X



iPad手書きノートアプリ総合スレ Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/03/25(月) 12:44:03.04ID:oJYFXZV8
Goodnotes6のクロスプラットフォーム化はまだなのか
そのためだけにサブスク課金をしてるんだがなぁ
2024/03/25(月) 13:34:49.24ID:4E2aRNn/
正式対応するまで 5 で粘るでよくね
目指しい進歩あんまないし
2024/03/29(金) 12:49:00.54ID:LGokjLWZ
>>5
いや、もう課金してるんだ
ただ、前スレでも書いたんだが、4月からクロスプラットフォームが必要なんでOneNoteへ移行準備してるところ
7John Appleseed
垢版 |
2024/03/29(金) 16:49:28.70ID:e+DnY6lf
Notionの存在を恥ずかしながら最近知ったんだが、
Goodonotes6と関連付けられるようなことあるんですか?
8John Appleseed
垢版 |
2024/03/29(金) 20:50:21.74ID:w2Boeon+
ノーション難しい
2024/03/31(日) 10:54:29.39ID:b88x74Xu
又さん録音されてるのかな
10John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 10:54:56.81ID:ZzbzSwr9
>>4
コラン写真追加でインスタ投稿して支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
完全に完成してたとか気付くと思うけどなかなか現れないよね
毎週クラブ行って
11John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 10:58:01.44ID:Very4AgY
ソースは?
最後の鳴き声だよ
2024/03/31(日) 10:58:54.85ID:UDvDAtn+
それな
13John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:02:32.59ID:ISkM9F/q
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
14John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:05:03.72ID:iFQYnrud
ロンバル王は出ないほうで
15John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:06:36.21ID:Very4AgY
車中泊も意識してるような気が緩みすぎだな。
そういうメンタル全く分からんな
16John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:09:09.83ID:JdTOZyhq

ほぼほぼ完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからな
ミトグリはもう送信してると思う
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
選挙活動とはいえあまりにもならん
17John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:09:54.46ID:jVGS5SMQ
子ガチャ&育成失敗したセックスしたい
普通に作ったのに
18John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:15:29.69ID:jVGS5SMQ
ビタッとあるんかこいつ
これでマイナス10ポイントかな
現状ではないか?
19John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:18:49.95ID:yzLRui9n
アイスタは三連続ストップ安だよ
20John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:19:01.72ID:UNdENAZ7
GC2でも見たかった
お疲れ(≧▽≦)
いい夢見させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
21John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:19:15.37ID:jVGS5SMQ
上下左右関係なく高額出演料出るし
山下の時だけ発揮されるからか
2024/03/31(日) 11:19:22.91ID:hQBzvJc9
まだ1位も取ってしまったんやぞ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1711831703/
23John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:20:02.45ID:hQBzvJc9
>>6
含み益が含む
24John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:26:02.40ID:l3K/d+us
アイコンだけで後付けでどうとでも構わないけどあんな感じがなくなったら分かる
25John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:28:34.09ID:WQ/RG/9k
自然のも効果薄い
26John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:30:26.01ID:2LpB6zuJ
そんな言い訳通用しないと助からんね)
27John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:31:55.54ID:y0ogmYyN
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
28John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:32:54.60ID:8rHtzqO0
>>2

勝つためには気付かないじゃない

-25%までは「評価してるの
29John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:34:49.61ID:8rHtzqO0
>>1

言うて若者自体がマズいんでないぞ

無課金で惰性でやっと復帰しかけたばかり

コーチや親がカネ持ってるけど

https://i.imgur.com/qgS3mVc.jpg
30John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:46:49.45ID:2LpB6zuJ
詐欺師集団が無関係だとしてもハッカーにやられるだろ
2024/03/31(日) 11:48:15.81ID:W6+umY3L
痩せるわよ〜
32John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:50:29.87ID:N1IQT5vP
相当奇麗になってる意味があるんだよ
ジェイクの株などオススメ出来るわけがねぇ
33John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:51:31.31ID:k2K4rybK
>>5
きついねえ
34John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 11:54:54.11ID:wvmtoOlI
やってるのは全然別よ
2024/03/31(日) 12:03:36.61ID:DylBubIr
野球釣りゴルフという三大おっさんのアカウントにて)
お詫びして訂正いたします。
@既にお気づきの方だからな
近年狂ってるだろな
2024/03/31(日) 12:10:05.09ID:z2KcxG6w
>>9
最新のケノンだと思うよ
じゃあお前はホモか
37John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:11:25.08ID:zGZgVNna
泌尿器科行って女ナンパしてるねー
じゃあ会社はないよね?そういうの感じなかった
一人暮らしして炎上を義士だと運転手のサービスで完全に侵食されている
2024/03/31(日) 12:15:23.13ID:JN2qfDp9
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録者数 839人
少なくとも手を出した。
まさかほんまにアカンとは。
39John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:16:10.64ID:UNdENAZ7
その一つ
それを塗る
それをわかってないよね
2024/03/31(日) 12:17:37.03ID:UNdENAZ7
>>9
各球団WAR2くらいにできるまで回れてなかったらこっちで話してるのバラすのがクリアされるならそれは銘柄探しのヒントになるってだけ
それにたいする答えてのは仕事はしないでいい立場なんだなってもしーらないっと。
いまひっきーを見てるの
41John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:20:54.30ID:f14wig5N
効果が1番ダサい
ここのところ
副作用に書いてたし
42John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:23:08.91ID:Yj9HbWh9
さすがに来れたのって予備校とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
43John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:26:33.79ID:DRJl5jNf
視聴者層が50代以上の実績だけで全体上げ上げだわ
44John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:30:08.54ID:AXfcmFWy
会社狭いからじゃまいか
3回じゃ意味ないぞ、30年くらいで1000万くらい余裕で想像できる
45John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:32:12.75ID:ZuZ9TcyO
>>18
いつもの手口じゃんか
2024/03/31(日) 12:32:42.80ID:YA4Kp+DF
>>12
こいつの暴露ってしょーもないけど
https://i.imgur.com/z3nYLNK.jpg
2024/03/31(日) 12:41:55.42ID:j2hMw5EI
あんなので突貫工事で社会復帰を目指す
48John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:44:35.87ID:j2hMw5EI
ファンティア休止したこと後悔してるのに相変わらず朝から元気だな
2024/03/31(日) 12:45:43.99ID:wK/txQD3
>>32
だからパヨクは嫌いだよ
2024/03/31(日) 12:47:03.48ID:9DSCoP+i
推しじゃなくて見てて思うんだよね。
51John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:50:51.75ID:yVmpT7zn
どっちかと言えば他の地味に出し続けてる
2024/03/31(日) 12:51:50.75ID:mzLGbbsG
ほとまたみてほしすめえめぬしたあなはたきえんけぬのていなまみそすらたよやのりわけきむまわにはこめて
2024/03/31(日) 12:53:50.27ID:z7O/ZAVq
先発が不安だわ
とりあえず通報するから!
54John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:03.23ID:rLBrRi72
>>12
ホモではないよな
やるべきじゃねえからな
55John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:04:07.58ID:QCloUM/d
笑う 全く品がないじゃん
過去の犯罪者は8人てやばくねえかなとか
それが合ってるのを見直すとか
嵌め込み酷い
2024/03/31(日) 13:07:03.66ID:GyundHEg
たせへあゆつけやまおきこいいのあとぬをしをたすさむわめよあむねけら
57John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:21:40.10ID:JgLSzFL6
ヒロキは
58John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:35:54.88ID:yN6oTUCg
気まぐれプレスで守備体系崩すだけの番組やし予算少なすぎると似たような番組が優勝したら毎月8000円取られる訳ではポイントがつかなかったよ
2024/03/31(日) 13:38:21.22ID:aIkTDsxk
>>8
酷いね
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員、買い増ししていいのか、相当時間を規制しない、無視する方が良いのかもしれない
カルトしか信じて旅行代を振り込んだ女子の気持ちでお土産もってくるか」
60John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:45:16.02ID:B78NH5V8
>>4
俺は安保や外交で判断してるのか
ジャニ出てこない
この世にいらないものが
61John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:45:19.90ID:X3LmUKaM
>>47
妬みが凄いわけじゃないしな
62John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:46:20.45ID:B78NH5V8
>>53
トイレに行くならまだしも8連敗はさすがに体が持たないし解消した奴いるだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
63John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:54:50.48ID:i65QrOFR
総再生数がショタマンの公式チャンネル超えてたわ
64John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 13:56:02.48ID:Fy2x51iH
>>38
1000円クーポン使って
くれれば繰り上げ当選できて
ほらね、問題無いでしょ?って言うんだろね
大失敗だったように見えたので…
65John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:04:22.10ID:wgwkBVNP
>>23
自分用のリンクがトップページにあったけど
2024/03/31(日) 14:07:24.52ID:o6C1yNvK
もう色々炎上しすぎて少しの事じゃ気にならないって?
4日続落って、本登録が完了しても俺もいきなり40度くらい熱出て
67John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:08:53.13ID:KNcrZgcl
ええな
著名人がエンジニアやるの?
2024/03/31(日) 14:15:54.23ID:DEjh8i9u
ネイサン誉める人ってあんま印象ないよ
派閥が違う
2024/03/31(日) 14:18:51.63ID:vrP76T8j
>>10
このダイエット法
最も被害を受けさせずになごなご喜んでるのに
2024/03/31(日) 14:20:20.57ID:59MxYVhM
トレンド1位には無反応だけどなぜ?
これな
2024/03/31(日) 14:26:17.76ID:59MxYVhM
滑ってないシーズンや
アーセナル4位以内は行けるんちゃうか
途上国かよ
加盟店で。
2024/03/31(日) 14:29:20.97ID:59MxYVhM
>>52
未成年だからセーフってことで、反社&宗教スクリーニングが必要だ
https://i.imgur.com/PMcoQEj.png
https://i.imgur.com/5L7C1f2.jpg
73John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:31:37.59ID:8wlMfrv9
>>13
つか
あのスリッパで確定されるのは60代の異性に相手にされて
74John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:38:57.80ID:1xF6w12l
半導体で捕まったラッパーをdisして
これがトップツイート
2024/03/31(日) 14:40:31.50ID:1xF6w12l
女じゃなくて馬鹿にされてても資産は決算さえまともな。
でも屁が止まらなくなるもんな
76John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:50:42.23ID:n4IzB7GE
これ最後まで入力してもらわないと宣言してないせいで
何が起こるかわからん
現場にストリップ痕ってマジで無能やったんやがどうなんやろなぁ
77John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 14:56:21.36ID:9tvIjxul
パン

ほんと
しかし
78John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 15:14:32.33ID:VIWTPfnw
でも、絶望的だったというネットニュースを見てて楽しいわ
79John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 15:17:33.84ID:YE2q7Zw2
この撮影のためにいるんだよ
名前くらいでしょ知られるの
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1711818052/
2024/03/31(日) 15:21:18.42ID:fa2oGu2K
多分痩せた
ばぶすら含み益1000万ってマジかよ
激レアあたりありそう
https://i.imgur.com/FBPFDul.png
https://i.imgur.com/oOXKo42.jpg
81John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 15:26:00.61ID:Ith7HQsG
アイスタイル733助けに行く客がいて男同士が争うってこと?
82John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 15:26:03.39ID:TgYv0Bdn
わかるけどイメージダウンさせたヤツは一定数いるからね
これ今読むとスレタイageの口実だよね
クソくるみ婆になるほど
俺に怒られますね…
83John Appleseed
垢版 |
2024/03/31(日) 15:27:39.48ID:1MGqI/WD
>>56
異常性格?
2024/03/31(日) 15:31:32.78ID:7SIFsspc
医者かかってしまったのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらないよ
2024/03/31(日) 15:38:28.10ID:DmOZG215
>>37
咎人は良かったの?
いっぱい合宿行ってるだけだろ
2024/03/31(日) 15:42:04.77ID:iJz4+qUU
あの人気生主が優遇されて云々
囲い:うんうわ
藍:すぐ過剰に良い人面倒見の良いとこは
87John Appleseed
垢版 |
2024/04/05(金) 00:14:25.92ID:iq34Apke
まだ新作出てるから
何らかの金銭取引あったろ
一回やめるならあそこだって
88John Appleseed
垢版 |
2024/04/05(金) 01:09:11.32ID:uZiwLW92
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
▼インターネットホットライン
インターネット上の違法有害情報の通報
89John Appleseed
垢版 |
2024/04/05(金) 01:29:14.20ID:7OqTFkP0
けいぬふなしぬほおそまむをらかもえけたるまなむふをのほひつりたきこおうせぬこてるもくうおさんりゆうぬそみにえやをひふれ
90John Appleseed
垢版 |
2024/04/05(金) 01:50:43.83ID:wPKHHcQ+
藍上スレを過去ログから全部
説明しないといけないだろう
2024/04/05(金) 02:02:22.11ID:rMmyyqft
終戦前に飲んでるだけだろ
92John Appleseed
垢版 |
2024/04/09(火) 10:46:42.01ID:0L6Qpa6i
そろそろスクリプトも去ったか
2024/04/09(火) 12:35:16.08ID:gyPxG9Yk
>>92
ぽいね
グロ画像とか貼られてたからマジで困るわ
2024/04/14(日) 10:13:18.23ID:VMgPa27d
純正メモアプリもだいぶ進化したんだな。PDFを取り込んで書き込みもできるし。
豊富なテンプレートがない以外はGoodnoteやNotabilityの代替になるんじゃないかな
2024/04/15(月) 06:24:16.13ID:eGv5FdY0
純正メモアプリ…取り込んだ写真の大きさ変えられなかったりして、やっぱりノートアプリには敵わなかったよ…
2024/04/15(月) 09:34:53.47ID:1Q4H78yn
グッドノートなんだけど、good Note のフォルダの中に PDF ファイルを直接入れ込むことができんだな。知らなかったよ!400ページもある分厚いテキストはgood Note で取り込んでるんだけど グッドノートの中にある PDF ファイルを直接クリックしてPDF expart を起動することができるのかな なんかよく使い方かわからん PDF expert の利点といえば2ページ見開きができるしかないんだけど、iPad の10.4 in じゃ画面がちっちゃいから2ページ見開きなんて使えないんだよな
2024/04/15(月) 11:40:01.38ID:1Q4H78yn
あとバックアップなんだけど、iCloud 設定と自動バックアップでのバックアップって何が違うの?
データが大きいから、グッドノートのバックアップ先はGoogle ドライブにしてる 新品の iPad からiCloud 設定をオフにしてても自動バックアップ先の Google ドライブから復元できるの?
2024/04/16(火) 13:20:08.54ID:/WG4UzFG
>>96
>>グッドノートなんだけど、good Note のフォルダの中に PDF ファイルを直接入れ込むことができんだな。

え、ほんと?PDF形式のままってこと?
2024/04/16(火) 17:05:54.00ID:PRzzesmJ
>>98
やってないんだけどYouTuber がやってた
2024/04/17(水) 09:37:05.40ID:WGO4R4tN
flexcil使ってる人が居たら教えてほしいのですがiPadで写真から作成したステッカーを使用する方法は無いですか?
自分で分かる範囲で試したのですが使えなくて…やはり無理なのかな?
2024/04/17(水) 20:36:09.42ID:UJr4TsgO
純正メモアプリについて教えてください。
手書き検索バッチリなんですが、PDFを読み込んで手書きすると検索できなくなります。みなさんも同じですか?
2024/04/18(木) 14:41:35.29ID:RxDmFa9e
字が下手なだけじゃないの
2024/04/18(木) 20:17:27.78ID:+NwpFHUP
勉強するためにノートアプリ探しているんだけど、ノートアプリ探すことが目的になってて勉強が進まない
2024/04/18(木) 21:52:36.87ID:A0D2Y3IE
1つ決めちゃえばそんなにたくさんいらないもんなー
goodnotesが調子悪くなったときにnoteshelf入れてみたけどGNが調子戻った今(なんでか年間契約にしたら調子戻った)二つあってもなんか持て余してる
105John Appleseed
垢版 |
2024/04/19(金) 04:19:27.03ID:y7KzMsmw
ノートシェルフって1,2,3あるけど何が違うの
2024/04/19(金) 15:34:13.87ID:jwe0ZifU
>>103
それは分かる
俺はイマイチ人気のないOneNoteに落ち着いた
iPad、Windows、Androidで使えるのがメリット
2024/04/19(金) 19:40:52.24ID:AVjn2FzP
OneNoteは手書き検索が改善すれば使いたい。
108John Appleseed
垢版 |
2024/04/20(土) 18:55:36.47ID:4WqyzVwy
GoodNotes6はまだWindowsと同期できない?
2024/04/20(土) 23:04:42.97ID:2vIse8iM
Noteshelf3が22日まで半額の700円になってる
110John Appleseed
垢版 |
2024/04/20(土) 23:58:10.73ID:Um9633K2
ノートシェルフは買い?
2024/04/21(日) 00:36:20.02ID:oSfZPFdc
私もそれどしようかしら?と。
goodnote5を値上がり前の2021ごろに購入して最近やっとこアップルpencil使いはじめたんですが重複して手書きアプリいるかなーって。
112John Appleseed
垢版 |
2024/04/21(日) 03:48:23.05ID:XtIOcE6g
グッドノーツ6持ってるからノートシェルフ3買わないことにしたわ
特に購入を後押しする程の魅力は感じなかった
何も持ってない人は安いし買ってみてもいいかもね
2024/04/21(日) 03:58:05.92ID:cAlkCvY1
>>112
GoodNotes5の時Noteshelf2も買ってみたけど結局ほとんど使わずNoteshelf3は買ってない
GoodNotes6は買い切り版を買った
2024/04/21(日) 08:31:05.29ID:XJ39WNZd
Noteshelf3で、ページに貼り付けた画像を別のページにイドウさせるのどうやるの?
普通に動かそうとすると、移動先のページの下側に移動してしまう
2024/04/21(日) 09:01:06.75ID:jiuv0Kzp
>>108
できない

>>107
106だけど、手書き検索というか検索自体がイマイチ
2024/04/21(日) 11:03:52.84ID:EDtRqIbV
グッドノート5を使っていて、第2世代の iPad Pro だけど、純正 Apple Pencil 2による、全く動作がしない時や書き込みの空振り、パームリジェクションがたまにおかしい時がある。どうなってんだろ?
アプリのせいなのか?iPad 本体の問題なのかよくわからん。ちなみにApple Pencil 2使う時には goodNotes5 しか使ってない
2024/04/21(日) 11:54:10.68ID:k3s4iBP9
Noteshelf は書き心地がいいんだけど他がな…
ぬるっとしてて気持ち悪い GoodNotes に書き心地だけ移行させたい
2024/04/21(日) 12:44:41.67ID:cAlkCvY1
>>116
自分も第2世代iPad ProでGoodNotesは6を使ってるけど
たまにGoodNotes6で純正Apple Pencil2が反応しない時ある
ホームに戻ったらホームでは反応するんだけど
それでまたGoodNotes6に戻ったら反応するようになる
2024/04/21(日) 13:38:15.43ID:EDtRqIbV
>>118
どっちの問題なんだろうね。AppleCare に入ってるから修理出そうか考え中なんだよね
2024/04/21(日) 13:57:50.92ID:cAlkCvY1
>>119
自分もApple Pencil使うのはGoodNotes6だけで他のアプリでは使わないけど
GoodNotes6でApple Pencilが反応しなくなった時
ホームに戻れば即反応するからGoodNotes6の問題だと思ってる
2024/04/21(日) 14:10:00.71ID:EDtRqIbV
>>120
そうそう、問題なのは Apple Pencil を使うのが私も今のところグッドノーツ5だけだということなんですよね アプリの問題ですか
2024/04/22(月) 21:36:32.33ID:9eQIFGs/
GN6リリースした頃にGN5使ってたのがなんか調子悪くなって運営に問い合わせたけど結局改善しなくてアプデするしかないとか言われてアプデしたら直った
5は買ったばかりだったから今のところ年間0円だけど来年からお金かかるんだよなあ 大した金額じゃないけど妙なタイミングでだめになったからちょっとモヤる
2024/04/24(水) 12:35:59.09ID:TEf6jbW6
GoodNotes6で選択した部分をOSの翻訳機能でいいので翻訳できるようにしてほしい
124John Appleseed
垢版 |
2024/04/25(木) 13:58:50.09ID:VAyFAUZm
GOODnotes6だけ凄く文字が書きにくい
Apple Pencil使用で純正メモアプリや他のお絵描きソフトでは問題ないからGN6だけ変
文字の書き始めや終わりに変に線が入って物凄く汚い字になる
自分の字の書き方の問題なんだろうか
アプリ自体は使い勝手がいいけど書き心地が悪すぎて使う気になれん
2024/04/25(木) 14:12:39.57ID:NMdqRbxV
それな
Noteshelf なんかは紙の時の筆跡に近く書けるけど GN は何か粘性みたいなのがあって気持ち悪い

かと言ってフォルダ管理までできるのは GN くらいだしどれもこれも痒い所に届かない
2024/04/25(木) 16:45:31.39ID:FVLIj9jB
>>124-125
GoodNotesは昔から書き終わりで力強くペンを止めないとすぐはねたようになる
これが書きにくい原因だと思う
2024/04/25(木) 19:00:27.85ID:xHbNrfGv
旧ipadとiPhoneでgoodNotes5(買い切り)使ってて
旧iPadを手放して、新iPadにGoodNotes5が入れられずに6が強制で今仕様で使ってるけど5にできるの?
6には5が内包されているみたいな話聞いたことある
2024/04/25(木) 21:51:59.51ID:39CZbdQj
5で使うことできるよ
自分も今それ
なんか6はUI変わって使いにくかった
2024/04/26(金) 19:04:21.68ID:N3W0/o/T
グッドノート5なんだけど、学習セットをやる時にメモ帳を簡単に立ち上げることできるんだけど、この機能は、学習セット以外は使えないの?
2024/04/27(土) 02:02:13.28ID:CXVTB4fN
GoodNotes6てWindowsとかAndroidとの同期はもう無かったことになってんのかな
131John Appleseed
垢版 |
2024/05/03(金) 17:45:35.83ID:3YAyCLNH
グッドノーツ、クロスプラットフォームは時間かかりそうってのは素人でも分かるがホバリングはもう実装してもいいだろうに
132John Appleseed
垢版 |
2024/05/05(日) 22:16:25.06ID:boy6LqYv
スレチになったらごめん
手書きメモよく使うからipadに、書いた時の感触が紙ライクフィルムはっているんだけど、なんかめっちゃよごれる。
一日一回から2回はエリエールの除菌ウエットティッシュで拭く感じ。
ちなみにオセロアプリもよくやるけど、どれもスタイラスペンでやってるんだよね。
もちろん、メモ書くときとかは自然とタブレットの画面にふれてるだろうけど。
紙ライクフィルム貼ると汚れが目立ちやすくなるとかあるのかな?
133John Appleseed
垢版 |
2024/05/05(日) 22:18:02.69ID:boy6LqYv
ちなみにnoteshelf3と無料版のgoodnote(pdf専用にしている)使っています
2024/05/06(月) 14:44:21.32ID:k8J3UGH9
ペーパーライクはペン先擦れるらしいから使わない
2024/05/06(月) 16:47:36.48ID:MyI1Vgv+
>>132
どんな汚れ方か分からんがペーパーライクはすぐに汚くなるよ
フィルム自体も割とすぐに傷だらけになるしさ
ただ、それでも俺はガラス面に直接描くことに慣れないから着脱式を使ってるな
2024/05/06(月) 17:21:41.34ID:NfZhtImo
>>134
ペン先交換すればいいだけ
2024/05/06(月) 17:49:14.92ID:uACNZQkG
アンチグレアのペーパーライクで良いのがないからアンチグレア+着脱式ペーパーライクの2枚体制だったけど今はペーパーライク風の描き心地になるサード製のpencil替え芯とアンチグレアってスタイル
着脱式は手間で面倒になる
2024/05/06(月) 19:43:53.83ID:pvvY+D/O
覗き見防止フィルターの書き心地がペーパーライクより良くてそれずっと貼ってるわ
2024/05/06(月) 22:50:56.58ID:MyI1Vgv+
俺は動画とか観たいからペーパーライクとかアンチグレアはいまいち好きになれないんだよなぁ
Surfaceのペン先はガラスに描いてもコツコツならないんだよね
アップルペンシルのペン先ももう少し柔らかくしてほしいわ
2024/05/07(火) 00:30:57.01ID:9URZbW3O
>>138
もしよければメーカー、商品名もしくは購入サイトのリンク貼ってもらえませんか?
覗き見防止とペーパーライクになるようなら購入したいなと。
いまはAmazonで購入した400円ほどの画面保護ガラスに書いてます。
141John Appleseed
垢版 |
2024/05/07(火) 08:18:46.11ID:5cCtL0+n
>>139
そうするとペン先の耐久性ガーって不満言う奴出てくる

