと作り込んだら
科学の推進に貢献できるレベルのポテンシャルがあるんだけど
なかなか発展しないな
898John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 19:20:05.33ID:RVzj5v/n
>>896
少なくとも半年前には出来てたのは間違いない
2025/03/19(水) 22:39:35.41ID:Dol7hTTH
>>898
このスレ1年ほど前から始まったの全部見直したけど話題になってないな
900John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 22:51:55.59ID:fPHpL+ot
>>899
このスレで万年筆が書きやすいみたいな話の時にストロークの話一緒にしてなかったっけ?
2025/03/20(木) 15:50:25.05ID:oJqrVRsR
>>900
ネット検索すると昨年12月〜今年1月頃にストロークの安定化を紹介してる記事、動画があった
でもアプリのバージョン履歴を最も古い5ヶ月前の6.5.3まで読んでもストロークの安定化について言ってなかった
もしかしてこっそり追加されてたのか?
このスレでその頃だと>>681が字がきれいになってると言ってるだけだな
2025/03/20(木) 21:41:25.99ID:q1MQGzz3
>>896
0以外まともに字が書けんが
2025/03/20(木) 23:52:46.07ID:oJqrVRsR
>>902
ストロークの安定化100%とか高過ぎるとまともに書けない
904John Appleseed
垢版 |
2025/03/21(金) 17:48:47.07ID:dO6wwupS
>>901
何をこだわってんのか分からんが
少なくとも去年の5月にはストロークの安定化の項目は間違いなくあった

ただそれを証明する方法も無いしする気も無いけど…
2025/03/21(金) 17:57:15.26ID:T5cukett
じゃ書き込むなよ
906John Appleseed
垢版 |
2025/03/21(金) 18:00:10.28ID:r2TUYS0h
こんな事にここまでこだわるってアスペなんか?
907John Appleseed
垢版 |
2025/03/24(月) 13:39:07.27ID:u4TP85YD
私はボールペンで14%にしてる。
100に近くなる程イラストとかにはいいが、文字の場合なんだかぐにゃぐにゃついてくる気がして…わかるかなあ?
2025/03/25(火) 11:43:53.57ID:TcMfc1A0
>>907
分かる
ストロークの安定化を上げると勝手に線が滑らかな曲線に補正されてるように思える
でも自分は字が汚いので高めに設定したほうがきれいに書ける
今は30%に設定してる

以前はGoodNotesできれいに字が書けないのでNoteshelf2を使ってたことあるけど
Noteshelf2と同じような書き心地になったと思う
2025/03/26(水) 23:26:23.32ID:ZnsMDj+p
異動先では私物iPadの持ち込み不可だった
富士通製の電子ノートが支給されるらしいけど、そのデバイスでないと見れないノートって紙のノートと変わらん気がする
同期すればiPhoneでもMacからでも見れるところが良かったのに
2025/03/26(水) 23:27:52.67ID:HjrifG8/
謎の管理社会
ノートまで検閲か
2025/03/27(木) 00:14:30.57ID:S67Y/VH3
私物のiPadが持ち込み不可ってことは私物のスマホも持ち込み不可なんだよね?
2025/03/27(木) 07:35:58.59ID:ahSU/Zve
その組織にとって機密性の高いところに入るならスマホだって持ち込めないであろう
というキリのないツッコミ
913John Appleseed
垢版 |
2025/03/27(木) 12:24:49.77ID:ltFBnQea
M4 ipad proでもリキッドテキストが重い。しかも買い切りで1万3千円に値上がりしてた。
使い続ける人いるんかなあ。margin note4に乗り換えるやろこれw
2025/03/30(日) 21:08:52.04ID:l4CXFPP1
OneNote久しぶりに使ったら、矢印(描画→図形→線)がめちゃ使いにくくなってる
一度描いたら回転とかの自由度が低い
以前は描いた後も始点と終点の変更が簡単に出来たのに
2025/04/24(木) 07:58:55.17ID:D+H7/iRC
マルチプラットフォームまだぁ〜?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況