iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ
Goodnotes 6
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602
Noteshelf 3
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf-3/id6458735203
Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530
前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1695571728/
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1701848975/
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part9
2024/03/22(金) 12:35:43.36ID:lnurjf+a
2024/06/09(日) 22:20:21.18ID:zhzl7JRF
>>302
どの当たりに強みがあるの?
どの当たりに強みがあるの?
2024/06/10(月) 06:06:44.39ID:PRo6Uucg
2024/06/10(月) 08:25:03.65ID:9OiPsLNe
2024/06/10(月) 08:26:02.40ID:9OiPsLNe
2024/06/10(月) 10:28:31.05ID:Nb9odO0B
309 警備員[Lv.6]
2024/06/10(月) 10:32:51.70ID:x5rXYgW2310 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/10(月) 11:42:31.40ID:YY/5M98c2024/06/10(月) 12:10:16.74ID:9OiPsLNe
312John Appleseed
2024/06/10(月) 21:10:52.93ID:YtgZywrF 返事遅れてごめん
>>304
気に入ったところトップ3
・レイヤーが使える
・One time purchase
・他と比べてバグらしいバグに当たったことがない
他
・書きながら録音と再生はnotability と同じ機能
・自分が良く使う機能は他のと同等(使わない機能はわからない…)
・Mac版Windows版はすっぱり「無い」
無いけど他のMac版はどれも💩だったのでもはや気にしてない
>>310
2本指タップでundoはConceptとかProcreateの機能だっけ?
調べたらなんとあった:…ジェスチャーの設定でEnableにする必要がある
2本指でundoで3本指でやり直しだって
知らんかったけどやって見て感動!これは便利!サンガツ!
>>304
気に入ったところトップ3
・レイヤーが使える
・One time purchase
・他と比べてバグらしいバグに当たったことがない
他
・書きながら録音と再生はnotability と同じ機能
・自分が良く使う機能は他のと同等(使わない機能はわからない…)
・Mac版Windows版はすっぱり「無い」
無いけど他のMac版はどれも💩だったのでもはや気にしてない
>>310
2本指タップでundoはConceptとかProcreateの機能だっけ?
調べたらなんとあった:…ジェスチャーの設定でEnableにする必要がある
2本指でundoで3本指でやり直しだって
知らんかったけどやって見て感動!これは便利!サンガツ!
313John Appleseed
2024/06/10(月) 21:34:54.85ID:2Upz3umV >>305
ええ…恥ずかしいので見せられない…ので要旨だけで許して
ポイントは下記
・Bullet Journal(バレットジャーナル?)という手帳方があるのでそれを踏襲
参考: https://tonkachiworks.com/archives/bulletjournal_concept.html
・TodoとかWeeklyとかMonthly・Yearlyを気に入ったスタイルで作る
色んなスタイルあるので色々なものを参考に
参考: https://thefab20s.com/minimalist-bullet-journal-spreads/
Bullet Journalは紙だと「書き写す」けどこれがデジタルだと…
コピペや検索でとっても楽になる
・毎週毎に新しいノートを作って最初の2Pを決まった形式のTodo/Weekly/Monthly/Yearlyを置く
・週の頭に先週の先頭の2Pの内容をコピーしたりして転記
デジタルなので色を重要性に合わせて変えたりする
・その週はずっとそのノートの3P以降に追記・週末に見直して新しいノートに転記
Notefulだと録音を聞きながら記録を追えるし、レイヤーもあるので書き足しも完璧
これをデバイスやアプリを乗り換えながらずっと
こんな感じで許して
ええ…恥ずかしいので見せられない…ので要旨だけで許して
ポイントは下記
・Bullet Journal(バレットジャーナル?)という手帳方があるのでそれを踏襲