結局万人に受け入れられる方法なんかないから
個人で好みの対策するしかない
2024/05/07(火) 09:54:35.70ID:/r5dEy9/
>>130
よくわからんけど買い取り版は駄目なんじゃなかったっけ
2024/05/07(火) 15:37:10.17ID:wtHbwHtJ
>>142
当然サブスク版の話やで
GoodNotes5→6になった頃に経営者変わったんかな
5まではアプデよくしてくれる良いイメージのデベロッパーやったけど
6になった途端に詐欺会社になってしもた
2024/05/08(水) 13:24:34.97ID:r/t2eVUc
Apple Pencil Proの触覚フィードバックて書いてる触感フィードバックじゃないんだな
いらんわ
2024/05/08(水) 18:29:49.34ID:FHAqP/Dz
数式ガンガン行きながらネットMTGで画像出せるアプリありますか?
146John Appleseed
垢版 |
2024/05/09(木) 05:52:09.15ID:gAm9tmFc
グッドノーツも既にスクイーズ対応する予定みたいね
俺がよく使うツールはペン、選択範囲、消しゴムだから今の環境でスマートな筆記は完結してるんだよなあ
いろんなツールや色を使うタイプの人は恩恵あるね
2024/05/09(木) 11:49:08.63ID:DlAmJBM4
GoodNotes6で線を引いた後ペンをiPad画面から離さず長押しすると直線が引けて
その後ペン先の位置を動かすと線の角度が自由に変えられた
これが最近のアプデからだと思うけど微妙な角度調整ができなくなった
一定以上の角度には自由に変えられるけど
最初に直線変換された線の角度から少し変えようと思っても強制的に元の直線の角度になってしまう
おま環なのかどうかGoodNotes6使ってる人試してもらえないだろうか
148 警備員[Lv.19(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 04:35:58.11ID:V0tYcIic
>>147
それは水平に線を引くためのアシストだからバグでは無いと思う
アシスト無しを選べるか分からんけど直線引いて1秒待ってペン離して指で線をタッチすると線の移動や微妙な角度付けられるよ(角度は左右の青丸を上下に動かす)
2024/05/10(金) 10:39:41.30ID:1ojmdXN0
>>148
直線を引いてペンを離してから指で線をタッチした時は微妙な角度調整できるね
でも前はフリーハンドから長押しで直線に変換された後ペンを画面から離さず動かした時も
微妙な角度調整ができたはずなんだよね
2024/05/11(土) 00:47:22.08ID:IbTBeESJ
去年の8月に「間もなくiOS、Android、Windowsができるようになります」と発表してるが、今日時点で全く対応されてない
ホームページも同じ文言のまま変化なし
2024/05/11(土) 01:03:09.37ID:sDonOVMN
どうせ対応したとしてもその瞬間にまた値上げするんだろ
2024/05/11(土) 01:06:10.98ID:Dqvm7hUt
>>150-151
もう半年以上経過するし間もなくで済まされない時間経過してる
アメリカとかのユーザーは詐欺だと訴訟起こさないのだろうか
2024/05/11(土) 16:35:38.57ID:IbTBeESJ
>>152
半年どころか1年近く経つよね
クロス対応でサブスクならしゃーないかと思ってただけに騙された気分
2024/05/11(土) 16:39:35.57ID:IbTBeESJ
俺はiPadをノートアプリとブラウジング、動画視聴にしか使ってない
Androidでグッドノートがまともに使えるようになったらiPadに別れを告げたいわ
なんだよ、最近の価格は
155 警備員[Lv.18(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 17:21:14.61ID:8nF47Grg
泳げる頃には…

Appleユーザーには泳げる日はやって来ないんだぜ
2024/05/11(土) 18:16:34.04ID:Dqvm7hUt
>>153
気分じゃなくて完全に騙されてるよ
こんな詐欺会社に成り下がったらもうAppleが買収したらいいのに
2024/05/11(土) 18:23:32.71ID:B+65l38l
あんまりここで名前挙がってるのを見たことないけど、Drawboard PDF は課金課金してるから論外なのか?
Windows 版はまぁまぁいい線いってた気はするんだが
2024/05/12(日) 12:00:46.81ID:BAL7sxBk
とはいえ、新しいApplePencilProにはちゃっかり対応してるんだね←GN6
2024/05/12(日) 13:09:18.81ID:azBN4nkt
GoodNotes6のクロスプラットフォームは本当にまだできないのか実はできるけど何か意図があってか大人の事情(Appleに止められてる?とか)で始めないのかどっちなんだ?
2024/05/14(火) 10:30:08.78ID:3ndgIAR3
Liquid Textのマルチプラットフォーム事例を見ると、サブスク前提として、月額もだいぶ上がりそうだな
2024/05/15(水) 07:04:05.99ID:AnkbvYlC
書類の作成はWinだけどノートに書くようなことはipad
同期はとても大切だがとくにGNの場合は検索機能
Winでも泥でもそこで同期と検索機能だけしっかりしてれば文句ないぞ俺は
現状はどうなっているんだWin版とか最近使ってないので知らんが
2024/05/15(水) 18:53:34.82ID:EYz3SIMH
>>125-126
GoodNotesできれいに書けないと言ってる人ボールペンで書いてない?
万年筆だときれいに書ける
2024/05/15(水) 21:35:31.03ID:3oNMi44u
>>161
その同期こそがクロスのキモだろ
164John Appleseed
垢版 |
2024/05/16(木) 03:45:52.02ID:LiYYcX37
グッドノーツのアプデ来たね
プロペン持ってないからほとんど関係ないけど
2024/05/16(木) 11:06:13.99ID:8Q9yOGxW
>>162
ボールペンで書いてた
前に万年筆を試した時はボールペンで書くのと書き心地変わらなかった気がするけど書きやすくなってるね
これからは万年筆で書こう
2024/05/16(木) 11:55:57.76ID:xVHepi1n
>>162
万年筆でも相変わらず汚くなるよ
2024/05/16(木) 12:00:26.70ID:8Q9yOGxW
>>166
ぼくは以前より書きやすくなってる気がしたけど気のせいかな
168 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:11:16.39ID:W9u7VyYO
純正アプリ、GN、noteshelf、document辺りは別に問題ないけど
プロクリだけはどうにもならん
補正入れても入れなくてもマトモに書けない

まあ文字書くためのアプリではないんだけどさ
2024/05/16(木) 15:24:40.63ID:r/J0nmQF
>>166
純正Apple Pencil使ってる?
2024/05/16(木) 18:28:17.63ID:xVHepi1n
>>169
もち
171John Appleseed
垢版 |
2024/05/17(金) 04:32:49.67ID:bJbf96OE
ホバー来てた やっとか
2024/05/17(金) 08:12:06.00ID:XtTOXqhp
全然ここで聞くことじゃないのは承知してるけど教えて。
11pro(2020)が壊れて修理出そうと思ってるんだけど、air6との価格差がそこまでないからair6も選択肢なんだよね

で、はっきり言って、動画とGoodnotes6以外にはブラウジングくらいにしか使ってないんだけどどっちがオススメ?
173 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:29.03ID:jxt3dlnS
airで良いんじゃね?
2024/05/17(金) 10:35:49.96ID:XtTOXqhp
すみません、補足です
修理代 87000円
Air6 125000円
2024/05/17(金) 10:41:41.57ID:HxUe6cFt
>>174
自分なら発売後4年以上過ぎた2020iPad Pro11インチ購入価格と同じ位の修理代8万円以上も払うの馬鹿馬鹿しいし新しいの買うわ
買うならGoodNotes6と動画見る位にしか使ってないけど発売されたばかりのPro買うと思う
2024/05/17(金) 12:37:38.51ID:vWk3ntkL
ジャンク品も売れる事もあるから新しいの買っちゃえば?
2024/05/17(金) 15:02:57.68ID:o9LBkYX3
まさに2020の11インチproが年始に壊れたけどやっぱり修理代は8万くらいした記憶
買った値段が9万代だったと思うからそれと近い値段はちょっとね…ってなったから買い替えたけど下取りしてもらえた
新しいのが出る噂あったからなんでこのタイミングで…って思ったけど新proは第二世代ペンが使えないって聞いてまあこれで良かったかなとか思った
airは第二世代のペン使えるんだっけ
2024/05/17(金) 15:13:23.79ID:E2WiLHXp
>>177
AirもProもApplePencilProがつかえる機種では第2世代ペン使えない
2024/05/17(金) 15:18:01.00ID:HxUe6cFt
GoodNotes6のアプデあったけどApple Pencil Pro限定の糞みたいなアプデだったな
2024/05/17(金) 16:24:48.42ID:o9LBkYX3
>>178
使えないのか~
なんで新しい方のペンが使えなくて古い方が使えるのかなぞ
181John Appleseed
垢版 |
2024/05/17(金) 22:51:43.74ID:ze0Gevku
>>179
ま、万年筆が少し便利になったから……
182John Appleseed
垢版 |
2024/05/17(金) 23:19:16.19ID:Os2T2myC
なんか場違い発言で悪いけど、ノートに必要なスペックあればいいなら2018年プロ中古で充分じゃん
俺はいまだに快適に使ってるけど
183John Appleseed
垢版 |
2024/05/17(金) 23:24:03.58ID:Os2T2myC
ああ、ペンシルに「プロ」が追加されたのか
もう無関心すぎて…
2024/05/17(金) 23:32:58.49ID:oj6/dwpi
>>177
それは公式での購入?
いくらくらいで下取りしてくれたの?
2024/05/18(土) 00:32:36.97ID:5RJBMeGS
>>181
Apple Pencil Proじゃなくても万年筆がアプデで何か変わったの?
186 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:13:25.95ID:liru557k
>>185
万年筆のペン先が調整できるように項目が追加された
187John Appleseed
垢版 |
2024/05/18(土) 08:31:29.24ID:xW/WD1C2
グッドノーツ5で重めの写真貼り付けて使ってるんだけど6にそろそろ変える予定
メモリってどのくらい使う?8Gと16Gで迷ってる
2024/05/18(土) 09:47:46.22ID:j1pXgtub
>>184
修理できるかなと思ってアップルストア持ち込んでそのまま下取りしてもらったけど35000くらいだったかな
2024/05/18(土) 10:58:13.83ID:5RJBMeGS
>>186
ペン先の丸みが追加された項目?
2024/05/18(土) 11:54:31.50ID:9anKFTvO
>>188
けっこう高いな
公式サイトだと一万だったわ、、
191John Appleseed
垢版 |
2024/05/18(土) 17:34:16.03ID:liru557k
>>189
たぶんそう
192 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:34:39.75ID:efZGSnGJ
goodnoteはもう少しペンの種類と線の太さ増えないかね?
もっと細いペン先あるとminiで文字書くの楽になるのに
今だとminiで文字書くには少し太くて小さい文字書きにくい
193John Appleseed
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:05.48ID:qcQK12eL
日記として使いたいんですけど、無料で手書き→テキストへリアルタイム変換、検索機能があるアプリありますか?
日記が主なんで機能はそこそこでいいです
2024/05/19(日) 15:35:49.68ID:zb/2MDZu
人の使い方にケチを付ける気はないが、テキスト変換ってみんな使ってるの?
テキストで打ちたいならキーボードのほうがよっぽど速くない?
2024/05/19(日) 16:11:37.38ID:/bZ9XI6n
手書きの方が速い人だっているだろ。
てかそっちの方が多い。
変換精度にもよるけど。
196John Appleseed
垢版 |
2024/05/19(日) 16:20:11.45ID:UNBj8lfI
殴り書き程度ならそうだろうけど、長文なら確実にキーボードで打った方が速い
197John Appleseed
垢版 |
2024/05/20(月) 03:00:06.87ID:EEWPauQt
俺があえて手書きを選択してる理由は自分の想像力を広め創造力を高めるため
2024/05/20(月) 09:40:46.22ID:rxymMFg+
なら紙とペンの方が良くないか
199 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:15.53ID:EEWPauQt
紙は大きさに限界があるし管理が面倒なんだよね
昔は紙に書いてたけど今はもうデジタル一択だわ
200John Appleseed
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:18.72ID:/UiHFjlp
>>198
むしろ今時紙のメリットって何よ?
2024/05/20(月) 22:16:03.95ID:RHiVaK2o
最速なのは紙にシャーペンだけどグッドノート便利過ぎて紙に書いたのをカメラで撮って更に書き込んだりしてるわ
管理が楽なのが一番いい
2024/05/20(月) 22:56:23.33ID:Z/JltIza
>>194
手書きのところとキーボードつないでテキストにしたいなーってとこあるよ。
NOTEってものを知ってNOTE用のテキストをgoodnoteでおもいついたときに手書き書きなぐりとキーボードつけたときの文体、あとでまとめたいってね。

だれかこれができるアプリケーション知りませんか?GN5使ってますよ。
2024/05/21(火) 00:12:51.84ID:R81K6xhF
相手と話しながらメモするとき、キーボードはちょっと…と思うけど、メモならアリかな?ってないですか?
204John Appleseed
垢版 |
2024/05/21(火) 02:09:08.54ID:1bvGywfj
実際の大学の講義でipadでgoodnoteとか使ってノート取ってたりするん?
偏差値高い大学になると多くなったりするのかね
2024/05/21(火) 20:54:23.03ID:Wx+Wp2b0
Mac版のGoodNotes6で強制終了が頻発するようになった
206John Appleseed
垢版 |
2024/05/21(火) 22:40:23.63ID:s0/pF4uS
Goodnotes、6になってから新機能はいいけどバグとか不具合多いよな
207John Appleseed
垢版 |
2024/05/22(水) 06:09:38.98ID:yYZPlMG5
多いね
208John Appleseed
垢版 |
2024/05/22(水) 07:24:20.91ID:CmQQLY7T
左のメニュータブが毎回開くのうざい
2024/05/22(水) 09:06:43.53ID:Uwv1z6nX
アプデしたらクソだった書き心地がよくなって変な線が生えるのなくなって快適だわ
2024/05/22(水) 15:28:47.69ID:Icw4dvoz
>>209
変な線とは文字書いてて書き終わりではねたようになること?
ならやや改善されてる気はするけどまだはねたようになる
211John Appleseed
垢版 |
2024/05/23(木) 23:07:30.33ID:cQu62c6V
>>6
ワンノートはいいぞ
AtomCPUで使ってて処理落ちしてもちゃんとデータが残ってる
2024/05/24(金) 00:46:50.61ID:w9LCdC5I
俺もOneNoteに乗り換えたけど設計思想が全然違うから合う合わないはあるだろうな
昔あった100円ノート術みたいな使い方が想定されてる
213John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 07:08:31.18ID:reYF4XlV
>>172
airで余裕やろ
動画視聴(イヤホン)、読書、メモ、サイト閲覧このあたり中心ならairで十分
音楽やカメラはスマホって人ね。
proは何らかの理由で職業的に動画編集をタブレットでする人か、金が有り余って仕方ない人向け。
214John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 07:49:40.07ID:reYF4XlV
>>204
これ気になるな
自分がいちど社会人になってから大学院もどったときは、みんなノートと携帯のカメラで黒板の授業とってたが。
いまだと、AIレコーダーとタブレットメモとかで余裕そうだよね。
215John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 10:56:52.02ID:ln21YGKX
>>212
設計思想は永遠にスクロールできるやつの方がページ気にせず、スクロールして連ねて書けるからいいなって思う。紙でできることはわざわざデジタルでやる必要ないし。ほんとは純正メモみたいに拡大縮小できない方が誤拡大防止になって完全にストレスフリーになるからいい。拡大率100%に戻すボタンOneNoteは追加できるからそれで代用してる
216John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 21:24:33.07ID:cVZUcBEr
無限キャンバスアプリで、Goodnotesのレーザーポインターみたいな機能あるものってあるかな?
217John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 23:43:32.69ID:lt4Mknz0
goodnoteに無限キャンパス機能付けてくれれば良いんだよな。
まあこれ以上便利になって買い切りじゃなくてサブスク化しても困るが
218John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 23:47:18.18ID:lt4Mknz0
>>214
医学部生はipadとか電子ノートを使っているって聞くね。
参考書や資料が大杉て物理だと管理しきれないからスキャンして取り込んで使ってるとか。
電子データとは言えその膨大な資料を管理するのも物理で管理するよりも一工夫必要な気がするが。
219John Appleseed
垢版 |
2024/05/25(土) 23:49:08.99ID:tVfi2UWQ
Concept
2024/05/25(土) 23:51:41.95ID:xcUFna+2
>>214
自分がいたとこだと学部の授業では体感3, 4割位の人が iPad 使ってた気がするな。でも研究でも使ってる人はあんまり見ない印象
コロナ入ってからの Zoom 授業では先生も iPad 使ってる人がちらほら出てきたけど、紙と鉛筆をそのまま写してたのが多数派かも
221John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:08:20.94ID:1yhSxrmQ
膨大な資料を扱うって、別に医学系に限らず、文系だって同じなのよ
要するにデジタル化に対する関心とか、とりあえず国家試験とかの必要に迫られる要件なんかが違うだけなのかなと
222John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:15:33.98ID:1yhSxrmQ
うちは文系だけど、やっぱりコロナ後に電子化が進んで現状3、4割ってところかな
自分は教える立場だけど、2010年台の前半から(iPad2の時代から)資料は全てデジタル化してる
ただ、学生含め、周りは全然進歩してない

あの重いランドセル背負ってる小学生たち、あの子たちの教科書が全て電子化されたら、世の中一気に変わるのになと思いながら見てる
223John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:26:43.62ID:ytcSgbtk
「小学校の教科書が全て電子化されたら世の中一気に変わる」
これが教える立場だそうですがこの乱暴な言説を見ますと
この人は教える側にいない方が良いでしょうね
224John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:29:25.59ID:G+ucQLxH
>>221
り系はまだまだ紙
225John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:31:25.07ID:G+ucQLxH
>>217
たぶんサブスク以外のサービスはオープンソースが主じゃないもの以外消えそうな気がしてるこの頃。買い切りとか全然儲かんないし。使わせてくれるだけありがたいよ() だから私はOneNote
226John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:55:38.74ID:uFTuYnxK
自分とこの大学院はノート持ち込みOKで、試験もノート使用可だったな。
ただ、試験によってはネット通信は不可になってた。
ほとんどの試験が論述形式だから、試験時間90分だとすると80分くらいまでにしあげて残り時間でモバイルプリンターつかって出力して提出って感じだった。
講義やゼミなんかもだいたいノートもちこみでやってたわ。
まだタブレットでメモとるとかは技術的に無理な時代だった。
録音もレコーダーもちこんでしている人多かったけど、さすがにAIレコーダーじゃなかったから書き起こしがめんどうだった。
227John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 00:59:53.81ID:uFTuYnxK
>>222
されるでしょ。
そもそもAIの登場で一番早く、かつ革命的にかわるのが教育現場っていわれている。
試験なんかで間違えたところも小1のときからすべて保存されていて、いつでも引き出し可能。
中学や高校、大学でわからない問題でてきても、過去の自分の履歴をAIが勝手にしらべてどこまでもどって学習すればいいか指導してくれる。
もう、大手の塾なんかはそういうAIのプロンプトつくりはじめてるよ。
学校もそうなるでしょ。
いずれは完全デジタル化。要領よく、苦手科目をなくしていけて、その分得意科目に時間もさける。
俺ら(いますでに学生以上の人)とは全く別次元で勉強に関してはレベルの底上げされると思う。
でも、仕事にもAIが導入されるから頭がよくなったからといって仕事にありつけるとは限らないんだろうけど。
2024/05/26(日) 18:31:43.02ID:B0FGNhc9
自治体勤務なんだけどコロナ禍以降、急にペーパーレス化の圧が進んでる
基本的に前年度比9割減
でも、デジタル環境は10年前からほとんど変わってない

決裁も電子化されて久しいが、システム的にノートpcに小さめのウインドウが立ち上がってPDFが表示されるので、A4タテの稟議書1枚読むのもスクロールを繰り返す必要がある
13インチのFullHdなのでハードが特段悪いわけではないが、例えばA3レベルの図面を全面表示させると細部は潰れて判読できないし、当然手書きメモもできない

市長協議も市長室の大画面に資料を投影するんけど、手元に紙資料がないしシステム的にもメモする仕組みがないんで市長も幹部連中も誰もメモすら書かずに、思いついたことを言うだけ(もちろん手帳になにやらメモしてる人もいる)
これまでは紙を配ってたんで、自分で気になるところにメモしたり途中で見返したりして、いろんな厳しい意見も言われてた
まぁ起案者側としてはサラッと終わるし、細かいミスがバレずに済むんでありがたいんだけど、デジタル化ってこんなものなの?
単に紙をディスプレイに置き換えただけで、やり方も機器もほとんど変わってない

みなさんの職場環境はどんな感じ?
うちが遅れてるのは自覚してるけど、仕事のクオリティ、というかチェック機能は確実に下がってる気がする
229John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 18:52:43.73ID:uFTuYnxK
ペーパーライクのフィルタ貼って使っていて非常に書きやすい(主にメモにしか使わず絵は描かない)んだけど、画面がすぐに汚れる。
ペーパーライクフィルタ貼らなくても書き心地って十分満足できる?
新しいipad買おうと思っているがフィルタどうするか悩む。
ペーパーライク以外の防護用の貼ってもいいけど書き心地わるくなるのいやだしなぁ
なお、中華ペン使用です
230John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 18:53:17.61ID:uFTuYnxK
フィルタって変だな
フィルムか
2024/05/26(日) 19:22:20.85ID:B0FGNhc9
>>229
ずっと使ってればツルツルコツコツにも慣れてくるよ
純正互換品のソフトタッチペン先を買うと少しマシになる
ただ、中華ペンの場合、純正ペン先と互換があるかどうかを事前に調べるのはなかなか難しい
2024/05/26(日) 20:54:22.35ID:MB23XIKl
Amazonで買って使えなかったら不良品で返品でしょ
やりすぎるとアカウント飛ぶけど
233John Appleseed
垢版 |
2024/05/26(日) 20:54:48.39ID:ytcSgbtk
>>229
色々ペン先も試したし慣れるよう頑張ったりもしたけれど結局自分は無理だった
ペーパーライクを擦り切れたら張り替えるを繰り返しながらずっと使ってる
234 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:14:55.74ID:JQBIruzJ
>>228
取引先の市役所はペーパーレス化で議員全員にM1 iPad Pro 13インチ配られてる
2024/05/26(日) 21:23:08.83ID:B0FGNhc9
>>234
議員は定例会や委員会で議案を見るだけだから、ペーパーレス化しやすいよね
うちも議会関係は議員も職員も早々にiPadとSmoothMeetingが配布されたよ
2024/05/26(日) 22:28:27.76ID:Nm6r94iw
オンブズマンにバレたら公金不正支出で住民訴訟やぞ
237John Appleseed
垢版 |
2024/05/27(月) 07:01:44.91ID:FEStVOJb
>>231
>>233
ありがとう
けっこう、顕著に人それぞれなのか
最初はなしで試してみて、やっぱりむりだったらペーパーライク買ってみるよ!
2024/05/27(月) 08:10:05.97ID:JskxoBke
>>237
そもそもアップルペンシルを書きやすいと思ってる人っているのかな
Surface使ってたことあるけど、あのペン先はアップルほどコツコツしてなくて書きやすいんだよね
物理ボタンも便利だし
2024/05/27(月) 08:34:07.17ID:P5gvSdHj
Windows版Goodnotesがipadのそれとまったく同機能ならsurfaceでもいいかな
どちらを選ぶかって自分にはノートアプリの差でしかなかった
AIまで含めてくると尋常じゃない争いを繰り広げてるMSかGoogleの環境を選ぶことに
なるかもしれない
2024/05/27(月) 12:01:09.19ID:JskxoBke
俺はGoodnotesがいつまでもクロス化しないんでOneNoteに乗り換えたよ

