>>337
ありがとうございます。前者についてはBoxの設定画面上ではBT接続されておらず(しかしディスプレイの右上には青いBTマークが点灯している)、iPhone端末の設定画面では「auto kit Tbox Plus」というBT接続がされていました。ACCと連動しているのはこの接続のようでした。そしてそれとは別に「QCOM-BTD」という接続先がiPhone上にあり、こちらを手動で接続するとBox側の設定画面上でiPhoneが接続済みとなりました。マクロドロイドのシステムログを見ると、「Auto kit Tbox Plus」の接続・切断は認識されておらず、iPhoneとの接続と認識されるのは「QCOM-BTD」の方のようでした。
憶測になりますが、1つ目の接続先がACC切断により無効になるのは、ACCが落ちる瞬間にCarPlayの接続が切れることにより車載ディスプレイに元々備わるBTが一瞬有効になり、iPhone側がそちらをキャッチしようとしてBoxとの接続を遮断しているのではないかと考えています。
いずれにせよこれを利用したマクロはできなさそうなのでひとまず諦めようと思います・・・
アドバイスありがとうございました。助かりました。