参考: https://tonkachiworks.com/archives/bulletjournal_concept.html
・TodoとかWeeklyとかMonthly・Yearlyを気に入ったスタイルで作る
色んなスタイルあるので色々なものを参考に
参考: https://thefab20s.com/minimalist-bullet-journal-spreads/
Bullet Journalは紙だと「書き写す」けどこれがデジタルだと…
コピペや検索でとっても楽になる
・毎週毎に新しいノートを作って最初の2Pを決まった形式のTodo/Weekly/Monthly/Yearlyを置く
・週の頭に先週の先頭の2Pの内容をコピーしたりして転記
デジタルなので色を重要性に合わせて変えたりする
・その週はずっとそのノートの3P以降に追記・週末に見直して新しいノートに転記
Notefulだと録音を聞きながら記録を追えるし、レイヤーもあるので書き足しも完璧
これをデバイスやアプリを乗り換えながらずっと
こんな感じで許して
2024/06/10(月) 21:37:39.87ID:PRo6Uucg
2024/06/10(月) 21:38:50.42ID:Me+NjNyH
>>282
更新したら6になったから買い切りじゃなくなった 買った直後だったからこの1年はただで済んでるしそんなに高くもないけど6は使いづらくて結局5に落として使ってるからなんかなあって感じ
もうあまり覚えてないけど不具合はアプリ立ち上げてノート使おうとすると落ちるとかだった気がする 問い合わせしたけど英語でしか返信ないし最終的には打つ手ないからアプリ更新してくれだったと思う
更新したら6になったから買い切りじゃなくなった 買った直後だったからこの1年はただで済んでるしそんなに高くもないけど6は使いづらくて結局5に落として使ってるからなんかなあって感じ
もうあまり覚えてないけど不具合はアプリ立ち上げてノート使おうとすると落ちるとかだった気がする 問い合わせしたけど英語でしか返信ないし最終的には打つ手ないからアプリ更新してくれだったと思う
316John Appleseed
2024/06/10(月) 22:41:31.69ID:BUehTMBt ノートアプリのレイヤーってどういう時につかうの?
2024/06/11(火) 07:26:17.12ID:/gdnlHGU
Goodnotesと純正メモアプリ使ってるんだけど
その使い分けがごちゃごちゃで、あのデータはどっちだっけなってなる。
ノートとメモアプリの使い分けってどんなルールでやってます?
その使い分けがごちゃごちゃで、あのデータはどっちだっけなってなる。
ノートとメモアプリの使い分けってどんなルールでやってます?
318 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/11(火) 08:29:23.20ID:4YSlqCcz 手書きする時はgoodnote
キーボード使う時はメモ
というかメモはiPhoneでしか殆ど使わない
使い分ける理由がない
キーボード使う時はメモ
というかメモはiPhoneでしか殆ど使わない
使い分ける理由がない
319John Appleseed
2024/06/11(火) 09:33:32.68ID:YN1QSM98 >>318
気づかないうちに使い分けてるよ、きみ。
気づかないうちに使い分けてるよ、きみ。
320 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/11(火) 10:17:43.34ID:4YSlqCcz2024/06/11(火) 11:46:42.78ID:/gdnlHGU
322John Appleseed
2024/06/11(火) 12:06:54.64ID:AXv/TTml 手書きメモはgood notes
長期保存用メモはone note
一時記憶用の走り書きはクイックメモ
長期保存用メモはone note
一時記憶用の走り書きはクイックメモ
2024/06/11(火) 12:55:05.68ID:eieKyYd/
書いてたメモをみんなで見ようと思って、HDMI経由でfullHDのモニターにミラーリングでつないだんだけど画質悪過ぎ
やっぱり解像度が合ってないとこんなもんなのかな
非Mチップだけどステージマネージャー外部接続だったら解像度合わせてくれるんでキレイに映るのかな
やっぱり解像度が合ってないとこんなもんなのかな
非Mチップだけどステージマネージャー外部接続だったら解像度合わせてくれるんでキレイに映るのかな
324 警備員[Lv.12][新]
2024/06/11(火) 14:19:04.18ID:/36XK+3F325John Appleseed
2024/06/11(火) 14:24:42.85ID:EvcJq5Xo 標準メモはicloudであらゆる環境で共有できるのが最大の利点
2024/06/11(火) 15:59:06.96ID:/gdnlHGU
327 警備員[Lv.13][新]
2024/06/11(火) 16:13:42.93ID:/36XK+3F >>326
ここのスレなんのスレか理解してるか?