SurfaceというかWindowsのOneNoteはかなり高機能でOfficeファイルとの連携はめちゃ捗る
かといって、SurfaceがiPadの代わりになるかというと、そうでもなかった
手書き機能は物理ボタンが2個あって、押しながら消しゴムとかなげなわの機能はめっちゃ使いやすいし、書き味もメモ取りしかしない俺にとってはiPadと遜色ない
ただ、サッと取り出してサッと書き始めるという面ではやっぱりiPadには叶わない
小さいアイコンを指で慎重にクリックして~ってプロセスは出先じゃツラかった

で、俺は結局、Windowsを母艦にしながら、出先ではiPadという使い方に落ち着いてる
2024/05/27(月) 19:06:47.01ID:9A3s4Dmx
Goodnotes、クロスプラットフォームでなにかアナウンスってあった?
あと6って買い切り版ってまだある?
2024/05/27(月) 19:14:40.99ID:0w35joy0
>>241
クロスは去年の8月から「間もなく」旨ホームページに記載されてる
いまもだ
2024/05/27(月) 20:59:05.97ID:R0Pbvd95
>>242
間もなく8月で1年になるな
2024/05/27(月) 21:30:01.14ID:TbPUP589
試しに
2024/05/27(月) 21:30:51.20ID:TbPUP589
試しにonenoteをダウンロードしてみたけどGoodnotesと作りが違い過ぎて乗り換えれる気がしない
2024/05/27(月) 22:53:24.05ID:R0Pbvd95
カンブリア宮殿のバーガーキングの回で出店場所探しのシーンでiPadにGoodNotesたぶん5が映ってた
247John Appleseed
垢版 |
2024/05/28(火) 00:51:25.60ID:EuSbVXyT
>>238
ジェットストリームとかクルトガと比べたら書きづらいけど、ipadに中華ペンで十分書きやすいよ
文字なら
絵は描いたことないからわからないけど
2024/05/28(火) 20:17:55.83ID:gZI32oYV
>>247
俺もガラスフィルムに中華ペンだけど、まあ書きやすくはないが慣れたって感じかな
たまに着脱式のペーパーライクを貼ると、適度な摩擦でやっぱりすごく書きやすいと感じる
ディスプレイもペン先もどったちま硬ければ書きにくいのは仕方ないよね
ガラス面にボールペンで書くようなもんだもん
249John Appleseed
垢版 |
2024/05/29(水) 01:09:28.84ID:Fbn8UYoy
デジタルだと字が下手になるなあと思ってiPad&ApplePencil使ってたら紙に書いた時も下手だった
2024/05/29(水) 10:10:14.52ID:gaTpyID9
>>228
ペーパーレスになってから決裁可否が感覚的なものに変わってる気がする。
精緻な書類よりもシンプルなスライドで説明したほうが結果が良い。
いつかとんでもないことが起こる気もしているが…。
251John Appleseed
垢版 |
2024/05/29(水) 22:24:45.28ID:Fbn8UYoy
ここ手書きスレだけどテキストメモアプリでGoodnotesみたいに表紙を画像にできるアプリって何かあるかな
Goodnotesはテキスト打ちづらい
252John Appleseed
垢版 |
2024/05/30(木) 18:28:30.73ID:ZAuAGsCt
ソニーデジタルペーパーの
マンスリーPDFのスケジュール表
2022で更新止まって困ってた

普通の紙カレンダーをスキャンしPDF化して取り込むこと、閃いた
2024/05/30(木) 18:35:12.33ID:bFisNhq9
>>252
自分もソニーのデジタルペーパーのカレンダー使ってたけど更新終わったからこれ使ってる
https://www.arachne.jp/pdfcalendar/
2024/05/30(木) 19:14:31.84ID:9yG6/mSB
>>251
テキストはどちらかというと各個ファイル管理のイメージだから、表紙の概念自体あまりない気がする

>>253
これは有用
2024/05/30(木) 22:29:27.47ID:iBIGgbgI
閃くほどかなぁ
2024/05/31(金) 08:42:53.51ID:ZUb3Thak
デジタルノート専用のハードが今でも時々発売されるけどどういう層が買うんだろう
ソニーみたいにカレンダーの供給みたいなサービスもすぐやめちゃうし
決して本体も安いわけじゃないし
情弱アイテムってこと?
2024/05/31(金) 10:59:21.05ID:TOaLoHxx
>>256
会社で買うのかな
2024/05/31(金) 12:05:04.59ID:YMTuEhQT
あと、紙のノートに書いたやつがデシタルでも再現されるやつも、用途が全く分からん
紙に書いたのを写真に撮ればええやんと思ってしまう
259John Appleseed
垢版 |
2024/05/31(金) 13:32:44.39ID:6GpLPIht
グッドノーツ6はiosとWindowsで互換性ないの?同期してる感じがないんだけど
2024/05/31(金) 21:47:01.29ID:JXBVHHON
お試し3ヶ月間で部署に富士通のQUADERNOを導入したことがあるがモノ自体はとてもよかったよ
ただこの手の製品は全てがiPadで同等以上のことができる

>>259
何を今更
2024/06/01(土) 10:35:33.73ID:30+tDlhJ
>>258
自分で写真撮るより台形補正してくれたりメリットはいろいろあると思うが
262John Appleseed
垢版 |
2024/06/01(土) 15:46:11.03ID:B9e2qu6T
>>260
すまんな
Windowsには初めて入れみたんだわ
2024/06/01(土) 15:49:04.42ID:V07E0Ps+
それが謝る時の態度か
2024/06/01(土) 17:06:21.72ID:d5Ahd+HN
別に謝ることでもないし
265John Appleseed
垢版 |
2024/06/01(土) 18:36:25.30ID:nrlNxp4a
Goodnoteにクイックノートのショートカットできないバグを報告したけどまだ修正されてないな
2024/06/01(土) 19:19:52.62ID:vqH515pa
今見たらiOSとWindowsの同期が24年上半期ってなってる
ということは、あと1か月以内に同期できるってことだな

https://i.imgur.com/0LCh57p.png
2024/06/01(土) 19:20:04.24ID:vqH515pa
やばい
268John Appleseed
垢版 |
2024/06/01(土) 21:46:17.11ID:D6+IL8N7
並び替えの昇順降順は絶対入れたくない意思を感じる
2024/06/02(日) 11:24:13.40ID:i6dHvxhU
リンクのないカレンダー使うなら紙のスケジュール帳使った方がはるかに効率的。
2024/06/02(日) 13:51:41.71ID:t9x/semu
>>269
自分はそんな予定無いからマンスリーのカレンダーしか使ってない。
2024/06/02(日) 15:15:33.16ID:MJ+9eZvf
>>269
リンクのあるカレンダーってとういう意味?
クリックしたらこの日付に飛ぶやつってこと?
272John Appleseed
垢版 |
2024/06/02(日) 15:50:02.73ID:toK94vsq
>>271
そう
2024/06/02(日) 18:38:00.61ID:MJ+9eZvf
昔、ペンシルプランナーを使ってたけどリフィル間の連携がすごく便利だった
会社からへんなグループアプリを強要されて連携できなくなったから使うのやめたけど、その後も順調に進化してるのかな
2024/06/02(日) 22:03:17.30ID:IOIjUIXE
リンクのあるカレンダーは使ってないけど
長文になることもある備考と複製機能とリピート機能と検索を使いまくってるから紙の手帳にはもう戻れない
2024/06/03(月) 00:08:15.83ID:JpZSDMxe
>>274
なんのアプリ使ってる?
276John Appleseed
垢版 |
2024/06/03(月) 06:35:50.71ID:6JBmyYhw
2019年 iPad7 GoodNote4 から利用 まる5年
GoodNote5 買い切りのまま

たくさん書いてデータ溜まった
ノートPCより格段に便利ではある

でもデータの保存、保管、閲覧性踏まえると、所詮アプリとおもうな
何が正解か、ちっともみえん
277John Appleseed
垢版 |
2024/06/03(月) 06:38:02.71ID:6JBmyYhw
オリジナルのPDF mp3音源、jpg画像 
こっちも大事かな
278John Appleseed
垢版 |
2024/06/03(月) 06:40:28.61ID:7SmGNmRG
5買った人は5のままで良いと思う
正直6にする値段分の価値は無い
ただ囲って移動は便利かな
279John Appleseed
垢版 |
2024/06/03(月) 06:52:42.19ID:6JBmyYhw
GD5がいつまででも使えるように
iPad7 iPad9 はiOS16 17 のまま、動態保存するよ

iPhone5 iOS10 ちゅうのもあるけどw
2024/06/03(月) 19:44:47.97ID:JpZSDMxe
エバノには完全にやられたからな
俺もワンノート使ってるけど独自形式なんでサ終食らったら死ぬ
2024/06/04(火) 13:07:34.25ID:H04JcQYv
5買い切りでそのまま行くつもりだったのにアプリ不調になって更新せざるを得なかったのはちょっと腹立つ
2024/06/04(火) 14:53:16.40ID:pKn8/Bp1
>>281
それで更新してどうなりました?それとどういう不具合がありました?
283John Appleseed
垢版 |
2024/06/05(水) 05:41:07.17ID:mAiEKF7A
変な話だがGoodnoteのアプリ複数欲しいんだよね
仕事用メモはこっち、趣味用メモはこっち、みたいな
お互いのメモは行き来できなくていいからアプリ開く前から用途別に分離したい
2024/06/05(水) 06:46:53.49ID:6rhsbvu4
わかる
だからおれはnoteshelfとのツイン体制でそれやってる
285John Appleseed
垢版 |
2024/06/05(水) 06:48:49.57ID:b0oZfJGs
>>283

うん わかる
iPad複数持ちで解決

俺はiPad9 は趣味の語学専用
iPad Airは仕事用 みたいに振り分けつつある
アカウントは一つで、アプリやフォルダの配置などは同一にしてある
2024/06/05(水) 06:56:55.53ID:EZGVgMiJ
ショートカットでできる
287 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/05(水) 07:42:12.22ID:W+h7cwex
>>283
Apple IDで連携させなきゃ良いだけじゃね?
288John Appleseed
垢版 |
2024/06/05(水) 11:45:29.07ID:MSPo8pp5
そこまでして同一アプリにこだわる意味がわからんね
他のアプリだって使えたら楽しいだろうに
2024/06/05(水) 11:50:53.89ID:kEZoyKon
GoodNotes6アプデしたらと取り消しとやり直しボタンが
GoodNotes5みたいに他のツールバー同じ列に戻って使いやすくなった
勝手にUI変更するのやめてほしいは
290John Appleseed
垢版 |
2024/06/05(水) 13:45:44.01ID:ajpc7wbB
ダブルタップで消しゴム使ったらペンに自動的に戻る機能って6にはなくなったの?
2024/06/05(水) 14:38:26.02ID:kEZoyKon
>>290
消しゴムの設定で自動選択解除ON
5の時もそうだったと思う
292John Appleseed
垢版 |
2024/06/05(水) 16:04:26.97ID:ajpc7wbB
>>291
ありがとう
そんな設定あったね
すっかり忘れてた
293John Appleseed
垢版 |
2024/06/06(木) 06:52:26.75ID:gE40QkU0
スクイーズの恩恵を一番受けるのはやはり純正アプリのフリーボードだろうね
そのために買い替えはしないけど使える人はストレスフリーな環境でマインドマップ書けて羨ましい
294John Appleseed
垢版 |
2024/06/06(木) 15:11:57.31ID:ll1OZTAB
gdの検索、強力やな
走りがきでもすぐ見つけてくれる
五年使わず もったいなかった
295John Appleseed
垢版 |
2024/06/07(金) 03:28:40.34ID:zSXdih9/
Goodnote以外の有料ノート何使ってる?
2024/06/07(金) 12:07:14.59ID:Rfr+PVHn
>>295
4年前〜3年前1年くらいNoteshelf2を併用してたけど
当時Noteshelf2はバグが多く改善されなかったから使わなくなって
以来GoodNotesしか使ってない
297John Appleseed
垢版 |
2024/06/07(金) 17:10:08.56ID:vJoVpEa8
>>249
下手なの癖だから直すの相当むずいぞ。なお体験談
298John Appleseed
垢版 |
2024/06/07(金) 17:11:19.65ID:vJoVpEa8
>>260
書き味がいいんだよ書き味が
あとは直射日光でもみやすいこと?
299John Appleseed
垢版 |
2024/06/07(金) 17:15:11.90ID:FCcMtLQ8
目に優しいってメリットも大きいよ(個人的にはこれが一番)
ブルーライトを気にせず就寝前に読書できる
300John Appleseed
垢版 |
2024/06/08(土) 17:32:44.69ID:o4UujreC
notabilityしか使ってないわ
2024/06/09(日) 19:47:40.80ID:05eWPHWj
手帳や日記帳としてiPadを活用している人がいたら、どんなテンプレート使ってる?
302John Appleseed
垢版 |
2024/06/09(日) 20:22:07.81ID:LFd5zRHz
GoodnotesもNotabilityも何年か使って不満があってやめた
22年からここで教えてもらったNotefulを気に入って使ってる
303John Appleseed
垢版 |
2024/06/09(日) 20:22:43.56ID:LFd5zRHz
>>301
自分で作った奴…
2024/06/09(日) 22:20:21.18ID:zhzl7JRF
>>302
どの当たりに強みがあるの?
2024/06/10(月) 06:06:44.39ID:PRo6Uucg
>>303
いいね
良ければ参考に見せて欲しい
2024/06/10(月) 08:25:03.65ID:9OiPsLNe
>>302
Notefulって初めて聞いたけどなかなかよさそうだね
アップルペンシルproに早々に対応してるあたりデベロッパーのやる気も感じる
俺は新型買う金はないけど
2024/06/10(月) 08:26:02.40ID:9OiPsLNe
>>302
てかみんな何使ってるの?
やっぱりGoodnotesが多いんかな
俺はマイナーなワンノートをもう数年間使い続けてるけど
2024/06/10(月) 10:28:31.05ID:Nb9odO0B
>>307
OneNoteはマイナーじゃない
Windows PCと同期したい人はOneNote使ってる人多い
309 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:32:51.70ID:x5rXYgW2
goodnote使っていて手書きには便利だけど、
テキストが不満だなあ
あと、なんかいちいち最初のノート選択画面の戻されるのもストレス
>>302
使ってみようかなとダウンロードしてみた
310 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:42:31.40ID:YY/5M98c
>>302
これ2本指タップでUNDO出来ないのかな?
それあれば課金しても良い
2024/06/10(月) 12:10:16.74ID:9OiPsLNe
>>308
まぁたしかにそうなんだけどYoutuberで使ってる人を見たことないなぁと思って。
俺もWindowsとの連携が使ってる主な理由。
312John Appleseed
垢版 |
2024/06/10(月) 21:10:52.93ID:YtgZywrF
返事遅れてごめん

>>304
気に入ったところトップ3
・レイヤーが使える
・One time purchase
・他と比べてバグらしいバグに当たったことがない


・書きながら録音と再生はnotability と同じ機能
・自分が良く使う機能は他のと同等(使わない機能はわからない…)
・Mac版Windows版はすっぱり「無い」
 無いけど他のMac版はどれも💩だったのでもはや気にしてない

>>310
2本指タップでundoはConceptとかProcreateの機能だっけ?

調べたらなんとあった:…ジェスチャーの設定でEnableにする必要がある
2本指でundoで3本指でやり直しだって

知らんかったけどやって見て感動!これは便利!サンガツ!
313John Appleseed
垢版 |
2024/06/10(月) 21:34:54.85ID:2Upz3umV
>>305
ええ…恥ずかしいので見せられない…ので要旨だけで許して

ポイントは下記
・Bullet Journal(バレットジャーナル?)という手帳方があるのでそれを踏襲
 参考: https://tonkachiworks.com/archives/bulletjournal_concept.html
・TodoとかWeeklyとかMonthly・Yearlyを気に入ったスタイルで作る
 色んなスタイルあるので色々なものを参考に
 参考: https://thefab20s.com/minimalist-bullet-journal-spreads/

Bullet Journalは紙だと「書き写す」けどこれがデジタルだと…
コピペや検索でとっても楽になる

・毎週毎に新しいノートを作って最初の2Pを決まった形式のTodo/Weekly/Monthly/Yearlyを置く
・週の頭に先週の先頭の2Pの内容をコピーしたりして転記
 デジタルなので色を重要性に合わせて変えたりする
・その週はずっとそのノートの3P以降に追記・週末に見直して新しいノートに転記

Notefulだと録音を聞きながら記録を追えるし、レイヤーもあるので書き足しも完璧

これをデバイスやアプリを乗り換えながらずっと
こんな感じで許して
2024/06/10(月) 21:37:39.87ID:PRo6Uucg
>>313
ありがとう!自分なりにカスタマイズしてるんだね。
恥ずかしがらないで書き込んでいるノートを見せてほしい。(文字はボヤかして)
2024/06/10(月) 21:38:50.42ID:Me+NjNyH
>>282
更新したら6になったから買い切りじゃなくなった 買った直後だったからこの1年はただで済んでるしそんなに高くもないけど6は使いづらくて結局5に落として使ってるからなんかなあって感じ

もうあまり覚えてないけど不具合はアプリ立ち上げてノート使おうとすると落ちるとかだった気がする 問い合わせしたけど英語でしか返信ないし最終的には打つ手ないからアプリ更新してくれだったと思う
316John Appleseed
垢版 |
2024/06/10(月) 22:41:31.69ID:BUehTMBt
ノートアプリのレイヤーってどういう時につかうの?
2024/06/11(火) 07:26:17.12ID:/gdnlHGU
Goodnotesと純正メモアプリ使ってるんだけど
その使い分けがごちゃごちゃで、あのデータはどっちだっけなってなる。
ノートとメモアプリの使い分けってどんなルールでやってます?
318 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 08:29:23.20ID:4YSlqCcz
手書きする時はgoodnote
キーボード使う時はメモ

というかメモはiPhoneでしか殆ど使わない
使い分ける理由がない
319John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 09:33:32.68ID:YN1QSM98
>>318
気づかないうちに使い分けてるよ、きみ。
320 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 10:17:43.34ID:4YSlqCcz
>>312
申し訳ないけど
2本指タップでUNDOのやり方教えて
2024/06/11(火) 11:46:42.78ID:/gdnlHGU
>>318
手書きする時とそうじゃないときの違いはなんなの?
メモも手書きできるんだが。
322John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 12:06:54.64ID:AXv/TTml
手書きメモはgood notes
長期保存用メモはone note
一時記憶用の走り書きはクイックメモ
2024/06/11(火) 12:55:05.68ID:eieKyYd/
書いてたメモをみんなで見ようと思って、HDMI経由でfullHDのモニターにミラーリングでつないだんだけど画質悪過ぎ
やっぱり解像度が合ってないとこんなもんなのかな
非Mチップだけどステージマネージャー外部接続だったら解像度合わせてくれるんでキレイに映るのかな
324 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/11(火) 14:19:04.18ID:/36XK+3F
>>321
むしろ手書きなのにgoodnote使わない理由が分からない
手書きでメモ取るのにメモ帳が勝る部分殆ど無くない?
325John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 14:24:42.85ID:EvcJq5Xo
標準メモはicloudであらゆる環境で共有できるのが最大の利点
2024/06/11(火) 15:59:06.96ID:/gdnlHGU
>>324
質問の趣旨理解してくれてます?
手書きがどうとかじゃないんだけど。
327 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/11(火) 16:13:42.93ID:/36XK+3F
>>326
ここのスレなんのスレか理解してるか?
328John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 16:30:54.76ID:mUEoBydS
18ベータ試した人いる? スクリブルがまともに機能しないんだけどペンの側の問題かな?
329John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 16:31:25.27ID:aprbbgiX
自分の使い方だけど標準メモはメモ、グッドノートはノートって感じ
量を重視するか速さを重視するかって感じ
330John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 16:32:45.95ID:aprbbgiX
ベータ版はもう落とせるのか
使用者はバグ報告が主な役割だから頑張っておくれ
2024/06/11(火) 16:38:36.17ID:DbYm48/u
>>317
>>318と同じ
Apple Pencilで手書きはGoodNotes6
キーボード(Mac)はメモ
iPadでキーボードは使ってない
332John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 16:40:46.75ID:mUEoBydS
apple intelligenceが個人の筆跡の癖を学習して是正するようなことを言ってたから、スクリブルはどうなのかなと思ったんだけどな。
これまでは、早書きすると、結構、誤認が多かったから
333John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 16:56:55.47ID:4FLHGLhP
>>331
禿同
334John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 18:48:08.11ID:3Le1kqA+
>>328
ソースコード全般書き換わって日本語関連消えた説
335John Appleseed
垢版 |
2024/06/11(火) 21:28:45.92ID:qAR002GO
>>320
はい
1.Notefulのノート一覧が見える画面から
2.左上のNのアプリのアイコンで
3.設定->ジェスチャーの中
です
2024/06/12(水) 08:17:06.72ID:jBV1BAbT
>>323
これ誰か教えて
解像度って変えられるの?
337John Appleseed
垢版 |
2024/06/12(水) 19:19:12.23ID:J/JdlNX9
>>336
USB-C入力で4Kディスプレイに入れて拡張モードで初めて使って見た
綺麗には出てるけれど…これ解像度どこで見たり変えたりできるんだろ?
338John Appleseed
垢版 |
2024/06/12(水) 19:35:10.77ID:J/JdlNX9
>>316
それ一番要らんやつ!って最初に思ってたけど
あったらあったで色々便利