ここのスレなんのスレか理解してるか?
328John Appleseed
2024/06/11(火) 16:30:54.76ID:mUEoBydS 18ベータ試した人いる? スクリブルがまともに機能しないんだけどペンの側の問題かな?
329John Appleseed
2024/06/11(火) 16:31:25.27ID:aprbbgiX 自分の使い方だけど標準メモはメモ、グッドノートはノートって感じ
量を重視するか速さを重視するかって感じ
量を重視するか速さを重視するかって感じ
330John Appleseed
2024/06/11(火) 16:32:45.95ID:aprbbgiX ベータ版はもう落とせるのか
使用者はバグ報告が主な役割だから頑張っておくれ
使用者はバグ報告が主な役割だから頑張っておくれ
2024/06/11(火) 16:38:36.17ID:DbYm48/u
332John Appleseed
2024/06/11(火) 16:40:46.75ID:mUEoBydS apple intelligenceが個人の筆跡の癖を学習して是正するようなことを言ってたから、スクリブルはどうなのかなと思ったんだけどな。
これまでは、早書きすると、結構、誤認が多かったから
これまでは、早書きすると、結構、誤認が多かったから
333John Appleseed
2024/06/11(火) 16:56:55.47ID:4FLHGLhP >>331
禿同
禿同
334John Appleseed
2024/06/11(火) 18:48:08.11ID:3Le1kqA+ >>328
ソースコード全般書き換わって日本語関連消えた説
ソースコード全般書き換わって日本語関連消えた説
335John Appleseed
2024/06/11(火) 21:28:45.92ID:qAR002GO2024/06/12(水) 08:17:06.72ID:jBV1BAbT
337John Appleseed
2024/06/12(水) 19:19:12.23ID:J/JdlNX9338John Appleseed
2024/06/12(水) 19:35:10.77ID:J/JdlNX9 >>316
それ一番要らんやつ!って最初に思ってたけど
あったらあったで色々便利
お絵描きアプリと同じ意味の使い方:
・細部の書き込み・書き換え・書き足し・修正・スタイルの変更
ノートならでは:
・時間軸上で分けてレイヤー表示・非表示
・後やもっと後で見返して思いついたことを別のレイヤに追加
・ああだこうだと考えて足したり消したり
・資格の勉強とかも
・意見/情報ソース/再利用頻度など毎に分けて
・転記したい情報はレイヤー分けておいて簡単にまるっと選択・コピペ
・あなたの意見だとこう・私はこう、って切り替えて
それ一番要らんやつ!って最初に思ってたけど
あったらあったで色々便利
お絵描きアプリと同じ意味の使い方:
・細部の書き込み・書き換え・書き足し・修正・スタイルの変更
ノートならでは:
・時間軸上で分けてレイヤー表示・非表示
・後やもっと後で見返して思いついたことを別のレイヤに追加
・ああだこうだと考えて足したり消したり
・資格の勉強とかも
・意見/情報ソース/再利用頻度など毎に分けて
・転記したい情報はレイヤー分けておいて簡単にまるっと選択・コピペ
・あなたの意見だとこう・私はこう、って切り替えて
2024/06/12(水) 19:43:47.53ID:X5pAwL4W
>>337
拡張モードだとおそらくディスプレイに合わせた解像度になるんじゃね?
ミラーリングだと単純にiPad本体の縦1640ドットをディスプレイの1080ドットに映し出すからメッチャ汚い感じになるね
正直、使い物にならないレベル
拡張モードだとおそらくディスプレイに合わせた解像度になるんじゃね?