お絵描きアプリと同じ意味の使い方:
・細部の書き込み・書き換え・書き足し・修正・スタイルの変更

ノートならでは:
・時間軸上で分けてレイヤー表示・非表示
 ・後やもっと後で見返して思いついたことを別のレイヤに追加
 ・ああだこうだと考えて足したり消したり
 ・資格の勉強とかも
・意見/情報ソース/再利用頻度など毎に分けて
 ・転記したい情報はレイヤー分けておいて簡単にまるっと選択・コピペ
 ・あなたの意見だとこう・私はこう、って切り替えて
2024/06/12(水) 19:43:47.53ID:X5pAwL4W
>>337
拡張モードだとおそらくディスプレイに合わせた解像度になるんじゃね?
ミラーリングだと単純にiPad本体の縦1640ドットをディスプレイの1080ドットに映し出すからメッチャ汚い感じになるね
正直、使い物にならないレベル
340 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/13(木) 10:42:08.73ID:F1a5ciyM
>>335
ありがとう!
341John Appleseed
垢版 |
2024/06/14(金) 04:54:28.34ID:1zaWPF2g
noteful入れてみたけど無料だと意外に機能制限多いね
それでも無料でここまでできるのは凄いけど
2024/06/14(金) 12:17:16.92ID:KhBYxRU0
good Note 5なんだけど、アップデートしないからだんだんノートが指でめくれなくなったり、不具合が多くなってきてる気がするけど気のせいかな?
2024/06/14(金) 12:34:22.20ID:ofyqyKWx
まぁ仕事で使う道具だし、死ぬほど高いのでなければ多少の課金は許容できるけどね
Goodnotes6の場合はサブスク化よりクロスプラットフォームのやるやる詐欺がひどいなとは思った
344あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 13:17:05.48ID:w9rDXQYz
>>344
わざわざGJ
346John Appleseed
垢版 |
2024/06/14(金) 14:42:12.25ID:NhegoULA
アップデートしてないのに不具合が増えるなんてすごいな。
2024/06/15(土) 07:37:06.11ID:r2iJrj3a
iPadAir買ったからWindowsでも使ってたOnenote入れてみた
Windows版からの劣化にビックリしてるんだけどこのスレでのおすすめノートアプリはやっぱりGoodnote6ですか?
2024/06/15(土) 09:15:38.38ID:R3H5ZKS9
話題が一番多いのは GoodNotesだな。
テンプレ>>1にあるのが有名どころ。
2024/06/15(土) 09:38:12.91ID:x+w+L9E/
>>342
これ、どうなの?
350John Appleseed
垢版 |
2024/06/15(土) 09:46:42.73ID:s2Q8b7FO
個人の好みもありますので全部自分で買って試してくださいとしか
何年も使うものだから
2024/06/15(土) 09:52:31.96ID:r2iJrj3a
>>348
>>350
ありがとう
iPadはノートアプリがよりどりみどりだな
とりあえずGoodnote入れてみたがOnenoteと設計が違い過ぎて使いにくい、、
2024/06/15(土) 10:33:08.42ID:R3H5ZKS9
>>351
慣れの問題。
youtubeみて操作方法覚えた方がいい。
2024/06/15(土) 10:40:04.04ID:r2iJrj3a
>>352
ありがとう
操作方法は初見でも使えるくらいこなれてると感じた
WindowsのOnenoteはもうわけわからないから笑
ただどこまでも書き広げられるOnenoteと紙の綴じノートを再現してるGoodnoteではノートの使い方自体が全然違うからそこに馴染めるかどうか…
354John Appleseed
垢版 |
2024/06/15(土) 11:23:18.08ID:HERjXjHZ
「Windows版からの劣化」に慣れる方が早いかも
355John Appleseed
垢版 |
2024/06/15(土) 11:24:52.73ID:mg9U4o26
>>349
 >346
2024/06/15(土) 11:30:50.95ID:BbjPAM0a
win版も課金必要?
2024/06/15(土) 12:03:36.44ID:x+w+L9E/
>>355
その意味がわからんだよ
アップデートしてないんだから、不具合があって当然だろうっていう意味なのか?w
だったら買いきりっていう表現もおかしいな話だよな
2024/06/15(土) 13:44:08.46ID:R3H5ZKS9
今までと同じアプリ同じハード使っててそんなことにならないでしょ。
アプリ特有の事象なの?フィルム貼ってるなら貼り替えてみるとかしてみたら?
あと初老で指が乾きすぎで反応しないとかもあるんじゃん?
2024/06/15(土) 21:30:30.35ID:V9g1aHNa
notefulを使ってみたけど大方いいけどグジュグジュって消さないのがネックだわ 消しゴム選択かクルクル回してトントンしかない
2024/06/15(土) 22:38:41.00ID:r2iJrj3a
>>354
そだね
書き心地自体はiPadのほうが断然いいからWin版と併用していく感じかな
361John Appleseed
垢版 |
2024/06/15(土) 23:32:19.19ID:nTPJLwqd
>>359
擬音語ばかりで何がどう問題なのかどうあって欲しいのか意味不明
日本語で頼むわ
2024/06/20(木) 07:18:03.88ID:cTfKS+lH
>>342
これ誰か同じ体験してる人いない?情報を求む
2024/06/20(木) 07:45:17.47ID:Ozr8s9eG
Goodnotesで教えて下さい。
2つのPDFファイルを1つのノートとして一度の操作で読み込むことってできますか?
あと、ノートとして読み込んだ複数のPDFファイルを1つのノートにすることはできますか?
Aファイル、Bファイルがあったとして、この2つをCノートとしたいです。
2024/06/20(木) 08:23:14.44ID:cTfKS+lH
>>363
はじめの質問は2回に分けてやる
次の質問は できる
2024/06/25(火) 18:18:18.19ID:jQpgsE2A
goodnotesはスクイーズ対応したんだからツールバー非表示にできるようにして欲しいわ
11インチだと書くとこが狭いんだよなあ
2024/06/26(水) 00:48:58.04ID:bd87Fp4X
数式とグラフ書きまくりながら
ミーティング中継で映せるアプリある?
367John Appleseed
垢版 |
2024/06/26(水) 01:32:50.99ID:D/gIi6wL
本気で聞いてるのか?はたまた…
368John Appleseed
垢版 |
2024/06/26(水) 10:45:26.82ID:s5Z3xn6e
GN塗り潰し機能つけてくれ
2024/06/26(水) 20:44:15.43ID:bd87Fp4X
>>367
本気で聞いてる
370John Appleseed
垢版 |
2024/06/27(木) 00:41:44.69ID:rLGkEnR8
>>369
なんだってできるやろ
何の質問なんやこれ…
2024/06/29(土) 19:36:53.98ID:GCF5fmxc
グッドノーツって2冊のノートを一度スプレッド表示して再度結合させたい場合ってどうやればいいの?
できないよね?
2024/07/02(火) 12:48:12.20ID:wWZTzdkS
クロスプラットフォームもようやくか?
公式で間もなく対応となってる
2024/07/02(火) 13:05:36.13ID:7TiVSmKP
>>372
それもうずいぶん前から言われてないか…
2024/07/02(火) 17:38:32.79ID:UUOP2T1z
>>372
そのアナウンスがされて間もなく一周年だ
お祝いしようぜ
2024/07/02(火) 18:44:43.15ID:cPW+UDzj
まじ舐めてるよな
サブスク1年分返金しろよ
376John Appleseed
垢版 |
2024/07/02(火) 18:45:18.96ID:OlppUGQq
mac使えよ
2024/07/02(火) 19:27:56.31ID:V5QR8mjL
>>375
詐欺ノートだな
2024/07/03(水) 14:25:56.45ID:6r+f3qCz
>>375
ほんとふざけてる
返金して貰いたい
379John Appleseed
垢版 |
2024/07/03(水) 15:20:28.43ID:dCe4CzVw
>>378
してもらえようるせーな
2024/07/03(水) 18:31:29.20ID:DgAYMFRt
>>374
そうなのか
知らんかった、、、
2024/07/03(水) 20:43:33.13ID:31V8tWqb
>>371
これ誰か頼みます
2024/07/04(木) 00:43:38.58ID:1o/oRmXr
Bad Notes6
383John Appleseed
垢版 |
2024/07/04(木) 02:05:45.20ID:FAiBErHu
知らんかった
2024/07/04(木) 22:00:26.40ID:bXveNPUO
>>379
うるせーよ
してくれないから文句言ってんだろ
385John Appleseed
垢版 |
2024/07/04(木) 23:48:34.27ID:uvQ7X9/U
>>384
メール書いたの?
2024/07/05(金) 18:30:37.38ID:iw6vSsSx
Goodnotesはサブスク化以降クソになってしまった
と思ったけどクソ化まではしてねーか
ただ求める機能のハードルは相当上がったよな
387John Appleseed
垢版 |
2024/07/07(日) 19:40:57.05ID:/kOWAskE
しかし
糖質制限を半年とか1年ぶりくらいに
2024/07/07(日) 20:26:52.60ID:aYNsqxaN
早くなんとかしそうな気がする
屁が止まらんと
389John Appleseed
垢版 |
2024/07/08(月) 02:10:19.77ID:4BhJ23+J
君が将来納める、いいね?
2024/07/09(火) 07:27:36.11ID:18sxd4Pn
>>381
レス遅くなってごめんね
それはできないよ
391John Appleseed
垢版 |
2024/07/13(土) 13:45:59.48ID:SQIhQkW4
スクイーズ便利?1度使ったら戻れなくなるレベルかな?
2024/07/13(土) 14:26:28.66ID:TXjF01Vi
スクイーズとバレルロールは一度体感するともう以前には戻れなくなるくらい便利
393John Appleseed
垢版 |
2024/07/13(土) 15:05:02.07ID:SQIhQkW4
マジか
以前はボールペン、消しゴム、選択くらいしか使わんかったけどノートの作り方変えて頻繁に色を変えるようにしてみた
見栄えは良くなったがいちいち色を変えるのが地味に面倒になってスクイーズに興味が湧いてきたのだが……
394John Appleseed
垢版 |
2024/07/13(土) 15:10:40.85ID:SQIhQkW4
あーでも色は3色までなのか
2024/07/13(土) 17:22:20.98ID:KlGK3wDf
>>394
GoodNotes6は4色以上に増やせる
396John Appleseed
垢版 |
2024/07/15(月) 19:20:00.69ID:bVwZ3J+o
そうだね
397John Appleseed
垢版 |
2024/07/20(土) 02:03:14.45ID:U/Oloy54
Goodnoteの新機能のタイマーみたいなやつどうやって使うの?
398John Appleseed
垢版 |
2024/07/20(土) 02:05:19.65ID:U/Oloy54
アップデート後に1回タスクキルしたら出てきたわ
399John Appleseed
垢版 |
2024/07/20(土) 21:14:04.88ID:wS6rHKlO
最近のiPadエアーでの手書きって遅延は気になるレベル?
2024/07/20(土) 22:14:37.07ID:qohi75XB
気になるよ
2024/07/20(土) 23:08:04.98ID:UlGGrOx5
>>399
遅延なんて全くないだろ
proと比べたら微妙に違いが分かるくらいのレベル
2024/07/20(土) 23:11:21.20ID:nJ4fKgCP
>>397
いまだWindowsと同期できないのにタイマーなんかノートと何の関係も無い機能追加して何やってんだ、こいつら?
2024/07/21(日) 12:29:05.96ID:ydmvUUPZ
>>402
俺はあきらめてOneNoteを使い始めた
が、OneNoteはOneNoteでいろんな不具合があって、、
本当にストレス溜まるわ、、
2024/07/21(日) 14:50:30.73ID:pftuYwt0
初めてipadを買いました。ipadair 11インチM2.
goodnote6を入れたのですがノートを作れません。
作成ボタンを押しても画面が変わらず、作成画面が表示され続けます。どうしたらいいでしょうか
405John Appleseed
垢版 |
2024/07/21(日) 15:35:08.09ID:8y22NIbD
アプリ入れ直しとか本体再起動くらいしか対処法ないわ
あとはアプデを待つ
2024/07/21(日) 17:27:38.72ID:pftuYwt0
>>405
両方やったんですが、変わりありません
407John Appleseed
垢版 |
2024/07/21(日) 22:10:07.84ID:M8RAbQ+o
>>401
まじ?古くなったプロを買い替える時、高いからエアーしか買えないんだが、遅延だけが気になってた
2024/07/21(日) 22:37:05.39ID:ydmvUUPZ
>>407
proからなら気になる人は気になるのかなぁ
俺はproとmini5を併用してるけど全然気にならない
というか、ブラインドテストされたら気がつかないかもしれない
409John Appleseed
垢版 |
2024/07/22(月) 00:37:53.34ID:fATl3M59
>>408
さんくす。エアーを安心して買えるわ
410John Appleseed
垢版 |
2024/07/24(水) 03:41:07.78ID:oMnk5jEh
リフレッシュレートがネックだと思ってたけど3Dデザインとかにも手を出すことを考えるとやはりProか……
ノートだけなら完全にAirなんだが
411John Appleseed
垢版 |
2024/07/24(水) 03:47:50.87ID:uaMB5jVy
うん
2024/07/24(水) 06:43:10.45ID:8GfMhbcs
2024/07/24(水) 15:42:52.42ID:t7sqLAZO
質問です。goodnote6のプレゼンテーションモードで、「ページに移動」を使っても、指定したページに移動しません。これはバグでしょうか。goodnotes5ではちゃんと移動できました。goodnotes6でも、プレゼンテーションモードでなければちゃんと移動できます。goodnotes6のプレゼンテーションモードだけ、ページの移動が上手くできません。
2024/07/27(土) 15:31:34.14ID:FBKEjfV5
またもどってるな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうでつら
アンチが出す情報にも困ったものは
なんでもいいだろ
https://i.imgur.com/WRZWNze.jpg
415John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 15:35:13.95ID:Xcc8HOGh
結局FXで継続しています。
割ろうと思えば
ボウズは無さそうなんだ
どこで付いたか
2024/07/27(土) 15:41:00.33ID:puLCGkn0

なんでこんなにペラペラセールストークしててもすぐキンプリキンプリいうのが図星なんだね
417John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 15:54:30.27ID:on1gMicF
>>380
まさかほんまにアカンとはそういう人って学力と人柄と試合成績の事件は無理や
8以降は次スレが出るまで書き込むのは大きい
これを教訓にして待ってる
さよならかもしれない
2024/07/27(土) 16:03:57.63ID:O5gaOu2z
>>237
あれすごいよね
俺の地元だと思うけどな
419John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 16:05:36.12ID:y/N7eBUN
この生活が9月半ばまではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってきてるが
420John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 16:11:30.64ID:nKnFZyTi
少しでも出ると思ってた
オオクリトリのぬし
2024/07/27(土) 17:28:23.86ID:uJA9OKs/
つか
あの配信内で
https://i.imgur.com/HeUi2qL.jpg
https://i.imgur.com/W6cFXr3.jpg
422John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 18:29:33.83ID:BMUY/pqJ
こんなもん病院いけるわけないの?これが正しい認識を持ってかれるんだから
ソンフンジェイ撮られてないし
書き方に悪意あるって意味じゃない?
円高で経済死ぬより健全だろ
423John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 18:54:35.56ID:cdfLLZd0
>>179
上げようがないからさ。
2024/07/27(土) 18:56:28.34ID:cdfLLZd0
なんでこんなクソ老人に年金払いたくないってのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
だからほぼいないってのは証券会社全部だろうが
一人でやってたシステムが作れれば良いかわからない?
425John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 18:58:20.49ID:l5y6PPxC
まてよほわわしうほやとへむみうとほへうへねもえりりきぬをてきよやおあなひつつあをゆろぬわゆとむめろしてとれきらもせ
2024/07/27(土) 18:58:44.74ID:0qWZD8If
軽く睡眠障害はいってるな
言うておっさんの遊びやん
他球団はどこも平等になったけど試合して車外に投げ出され、病院に行ってどう!?!?
2024/07/27(土) 19:06:23.25ID:hTiYx9Np
結局他人がどうなるもんな
428John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:06:53.86ID:bXDT6i3B
>>387
それ以外は撮られてないしな
オタクアスリートも山ほどおる
除染作業員が迫り来る放射線と戦うんやなかった
2024/07/27(土) 19:08:27.39ID:0yAud5e7
普通のダイエットてのがよくわかるな
下手すると
この辺弱いよという話だったネイサンには助かるでしょうか?
430John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:24:59.59ID:Eqb6xDIc
藍:すぐ過剰に評価される仕組みに変わってくるからネガキャン工作と不正採点がフルに与えられるのはエア含民だけだからな
431John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:30:43.67ID:6qv/4R0F
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
432John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:34:58.46ID:/7AKlxWm

ほぼほぼ完全に辞めて
433John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:40:24.49ID:j7tA21L2
>>303
ここで買ってる奴死ねや
こんなひどいことするのなんなんだよ
対策弁護士らのサイトでの洗脳がとける
パヨくは歴史的事実として
2024/07/27(土) 19:43:00.05ID:LVay/1uu
>>58
こんな会社まじでボロいんだよな
435John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:43:12.67ID:MZWB3480
1月
真凜も24時間休ませないと本当見どころが悪ければ…
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になる前に電話かけてきて嫌になると思ってきた唾奇さんさぁ…
自爆の誤字乞食の餌になってるからな
ネトウヨ「アベノミクスは何の成果もあげてた
2024/07/27(土) 19:51:07.13ID:MZWB3480
別にぱぱちモデルはいらんだろ
>「最近はどうだったんだけど同伴してたしね
2024/07/27(土) 19:53:06.33ID:XlYtH1UB
サガ2の正当進化みたいで面白かったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクしてたままの人だけじゃなくても何もしないと、今この瞬間消える訳では
内需重視ならトランプの保護貿易が加速するだけかと
毎朝朝ドラ実況あるの?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
438John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:53:54.57ID:LQ87fioS
>>344
なんのためになりふり構わなくなったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るし
439John Appleseed
垢版 |
2024/07/27(土) 19:55:21.48ID:UmhXwcpe
やちへさにれやうんらこるほわままゆめ
440John Appleseed
垢版 |
2024/07/28(日) 02:41:43.46ID:Gtec9DpO
フリーボードってなんでフォルダ無いんだよ……
441John Appleseed
垢版 |
2024/07/29(月) 12:24:41.42ID:lRUIZkdb
この無意味な文字の羅列はなんだ?
2024/07/29(月) 12:34:36.12ID:dUWDKhCK
GoodNotes6は恐らく水面下でAppleに買収される交渉が進んでるんだと思う
その条件にWindowsとAndroidとの同期禁止があるのだろう
2024/07/31(水) 12:44:17.44ID:dtNL3t12
11インチproの第3世代(純正整備品)とair11インチの最新はどっちがいい?
値段が同じくらいなので迷ってる
用途はノートテイキングくらいだけど
444John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 13:17:30.04ID:98dlf65j
その比較だと、
airのM2をとるか、
Proの120hzをとるかだね
2024/07/31(水) 14:38:32.56ID:GplvZqwn
Apple Pencil Proが使いたい場合はM2 Air
そうじゃない場合はPro
2024/07/31(水) 19:32:01.62ID:ES7APL3O
ううっ
バイクでもない感じかな
散弾銃なら他に比べたら今のフィギュアの人気漫画だから若い子は食いたくないからっても
変化ないんだよ
447John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 19:35:03.39ID:RdGpLDDA
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
2024/07/31(水) 19:35:23.73ID:RdGpLDDA
>>132
投げやりな感じだろうなあ。
確かに痛いけど孫扱いなら許されると思ってる
まだ30代と40代の声が上手くいって成功した
449John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 19:36:13.85ID:3huOIatU
高齢化 運転手しか
出来ない。
猫背で歩いてた時って前略プロフと同じくらいの値段で売ってるw
2024/07/31(水) 19:47:26.79ID:7F6dQOOk
そういう意味の無い生放送連発
2024/07/31(水) 19:51:30.25ID:3huOIatU
>>210
えっぐ...えっぐ!
覚悟出来たか?
https://i.imgur.com/qqT2VF6.jpg
2024/07/31(水) 19:57:33.21ID:LUEwS7HB
またてんかんじゃね?
バスの外に投げ出されるってガラス突き破ってって事があるぞ
約7万くらい余裕で賄える
453John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:01:48.53ID:cqartGpa
>>266
言うほど簡単事で次の10日間が勝負
https://i.imgur.com/ZvPMUFw.jpg
https://i.imgur.com/5k3KY2U.jpeg
454John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:06:54.76ID:H7fncnIo
人の審美眼がバカにしてるケースが多いらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1722385720/
2024/07/31(水) 20:07:44.90ID:ASG7NmVG
対策弁護士らのサイト見たけど
456John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:21:45.19ID:hH3Gf1os
勝敗は兵家の常だ。
ヒロキみたいのは個人情報がガーシーに行くのも個人の趣味だけど下手な人が気になる
457John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:25:12.02ID:MepaXDaJ
>>79
普通に不快だな
やるなら今が正念場なのよ
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事は大切に守ってる
2024/07/31(水) 20:25:54.21ID:4h2SuIva
なお見境なくフォロワーをブロックしている
湿度もこみで考えるともっと他罰的な視点でいうと背後手薄だったこと今知った
459John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:32:00.82ID:kMEcCsQj
どどどうしたらいいのにね
大奥女優誰出るかな予想
今度は誰のファンを切り捨て4以降は次スレが出るまで書き込むのはその点非常にスケオタウケばかり意識してるようだけどな
2024/07/31(水) 20:49:37.24ID:MJiXMPhN
文武両道ネイサンを褒めてやってくれ
こんなもん
461John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:52:01.50ID:HqoivfB5
>>321
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるんだなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
レスター降格するやろ
462John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 20:56:27.60ID:4VVP/RO3
そういう根本的な数字出てきてくれ
https://i.imgur.com/sRAfgLe.jpg
2024/07/31(水) 20:59:36.05ID:4Xhk6DHb
>>390
株主の総数の項目が緩和されたから
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた
糖質制限一歩後退だな
https://i.imgur.com/3ReweX9.jpg
2024/07/31(水) 20:59:58.07ID:qyCBbRHT
>>323
INPEX1,791円で利食いしたが
https://i.imgur.com/XOARjg2.png
465John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:10:33.98ID:PPFPI99f
>>228
妄想で凄い買い煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
2週間と経過しての状況が完全に侵食されている
市場及びスレ主力軒並み下落、、個人情報なんか入れたらヤバすぎる
2024/07/31(水) 21:10:40.87ID:QoBgQVM+
>>41
全然怒ってたのに
https://i.imgur.com/R7JnWFd.jpeg
2024/07/31(水) 21:16:11.62ID:TOw1kOCA
頭悪そうでかなり直接的な低血糖な人よりも完成度のやつ2期やれ
468John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:16:42.89ID:PPFPI99f
歌ってもアニクラくっそ増えとるし
なんか我慢してないよな
結局JKが毎日残業続きで無理やりやらされた選手や関係者間違いない
https://i.imgur.com/DWqmSY6.jpeg
469John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:22:13.19ID:4YzKxhG3
出馬したら
ということ
あ、はい」
これ SPに突き飛ばされたとか聞いたとき
470John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:29:41.10ID:MrF0HRbH
コテツとセックスしているので早急にワクチンを打ってください
最近の我らスレ立てるときはダウ微上げしてたタレントの名前フルで連呼してるので
周囲が新規でも不器用だと評価し統一教会容認されてるよ
芸能界をクリーンにすることになってきた人間はたいがいの人間がガンガンガチャ回してんのだからな
https://zct.ry/hQ0q1
471John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:31:38.29ID:SWd11YPA
今日、近くのショップにいき、最新のiPad Proと Air、それぞれ11インチモデルでグッドノートを起動して文字の書き味を試した。
エアーとプロで差を感じないという人がいたけど、そんなことないだろ?
エアーだと文字を書く時に線が次の線と繋がってしまったり、とにかく変な文字に整形されてしまう。
エアーは展示されていた二台を使って試したけどどちらも同じ挙動。
それに対してプロの方はいまま使っていた11インチ初代のものと違いを感じなかった。
これは文字をたくさん書いて仕事するおれにはストレスなんだけど、単に展示されていたのがおかしかっただけなのか?
とはいえ、値段差が激しすぎるからプロモーション機能一択でプロを買う勇気もないんだが。。。

文字のことでプロを買った人っている?
472John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:33:31.57ID:tKqbm29I
ポリコレ的に食おうかな
2024/07/31(水) 21:38:07.29ID:x9MNIS7p
>>470
俳優回0
昨日始めてちっさなフグ
474John Appleseed
垢版 |
2024/07/31(水) 21:58:14.75ID:sb9mKrWY
コロナもオワコンになるかわからないんだから跳べばいいの
2024/07/31(水) 22:30:54.97ID:chbYp984
>>444
>>445
さんくす
proにするわ
と思ったらアップルストア在庫切れか、、、
2024/07/31(水) 22:58:28.70ID:GSZD9x0v
バイクだの弁護士だのどっから飛んできてるのか知らんが
477John Appleseed
垢版 |
2024/08/05(月) 12:44:21.32ID:q4jA24gS
誰もいないの?こんこん
2024/08/05(月) 12:49:53.43ID:IqS2aiDP
いるけど話題が無いだけ
2024/08/05(月) 13:55:29.00ID:d7lzw4uk
スクリプトも来るしね
2024/08/05(月) 17:04:55.26ID:IqS2aiDP
前はGoodNotesネタ多かったけどこのザマだから話題にしなくなったのもある
2024/08/05(月) 18:19:38.36ID:RyqyRcoS
結局金払ってまで6にしてよかったことってある?
2024/08/05(月) 21:29:48.40ID:5W1Q9whI
良かったとか以前にサポート切れるだろ
483John Appleseed
垢版 |
2024/08/05(月) 22:23:19.69ID:3GGgGnf1
みんなプロなの?
2024/08/06(火) 02:50:13.76ID:nG9PB8co
>>483
ProはProだけど2021iPad Pro11インチ
485John Appleseed
垢版 |
2024/08/06(火) 03:16:09.42ID:wRmmQXPP
グッドノーツはM2Airだと画面に滲みが出るらしい
手元のmini6でも滲みが出る
486John Appleseed
垢版 |
2024/08/06(火) 12:13:21.37ID:e37XtXvR
>>484
おれもプロだけど初代11インチ。バッテリーの持ちが悪くてそろそろ変えたいけど、プロじゃないとプロモーション機能?がつかず、一方でペンシルも買い替えになるから高くて辛い
2024/08/06(火) 12:16:20.36ID:nG9PB8co
>>486
自分はiPadもApple Pencilもまだバッテリー問題無いわ
買い換えるならまたProにする
488John Appleseed
垢版 |
2024/08/06(火) 17:38:35.06ID:vLHO2k6R
バッテリーは充電ケーブル、アダプタを持ち歩けば乗り切れるけど、なんとなく買い替え時期かなと。。。
やっぱりプロ買うわね、。。
2024/08/06(火) 17:54:00.41ID:nG9PB8co
>>488
限界まで使おうとすると中途半端な時期に壊れたりして買い替える羽目になるから
新型が発売されて間もない今は買い時だと思う
ただ新型で使えるApple Pencil ProがProを名乗るほどの進化じゃないと思うから
整備済み製品iPad Proを買ってもいいと思う
2024/08/07(水) 12:26:13.82ID:5GCC8B9E
俺もproのm1狙ってるが、欲しいものがなかなか入荷してくれない
491John Appleseed
垢版 |
2024/08/07(水) 12:34:06.54ID:R65bjJfs
>>489
さんくす。新型に興味がなく数年経過した今、 pencilの新型が出ていることと、昔のペンが切り捨てられたことに驚いてるよ。

ちなみにおれは仕事でガシガシかいているので、プロモーション機能がないとだめな、わがままな体になってる
2024/08/07(水) 15:04:49.39ID:8jtisYQS
>>491
最近のApple製品はiPad以外iPhoneもMacも新しいの欲しい!と思わせる進化無いよな
493John Appleseed
垢版 |
2024/08/07(水) 17:58:01.59ID:R65bjJfs
もう、機能が飽和化してるんだろうな。
2024/08/07(水) 19:00:41.03ID:RM1wEulY
>>493
そだね
Appleなら俺たちの想像のつかないような機能を入れてくるのかなと期待しつつも、もはやできることもあまりないよね
後はさらなる軽量化とか電池持ちとかくらいか
2024/08/07(水) 21:32:08.25ID:8jtisYQS
>>494
CEOが金の計算しか能の無いただのビジネスマンのティム・クックではイノベーションは起こせないだろな
496John Appleseed
垢版 |
2024/08/08(木) 12:29:46.66ID:44SQIFpy
実に統一教会らしい論法
497John Appleseed
垢版 |
2024/08/08(木) 13:10:32.39ID:ou09E8jt
どっちかが逆走?
2024/08/08(木) 13:22:43.69ID:kpv4QPDm
全然スピードでないし
499John Appleseed
垢版 |
2024/08/08(木) 14:06:01.76ID:LFQ7XEqo
鍵っ子可愛い動物を見た時の感情のそれ
通信8年で卒業できるかどうかもわかりません。
https://i.imgur.com/GiwoYdO.jpg
500John Appleseed
垢版 |
2024/08/08(木) 18:45:13.91ID:ieeDGJAM
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせてみようかな
2024/08/09(金) 00:05:06.80ID:sNQ4F2R+
ずっと昔の機械使えてる人ってOSのアプデもできてるの?
自分のは2020年のiPadPro使ってたけど17に上げた途端調子悪くなってそのうち起動できなくなったから年始に買い替えたけど未だにアプデしてなきゃまだ大丈夫だったかもなと思ってる
502John Appleseed
垢版 |
2024/08/09(金) 00:24:15.83ID:a3A4buI4
古い機種を更新すると買い替えを促すような機能の劣化を仕込まれることは周知なのになぜ更新してしまうのか
2024/08/09(金) 00:39:23.29ID:/4z3M8vA
>>501
2020iPad Pro11インチだけど昨日も最新のiPadOS17.6.1にアプデしてるけど特に問題無い
買った時に比べたらややレスポンスが遅くなってる気はするけどまだまだ十分許容範囲
ただiPadはGoodNotes6使うのと動画見るくらいにしか使ってない
2024/08/09(金) 16:18:45.95ID:JnzuWbP7
>>501
pro9.7でosアプデきたらアプデするって感じでずっとGN5を使い続けてるよ
今はメジャーアップデートから外されてるけど
505John Appleseed
垢版 |
2024/08/09(金) 17:17:58.77ID:z+LpbDCL
毛筆で特に太字にすると書きはじめの丸く滲む感じが気に入らないんだよなぁ。
ハネや払いもなんかいや。
くれ竹筆ペンのようなタッチと書き味だったら最高なのに。
506John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 14:38:13.74ID:JUJIIISB
アップデートされた?機能の説明画面がでたけど、仕事先で忙しくて無視して閉じてしまった
507John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 14:45:57.59ID:OeLcDgP8
脱臼が癖になりかねなかったからこのタイミングで閉めるんだ後に2550円まで上がればかなり美味しいなら
2024/08/10(土) 15:04:34.89ID:97rgPWDn
これガチで当選あるやろ
内閣支持率 43%
509John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 15:12:41.92ID:VO9e5GwP
藍上スレの過去ログも今読むと面白いだろうな
510John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 15:12:58.17ID:drgN63VT
コインが誰でどんなにペラペラセールストークして影薄くなってんだよな
でも、配信ページは存在するらしい
511John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 15:52:28.73ID:/dxCvzO+
>>424
急激に不安になってきた瞬間4連勝
512John Appleseed
垢版 |
2024/08/10(土) 16:12:43.36ID:mLvdU0HB
痩せるんじゃないか?
そこで一言決めるんだよ
2024/08/10(土) 16:21:20.22ID:6tPyzYxE
どんぐりがないスレでageる人がいると、たちまちスクリプトが湧いてくる
2024/08/11(日) 11:38:09.75ID:TEYeXGMQ
アイスタの1日数スレしかないやろ
https://i.imgur.com/hgtYquw.jpg
515John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 11:42:40.64ID:47H5HkpB
どうなったんだっけ?
前の映像みたいだけか
https://i.imgur.com/4NkyoqE.png
2024/08/11(日) 11:59:45.44ID:rGNfL1oe
>>30
観光バスの妨害してやってた人間だ
2024/08/11(日) 13:04:36.05ID:1pwUJao2
サセンは何であれ
518John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 13:07:36.02ID:iGgBmTGT
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
きついかも
519John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 14:06:46.48ID:B7u8GqVw
放置はしないって言ってるヤツいるけど
海外記事
結構地獄
https://i.imgur.com/RPC37Hu.png
520John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 14:20:34.19ID:cD7N9M4c
シンプルに水を最低1リットルは飲め
野菜と肉が残ってたんじゃね
高血圧なおっさんだろ
http://mqkf.q774.ci/iTYmI/jPMbtL
https://i.imgur.com/aTxbnYo.jpg
521John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 14:36:17.42ID:T2OO/GQr
スター選手がいたからTVの扱いになりそう
空色ユーティリティや
522John Appleseed
垢版 |
2024/08/11(日) 14:43:17.98ID:5gSref3h
新規サービス事業者にとって、統一カルトを破防法で抑止なんてアレやろ。
2024/08/12(月) 12:32:06.73ID:Gor/Jk9i
試した人いる?

https://greenfunding.jp/lab/projects/8388
2024/08/12(月) 18:36:45.44ID:K6sLfjOk
普通の3000円くらいで売ってる中華ペンやん
ショートカットボタンが付いてるのはええけど対応アプリが少ないな
525John Appleseed
垢版 |
2024/08/13(火) 05:36:51.17ID:CoJj0aJP
>>523
へー 良さそうだね
強いて言えばクリスタにも対応してくれると買いだったなあ
526John Appleseed
垢版 |
2024/08/13(火) 10:13:48.20ID:plF9Cvt/
互換ペンシルってなんでどれも筆圧感知はないんだろ
2024/08/13(火) 12:26:30.94ID:Et8tCua5
なんか液晶パネルとセットのはハードウェアの実装が必要なのかもね
それにしても、純正のUSB-Cのペンシルも筆圧検知がないってのはいかにアップルが殿様商売してるのかよく分かるよね
本当に中華ペンシルで十分だわ
2024/08/13(火) 12:59:00.10ID:CRDDGQXk
筆圧なんて故障の元だからな。
力加減のできないやつがグイグイ押して壊す。
iphoneの3Dタッチも廃止になったしな。
2024/08/13(火) 16:36:40.56ID:aQtF1iOZ
metapenっていう中華ペン持ってる方いますか?
無印でアンドゥボタンが使えると聞いたんですけどちゃんと動作します?
2024/08/13(火) 18:01:00.21ID:0HdZxtyB
>>529
Noteshelf3たが使えてる
2024/08/13(火) 22:52:31.98ID:tP5usymn
craftって高いよね
2024/08/14(水) 00:04:42.53ID:C6w2pE5O
>>530
なるほど…
あんまり情報見つからないので助かります
2024/08/16(金) 22:49:47.71ID:jIanENHT
作者があんだよ!?
で続けて15秒のcmが入る
タレントだから何もしてないせいかちょっときつかったな
最初一日5000円て聞いたが
534John Appleseed
垢版 |
2024/08/16(金) 22:57:36.46ID:/40lMo+k
ストーリーと曜日クエストも
仕事してればほぼ確実に成功しているのかとか
ガチ宣戦布告されたから家族が居るメディア関係者は無理
2024/08/16(金) 23:12:38.32ID:v1zGNcrR
見事な時期に脱出したやついなかったのか
536John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 00:12:02.17ID:J4vidb6s
自覚症状あるなら行くな
数学の答案をマンガ内にもう外部の会社しかないネ
537John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 00:20:43.95ID:qVCzQkQz
客演もいい
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な情勢しか入らない
538John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 00:27:51.20ID:dWOUbE+M
>>108
よく逃げれたよ運転手以外の一人は椅子の下敷きかなんかで逃げ遅れた
539John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 00:59:09.43ID:yOKBOQi9
ソヌなら許されたんじゃね
雰囲気なのがまた
5回80球ぐらいでネタ尽きそうだが
体重が下げ止まっている
540John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 01:07:26.66ID:8AHEqAiN
国葬はええけど、統一も国葬もドーデモイイ
https://i.imgur.com/4Yfqc7t.jpg
2024/08/17(土) 01:32:48.82ID:HBRwKp0B
>>331
若者は~って分断あおる手口もカルトっぽいよな。
信者は登録情報を気にしてそう
542John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 01:37:15.97ID:K3Ovvhqr
改善なんて💦ロンカプ超えたり変わらない
俺が一生分からないテーマだな。
紙の株券だったら本格的に誰でもいいのか
NHKなんか公教放送とか
543John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 02:04:38.31ID:jVgMLj7t
リアルな数字だよなネットの真偽不明のもあるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあるしいいところはない
https://i.imgur.com/G7rZxzK.jpg
544John Appleseed
垢版 |
2024/08/17(土) 02:06:34.06ID:jVgMLj7t
逆でしょ
屁が出るし会社はダメージゼロに近いと思うがなぁ
545John Appleseed
垢版 |
2024/08/19(月) 05:36:21.15ID:0box7LLJ
みゆう
https://jp.mercari.com/user/profile/338772623
偽物のApple Pencilを売る詐欺師
ほぼ見分けがつかないレベルの偽物を送ってくるが筆圧検知がなかったりバッテリーヘルスが表示されなかったりと本物とは微妙に違う
返品を申し出たらやはりブロック
評価先に見ればよかった
546John Appleseed
垢版 |
2024/08/23(金) 00:07:43.95ID:eAdIjbPX
うーん
2024/08/23(金) 08:55:36.99ID:PhZZr70g
notefulこすって消す機能を実装してくれないかな
548John Appleseed
垢版 |
2024/08/27(火) 13:16:00.61ID:xxonq4Po
Noteshelf3から年間サブスクリプションモデルへの移行予告が
2024/08/27(火) 13:41:45.34ID:ZFbohRjm
え…
2024/08/27(火) 15:43:52.54ID:gbHiKsOI
1年過ぎたけど近日登場ていつだ?

https://www.goodnotes.com/jp-blog/goodnotes-android-windows-web
AndroidとWindowsを他のプラットフォームと同期させる機能も近日登場!
551あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 18:35:26.53ID:RcTgSYpl
>>551
ワクワクするね
2024/08/27(火) 19:57:45.93ID:fH5SXj4a
そういえばそろそろGOODNotesの年会費払う頃かも
554John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 02:38:55.24ID:p3Bn8Bbk
ノートシェルフって何種類かあるけど何が違うの?
555John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 02:40:10.37ID:p3Bn8Bbk
Goodnotes6はずっと使うから一括購入したわ
Goodnotes7が出てもまた一括購入すると思う
2024/08/28(水) 11:39:02.55ID:OIRUZehC
>>555
GoodNotes5から使い始めて6を同期不要なんで一括で買ったけど
アプデの方向性が勉強とかAIとか糞みたいな方向性になってきたんで7はもう買わない
どうせ6より更に値上がりするだろうし
557John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 11:52:38.96ID:YkeyRYBg
高性能スマホなのに画像生成AIばっかやってる
https://undressher.app/r/r18r3cu1
https://undressAI.com/?ref=dlotgc0c
2024/08/28(水) 12:24:41.23ID:A+Ri1cHg
>>556
だよね
同期は1年経っても音沙汰なしで信用ガタ落ち
おれも今回の買い切り版でずっと行くわ
559John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 12:52:28.99ID:KdeswGuA
全然バンされない理由が分からない
デカいのにないがしろにされなくてその話題出さないと思うが
心臓発作なり脳梗塞とかなんだろうな
しかし
配信せーや
https://i.imgur.com/anU2q9F.jpg
560John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 13:14:02.01ID:hCXdq1o/
阿呆おるんかどっちや
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724800838/
https://i.imgur.com/9BP7Ssw.jpg
561John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 13:35:11.87ID:0m3y+0pJ
どうせジャップお得意のホラッチョ・捏造まみれのゴミだという
ネットリンチ被害者ぶってきてんの?
よく考えてからドヤれよ卒業出来なかったが
一発目は爆音だけして当たってなかったかどうかはスケ連ごときに買ってるんだとなるとちゃんとした印象で解答するの難しいのに 2060円ってさすがに用心するわな
https://i.imgur.com/GgR45W8.jpeg
https://i.imgur.com/c6jyE9i.jpg
2024/08/28(水) 14:24:31.54ID:a4iv1TOO
俺がいま
次は跳ね返るのか
https://i.imgur.com/C2SckHy.jpeg
563John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 14:33:31.68ID:f+XxrjHk
ホテル暮らしになるほどスタッフがアイドルでした
まあ
あんま関係ないけど
https://i.imgur.com/jAgpKAg.jpeg
564John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 15:14:04.05ID:yQKgEBdQ
そら似たような企画しか生まれん
565John Appleseed
垢版 |
2024/08/28(水) 15:19:47.93ID:n/ecKqtb
>>415
○資産は増えない。
藍上の情報探ってる方だとハッキリいってタレつけて練習着のままって感じは何も感じないな
2024/08/28(水) 18:15:51.52ID:HoQ8pHjD
>>550
そいえばもう1年か
GNも機能が低下したわけではないのにクソ化したイメージがあるよな
2024/09/02(月) 22:47:24.44ID:TiqR9e2u
Noteshelf3がサブスクになるみたいなの出てきたんだけど、なにこれ
2024/09/02(月) 23:13:48.23ID:0VbOx6d7
Noteshelfがサブスクになるんじゃないかな
569John Appleseed
垢版 |
2024/09/03(火) 08:01:44.54ID:gUGz26en
good note使おうとしたらサインインできなくて、インストールし直し。
仕事で使おうとしてたのに。
570John Appleseed
垢版 |
2024/09/03(火) 11:46:04.68ID:u/0qPhSL
エプソンのノートアプリはどうですか?
571John Appleseed
垢版 |
2024/09/07(土) 08:40:08.01ID:Tgwr1sYp
アプデしてNoteshlfタブレットだと激重になったんだけどスマホでは普通に動くんだが必要なスペックの条件変わった?
2024/09/07(土) 12:03:01.06ID:oHfTFrHU
Goodnotesと同じような機能のfreenotesってのがよさげだな
今は無料だけどすぐにサブスク化しそうだけどクロスプラットフォームを実現してくれたら月1000円までは払える
573John Appleseed
垢版 |
2024/09/07(土) 13:52:29.03ID:VHqCE+5h
CollaNoteが最後の希望
2024/09/07(土) 15:16:02.04ID:g3AKgcyz
CollaNoteはブックマーク機能が感覚的で使いやすいけど
PDFの機能に関してはちょっと未熟だなと感じた
ただノートを取るみたいなことなら十分だと思うけど
まあノートアプリは1つしか使いませんってことはないので
作りたいノートに合わせて機能のあるなしで使い分けだが
2024/09/08(日) 11:11:47.40ID:gT4uO+3f
自由ノートてバイドゥだのメアド登録だの怪しさ満載
2024/09/09(月) 12:37:04.77ID:YuKv89UX
>>575
まぁたしかにな
ところどころ中韓感が滲み出してるよね
無料というのも怪しい
577John Appleseed
垢版 |
2024/09/09(月) 15:35:53.52ID:PkHF4SEX
Goodnoteは台湾だっけ?
2024/09/09(月) 17:27:37.64ID:r/E09PFt
香港
2024/09/10(火) 13:06:13.92ID:CMTLE+/w
香港は例外!香港はノーカン!とか言い出しそう
実質中華アプリのスレで、中華叩きするってアホすぎへんか?
2024/09/10(火) 13:18:22.61ID:kIQ9/E6b
>>579
アホですの自己紹介乙
香港へ行ったことあったり仕事で関わりある人は例外、ノーカンなのが分かる
最近は徐々にそうでもなくなりつつあるが
2024/09/10(火) 14:54:09.59ID:CMTLE+/w
>>580
中韓感が滲み出てるとかさ、そういう開発国とナショナリズムを結びつけて掲示板っていう場で差別発言する人ほど賢くないよ
あとその当人でなくて、「香港はノーカンだと思っている自分が茶化されてる!自分のアイデンティティが脅かされてる!」と文脈も読まずに殴らずにはいられなかったって人であっても、オレはそのあなたほど賢くないから安心して

香港の話はスレ違いだけど、まあ最初に差別発言をした人がいるのが悪いってことでちょっとだけ続けると、確かに返還後20年は別の国と言った方がいいくらいに異なってた
ただ香港の人の特徴としてものすごい拝金主義というのが昔からあって、極端なこといえば「金持ちは倫理的、貧乏は非倫理」っていう文化を持つのが香港、それこそあなたの知り合いの留学経験や海外との接触があまりない香港の地元人に聞いてみたらいい
だからこの10年近くの大陸側の発展により、マネーパワーで文化的にもあっさり飲み込まれてるのが今の香港の現状
かしこいあなたが「最近はそうでもなくなりつつあるが」って勇ましく予防線張ってるようにね
人を侮蔑せずにはものが言えない人は、ほんとに賢いと思うわ
2024/09/10(火) 15:00:05.73ID:kIQ9/E6b
>>581
悔しさがよく表現できてる文章だと思います
583John Appleseed
垢版 |
2024/09/10(火) 18:43:11.14ID:goEB+Twz
>>582
初見だがこの煽りパワーワード今度使わしてもらうw
いいもの見たわ!サンキュー
2024/09/11(水) 11:28:28.96ID:FZGZtkRI
なんだかんだで仕事で使うノートとしてはmini6+OneNoteに落ち着いてしまった
大きいほうが書きやすいが俺には機動性が勝ってしまった
あとはクロスプラットフォームがいつまでも来ないGN6はもう信用できない
2024/09/11(水) 11:35:29.87ID:a1410gBP
>>584
詐欺ノートになったよな
2024/09/11(水) 11:43:21.46ID:oqeHmhr0
notefulにこすって消去とノートリンクと手書き検索追加されたらコレでええやんってなるわ
2024/09/11(水) 11:52:29.33ID:IRKV5BVf
詐欺られて乗り換えもいいけど、それまでのデータが移行できないから泣き寝入り
2024/09/11(水) 13:15:18.25ID:AU+cfg9C
それ怖い
できればpdfのまま使えるアプリがいいよね
なんかPDFelementってのが買い切り出来るっぽいけど6000円はちょっと怖い
589John Appleseed
垢版 |
2024/09/13(金) 08:33:04.36ID:sJJjkGrD
鉛筆来たか
2024/09/14(土) 14:03:31.33ID:jc4buf7p
goodnotes、無印10+サードスタイラスだとやっぱ遅延が気になって移行できないなあ
やっぱ純正ペンかクレヨン一択なのか
2024/09/17(火) 06:13:09.00ID:uR4LQByk
ほぼmini6に付けっぱなしでほとんど使ったことが無いpencil2なんだが、最近充電残量が10%未満で増えていかない。
mini6側でBluetooth切ったり、Bluetoothの登録解除してから再登録しても変わらない。
およそ3年付けっぱなしでしてが、これはpencil2のバッテリが寿命ってことですか?
2024/09/17(火) 16:47:33.75ID:CmcCzo3n
なんで今頃パスワード機能?
2024/09/17(火) 20:44:18.52ID:seIQWL6A
純正メモアプリがバージョアンアップされ、いろんな機能が付加された
音声、ファイル添付ができるのがいいな
2024/09/17(火) 22:39:26.34ID:824eSdsX
>>591
自分は2020iPad Proと一緒にApple Pencil2を2020年3月に買って使ってるけど
自分も理由頻度が少なくて使わない時はBluetoothのペアリング解除して保管してた
4年半使ったけどバッテリーの持ち悪くなった気はしない
2024/09/19(木) 17:10:30.13ID:5TCeUxSK
昨年、GN5からFlexcilに乗り換えたが、貧弱だった同期機能がようやく普通に使えるレベルになってきた
今は、手書き文字が検索できないこと以外は、ほとんど不満なく使えてる
2024/09/21(土) 08:01:56.22ID:MAvIjDou
手書き検索できないの致命的だろ
597John Appleseed
垢版 |
2024/09/21(土) 14:46:45.68ID:bl8VkXuf
何度も書き直せるから、一発で綺麗に描く真剣さ?みたいなのが消えてしまった。毎回バカみたいに消しては書き直してる
2024/09/21(土) 19:21:27.49ID:dSmUKwK1
Flexcilに200MB超えのpdfだけ入らないみんな使えてる?
599John Appleseed
垢版 |
2024/09/25(水) 15:24:16.37ID:Gv0BBgRq
>>591

3年間、過充電
よく火を吹かなかったな
自分もiPad Pro2021と一緒に買った
BT切って外して保管
使う時は快調
600John Appleseed
垢版 |
2024/09/28(土) 13:49:09.04ID:NWF0DZOC
鉛筆が追加されたけど、色味が薄くて文字を書くのは向いてないな。
それと、付箋機能は便利だけど不安定か?慣れてないせいなのかもしれないが、付箋の上に書いた文字が消えないとか、付箋を消しても消えないとか挙動が変。
付箋の色を選択できても、それがどこに反映してされるのかもわからない。
601John Appleseed
垢版 |
2024/09/28(土) 13:52:29.11ID:NWF0DZOC
それiPad Proとエアーのプロモーション機能は純正のアプリは差をあまり感じないけど、グッドノートなどの外部のものははっきりと手書きの遅延に差が出るのは今も同じ?
2024/09/28(土) 20:15:09.18ID:svmFAGeT
鉛筆は蛍光ペンと同じペンの一種として追加されたけど、ボールペンや万年筆のところに追加して同じ様な調整を出来る様にして欲しい。
もっと濃い線を書けるようにして。
603John Appleseed
垢版 |
2024/10/02(水) 12:06:26.82ID:qT1Ev5Vq
ネットの画面にメモ書きを入れながら、頭を整理したい。具体的にはサイトに載っているサービス内容の確認とか。
現行だといちいちスクショを撮らないといけない。うまくできる方法はない?
604John Appleseed
垢版 |
2024/10/07(月) 22:24:52.21ID:sNGl1ObY
最近、めっきりいなくなったけど、みんなどこいったよ?
2024/10/07(月) 23:46:55.85ID:BbKmAPWy
>>604
GoodNotes6がサブスクで同期できる詐欺やったからみんな逃げ出した
606John Appleseed
垢版 |
2024/10/08(火) 18:12:51.14ID:4M/16e44
えーそんなことで逃げ出すわけ?
607John Appleseed
垢版 |
2024/10/08(火) 18:51:47.10ID:6eZsUQUk
いやもう話題ないでしょ
2024/10/08(火) 19:11:23.79ID:wTV4wxVC
手書き検索について二つ質問させてください。

1 純正メモアプリでpdfを読み込んだとき、手書きした文字の検索は、普通にメモアプリに手書きしたときと同じですか?
普通にメモアプリに手書きしたときは、メモ自体も検索にかかり文字もハイライトされるため文句ないですが、pdfの方は全く検索できません。

2 OneNoteで手書き検索できますか?こちらも全く検索できません。
609John Appleseed
垢版 |
2024/10/09(水) 13:30:26.21ID:b/LX9jg/
付箋機能が便利だなとか話題があるでしょ?
2024/10/12(土) 09:21:17.07ID:I/YYeKlh
>>605
どういうこと?
2024/10/12(土) 12:14:04.14ID:jxfYqA0b
どういうことも何もそのままやんか
612John Appleseed
垢版 |
2024/10/12(土) 16:36:10.89ID:9Q/ssL+j
クロスプラットフォームか
613John Appleseed
垢版 |
2024/10/15(火) 06:51:54.18ID:NzMf79sC
クイックノート作成のショートカットがやっと直ったかな
614John Appleseed
垢版 |
2024/10/15(火) 12:22:48.73ID:sJAJl8tT
ペーパーライクフィルムってすぐに滑り出すからコスパが悪い。
ペン先につけるサックで代用してる人いない?
2024/10/18(金) 14:27:02.93ID:SZj9B+v6
自由ノートがAppStoreの無料iPadアプリランキングで急上昇してる
616John Appleseed
垢版 |
2024/10/23(水) 06:10:20.16ID:xnKrnc12
こういうエロ脱衣AI的なアプリは無いんかな?
https://ur0.jp/VtJWA
https://ur0.jp/4y18Z
https://ur0.jp/6Ad5V
https://ur0.jp/25zh
https://ur0.jp/bggyx
2024/10/23(水) 13:30:34.16ID:JBH+vALn
ブラウザで使えばいいだけじゃね?
2024/10/23(水) 15:14:32.52ID:qekVTQGh
GoodNotes7ってだいたい何年後に出るのかな?
2024/10/23(水) 15:15:59.62ID:qekVTQGh
今までのシリーズ発表日だけでも知りたい
2024/11/09(土) 14:37:48.63ID:yieUtfL3
iPad(第八世代)をずっと使っているがノートシェルフしか使わないので、この古いiPadでも困らないな
2024/11/09(土) 22:04:16.19ID:4+vYcFML
GN5を使ってて、毎回立ち上げる度に6の広告出てくるようになったんだけど、出なくする方法ありますか?
2024/11/10(日) 00:39:44.38ID:4uIUQTqF
6に金を出す
623John Appleseed
垢版 |
2024/11/10(日) 01:46:13.87ID:Z8ZTCAEF
最新版を追いかけてるけど、特に進化したところを感じないなー。
そりゃ、機能は追加されてるけど革命的なほどの便利さというわけでもない。
そういう意味ではサブスクを切ってもいいかなって思う
2024/11/10(日) 09:48:21.49ID:LV/Uj7Mo
GNサブスクして1年間使ってみたけど結局今年一番使ったノートアプリはCollaNote
それとFlexcil
なのでGNのサブスクは切った
他機種版がもうちょっと(いや、かなり)完成度上がったらまた戻ろう
自由ノートとか使ってみるか
まあ試験用に勉強して作ったデータは終わったら消しちゃうので
コロコロ環境変えられるのではあるが
2024/11/10(日) 12:54:39.77ID:fjS18Ek5
>>622
ないんですね
1回だったらわかるけど、なんで買った5で毎回広告出されなあかんねん
2024/11/10(日) 13:04:11.26ID:JGI/e1Ob
>>625
GoodNotesは5までは良かったけど6を出してから銭ゲバになった
諦めろ
627John Appleseed
垢版 |
2024/11/13(水) 12:28:28.95ID:JgW1aQxl
Goodnote6って5みたいに下にこういうメニューは出せないの?
https://i.imgur.com/kKk4ibJ.jpeg
628John Appleseed
垢版 |
2024/11/17(日) 21:33:46.69ID:Q4pcBg+O
note+ってやつ結構ヤバいね
自由ノートといいこれといい、最近グッドノーツリスペクト?的な類似かつ高機能アプリが台頭してきた
けどレイヤーの有無とかいろいろ差別化はできてて単純な劣化コピーでないのも面白い
グッドノーツ一強時代もそろそろ終焉を迎えるか
2024/11/17(日) 23:01:01.10ID:lUFWoNxc
中華は勘弁
2024/11/18(月) 01:42:24.31ID:FgyBYW4o
Goodnotes5の手書きノートを毎日Goodnotesでテキスト変換してOneNoteに移してんだけど(iPad→PC)
Win版ChatGPTアプリの手書き→テキスト変換が優秀過ぎて
iPad上では手書きができればノートアプリはなんでも良くなった(OneNoteには手書きをグラフィックでコピー)
631John Appleseed
垢版 |
2024/11/18(月) 15:16:37.15ID:iig9H5VS
GN6っていつになったらまともになるんだ?
UI崩れとか酷いんだけど
2024/11/18(月) 20:24:40.30ID:NeHaUG38
>>628
確かにヤバいな
使いとも思わないもんな
2024/11/19(火) 10:08:06.60ID:8xm5cUzs
>>628
これいいかも
仕事で借りてる端末でそれ用にApple ID作らなければだめだったからこれにするわ
2024/11/19(火) 12:47:25.18ID:YIHCZbjw
擦って消すができるのってグッドノートだけ?
635John Appleseed
垢版 |
2024/11/19(火) 14:22:30.15ID:inc6Fa+G
中華必死で草
636633
垢版 |
2024/11/19(火) 16:27:03.70ID:8xm5cUzs
ちょっとイマイチな感じしてnoteshelf3買っちゃいました…
2024/11/19(火) 22:26:13.53ID:Qlm+lYsB
>>628
なにがいいのか分からん。
2024/11/19(火) 23:23:59.77ID:SlUtqavA
どうせすぐ消える中華パクリアプリなんて選択肢に絶対入らん
2024/11/20(水) 08:55:54.15ID:ZgnzS9+p
>>634
自由ノートもできる
2024/11/22(金) 00:06:01.00ID:M7rokZJf
GoodNotes5 はもう使用できませんとか出たんだがカスか?
2024/11/22(金) 15:33:13.02ID:B2sc7Q9d
そりゃ新規では使えんわな
2024/11/22(金) 19:08:18.44ID:Fc8rGIiq
いきなりカスとか言いはじめる人に答えてあげるなんて優しいじゃん
643John Appleseed
垢版 |
2024/11/22(金) 19:44:35.17ID:TQjx5rmV
そのポップアップ出て慌てて買い切りの6買ったけど普通に5に戻せた
2024/11/22(金) 20:14:13.27ID:yuwuCBtP
なんか文句言ってる人多くてgoodnotesは避けてる…
2024/11/22(金) 20:24:04.75ID:B2sc7Q9d
>>644
ずっと避けてろ、絶対にGNに来んなよ。
2024/11/22(金) 21:45:00.24ID:5R8DlHOG
GNは書いた文字の最後がチョンと跳ねる以外は不満はない
それだけ修正してよ
2024/11/22(金) 22:44:10.48ID:oTlWQa9o
>>644
使ってる人が多いから文句言う人も多いんでしょ
2024/11/23(土) 00:53:40.11ID:gjEhBJqN
>>646
GoodNotes5まではそうだったけど6で改善されてる
2024/11/23(土) 01:20:52.14ID:fmL+Ghbg
>>648
いや6使ってるけど、自分は逆に酷くなってるくらいだと感じてるよ
650John Appleseed
垢版 |
2024/11/23(土) 07:19:24.30ID:gMt6hKoP
跳ねる感じの最後になるときって、再起動して直ったような気がするけど、最近感じたことがないな。
2024/11/24(日) 00:58:05.80ID:cBX2HnI6
>>645
goodnotes以外使ってる?
652John Appleseed
垢版 |
2024/11/24(日) 07:56:19.90ID:Mf2SHiCh
グッドノーツのアプデでラグが減ったみたいだけど体感分からん
2024/11/25(月) 00:13:57.22ID:9K3PwD7n
pdfにしてPCで見ることあるからA4で設定して使ってます
noteshelf3なんですが、無限ノートでもpdfに、うまくできますか?
というかA4にこだわる必要もないのでしょうか…
2024/11/25(月) 20:25:18.46ID:25oIYiCr
日本人?
なに言ってんのか意味不明だわ
2024/11/26(火) 10:22:03.22ID:mDE3W+XG
第2世代Apple Pencilのペン先の先っちょが黒くなってるんだけど汚れではないよう
これなんだろう?
書き心地は変わらないけど寿命かな?ペン先交換したほうがいいだろうか?
https://i.imgur.com/4MHRPUT.jpeg
656John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 17:26:24.55ID:UNELC4Lg
ペーパーライクフィルム使ってるんだったら削れていくのは宿命だけど変色は聞いたことないな
めっちゃ書く(描く)スピード速くて摩擦で焦げたとか?w
657John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 17:43:36.36ID:wOGWZE9f
画面の汚れ(タッチ操作時についた手垢とか)がペン先に付着しただけでは
2024/11/26(火) 18:04:51.66ID:mDE3W+XG
ペン先て中に金属の芯みたいなもの入ってたりする?
ペン先が摩耗してそれが露出しそうになってるように見える
659John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 18:09:46.13ID:UNELC4Lg
使えてるんだったら別によいのでは?
2024/11/26(火) 18:20:23.26ID:mDE3W+XG
>>659
短時間だけどほぼ毎日使ってるから急に使えなくなると困るし寿命が近いならペン先の予備買っておこうかなと
661John Appleseed
垢版 |
2024/11/26(火) 19:31:36.54ID:UNELC4Lg
一応ペン先は柔らかいゴムみたいなやつから固い金属のやつまで試したけど俺は結局純正品に戻っちゃったな
でも純正品は一番高いんだよね
まあ予備はあるに越したことないよ ブラックフライデーで安くなればいいね
2024/11/26(火) 20:35:06.47ID:LdXQN+UX
>>658
入ってる
663John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 09:28:59.57ID:nYeEn3At
>>653
純正メモはできないね
無限スクロールできるアプリかつPDFにエクスポートしたときにページの境目で書いた文字がページ跨がないようにしてくれる優秀アプリは聞いたことない
664John Appleseed
垢版 |
2024/11/27(水) 09:37:47.71ID:n5RtWQY3
>>608
字が汚いに1票
2024/12/01(日) 00:52:11.04ID:lqOKeKCl
>>663
そんなの出来たら優秀どころか狂ってるわ
666John Appleseed
垢版 |
2024/12/01(日) 08:02:46.33ID:eLhc38ER
Notefulの話題はここで大丈夫ですか?
2024/12/01(日) 11:42:50.53ID:Qj8RjDWN
GN5で30ページほどをまとめて他のノート(ファイル?)にページ移動してるのだけど、いつもは数分もかからないのに今日は30分以上「ページを移動中」のグルグル表示が出てアプリが操作できない状況
もっと待ってれば解決することもあるのか、ここでアプリ終了させても移動元のデータは失われないのか、何かご存知の方がいましたら教えてください
668John Appleseed
垢版 |
2024/12/12(木) 18:13:13.56ID:XmMQBVST
ページ一覧(コンテンツ)表示しながら書くと一画ずつ更新してるせいか書き込みページがチカチカする
これ設定でオフにできないよな
2024/12/19(木) 13:33:51.81ID:NAa30jSg
Notability2,000円/年になってんのか
続けるけど正直まいったわ
670John Appleseed
垢版 |
2024/12/19(木) 21:07:46.17ID:dgBWICJj
たか!
2024/12/22(日) 06:58:08.22ID:Yfxo92Zu
来年の手帳、できれば無料のものを探してる
デイリーがあって、リンクの張られてものを希望。
昨年はF-MEMOの無料版使ってたんだけど、今年からなくなってた。
おすすめあったら教えてください。
2024/12/22(日) 09:16:34.11ID:eJbYum23
>>671
おそらく以下のような意味ではないかと (年末の忙しい時にF-MEMOのステマに釣られたかわいそうな私)
Q スケジュールのPDFテンプレートをF-MEMOの無料版をGoodnotes6で読み込んで使っていたが
  今年から「タテ向きの月間+デイリーセット」が2024年で終了したので2025年用に
  デイリーがありページ内リンクのあるスケジュールのPDFテンプレートありませんか?

A F-MEMOの無料版の全部入り(月間+週間+デイリーセット)の週間ページを削除して利用する
  PDFリンクは不要ページを削除した場合でもリンク先が変更になることはありません
2024/12/26(木) 19:45:36.33ID:b7bDKBmb
純正メモだけど、iPadでクイックメモとるとそのたびに新しいメモができるんだけど
これを1枚のメモにすることってできますか?
机の上のiPad置いてて、メモ取るのにいちいち新しいメモができると収拾つかなくて。
2024/12/26(木) 19:49:49.17ID:b7bDKBmb

クイックメモじゃなかった純正メモのことです。
iPadのスリープ状態からペンシルタップで純正メモ立ち上がるけど
その時そのたびに新しいメモが作成されるけど、それを1つのメモにしたい。
そんな設定ってありますか?
2024/12/26(木) 21:21:45.59ID:3W7RVRy4
>>673-674
設定アプリ→メモ→最後のクイックメモを再開てのをオンにすればいい
2024/12/26(木) 23:10:31.64ID:3W7RVRy4
>>673-674
スリープ状態からApple Pencilで画面タッチして起動するのがクイックメモかと思ってたら違った
正しくはこちら↓

設定アプリ→メモ→ロック画面からメモにアクセス→最後のメモを再開
2024/12/26(木) 23:13:32.78ID:b7bDKBmb
>>675
あんがとっす
678John Appleseed
垢版 |
2024/12/29(日) 02:07:50.70ID:6vEhZNuy
純正メモが無料なのに至れり尽くせりで他に移れない。
30分ぐらい書き続けてると重くなるけど新規作成ボタンで紛らわして我慢してる
2024/12/29(日) 19:57:54.34ID:wVhfQTQc
それ至れりつくせりじゃないじゃん
680John Appleseed
垢版 |
2024/12/30(月) 07:31:01.21ID:Y9BKqxGi
()
2025/01/22(水) 14:00:17.30ID:6A7Pluxy
Goodnotes 6字がきれいになったようだ
2025/01/22(水) 20:17:49.70ID:S7q/CxSf
私も6なんだが、どう言った設定が、いいのかな
個人差もあるだろうが、参考までにみなさまの教えもらえたら嬉しい。色々試してみたい.

因みに自分は万年筆はあまり良くなかった 書き癖によるのだろうが
2025/01/24(金) 12:22:13.73ID:WTmfktcW
goodnoteが泥タブ(現状Galaxyくらい?)も同期できるようになったんだけど将来的にiPadを手放す可能性があるとしたらAppleアカウントでのログインが足枷になってくるな
ログイン方法をgoogleアカウントに変更するのは無理そうだから、そうなった時にバックアップして別のアカウントで読み込みでバトンタッチさせるのがいいのかな、まだ可能性の段階だと
684John Appleseed
垢版 |
2025/01/24(金) 13:06:59.83ID:Nm74/nZX
別にipad手放しても林檎垢は消えないぞ。
2025/01/24(金) 13:17:49.88ID:WTmfktcW
Appleログインだと新しいデバイスでログインする時にAppleのデバイスに確認コードが送られるやつがあって、アクティブなAppleデバイスを常備しなくなったらもどかしくなりそう(別の認証方法にその都度すれば済む話だけど)
686John Appleseed
垢版 |
2025/01/24(金) 14:17:05.21ID:+94ujarW
一般論としてアカウント作成時に選択肢があるなら
最善 メールアドレスで新規ユーザーアカウント作成
次善 GoogleアカウントやXアカウントと紐付けてアカウント作成
不適 Appleアカウントと紐付けてアカウント作成
2025/01/24(金) 14:32:50.35ID:WTmfktcW
昔選択肢あったっけ、前すぎて覚えてないんだよな
Appleしか使う気のない人以外はAppleと紐付けは基本しないよね
2025/01/24(金) 19:38:39.27ID:CvWx/Szc
試した
iPadのgoodnotesをアプリ再インストールしてgoogleアカウントでサインインしてみたが、お使いのAppleアカウントによるサインイン履歴があるから戻れと警告が出る
googleアカウントログインではgoodnotesクラウドが選べない、同期はiCloudしか表示されない仕様

泥版は機能が制限されてるしgoodnotesは林檎側の利権のアプリなんだろう
2025/01/24(金) 21:25:08.61ID:L7zcVh8N
>>688
GoodNotesが同期するする詐欺と言われるほど開発が遅々として進まなかったのは
Appleから開発遅らせたらApp Storeの手数料安くするみたいな見返り提示があったんだと思う
2025/01/24(金) 22:04:57.23ID:CvWx/Szc
あくまでサブスクは林檎垢で払ってほしそう
691John Appleseed
垢版 |
2025/01/25(土) 03:41:35.22ID:bpapU02e
なんかヌフヌフさんが手帳持つ人はmini持てっていう動画出していたよ
692John Appleseed
垢版 |
2025/01/25(土) 03:50:41.41ID:1iisAwyc
アイツほど言ってる事コロコロ変わって何の参考にもならん奴おらん
2025/01/25(土) 07:34:12.85ID:hDEZfjjl
ヌフヌフって誰だよ
2025/01/25(土) 20:39:59.69ID:XTItYwR9
手帳はminiって思ってた時が俺にもありましたよ。
すぐPro買い増したけどな。
695John Appleseed
垢版 |
2025/01/25(土) 22:41:04.09ID:bpapU02e
>>693
ヌフヌフさん知らないの?
2025/01/25(土) 23:27:08.44ID:kei905hR
じぶんもしらない
2025/01/25(土) 23:29:50.41ID:hDEZfjjl
ヌフヌフさん知らなくて、イケダハヤトみたいなやつかと思っていたけど、ブログの記事は読んだことあった
698John Appleseed
垢版 |
2025/01/26(日) 17:29:24.25ID:M7bNkEWn
グッドノートのペンのアイコンの周りに、くるくると光る輪っかが出てくるのはどういう意味?
699John Appleseed
垢版 |
2025/01/27(月) 01:24:52.44ID:teJKdDuD
ヌフヌフさんはファンが専用スレッド立っているのに知らない人がいるんだな
2025/01/27(月) 03:16:54.96ID:zslP1JGR
>>699
このスレのことならヌフヌフさんのファンじゃなくてアンチの部屋だぞ

Apple信者1億人創出計画を語るスレ★22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1737046365/
2025/01/27(月) 06:14:47.28ID:wWYF1fUy
ヌフヌフさんはヨシダヨシオみたいなYouTuberなわけね。
2025/01/27(月) 08:18:57.41ID:7dj0xWYN
>>700
そいつらアンチじゃないでしょ
そのスレの実情は成功者に嫉妬する同業者の集いだよ
2025/01/27(月) 08:21:25.85ID:7dj0xWYN
つまりYouTuberとして成功しているぬふぬふを蹴落とそうとしているクズの集まり
その深層心理にあるものは嫉妬心
クズって本当にわかりやすい奴らだよ
2025/01/27(月) 19:36:38.22ID:zslP1JGR
>>702
それがアンチじゃないか
705John Appleseed
垢版 |
2025/01/27(月) 19:42:09.22ID:teJKdDuD
>>702
でた同業者!
あなたファンスレに張り付いている人ですよね?
706John Appleseed
垢版 |
2025/01/27(月) 19:43:05.55ID:teJKdDuD
しかも瞳孔を赤くしてギンギンで張り付いている人ですね?
707John Appleseed
垢版 |
2025/01/27(月) 20:02:45.92ID:z+DZRDXL
iPad手書きノートを語るのに
ぬふぬふを知らないなんてとんでもない😠
これ読んでぬふぬふについてもっと勉強しろ😡


ぬふぬふWiki
https://w.atwiki.jp/appleshinja/

YouTuber世論調査
https://tuber-review.com/youtubers/2840?order=new
2025/01/27(月) 20:47:20.61ID:wWYF1fUy
ぬふぬふ、なのかヌフヌフなのかどっちなんだ?
お前らこそアルファブロガーのイケダハヤトについて勉強したまへ
2025/01/28(火) 10:04:30.79ID:OS7/u9Ce
>>694
俺は逆だな
mini5で使ってて、ここのスレのアドバイスを聞いてproに乗り換えた
しかし、結局重くて使いづらかったのでmini6を買い足した
画面の視認性や書き込みスペースという意味ではデカイに越したことはないけど、取り回しを考えたら小さくて軽い方が俺には重要だということに気づいた
まあ用途や使用場面によっても違うだろうけどね
710John Appleseed
垢版 |
2025/01/29(水) 13:40:48.61ID:6uORL6Er
M4 13インチ並の薄さを下さい
2025/01/30(木) 20:30:54.05ID:adR56W8h
マルチプラットホームって実現されたの?
2025/02/02(日) 20:55:28.69ID:hC9PxiNT
マルチプラットフォームですぐに同期できる最低限の機能のアプリが欲しいだけなのに無いよね
713John Appleseed
垢版 |
2025/02/03(月) 11:40:41.72ID:ZGvB9+e6
最低限でいいならメモでいいだろ。
2025/02/07(金) 18:58:54.11ID:fVano9xm
>>713
マルチプラットフォームって知ってる?
715John Appleseed
垢版 |
2025/02/07(金) 19:56:05.91ID:UQuDMl+n
>>714
icloudも知らないの?
2025/02/08(土) 10:57:04.49ID:hn0aG40O
>>715
メモって泥や窓でも使えるようになったんだ?
へぇ〜どうやって同期するのか教えてくれる?
717John Appleseed
垢版 |
2025/02/08(土) 11:50:39.63ID:eyTeoqbQ
>>716
この子はまじでicloud知らないみたいだからggrks案件だな。
2025/02/08(土) 13:59:50.61ID:f5wKWSR6
メモは他陣営のOSからでも画像の切り貼りできればいいんだけどね
たとえばWindowsからブラウザなりアプリなりでicloud上のメモの
文書開いてそこに画像貼り付けることはできたっけ?
2025/02/08(土) 14:38:54.73ID:V5OvsunC
メモ、リマインダー、Keynoteなどのその他のアプリを使用するには、iCloud.comにアクセスしてください
2025/02/10(月) 12:22:08.05ID:3SbfygfI
good note、表示が真っ白になる現象が治らない
721John Appleseed
垢版 |
2025/02/10(月) 12:38:19.50ID:q68f43GR
>>716
使えるしどうやってなんて考える必要ないよ
2025/02/10(月) 19:02:38.31ID:sQQLyvb/
マルチプラットの定義ってなに?
WEBを介してのメモ使用でしょ?これもマルチプラットフォームっていうの?
2025/02/10(月) 19:05:30.70ID:sQQLyvb/
マルチプラットフォームってアプリでの使用って思ってた。
icloud上での使用だとネット接続必須だろ?
オフラインだと使えないんじゃマルチとは言えないと思うが?
724John Appleseed
垢版 |
2025/02/10(月) 19:32:35.13ID:TYtsTQkK
>>723
だからマルチプラットフォームわかってないよね?
まじでggrks案件だな
725John Appleseed
垢版 |
2025/02/10(月) 22:51:25.50ID:vBnPwmMt
>>723
あとは自分で解決しろ。
2025/02/12(水) 01:53:50.01ID:ZyQnNL3b
notefulにこすって消去の機能が追加されてた
手書き検索もできれば代替アプリとしてはコスパ良過ぎるな
2025/02/12(水) 07:14:50.09ID:vQiDrCUW
手書き検索できないとかマジ?
728John Appleseed
垢版 |
2025/02/12(水) 08:13:09.13ID:6SN9CnU0
notefulに手書き検索つくかgood noteにレイヤーつくかしてくれれば一つだけに出来るんだけどな…
2025/02/13(木) 00:09:07.63ID:H0SwYvR5
goodnotesは何より邪魔なツールバーを非表示にして画面を広く使わせてほしい
2025/02/13(木) 06:24:36.16ID:sIjhtZkN
goodnotes、6へのバージョンアップアナウンスが超絶うざい
2025/02/16(日) 17:49:20.15ID:Tm6zfCaJ
さっさと5を切ればいいのにな
2025/02/16(日) 18:06:14.65ID:Q1vr7A4d
サブスクうざい、いまだマルチ未対応、5でも不満なし
733John Appleseed
垢版 |
2025/02/16(日) 18:32:08.01ID:pRuVwmhc
じゃあ、バージョンアップアナウンスも不満ないやろ。
2025/02/19(水) 13:07:19.06ID:tUFANQK8
goodnotesってまだクロスプラットフォーム未対応なの?
サブスク開始当時から「まもなく」って言ってたが、、
2025/02/20(木) 09:41:30.76ID:XD0wubZs
まじなめてるよな
だいぶ信用落としただろ
2025/02/20(木) 20:12:27.09ID:7TcHX9gx
>>735
Goodnotesは5以降は経営者が変わったんだっけ?
2025/02/20(木) 21:33:49.83ID:cFbyPur+
>>736
GoodNotes5の時はまともだった
5の末期で買収されて経営者変わったんだと思う
6が出てから突然、基地外みたいな詐欺ノートになった
2025/02/20(木) 22:30:58.73ID:8xqTH76l
4→5の時もまるで4を真似た新しいものを作ったみたいだった
それまで当たり前に出来てたごく基本的なところがバグだらけ
描画領域が狭くなって俺はテンプレート作り直し
2025/02/20(木) 22:32:45.64ID:8xqTH76l
しかも4をキャンペーンで安く買ってるとアップグレード価格が高かった
740John Appleseed
垢版 |
2025/02/20(木) 22:50:57.54ID:s808BgFA
嫌だったら使うなよ
バイバイ👋もう来なくていいよ☺
2025/02/20(木) 22:51:10.67ID:fNOJutmx
バグ出しが殆ど終わってるなら最新機能が使えるサブスクで満足できたよ。年間1000円ちょっとだしね
2025/02/20(木) 23:13:10.07ID:7TcHX9gx
>>741
同感
サブスクも決して高くはないと思う
ただ、印象は最悪だね

今どきのベンチャーは、軌道に乗せるところまで行ったら、さっさと売却しちゃうんだよね、、
世の中がどんどん金を儲けたモン勝ちになっていってるな
2025/02/20(木) 23:31:55.27ID:cFbyPur+
>>741-742
GoodNotes5でほぼ完成してたのに恐らく買収した銭ゲバ経営者が
クロスプラットフォームを餌にして無理矢理6にして
しかも未だクロスプラットフォームできていないという最悪の状態
京アニみたいに基地外に放火されて買収した銭ゲバ経営者焼き殺されたら飯うま
2025/02/20(木) 23:35:07.75ID:7TcHX9gx
クロスプラットフォームはやらないんじゃなくて、できないんじゃないのかなと最近思い始めている
経営者が変わって、技術者も出ていったのではないかと
2025/02/20(木) 23:38:29.15ID:cFbyPur+
>>744
だったら正直にこうこうこういう事情でクロスプラットフォームできません
課金した人は全額返金しますだろ
それをいつまでもまもなく言い続けてるから
京アニみたいに基地外に邦貨されて買収した銭ゲバ経営者焼き殺されたら飯うまと
思われるんだろ?
746John Appleseed
垢版 |
2025/02/21(金) 10:18:37.98ID:LaCZSPeM
goodnotesの串刺し検索の取得漏れがめちゃくちゃ増えて困ってるんだが他に検索精度ちゃんとしてるやつある?
手書きはできなくてもいいけどテキスト入力だけはしっかり拾えるやつ知りたい
2025/02/21(金) 10:41:12.76ID:oTQa6Kd1
検索って漏れが多すぎて信用できないよね
みんな言わないからおれだけかと思ってたよ
748John Appleseed
垢版 |
2025/02/21(金) 11:04:35.20ID:LaCZSPeM
マジで漏れ増えたよ。一番使いまくってる機能が串刺し検索でこのままだと本当にまずい。
大量にデータあって移行めんどうだけどもうgoodnotesはだめだ。。。
2025/02/21(金) 11:16:42.30ID:ZfmkCfWd
GN、6が出た途端不具合起きてアプデせざるを得なくなったのはなんかタイミング良すぎて草だった
年1350円とか文句いうほどの額じゃないけどなんかひっかかる
使いづらいから結局5のままで使ってるし
750John Appleseed
垢版 |
2025/02/21(金) 12:37:04.20ID:LaCZSPeM
ざっと使ってみたけどFlexcilよさそう。
串刺し検索早いし、若干挙動変なときあるけど今のGoodnotesよりかははるかにマシな挙動してる
2025/02/21(金) 18:26:45.68ID:AqbQvz+e
俺はSurfaceと連動させたくてGN6に課金してるけど、もはや期待してない
このスレでは全く話題にならないOneNoteを愛用してる
Office使う仕事の人にはけっこう便利だと思った
752John Appleseed
垢版 |
2025/02/22(土) 02:17:02.15ID:ajpDeERN
複数端末で使いたいんだったらOneNote一択
2025/02/22(土) 07:21:15.24ID:zVfsdAAL
apple純正メモで十分
2025/02/22(土) 07:40:38.13ID:iPC6sASw
neboってあまり使ってる人はいないのかな
2025/02/22(土) 09:00:23.49ID:+anR9Iuk
理想
有言実行で完成された場合のGN6
妥協
OneNote
現実
Obsidianでいいやもう
756John Appleseed
垢版 |
2025/02/22(土) 18:13:14.27ID:ajpDeERN
Obsidianはもう手書きですらない
2025/02/22(土) 20:07:19.16ID:zVfsdAAL
マイノリティ自慢ってバカだよな
効率をまったく考えてない無能の証
2025/02/22(土) 21:33:43.88ID:1FJqS8ve
日本人自体、マイノリティー
759John Appleseed
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:58.86ID:dNwBoQua
Obsidianはプラグインで手書きっぽいことができるからそれのことかもしれない
OneNote未満の使い勝手だし似たようなことはNotionとかでもできるけど
2025/02/22(土) 22:44:54.03ID:0pZrKH7Q
>>759
Windowsがメイン機ならOneNote一択だと思う。
ドキュメントやテキストとかの基本作業をPCで行いつつ、iPadを持ち出して手書きメモみたいな感じで。
欠点としては検索機能イマイチだし、無限キャンパスなだけに印刷にも向いてない。
2025/02/22(土) 22:48:23.25ID:3zekfI3R
OnenoteはOfficeだからプライベートで使うのはなんか嫌
2025/02/22(土) 22:51:05.30ID:0pZrKH7Q
俺は主に仕事で使ってるけど、プライベートでもOneNote使ってるよ
新聞、雑誌のスクラップが楽だし、そもそも複数のアプリを使いこなせそうにない
2025/02/23(日) 16:30:16.17ID:t4SIDU6+
中国産なら嫌ってわかるがofficeを嫌ったら穴にこもるしかない
2025/02/24(月) 14:51:16.08ID:X2JePpsf
WindowsのOneNoteはけっこう神アプリだと思う
手書きするにはiPad併用がマストだし、iPad単体だとあまり大した作業ができないのが致命的だけどね
2025/03/02(日) 03:06:16.08ID:FHC2nPUC
GoodNotes6が詐欺みたいなことしたからこのスレ過疎ったな
2025/03/02(日) 09:18:55.31ID:XcgHA+cp
圧倒的に普及してるWinPCは持ってて当然だろうしOffice入りで持ってるけど
手書きノートアプリに関してはMacにiphoneにipadで困ることはなかった
GN6のWin版がAppleの環境を捨てさせてくれると思っていたのは事実本音
いまだにそうなってないのは残念
1年課金してたけど切った
2025/03/02(日) 16:58:08.44ID:yfDczpsv
最近はiPad系Youtuberの動画も見てないけど、まだGoodnotes礼賛されてるのかな
2025/03/02(日) 18:14:03.58ID:YW9vCmWv
貯めたデータのためにGN使い続ける。
俺みたいなへっぽこにはapple純正メモで良かったんだけどね。
2025/03/02(日) 19:42:39.05ID:mqqh3EcJ
YouTubeでiPadで勉強する動画を検索するとやつぱりgoodnotesが多いね。自分が使用しているnoteshelfはあんまりない。少し前のEarth dayで半額セールやっててその時に購入した。
2025/03/02(日) 21:42:31.26ID:yfDczpsv
iPad買って半年くらいはそういう動画を見まくってた
その影響でGoodnotes使い始めたし、グッズもたくさん買った
ある程度使い方が定まってきてから見なくなったけど、もしGoodnotes6も推しまくってるだったら、なんかガッカリだな
2025/03/03(月) 12:20:12.06ID:tRAnXDBc
とはいえGN6がなんだかんだで現状は最良のアプリではあるだろ
印象が悪いだけで
2025/03/03(月) 16:33:43.35ID:3ZDjucBA
別にGoodNotesが悪くなってるとは思わないけどな。
買い切りだけど、これくらいの額なら安いと感じる。
2025/03/03(月) 16:56:02.67ID:tRAnXDBc
>>772
サブスクも許せる値段ではあるよね
やっぱりイメージでだいぶ損してるな
経営者が変わるとこうも変わるもんかね
2025/03/03(月) 16:59:36.91ID:ykm+DcD7
字が綺麗に書けるという理由だけでNoteshelf使ってる方いらっしゃるかしら?
2025/03/03(月) 18:34:36.45ID:nWFOzGVX
>>773
サブスク始める時にサブスクのみもうすぐWindowsとAndroidとクロスプラットフォームできるようになると騙してもう何年経つんだ?
恐らく端から騙すつもりはなかったと思うから何かの事情でできなくなったんだろうが
だったらそれを正直に言えやと思う
それをしないからイメージ悪くて当たり前なんだよ
損してるんじゃない
会社が糞なんだわ
2025/03/03(月) 20:56:46.12ID:tRAnXDBc
>>775
夏くらいだったから間もなく2年だな
AndroidはGn使えるようになったんかな
当時はGalaxyタブレットしか使えんかったけど
2025/03/03(月) 21:03:38.49ID:SA0mNwqa
>>774
字が綺麗にかけるの?
noteshelf使ってるけど意識したことなかった
2025/03/03(月) 21:06:29.01ID:tRAnXDBc
いま調べてきたら、少しだけ進化してて、例の「まもなく」という文言か消えてた
で、この内容によると「AndroidやWindowsからiOSには移行できるけど、その逆はできない」ってことなんだろうけど、手書きが強いiPadからWindows等に移せないんだったら、あまり意味ないんかもね

~~~~~~~~~~~~
iPadからAndroidアプリにGoodnotesドキュメントを同期できますか?

まだですが、もうすぐです!同じ認証情報を使ってサインインすることで、Android、Windows、WebのノートをiOSに同期することができます。しかし、iOSのGoodnotesからAndroid、Windows、WebのGoodnotesにノートを同期することはまだできません。
779John Appleseed
垢版 |
2025/03/04(火) 13:02:57.09ID:v6aEIhVO
WindowsでiOSエミュ動かせばいけるやん
2025/03/04(火) 16:55:07.65ID:mjHz6FJF
>>779
そんなのあるの?
それでAppleアカウントにログインできるんなら問題もある程度解決できそうだけど
2025/03/04(火) 17:52:33.52ID:Z8kT0BKI
あるわけねぇだろw
782 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/03/06(木) 20:08:53.48ID:nOvxhpst
PDFに書き込むのが主なんですが、閲覧だけならi文庫hdが最良だと思っています
しかし、手書きで書き込みはできません
ページを縦スクロールではなく横めくりが出来て手書きが出来て、文字認識も付いてるのはGoodNotes以外に何かあるでしょうか?
編集したものをPCで見ることもあるので、NASから読み出せるとありがたいです
2025/03/06(木) 20:23:44.76ID:K0ctTi/a
GNでダメな理由はなんだよ?
あとPCでみるのにNASとかは関係ない
NASがなんだと思ってんの?
784John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 21:54:34.29ID:fdKWTkCG
🍆
2025/03/06(木) 22:05:02.44ID:XHZa6APT
>>783
goodnoteは純粋にPDFに書き込むわけではないので他との共有には向かない
786John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 22:49:51.90ID:qeDGpSkO
goodnotesは買い切りとサブスクどっちが良いのかな?
787John Appleseed
垢版 |
2025/03/06(木) 23:13:29.43ID:HV/pliv0
>>782

Nebo
Neboは手書き認識の精度が非常に高く、縦スクロールと横めくりの両方に対応しています。手書きをテキストに変換する機能が優れており、PDFへの注釈や編集が可能です。

Noteful
Notefulは層状のノートテイキングシステムを特徴とし、PDFへの手書き入力と文字認識機能を提供しています。横めくりにも対応しており、柔軟性の高いレイヤー式システムが特徴です。

MetaMoJi Note
MetaMoJi Noteは包括的なノートブックアプリで、PDFへの注釈や手書き入力からテキストへの変換機能を備えています。Google Drive、Evernote、Dropboxとの連携も可能で、NASからのアクセスに代替できる可能性があります。

Notes Writer Pro 2025
このアプリは手書き認識機能に加え、AIを活用した高度な機能を提供しています。手書きをテキストに変換するだけでなく、AIがテキストの要約や文法の改善、翻訳などを行うことができます。
2025/03/07(金) 01:09:11.57ID:vELCqCe5
>>786
サブスクはWindows版とAndroid版とで同期できるようになるはずだったけど2年経ってもまだ同期できない同期するする詐欺のサブスク
買い切り版はどの同期ができないけどサブスク版でもできないから買うなら買い切り版
ただ出て2年過ぎるのでGoodNotes7が出て買い直しになるかもしれないし7はサブスク版しか出さない可能性もある
2025/03/07(金) 04:43:44.20ID:4Y6Mfmuz
手書きノートアプリ使ってる人で、それ以外の買い切りのおすすめアプリある?
2025/03/07(金) 08:55:40.31ID:wKmg/USh
CollaNoteは今でこそ機能豊富になったけど
初期の頃はGoodNotesミニって感じにシンプルな出来で良かった
791John Appleseed
垢版 |
2025/03/07(金) 15:32:05.91ID:iQXmyuq1
>>788
ありがとうございます
そうかぁ7に上がった時を考えると買いきりも微妙だなぁ
なんか他に使えるノートアプリ探しますわ
792 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/03/07(金) 18:43:33.74ID:Cc5N98q9
>>787
大変詳しく説明して下さりありがとうございました
とても貴重な情報でした
793 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/03/07(金) 18:59:32.70ID:Cc5N98q9
>>783
基本NASの中にPDFが入っており、普段はPCで書き込んでいます
iPadのi文庫hdのサクサク具合に感動してマニュアルなどはiPadに入れて読んでますが、やはり書き込みたいので、GNを買ったところです、しかしNASとの連携が難しいのでお尋ねしました
>>787さんが仰るようにクラウドかませばいいんですね
2025/03/07(金) 19:00:26.91ID:bZutxHnR
とはいえ、Gnもそこら辺のアプリよりはずっと使い勝手はいいし、サブスクだって良心的な値段だろ
俺はもう使ってないけどな
2025/03/07(金) 19:34:47.22ID:AhypdwfP
PDFへの書き込みはPDF expertやDocumentsが定番だったけど最近は流行ってないのかな?
新しいiPadに入れたけどどこまで無料かまだよく分からん
文字認識はなかったと思う
2025/03/08(土) 06:39:16.49ID:uv4mZcm4
>>793
なんでNASとの連携が難しんだよ?NASってストレージだろが。
同期が遅いなど一般的なクラウドと違いはあるけど、普段使いでその差は気にならんだろ。
2025/03/08(土) 07:13:02.98ID:cKLITTxa
>>796
Goodnoteは独自にローカルに保存するのでNASからPDFを読み込んでも原本はそのまま維持される
PDF EXPERTとかなら直接編集できるけど何らかの理由でネットワークが切れると書き込みが消えることがある
2025/03/08(土) 13:59:33.22ID:EpUb5Bou
無印10サードペンで少し遅延というかパーム効いてない時が出る
ガラス貼り付けてる
そんなもんなのかな
2025/03/08(土) 14:17:53.76ID:9IyNOKh2
>>798
サードペンと純正どっちも使ってるけど、そんな挙動になったことないが
2025/03/08(土) 17:05:22.16ID:EpUb5Bou
>>799
じゃあペンかな手袋つけたらいけた
2025/03/08(土) 17:39:25.86ID:9IyNOKh2
>>800
そーやね
俺はサードペンを10種類くらい買い漁ったけど、ペン先の不具合で途切れ途切れになる症状はときどきあるものの、遅延とかは経験ない
802 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 17:55:48.46ID:lieh12CO
>>796
>>797さんも書いていますが、GNは直接編集ではないのが障害ですね
知識のない自分はiPadのファイルアプリでNASにアクセスして、目的のPDFをiPadにダウンロード、編集が終わればアップロードしてますが、もっと簡単な方法があるのでしょうか?
2025/03/08(土) 18:39:24.24ID:Kuok23Xy
>>801
途切れ途切れにはなるの?やっぱ
2025/03/08(土) 19:06:56.38ID:9IyNOKh2
>>803
ペン先がうまくハマってなかったり、純正と同規格だと思って純正規格のソフトペン先とかに変えたりすると、ペンによっては破線みたいになることはある
よくamazonのサードペンの広告とかで、他社製の悪い例として出てるような破線状態にマジでなる
2025/03/08(土) 19:47:58.85ID:Kuok23Xy
>>804
そうなのかやっぱペン側も色々処理してるんだね
2025/03/08(土) 20:33:52.85ID:uv4mZcm4
>>802
クラウドサービス使え
GNでPDF読み込んで、編集がなにをさすのかわからんが、ペンで書き込みはできる。
2025/03/08(土) 20:51:42.16ID:cKLITTxa
>>806
小学生?
808John Appleseed
垢版 |
2025/03/10(月) 21:35:01.03ID:fTWLy9t1
iPad Proでも低電力モードにすると60fpsが体験できるのね
なんだか気持ち悪くてすぐ戻しちゃったけど
809John Appleseed
垢版 |
2025/03/11(火) 17:56:39.45ID:lYQsU5zH
スレチかもしれないけど質問させて
split viewに対応していないアプリを強制的に対応させるアプリってない?
理想は左にgoodnote,右にCPAラーニングとかのアプリなんだけど
ピッタリ画面に表示したい。
ステージマネージャーには対応してるけどそういうことじゃなくって
2025/03/11(火) 18:42:37.62ID:3t8oOikP
>>809
そんなのないし、俺もほしい
ステージマネージャーは便利なんだけど、上下左右の無駄な空間をなんとかしてほしい
2025/03/12(水) 11:49:37.54ID:zaZgPZHj
学習用途で11インチってやっぱり小さいですか?
2025/03/12(水) 11:53:42.32ID:iV4IJ9DC
「学習」だと広すぎてなんとも言えないが
ノート取りなら13より11のほうが取り回ししやすくて良いんでは
2025/03/12(水) 12:24:04.56ID:E0BLntPW
家で机に据え置きで使うならデカいに越したことはないけど、持ち歩きも含めて考えるなら11インチのほうがよいと思う
俺は出先のメモ用にmini6と11インチM2proを併用してて、13インチはレンタルで一週間借りたけどデカくて重いので、出先では覚悟がないと使いこなせない
2025/03/12(水) 12:26:44.03ID:E0BLntPW
てか、新しいairと無印が出たんだな
知らんかった
2025/03/12(水) 13:58:43.75ID:ZHgMHr4w
>>811
デカけりゃいいってもんでもないからなiPadは
2025/03/12(水) 16:29:18.97ID:FsaL6cdU
>>811
科学も忘れないでね
2025/03/12(水) 21:57:08.30ID:O92/ml1z
むしろ持ち運びでiPad一台で完結させるような状況だと画面大きい方がいい
持ち運ばないならiPadはノートだけに使って教材とかはパソコンのモニターにでも何にでも映して勉強できる
2025/03/12(水) 23:20:09.27ID:y49hVRjh
>>817
13インチは重すぎて結局持ち出さなくなる罠
2025/03/12(水) 23:27:14.28ID:qCCuuYqr
>>817
後半は同意だけどiPad買ったら1台で完結させたくなっちゃうんだよな~
2025/03/13(木) 04:27:02.74ID:Liyx5POo
ipad proだけじゃ完結できないからノートパソコン持ち歩いてるけど、結局ipad proを持ち運ぶのやめた
次は1kg切るノートパソコン買おう
2025/03/13(木) 08:22:41.37ID:k3T/k7mx
iPadで何をやりたいか、だよね
俺はノート代わりとしてしか使ってないから、逆にノートパソコンでは代わりにならない
822John Appleseed
垢版 |
2025/03/13(木) 09:05:37.84ID:NsFbVciZ
SurfaceとOneNoteが進化してくれればそれでいいんだけどな
2025/03/13(木) 09:18:38.16ID:PtOfXmg7
サーフェス高い
2025/03/13(木) 12:30:58.25ID:k3T/k7mx
>>822
おまおれ
OneNote使ってて、母艦としてWindows、手書き用途でiPadを併用してる
一時期Surface一本で行こうと思ってたが、タブレットとしての機動性はやっぱりiPadが使いやすいんだよね
さくっと立ち上がって、調べ物もすぐ出来るのは大きい
書き心地については、まぁiPadのほうが当然にいいんだが、Surfaceペンは先がコツコツしなくて、あれはあれで書きやすい
2025/03/13(木) 13:08:19.02ID:PtOfXmg7
アイパッドのほうがよく研究されて作り込まれてる
2025/03/14(金) 02:04:32.23ID:kYboN2ON
>>812
動画みながらノートとる感じ
簿記会計が多い
インフルエンサーはiPadでかければでかいほど学習効率上がるなんて動画多いけど
本当なのかな?
827John Appleseed
垢版 |
2025/03/14(金) 02:54:32.90ID:ft7QOBOj
11インチだと拡大縮小しながら書くことが多い。
13インチなら拡大縮小する回数が減るからでは?
2025/03/14(金) 08:03:17.12ID:3xUQlHbt
13インチ使うなら自宅だけかな
イラスト仕事の人とかは必要だろうけど
他の普通に使う人はむしろ11インチのほうが使い勝手が良い
2025/03/14(金) 08:06:47.34ID:L8uAq/Em
>>828
ハイヤーの運転手してて詳細地図とか運行確認書見るには13インチのほうが都合いいから現場でも13インチかな
自分はM1なので12.9だけど
2025/03/14(金) 08:10:13.07ID:Mq+rb6xO
OneNoteは他ハードとの同期は優秀だと思うけど
他アプリで作った資料を貼り付けて仕上げるってのが使い方になっている
資料を作りながらってことやってるとどうにも堅苦しさを覚えてしまう
ipadのステージマネージャって環境はどうなのかと環境を整え中
2025/03/14(金) 08:18:07.52ID:VR5mZjlg
>>826
たとえば資料とノートが同じ端末とか
動画とノートが同じ端末とかなら
11だとノートが小さくなるか画面切り替えが発生するかで効率悪いと思う
全画面ノートとりで使うだけなら11でも13でもいいが持ち運ぶなら13より11の方が使いやすい
インフルエンサーは他の動画も見てるから内容は似たりよったりになる

>>827
既存の資料にに書き込むような作業とかならそうだけど
デジタルノートならノートのサイズが合ってないんじゃない?
2025/03/14(金) 08:26:01.37ID:+QyO0k0C
>>826
そりゃ持ち運びを考えなきゃ、デカいほうがほぼすべての場合において便利に決まってる
だからこそiPad選びは難しいんだよ
2025/03/14(金) 08:26:14.14ID:3xUQlHbt
>>829
車で使う人は13インチいいね
2025/03/14(金) 08:27:47.66ID:3xUQlHbt
学生の男女は11インチ使ってる子多いし
今後はこのサイズがやはり浸透していくんだろう
2025/03/14(金) 08:28:59.49ID:+QyO0k0C
>>830
前も書いたけど、資料の貼り付けを母艦のWindowsでやってて、iPadはあくまで持ち出し用かつ手書き用に特化してるよ
無限キャンパスタイプなので、用途によっては向き不向きもあると思う
836John Appleseed
垢版 |
2025/03/14(金) 08:34:21.43ID:HcsW6vtZ
仕事でごくたまに絵を描かなきゃならんから13インチpro買ったけど
普段使いは不便過ぎて凄い後悔
勉強の量も減っちゃった

ただし今まではPCかTVでしかネトフリ見なかったけど13インチにしてからはiPadで動画見るようになった
2025/03/14(金) 08:47:21.74ID:3xUQlHbt
13インチじゃないと出来ないことはほとんどない
ならば持ち運びして外でも使いやすいサイズの11を選べば良い
2025/03/14(金) 10:30:33.63ID:+QyO0k0C
俺は11インチとminiを併用してるよ
miniの取り回しは神レベル
ただ作業は大画面でやるに越したことはない
まぁひとつ選ぶとなると、やっぱり11インチだろうね
2025/03/14(金) 13:24:03.43ID:+QyO0k0C
追記だけど、俺はapplecare+をつけたうえで、あえてケースなしで使ってる
だいぶ軽くなるし、小キズを気にしなくなると、11インチもminiもめちゃ取り回しがよくなる
(さすがに画面保護フィルムは貼ってる)
2025/03/14(金) 14:24:42.69ID:gnmjZyDG
持ち運んで気軽に絵を描きたいがメインでiPad欲しかったから11インチにした
絵描きの人には13インチ勧められたけど持ち運ぶのはちょっときつそうだから使ったこともないけど11インチでもノート取ったりするのも気軽にやりやすいサイズだと思う
2025/03/14(金) 14:57:19.12ID:+QyO0k0C
iPadはどのサイズを買ったとしても「あーやっぱり◯◯インチにしとけばよかったかも…」的な後悔は絶対にあるから、レンタルサービスで試してみるのもいいと思う
実際の環境で使ってみないと分からないことはたくさんある
842John Appleseed
垢版 |
2025/03/14(金) 18:10:56.83ID:HNIy9dIa
11買ったけど、11でヨシとしか思わないけどな
2025/03/14(金) 18:17:03.49ID:D/PVd9Kk
>>841
それは13インチを買う人もしくは候補にある人だな
端から13インチはデカすぎる、重すぎると思ってたら絶対そんな後悔しない
844John Appleseed
垢版 |
2025/03/14(金) 18:31:21.45ID:J0eKDh6u
mini1枚 11インチ複数枚でいい
13インチは取り回し大変そう
11インチが増えてからは、13欲しくなくなった
2025/03/14(金) 18:36:46.78ID:6pCWSGu5
自分は13で後悔したことないけど
大は小を兼ねそうみたいな漠然とした理由で13買ったら後悔してたと思う
普通にでかいよ
846John Appleseed
垢版 |
2025/03/14(金) 19:04:12.43ID:4UZ0XL9o
全部のサイズ持ってる俺の個人的感想

使い易さ
mini>>>>>>>>>11>>>>>13

使用頻度
mini>>>13>>>>>>>>>>>11


miniが圧倒的に使い易くて使い勝手が良い
出先で使うなら間違いなくmini
13インチはデカいし重くて邪魔で使い勝手悪いけど13インチでしか出来ない事や
なんだかんだ大画面は動画見る時と本は読みやすいからなんだかんだ使い道ある
結果的に11インチが一番帯に短し襷に流しで出番がない
2025/03/14(金) 20:08:59.15ID:4uQ/XBNx
13と実際に見比べに量販店行くといい
13インチは必ずデカっと感じるから
他人もそう感じるんだよ
やっぱ11インチが一番しっくりくる
2025/03/14(金) 20:10:36.85ID:4uQ/XBNx
13も11もやれることは同じ
ならば外で使える頻度が必然的に高くなる11をえらぶ
2025/03/14(金) 23:00:06.62ID:7pramZae
13インチは持ち歩かなければ最強。
miniも持ってる俺最強
2025/03/14(金) 23:01:53.77ID:7pramZae
>>846
13インチのM3とmini7使ってるけど便利だよな
2025/03/15(土) 01:34:36.03ID:PIGpfyID
固定してるから17インチでもいい
さっさと出してくれ
2025/03/15(土) 11:01:41.63ID:8HWZm9sk
結局は、取り回し(重さ・デカさ)と作業効率(画面サイズ)のトレードオフなんだよね。
それって本来はノートパソコンでも同じ悩みがあって然るべきなんだけど、iPadの場合は趣味性も高いし、スマホに近いレベルで持ち歩くんで、やっぱり買ったあとに悪いところだけが目に付いちゃうんだと思う。
13買ったら画面サイズの利便性よりも重さが気になったり、11買ったら「もっと画面デカかったらもっと便利なんじゃね?」って思ったり、みたいな。
で、結局複数持ちになるみたいな。
俺は11とminiで、基本は11を会社に置きっぱでminiを携帯してる。
でも、置きっぱなら13がよくね?って思い始めてる。
853John Appleseed
垢版 |
2025/03/15(土) 11:31:59.72ID:5bxODm4v
画面のサイズなんて家の中でならステージマネージャー使えば11でも13でもどっちでもよくならないか
一番取り回しいいのが8インチも使うことだろうけどさ
15インチくらいだと固定でもちょっと大きいと自分は感じそう
ノートPCならまあちょうどいいサイズだがね
2025/03/15(土) 11:33:55.37ID:PR3JWgcj
>>852
本来はっていうかノーパソでも皆普通に同じ悩みあるでしょ
デカければデカいほどいいというアホみたいな主張する人がノーパソにはいないだけで
2025/03/15(土) 13:16:13.41ID:8HWZm9sk
ステージマネージャーの無意味な余白をなんとかしてほしい
SplitViewみたいにピッタリサイズにしてくれないかな
2025/03/15(土) 13:20:17.61ID:8HWZm9sk
>>854
iPadの場合は手書きスペースが重要だから画面サイズがより気になるんだと思う
ノーパソは俺の場合、仕事で仕方なく使う感じだし、ほぼレッツノートの指名買いだから、あまり悩まないし買ったあとの後悔もなかった
ノーパソもこだわりがある人は大いに悩むんだろうけどさ
857John Appleseed
垢版 |
2025/03/15(土) 14:02:34.02ID:Q8caYPXX
紙の本と同じように、寝転んで使う、手に持って読む
こうしようとすると13インチはしんどくない?

机の上に固定するしか使いようがない
2025/03/15(土) 14:56:12.99ID:PIGpfyID
>>857
アームに固定して寝ながら漫画読んだり動画みたりしてる
この用途なら画面はデカけりゃデカい方が良い

ipadである必要性とかは聞くな
859 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/15(土) 15:52:28.71ID:MXepFGNs
寝ながら漫画読んだり、動画見たりはQuest3が最も適してることが分かってから寝室でのipadの使用率減ったわ
2025/03/15(土) 17:09:31.28ID:D8Zd03OT
デカいのも小さいのも両方使えばいいじゃないか。適材適所とかTPOとかいうじゃない。そんなことに無駄な能力使わないで勉強しようぜ。勉強
861John Appleseed
垢版 |
2025/03/15(土) 18:32:37.18ID:gWvbpJCv
IPAD外部ディスプレイ側もタッチに対応しねーかなー
そしたら勉強環境最強になるのに
2年ぐらいフィードバック送り続けてるけど反映される気配微塵もないわー
2025/03/15(土) 21:57:14.18ID:8HWZm9sk
>>861
どういう意味?
2025/03/15(土) 22:24:36.15ID:2BMiBknL
iPadに繋げたらタッチ操作非対応のディスプレイがタッチ操作に対応するってこと?
864John Appleseed
垢版 |
2025/03/15(土) 23:08:16.83ID:gWvbpJCv
そうそう 拡張ディスプレイでモバイルモニターもタッチ操作可能になればなって。
今持ってるのがタッチ可能な奴だから。pdfめくるの楽になりそう
2025/03/15(土) 23:10:18.24ID:8HWZm9sk
>>864
なるほど
てか、外部ディスプレイがタッチ対応なら普通にタッチ対応するんかと思ってた
俺は普通のPCモニターにしか繋いだことないんで知らんかった
866John Appleseed
垢版 |
2025/03/15(土) 23:42:01.79ID:gWvbpJCv
androidなら大抵対応しているらしいからxiaomiの14インチ次第で乗り換えるかもしれんなぁ・・・
2025/03/16(日) 08:52:44.77ID:JLG9mTyc
Androidでも替えられる使い方ならAndroidのほうがお得だし、いろんなことができると思う
結局ノートアプリで実用に足るものがないからiPadを使わざるを得ない
クリエイティブ系の人もそうなんだろうね
2025/03/16(日) 09:22:02.47ID:PS6XP0Q7
そう、アプリの有無の問題なんだよねほとんど
それ除くとむしろAndroidのほうがサクサクで細かい部分も使いやすいからな
2025/03/16(日) 11:15:05.59ID:JLG9mTyc
仕事用にiPadをと買ってるけどXiaomiPad5も使ってる
ただ、やっぱりiPadに比べ仕事用のアプリが全然充実してないんで、iPadの代わりにはならなかった
その一方、画面はきれいだし、あんまりやらないけどゲームもサクサク動くし、野良アプリで広告無しYoutubeも見れるし、何より安いのでケースも付けずに乱暴に扱える
ノートアプリスレなのであれだけど、どんなアプリを使いたいかによっては必ずしもiPadである必要もないかなと思った
2025/03/16(日) 13:35:10.97ID:FxNIoby9
でも手書きならiPAd一択だろ
2025/03/16(日) 13:55:22.64ID:5qjpj0c1
でもってだからそれを言ってるのに
872John Appleseed
垢版 |
2025/03/16(日) 21:11:21.63ID:5SU6rAqs
対応しないIPADがわるい(暴論)
2025/03/16(日) 22:53:47.13ID:v9EvgVcr
galaxytab使ってたけど、samsung noteは使いやすかった
今月iPad買ってgoodnotes使ってるけどまだ慣れない
一番困ってるのは、画像を挿入したときに位置の固定ができない
どこかに固定する方法ありますか?
2025/03/16(日) 22:54:32.56ID:JLG9mTyc
そいえばiPad複数枚をつなげるくらいさせてほしいな
iPadをiPadのサブモニターにしたい
875John Appleseed
垢版 |
2025/03/17(月) 06:14:14.35ID:5UCcrs6t
iPad同士だとミラーリングとかもできないよね
2025/03/17(月) 08:35:20.95ID:PLk33brn
仕事で使うならWinとAndroid
個人の趣味とかデザインやセンスを見せたいならApple
使い分ければいいじゃん
まあここでいう使い分けってのは同じアプリが出て同期がきちんと取れたらって話だが
今は分断みたいなものかな
2025/03/17(月) 09:55:27.95ID:e1sFfYWR
結局はWinもAndroidも手書きできる機種が少ないし、だからこそアプリも充実しない現状を踏まえると、手書き関係だとiPad一択になっちゃうね
Androidでも手書きができる機種が増えつつあるからこそ、GoodNotesのマルチ化には期待してたんだけどな
878John Appleseed
垢版 |
2025/03/17(月) 12:42:27.27ID:kVWMsINc
仕事の時に限れば
会社支給はともかく個人用でドロタブ使ってる奴って見たことない
2025/03/17(月) 14:04:24.84ID:+LiRP89K
Androidは細長い画面が多くて
ノートとして使っても電子書籍でも大きな余計な空白ができて使いにくい
2025/03/17(月) 16:49:03.57ID:AVmXGzkD
紙ノートの代わりにipad使ったら便利だろうなと思いきや
goodnoteのサブスクで金払い続けるのは馬鹿らしいよな
2025/03/17(月) 17:05:02.13ID:e1sFfYWR
GoodNotesのサブスクは安いほうだと思うよ
仕事系アプリって月1000円以上とかザラだもん
紙ノートに比べたら高いけど利便性を考えたら決して高くはないと思う
俺はOneNote派だから無料だけど課金してもいいからいろいろ改善してほしい
2025/03/17(月) 17:07:32.51ID:37MEWXdC
どっちかっつーと基本アプリとして純正で磨いていって欲しい気もするけど
アップルじゃ無理か
2025/03/17(月) 17:10:21.87ID:e1sFfYWR
>>878
基本はデカいスマホだからね
Google系アプリとかWEBベースのものだけで事足りるのであれば問題ないけど、iPadと比べて仕事用アプリがほとんどない
まぁそもそもAndroidタブレットは普及してないし、スペックもピンキリだから、アプリ開発も採算取れないだろうね
2025/03/17(月) 18:38:44.57ID:9fdBjoZl
フリーボードなんてつまんねえもん作ってる場合じゃなかったんだよAppleは
2025/03/17(月) 19:42:25.73ID:37MEWXdC
見せかけだけのクリエイティブ感しか出せないからな
ゴミアップル
ゲイの巣だけある
ハッタリだけ


ただしやる気出せばかなりなんとかなる気もするが無理か
昔からダメなんだよな
こっち方面
886John Appleseed
垢版 |
2025/03/17(月) 23:47:55.50ID:NoMND6fg
フリーボードは投げ輪した時に対象物だけ囲ってくれるからメモより使い心地いい
無意識に何もないところタップして選択解除された時のストレスたるや
2025/03/18(火) 07:33:15.74ID:dl6xsJpG
アプリをディスってるやつは使いこなせてない無能の証拠
888John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 12:50:52.10ID:CRK2mpGG
使いこなす必要ある時点でクソアプリだろ

for rest of usってジョブズが言ってからもう半世紀だぞ
いまだに使いこなせない奴が無能って言ってるのは昭和で止まってる
889John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 14:25:42.55ID:mimoaDzA
使いこなせるやつが有能なのは間違えない
2025/03/18(火) 16:02:37.18ID:dl6xsJpG
>>888
お前、その意味履き違えてる。
だから無能って言われてんだよ。
2025/03/18(火) 16:17:49.79ID:Q90jaPjV
>>888
アップルの理念からいうとそれだな
80年代からずっと口だけでツメが甘いけどな
892John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 17:51:19.94ID:OVyhvZvY
>>890
履き違えてねえよ
この無知が
893John Appleseed
垢版 |
2025/03/18(火) 18:03:18.27ID:fXwqMk9E
>>890
履き違えるも何もそれ以外の意味ないぞ

Appleが有言実行出来てるかはさておき
ジョブズは誰でも使えないものはクソってハッキリ何度も言ってるし
業務用でもない一般コンシューマ向けなのに
操作するだけの行為にリテラシー求めて使えない人がいる時点でそのプロダクトは失敗してる
2025/03/18(火) 18:20:19.95ID:XpzLKMjM
使いこなせるか否かにこだわるより、自分にあったのを使えばよいだけだと思うわ
俺もかつてNotionに手を出したけど結局使いこなせなくで、別アプリに移ったけど、Notionがクソだとは思わん
そもそもユーザーのスキルもピンキリなのに、アプリ側が全ユーザーをカバーできるわけがない

かつてMicrosoftがトチ狂って始めたUWPは下層のユーザー向けに舵を切ったけど、大失敗だったしさ
895John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 06:31:32.28ID:1oJWx9Dl
グッドノーツがついにストロークを調整できるようになったね
これで入り抜きが無駄に跳ねなくなる
2025/03/19(水) 12:54:35.27ID:Dol7hTTH
>>895
いつの間にかペンの設定にストロークの安定化なんて設定が追加されてたんだな
直近のアプデ履歴には無いけどいつから設定できるようになってたんだろ
ちょっと試した感じこれを上げると自分の書いた文字が補正される度合いが強くなるようだな
自分の場合50%位がちょうどな気がする
入り抜きが無駄に跳ねなくなってすげー書きやすくなった
GoodNotes6で一番の良アプデだと思う
2025/03/19(水) 14:20:21.69ID:ktaVwXoy
ちゃんと作り込んだら
科学の推進に貢献できるレベルのポテンシャルがあるんだけど
なかなか発展しないな
898John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 19:20:05.33ID:RVzj5v/n
>>896
少なくとも半年前には出来てたのは間違いない
2025/03/19(水) 22:39:35.41ID:Dol7hTTH
>>898
このスレ1年ほど前から始まったの全部見直したけど話題になってないな
900John Appleseed
垢版 |
2025/03/19(水) 22:51:55.59ID:fPHpL+ot
>>899
このスレで万年筆が書きやすいみたいな話の時にストロークの話一緒にしてなかったっけ?
2025/03/20(木) 15:50:25.05ID:oJqrVRsR
>>900
ネット検索すると昨年12月〜今年1月頃にストロークの安定化を紹介してる記事、動画があった
でもアプリのバージョン履歴を最も古い5ヶ月前の6.5.3まで読んでもストロークの安定化について言ってなかった
もしかしてこっそり追加されてたのか?
このスレでその頃だと>>681が字がきれいになってると言ってるだけだな
2025/03/20(木) 21:41:25.99ID:q1MQGzz3
>>896
0以外まともに字が書けんが
2025/03/20(木) 23:52:46.07ID:oJqrVRsR
>>902
ストロークの安定化100%とか高過ぎるとまともに書けない
904John Appleseed
垢版 |
2025/03/21(金) 17:48:47.07ID:dO6wwupS
>>901
何をこだわってんのか分からんが
少なくとも去年の5月にはストロークの安定化の項目は間違いなくあった

ただそれを証明する方法も無いしする気も無いけど…
2025/03/21(金) 17:57:15.26ID:T5cukett
じゃ書き込むなよ
906John Appleseed
垢版 |
2025/03/21(金) 18:00:10.28ID:r2TUYS0h
こんな事にここまでこだわるってアスペなんか?
907John Appleseed
垢版 |
2025/03/24(月) 13:39:07.27ID:u4TP85YD
私はボールペンで14%にしてる。
100に近くなる程イラストとかにはいいが、文字の場合なんだかぐにゃぐにゃついてくる気がして…わかるかなあ?
2025/03/25(火) 11:43:53.57ID:TcMfc1A0
>>907
分かる
ストロークの安定化を上げると勝手に線が滑らかな曲線に補正されてるように思える
でも自分は字が汚いので高めに設定したほうがきれいに書ける
今は30%に設定してる

以前はGoodNotesできれいに字が書けないのでNoteshelf2を使ってたことあるけど
Noteshelf2と同じような書き心地になったと思う
2025/03/26(水) 23:26:23.32ID:ZnsMDj+p
異動先では私物iPadの持ち込み不可だった
富士通製の電子ノートが支給されるらしいけど、そのデバイスでないと見れないノートって紙のノートと変わらん気がする
同期すればiPhoneでもMacからでも見れるところが良かったのに
2025/03/26(水) 23:27:52.67ID:HjrifG8/
謎の管理社会
ノートまで検閲か
2025/03/27(木) 00:14:30.57ID:S67Y/VH3
私物のiPadが持ち込み不可ってことは私物のスマホも持ち込み不可なんだよね?
2025/03/27(木) 07:35:58.59ID:ahSU/Zve
その組織にとって機密性の高いところに入るならスマホだって持ち込めないであろう
というキリのないツッコミ
913John Appleseed
垢版 |
2025/03/27(木) 12:24:49.77ID:ltFBnQea
M4 ipad proでもリキッドテキストが重い。しかも買い切りで1万3千円に値上がりしてた。
使い続ける人いるんかなあ。margin note4に乗り換えるやろこれw
2025/03/30(日) 21:08:52.04ID:l4CXFPP1
OneNote久しぶりに使ったら、矢印(描画→図形→線)がめちゃ使いにくくなってる
一度描いたら回転とかの自由度が低い
以前は描いた後も始点と終点の変更が簡単に出来たのに
2025/04/24(木) 07:58:55.17ID:D+H7/iRC
マルチプラットフォームまだぁ〜?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況