ミラーリングだと単純にiPad本体の縦1640ドットをディスプレイの1080ドットに映し出すからメッチャ汚い感じになるね
正直、使い物にならないレベル
340 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 10:42:08.73ID:F1a5ciyM >>335
ありがとう!
ありがとう!
341John Appleseed
2024/06/14(金) 04:54:28.34ID:1zaWPF2g noteful入れてみたけど無料だと意外に機能制限多いね
それでも無料でここまでできるのは凄いけど
それでも無料でここまでできるのは凄いけど
2024/06/14(金) 12:17:16.92ID:KhBYxRU0
good Note 5なんだけど、アップデートしないからだんだんノートが指でめくれなくなったり、不具合が多くなってきてる気がするけど気のせいかな?
2024/06/14(金) 12:34:22.20ID:ofyqyKWx
まぁ仕事で使う道具だし、死ぬほど高いのでなければ多少の課金は許容できるけどね
Goodnotes6の場合はサブスク化よりクロスプラットフォームのやるやる詐欺がひどいなとは思った
Goodnotes6の場合はサブスク化よりクロスプラットフォームのやるやる詐欺がひどいなとは思った
344あぼーん
NGNGあぼーん
2024/06/14(金) 13:17:05.48ID:w9rDXQYz
>>344
わざわざGJ
わざわざGJ
346John Appleseed
2024/06/14(金) 14:42:12.25ID:NhegoULA アップデートしてないのに不具合が増えるなんてすごいな。
2024/06/15(土) 07:37:06.11ID:r2iJrj3a
iPadAir買ったからWindowsでも使ってたOnenote入れてみた
Windows版からの劣化にビックリしてるんだけどこのスレでのおすすめノートアプリはやっぱりGoodnote6ですか?
Windows版からの劣化にビックリしてるんだけどこのスレでのおすすめノートアプリはやっぱりGoodnote6ですか?
2024/06/15(土) 09:15:38.38ID:R3H5ZKS9
話題が一番多いのは GoodNotesだな。
テンプレ>>1にあるのが有名どころ。
テンプレ>>1にあるのが有名どころ。
2024/06/15(土) 09:38:12.91ID:x+w+L9E/
>>342
これ、どうなの?
これ、どうなの?
350John Appleseed
2024/06/15(土) 09:46:42.73ID:s2Q8b7FO 個人の好みもありますので全部自分で買って試してくださいとしか
何年も使うものだから
何年も使うものだから
2024/06/15(土) 09:52:31.96ID:r2iJrj3a
2024/06/15(土) 10:33:08.42ID:R3H5ZKS9
2024/06/15(土) 10:40:04.04ID:r2iJrj3a
>>352
ありがとう
操作方法は初見でも使えるくらいこなれてると感じた
WindowsのOnenoteはもうわけわからないから笑
ただどこまでも書き広げられるOnenoteと紙の綴じノートを再現してるGoodnoteではノートの使い方自体が全然違うからそこに馴染めるかどうか…
ありがとう
操作方法は初見でも使えるくらいこなれてると感じた
WindowsのOnenoteはもうわけわからないから笑
ただどこまでも書き広げられるOnenoteと紙の綴じノートを再現してるGoodnoteではノートの使い方自体が全然違うからそこに馴染めるかどうか…
354John Appleseed
2024/06/15(土) 11:23:18.08ID:HERjXjHZ 「Windows版からの劣化」に慣れる方が早いかも
355John Appleseed
2024/06/15(土) 11:24:52.73ID:mg9U4o26 >>349
>346
>346
2024/06/15(土) 11:30:50.95ID:BbjPAM0a
win版も課金必要?
2024/06/15(土) 12:03:36.44ID:x+w+L9E/
2024/06/15(土) 13:44:08.46ID:R3H5ZKS9
今までと同じアプリ同じハード使っててそんなことにならないでしょ。
アプリ特有の事象なの?フィルム貼ってるなら貼り替えてみるとかしてみたら?
あと初老で指が乾きすぎで反応しないとかもあるんじゃん?
アプリ特有の事象なの?フィルム貼ってるなら貼り替えてみるとかしてみたら?
あと初老で指が乾きすぎで反応しないとかもあるんじゃん?
2024/06/15(土) 21:30:30.35ID:V9g1aHNa
notefulを使ってみたけど大方いいけどグジュグジュって消さないのがネックだわ 消しゴム選択かクルクル回してトントンしかない
2024/06/15(土) 22:38:41.00ID:r2iJrj3a
361John Appleseed
2024/06/15(土) 23:32:19.19ID:nTPJLwqd2024/06/20(木) 07:18:03.88ID:cTfKS+lH
>>342
これ誰か同じ体験してる人いない?情報を求む
これ誰か同じ体験してる人いない?情報を求む
2024/06/20(木) 07:45:17.47ID:Ozr8s9eG
Goodnotesで教えて下さい。
2つのPDFファイルを1つのノートとして一度の操作で読み込むことってできますか?
あと、ノートとして読み込んだ複数のPDFファイルを1つのノートにすることはできますか?
Aファイル、Bファイルがあったとして、この2つをCノートとしたいです。
2つのPDFファイルを1つのノートとして一度の操作で読み込むことってできますか?
あと、ノートとして読み込んだ複数のPDFファイルを1つのノートにすることはできますか?
Aファイル、Bファイルがあったとして、この2つをCノートとしたいです。
2024/06/20(木) 08:23:14.44ID:cTfKS+lH
2024/06/25(火) 18:18:18.19ID:jQpgsE2A
goodnotesはスクイーズ対応したんだからツールバー非表示にできるようにして欲しいわ
11インチだと書くとこが狭いんだよなあ
11インチだと書くとこが狭いんだよなあ
2024/06/26(水) 00:48:58.04ID:bd87Fp4X
数式とグラフ書きまくりながら
ミーティング中継で映せるアプリある?
ミーティング中継で映せるアプリある?
367John Appleseed
2024/06/26(水) 01:32:50.99ID:D/gIi6wL 本気で聞いてるのか?はたまた…
368John Appleseed
2024/06/26(水) 10:45:26.82ID:s5Z3xn6e GN塗り潰し機能つけてくれ
2024/06/26(水) 20:44:15.43ID:bd87Fp4X
>>367
本気で聞いてる
本気で聞いてる
370John Appleseed
2024/06/27(木) 00:41:44.69ID:rLGkEnR82024/06/29(土) 19:36:53.98ID:GCF5fmxc
グッドノーツって2冊のノートを一度スプレッド表示して再度結合させたい場合ってどうやればいいの?
できないよね?
できないよね?
2024/07/02(火) 12:48:12.20ID:wWZTzdkS
クロスプラットフォームもようやくか?
公式で間もなく対応となってる
公式で間もなく対応となってる
2024/07/02(火) 13:05:36.13ID:7TiVSmKP
>>372
それもうずいぶん前から言われてないか…
それもうずいぶん前から言われてないか…
2024/07/02(火) 17:38:32.79ID:UUOP2T1z
2024/07/02(火) 18:44:43.15ID:cPW+UDzj
まじ舐めてるよな
サブスク1年分返金しろよ
サブスク1年分返金しろよ
376John Appleseed
2024/07/02(火) 18:45:18.96ID:OlppUGQq mac使えよ
2024/07/02(火) 19:27:56.31ID:V5QR8mjL
>>375
詐欺ノートだな
詐欺ノートだな
2024/07/03(水) 14:25:56.45ID:6r+f3qCz
379John Appleseed
2024/07/03(水) 15:20:28.43ID:dCe4CzVw >>378
してもらえようるせーな
してもらえようるせーな
2024/07/03(水) 18:31:29.20ID:DgAYMFRt
2024/07/03(水) 20:43:33.13ID:31V8tWqb
>>371
これ誰か頼みます
これ誰か頼みます
2024/07/04(木) 00:43:38.58ID:1o/oRmXr
Bad Notes6
383John Appleseed
2024/07/04(木) 02:05:45.20ID:FAiBErHu 知らんかった
2024/07/04(木) 22:00:26.40ID:bXveNPUO
385John Appleseed
2024/07/04(木) 23:48:34.27ID:uvQ7X9/U >>384
メール書いたの?
メール書いたの?
2024/07/05(金) 18:30:37.38ID:iw6vSsSx
Goodnotesはサブスク化以降クソになってしまった
と思ったけどクソ化まではしてねーか
ただ求める機能のハードルは相当上がったよな
と思ったけどクソ化まではしてねーか
ただ求める機能のハードルは相当上がったよな
387John Appleseed
2024/07/07(日) 19:40:57.05ID:/kOWAskE しかし
糖質制限を半年とか1年ぶりくらいに
糖質制限を半年とか1年ぶりくらいに
2024/07/07(日) 20:26:52.60ID:aYNsqxaN
早くなんとかしそうな気がする
屁が止まらんと
屁が止まらんと
389John Appleseed
2024/07/08(月) 02:10:19.77ID:4BhJ23+J 君が将来納める、いいね?
2024/07/09(火) 07:27:36.11ID:18sxd4Pn
391John Appleseed
2024/07/13(土) 13:45:59.48ID:SQIhQkW4 スクイーズ便利?1度使ったら戻れなくなるレベルかな?
2024/07/13(土) 14:26:28.66ID:TXjF01Vi
スクイーズとバレルロールは一度体感するともう以前には戻れなくなるくらい便利
393John Appleseed
2024/07/13(土) 15:05:02.07ID:SQIhQkW4 マジか
以前はボールペン、消しゴム、選択くらいしか使わんかったけどノートの作り方変えて頻繁に色を変えるようにしてみた
見栄えは良くなったがいちいち色を変えるのが地味に面倒になってスクイーズに興味が湧いてきたのだが……
以前はボールペン、消しゴム、選択くらいしか使わんかったけどノートの作り方変えて頻繁に色を変えるようにしてみた
見栄えは良くなったがいちいち色を変えるのが地味に面倒になってスクイーズに興味が湧いてきたのだが……
394John Appleseed
2024/07/13(土) 15:10:40.85ID:SQIhQkW4 あーでも色は3色までなのか
2024/07/13(土) 17:22:20.98ID:KlGK3wDf
>>394
GoodNotes6は4色以上に増やせる
GoodNotes6は4色以上に増やせる
396John Appleseed
2024/07/15(月) 19:20:00.69ID:bVwZ3J+o そうだね
397John Appleseed
2024/07/20(土) 02:03:14.45ID:U/Oloy54 Goodnoteの新機能のタイマーみたいなやつどうやって使うの?
398John Appleseed
2024/07/20(土) 02:05:19.65ID:U/Oloy54 アップデート後に1回タスクキルしたら出てきたわ
399John Appleseed
2024/07/20(土) 21:14:04.88ID:wS6rHKlO 最近のiPadエアーでの手書きって遅延は気になるレベル?
2024/07/20(土) 22:14:37.07ID:qohi75XB
気になるよ
2024/07/20(土) 23:08:04.98ID:UlGGrOx5
2024/07/20(土) 23:11:21.20ID:nJ4fKgCP
>>397
いまだWindowsと同期できないのにタイマーなんかノートと何の関係も無い機能追加して何やってんだ、こいつら?
いまだWindowsと同期できないのにタイマーなんかノートと何の関係も無い機能追加して何やってんだ、こいつら?
2024/07/21(日) 12:29:05.96ID:ydmvUUPZ
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]
- 【悲報】『ラーメン一蘭』、深夜料金300円をプラス。😭 [153490809]
- 【緊急】競馬で人生掛けるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww