探検
11インチ iPad Pro Part90
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2023/03/19(日) 19:12:02.09ID:G0GY6V+y M2最高!
2023/03/19(日) 19:13:30.02ID:NNlHXM16
>>1
乙です~
乙です~
3John Appleseed
2023/03/19(日) 19:51:31.65ID:BPBeVJ6/ スレ立てサンクス
4John Appleseed
2023/03/19(日) 22:17:58.32ID:AlSe391o A12Zのこと負け犬とかいうのやめてください
5John Appleseed
2023/03/19(日) 23:44:28.41ID:G0GY6V+y M1の整備済み品が99,800円て値上げ前より5,000円も高いのが気になる
これならM2買ったほうが良いね
これならM2買ったほうが良いね
2023/03/19(日) 23:49:53.13ID:GAPdZCxk
>>1
11インチ iPad Pro
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/
前スレ
11インチ iPad Pro Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1673056554/
11インチ iPad Pro
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/
前スレ
11インチ iPad Pro Part89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1673056554/
2023/03/20(月) 01:17:12.91ID:XoQ0qIpY
M2買おうかなあ
いまから買うなら断然M2でそ
ネットサーフィンのサクサク度が違うんよね
M2さわっちゃったらM1には戻れないおね
いまから買うなら断然M2でそ
ネットサーフィンのサクサク度が違うんよね
M2さわっちゃったらM1には戻れないおね
8John Appleseed
2023/03/20(月) 01:32:30.75ID:XoQ0qIpY うーむ、、M2Pro買うか、Air5買うか。。
差額がえぐい。。
Air5がセール中で差額45,200円なり〜
無印がもう一台買えてしまう。。
差額がえぐい。。
Air5がセール中で差額45,200円なり〜
無印がもう一台買えてしまう。。
9John Appleseed
2023/03/20(月) 01:36:50.85ID:XoQ0qIpY やはりここはM2Proを買うしかない!
しかしだ!
ぼくはmini5を持ってて不自由してない
ここは買わないという選択肢を選ばざるを得ないな
しかしだ!
ぼくはmini5を持ってて不自由してない
ここは買わないという選択肢を選ばざるを得ないな
10John Appleseed
2023/03/20(月) 01:38:03.70ID:XoQ0qIpY というわけでぽまえらさばら〜
iPadはmini7かmini8を待つよ
iPadはmini7かmini8を待つよ
11John Appleseed
2023/03/20(月) 02:56:18.88ID:EpUuOnQm 自己完結しやがった
12John Appleseed
2023/03/20(月) 03:07:38.09ID:XoQ0qIpY だって11インチてデカ重いじゃん
iPad mini5が丁度良い大きさね
雑草は文字が小さ過ぎて読めないけどね
iPad mini5が丁度良い大きさね
雑草は文字が小さ過ぎて読めないけどね
13John Appleseed
2023/03/20(月) 11:18:56.67ID:XoQ0qIpY M1ユーザーも書き込もうぜい
そりゃM2のが良いに決まってるだなも
だけどここにいる大半のユーザーはM1ユーザーだなも
だなも
そりゃM2のが良いに決まってるだなも
だけどここにいる大半のユーザーはM1ユーザーだなも
だなも
2023/03/20(月) 11:24:18.12ID:DVOFyBHI
今から買うならM2の方がいいでしょ
2023/03/20(月) 11:59:48.60ID:CKwEoYlX
次のM3有機ELが最強なのに今買うバカw
2023/03/20(月) 12:59:53.77ID:ZCtlPg2r
17John Appleseed
2023/03/20(月) 13:19:21.51ID:zE/6bYgT 買いたい時が買い時だよ(´・ω・`)
18John Appleseed
2023/03/20(月) 13:36:53.61ID:XoQ0qIpY >>17
そう言って返品したカズ
そう言って返品したカズ
2023/03/20(月) 15:03:10.79ID:geeKyZJb
M1で良いよ
安くなってるし
安くなってるし
20John Appleseed
2023/03/20(月) 17:09:29.48ID:XoQ0qIpY M1は94,800円にならんといかんよ
整備済み品99,800円というぼったくり価格ではいかんですよ!
整備済み品99,800円というぼったくり価格ではいかんですよ!
21John Appleseed
2023/03/20(月) 17:54:31.86ID:d4m3Nfjs さっきヨドバシで店員が低電力モードONになってたiPad Proを客に見せて「120hzでヌルヌルなんですよー」とか言ってて客も
「えーすごーい」みたいなこと言ってたんだけど詐欺じゃね
低電力モード入れると確か強制60hzでしょ
「えーすごーい」みたいなこと言ってたんだけど詐欺じゃね
低電力モード入れると確か強制60hzでしょ
22John Appleseed
2023/03/20(月) 18:02:39.38ID:6RgYF1D3 (´・ω・`)APEXしながらだから返信遅くなるわ
23John Appleseed
2023/03/20(月) 18:06:30.56ID:6RgYF1D3 (´・ω・`)誤爆したわ
忘れて
忘れて
2023/03/20(月) 19:57:35.05ID:lP7R9LAR
25John Appleseed
2023/03/20(月) 20:41:56.55ID:jkQXQ8ST mini6持ちだが、昨日M1届いて、感じた率直な感想。
11インチはでかい重い。でも見やすい。
おれの使い方にはair4でもair5でもPRO M1でもPROM2でも大差ないっぽい。
その差額をキーボード買うなり、ビール買うなり、マンガ買うなりした方がよか。
11インチはでかい重い。でも見やすい。
おれの使い方にはair4でもair5でもPRO M1でもPROM2でも大差ないっぽい。
その差額をキーボード買うなり、ビール買うなり、マンガ買うなりした方がよか。
2023/03/20(月) 20:51:33.30ID:lP7R9LAR
iPad proの一番の利点はOSのサポートが長いことだと思ってる
今後はどうか分からんが、2018を今買っても即切りにはならんだろうし
リセールバリューが良いのも○
今後はどうか分からんが、2018を今買っても即切りにはならんだろうし
リセールバリューが良いのも○
2023/03/20(月) 22:15:12.18ID:ZCtlPg2r
28John Appleseed
2023/03/20(月) 23:00:40.99ID:+FGBHJmU >>25
逆の順番で手に入れるとminiは小さくて、でもTouch IDはマジでクソってこと
逆の順番で手に入れるとminiは小さくて、でもTouch IDはマジでクソってこと
29John Appleseed
2023/03/21(火) 00:44:51.67ID:w/bXTQyL A12Zの整備品256だけまだあるけどApple製品ってフラッシュメモリの容量上げるとコスパがとてつもなく悪くなるのよね
ある意味NANDの転売で儲けてるような会社だし
ある意味NANDの転売で儲けてるような会社だし
30John Appleseed
2023/03/21(火) 04:04:35.53ID:tpJ1L+Cr 11プロ買ってみよかなー
容量は1TBがいいけど、そんなに予算取れないから128GBでね
容量は1TBがいいけど、そんなに予算取れないから128GBでね
31John Appleseed
2023/03/21(火) 10:07:54.26ID:FsOV3WKL miniも11も12.9も買ったけど、やっぱり11に落ち着く
32John Appleseed
2023/03/21(火) 10:53:26.20ID:ewbjQwBa >>28
あーそうだろうなぁ。分かる気がする。
faceID敬遠してたから8plusのままだったが、何これ便利!と思ったわ。
ただ重い。評判高いESRのケースにしたが、このケースも重い。もっと軽いケースを探すわ。
あーそうだろうなぁ。分かる気がする。
faceID敬遠してたから8plusのままだったが、何これ便利!と思ったわ。
ただ重い。評判高いESRのケースにしたが、このケースも重い。もっと軽いケースを探すわ。
2023/03/21(火) 12:18:12.93ID:G9DU4hsd
ミニも買ったことあるけどiPadはやっぱ10インチクラスが基準なんだなとは使ってて思う
2023/03/21(火) 13:00:16.45ID:sj5AVz3V
俺はface Id嫌いだわ。
ゴロゴロしてる時にロック解除するのにいちいち端末持ち上げて正面に構えなきゃならないのはストレス。
マスク非対応だし。
指タッチするだけですむtouchの方が超便利。
てか両方実装しとけよ。
ゴロゴロしてる時にロック解除するのにいちいち端末持ち上げて正面に構えなきゃならないのはストレス。
マスク非対応だし。
指タッチするだけですむtouchの方が超便利。
てか両方実装しとけよ。
35John Appleseed
2023/03/21(火) 13:17:49.22ID:P8Fjl2WW 11から12.9から現在ミニ画質わるくガクガク。
11に変えようついでにセルラー
11に変えようついでにセルラー
2023/03/21(火) 13:44:51.51ID:LmBvzwqd
2018モデルをPCよりも多く使っていて、
なおかつまだ端末が元気な人いる?
なおかつまだ端末が元気な人いる?
37John Appleseed
2023/03/21(火) 13:50:04.21ID:d9SyWMmy オレの端末は元気だが
38John Appleseed
2023/03/21(火) 14:02:13.81ID:tpJ1L+Cr miniそんなに画質悪くないぞ
確かにmini LEDは綺麗だがね
確かにmini LEDは綺麗だがね
2023/03/21(火) 14:35:13.14ID:LmBvzwqd
2023/03/21(火) 14:40:54.02ID:zlw2f9I3
iPad miniはiPadシリーズの中で一番ppiが高い
41John Appleseed
2023/03/21(火) 14:45:48.83ID:yKUbJHOg 外部ディスプレイ出力してる人どれくらいいるんだろ
42John Appleseed
2023/03/21(火) 15:48:35.76ID:P8Fjl2WW miniはなんとかモーションが無いせいかガクガクするんです。
43John Appleseed
2023/03/21(火) 15:56:48.60ID:tpJ1L+Cr >>42
mini5はそんなことないぞ
mini5はそんなことないぞ
44John Appleseed
2023/03/21(火) 16:52:31.36ID:8ENYRntQ A12ZじゃなくてA12Xの方の整備品出ないかな
ごろ寝タブなら2018でもええわ
ごろ寝タブなら2018でもええわ
2023/03/21(火) 17:54:20.82ID:QvYf//sW
46John Appleseed
2023/03/21(火) 19:08:09.66ID:FbgT/Zki iPadで外部ディスプレイ機能使うとバッテリーがマジで秒で溶けるよ
素直にノートパソコンでやった方がいい
まぁんなこと誰でもわかっとるか
素直にノートパソコンでやった方がいい
まぁんなこと誰でもわかっとるか
2023/03/21(火) 19:29:18.59ID:JQYRjBcq
11と12.9と、どっちがバッテリ持ちマシなんだろう
12.9は図体の割にすごく早く減る印象
12.9は図体の割にすごく早く減る印象
48John Appleseed
2023/03/21(火) 21:22:48.37ID:87VsLCSR 外部出力で動画を流しながら本体でゲームをやろうとしたら動画とゲーム同時には動かせないらしい
おもちゃ用途の俺にステマネは使いこなせんな
おもちゃ用途の俺にステマネは使いこなせんな
2023/03/21(火) 21:30:58.28ID:QvYf//sW
>>46
バッテリーの持ちを気にしたことないや
やってることは
パソコンのディスプレイの左半分にiPadで開いたPDF原稿をAirPlayで表示
右半分でWordとか開いて作業
作業時の注釈はiPadにペンシルで描く
動画再生を外部表示したらバッテリー減りまくるのかな?
バッテリーの持ちを気にしたことないや
やってることは
パソコンのディスプレイの左半分にiPadで開いたPDF原稿をAirPlayで表示
右半分でWordとか開いて作業
作業時の注釈はiPadにペンシルで描く
動画再生を外部表示したらバッテリー減りまくるのかな?
2023/03/21(火) 21:32:43.37ID:kCznI6dN
USB-C接続のディスプレイなら一本のケーブルで充電しながら外部出力になるからバッテリー気にする必要無いのでは
2023/03/21(火) 22:39:59.13ID:1SdDz3Up
飛行機の機内で仕事することが多くてバッテリー気にしてしまう
電源ある機材も増えたけどLCCはまず無理だし
モバイルバッテリは保安で放棄させられることもあるし
電源ある機材も増えたけどLCCはまず無理だし
モバイルバッテリは保安で放棄させられることもあるし
52John Appleseed
2023/03/21(火) 23:20:53.99ID:+8WUMbfL 20000mAhくらいなら問題ないだろ
しかし機内で仕事とか忙しいんだろうけどソーシャルハッキングの危険があるからうちの会社だと後ろが壁じゃないところではダメとなってて俺ならやらない
しかし機内で仕事とか忙しいんだろうけどソーシャルハッキングの危険があるからうちの会社だと後ろが壁じゃないところではダメとなってて俺ならやらない
2023/03/22(水) 07:45:38.50ID:FN423s9M
ここで訊いていいのか疑問だけど、画像でのマウスの現在位置について。
通常PCだとWinにしろMacにしろマウスポインタの現在位置が表示されるよね?
現在位置 456×789 px みたいなやつ
これをipadを使用して、
456×789を起点にして100×100をトリミングしたいんだけど、
対応しているアプリある?
1000円程度なら有料でも構わない
方法があれば標準機能で確認できるのがベターかな
通常PCだとWinにしろMacにしろマウスポインタの現在位置が表示されるよね?
現在位置 456×789 px みたいなやつ
これをipadを使用して、
456×789を起点にして100×100をトリミングしたいんだけど、
対応しているアプリある?
1000円程度なら有料でも構わない
方法があれば標準機能で確認できるのがベターかな
2023/03/22(水) 10:30:52.60ID:WE/VwDDN
>>53
iPadの標準機能では、画像上の現在位置を表示する機能はありません。しかし、App Storeからダウンロードできるいくつかの画像編集アプリでは、現在位置を表示する機能があるかもしれません。
例えば、「Affinity Photo」、「Pixelmator Photo」、「Procreate」などのアプリは、現在位置を表示する機能があります。これらのアプリを使用すると、画像上の現在位置を確認し、トリミング範囲を指定することができます。
また、iPadの標準機能である「スクリーンショット」を使用することもできます。画像上の現在位置を確認し、スクリーンショットを撮影することで、画像のトリミング範囲を指定することができます。
ただし、これらの方法は、現在位置を確認するために画像を拡大表示する必要があるため、正確な位置を特定することが難しい場合があります。また、トリミング範囲を正確に指定するためには、専用のトリミング機能を備えたアプリを使用することが望ましいです。
iPadの標準機能では、画像上の現在位置を表示する機能はありません。しかし、App Storeからダウンロードできるいくつかの画像編集アプリでは、現在位置を表示する機能があるかもしれません。
例えば、「Affinity Photo」、「Pixelmator Photo」、「Procreate」などのアプリは、現在位置を表示する機能があります。これらのアプリを使用すると、画像上の現在位置を確認し、トリミング範囲を指定することができます。
また、iPadの標準機能である「スクリーンショット」を使用することもできます。画像上の現在位置を確認し、スクリーンショットを撮影することで、画像のトリミング範囲を指定することができます。
ただし、これらの方法は、現在位置を確認するために画像を拡大表示する必要があるため、正確な位置を特定することが難しい場合があります。また、トリミング範囲を正確に指定するためには、専用のトリミング機能を備えたアプリを使用することが望ましいです。
2023/03/22(水) 13:55:36.86ID:tM3rxF2A
藤井聡太の顔と大谷笑瓶の所作がキライ
2023/03/22(水) 14:18:02.98ID:tXTsooA8
>>55
嫉妬すんなよちんさん
嫉妬すんなよちんさん
2023/03/23(木) 20:00:19.64ID:rI4HLKgH
iPad 11インチをやめてminiと12.9インチを買った。その理由。
https://lovemac.jp/16901
https://lovemac.jp/16901
58John Appleseed
2023/03/24(金) 03:26:57.44ID:JQlOWlRs サブディスプレイにするなら12.9がいいよなそりゃ
俺なら11と12.9の2台持ちになるが
俺なら11と12.9の2台持ちになるが
2023/03/24(金) 08:12:43.81ID:d/s6c005
学割で買えるからキャンペーン中にM2買おうか迷ってるけど、近いうちにレート改定きてもっと安くなったりするのかな?
2023/03/24(金) 08:27:28.61ID:OoV6NRV5
その頃には学割は無くなってるだろうから今買っても良い気がするけど
61John Appleseed
2023/03/24(金) 10:49:34.35ID:vvucFL/l Apple PencilでスリープしてるiPadタッチしたらメモが開くと思うんだけど、メモを開くのをグッドノート5に起動とかショートカットで出来ない?
難しいなら特定の集中モードの時にマジボ取ればグッドノートが起動するとかでもいいんだが
難しいなら特定の集中モードの時にマジボ取ればグッドノートが起動するとかでもいいんだが
2023/03/24(金) 11:12:21.08ID:d/s6c005
63John Appleseed
2023/03/24(金) 13:10:00.70ID:/NhlTMva 画面右上のバッテリー、電波表示の所の左側に
いつもグルグル回っている表示が出てるんだけど
これは何なんでしょうか?消すことは出来ますでしょうか?
画像
httpsi.imgur.com5ngkfz2.png
いつもグルグル回っている表示が出てるんだけど
これは何なんでしょうか?消すことは出来ますでしょうか?
画像
httpsi.imgur.com5ngkfz2.png
2023/03/24(金) 13:13:05.40ID:NiS+MIoh
>>61
Apple PencilでiPadがスリープ状態から復帰したときにメモアプリが自動的に起動する機能は、現在のところiOSの標準機能として提供されているものであり、他のアプリケーションにカスタマイズすることはできません。
ただし、グッドノート5には「QuickNote」という機能があり、これを使うことで、グッドノート5を起動せずに手軽にメモを取ることができます。
QuickNoteを使うには、まずグッドノート5を開き、左上のメニューアイコンをタップして、メニューから「設定」を選択します。次に、「QuickNote」をタップして、有効にすることができます。これで、iPadがスリープ状態から復帰したときに、Apple Pencilで画面をタッチするだけで、グッドノート5のQuickNote画面が開くようになります。
また、特定の集中モードでグッドノート5を起動するには、iOSの「ショートカット」機能を使うことができます。ショートカットを作成して、その中にグッドノート5を起動するアクションを追加し、集中モードを開始するときにそのショートカットを実行するように設定することができます。ショートカットを作成する際には、Appleの公式サイトや、サードパーティのチュートリアルなどを参考にしてください。
Apple PencilでiPadがスリープ状態から復帰したときにメモアプリが自動的に起動する機能は、現在のところiOSの標準機能として提供されているものであり、他のアプリケーションにカスタマイズすることはできません。
ただし、グッドノート5には「QuickNote」という機能があり、これを使うことで、グッドノート5を起動せずに手軽にメモを取ることができます。
QuickNoteを使うには、まずグッドノート5を開き、左上のメニューアイコンをタップして、メニューから「設定」を選択します。次に、「QuickNote」をタップして、有効にすることができます。これで、iPadがスリープ状態から復帰したときに、Apple Pencilで画面をタッチするだけで、グッドノート5のQuickNote画面が開くようになります。
また、特定の集中モードでグッドノート5を起動するには、iOSの「ショートカット」機能を使うことができます。ショートカットを作成して、その中にグッドノート5を起動するアクションを追加し、集中モードを開始するときにそのショートカットを実行するように設定することができます。ショートカットを作成する際には、Appleの公式サイトや、サードパーティのチュートリアルなどを参考にしてください。
2023/03/24(金) 13:17:57.77ID:/NhlTMva
66John Appleseed
2023/03/24(金) 13:39:30.01ID:Q1LM2M+T https://support.apple.com/ja-jp/HT207354
iCloudと同期してるとかじゃないのかな
iCloudと同期してるとかじゃないのかな
67John Appleseed
2023/03/24(金) 18:04:33.90ID:pOSbpbJL 情報小出しのクレクレ厨はスルー推奨
68John Appleseed
2023/03/24(金) 18:18:06.55ID:/NhlTMva69John Appleseed
2023/03/24(金) 19:53:43.75ID:jNBNsysZ AIはステマネ関係で質問したときに嘘言ってきたから鵜呑みにはしないほうがいい
2023/03/24(金) 20:17:40.96ID:z6BAU/nw
2023/03/25(土) 14:59:26.63ID:LyIU7ohb
>>59だけどポチりました
届くのが楽しみ
届くのが楽しみ
72John Appleseed
2023/03/25(土) 18:28:20.19ID:jtdQj2wd iPhoneのpro maxサイズとapple watchと11インチ使ってる
2023/03/25(土) 18:39:49.85ID:RS0Fzy6u
74John Appleseed
2023/03/25(土) 20:31:43.00ID:+KHjpvDQ 煽りでもなんでもなく、M1よりもM2を選ぶ理由はやっぱり新しいから?
優位性はそこくらい??体感あまり感じないらしいけど。
優位性はそこくらい??体感あまり感じないらしいけど。
2023/03/25(土) 20:39:15.94ID:75whCj46
M1って中古か整備品か処分品しか売ってないんだから普通はM2買うだろ
どっち選ぶとかいう選択肢の時点で邪の道だと思うが
どっち選ぶとかいう選択肢の時点で邪の道だと思うが
2023/03/25(土) 20:59:51.30ID:C1QylDoN
>>75
処分品てのが新品に当たるわけで、喜んで買ったよ2TB、198000円
処分品てのが新品に当たるわけで、喜んで買ったよ2TB、198000円
2023/03/25(土) 21:07:22.00ID:Jy360ucJ
ポインタとサクサク動画編集の2点だけでも値段度外視でM1よりM2を選ぶ価値がある
78John Appleseed
2023/03/25(土) 21:24:27.26ID:+KHjpvDQ79John Appleseed
2023/03/25(土) 21:25:24.63ID:+KHjpvDQ >>77
サクサクっていうのは、やはり体感できるほど差があるのかな。
サクサクっていうのは、やはり体感できるほど差があるのかな。
2023/03/25(土) 22:12:09.46ID:FMyMlk4s
M1はちょっと前まで量販店で安値で売られてた
差額がそこそこあるからM1で充分な人も多いはず
差額がそこそこあるからM1で充分な人も多いはず
81John Appleseed
2023/03/25(土) 22:42:54.08ID:lt4jA3OE M1とM2て、ベンチマークテストで比較しないと違いがわからないレベルだろ。
相当重い処理をさせなければ分からない
相当重い処理をさせなければ分からない
2023/03/25(土) 22:44:31.17ID:yrinR6JH
>>79
12.9M1と11M2使ってるけども4k60fなら編集もmp4書き出しも大した差がないなそれ以上の解像度とかフレームレートは扱ってないからしらんけど
12.9M1と11M2使ってるけども4k60fなら編集もmp4書き出しも大した差がないなそれ以上の解像度とかフレームレートは扱ってないからしらんけど
83John Appleseed
2023/03/25(土) 23:23:23.43ID:fmp90qOi M1でステマネ使ってると重くなることがあるから買えるならより高性能なM2の方が良いと思う
2023/03/25(土) 23:52:38.36ID:KqRRVcMq
M2ならステージマネージャ重くなることはないの?
2023/03/25(土) 23:54:08.27ID:I1SbuYBf
ヤマダで安売りしてたのに
86John Appleseed
2023/03/26(日) 03:50:08.43ID:lHDJqdMp m2に対するm1の優位って価格改訂前の安さぐらいじゃないか?って言おうとしたがm1整備済品とm2新品ってまだまだ値段全然違うんだな
これだったらm1選ぶかも
改訂前の値段より整備品の値段が高いけど
よくよく考えればm1 12.9インチ13万~、11インチ9万5千~ってかなりリーズナブルだったのかもな
これだったらm1選ぶかも
改訂前の値段より整備品の値段が高いけど
よくよく考えればm1 12.9インチ13万~、11インチ9万5千~ってかなりリーズナブルだったのかもな
87John Appleseed
2023/03/26(日) 06:46:42.96ID:wL7bcTJz 為替レート変更が来るだけでM2一択になんだけどな
88John Appleseed
2023/03/26(日) 07:17:24.41ID:JLELw9yY2023/03/26(日) 07:28:33.29ID:PhFSOyHQ
レート改訂直後のかなり値段に差があった時期ならともかく今は中古も新品も相場上がってきてるからこないだのヤマダのセールみたいに相当安いとかじゃなければあえてM1は薦めないな
頑張って安いの探してねっていう前提とか
頑張って安いの探してねっていう前提とか
2023/03/26(日) 10:58:03.19ID:0nDMmXrJ
M1とかM2とかそんなの気にしないでいい
どうせM3出たらM3がになるしその次はM4がーってなる
欲しいと思った時に買うそれでえあがな
どうせM3出たらM3がになるしその次はM4がーってなる
欲しいと思った時に買うそれでえあがな
91John Appleseed
2023/03/26(日) 11:01:22.16ID:JLELw9yY 心配しなくても、当面はM1の能力さえ使いきれない
92John Appleseed
2023/03/26(日) 11:03:29.65ID:9ftBBNI8 出たよ能力使い切る厨
貧乏臭いんだよ
貧乏臭いんだよ
93John Appleseed
2023/03/26(日) 11:10:56.66ID:A6uML/1J 普段使うものでスペック上限の性能出して使い続けることってなく無いか?
94John Appleseed
2023/03/26(日) 11:24:01.67ID:8mOrBTvN ちょいちょい能力使い切るとか言ってるやつ湧いてくるけどさ
そいつらって俺はipadの能力使い切れてる!ツベやゲームだけしてるお前らとは違う!って事で自尊心満たしてるって事でいい?
何をそんな使い切る事を意識する必要あんの?
そいつらって俺はipadの能力使い切れてる!ツベやゲームだけしてるお前らとは違う!って事で自尊心満たしてるって事でいい?
何をそんな使い切る事を意識する必要あんの?
95John Appleseed
2023/03/26(日) 12:16:46.73ID:7URs7t9t96John Appleseed
2023/03/26(日) 12:30:16.74ID:ZRkC7aAG M2買ったじぇ
最安の128GBだがな
ぼんびー!
最安の128GBだがな
ぼんびー!
2023/03/26(日) 12:44:54.81ID:PhFSOyHQ
>>95
スペックやメリットを説明しても一切聞かないんだから感情論しか無いじゃん
スペックやメリットを説明しても一切聞かないんだから感情論しか無いじゃん
2023/03/26(日) 12:52:49.86ID:niQJ0GXh
M1買う奴ってM2が買えないのをコスパがどうとか
色々理由をつけて自分を納得させてるだけでしょ
色々理由をつけて自分を納得させてるだけでしょ
99John Appleseed
2023/03/26(日) 13:00:28.55ID:lHDJqdMp 改訂前にm1買ったから当面はこれで頑張る
満足はしてる
満足はしてる
100John Appleseed
2023/03/26(日) 13:00:54.83ID:YxPIM1Sc101John Appleseed
2023/03/26(日) 13:01:49.99ID:YxPIM1Sc >>98
目先のコストしか考えてないのが露呈してるんよね
目先のコストしか考えてないのが露呈してるんよね
2023/03/26(日) 13:39:43.59ID:2kT4imOd
M2フルプライスで買った奴ら
2023/03/26(日) 13:41:54.47ID:HhyNcflN
>>102
金持ちでマジで羨ましいよな
金持ちでマジで羨ましいよな
2023/03/26(日) 13:57:30.98ID:yEZy7L3p
妹が大学でiPad必要みたいだから合格祝いと入学祝いって事でM1とペンシルあげでM2と新しいペンシル買っちゃった
105John Appleseed
2023/03/26(日) 14:16:40.30ID:aONIEhNY こんなに貧乏臭い奴が多いんだな
驚きだわ
驚きだわ
2023/03/26(日) 14:44:41.39ID:MJGTBt7p
他人が何を買おうがどうでもええやろ
アホか
アホか
107John Appleseed
2023/03/26(日) 15:03:04.97ID:aONIEhNY >>106
貧乏臭いのをネットに書く奴がいるんでね
貧乏臭いのをネットに書く奴がいるんでね
2023/03/26(日) 15:43:39.94ID:MJGTBt7p
109John Appleseed
2023/03/26(日) 16:06:22.30ID:bHIlf6ud ヤマダウェブで買って届いたやついるの
110John Appleseed
2023/03/26(日) 17:27:06.05ID:3U/tqgi0 >>108
お前がどうでもいい
お前がどうでもいい
111John Appleseed
2023/03/26(日) 19:00:08.30ID:JLELw9yY 変なのがいるから、見る気が失せてくるんだよな
さいなら
さいなら
2023/03/26(日) 20:44:41.99ID:WYBEmDSI
>>109
ネタだから
ネタだから
2023/03/26(日) 20:47:46.35ID:owC0kygR
12.9ユーザなのだが12.9スレはつまらなくなってしまったのでこっちで暇つぶしてる
「能力使い切る」なんて気にしてもしょーないと思う
5ちゃんの読込が速いとかでも十分能力の恩恵を受けてるわけで
ただ、せっかくARMなんだから仮想化アプリ載せてほしいと思う
ファイルシステムは仮想マシン内だけでもいいので
「能力使い切る」なんて気にしてもしょーないと思う
5ちゃんの読込が速いとかでも十分能力の恩恵を受けてるわけで
ただ、せっかくARMなんだから仮想化アプリ載せてほしいと思う
ファイルシステムは仮想マシン内だけでもいいので
114John Appleseed
2023/03/26(日) 20:53:04.69ID:7PbZoIm/2023/03/26(日) 21:04:38.12ID:AaSPYAlU
2023/03/26(日) 21:42:01.76ID:thrLZjMV
M1を発売日直後に買った奴がいちばん賢いわな
117John Appleseed
2023/03/26(日) 23:37:57.57ID:FkDDWUzS >>114
おやおや使い切る発想ですか?
おやおや使い切る発想ですか?
118John Appleseed
2023/03/26(日) 23:41:21.45ID:IJWItmM/ m2 128買ったで!やっぱMINIはガクガクや
2023/03/27(月) 00:36:53.39ID:jvUKxFNP
一昨年の発売日あたりにM1 iPad Pro 256GBを買って今も使ってるけど、M2 iPad Proのペンシルポインタが羨ましくてたまらんのよな
120John Appleseed
2023/03/27(月) 01:07:09.51ID:4YMMLrIl たまに丸が出てくるとそんな機能もあったなって思い出すくらいにはポインタ機能どうでもいい
2023/03/27(月) 09:09:18.77ID:f9JOnksT
ペンとタブレットというデバイスとしては標準機能と行ってもいいけど
なくても困ってなかったしな・・・・ってのはあるな
なくても困ってなかったしな・・・・ってのはあるな
2023/03/27(月) 12:44:11.94ID:ZdNSTCI7
みんなセルラー買ってる? Wi-Fiとセルラーで悩み中
2023/03/27(月) 12:47:15.88ID:9Q9bFNKO
>>122
前はセルラー使ってたけど、iPhoneに自動接続してくれるから今はWiFiにしてる
前はセルラー使ってたけど、iPhoneに自動接続してくれるから今はWiFiにしてる
2023/03/27(月) 12:53:05.67ID:uA3z+3lx
125John Appleseed
2023/03/27(月) 14:12:20.54ID:I47PVt5/ Wi-FiだとGPSが搭載されていないんだっけ?
2023/03/27(月) 14:16:59.61ID:f9JOnksT
されてない
コンパスも載ってないはずだからナビにはしんどい
コンパスも載ってないはずだからナビにはしんどい
2023/03/27(月) 14:23:24.54ID:F1w/nIet
ヤマダのM1安売りでWi-Fiと同じくらいの値段だったからセルラーにしたわ
128John Appleseed
2023/03/27(月) 18:20:20.69ID:q+eKWnFn 11と12.9で迷っているけmini6有るなら12.9でいいのだろうか
家電量販店だとサイズ感が分からなくなります
家電量販店だとサイズ感が分からなくなります
129John Appleseed
2023/03/27(月) 18:33:30.97ID:JR9XeAsZ 外で使うことを想定してるならセルラー
俺は旅行に持って行く用途を想定してセルラーで正解
俺は旅行に持って行く用途を想定してセルラーで正解
2023/03/27(月) 19:16:27.32ID:jvUKxFNP
12.9インチの2TBにしとけ
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
2023/03/27(月) 20:03:35.94ID:DGQ474tE
今日もiPadで、オナヌーしてますか? ヘラオカです。
2023/03/27(月) 21:00:37.80ID:ZMkxeAAl
>>130
iPadはiPodのように「ハードディスクとして使う」ができず
データの出し入れが非常に面倒なので、2TBのストレージは無駄
バックアップもしづらいし
俺も2TB使ってるんだがマシなファイラ知らない?
iPadはiPodのように「ハードディスクとして使う」ができず
データの出し入れが非常に面倒なので、2TBのストレージは無駄
バックアップもしづらいし
俺も2TB使ってるんだがマシなファイラ知らない?
2023/03/27(月) 21:38:32.96ID:O7ukog42
純正ファイラー以外のアプリでは外部ストレージから直接ファイルを開けないのでipadこそ大容量ストレージが必要
134John Appleseed
2023/03/27(月) 21:45:52.99ID:Lqc3YPCG2023/03/28(火) 05:56:32.23ID:PnYsMwQn
外付けSSDでも回せなくはないけど、バッテリーの減りが早まるから逆に扱いにくいんだな
2023/03/28(火) 13:27:38.75ID:2aOK5yon
>>129
コロナの前は年1、2回海外へ行ってて現地のSIM入れるのにCellularのiPad使ってたが
iPhoneがデュアルSIMになったので11インチiPad ProはWi-Fi版買った
iPhoneで日本のSIMと海外のSIM同時に使える方が便利
コロナの前は年1、2回海外へ行ってて現地のSIM入れるのにCellularのiPad使ってたが
iPhoneがデュアルSIMになったので11インチiPad ProはWi-Fi版買った
iPhoneで日本のSIMと海外のSIM同時に使える方が便利
2023/03/28(火) 15:24:50.76ID:FPEcwksZ
iphone どうこうに関係なくiPadはセルラーの方が当然便利だし完全上位互換。
あれこれ理由をこじつけてwifiで十分と自分に言い聞かせてるだけ。
あれこれ理由をこじつけてwifiで十分と自分に言い聞かせてるだけ。
2023/03/28(火) 16:05:26.14ID:CAdAih+N
重さも昔ほど差はなくなってるしね
かね出せるならセルラー買えばいいと思う
もちろん、セルラーモデルやGPSが不要なら買う必要ないし
差額で別のことをするほうが合理的ではある
俺は単純に金ないから安いモデルとしてWifiモデルを買った
でもセルラーモデル買う予算あってもたぶんストレージ増やす方に使ってるかな?
かね出せるならセルラー買えばいいと思う
もちろん、セルラーモデルやGPSが不要なら買う必要ないし
差額で別のことをするほうが合理的ではある
俺は単純に金ないから安いモデルとしてWifiモデルを買った
でもセルラーモデル買う予算あってもたぶんストレージ増やす方に使ってるかな?
139John Appleseed
2023/03/28(火) 16:19:21.55ID:O8D2L7c5 予算によりけりだど家でしか使わないならセルラー128買うよりWi-Fi256買った方がいいね
確か両方とも同じぐらいの値段だったろ
確か両方とも同じぐらいの値段だったろ
2023/03/28(火) 16:28:07.99ID:mlUOC2d7
miniは毎回セルラー買ってるけど、最近はiPhoneテザリングで済ますなー
Proをセルラーにしたら電池大きいのでホットスポットとして良いかと思ったが、電池持ちが悪いのでダメだろうな
miniで地図使うけどGPSの利点は感じない
GPSでトクだった!という状況ってどんなのがある?
Proをセルラーにしたら電池大きいのでホットスポットとして良いかと思ったが、電池持ちが悪いのでダメだろうな
miniで地図使うけどGPSの利点は感じない
GPSでトクだった!という状況ってどんなのがある?
2023/03/28(火) 16:40:33.57ID:CAdAih+N
それこそナビとか地図使うときだよw
miniならおれもセルラー選んでた4までしか買ってないけど・・・
地図とGPSが使えればiPhone取り出す頻度はさらに下げられるし、それはメリットだと思う
iPhoneと連携がスムーズにできるから単独通信ができなくても困ることは少ないけど
iPhoneのなにも消耗させないで単独で通信できれば利便性は高いと感じてたかな
miniならおれもセルラー選んでた4までしか買ってないけど・・・
地図とGPSが使えればiPhone取り出す頻度はさらに下げられるし、それはメリットだと思う
iPhoneと連携がスムーズにできるから単独通信ができなくても困ることは少ないけど
iPhoneのなにも消耗させないで単独で通信できれば利便性は高いと感じてたかな
142John Appleseed
2023/03/28(火) 17:41:57.04ID:tfovE/lx Wi-Fiモデルでも自宅で使ってる限りでは驚くほど正確に現在位置を示してくれる
2023/03/28(火) 18:07:23.74ID:TpIbQoxX
自分の車にはカーナビ付いてるし、偶にしか乗らない付いてない車にはiPadマウントする方が面倒だしスマホで済ませるなぁ
2023/03/28(火) 18:17:31.05ID:aO3Dtq2g
iPhoneテザリングで問題ない場面ばかりだけど、セルラーじゃないとダメだったって場面があるとイヤだからセルラーばっかり買ってる
保険だと思ってるな
保険だと思ってるな
2023/03/28(火) 19:01:12.57ID:CAdAih+N
いまはどうかわかんないけど、セルラーモデルでモバイルデータ通信確立してたら
同期とかの面ではかなり有利というか、作業性は高かった
テザリングだと動かしてるときしか自動接続しなかった・・・ような気がする
同期とかの面ではかなり有利というか、作業性は高かった
テザリングだと動かしてるときしか自動接続しなかった・・・ような気がする
2023/03/28(火) 20:39:02.14ID:nznqoohM
お尻の穴が痒いですか?
いいえ、イヤフオンジヤツクデス
いいえ、イヤフオンジヤツクデス
2023/03/28(火) 22:09:31.60ID:WoY5pTBA
>>146
すみません、何処で笑えばいいのか詳しく教えていただけますか?
すみません、何処で笑えばいいのか詳しく教えていただけますか?
2023/03/28(火) 23:31:26.05ID:MsVDTXS4
買って来るかー
2023/03/29(水) 11:27:13.68ID:RfowHgKs
今日届いて色々設定したけど、iPad ProはFace IDでのマスク非対応なんだね
マスク信者じゃないけど花粉症や仕事でマスクを付けてる時間が長いから誤算だった
マスク信者じゃないけど花粉症や仕事でマスクを付けてる時間が長いから誤算だった
150John Appleseed
2023/03/29(水) 11:43:51.77ID:oLNQ3SdT Airにはあるタッチ認証をProでなぜ消すのか謎
2023/03/29(水) 12:01:13.96ID:6yByeItQ
>>150
Apple (アメリカ人)からしたら未だにマスクをつけてる方が謎なんだろうね
Apple (アメリカ人)からしたら未だにマスクをつけてる方が謎なんだろうね
152John Appleseed
2023/03/29(水) 12:12:03.97ID:VJBghTIr どっちものせてくれたら使いやすい方をユーザーが選べて良いのにね
2023/03/29(水) 12:29:14.44ID:6yByeItQ
2023/03/29(水) 12:59:43.74ID:l299r21C
2つ載せないのはコストの問題が第一で第二に認証だけのために何通りも機能載せるとかシンプルじゃないってポリシーだろ
155John Appleseed
2023/03/29(水) 13:02:50.16ID:SkCShGT7 >>150
Touch IDはめんどくさい
Touch IDはめんどくさい
156John Appleseed
2023/03/29(水) 14:47:17.35ID:+qhlGjPs いまだにTouch ID言ってる奴いるんだなw
Appleが今から戻すわけないやん
Appleが今から戻すわけないやん
2023/03/29(水) 15:06:18.97ID:9Ymqwa7o
手持ちで使うiPad miniと違って、置いて使うAir含むiPadでは多くの場合タッチIDの方がかえって使い辛いからな
2023/03/29(水) 15:31:33.08ID:tzDQvujE
おいて使うからタッチidの方が便利なんだけどね。
2023/03/29(水) 15:57:17.82ID:9Ymqwa7o
平置きではなくスタンドで立てて置いて使うからFaceIDの方が楽だよ
2023/03/29(水) 16:17:19.70ID:RfowHgKs
勉強目的に通勤電車でも座って使おうかと思ってたけど、大人しくiPad miniも携帯しとくか
2台持ちってのもなんだかなぁって感じだけど
2台持ちってのもなんだかなぁって感じだけど
2023/03/29(水) 16:38:35.40ID:RmXhY0+d
1つの目的に2つの手段
まあ、アップルの求めるシンプルなアプローチ哲学には沿ってないな
まあ、アップルの求めるシンプルなアプローチ哲学には沿ってないな
2023/03/29(水) 18:22:29.76ID:1GpP0O2B
前面ホームボタンならともかくサイドのボタンに手を伸ばすより画面タップして顔認証の方が楽だな
置いて使う場合
置いて使う場合
163John Appleseed
2023/03/29(水) 22:18:33.44ID:SkCShGT7 >>158
マジでそう言ってんの?
マジでそう言ってんの?
164John Appleseed
2023/03/29(水) 22:19:51.14ID:SkCShGT7 パスコードも入れると3つだけどね
2023/03/29(水) 22:30:35.72ID:l299r21C
2023/03/30(木) 00:23:42.91ID:GYYp5iU/
スクリーン指紋認証が早く実装されれば
faceidなんかいらないんだけどな。
faceidなんかいらないんだけどな。
167John Appleseed
2023/03/30(木) 02:08:57.42ID:qfq56bo0 あーAirのタッチ認識って画面上でできないのか
それは不便だな
それは不便だな
2023/03/30(木) 07:52:58.57ID:zdkgzjYK
お前らiPadをどんな用途で使ってるの?
2023/03/30(木) 08:00:30.21ID:XmHMM9rH
最近使ってない
使ってたときはノートかな
使ってたときはノートかな
2023/03/30(木) 08:02:59.80ID:6QRAKQtF
化粧しないと開けられないFaceIDなんていらない。
2023/03/30(木) 08:41:05.31ID:pcUdxrzM
>>168
おととしM1をお絵描きしたいなと思って買ったけど結局しばらくはApple music母艦とマンガ用でした
最近になって仕事でPDF原稿の表示(AirPlayで飛ばしてパソコンのソフトとウィンドウを並べてる)と注釈入れに使うようになったよ
ペンシルとAirPlayのタイムラグがほぼないので助かる
おととしM1をお絵描きしたいなと思って買ったけど結局しばらくはApple music母艦とマンガ用でした
最近になって仕事でPDF原稿の表示(AirPlayで飛ばしてパソコンのソフトとウィンドウを並べてる)と注釈入れに使うようになったよ
ペンシルとAirPlayのタイムラグがほぼないので助かる
2023/03/30(木) 09:48:19.35ID:z/FKYN9U
どんだけ厚化粧なんだよ…最早塗装じゃねーかw
2023/03/30(木) 10:07:20.81ID:NWnqkd7a
すっぴんも登録すればよくね
2023/03/30(木) 10:44:03.75ID:soWAZXbZ
確かに寝起きの顔では開けないfaceid は不便だわ
175John Appleseed
2023/03/30(木) 12:18:00.47ID:8BVks8SL 複数の顔を登録できるだろ
2023/03/30(木) 13:39:11.58ID:IBVz6+y2
寝起きの顔とか不機嫌な顔とかものもらいの顔全部登録するのか?www
2023/03/30(木) 15:54:05.69ID:zdkgzjYK
2023/03/30(木) 19:02:48.44ID:WTHSmP/T
Apple Musicに母艦の概念無いだろ
179John Appleseed
2023/03/30(木) 19:10:37.92ID:zz8OquNE >>176
写真が登録されてどこかのサーバーに送られるとでも思ってるのか?
写真が登録されてどこかのサーバーに送られるとでも思ってるのか?
2023/03/30(木) 19:33:54.63ID:NWnqkd7a
単にいくつも登録するのが面倒いって言いたいんじゃね
普段の顔と寝起きの顔登録するだけで解決しそうな話だが、FaceIDのiPad持ってないんだろうな
普段の顔と寝起きの顔登録するだけで解決しそうな話だが、FaceIDのiPad持ってないんだろうな
181John Appleseed
2023/03/30(木) 19:52:45.44ID:KlzOvozX 寝起きの顔でipad触るぐらいipadに依存してるって自覚して触る時間少なくした方がいい
2023/03/30(木) 21:37:27.22ID:da7NH9E+
寝起きにfaceid の登録するなんて苦行だな。
2023/03/30(木) 21:56:03.21ID:Tgp0z1cp
寝起きだからって認証できないわけないだろ、って意見が出ないあたり、
みんなそうなんだなw
みんなそうなんだなw
2023/03/30(木) 22:19:08.11ID:j8/21guC
iPadminiからPro11に乗り換えた人いる? mini6ユーザーなんだが、リフレッシュレートが気になりすぎて、、、
2023/03/30(木) 22:59:49.20ID:MbLIOieY
2023/03/30(木) 23:04:59.44ID:qfq56bo0
比較してる端末が古すぎてただの処理性能差じゃないかと思うわ
2023/03/30(木) 23:37:29.70ID:7SDnGwkZ
尿液晶
2023/03/30(木) 23:38:27.60ID:ioAjKOlt
miniがPro化したらマジ最強なのに
2023/03/30(木) 23:52:48.63ID:NWnqkd7a
>>183
いや、普通は認証できるが、化粧しないとできないと言うから
いや、普通は認証できるが、化粧しないとできないと言うから
2023/03/31(金) 00:38:53.60ID:UtoAmQFu
>>184
俺がそれだわ。Proのリフレッシュレート120Hzを一度体感してしまうともうminiに戻るのは無理
俺がそれだわ。Proのリフレッシュレート120Hzを一度体感してしまうともうminiに戻るのは無理
2023/03/31(金) 08:05:18.22ID:Cu2+DAVj
>>190
初めて家電量販店でiPad Pro触ったとき、画面のヌルヌルさに驚いたんだよなぁ。これまでずっと60HzのiPhoneやiPadしか使ったことなかったから。
初めて家電量販店でiPad Pro触ったとき、画面のヌルヌルさに驚いたんだよなぁ。これまでずっと60HzのiPhoneやiPadしか使ったことなかったから。
192John Appleseed
2023/03/31(金) 09:21:45.03ID:bSTiBiup193John Appleseed
2023/03/31(金) 10:53:08.88ID:qiiQ2+AO Pro のステレオスピーカーいいよね
194John Appleseed
2023/03/31(金) 11:17:58.28ID:UFIbQXDQ いままで、iPad Pro 11から12.9からmini
けど、iPad Pro 11に戻りました。
けど、iPad Pro 11に戻りました。
2023/03/31(金) 12:33:27.81ID:YNd8Lm0B
手帳とかマンガ読んだりの用途ではminiサイズがベストなので悩んですね。
196John Appleseed
2023/03/31(金) 13:04:30.66ID:Ibz8Ylf+ >>195
マンガなら11の見開き表示がほぼminiの2ページ相当。実は11の方が読みやすい。
マンガなら11の見開き表示がほぼminiの2ページ相当。実は11の方が読みやすい。
2023/03/31(金) 13:29:10.70ID:H062nkRS
重い
198John Appleseed
2023/03/31(金) 18:01:41.99ID:ybcf/9nd 無線給電技術がもっと発達すれば本体側のバッテリー容量を少なくして
軽くできそうだがまだまだ未来の話だね。
軽くできそうだがまだまだ未来の話だね。
2023/03/31(金) 18:55:20.39ID:Ty5hkBa1
買って来るか!!
2023/03/31(金) 20:48:46.69ID:5ZYh2jaS
miniでもずっと持ってるとダルいから置いて使ったら距離が遠くて見にくいんだよね
11が持っても置いても使いやすいサイズだと思う
11が持っても置いても使いやすいサイズだと思う
201John Appleseed
2023/03/31(金) 21:20:35.61ID:NYRWNw5y 結局11が一番使いやすいわ
202John Appleseed
2023/04/01(土) 00:52:11.29ID:aZUNUEF3 漫画なら120HzなくてもいいからProである理由は大きく見たいかどうかだな
2023/04/01(土) 04:08:36.97ID:HfRbGD08
124800円かー
高いな
高いな
2023/04/01(土) 04:16:19.10ID:/p5gmOhE
為替レートの変更来ないんかな
205John Appleseed
2023/04/01(土) 10:54:47.26ID:hocTLmPu >>184
両方持ってるけど Proのヌルヌル感はやっぱいいよ Pro使った後はminiはカクツクように感じてしまう
両方持ってるけど Proのヌルヌル感はやっぱいいよ Pro使った後はminiはカクツクように感じてしまう
206John Appleseed
2023/04/01(土) 12:01:23.52ID:f0tye8fg 家用Proと外用mini持ってるが、miniがカクツクと感じたことは一度もない。
そりゃProが別格なだけ。
そりゃProが別格なだけ。
207John Appleseed
2023/04/01(土) 12:04:00.93ID:f0tye8fg 吉田知那美に今はM1の12.9とmini6
以前はA14Zの11インチ使ってたが、画面がでかい方が良いので買い替えた
以前はA14Zの11インチ使ってたが、画面がでかい方が良いので買い替えた
2023/04/01(土) 12:07:56.46ID:lAKXHten
別格て
たかがリフレッシュレート120Hzやん
そんな大層な機能じゃないぞ…
たかがリフレッシュレート120Hzやん
そんな大層な機能じゃないぞ…
2023/04/01(土) 12:08:11.65ID:1mq+b8Un
じゃんぱらダメだな
イオシスは、満額買取だった
イオシスは、満額買取だった
210John Appleseed
2023/04/01(土) 12:09:34.91ID:f0tye8fg >>208
そう、それだけのこと。
そう、それだけのこと。
2023/04/01(土) 14:02:16.78ID:yTV4WanQ
>>207
吉田知那美なら中出ししてもいい
吉田知那美なら中出ししてもいい
2023/04/01(土) 14:11:11.74ID:42OuI1D5
今の時代リフレッシュレート120は当たり前なのにプロモデルだけなのがアップルのいやらしいところ
60のゴミは買いたくないからプロモデルしか選択肢がない
60のゴミは買いたくないからプロモデルしか選択肢がない
2023/04/01(土) 14:38:24.65ID:sfOPPrGn
神経質になりすぎ
2023/04/01(土) 14:40:32.05ID:CD7H8mdn
吉田知那美言いたいだけやんけ
2023/04/01(土) 15:06:02.85ID:HobLMi3s
2023/04/01(土) 15:22:14.74ID:HUsQPVWf
ディスプレイが120出せても動画やゲームはそこまで出せてなかったりするしブラウザヌルヌル動いてもな…
217John Appleseed
2023/04/01(土) 16:26:09.15ID:YeqGYO+N プロは顔認証がダメだわ
クソ
クソ
2023/04/01(土) 17:13:52.03ID:sK2hOHXL
>>208
240ぐらいになって欲しい
240ぐらいになって欲しい
219John Appleseed
2023/04/02(日) 15:15:24.00ID:CSYVGhZt220John Appleseed
2023/04/02(日) 15:43:41.61ID:vaPSauBg221John Appleseed
2023/04/02(日) 16:21:07.03ID:BAq3mRer >>220
11インチ使いだが全くもって快適なんだが?
11インチ使いだが全くもって快適なんだが?
2023/04/02(日) 16:44:50.48ID:kSdsrx2v
A12Xは顔認証に時間かかったけどM1からはストレスなくなった
2023/04/02(日) 17:06:16.60ID:UOlGWCnm
注視が必要をオンにしてるんじゃないの
オフにするとしっかり画面を見なくても解除される
オフにするとしっかり画面を見なくても解除される
224John Appleseed
2023/04/02(日) 17:06:56.50ID:vaPSauBg >>221
さぞ猪豚のようなご尊顔なんだろうなあ
さぞ猪豚のようなご尊顔なんだろうなあ
225John Appleseed
2023/04/02(日) 17:08:40.84ID:vaPSauBg とにかくだ
Proにも指紋認証付けい!と声を大にして言いたい
Proにも指紋認証付けい!と声を大にして言いたい
226John Appleseed
2023/04/02(日) 17:24:10.09ID:8u0lei12 まだTouch ID欲しいとか言ってる奴はProに向いてないんだよ
227John Appleseed
2023/04/02(日) 17:26:32.37ID:vaPSauBg そんなのProじゃない
Proとはなんでもでこること
指紋認証もできなきゃProじゃないよねえ
ばかたり!
Proとはなんでもでこること
指紋認証もできなきゃProじゃないよねえ
ばかたり!
228John Appleseed
2023/04/02(日) 17:35:37.08ID:M+M6KGf4 >>227
Proはお前にゃ向いてねぇよ
Proはお前にゃ向いてねぇよ
229John Appleseed
2023/04/02(日) 17:38:06.80ID:vaPSauBg 黙れmini LEDじゃないくせに生意気だぞ
230John Appleseed
2023/04/02(日) 17:45:16.05ID:EtfII6ZO 指紋認証じじいまだいるのかよ
いつまで言ってるつもりだ消えろw
いつまで言ってるつもりだ消えろw
2023/04/02(日) 18:00:09.86ID:Qy5T/a7x
万能のtouchidを廃してコストダウンだけがメリットのfaceidにしちゃったからな。
不満が消えることはないだろうよ。
不満が消えることはないだろうよ。
2023/04/02(日) 18:27:48.75ID:o1WVXcR+
スクリーンタイムで指定したアプリが指定時間超えても出来てしまうの何でだろ
233John Appleseed
2023/04/02(日) 20:13:28.41ID:EFZwplLL 240hzはさすがにいらんと思ってるけど出たら出たで欲しくなるんだろうし240に慣れたら120も違和感出てくるんだろな
234John Appleseed
2023/04/02(日) 20:38:43.78ID:z/OLnBM0 Air2長いこと使ってて特に不満持ったことなかったけどiPad Proのヌルヌル感はビックリしたな
2023/04/02(日) 21:12:00.77ID:Eju87Ksp
Proの、じゃなくて120hzのな
Air5や無印10くらいの価格帯で60hzなのがおかしいからな
Air5や無印10くらいの価格帯で60hzなのがおかしいからな
2023/04/02(日) 21:36:17.65ID:deZfevl9
FaceIDがコストダウンとは?
237John Appleseed
2023/04/02(日) 22:05:18.22ID:BAq3mRer miniのtouch ID面倒いよな Pro買ってから特に感じる
2023/04/02(日) 22:10:57.37ID:jDxtEDhj
miniとairも持ってるけどtouch idのほうが使いやすいわ
proはどっちも搭載してくれたらいいのに
proはどっちも搭載してくれたらいいのに
2023/04/02(日) 22:15:42.65ID:LxYQsnZ/
Macのサブディスプレイとして使う時とかはFace IDの方がいい
手を伸ばさなくていいのもあるけど顔認識で使ってる時勝手にスリープしなくなるから
手を伸ばさなくていいのもあるけど顔認識で使ってる時勝手にスリープしなくなるから
2023/04/02(日) 22:53:34.09ID:ut5qOz5R
タッチ ID無くても顔認証とAssistiveTouchでワンタップでホーム画面に行けるぞ
2023/04/02(日) 23:52:08.26ID:4xAdzpdB
AssistiveTouchを表示するのにスリープ解除するのに1タップだろ
意味なさすぎる
普通にタップしてスワイプと一緒じゃん
意味なさすぎる
普通にタップしてスワイプと一緒じゃん
2023/04/03(月) 00:44:17.67ID:q7Hd0xuG
スワイプより楽だな
2023/04/03(月) 07:26:19.04ID:jDO8M/gD
FaceID精度良すぎでたまたま読み込んだ課金をFaceIDで認識しそうになる事はあるわなw
2023/04/03(月) 08:13:56.34ID:NBxW8tYX
電源ボタンダブルクリックしないといけないからならないよ
2023/04/03(月) 11:18:23.13ID:8ST8j7ju
faceid がいいって人はiPadを固定置きしてる人だね。
タブレットとして使ってる人は正面に向けないと認識しないfaceidより
どんな向きでも認証できるtouchid 。
タブレットとして使ってる人は正面に向けないと認識しないfaceidより
どんな向きでも認証できるtouchid 。
246John Appleseed
2023/04/03(月) 12:17:32.14ID:/763uS29 >>245
Magic Keyboardにくっつけてるけど普通に解除されるよ?(横置き
Magic Keyboardにくっつけてるけど普通に解除されるよ?(横置き
247John Appleseed
2023/04/03(月) 12:18:18.49ID:/763uS29 ああ、縦とかそういうことじゃないのね
248John Appleseed
2023/04/03(月) 13:11:29.13ID:MlhvC2Di >>245
iPhoneは顔正面に持ってくる前に手に持った時点でロック解除できるTouch IDの方がいいけどiPadは確かに使い方次第だね。常時Magic Keyboardだと Face IDの方が個人的には楽だ。
iPhoneは顔正面に持ってくる前に手に持った時点でロック解除できるTouch IDの方がいいけどiPadは確かに使い方次第だね。常時Magic Keyboardだと Face IDの方が個人的には楽だ。
249John Appleseed
2023/04/03(月) 13:47:46.10ID:ZrFvT5Yq 11プロ買ってきたんだが、さすがにフェイスIDは糞だわ
250John Appleseed
2023/04/03(月) 13:51:51.84ID:ZrFvT5Yq m2Pro128買ったんだが
羨ましいのは分かるがフェイスIDは糞だぞ
3回に2回は認証に失敗するからの
羨ましいのは分かるがフェイスIDは糞だぞ
3回に2回は認証に失敗するからの
251John Appleseed
2023/04/03(月) 14:19:29.06ID:ZrFvT5Yq ちなみに俺の顔は平たい顔族だ
252John Appleseed
2023/04/03(月) 14:46:18.24ID:ZrFvT5Yq 128GB、124,800円で買ったで〜
羨ましいだろう^^
羨ましいだろう^^
253John Appleseed
2023/04/03(月) 15:11:05.55ID:ZrFvT5Yq 128GB買っても110GB余ってるのん
254John Appleseed
2023/04/03(月) 16:27:38.02ID:ZrFvT5Yq うそだぴょん
11プロ買ってないぴょん
11プロ買ってないぴょん
2023/04/03(月) 18:03:09.24ID:0U5uH9HB
正面じゃなくても認識されるよ
256John Appleseed
2023/04/03(月) 20:56:13.52ID:ZrFvT5Yq257John Appleseed
2023/04/03(月) 20:57:40.01ID:ZrFvT5Yq あーM1の12.9売るんじゃなかったー!
mini5だけだと寂しいよ
mini5だけだと寂しいよ
2023/04/03(月) 21:04:05.70ID:xGOV0NBW
うわ、それはさすがにアホだ
259John Appleseed
2023/04/03(月) 21:11:12.86ID:ZrFvT5Yq うん、ぼくはアフォウです
mini LEDめっさ綺麗だったな。。
買い直すとしたらM2の12.9だけどね
雑誌読むから256GBで188,800円なり〜
mini LEDめっさ綺麗だったな。。
買い直すとしたらM2の12.9だけどね
雑誌読むから256GBで188,800円なり〜
260John Appleseed
2023/04/03(月) 21:18:49.21ID:ZrFvT5Yq ううむ、、やっぱり無理ぽ
M1の12.9売るんじゃなかった〜
M1の12.9売るんじゃなかった〜
261John Appleseed
2023/04/03(月) 21:20:20.17ID:ZrFvT5Yq mini7出るの待とう
262John Appleseed
2023/04/03(月) 21:27:27.23ID:R37J+w8G Face IDの精度悪いとか言ってるヤツエアプだろ
相当変な角度じゃない限り成功する
相当変な角度じゃない限り成功する
2023/04/03(月) 21:30:02.90ID:xGOV0NBW
世の中想像を絶する変顔がデフォルトな人もいるんだよ
察してやれ
普通のことが普通にできない人にとっては普通の人が普通にやってることが苦痛なんだ
察してやれ
普通のことが普通にできない人にとっては普通の人が普通にやってることが苦痛なんだ
2023/04/04(火) 02:55:05.47ID:SDq5Oh8l
faceIDに文句つけてる人ってホントに顔平たいんだろうなぁw
凹凸無さすぎてセンサーも困ってるんだろうね
凹凸無さすぎてセンサーも困ってるんだろうね
2023/04/04(火) 04:02:00.31ID:EdmP3wax
うーん、iPadのFace IDが反応しづらいとしたら外でマスクしてるときが考えられるけど外だと普通はスマホを使いそうだしな
家で反応しなくてイラつく時って画面と顔が異様に近い時くらいだし大して不便でもないだろう
家で反応しなくてイラつく時って画面と顔が異様に近い時くらいだし大して不便でもないだろう
2023/04/04(火) 07:34:30.59ID:xBwrQ+jO
でも世間一般にfaceidはクソだと言われてるみたい
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/face%20id%20%E8%AA%8D%E8%AD%98/
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/face%20id%20%E8%AA%8D%E8%AD%98/
267John Appleseed
2023/04/04(火) 07:46:04.07ID:RPxXnXXr 極々一部のメンタルが特殊な人が騒いでるだけに見えるが
世間一般は何も発信しないサイレントマジョリティ
世間一般は何も発信しないサイレントマジョリティ
2023/04/04(火) 09:37:42.91ID:Lk2dKP1c
AIR2からプロ11に買い替えた
進化具合はとんでもないけど、今まで耐えてたAIR2もなかなかスゴいと思ったわ
進化具合はとんでもないけど、今まで耐えてたAIR2もなかなかスゴいと思ったわ
2023/04/04(火) 10:01:25.13ID:fPHr9JrU
>>177
171です
アプリすら使わずファイルから開いてそのまま書き込んでたけど気になっていろいろ使ってみました
GoodNotesはX-Mirage経由だとツール部分は表示されないので都合いいです
ありがとう、今後はこれ使いますわ
171です
アプリすら使わずファイルから開いてそのまま書き込んでたけど気になっていろいろ使ってみました
GoodNotesはX-Mirage経由だとツール部分は表示されないので都合いいです
ありがとう、今後はこれ使いますわ
270John Appleseed
2023/04/04(火) 12:45:10.13ID:AQB6Kg9p 俺もair2あるけど今は流石に動作重く感じるな
よく今までそれで耐えてたよ
よく今までそれで耐えてたよ
271John Appleseed
2023/04/04(火) 12:48:32.73ID:dxdJkwOk そんな姿勢で使わねーよ、って格好でもない限り顔認識するよ。
2023/04/04(火) 18:32:59.97ID:O2AqClym
自分もAir2からM1に替えた
Air2のブラウジングは流石に重く感じてメルカリで処分した
Air2のブラウジングは流石に重く感じてメルカリで処分した
2023/04/04(火) 18:36:48.11ID:O2AqClym
でも漫画読む分には全然変わらない
2023/04/04(火) 20:10:08.38ID:8ePAFLxV
Air2って性能もメモリもほぼFireHD10なんだな
そりゃ遅いわな
そりゃ遅いわな
2023/04/04(火) 21:03:14.41ID:OMhdN1qS
おととい届いたばかりのPro
充電の減りが半端なくて今発熱がすごくて充電できないんだけどこんなもの?交換してもらった方がいいのかな
充電の減りが半端なくて今発熱がすごくて充電できないんだけどこんなもの?交換してもらった方がいいのかな
2023/04/04(火) 21:39:18.91ID:CmEM9vKk
アップデート直後ならありえるけど、一日二日たってもそんな感じならサポートGo!
バッテリーの初期不良もあり得るので、ヘリがはやいなっておもってもサポートGo!
無事ならそれでいいしさ、無駄足ではないと思うので気になったらすぐサポートでいいと思うよ
バッテリーの初期不良もあり得るので、ヘリがはやいなっておもってもサポートGo!
無事ならそれでいいしさ、無駄足ではないと思うので気になったらすぐサポートでいいと思うよ
2023/04/04(火) 21:51:44.85ID:OMhdN1qS
2023/04/04(火) 23:28:07.59ID:J/Z3VDEn
>>275
Appleストアで買ったのなら2週間以内は問答無用で返品できるから返品したほうがいい
サポートに連絡して不具合認定されても整備済製品と交換になるので馬鹿馬鹿しいぞ
Appleストアで買ってないなら自業自得
Appleストアで買ったのなら2週間以内は問答無用で返品できるから返品したほうがいい
サポートに連絡して不具合認定されても整備済製品と交換になるので馬鹿馬鹿しいぞ
Appleストアで買ってないなら自業自得
2023/04/05(水) 02:17:47.05ID:XuX+2rVi
M3 iPad Pro 11 有機EL 30万超えとかワロタw
2023/04/05(水) 02:34:20.81ID:2pG73he3
まぁいくら値上がりしても買うけどさ、さすがにちょっと高いかなって思う
2023/04/05(水) 03:55:51.51ID:VyVlxo/M
買うのかよ
これが信者か…
これが信者か…
282John Appleseed
2023/04/05(水) 06:34:08.07ID:aWOTwZ+V Air2使ってる人多いのかな?俺も使ってたけど久しぶりに起動したらバッテリーが空だったから充電してたら発熱やばくて諦めた Proのヌルヌル動くの体感しちゃうともう戻れないが
2023/04/05(水) 09:21:38.56ID:rMKe24JQ
>>281
M3は積みそうだからM3PROとかMAXじゃなくても仮にmacOSブート可能なら全然払うんだけどなぁwクック船長はそうさせないと思うけども...
M3は積みそうだからM3PROとかMAXじゃなくても仮にmacOSブート可能なら全然払うんだけどなぁwクック船長はそうさせないと思うけども...
284John Appleseed
2023/04/05(水) 10:54:47.69ID:JreaznIC 次の2024有機EL?モデルでまた値上げとなるとipad proも中古市場が盛り上がりそうだな〜
M1とかM2モデルで今後4〜5年は何の問題もなさそうだし。
M1とかM2モデルで今後4〜5年は何の問題もなさそうだし。
2023/04/05(水) 11:31:48.33ID:OaEOuoD0
iPadは7年で買い替えたくなるのかな
286John Appleseed
2023/04/05(水) 11:50:49.00ID:fWROZcRW アフォウ?
来年にはM3版が出ますが?
いま買うのはアフォウの子ー
来年にはM3版が出ますが?
いま買うのはアフォウの子ー
287John Appleseed
2023/04/05(水) 12:03:14.50ID:GSPCm5ER 動画鑑賞にOLED欲しい場合はサムスンかねえ...
流石に高くて買えん気がする
流石に高くて買えん気がする
288John Appleseed
2023/04/05(水) 12:15:47.52ID:fWROZcRW 高くなる言うても128GBが154,800円になるくらいだろ
余裕だわね
余裕だわね
289John Appleseed
2023/04/05(水) 12:17:37.20ID:fWROZcRW 愛はに20万出せないぼんびーは圏外ってことやろ
290John Appleseed
2023/04/05(水) 12:32:14.87ID:Q5jnK1aY どうして貧乏人がこのスレにいるの?
291John Appleseed
2023/04/05(水) 12:49:46.10ID:fWROZcRW ?
アフォウ?
11プロ買いましたが?
アフォウはこれだから困る
アフォウ?
11プロ買いましたが?
アフォウはこれだから困る
292John Appleseed
2023/04/05(水) 12:50:51.75ID:fWROZcRW ウソぴょん!
iPad9 64買うか迷ってるお
iPad9 64買うか迷ってるお
2023/04/05(水) 13:56:01.26ID:XuX+2rVi
M3 Proの発売月ってM1 Proを3年の分割払いにした人が払い終わる時なんだよな
まぁM1 Proみたく発売日に買えばいちばん使い倒せる
まぁ何だかんだで俺は買うw
まぁM1 Proみたく発売日に買えばいちばん使い倒せる
まぁ何だかんだで俺は買うw
2023/04/05(水) 16:52:17.53ID:HfV9+43i
M3出たら次はM4出るから待とうになるよな
295John Appleseed
2023/04/05(水) 16:59:17.21ID:BLqy+TFo 性能に不満が出てくれば買い換えるかなーって思ってる
そう考えるとM1proはair2並に使い倒せそうな気してる
そう考えるとM1proはair2並に使い倒せそうな気してる
2023/04/05(水) 17:13:19.43ID:zgOFkYct
ホバー機能ぐらいm1から付けれたやろ
2023/04/05(水) 17:26:49.35ID:DoOm+ZN+
iPad自体がホバーする機能まだ?
2023/04/05(水) 17:41:45.21ID:pB8OkMrr
30万のiPadの使用用途ってなに?
2023/04/05(水) 17:47:07.94ID:j1KJ3rg9
同等スペックのMacBook Airのほうが安く買えそうだな
300John Appleseed
2023/04/05(水) 17:58:45.62ID:JreaznIC2023/04/05(水) 18:08:14.24ID:OFWZu+GV
メモアプリでスケッチ機能使えなくてかなり苦戦
なぜかgmail保存とか変な設定になってて全く気が付かなかった
ホバーに対応したイラストアプリってまだ少ない?おすすめあればお願いします
なぜかgmail保存とか変な設定になってて全く気が付かなかった
ホバーに対応したイラストアプリってまだ少ない?おすすめあればお願いします
302John Appleseed
2023/04/05(水) 18:49:30.27ID:A69s9Rxv 毎日クリエイトするなら買いだろ
303John Appleseed
2023/04/05(水) 18:59:57.09ID:1WgyLToE >>298
YouTube、アマプラ、ネット漫画
YouTube、アマプラ、ネット漫画
2023/04/05(水) 19:03:54.85ID:W75fDFd5
>>286
数年待てばM4出るのにM3買うバカはお前だけだろw
数年待てばM4出るのにM3買うバカはお前だけだろw
2023/04/05(水) 19:20:03.00ID:wk1NHEIF
大半は9世代で事足りることしかやってないんだろうがカネが余ってるなら高スペックのを買うに越したことはないからな
2023/04/05(水) 19:23:00.95ID:uF+hEcry
OLEDとM3になっても筐体が同じなら買い替える意味がないな
12インチぐらいにしてMagic Keyboardをフルサイズにしてほしい
大きくなって文句言う層にはPro miniを出せば解決
12インチぐらいにしてMagic Keyboardをフルサイズにしてほしい
大きくなって文句言う層にはPro miniを出せば解決
2023/04/05(水) 19:40:13.08ID:toL3nSll
M-1で充分やな
308John Appleseed
2023/04/05(水) 20:08:18.72ID:Ojz6gvRn それもうpcで良くない?
2023/04/05(水) 20:48:03.69ID:TXz7G/vB
重いじゃん
310John Appleseed
2023/04/05(水) 20:50:59.82ID:Y98VPxrN Pro miniは賛成だわ
311免停5回の百田尚樹
2023/04/06(木) 01:44:08.00ID:ishptBgF ワシは金持ちやから値上げしても平気や
2023/04/06(木) 08:56:44.55ID:fwVQ5b3i
2023/04/06(木) 12:34:39.44ID:KB2apjpe
同じぐらい重くてもiPadとしても使えるからむしろ軽い
iPad Pro 11インチ+Magic Keyboard→MacBookでやる作業のうちiPadでも出来る作業+iPadでしか出来ない作業 1.1kg
MacBook Air→Macで出来る作業のみ 1.25kg
iPad Pro 11インチ+Magic Keyboard→MacBookでやる作業のうちiPadでも出来る作業+iPadでしか出来ない作業 1.1kg
MacBook Air→Macで出来る作業のみ 1.25kg
2023/04/06(木) 15:43:12.04ID:Bi1lJ8Pb
iPadでしかできない作業ってのがめっちゃ気になる
Mac持ってないならipadpro買うのアホかな?
Mac持ってないならipadpro買うのアホかな?
2023/04/06(木) 16:24:52.32ID:lrBjc52M
iPadじゃないとできない作業といえばApple Pencilでのお絵かきかスマホゲームだな
316John Appleseed
2023/04/06(木) 19:42:30.37ID:7jtFD/vK iPad買って用途決めるんじゃなくて
用途があってiPad買うんだろ。なんのためにiPad買うの?
用途があってiPad買うんだろ。なんのためにiPad買うの?
317John Appleseed
2023/04/06(木) 20:51:38.45ID:Rvv5fv+d iPadでしか出来ない作業ではないが動画視聴アプリはブラウザから見るPCより専用アプリのスマホタブの方が機能多いのも増えてきた
2023/04/06(木) 21:12:21.12ID:bnuNLSDs
その用途は、動画編集と絵描き以外にあるのって話では?
319John Appleseed
2023/04/06(木) 21:22:05.37ID:7jtFD/vK iPadでしかできないことはないな、macでも手描きできるし。
2023/04/06(木) 21:23:51.02ID:qBpGlwa5
じゃあMacでいいじゃん
321John Appleseed
2023/04/06(木) 22:25:49.16ID:5sTDXDNS MacBookと同じことをするためにiPadがあるわけではないからな
2023/04/06(木) 22:44:51.68ID:I5Uw1PnD
タブレットにM2チップ積めるなら2in1でMacBookと統合すればいいのにと思うけど
そうすると失敗するんだろうな
そうすると失敗するんだろうな
2023/04/06(木) 23:04:27.14ID:qBpGlwa5
統合ってふわっと言うけどそれがmacOSベースでタッチ対応するのかiOSベースでMacアプリも使えるようにするのかデュアルブートするのか何パターンもあるし
どれも文句出そうで失敗する未来しか見えないな
どれも文句出そうで失敗する未来しか見えないな
324John Appleseed
2023/04/06(木) 23:05:59.98ID:34e7hzV7 ノートPCでペン描きするのか?
本当に退屈だ
本当に退屈だ
2023/04/07(金) 00:13:39.38ID:MgkH3B7y
>>323
再起動することなくiPadOSとmacOSがシームレスに切り替えできたら文句出ないと思う
再起動することなくiPadOSとmacOSがシームレスに切り替えできたら文句出ないと思う
2023/04/07(金) 00:32:12.44ID:lKwQ8WMA
>>325
そんなの出来たとしても二つのOSの開発コストが乗ってきて高すぎて売れない
そんなの出来たとしても二つのOSの開発コストが乗ってきて高すぎて売れない
327John Appleseed
2023/04/07(金) 01:09:10.30ID:/VXrCEJR なんのためのシームレスに?
2023/04/07(金) 04:16:35.94ID:FcZ8GH9J
必要なのはparallels desktopのような仮想化アプリ
これがiPadに載ればmacOSだってWindowsだって動く
これがiPadに載ればmacOSだってWindowsだって動く
329John Appleseed
2023/04/07(金) 07:40:31.39ID:i/hxS6g6 お前らにiPadは不要ということだ
2023/04/07(金) 07:56:40.83ID:W5fU76H4
MacBook airも持ってるので
結局iPadProはpencil使ってのお絵かきやiPadOSアプリでしか使ってない
なおiPadにキーボードをくっつける予定はない
結局iPadProはpencil使ってのお絵かきやiPadOSアプリでしか使ってない
なおiPadにキーボードをくっつける予定はない
2023/04/07(金) 08:05:38.98ID:tneAEpwJ
明らかにガッツリ使うって決まってなければMBPじゃなくてiPad Pro+スマートフォリオキーボードを持ち運ぶかな
iPad Airでも事足りるけど
Magic Keyboardも持ってるけど重いから使っていない
iPad Airでも事足りるけど
Magic Keyboardも持ってるけど重いから使っていない
332John Appleseed
2023/04/07(金) 08:48:13.12ID:d1Uf9Eux ガッツリ作業するならデスクトップのハイスペPC使うわ
ごろ寝で漫画読むとか動画見るとかPDFに書き込むとかの作業はキーボード邪魔だからタブレットが最適なだけ
ごろ寝で漫画読むとか動画見るとかPDFに書き込むとかの作業はキーボード邪魔だからタブレットが最適なだけ
2023/04/07(金) 10:17:37.03ID:b+xI5jeJ
>>326
リンゴマークが付いてるだけで売れる時代なんだが
リンゴマークが付いてるだけで売れる時代なんだが
2023/04/07(金) 10:19:08.98ID:3+zSB42q
移動とかの隙間時間に仕事するとか
寝床に横になって仕事するとかだから
キーボードのないiPadが良いのよ
もちろん納品前チェックとか成果物管理はMacでやるんだけど
寝床に横になって仕事するとかだから
キーボードのないiPadが良いのよ
もちろん納品前チェックとか成果物管理はMacでやるんだけど
2023/04/07(金) 10:19:18.32ID:HwvTsNRC
その構想はあるだろうけど、アイデアを小出しにして食いつなぐ商法だから10年は先だろうな
336John Appleseed
2023/04/07(金) 13:40:16.46ID:xeV8s9/5 がっつり使うってどんな作業?
動画・画像編集以外ならそんなにスペック必要ないだろ。
intel corei7の化石mbp使ってるけど困ったことない。
まぁ動画見たりofficeソフト使うぐらいだからかな。
スペック不足感じるときってどんなときなん?
動画・画像編集以外ならそんなにスペック必要ないだろ。
intel corei7の化石mbp使ってるけど困ったことない。
まぁ動画見たりofficeソフト使うぐらいだからかな。
スペック不足感じるときってどんなときなん?
337John Appleseed
2023/04/07(金) 14:16:50.88ID:ZR3WWAL8 M2て爆熱なの直ったの?
338John Appleseed
2023/04/07(金) 14:22:33.93ID:7qsrStcm2023/04/07(金) 14:50:49.31ID:Nm9sEcGq
まぁ最終的に30万以上でも発売日に買って3年~5年使って使い倒すよ
M3の後は大きな変化が無いって話だし
M3の後は大きな変化が無いって話だし
340John Appleseed
2023/04/07(金) 15:38:16.69ID:ZR3WWAL8 >>339
凄えな2TB買うつもりかよお
凄えな2TB買うつもりかよお
341John Appleseed
2023/04/07(金) 15:42:48.64ID:ZR3WWAL8 2TBもなに入れるん?
342John Appleseed
2023/04/07(金) 15:55:53.46ID:vwJZZimh 漫画、アニメ、エラ動画だろ
2023/04/07(金) 17:45:04.00ID:dxZ/k3SP
エラフェチは珍しいな!人のエラだけじゃなくて魚のエラも研究してるかもしれんな
2023/04/07(金) 18:26:43.86ID:upJQ/4fd
エラ動画で検索したらエラ削り手術関連の動画が多数ヒットしたわ
エラ張りはツライのう
エラ張りはツライのう
2023/04/07(金) 20:27:13.99ID:AaCObRWe
性能はM1で十分だと思ってるから次の買い替えはリフレッシュレートが120Hzより更に上がった時だな
346John Appleseed
2023/04/07(金) 20:37:04.71ID:G/rjAzNQ 貧乏くさい奴だらけだな
347John Appleseed
2023/04/07(金) 20:38:31.31ID:Ez2tE+3w2023/04/07(金) 20:42:21.22ID:cXEpraYG
>>338
そんなん家とか会社とかでやれば
そんなん家とか会社とかでやれば
349John Appleseed
2023/04/07(金) 21:13:32.67ID:0G8BLJzk それ言ったらモバイル端末全否定だろw
350John Appleseed
2023/04/07(金) 23:00:30.19ID:jxYBpJ5R351John Appleseed
2023/04/07(金) 23:17:32.53ID:ZR3WWAL8 おいら貯金1700のニートや
352John Appleseed
2023/04/07(金) 23:19:52.60ID:ZR3WWAL8 1700円ね☆
353John Appleseed
2023/04/07(金) 23:22:37.63ID:ZR3WWAL8 貧乏ー!
354John Appleseed
2023/04/07(金) 23:52:21.06ID:f1EuQfSY 普通絵なんか描かないし
動画編集もしないんだよな
動画編集もしないんだよな
355John Appleseed
2023/04/07(金) 23:58:11.09ID:a0eywjVY iPadで動画編集をしようとは思わないな
それしかないなら仕方なく使う
それしかないなら仕方なく使う
2023/04/08(土) 03:48:11.26ID:YZd6Cmzc
動画やweb制作関係だけどiPad Pro買ってほんとによかった
コンテやワイヤーフレームとか構想はiPad、制作やタスク管理やメールはMacみたいな感じで仕事の棲み分けが自然と決まっていった
外出も多いから11インチでよかった
もともと持っていたiPad miniはプライベート用になった
コンテやワイヤーフレームとか構想はiPad、制作やタスク管理やメールはMacみたいな感じで仕事の棲み分けが自然と決まっていった
外出も多いから11インチでよかった
もともと持っていたiPad miniはプライベート用になった
2023/04/08(土) 06:57:45.89ID:X6CKzFwJ
>>330
お絵描きってどんな絵描くの?
お絵描きってどんな絵描くの?
2023/04/08(土) 06:58:12.22ID:MiiTeKDe
360°動画のカメラから吸い出してYouTubeに上げるまでiPad Proでやってるけど、iPhoneやPCより快適だよ
359John Appleseed
2023/04/08(土) 08:43:22.22ID:5KAFqbZR M1だけど、ほぼ置時計として使っている
今、輝度を少し落としてみた
ここ見て、海外鰓動画配信サイトをSafariにブックマークしてみようと思った
今、輝度を少し落としてみた
ここ見て、海外鰓動画配信サイトをSafariにブックマークしてみようと思った
2023/04/08(土) 09:09:44.11ID:1xMlJLkq
この度Pro11を買ったんだけど、以前のiPadもデータ移行後同じアカウントでそのまま使ってて大丈夫?
同期オフにしておけばいいみたいらしいけどPCでiTunesに接続したらややこしくなりそう
同期オフにしておけばいいみたいらしいけどPCでiTunesに接続したらややこしくなりそう
2023/04/08(土) 10:13:46.87ID:D0tS+A0N
>>360
何の問題もないよ。デバイス名が違うから。
何の問題もないよ。デバイス名が違うから。
2023/04/08(土) 10:55:01.38ID:Ggkj6KOd
363John Appleseed
2023/04/08(土) 11:42:22.83ID:A2aUxdcZ >>357
おぎゃらんちゅ絵画
おぎゃらんちゅ絵画
364John Appleseed
2023/04/08(土) 13:23:23.89ID:xHom2l1C UTMでmacOS入れて遊ぼうと思ったけど結局脱獄しないと使い物にならなそうだな
2023/04/09(日) 09:29:42.48ID:HHvQbBmc
iPad何年目くらいで買い替えました? 手持のiPad proが5年目だから検討しないとな…
366John Appleseed
2023/04/09(日) 10:45:14.73ID:n2mBwaPj >>365
買い替えたいと思ったとき。
買い替えたいと思ったとき。
2023/04/09(日) 11:28:45.65ID:jxy0IhVh
>>365
今バッテリー何%ぐらい?
今バッテリー何%ぐらい?
2023/04/09(日) 12:31:50.94ID:M7vnlqJn
Pro10.5が未だに嫁が現役で使っているので買い換えは壊れるまでかな
OSサポートが切れたら考えるかもしれないが
バッテリー交換で本体ごと交換になるから5年はゆうに使える
OSサポートが切れたら考えるかもしれないが
バッテリー交換で本体ごと交換になるから5年はゆうに使える
2023/04/09(日) 13:26:56.29ID:bTGXzYiI
2023/04/09(日) 14:37:14.33ID:XEq1Jphb
新品で買った10.5proが6年目でディスプレイに線が出て11proに買い換えた
2023/04/09(日) 15:39:54.40ID:HHvQbBmc
やっぱ5~6年ですね
まだ下取りしてくれる期間だから検討してみますわ
まだ下取りしてくれる期間だから検討してみますわ
2023/04/09(日) 17:33:05.18ID:Ga+9OETk
>>365
毎年変えない奴いるの?
毎年変えない奴いるの?
2023/04/09(日) 18:15:17.38ID:GHEw2y+u
新形出るたびに買い替えて古いの売るのと
1台を5-6年使うのってコスト的に同じくらいっぽいよな
1台を5-6年使うのってコスト的に同じくらいっぽいよな
374John Appleseed
2023/04/09(日) 18:19:24.01ID:B1u0a+4j iPadは毎年買い換えるメリットは低い
リセールバリューがそんなに良くない
この方法はiPhoneだからこそメリットがある
リセールバリューがそんなに良くない
この方法はiPhoneだからこそメリットがある
375John Appleseed
2023/04/09(日) 18:28:37.45ID:WtG9P7AD 12.9の2020年式を12万ちよっとで買って、先日オクで9万ほどで売れたが。
2023/04/09(日) 18:37:04.75ID:YOSrogtc
毎年出ないだろ
M1→M2で初めて1世代で買い替えなかったわ
M1→M2で初めて1世代で買い替えなかったわ
377John Appleseed
2023/04/09(日) 18:38:53.78ID:oSfEuHPQ2023/04/09(日) 19:12:42.11ID:8n2IbGoP
>>375
手数料あるやろ
手数料あるやろ
2023/04/09(日) 20:02:02.13ID:ZrooqSlO
M1の切り捨てクッソ早かったな
ホバーなんていつでもつけれただろうに
ホバーなんていつでもつけれただろうに
2023/04/09(日) 20:11:12.17ID:mk2ev+dc
2023/04/09(日) 20:12:28.34ID:DxhRcXEM
2023/04/09(日) 20:16:23.22ID:GHEw2y+u
M1で絵描いてるけどホバーべつにいらん
383John Appleseed
2023/04/09(日) 20:28:29.89ID:CfamcJqq 発売からm1使ってるけど特に異常ないからm3で買い替えるか迷うわ
384John Appleseed
2023/04/09(日) 20:57:52.55ID:tiFpY8UK 初代iPad Pro11からM2に買い替えたけど、正直そんなに変わらん
バッテリーの持ちは良くなった
ホバーはお絵描きで使いにくいから速攻で切った
バッテリーの持ちは良くなった
ホバーはお絵描きで使いにくいから速攻で切った
385John Appleseed
2023/04/09(日) 21:01:03.23ID:tiFpY8UK スペースグレーの色味が初代より薄くなってて、シルバーかと思った
一番の違いは本体色だった・・・
一番の違いは本体色だった・・・
386John Appleseed
2023/04/10(月) 01:49:19.39ID:LIwRf5Ka 第一世代から第四世代に買い替えすげぇ悩む
お風呂の蓋もキーボードフォリオも買い替えとなると...
お風呂の蓋もキーボードフォリオも買い替えとなると...
387John Appleseed
2023/04/10(月) 10:37:26.38ID:siOZYSt2 >>379
絵描きだけどホバー要らんよ。
M1発売日に買って使ってるけどステマネ追加されてから4Kモニタに繋いで
使うことも多くなったし使用頻度が増えた。
M1発売された時からステマネ欲しかったけどM1が切り捨てられたとは思わんな。
M1買った人は長く使えてお得だろう。
絵描きだけどホバー要らんよ。
M1発売日に買って使ってるけどステマネ追加されてから4Kモニタに繋いで
使うことも多くなったし使用頻度が増えた。
M1発売された時からステマネ欲しかったけどM1が切り捨てられたとは思わんな。
M1買った人は長く使えてお得だろう。
388John Appleseed
2023/04/10(月) 10:56:05.93ID:z+/9m+a9389John Appleseed
2023/04/10(月) 11:23:50.86ID:dWI36uLZ >>388
なんか11インチは2年後とかになりそうじゃない?
なんか11インチは2年後とかになりそうじゃない?
2023/04/10(月) 11:26:27.27ID:Nf5ITjMz
使いこなせない人はいつまでもいらない、不要って言い続ければいいと思う。
文明開花に乗れる人と乗れない人は昔から相容れないものだよ。
文明開花に乗れる人と乗れない人は昔から相容れないものだよ。
391John Appleseed
2023/04/10(月) 11:40:01.68ID:z+/9m+a9392John Appleseed
2023/04/10(月) 11:43:30.19ID:z+/9m+a9 A12Xならまだまだ使えるよ
M3まで待つのが吉
だお!
M3まで待つのが吉
だお!
393John Appleseed
2023/04/10(月) 11:43:44.28ID:siOZYSt2 1年半の法則からいくと次モデルはは2024年の春だな。
ここでM1モデルから変える人が多いと思う。
M2はM1が優秀だったことと、性能向上があまり見られなかったこと、
値段上がったことで売れ行きがよくないようだ。
ここでM1モデルから変える人が多いと思う。
M2はM1が優秀だったことと、性能向上があまり見られなかったこと、
値段上がったことで売れ行きがよくないようだ。
394John Appleseed
2023/04/10(月) 11:47:35.27ID:z+/9m+a9 M3待つのだー
待つのだー
待つのだー
395John Appleseed
2023/04/10(月) 11:51:36.80ID:z+/9m+a9 M3は3ナノメートルで飛躍的な性能向上とバッテリーもちが見込める
A12Xはまだまだ現役!だお!
A12Xはまだまだ現役!だお!
2023/04/10(月) 13:44:26.24ID:gsNs592U
ホバー必須って言ってる人は外部ディスプレイ使ってるの?
397John Appleseed
2023/04/10(月) 13:48:27.27ID:z+/9m+a9 ホバーなんていらんよねえ
2023/04/10(月) 13:49:39.62ID:7+/0Nn1D
ホバーとDavinciの動作ぐらいしかM1との差異がわからない説
399John Appleseed
2023/04/10(月) 16:22:04.07ID:fbzmoi1n 自分のものなんだから好きな時に買えばいい
待て待てとうるさい
待て待てとうるさい
2023/04/10(月) 16:41:43.21ID:cuspynVn
お金の効用を最大にしたい場合、来年の3月(決算期前)に叩き売りを買うのがベストかな
今年みたいに爆下げあるかも。M2は高すぎて売れないから余ってるでしょ
今年みたいに爆下げあるかも。M2は高すぎて売れないから余ってるでしょ
2023/04/10(月) 16:41:49.12ID:TfpGILmL
だってこいつら貧乏人だもん
2023/04/10(月) 16:50:39.90ID:8L0wrdsZ
2020とかM1持ってて困ってないなら待てばいいけど持ってなくて今買うならM2一択だろ
403John Appleseed
2023/04/10(月) 17:47:12.64ID:VqPIOUbq 今買うならM1がいいよ
M2の128買う金で256が買える
M2の128買う金で256が買える
404John Appleseed
2023/04/10(月) 17:47:51.60ID:siOZYSt2 当たり前だけど奇数世代が優秀だから・・・
どんな分野も技術革新して量産に持っていくのは3年程度かかるんよ。
Appleは株主の期待もあって中途半端でも出さざるを得ないけど。
どんな分野も技術革新して量産に持っていくのは3年程度かかるんよ。
Appleは株主の期待もあって中途半端でも出さざるを得ないけど。
2023/04/10(月) 18:08:54.72ID:wqHBq/qo
学割で購入したけどキャンペーン今日までか
ギフト19000円プレゼントとかマジで買い時だったわ
ApplePencil2無料でプレゼントみたいなもんだし
ギフト19000円プレゼントとかマジで買い時だったわ
ApplePencil2無料でプレゼントみたいなもんだし
2023/04/10(月) 18:24:43.30ID:Uq/7bSjP
ヤマダセールで買った奴が勝ち組か…
407John Appleseed
2023/04/10(月) 19:03:13.39ID:rKGZrLWi 今買うなら3万程度の価格差で型落ち整備済み品買うより現行M2買ったほうがいい
408John Appleseed
2023/04/10(月) 19:10:45.02ID:z+/9m+a9 だよなー
25,800円の差額ならM2買ったほうが吉
25,800円の差額ならM2買ったほうが吉
409John Appleseed
2023/04/10(月) 19:15:37.98ID:z+/9m+a9 M2買おうかな。。
124,800円クワァ
くっそ高えの
124,800円クワァ
くっそ高えの
2023/04/10(月) 19:19:56.77ID:EfeFDeG+
次をまて、レートも落ち着く
2023/04/10(月) 19:28:46.28ID:bfldXk8Y
11インチm2(128gb)が105k前後で結構並んでるな
412John Appleseed
2023/04/10(月) 19:30:02.87ID:rKGZrLWi ドルが110円台にならないと改定しない予感
更に円安が進む可能性も
更に円安が進む可能性も
413John Appleseed
2023/04/10(月) 19:50:25.61ID:z+/9m+a9 やっぱ買うのやーめたっと
iPad mini5で充分だからね
iPad mini5で充分だからね
2023/04/10(月) 20:02:31.50ID:NkgBVuGX
Bluetooth5.3は後々AirPodsのロスレスとかあるかもしれんね
415John Appleseed
2023/04/10(月) 20:09:06.05ID:3lGskmJJ PC売上40%下落してるんだから他の商品買ってやれ
416John Appleseed
2023/04/10(月) 20:15:24.51ID:z+/9m+a9 ポチッとな
M2128スペグレ買ったった♪
124,800円なり〜
凄えだろ羨ましいだろうっしっしっし
M2128スペグレ買ったった♪
124,800円なり〜
凄えだろ羨ましいだろうっしっしっし
2023/04/10(月) 20:15:26.18ID:PQqE4jUJ
最近バッテリーの減りが激しいんだけどウィジェット使ってるとよく減る?
418John Appleseed
2023/04/10(月) 20:16:50.28ID:z+/9m+a9 羨ましいだろう^^
ついに買ってしもたわ
ついに買ってしもたわ
419John Appleseed
2023/04/10(月) 20:17:44.10ID:z+/9m+a9420John Appleseed
2023/04/10(月) 20:19:30.42ID:z+/9m+a9 つかさ、、M2 ProとAir5と10どれ買おうか悩み中
どれがお勧めだい?
どれがお勧めだい?
421John Appleseed
2023/04/10(月) 20:46:46.45ID:r8r6gADC M3でバッテリー持ち長くなるのかね
ネットサーフィンしかしないから12zでも性能的には一切不満ないわ
バッテリー持ちだけ気になるから改良されたら買い替えたい
ネットサーフィンしかしないから12zでも性能的には一切不満ないわ
バッテリー持ちだけ気になるから改良されたら買い替えたい
422John Appleseed
2023/04/10(月) 20:48:58.10ID:sGsx2LES M3チップの元になるA17のベンチスコアがM2並みらしいから
M3の性能はM2の2倍近いんじゃないかと期待している
M3の性能はM2の2倍近いんじゃないかと期待している
423John Appleseed
2023/04/10(月) 20:49:15.07ID:yu9DCEo3 m3になったら大きな新機能とか性能アップあるんかね
424John Appleseed
2023/04/10(月) 21:00:04.74ID:z+/9m+a9 まあmini5で充分なんだけどね
mini5最高でし!
でし!
mini5最高でし!
でし!
2023/04/10(月) 21:08:52.02ID:xc82NVpX
先月まで2017proでやってこれたから何来ても我慢できますわ
2023/04/10(月) 21:10:46.48ID:sKQLjpT+
所有欲高いから絶対にM1からM3 Proに変える。M2は……w
2023/04/10(月) 21:14:10.10ID:TnSVv0t5
m2はm4へ…
428John Appleseed
2023/04/10(月) 21:19:54.44ID:LIwRf5Ka モニターに繋いでる人って用途なに?
モニターあるならpcもあるだろうし...
モニターあるならpcもあるだろうし...
429John Appleseed
2023/04/10(月) 21:22:04.10ID:/acXrnO7 Mac売り上げ激減らしいから、テコ入れに値下げするかもね
アメリカ企業はそのへん容赦なく値下げしてくる
アメリカ企業はそのへん容赦なく値下げしてくる
430John Appleseed
2023/04/10(月) 21:22:51.72ID:CL9MU+cy 公式整備品のM1か、それよりはちょっと高いけど価格コムの店のM2とどっち買うか迷ってるんだけど
動画編集とかの重い作業やお絵かきしないならどっちでも変わらない?
動画編集とかの重い作業やお絵かきしないならどっちでも変わらない?
431John Appleseed
2023/04/10(月) 21:37:11.15ID:3lGskmJJ >>429
しかし日本では安くならない
しかし日本では安くならない
2023/04/10(月) 21:41:47.70ID:EfeFDeG+
Macは普通にエントリー価格で出したらブーム起こせるからな
MBAが10万いかのときは2本で定番になってたくらいだしな
いまはエントリー製品の選択肢から外されるけど
MBAが10万いかのときは2本で定番になってたくらいだしな
いまはエントリー製品の選択肢から外されるけど
433John Appleseed
2023/04/11(火) 00:44:42.97ID:bkCQ3C8q 賢者は2020を買う
434John Appleseed
2023/04/11(火) 07:41:58.61ID:LDdFFn/Z とりあえず新しいやつ買うんだよ
2023/04/11(火) 08:36:05.95ID:UNtiFsWJ
2020って2018のカバーとかキーボードフォリオとか使い回せないし
GPU増えてるけどベンチマークスコアちょっと落ちてるし
バッテリー搭載量もちょっと減ってるし
なんかまっっっっっっっっっったくお得感ないハズレモデルだと思うんだが
去年の頭に俺も買った
満足感高いっす
GPU増えてるけどベンチマークスコアちょっと落ちてるし
バッテリー搭載量もちょっと減ってるし
なんかまっっっっっっっっっったくお得感ないハズレモデルだと思うんだが
去年の頭に俺も買った
満足感高いっす
436John Appleseed
2023/04/11(火) 10:22:40.54ID:TQOKPcsN437John Appleseed
2023/04/11(火) 10:38:54.81ID:66neKXPT M1で完成したしもう出なくてもいいよ
438John Appleseed
2023/04/11(火) 10:53:05.13ID:TQOKPcsN >>437
バッテリー駆動時間の延長、さらなる軽量化。充電時間の短縮。
ペンシル3。まだまだやることあるぞ〜
ソフトはステマネを使いやすくする、ファイル管理の改良。
画面に関しては現状でもういいかなと思う。
バッテリー駆動時間の延長、さらなる軽量化。充電時間の短縮。
ペンシル3。まだまだやることあるぞ〜
ソフトはステマネを使いやすくする、ファイル管理の改良。
画面に関しては現状でもういいかなと思う。
439John Appleseed
2023/04/11(火) 11:03:03.08ID:n8gmr9lq バッテリー内蔵電子機器の型落ち中古なんて現行新品の半額以下なら考えるレベルだわ
今買うならM2一択やろ
今買うならM2一択やろ
440John Appleseed
2023/04/11(火) 11:13:42.82ID:VBtgbPDT 価格.comでM1の新品が9.6万だよ
キミらって公式ストアしか見てないの?
キミらって公式ストアしか見てないの?
2023/04/11(火) 11:28:57.61ID:BykCgNUU
2023/04/11(火) 12:34:35.82ID:PW/f4zZ2
M1とかM3みたいに奇数チップで大幅に変わる感じなのかね?知らんけどw
2023/04/11(火) 12:53:48.79ID:AnW8zRAA
奇数というよりプロセスルールが変わる時に大幅に変わる
iPadの場合チップ性能より本体デザイン変わる方がデカいと思うけど
iPadの場合チップ性能より本体デザイン変わる方がデカいと思うけど
444John Appleseed
2023/04/11(火) 14:13:12.84ID:TQOKPcsN しかしM2がこれだけ売れんとM3モデルの時にさらに価格に転嫁してきそう。
M1の性能で需要を先食いしちゃった感がある。
M1の12.9出た時2か月位は品薄だったがあれが異常だったんだな。
M1の性能で需要を先食いしちゃった感がある。
M1の12.9出た時2か月位は品薄だったがあれが異常だったんだな。
2023/04/11(火) 14:20:12.33ID:AetbBonR
絵描いたり軽い動画編集でM2買おうとしてるけど凄い不遇端末な気がしてならないわ
もう拡張されないだろうし
もう拡張されないだろうし
446John Appleseed
2023/04/11(火) 16:20:42.00ID:n8gmr9lq >>444
M1出た時はコロナ禍リモートワーク特需だったからなw
M1出た時はコロナ禍リモートワーク特需だったからなw
447John Appleseed
2023/04/11(火) 19:51:09.92ID:kaBmZCQQ 価格が高すぎるのが悪いかと
448John Appleseed
2023/04/11(火) 20:01:58.51ID:C4VLgXdy MY2W2J/Aの第二世代使っとる
ヤフナビとHomeScape(ゲーム)とJnanestyleしか使ってないけど
ヤフナビとHomeScape(ゲーム)とJnanestyleしか使ってないけど
449John Appleseed
2023/04/11(火) 21:53:28.88ID:bkCQ3C8q2023/04/11(火) 21:54:58.50ID:UNtiFsWJ
俺もそのつもりなんだ
実駆動時間がちょっとでものびてたらいいなーっておもってるわ
実駆動時間がちょっとでものびてたらいいなーっておもってるわ
451John Appleseed
2023/04/11(火) 22:00:44.18ID:bmlfoTWO 2020製備品で安く買えてよかった
osも15で止めてるからサクサク
osも15で止めてるからサクサク
452John Appleseed
2023/04/11(火) 23:49:39.69ID:gnmCkXkx 5chとYouTube見るぐらいだけど次も絶対pro買う
音がめちゃくちゃ良いんよな
捗る
音がめちゃくちゃ良いんよな
捗る
2023/04/12(水) 00:47:50.57ID:pPMMh0Pk
音いいよね
2023/04/12(水) 00:48:09.66ID:6XdgMcKZ
455John Appleseed
2023/04/12(水) 02:18:52.87ID:AzY/eg7V 一度でもipad pro使った人はドロタブなんて買わないと思うの
456John Appleseed
2023/04/12(水) 02:38:04.30ID:KL6W7yNB Galaxyなら無くはない
2023/04/12(水) 02:40:17.48ID:QS99yRCi
一度でも5chやったことある人はchmateは必須だと思うの
2023/04/12(水) 05:32:44.51ID:aya2Pcl+
chmateは見た目がダサいし見辛い
俺はちんくるの方が好き
俺はちんくるの方が好き
2023/04/12(水) 05:44:05.30ID:PALbvozV
イヤホンジャック付けて欲しい
2023/04/12(水) 05:54:45.58ID:8m91049l
>>458
5ch素人かな
5ch素人かな
2023/04/12(水) 06:45:43.43ID:aya2Pcl+
>>460
痛々しいからもう巣に帰れよ
痛々しいからもう巣に帰れよ
2023/04/12(水) 06:53:57.35ID:lAwB3CCm
ここが俺の巣なんだが
2023/04/12(水) 10:29:49.89ID:N/VzNh1A
それはない
2023/04/12(水) 11:09:06.00ID:lLX10I7j
2023/04/12(水) 11:20:01.15ID:N/VzNh1A
泥タブも悪くはないんだけど、iPadじゃないならWindowsタブレットで汎用性かアマゾンのやつで機能特化型にするか、って成るかなあ
466John Appleseed
2023/04/12(水) 12:04:25.49ID:AzY/eg7V とはいえPixel Tabletちょっと気になるね
467John Appleseed
2023/04/12(水) 12:18:20.23ID:Z4FVajb0 気にならねっつーのー
お前1人が買えっつーのー
つーのー
お前1人が買えっつーのー
つーのー
2023/04/12(水) 12:30:23.40ID:pZXefxln
MacBookにiPhoneだから必然的にiPadになる
2023/04/12(水) 12:42:23.34ID:N/VzNh1A
コピペとエアドロップ、アプリの同期
もうそれだけで決定だよな
もうそれだけで決定だよな
470John Appleseed
2023/04/12(水) 12:49:48.01ID:Zjh3hM66 Apple製品は細かいところがよくできてるんだよ
iPhoneで繋いだWi-FiはiPadでパスワード入れずに繋がるとかね
連携させてこその機能もあるんで揃えるのが正解
iPhoneで繋いだWi-FiはiPadでパスワード入れずに繋がるとかね
連携させてこその機能もあるんで揃えるのが正解
471John Appleseed
2023/04/12(水) 13:25:20.15ID:Z4FVajb0 つーのー
2023/04/12(水) 13:36:23.32ID:cuZXPhXI
2023/04/12(水) 13:38:06.23ID:cuZXPhXI
>>470
同じ会社の製品同士だから連携出来て当たり前www
同じ会社の製品同士だから連携出来て当たり前www
474John Appleseed
2023/04/12(水) 13:58:30.99ID:8xNzPbUZ はいはい。ここのスレタイ見えてるか?
ここはiPad Proの11インチについて語るところだ。
ここはアップルならではの付加価値について魅力を感じる人が集まる場所。
Galaxy推しなら巣に帰ってくれ。
ここはiPad Proの11インチについて語るところだ。
ここはアップルならではの付加価値について魅力を感じる人が集まる場所。
Galaxy推しなら巣に帰ってくれ。
2023/04/12(水) 13:59:00.07ID:N/VzNh1A
>>472
できてるとは言い難いなあ
できてるとは言い難いなあ
476John Appleseed
2023/04/12(水) 14:03:58.58ID:rqbc1JPe477John Appleseed
2023/04/12(水) 14:19:38.19ID:AzY/eg7V ギャラタブ調べたらスナドラ8gen1搭載機で普通に10万以上するじゃん
よっぽどのAppleアンチじゃなきゃipad pro買うよね
よっぽどのAppleアンチじゃなきゃipad pro買うよね
2023/04/12(水) 14:23:22.35ID:YY6Bbs9P
有機ELだしそんなもんでしょ
2023/04/12(水) 14:57:23.15ID:AyhqE5Yx
泥にはニアバイシェアあるからairdropが林檎だけって訳ではない
デザインアプリ豊富だからipadpro11を買う予定だけどそれ以外に欲しいと思うポイントはない
デザインアプリ豊富だからipadpro11を買う予定だけどそれ以外に欲しいと思うポイントはない
2023/04/12(水) 15:30:10.53ID:N/VzNh1A
>>479
お互いに使えるように慣れれば良いんだけどな
でも親戚の子はニアバイシェアの存在知らなくてびっくりしとったぞw
アップルの偉いところは、ちゃんと使い方というか
まるでその機能のおかげで明るい未来が切り開いてるかのようなイメージPRができてるところだと思うw
アッポーペイ、Qi充電、エアドロップ、端末間コピペ共有、シームレス同期
お互いに使えるように慣れれば良いんだけどな
でも親戚の子はニアバイシェアの存在知らなくてびっくりしとったぞw
アップルの偉いところは、ちゃんと使い方というか
まるでその機能のおかげで明るい未来が切り開いてるかのようなイメージPRができてるところだと思うw
アッポーペイ、Qi充電、エアドロップ、端末間コピペ共有、シームレス同期
2023/04/12(水) 15:39:10.32ID:FaL3A1tt
>>480
首がもげるほど同意
まるでその機能のおかげで明るい未来が切り開いてるかのようなイメージPRができてるところだと思うw←これに関しては本当ブランディングがうまいなと思う
ただの画面分割をSpritViewだの、巨大パンチホールをDynamic Islandだの命名して小洒落た感じを出すのも得意だよね
首がもげるほど同意
まるでその機能のおかげで明るい未来が切り開いてるかのようなイメージPRができてるところだと思うw←これに関しては本当ブランディングがうまいなと思う
ただの画面分割をSpritViewだの、巨大パンチホールをDynamic Islandだの命名して小洒落た感じを出すのも得意だよね
2023/04/12(水) 15:58:05.71ID:N/VzNh1A
パンチホールなw
でもまぁあれ、ディスプレイの欠陥でしか無いものをユーザー体験に使おうっていう発想は素晴らしいし、それをさも素晴らしいテクノロジーであるかのように喧伝したことで
「価値」にすることはできたと思う
実用上邪魔なのは変わらないんだけど、意味があるだけで納得も得られるってのは大きいわ
ノッチではそれはできなかったからな
そんかわり泥勢までもが意味なく模倣するっていうくらいにデザインとしての価値はあったと思うけど
でもまぁあれ、ディスプレイの欠陥でしか無いものをユーザー体験に使おうっていう発想は素晴らしいし、それをさも素晴らしいテクノロジーであるかのように喧伝したことで
「価値」にすることはできたと思う
実用上邪魔なのは変わらないんだけど、意味があるだけで納得も得られるってのは大きいわ
ノッチではそれはできなかったからな
そんかわり泥勢までもが意味なく模倣するっていうくらいにデザインとしての価値はあったと思うけど
483John Appleseed
2023/04/12(水) 19:28:02.44ID:Zjh3hM66 >>473
質の問題
質の問題
2023/04/12(水) 19:45:17.20ID:YPYfvcdB
>>483
どのような質の問題がありますか?
どのような質の問題がありますか?
485John Appleseed
2023/04/12(水) 23:12:52.31ID:v/6mWPc1 air4を使っていますが、最新のproに買い換えるメリットはありますでしょうか?
動画編集などはいたしません
動画編集などはいたしません
2023/04/12(水) 23:14:36.94ID:ez+KjGD+
ない
2023/04/12(水) 23:19:48.00ID:f2athY/T
同じく、ないと思います
488John Appleseed
2023/04/13(木) 00:46:36.57ID:Z6fRvCDs ありがとうございます!
買い替えやめます
買い替えやめます
489John Appleseed
2023/04/13(木) 01:51:06.15ID:zwQ91GKa >>479
ニアバイシェアって外で使えないやん
同じWi-Fiに繋がってないといけないし
引きこもりチー牛学生やニートにお似合いだなw
air4はコスパ良いよな
ただコア数的にはProの4+4の8コアと4スピーカーは欲しいかな
2スピーカーってどう?物足りなくないか?
ニアバイシェアって外で使えないやん
同じWi-Fiに繋がってないといけないし
引きこもりチー牛学生やニートにお似合いだなw
air4はコスパ良いよな
ただコア数的にはProの4+4の8コアと4スピーカーは欲しいかな
2スピーカーってどう?物足りなくないか?
2023/04/13(木) 02:12:51.21ID:55hESF8N
2023/04/13(木) 02:17:28.12ID:1iztoNlZ
にあばいしぇあとかいうネーミングセンスもいかがなものか。
2023/04/13(木) 02:20:13.36ID:BB7QmOSG
だいなみっくあいらんどよりはマシじゃね?
2023/04/13(木) 02:58:30.51ID:D3hSHST+
494John Appleseed
2023/04/13(木) 06:56:52.13ID:IlSugT/2 AIR2からM2PRO11に買い替えたけど、これでまた7年位は戦えるのかな
2023/04/13(木) 07:22:38.19ID:HiD6JCLY
>>494
バッテリー死ぬ前に2年おきに買いかえろよ
バッテリー死ぬ前に2年おきに買いかえろよ
2023/04/13(木) 09:12:07.81ID:35ay6TuZ
初めてのiPadということで11インチ買ったけど、次は12.9インチでもいいかな 11だと少し狭い
ちなみに屋外では使わない(防水じゃないから)
ちなみに屋外では使わない(防水じゃないから)
2023/04/13(木) 09:49:50.03ID:Uhjsbizd
Air4コスパ良い?腹痛い
2023/04/13(木) 13:48:52.61ID:7unjPjep
M2は減産でコスパ最悪
499John Appleseed
2023/04/13(木) 22:20:24.97ID:HLBf3hrk air4を発売すぐ買ったやつは同情するわ
9月に発売して1年も経ってない4月にM1iPad発売
買った奴かわいそすぎるだろって事でよく覚えてる
9月に発売して1年も経ってない4月にM1iPad発売
買った奴かわいそすぎるだろって事でよく覚えてる
2023/04/13(木) 22:27:15.75ID:28U/48U0
iPad買ったぐらいで可哀想ってなるお前の経済レベルで他人を測るなよ
2023/04/13(木) 22:30:09.84ID:sTwMcZ1X
502John Appleseed
2023/04/13(木) 22:37:35.14ID:zwQ91GKa 売って買い換えればいいよね?
Apple製品の基本やぞ
金持ちは知らんが
Apple製品の基本やぞ
金持ちは知らんが
503John Appleseed
2023/04/13(木) 22:39:03.40ID:HLBf3hrk air4には効きすぎたようだな…
ちゃんと読み解けば半年で性能が遥かに違うM1を出してきたアップル対して責めてる発言なのに
ちゃんと読み解けば半年で性能が遥かに違うM1を出してきたアップル対して責めてる発言なのに
2023/04/13(木) 23:26:08.74ID:X5a8JHi1
モデルが違うからなあ
2020Proを買って半年でA14のAirが出たやつも悲惨ではあるしw
こういうデバイスはそういう宿命はあるよ
2020Proを買って半年でA14のAirが出たやつも悲惨ではあるしw
こういうデバイスはそういう宿命はあるよ
2023/04/13(木) 23:37:18.76ID:i5W0oFeM
リフレッシュレート60はゴミだよ
絶対使いたくない
絶対使いたくない
2023/04/13(木) 23:39:34.21ID:X5a8JHi1
フレームレート小さい映像はそれに合わせてくれるんだっけか
ゲームより映画のほうが省エネなのか
ゲームより映画のほうが省エネなのか
2023/04/13(木) 23:54:39.10ID:28U/48U0
買ってすぐ新製品が出たぐらいで悲惨とか言ってしまう方が貧乏すぎて悲惨だろ
508John Appleseed
2023/04/14(金) 00:31:29.58ID:4Cm69M1R >>499
けどair4で十分過ぎて5買う必要性を感じないんだよな
けどair4で十分過ぎて5買う必要性を感じないんだよな
2023/04/14(金) 06:38:55.15ID:T3Bneqt0
2020proとair4じゃ比較にならんけどな
air4が秀でているところはないだろ
air5が直後にでていれば、もうちょっと待って考えれば良かったかなとは思うかもしれないが
思うだけでproを買うけど
air4が秀でているところはないだろ
air5が直後にでていれば、もうちょっと待って考えれば良かったかなとは思うかもしれないが
思うだけでproを買うけど
510John Appleseed
2023/04/14(金) 10:40:42.71ID:/B3Whlqu 朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!.
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!.
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
511John Appleseed
2023/04/14(金) 13:18:10.84ID:2nTPTZ612023/04/14(金) 13:25:53.57ID:TbZ3JHvJ
一番体感するのがリフレッシュートの違い。
動画観るとよく分かるよ。
動画とか音響とかどうでもいいなら買い替え不要だな。
動画観るとよく分かるよ。
動画とか音響とかどうでもいいなら買い替え不要だな。
513John Appleseed
2023/04/14(金) 13:27:41.85ID:pDYylBd+ >>512
ありがとうございます
ありがとうございます
514John Appleseed
2023/04/14(金) 13:30:41.56ID:mg0WBdk9 >>512
なんの動画だよw
なんの動画だよw
2023/04/14(金) 13:40:41.42ID:TbZ3JHvJ
2023/04/14(金) 13:45:41.33ID:zXsZdUJT
ディスプレイはダンチだなたしかに
有機ELほどではないけど映画見るのに良いデバイスだよ
音もいいし
有機ELほどではないけど映画見るのに良いデバイスだよ
音もいいし
517John Appleseed
2023/04/14(金) 14:53:47.35ID:mg0WBdk9 >>515
120pの動画なんてほとんどないやん
120pの動画なんてほとんどないやん
518John Appleseed
2023/04/14(金) 15:34:20.41ID:62eJNm4N いらんなー
mini5があるからね
iPhoneはSE2だしの
mini5があるからね
iPhoneはSE2だしの
2023/04/14(金) 16:13:52.64ID:TbZ3JHvJ
>>517
えっ?
えっ?
520John Appleseed
2023/04/14(金) 16:18:06.08ID:mg0WBdk9 ごめん120fps笑
2023/04/14(金) 17:03:18.74ID:WZz4KRU1
60fpsの動画を120Hzで見ると何か変わるの?
2023/04/14(金) 17:08:26.27ID:1k+VTLOv
60と120で恩恵受けるのは原神とか荒野の糞重いゲームだけ
動画視聴での違いはほとんどのコンテンツで違いない
動画視聴での違いはほとんどのコンテンツで違いない
2023/04/14(金) 17:32:18.06ID:zXsZdUJT
fpsでいうなら手書きっすよ恩恵あるのは
動画も120fpsのあるけどまだyoutubeじゃ60までしかないんじゃない?
投稿されてるのも30が多いし
非プロでも別に問題なく書き込みできるけど、Proは更になめらかだから作業が心地良いっていうのはある
底に価値があるかどうかは人それぞれだろうけどねw
動画も120fpsのあるけどまだyoutubeじゃ60までしかないんじゃない?
投稿されてるのも30が多いし
非プロでも別に問題なく書き込みできるけど、Proは更になめらかだから作業が心地良いっていうのはある
底に価値があるかどうかは人それぞれだろうけどねw
524John Appleseed
2023/04/14(金) 18:24:36.45ID:RnMiol0K >>521
変わりません
変わりません
525John Appleseed
2023/04/14(金) 19:10:35.24ID:DzZj1Os0 動画は自分で120hz対応の物入れないとproで見ようがairで見ようがヌルヌル差は同じだわ
無知晒すのも大概にしろな
無知晒すのも大概にしろな
526John Appleseed
2023/04/14(金) 19:20:24.47ID:RUQKhM50 Twitterや5chのスクロールがヌルヌルなのでゲームやらなくても120Hzは価値あるよ
527John Appleseed
2023/04/14(金) 19:41:03.69ID:6P8Nfk/2 正直文字情報なんかヌルヌル動いても大して感動しない
綺麗に見えるのは良いけど現実世界が一番ヌルヌルだし画面の外を見ようぜ
紙の本とか∞fpsで最高やろ
綺麗に見えるのは良いけど現実世界が一番ヌルヌルだし画面の外を見ようぜ
紙の本とか∞fpsで最高やろ
2023/04/14(金) 20:08:26.46ID:e6/kbLLV
60ヘルツはゴミだよ
スクロールで残像が見えてイライラする
あるゆる製品でproじゃないと60ヘルツにしちゃうからAppleは意地悪
スクロールで残像が見えてイライラする
あるゆる製品でproじゃないと60ヘルツにしちゃうからAppleは意地悪
529John Appleseed
2023/04/14(金) 20:25:10.59ID:91/xSV2Q 必須とは感じない
530John Appleseed
2023/04/14(金) 20:56:32.33ID:Tr7EL7Ao >>525
意味のないカタログスペックを誇る為にPro選んでるようなバカだからしゃーない
意味のないカタログスペックを誇る為にPro選んでるようなバカだからしゃーない
2023/04/14(金) 21:07:34.60ID:y4ihXTXg
どんだけ安い誇りなんだよ
一緒にされたら恥ずかしいからやめてほしい
一緒にされたら恥ずかしいからやめてほしい
2023/04/14(金) 21:10:42.52ID:WZz4KRU1
Airがそんな安くないからなあ
2023/04/14(金) 21:15:41.53ID:Q+XxDw3D
2023/04/14(金) 21:19:32.89ID:Em19oWJ2
動体視力いいから60Hzはキツい
せめて90Hzないとヤバい
せめて90Hzないとヤバい
2023/04/15(土) 00:37:59.80ID:qiNrVnNX
>>533
これ音ゲーでめっちゃ感じる
これ音ゲーでめっちゃ感じる
536John Appleseed
2023/04/15(土) 01:49:43.31ID:gE/ctm9i 画面ヌルヌルしかメリット無いんや
2023/04/15(土) 02:31:33.20ID:tTyBCuRu
Air以下も値段を考えれば120Hzにしてくれてもいいのに
iPhoneも同様
iPhoneも同様
2023/04/15(土) 02:36:56.04ID:IgLpxbv6
今どき7-8万台のタブでIPSの60hz液晶(ストレージ64gb)を扱ってるのアップルぐらい
商売だから松竹梅つけないと駄目だが竹と梅があまりにもって思うわ
商売だから松竹梅つけないと駄目だが竹と梅があまりにもって思うわ
539John Appleseed
2023/04/15(土) 03:01:27.52ID:Eycj+V3z 64gはビジネス用
2023/04/15(土) 12:58:25.11ID:uJIwsYJA
プロボックスやハイゼットやキャリーをレクサスと比べるようなもんか
541John Appleseed
2023/04/15(土) 13:56:15.61ID:m3+VCwqB 製備品Pro2020大量入荷
11インチのWi-Fi128GBに関しては在庫数800と大量
11インチのWi-Fi128GBに関しては在庫数800と大量
542John Appleseed
2023/04/15(土) 15:14:52.13ID:aatILYS3543John Appleseed
2023/04/15(土) 15:22:18.82ID:Eycj+V3z 性能的には変わらんが満足度は違うって言いたいのなら納得だけどな
2023/04/15(土) 15:32:42.38ID:uJIwsYJA
クルマの性能って走る・曲がる・泊まるだとしたら性能的には変わらんな
iPadでもできることは変わらんし
ちなみに俺の愛車はデッキバン
iPadでもできることは変わらんし
ちなみに俺の愛車はデッキバン
2023/04/15(土) 15:35:08.74ID:X1B4lD47
シンプルに安くしろでいいところが廉価版も高いんだからグレードを上げろというアクロバティック文句
2023/04/15(土) 16:37:42.09ID:tTyBCuRu
60Hzは要らないから安くしろとは言わないよ
547John Appleseed
2023/04/15(土) 19:21:15.87ID:K5+m6mhN メジャーチェンジの次機はお値段高いのかしらねぇ
2023/04/15(土) 19:25:35.55ID:gwiceCrN
高いだろうね
7-8万で買える時代ではないと思う
ついでにいうと日本では給料上がらないからな
75歳以上の年金って物価の上昇に合わせて支給額調整するっていうシステムで(されてないけどw)
今の年金は支える世代の給料が上がったら支給額もあげるっていうシステムで(されないけどw)
今まで何度も「景気が悪いから厳しいので年金も下げるのが当たり前だよね」っていう説明で支給額は下げられ続けてきてる
つまり、ニホンジンの給料あげないほうが政府にとっては都合がいいわけよ
だから上げるようにはしない
7-8万で買える時代ではないと思う
ついでにいうと日本では給料上がらないからな
75歳以上の年金って物価の上昇に合わせて支給額調整するっていうシステムで(されてないけどw)
今の年金は支える世代の給料が上がったら支給額もあげるっていうシステムで(されないけどw)
今まで何度も「景気が悪いから厳しいので年金も下げるのが当たり前だよね」っていう説明で支給額は下げられ続けてきてる
つまり、ニホンジンの給料あげないほうが政府にとっては都合がいいわけよ
だから上げるようにはしない
2023/04/15(土) 19:36:14.32ID:9PRtb6cq
有機EL化でproはさらに値上げ、M3搭載air6はペンシル3対応(60hz)128と256展開で最低9万台に値上げ
無印はいつもの64gb~でペンシル2に対応しておわりそう
無印はいつもの64gb~でペンシル2に対応しておわりそう
550John Appleseed
2023/04/15(土) 23:10:16.69ID:m3+VCwqB A12X/Zがいつまで対応するか次第だけど割とマジメに2020の整備品が一番コスパいいよね、ってなる
流石にM2は高すぎてキツいわ
流石にM2は高すぎてキツいわ
551John Appleseed
2023/04/15(土) 23:27:27.11ID:BG2q/bDs >>550
コストしか考えてない人にApple製品は向いていない
コストしか考えてない人にApple製品は向いていない
2023/04/15(土) 23:29:10.09ID:LrFm90TK
ずっと整備品と睨めっこしてる行為が一番コスパ悪いと思うぞ
553John Appleseed
2023/04/15(土) 23:58:41.49ID:jo87Rlah M2 11 Pro買うかAir5買うか悩み中
M2 11 Pro 128GBが124,800円でAir5 256GBが116,800円
ううむ、、どっちにしよ
M2 11 Pro 128GBが124,800円でAir5 256GBが116,800円
ううむ、、どっちにしよ
554John Appleseed
2023/04/16(日) 00:01:51.53ID:8Gfx8U76 カラバリ欲しいからAir5にしよっと
64GB 92,800円
それポチりとな
買ったった♪
64GB 92,800円
それポチりとな
買ったった♪
555John Appleseed
2023/04/16(日) 00:11:22.22ID:8Gfx8U76 ちょっと待て
あと7,000円足せばM1 11 Pro 128GBの整備済み品が買えるやん
あと7,000円足せばM1 11 Pro 128GBの整備済み品が買えるやん
556John Appleseed
2023/04/16(日) 01:09:32.15ID:d4N2lrOA air4煽りの次はair5煽りか?
air4煽りは蜂の巣突いたようになったから辞めとけ
air4煽りは蜂の巣突いたようになったから辞めとけ
557John Appleseed
2023/04/16(日) 03:02:20.91ID:8Gfx8U76 まったくProも指紋認証にしてほしいわ
なんでこんな時代に顔認証を頑なに通すのかな
なんでこんな時代に顔認証を頑なに通すのかな
2023/04/16(日) 03:14:47.58ID:LMjxq9+3
偏屈な企業だからね
ちょっとずつガラパゴス化してきてるし
ちょっとずつガラパゴス化してきてるし
559John Appleseed
2023/04/16(日) 04:49:19.91ID:9vQODZIp ガイジンは誰もマスクしてないからね
マスク大好きジャップに対してわざわざ指紋認証なんてつけないわな
マスク大好きジャップに対してわざわざ指紋認証なんてつけないわな
2023/04/16(日) 06:56:12.60ID:Tse2LTsn
mini6のTouchID使ったことある?
置いて使う場合、サイドボタンに指置くの案外面倒クサイよ
置いて使う場合、サイドボタンに指置くの案外面倒クサイよ
561John Appleseed
2023/04/16(日) 07:15:50.01ID:XpqU7RB0 >>560
本当それな
本当それな
2023/04/16(日) 07:52:33.13ID:O9W9rMtT
普通、指紋認証と言ったら画面内タッチでできるんですけどね
2023/04/16(日) 08:13:44.12ID:uERvtVNx
>>552
睨めっこしてる時間で数時間ダラダラと残業すれば余裕で買えるよな
睨めっこしてる時間で数時間ダラダラと残業すれば余裕で買えるよな
2023/04/16(日) 08:51:49.36ID:2U+3NWfN
ディスプレイ内指紋認証を採用しないのは
アップルが求めるディスプレイの品質と競合してるからじゃないかなあ
たとえばリキッドレティナディスプレイに新しい電極を配置する余地がないとかさ
アップルが求めるディスプレイの品質と競合してるからじゃないかなあ
たとえばリキッドレティナディスプレイに新しい電極を配置する余地がないとかさ
565John Appleseed
2023/04/16(日) 09:49:27.21ID:RzJHg2b0 指紋は寝てる時に解除される可能性が高すぎるから出来る限りやらない意向だと聞いた
2023/04/16(日) 09:55:00.39ID:lIVoS65l
567John Appleseed
2023/04/16(日) 11:17:58.95ID:I9Gab+h2 オレもAIR5の256Gと迷ってPRO11の128Gにした
256Gも使う事がないと思って
256Gも使う事がないと思って
2023/04/16(日) 11:27:08.38ID:lM44DaDH
顔の情報がほしいんだよ
569John Appleseed
2023/04/16(日) 11:34:24.87ID:8Gfx8U762023/04/16(日) 11:35:22.02ID:COy6pEG2
>>490
Bluetooth経由だと接続速度困らない?
動画とか見るのに止まったりしないのだろうか?
俺iPadProは家でもスマホ経由でデザリングさせてるが
Wi-FiモードじゃなくてBluetooth接続だと普通にアプリ使うだけども表示に時間かかる事があるわ
だから常にスマホとWi-Fiモードで繋いでる
Bluetooth経由だと接続速度困らない?
動画とか見るのに止まったりしないのだろうか?
俺iPadProは家でもスマホ経由でデザリングさせてるが
Wi-FiモードじゃなくてBluetooth接続だと普通にアプリ使うだけども表示に時間かかる事があるわ
だから常にスマホとWi-Fiモードで繋いでる
571John Appleseed
2023/04/16(日) 11:35:28.72ID:5uTZfpty 福島のクソニートに流されてる奴らガイジか?
少しは学習しろよ
少しは学習しろよ
572John Appleseed
2023/04/16(日) 11:56:17.16ID:8Gfx8U76573John Appleseed
2023/04/16(日) 12:33:04.66ID:8Gfx8U76 iPhone14イエロー買おうかなあ。。
119,800円くわあ
どうすべ
119,800円くわあ
どうすべ
2023/04/16(日) 13:54:46.45ID:I7d/4xYr
定期的に指紋認証厨湧くよな
2023/04/16(日) 14:15:12.73ID:H6IZRbEL
ipadの大きな欠点だからね。
それ以外は概ねいいんだが。
それ以外は概ねいいんだが。
576John Appleseed
2023/04/16(日) 15:02:45.87ID:/iJAsrGq 顔認証で困らないから欠点ですらない
2023/04/16(日) 16:09:36.36ID:Ags95iak
まあ困らない人は黙ってればいいよね。
なんでわざわざ首を突っ込みたがるのか。
なんでわざわざ首を突っ込みたがるのか。
578John Appleseed
2023/04/16(日) 16:27:33.76ID:P/U8GkdB 風呂カバー付けてる分には顔認証の方がずぅーーと良い。
mini 6にも付けてるが、カバーを開いた上に、指紋を押し付けないといけないのは面倒。
mini 6にも付けてるが、カバーを開いた上に、指紋を押し付けないといけないのは面倒。
2023/04/16(日) 16:48:02.03ID:IvN7hdDS
マスクしてても顔認証通して欲しいと思う
2023/04/16(日) 17:23:54.92ID:axwCtgWp
幸福度ランキングと一緒だよ。
外の世界を知らないから自分の国は幸せだと思い込んでいる。
顔認証だけで十分だと自分に言い聞かせてるんだよ。
外の世界を知らないから自分の国は幸せだと思い込んでいる。
顔認証だけで十分だと自分に言い聞かせてるんだよ。
2023/04/16(日) 17:30:54.63ID:hA0uvdzD
Touch IDは通知機能が実質死ぬからな
通知タップしていちいち電源ボタンに指を持っていかないといけない
マスク認証さえ対応すればFace IDだけで何も問題ないよ
iPhoneがそうなってるしな
通知タップしていちいち電源ボタンに指を持っていかないといけない
マスク認証さえ対応すればFace IDだけで何も問題ないよ
iPhoneがそうなってるしな
2023/04/16(日) 17:35:52.52ID:F112y2z4
iphoneの場合faceIDの代償としてノッチかダイナミックアイランドで醜いディスプレーになってしまってる。
iPadならfaceIDで問題ない
iPadならfaceIDで問題ない
2023/04/16(日) 17:43:40.28ID:Tse2LTsn
>>577
11pro持ってないお前こそ巣に帰れよ
11pro持ってないお前こそ巣に帰れよ
2023/04/16(日) 18:29:32.67ID:3jd8hggU
全部試して一番気に入ってるiPadはこれです
https://youtu.be/VA42czQoV1Q
https://youtu.be/VA42czQoV1Q
2023/04/16(日) 18:33:44.86ID:O9W9rMtT
FaceIDって寝顔でも解除されそうでなんか嫌じゃない?
寝てる間に中見られたら…って思うと使いにくい
寝てる間に中見られたら…って思うと使いにくい
2023/04/16(日) 18:35:24.25ID:axwCtgWp
touchid に親でも殺されたのか?w
587John Appleseed
2023/04/16(日) 18:36:48.08ID:d4N2lrOA おかしいな…FaceIDには注視設定があるはずなんだが?
2023/04/16(日) 18:44:36.43ID:QRZVhWXf
2023/04/16(日) 18:44:56.70ID:ApnyxBtj
2023/04/16(日) 18:57:29.85ID:uERvtVNx
Face IDに文句言ってるのは基本女やろ
このスレは男が多いから分からないのかもしれないけど女は化粧してる時してない時で別人になるからな
もし男で文句言ってるとしたらそいつはiPadとキスするレベルで顔近付けてるから何してるのかは容易に想像できるだろうし無視して良い
このスレは男が多いから分からないのかもしれないけど女は化粧してる時してない時で別人になるからな
もし男で文句言ってるとしたらそいつはiPadとキスするレベルで顔近付けてるから何してるのかは容易に想像できるだろうし無視して良い
2023/04/16(日) 19:03:03.64ID:2U+3NWfN
>>588
それちょいちょい書き込まれるけど、寝起きの顔ってそんなに造形違うん? 奇形レアケースはしゃあないんじゃないかな
それちょいちょい書き込まれるけど、寝起きの顔ってそんなに造形違うん? 奇形レアケースはしゃあないんじゃないかな
592John Appleseed
2023/04/16(日) 19:04:58.00ID:srsDw0Qv M3チップは原神 60fpsの発熱抑えられるかな?
3nmに期待
N5 M1→60fps 30分位で熱くなる サーマルスロットリング発動
N5P M2→以前に自分が見た書込では、M1と同じようなもの
3nmに期待
N5 M1→60fps 30分位で熱くなる サーマルスロットリング発動
N5P M2→以前に自分が見た書込では、M1と同じようなもの
2023/04/16(日) 19:25:37.40ID:ffVqh2+5
>>591
多分瞼が起きている時と開き方が違うからだと思う
多分瞼が起きている時と開き方が違うからだと思う
2023/04/16(日) 20:06:12.81ID:RcIqvMGY
595John Appleseed
2023/04/16(日) 21:04:02.65ID:d4N2lrOA 文句言ってんの女って話ならスッピンと化粧した時と二つのパターンを登録しとけばいいだけだよな
2023/04/16(日) 21:41:44.04ID:QO1Zunp8
眉だけひいたバージョンとか
カラコン各種バージョンとか
パックしてるバージョンとか
女に無縁な人には想像つかないだろうな。
カラコン各種バージョンとか
パックしてるバージョンとか
女に無縁な人には想像つかないだろうな。
597John Appleseed
2023/04/16(日) 21:44:17.10ID:xvPT+Ddm 顔認証じゃなく網膜認証が実現されたら指紋認証は要らなくなるかも?
2023/04/16(日) 21:48:34.81ID:ZJG+Ttn5
パックはともかくカラコンや眉引いたぐらいで認証できなくならねーわ
Face IDエアプかよ
Face IDエアプかよ
2023/04/17(月) 00:23:44.57ID:5NucuGXx
カメラが180度全方位をカバーしない限りfaceidは不便な代物でしかない。
スクリーンTouchIDの実装が待たれる。
スクリーンTouchIDの実装が待たれる。
2023/04/17(月) 01:35:18.67ID:avD1pVZF
2023/04/17(月) 01:35:56.45ID:avD1pVZF
2023/04/17(月) 01:58:58.30ID:bbQuBJ6l
2023/04/17(月) 03:41:18.09ID:TCPscPyb
ipadをサイドカーとして使うのはあかんね…
ケーブル繋げっぱなしてのもあるけど充電回数40回ないのにもうバッテリー容量80%切ってた
ケーブル繋げっぱなしてのもあるけど充電回数40回ないのにもうバッテリー容量80%切ってた
2023/04/17(月) 04:54:32.23ID:g/Spg/gb
>>603
iPadでバッテリーの最大容量は見られないだろ
iPadでバッテリーの最大容量は見られないだろ
605John Appleseed
2023/04/17(月) 05:37:04.15ID:Ekp+dGQF >>604
バカには見れない
バカには見れない
2023/04/17(月) 06:34:05.27ID:rP8Rk1LX
バッテリー判定アプリの数値信じるバカ
607John Appleseed
2023/04/17(月) 07:14:21.65ID:Ekp+dGQF アプリって😅
前スレぐらい見てこいバカ
前スレぐらい見てこいバカ
2023/04/17(月) 08:28:23.93ID:Jrv+VRoA
バッテリーの設計容量と今の容量測定値比較したら寿命は出せるしね
2023/04/17(月) 11:04:24.13ID:RvqLqZxT
>>603
買って1年未満なら交換してもらえるやろ
買って1年未満なら交換してもらえるやろ
2023/04/17(月) 12:14:43.70ID:dJnA1NSi
一番高いの買って長く使う
611John Appleseed
2023/04/17(月) 12:38:38.93ID:lQZ2vuIR バッテリーのことを気にしすぎる人にApple製品は向いていない
2023/04/17(月) 12:45:41.78ID:kad+UQEC
水際対策されるけど一応バッテリー交換してもらえる可能性があるのは林檎だけではある
2023/04/17(月) 12:49:44.10ID:+x0b0AVR
40回でそんなに減るんだ
2023/04/17(月) 12:59:58.38ID:Jrv+VRoA
バッテリー容量は最初の100回まででガクッと減りはじめて
ガクン期超えるとちょっと消耗が緩やかになる
よく、アップルタイマーで80%下回らないようにしてるって書き込みあるけど
リチウムイオンの特性なんだよね
だからこそアップルも80をラインに設定してるんだと思う
温度によってヘリの度合いは変わるから、充電しながらゲームとかしてるとわりと順調(?)に消耗する
ガクン期超えるとちょっと消耗が緩やかになる
よく、アップルタイマーで80%下回らないようにしてるって書き込みあるけど
リチウムイオンの特性なんだよね
だからこそアップルも80をラインに設定してるんだと思う
温度によってヘリの度合いは変わるから、充電しながらゲームとかしてるとわりと順調(?)に消耗する
615John Appleseed
2023/04/17(月) 13:27:51.43ID:uEh+b10H >>603
iPadってMacやiPhoneと違って充電の最適化って設定項目がないから、繋げっぱなしだと充電しぱなしになるんかな?
iPadってMacやiPhoneと違って充電の最適化って設定項目がないから、繋げっぱなしだと充電しぱなしになるんかな?
2023/04/17(月) 15:33:18.32ID:Jrv+VRoA
なるといえばなるしならんといえばならん
80%でとめてふだん手に取る直前に100%目指すっていうのが最適化なんだけど
要は充電電流止めてるだけなんだよね
そのタイミングを学習するよっていうのがその機能
基本的に充電デバイスってのは満充電で充電電圧かけっぱなしはバッテリーの劣化につながるのはわかりきってるので
満タンになったら電流をカットするような保護回路ってのは必ず搭載してるんよ 火事の原因になったりもするしメーカーもその責任は取りたくないからなw
iPadやMacもそれはついてる
だからMacでも電源挿しっぱなしのほうがバッテリーの劣化が少ないとかって場合は多いよ
80%でとめてふだん手に取る直前に100%目指すっていうのが最適化なんだけど
要は充電電流止めてるだけなんだよね
そのタイミングを学習するよっていうのがその機能
基本的に充電デバイスってのは満充電で充電電圧かけっぱなしはバッテリーの劣化につながるのはわかりきってるので
満タンになったら電流をカットするような保護回路ってのは必ず搭載してるんよ 火事の原因になったりもするしメーカーもその責任は取りたくないからなw
iPadやMacもそれはついてる
だからMacでも電源挿しっぱなしのほうがバッテリーの劣化が少ないとかって場合は多いよ
2023/04/17(月) 15:34:44.62ID:Jrv+VRoA
で、なんでならんといえばならん、なのかっていうと
完全に電流を遮断してるわけではないんよ
ほんのり流れ続けてる
デバイスのほうでもほんのり消費は続けてる
そんな世界
完全に電流を遮断してるわけではないんよ
ほんのり流れ続けてる
デバイスのほうでもほんのり消費は続けてる
そんな世界
2023/04/17(月) 18:21:43.47ID:rP8Rk1LX
>>607
ありがとう、俺がバカだったわ
前スレ見てみずおじさんのショトカ入れてみた
肝心のiPad ProはAnalyticsファイル?の生成に1日程度かかるとかでまだ見れないんだが、iPhone(12mini)はすぐ見れた
公称残量が実測残量より少ないのは何かおかしくない?
https://i.imgur.com/svyKgVw.jpg
ありがとう、俺がバカだったわ
前スレ見てみずおじさんのショトカ入れてみた
肝心のiPad ProはAnalyticsファイル?の生成に1日程度かかるとかでまだ見れないんだが、iPhone(12mini)はすぐ見れた
公称残量が実測残量より少ないのは何かおかしくない?
https://i.imgur.com/svyKgVw.jpg
2023/04/17(月) 18:26:31.99ID:AB3mtt0W
みずおじさんって他の計測アプリと何が違うの?
620John Appleseed
2023/04/17(月) 22:28:57.32ID:XEKXGcz9 みずおじさんのはOSの解析データを直接読みにいってるから正確
621John Appleseed
2023/04/17(月) 23:04:22.40ID:Vs0Tigqh ここ数年、バッテリもマネジメント技術もめちゃくちゃ進化したから
それ以前の知識の人には、もはや理解できないかもね
それ以前の知識の人には、もはや理解できないかもね
2023/04/17(月) 23:14:23.20ID:Jrv+VRoA
2023/04/18(火) 03:43:31.51ID:9nzZafkw
GalaxyだとFold4ですら筆圧検知が4096段階なのにiPadはたったの1024段階なんだってね、知らなかったわ
ワコムの技術は凄いな、それを採用したGalaxyも凄いけど
https://twitter.com/assault411/status/1647982637032837120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ワコムの技術は凄いな、それを採用したGalaxyも凄いけど
https://twitter.com/assault411/status/1647982637032837120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/18(火) 03:49:45.07ID:UQVbARfj
>>622
いや、みずおじさんのYouTubeでは逆になってるんだが見てないの?
いや、みずおじさんのYouTubeでは逆になってるんだが見てないの?
2023/04/18(火) 07:41:15.46ID:QDVRDkyQ
>>623
ペンシル3で追いつくんだろうけどまた変な名前つけるんだろうな
ペンシル3で追いつくんだろうけどまた変な名前つけるんだろうな
2023/04/18(火) 09:07:37.28ID:9tpY6wpQ
その割に絵描きがGalaxy使ってるという話を全く聞かない
2023/04/18(火) 10:03:54.41ID:fgKrwGtM
そもそも有機ELがデザイナーやら絵描き向けではないとか言われてたな
次のproも有機ELになるからまぁアレなんだけど
次のproも有機ELになるからまぁアレなんだけど
2023/04/18(火) 10:10:21.35ID:1bG6mYpS
2023/04/18(火) 11:23:15.59ID:9Gz0mhs1
サムスンのスペック自慢は嘘だらけだから・・・
https://president.jp/articles/-/68347
https://president.jp/articles/-/68347
630John Appleseed
2023/04/18(火) 13:33:12.42ID:atTbxF3J2023/04/18(火) 15:45:32.55ID:IUTYFKi+
>>628
618=624だが俺の11proも逆になってるわ
みずおじさん自身、iPadはiPhoneよりチェッカーの数値にバラツキがあるとか言ってた気がするからそのせいかな
https://i.imgur.com/sj4COHe.jpg
618=624だが俺の11proも逆になってるわ
みずおじさん自身、iPadはiPhoneよりチェッカーの数値にバラツキがあるとか言ってた気がするからそのせいかな
https://i.imgur.com/sj4COHe.jpg
2023/04/18(火) 17:09:27.16ID:4zO5GCR/
>>629
筆圧もソフト側で中間補正してごまかしたりできそうだね。
筆圧もソフト側で中間補正してごまかしたりできそうだね。
633John Appleseed
2023/04/19(水) 00:01:36.44ID:8TOSWF5i634John Appleseed
2023/04/19(水) 12:30:08.04ID:h1aTT0hQ 三星アピするチョン隔離スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681373255/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681373255/
2023/04/19(水) 15:47:10.21ID:a3M6ljQG
第二世代だが、1ヶ月に10分ぐらいしか使わない頻度なのに
四隅が黄ばんでくる、1回交換して貰ったけど半年ぐらいでまた四隅が黄ばんだわ。
保証切れてるけど交換するかと言われて、パネルだけ修理してとapple店に予約済
純正のスマートカバーをつけてるけど、あまり関係ない?
液晶の品質こんなに悪いの?
四隅が黄ばんでくる、1回交換して貰ったけど半年ぐらいでまた四隅が黄ばんだわ。
保証切れてるけど交換するかと言われて、パネルだけ修理してとapple店に予約済
純正のスマートカバーをつけてるけど、あまり関係ない?
液晶の品質こんなに悪いの?
2023/04/19(水) 16:10:10.98ID:3Y7qO5hp
ディスプレイ点灯時の話だよね?
だとしたらディスプレイのの劣化だな
落下衝撃とか高熱とかで促進されるよ
だとしたらディスプレイのの劣化だな
落下衝撃とか高熱とかで促進されるよ
2023/04/19(水) 16:44:19.54ID:a3M6ljQG
そっと置いているだけだから落下衝撃は無いな
週に1回数分、半年使用でこれ
1回目は数ヶ月、交換して貰って半年でこんな感じになる
バッテリーは1ヶ月に1回90%ぐらいまで充電して、終了時は電源オフ
appleは「そんな事例は聞いたこと無い」とか言わないといけないようで
液晶の劣化とは口が裂けても言えない模様
https://i.imgur.com/Ha64RmP.jpg
週に1回数分、半年使用でこれ
1回目は数ヶ月、交換して貰って半年でこんな感じになる
バッテリーは1ヶ月に1回90%ぐらいまで充電して、終了時は電源オフ
appleは「そんな事例は聞いたこと無い」とか言わないといけないようで
液晶の劣化とは口が裂けても言えない模様
https://i.imgur.com/Ha64RmP.jpg
2023/04/19(水) 16:46:27.13ID:a3M6ljQG
子供の4年毎日使い倒してボロボロのiPad 6thや
嫁さんの3年使っているimad mini 5thには全く黄ばみが無いだけに
iPad pro 2ndの2連続黄ばみが、どうも品質が悪いようにしか思わないんよね
嫁さんの3年使っているimad mini 5thには全く黄ばみが無いだけに
iPad pro 2ndの2連続黄ばみが、どうも品質が悪いようにしか思わないんよね
2023/04/19(水) 17:07:39.54ID:n2auH8r5
そんな黄ばまねーよ
お前の保管の仕方が悪い
お前の保管の仕方が悪い
2023/04/19(水) 17:53:48.17ID:4T4kKA6y
保管時に湿気やら直射日光とか変な条件無しでこの黄ばみ?
画面修理はいくらかかるの?
画面修理はいくらかかるの?
2023/04/19(水) 18:16:10.35ID:DERn2W4V
臭そう
2023/04/19(水) 18:23:05.06ID:a3M6ljQG
>>639-640
スマートカバーをしている状態で
直射日光無しの常温で暗所平置きならもう改善方法がねぇ・・
あえて言うなら通電していない、というとことだけどappleは使わないから黄ばむことは無いとのこと。
補償切れだけど修理は無料、交換しますか?と言われたけど
パネルだけ交換してと頼んでる
スマートカバーをしている状態で
直射日光無しの常温で暗所平置きならもう改善方法がねぇ・・
あえて言うなら通電していない、というとことだけどappleは使わないから黄ばむことは無いとのこと。
補償切れだけど修理は無料、交換しますか?と言われたけど
パネルだけ交換してと頼んでる
643John Appleseed
2023/04/19(水) 19:26:03.00ID:N2uZO620 ディスプレイの当たり外れもあるけど、ヤフオクとかで画面が黄ばんでるiPad出るけど店頭展示品が多いイメージ
やっぱ画面付けっぱなしの稼働時間に比例して劣化するんよな
やっぱ画面付けっぱなしの稼働時間に比例して劣化するんよな
2023/04/19(水) 19:36:27.86ID:a3M6ljQG
俺の場合は毎週数分しか使っていないのにこれだからなぁ。
でもひとつ言えるのは、整備品を買ったのと、その交換でも整備品が割り当てられるのかなと思ってしまうぐらい。
appleは整備品で液晶の質は変わらないとは言っていたけど、
長期寝かせている整備品なら経年劣化するだろうし、その順番が自分に来ただけなのかなと。
劣化しない家族のは新品だったし、iPad Proを新品買うのが黄ばみと無縁かも知れんね
でもひとつ言えるのは、整備品を買ったのと、その交換でも整備品が割り当てられるのかなと思ってしまうぐらい。
appleは整備品で液晶の質は変わらないとは言っていたけど、
長期寝かせている整備品なら経年劣化するだろうし、その順番が自分に来ただけなのかなと。
劣化しない家族のは新品だったし、iPad Proを新品買うのが黄ばみと無縁かも知れんね
2023/04/19(水) 19:41:34.38ID:n2auH8r5
なんだ中古か
646John Appleseed
2023/04/19(水) 20:29:43.19ID:N2uZO620 2個目に本体交換して貰って半年で再発したんなら保証範囲内やろ
1個目も数ヶ月でそうなったのなら保証期間内だし
だからさっき書き込んでた保証切れだけど修理は無料って意味不明なんだわ
そもそもアップルがipadのパネルだけ交換してくれるなんて話も聞いた事ない
すぐに出来ませんって断られるだろ?
適当に話作ってね?って思っちゃうんだよな
1個目も数ヶ月でそうなったのなら保証期間内だし
だからさっき書き込んでた保証切れだけど修理は無料って意味不明なんだわ
そもそもアップルがipadのパネルだけ交換してくれるなんて話も聞いた事ない
すぐに出来ませんって断られるだろ?
適当に話作ってね?って思っちゃうんだよな
2023/04/19(水) 20:55:26.94ID:q9UEdZRV
もう少し泳がせろよ
2023/04/19(水) 21:20:51.55ID:0/wDyad+
液晶の黄ばみは特定ロットで出ることがある
接着剤の乾燥処理が甘いと劣化で黄ばむとか
appleが無償で交換してくれるなら似た事例が裏で相当でてるよ
表向きはサービス対応だけどリコールに近い物もそれなりにある
まあ変えてくれるならさっさと変えた方がいいよ
接着剤の乾燥処理が甘いと劣化で黄ばむとか
appleが無償で交換してくれるなら似た事例が裏で相当でてるよ
表向きはサービス対応だけどリコールに近い物もそれなりにある
まあ変えてくれるならさっさと変えた方がいいよ
2023/04/20(木) 04:35:15.28ID:B9AC0V6t
使用に支障ないなら別にどうでもいいわ
2023/04/20(木) 07:53:42.90ID:527pHqdb
さすがに尿液晶は支障ありまくりだわ。
2023/04/20(木) 12:53:20.64ID:sqXfnhp8
WiFiモデルだけどiPhoneのインターネット共有自体をなかなか拾わないことが多々ある
2023/04/20(木) 12:59:47.12ID:cWDlOKNB
16あたりでそれおこるってきいた
2023/04/20(木) 13:07:50.33ID:3Ahpl5WN
16.4でテザリング自体できなくなって16.4.1である程度直ったけどまだ不安定
2023/04/20(木) 13:54:19.75ID:B9AC0V6t
>>650
ないだろ
ないだろ
2023/04/20(木) 16:16:43.47ID:ZISMcVLe
656John Appleseed
2023/04/20(木) 17:29:25.01ID:EA/DTj1d アップデート確認できない
トラブル?
トラブル?
2023/04/20(木) 20:48:41.96ID:cxoxjtCb
16.4.1だけど家のWiFi拾いにくいのもそれか?
2023/04/20(木) 21:22:09.73ID:f+4XHyeU
おま環
659John Appleseed
2023/04/20(木) 21:48:11.90ID:bf/rGY+o ニトあげてほしいな。外で使うが暗い。それだけでも買い換えるからよ。
2023/04/20(木) 21:58:52.68ID:lA9uc6zj
セルラーモデルくらいはiPhone同様に明るくできてもよさそうだけどそんな気遣いをAppleに期待しちゃいけないね
2023/04/20(木) 23:06:34.29ID:LO9sM9bj
600ニトはiPhone12より暗い
662John Appleseed
2023/04/21(金) 00:41:02.82ID:qKpKloef 次でOLEDになるから輝度上がる
価格も上がる
価格も上がる
663John Appleseed
2023/04/21(金) 15:51:53.28ID:jW3z1Dp0 メモリ16GBの世界を楽しみたいから1TBモデルを買おうとしたら 128GBより112,000円も高いやん
iPadがもう一台買えてしまう金額やん
iPadがもう一台買えてしまう金額やん
2023/04/21(金) 16:04:21.69ID:pcEp1SFl
m1 128 新品9.16万なら安い?
2023/04/21(金) 16:10:58.55ID:gwKuIkSF
やすい
2023/04/21(金) 16:11:39.27ID:gwKuIkSF
>>663
それならもう2TBのクラウド契約しちゃうわw
それならもう2TBのクラウド契約しちゃうわw
667John Appleseed
2023/04/21(金) 16:31:42.24ID:jW3z1Dp0 1TBは無理ぽ
128GB買うぽ
124,800円やぞ!
羨ましいだろう^^
128GB買うぽ
124,800円やぞ!
羨ましいだろう^^
2023/04/21(金) 18:44:46.45ID:Pa7WT0aH
>>663
楽しめないんだよなぁ…
楽しめないんだよなぁ…
2023/04/21(金) 18:58:50.44ID:YyRSfA1Q
マンガ読むためにiPad pro買っちゃうぞー
670John Appleseed
2023/04/21(金) 19:17:47.45ID:jW3z1Dp0 >>669
無印にしとき
無印にしとき
2023/04/21(金) 19:19:00.39ID:sgEGHR+C
メモリ16の世界って
別に8超えて使ってないなら何も変わらんが
別に8超えて使ってないなら何も変わらんが
672John Appleseed
2023/04/21(金) 19:56:51.71ID:eSxtjPSm タブレットで8GBから16GBって何が変わるの
2023/04/21(金) 19:57:34.64ID:g0dsuZxb
>>672
唯一変わるのはその全て
唯一変わるのはその全て
2023/04/22(土) 07:43:05.53ID:WpClHl5X
2020の認定整備品っていいものですか?
買おうか迷ってまして、アドバイスお願いしたいです。
用途はイラスト、勉強用です
買おうか迷ってまして、アドバイスお願いしたいです。
用途はイラスト、勉強用です
675John Appleseed
2023/04/22(土) 08:54:57.60ID:t9CyjMTf >>674
金に余裕がないなら良い物だと思う
金に余裕がないなら良い物だと思う
2023/04/22(土) 09:03:33.23ID:cTCiib0F
2023/04/22(土) 11:55:48.46ID:xBHxyBcn
ありがとう、購入しました
2023/04/22(土) 12:27:47.35ID:nniWveQA
2018の中古を今買うってありですか?
2023/04/22(土) 12:45:19.36ID:RVbdAykN
5万ならあり
2023/04/22(土) 12:49:33.17ID:cTCiib0F
性能的にはメモリ4GBのではなく6GB搭載の
ストレージ1TBモデルなら有りだけど、価格もそれなりになるだろうし、整備や中古でそのモデルの値段出すなら2020の公式整備品でいいかなって思う
映画見るだけとか本読むだけとかウェブ、メール見るだけとかならメモリこだわらなくても大丈夫なんでアリかな?ってくらいかな
ストレージ1TBモデルなら有りだけど、価格もそれなりになるだろうし、整備や中古でそのモデルの値段出すなら2020の公式整備品でいいかなって思う
映画見るだけとか本読むだけとかウェブ、メール見るだけとかならメモリこだわらなくても大丈夫なんでアリかな?ってくらいかな
2023/04/22(土) 13:05:14.04ID:nniWveQA
ありがとうございます
一番安いグレードですが
5万以下の金額で
用途もネットぐらいなので
ありですね
ただ買ってすぐOSのサポートが
きれてしまうのか心配です
次の17?には対応しないとの噂を
きいたので
一番安いグレードですが
5万以下の金額で
用途もネットぐらいなので
ありですね
ただ買ってすぐOSのサポートが
きれてしまうのか心配です
次の17?には対応しないとの噂を
きいたので
682John Appleseed
2023/04/22(土) 13:36:25.56ID:uQPtEWCp M1 1TBの整備品買ったで
ええやろ?
ええやろ?
2023/04/22(土) 13:49:16.86ID:7E9jLDFL
ヤマダは1TB Wi-Fiなら21万から6.4万円引きで売ってるな
セルラーは知らん
セルラーは知らん
2023/04/22(土) 14:59:05.94ID:cTCiib0F
>>681
11インチはまだサポートされると思うよ
9.7インチが切られるとはおもう
9.7インチのA9Xで16が動くことを考えればA12X搭載の11インチなら余裕でOS17動くだろうって予測になるしね
かりに切られてもネットくらいなら問題ないしos15みたいにセキュリティアプデも一年くらい出してくれるかもしれんし
気にすることでもないかなと思うよ
11インチはまだサポートされると思うよ
9.7インチが切られるとはおもう
9.7インチのA9Xで16が動くことを考えればA12X搭載の11インチなら余裕でOS17動くだろうって予測になるしね
かりに切られてもネットくらいなら問題ないしos15みたいにセキュリティアプデも一年くらい出してくれるかもしれんし
気にすることでもないかなと思うよ
685John Appleseed
2023/04/22(土) 15:00:26.14ID:oVm7/7bq2023/04/22(土) 16:51:50.59ID:npGoYWmA
すげー
11インチで描いてるの?
11インチで描いてるの?
687John Appleseed
2023/04/22(土) 17:14:43.45ID:ikYGKxse >>686
あ、ここ11インチのスレだったか。書くとこ間違えました。
移動中に11インチでラフ、下書き、仮塗りまでやって12.9インチで線画と塗りやります。
家では27インチの4Kモニタに接続して使う。
あ、ここ11インチのスレだったか。書くとこ間違えました。
移動中に11インチでラフ、下書き、仮塗りまでやって12.9インチで線画と塗りやります。
家では27インチの4Kモニタに接続して使う。
2023/04/22(土) 17:40:24.81ID:U+0BnScC
2023/04/22(土) 18:32:05.62ID:RVbdAykN
>>683
割引の0.4万は見えるのに価格の方の0.4万は見えないのムズムズするわ
割引の0.4万は見えるのに価格の方の0.4万は見えないのムズムズするわ
690John Appleseed
2023/04/22(土) 20:47:11.25ID:I8EQ3Zeq 【ホリエモンと茂木健一郎】子供にタブレット禁止は「バカ」の言い分なのか 『スマホ脳』著者が示した大人の見識 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682083893/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682083893/
2023/04/23(日) 11:12:57.00ID:k53B/OJ6
偏った意見には偏った反論がつく
ただそれだけだ
ただそれだけだ
2023/04/23(日) 20:25:58.26ID:aPhI2ayb
693John Appleseed
2023/04/24(月) 09:32:42.24ID:enoWf11q2023/04/24(月) 10:03:01.92ID:xa1tuCba
早く価格改正しろやボケ
2023/04/24(月) 10:07:09.41ID:alKnhjW5
新型発売まで改定なしだよ
2023/04/24(月) 13:11:42.18ID:2e2aBomk
>>693
エログロも二次創作もしたくないんだよな〜
エログロも二次創作もしたくないんだよな〜
697John Appleseed
2023/04/24(月) 16:24:51.29ID:pSciSYPK 来年バカ高いOLEDのM3がproMAXみたいな銘で出て
現行M2は併売される予感 価格改定されるかはシラネ
現行M2は併売される予感 価格改定されるかはシラネ
698John Appleseed
2023/04/25(火) 01:22:13.90ID:PW17grz0 Magic Keyboard開くとき両手使ってやるのいちいちめんどくさいと思うんだけど
常に開いとくのが正解なのかな
常に開いとくのが正解なのかな
2023/04/25(火) 08:27:28.91ID:WxAqmQbf
ママンに聞けやw
700John Appleseed
2023/04/25(火) 08:53:49.73ID:xWzjzO0k >>697
そんなこというから狙ってたやつが売れちまったじゃねーか
そんなこというから狙ってたやつが売れちまったじゃねーか
2023/04/25(火) 09:50:45.72ID:f0nNnu27
レンズカバーってつけたほうがいいの?
2023/04/25(火) 09:51:19.64ID:02TXQEq9
もちろん
2023/04/25(火) 09:52:05.89ID:f0nNnu27
>>702
ありがとう。Amazonで買います。
ありがとう。Amazonで買います。
704John Appleseed
2023/04/25(火) 15:04:46.43ID:jlakdk4X ケースとか入れてるならカメラ部ってガラス必要かな?
2023/04/25(火) 15:22:26.57ID:aeeWbIRb
もちろん
2023/04/25(火) 18:52:43.61ID:PuZAoB8U
ipadpro11が欲しくて、整備品2世代128GB71,800円と価格ドットコムの4世代128GB106,000円で悩んでます
使用用途は外出時の絵描き用です。メインはPCでA4サイズ・レイヤー多用のカラー漫画描きなんですが、2世代でも性能的に十分でしょうか?
使用用途は外出時の絵描き用です。メインはPCでA4サイズ・レイヤー多用のカラー漫画描きなんですが、2世代でも性能的に十分でしょうか?
707John Appleseed
2023/04/25(火) 18:57:23.49ID:Umpc5E6k 絵を描くならホバー使える第4世代が良いのでは
708John Appleseed
2023/04/25(火) 19:10:56.24ID:xTfALpMo ホバーなんてM1でもできるやろがい!
709John Appleseed
2023/04/25(火) 19:13:43.06ID:rojsL++j >>708
死ね福島のクソニート
死ね福島のクソニート
2023/04/25(火) 19:28:20.55ID:aeeWbIRb
>>706
4gen一択やろ
4gen一択やろ
711John Appleseed
2023/04/25(火) 19:35:54.48ID:wdh550GR >>706
悩む理由がコストだとすればアホ
悩む理由がコストだとすればアホ
2023/04/25(火) 19:59:03.67ID:RAtzB0fo
整備品だだ余りやなぁ
終わってんな
終わってんな
2023/04/25(火) 20:25:21.00ID:O9GjVflt
>>706
性能的には十分だけどここにいる人らはiPadのファンだから新型のために追加3万くらいは惜しまないよ
性能的には十分だけどここにいる人らはiPadのファンだから新型のために追加3万くらいは惜しまないよ
2023/04/25(火) 20:41:26.75ID:aeeWbIRb
レイヤー多用って時点でもう最新選ぶべきだよw
ipadではその作業をしないけど、って思ってるかもしれないけど、PCとは近づいてる方がいい
近い仕事をするにしても限定的な作業にするにしても、「十分な性能」で対応できないことは必ずある
ipadではその作業をしないけど、って思ってるかもしれないけど、PCとは近づいてる方がいい
近い仕事をするにしても限定的な作業にするにしても、「十分な性能」で対応できないことは必ずある
2023/04/25(火) 20:42:11.65ID:4lrzmb/N
>>712
ん?余ってたらダメなの?
ん?余ってたらダメなの?
2023/04/25(火) 20:47:29.87ID:TDw9LoAW
ホバーだけでも5万円分ぐらいの価値があるから絶対最新機種を買った方が良い
717John Appleseed
2023/04/25(火) 21:14:03.27ID:PVjMk/29 >>715
良くはない
良くはない
2023/04/25(火) 22:17:43.67ID:IwSPl+Un
AppleGiftが10%還元らしいからいいやつ買っちゃいなよ。
719John Appleseed
2023/04/26(水) 01:57:34.04ID:IcQwUNkG2023/04/26(水) 07:18:11.52ID:m1E0I3J9
2023/04/26(水) 08:05:26.47ID:oDKk84qT
アドバイスありがとう
重くなる仕上げ作業はPCなのでスペックはそこまで必要じゃないと思うけどホバー機能は魅力的なので4世代にすることにしました
重くなる仕上げ作業はPCなのでスペックはそこまで必要じゃないと思うけどホバー機能は魅力的なので4世代にすることにしました
2023/04/26(水) 16:26:07.67ID:e4EIhN8b
iPadproになってPencilも2を買い直したけど、1より軽くていいね。落とさないし。
高いけど
高いけど
723John Appleseed
2023/04/26(水) 16:35:57.26ID:It25Ttbs ペン使ってんのに指でスワイプとかする人おるけど意味わからんな
2023/04/26(水) 17:21:26.19ID:lz3tsMXw
スワイプは指でいいだろ。
2023/04/26(水) 18:09:23.42ID:5GH7kU+3
ペンを使っているのに指でスワイプする人がいるのは、ペンだけでは正確な操作ができない場合や、ペンの操作に慣れていない場合などが考えられます。また、タブレットなどの場合は、指での操作が直感的であるため、使いやすさを考慮して指で操作することもあるでしょう。
ただし、ペンを使っている場合は、ペンの性能を活かすためにも、ペンでの操作を意識することが大切です。ペンでの操作に慣れることで、より正確でスムーズな操作が可能になります。
ただし、ペンを使っている場合は、ペンの性能を活かすためにも、ペンでの操作を意識することが大切です。ペンでの操作に慣れることで、より正確でスムーズな操作が可能になります。
726John Appleseed
2023/04/26(水) 18:20:30.32ID:311RBXkU magic keyboard欲しいんだけど、メルカリ等の中古品を25000円で買うか、esr等のサードパーティ製を新品15000円程で買うか。どっちがいいですかね?
用途は、使ってみたい好奇心と物欲です。キーボードを打って何か作業をやるとか全くないです。
用途は、使ってみたい好奇心と物欲です。キーボードを打って何か作業をやるとか全くないです。
727John Appleseed
2023/04/26(水) 18:24:16.67ID:x8sa+VSV >>726
家電量販店の展示品を触る
家電量販店の展示品を触る
2023/04/26(水) 18:24:20.33ID:5GH7kU+3
>>726
もし、用途が好奇心や物欲によるものであり、キーボードを使用する作業が全くないのであれば、安価なサードパーティ製のキーボードでも十分かもしれません。
Magic Keyboardは高品質で信頼性が高く、Apple製品との親和性も高いため、価格が高くなっています。一方、サードパーティ製のキーボードは、価格が低く、多くの場合、同じ機能を提供します。
ただし、中古品を購入する場合は、使用状況や品質に問題がある可能性があるため、注意が必要です。また、新品のサードパーティ製キーボードを選択する場合は、メーカーや製品の信頼性、保証期間などを確認することをお勧めします。
総合的に考えると、予算や個人的な優先事項に応じて、適切な選択をすることが重要です。
もし、用途が好奇心や物欲によるものであり、キーボードを使用する作業が全くないのであれば、安価なサードパーティ製のキーボードでも十分かもしれません。
Magic Keyboardは高品質で信頼性が高く、Apple製品との親和性も高いため、価格が高くなっています。一方、サードパーティ製のキーボードは、価格が低く、多くの場合、同じ機能を提供します。
ただし、中古品を購入する場合は、使用状況や品質に問題がある可能性があるため、注意が必要です。また、新品のサードパーティ製キーボードを選択する場合は、メーカーや製品の信頼性、保証期間などを確認することをお勧めします。
総合的に考えると、予算や個人的な優先事項に応じて、適切な選択をすることが重要です。
729John Appleseed
2023/04/26(水) 18:35:16.97ID:jExQtdmH730John Appleseed
2023/04/26(水) 20:00:16.33ID:yzNAV8qa >>728
chatGPTが回答するとこうなるんだろうなぁ
chatGPTが回答するとこうなるんだろうなぁ
731John Appleseed
2023/04/26(水) 21:10:58.70ID:TYXmWb5G ノートとか考えをまとめるみたいな使い方では
タブレットとかより紙にペンの方が脳を刺激して良いみたいになってきてるね
タブレットとかより紙にペンの方が脳を刺激して良いみたいになってきてるね
2023/04/26(水) 21:15:51.60ID:uHZwLwdS
そっちのほうが人類は慣れてるからな
733John Appleseed
2023/04/26(水) 22:52:00.17ID:FedJXHTh 電子ペーパーに書き込むみたいな方に進化していくのかな
734John Appleseed
2023/04/27(木) 00:05:07.72ID:Cmlo971A M2買えるのは金持ちだぬ
2023/04/27(木) 01:51:11.27ID:8U2iJlsY
まぁエジプト人もパピルスから始めているからなぁ
2023/04/27(木) 15:23:25.38ID:RqoeBUUF
あたいの用途だとハイスペはいらない子DA・KA・RA廉価版モダシテ
2023/04/27(木) 15:44:06.54ID:Q9MlLwdj
非プロかえw
2023/04/27(木) 17:48:18.00ID:zl1eLM77
円安なのにm2汁婆買っちゃった…
来年ペルシル3でるのに買っちゃった…
来年ペルシル3でるのに買っちゃった…
739John Appleseed
2023/04/27(木) 22:42:11.02ID:S/ZjSJR0 ペンシルは2で完成形だと思う
2023/04/27(木) 23:13:55.54ID:LB0ZGvEk
ペンシルはまだ未完成。
探すで音鳴らせるようにしないと。
探すで音鳴らせるようにしないと。
741John Appleseed
2023/04/27(木) 23:16:19.15ID:GZZsbXSB 充電必要な時点で未完成
2023/04/27(木) 23:34:35.60ID:E8n1WeQX
充電するためにくっつけないとなくすだろ
743John Appleseed
2023/04/28(金) 01:24:43.84ID:CViJ5w8j2023/04/28(金) 09:25:23.71ID:hNCXlcjh
つるつるガラスフィルムにつるつる書くのも慣れたw
2023/04/28(金) 22:16:43.93ID:W3nHjpuE
必死でまだ出てもいない物をエア酸っぱい葡萄しないといけないぐらいなら買うなよ
2023/04/29(土) 01:27:23.91ID:PNACz9eF
ぼっくんも映画見る時iPad Proじょ
2023/04/29(土) 03:27:15.66ID:XWzKAT2b
Pencil3出るとしても来春だし最近買ったとしても1年も使えりゃ十分だろ
748John Appleseed
2023/04/29(土) 04:46:14.95ID:53f+w6Ym M2の128が799.99ドルだった
日本より1.5万くらい安いね
日本より1.5万くらい安いね
2023/04/29(土) 05:07:23.44ID:o/ps6StZ
800×135=108,000
価格コムのほうが安いな
価格コムのほうが安いな
2023/04/30(日) 08:34:35.51ID:mDiUaedC
ペンシル使ってないからどうでも良いわ
751さ
2023/04/30(日) 12:26:36.49ID:/NH34J3v ささら
752John Appleseed
2023/04/30(日) 14:28:08.22ID:CqTdlxjR 俺はSarasa派
2023/04/30(日) 14:58:03.94ID:5U5wp7jO
原更紗か
2023/04/30(日) 17:00:38.20ID:nUTFvjDf
air4使いだがproが欲しくてたまらない
Apple Pencilの遅延とか全然違いますか?
Apple Pencilの遅延とか全然違いますか?
755John Appleseed
2023/04/30(日) 17:25:53.57ID:BHTssxR0 迷わず買えよ
買えばわかるさ
買えばわかるさ
2023/04/30(日) 18:29:07.83ID:fcbdE5a4
>>754
当たり前だろ
当たり前だろ
757John Appleseed
2023/04/30(日) 18:49:48.07ID:sRAmouhw >>754
2018でも良いから買い替えた方が良い
2018でも良いから買い替えた方が良い
2023/04/30(日) 19:15:44.94ID:d+6576vT
クリスタだと120hz対応してないからAirもProも変わんない
2023/05/01(月) 06:21:24.22ID:unxZg8yD
B0932MK9PR
アマゾンApple 2021 11インチiPad Pro (Wi-Fi + Cellular, 1TB) - シルバー
15.5万
アマゾンApple 2021 11インチiPad Pro (Wi-Fi + Cellular, 1TB) - シルバー
15.5万
2023/05/01(月) 06:49:09.09ID:8I+NzbPi
2023/05/01(月) 10:26:36.72ID:CuFiXEFw
torne+nasne使ってる人いる?
11Pro2021なんだが、宅内ストリーミングで見てると数分に1度カクつくのはおま環だろか?
バックグラウンドのアプリ終了したり本体再起動しても改善しない
10.5Pro2017やギャラタブS6では発生してないんだがなぁ
11Pro2021なんだが、宅内ストリーミングで見てると数分に1度カクつくのはおま環だろか?
バックグラウンドのアプリ終了したり本体再起動しても改善しない
10.5Pro2017やギャラタブS6では発生してないんだがなぁ
2023/05/01(月) 13:49:36.87ID:RgRm5RNt
OSの問題かもしれない
763John Appleseed
2023/05/01(月) 14:59:07.87ID:nFe2Bxy8 11pro第4世代でnasne使ってるけど何の問題もないよ
764John Appleseed
2023/05/01(月) 17:11:03.31ID:vJqX1/fL >>761
同じ構成だけどうちも問題ないな。iPhoneでも試してみた?
同じ構成だけどうちも問題ないな。iPhoneでも試してみた?
2023/05/01(月) 18:49:35.36ID:CuFiXEFw
うん、iPhone12miniやPixel5でも問題なし
試してみたっつーかtorneとnasne自体はもう10年以上使ってて、その間にもってた歴代のiPhoneやiPadでは一度も起こってないんよね
試してみたっつーかtorneとnasne自体はもう10年以上使ってて、その間にもってた歴代のiPhoneやiPadでは一度も起こってないんよね
2023/05/01(月) 18:56:02.12ID:oUQ38gY6
某ECサイトで安いのあったから買おうか散々悩んだけど、何度実機で試しても自分の用途ではairとの違いがわからなかった
767John Appleseed
2023/05/01(月) 19:30:34.18ID:TpNN45P8768John Appleseed
2023/05/01(月) 21:55:57.16ID:mTmu4OFV >>766
無理して買うもんではないからそれでいいよ。これ一応クリエイティブ用。
無理して買うもんではないからそれでいいよ。これ一応クリエイティブ用。
2023/05/02(火) 07:07:29.46ID:BGsg8G6x
Pro買ったけど用途的にはAirで良かったけどProの方が持ってて気分がいいけど次はAir買う
2023/05/02(火) 07:27:29.71ID:W4+vMlIM
AirとProではどっちが電池もつんだろ?
12.9使ってるけどものすごい早く減るよ
12.9使ってるけどものすごい早く減るよ
2023/05/02(火) 08:33:48.36ID:XzkKT3nc
次Air買うぐらいなら今のProを使い続けた方がマシでは
772John Appleseed
2023/05/02(火) 14:38:43.97ID:u/oafY1k pro使ってても結局proっぽい事なんかしないしスクロールがヌルヌルするだけw
ゲームもしないしペンも使わないw
Vtuberと5ch見るだけだけど4スピーカーの恩恵あまりなしw
ワイやで^^
ゲームもしないしペンも使わないw
Vtuberと5ch見るだけだけど4スピーカーの恩恵あまりなしw
ワイやで^^
2023/05/02(火) 19:55:40.93ID:ViF+zM+r
>>769
先ずは日本語の勉強が先じゃないか?
先ずは日本語の勉強が先じゃないか?
2023/05/02(火) 21:11:30.88ID:XzkKT3nc
Proって付いてなかったら何も考えず使うでしょ
ほんとアホだね
ほんとアホだね
775John Appleseed
2023/05/03(水) 10:15:38.14ID:6ghD1gOU776John Appleseed
2023/05/03(水) 13:50:07.81ID:8H29xpti >>775
今のm1proが限界来て無印が今のairくらいになったら考えるかもなぁ
今のm1proが限界来て無印が今のairくらいになったら考えるかもなぁ
2023/05/03(水) 13:56:11.25ID:EosSEnJT
フルラミネーションとかProMotion(ただの120hz)とかは2100年になっても差別化してそう
2023/05/03(水) 14:05:03.45ID:jplcLS9y
Proが普通のiPadでAirや無印は廉価版なのにちょっと商品名弄るだけで普通のを値上げできて廉価版を普通のやつとして売れるんだから楽だよね
2023/05/03(水) 15:33:02.70ID:xKrLb+Cg
10.5proのバックライトの挙動がおかしくなってきてストレスなので11proポチったんだがGWだからか祝日なのに発送してくれるんだな
780John Appleseed
2023/05/03(水) 16:09:15.37ID:PvseHxsn >>779
おお、M2 Pro買ったのか
おお、M2 Pro買ったのか
2023/05/03(水) 18:29:26.42ID:xKrLb+Cg
2023/05/03(水) 19:05:21.03ID:B08t/ohc
>>779
GW関係ないからw
GW関係ないからw
2023/05/03(水) 19:24:23.19ID:xKrLb+Cg
>>782
え?普段は祝日発送してないよな?
え?普段は祝日発送してないよな?
2023/05/03(水) 19:41:11.65ID:TK2xaosP
発送云々は店によるんでは?
2023/05/03(水) 19:44:54.72ID:B08t/ohc
店にもよるけど、営業してたら発送するよ
海外だと日本のGWはまじで関係ないけどw
通販なんていまどき祝日だからつって商売のチャンス失う訳にはいかないからな・・・
「営業日じゃないのか? じゃあよそでかお」がしやすい世界だし
何にせよ早く手に入るならいいじゃん
海外だと日本のGWはまじで関係ないけどw
通販なんていまどき祝日だからつって商売のチャンス失う訳にはいかないからな・・・
「営業日じゃないのか? じゃあよそでかお」がしやすい世界だし
何にせよ早く手に入るならいいじゃん
2023/05/03(水) 19:57:48.03ID:xKrLb+Cg
アップルのオンラインストアってサービスセンターからの発送じゃないのか?
店舗で発送してンの?とはいっても今回も東京のデリバリーセンター発だったけど
というかサイトにも祝日除く平日土日と書かれてたんだが……
注文時点では日曜は既達だったしね
まぁどうでもいいけど
店舗で発送してンの?とはいっても今回も東京のデリバリーセンター発だったけど
というかサイトにも祝日除く平日土日と書かれてたんだが……
注文時点では日曜は既達だったしね
まぁどうでもいいけど
2023/05/03(水) 19:58:20.72ID:xKrLb+Cg
あー書いてなかったけど公式のオンラインストアね
788John Appleseed
2023/05/03(水) 20:02:56.73ID:pb0DjDhQ ン
2023/05/03(水) 20:38:18.54ID:B08t/ohc
時期と製品にもよるけど、俺が買ってるのはいつも海外からくるかな
2023/05/03(水) 20:43:24.96ID:xKrLb+Cg
>>789
macbookとかimacみたいなカスタム前提のものは台湾とか海外、ipadとかminiとかは国内ってイメージ
macbookとかimacみたいなカスタム前提のものは台湾とか海外、ipadとかminiとかは国内ってイメージ
791John Appleseed
2023/05/03(水) 21:13:27.61ID:PvseHxsn ええなーM2 Pro
おいらも欲しいけど金欠で買えね
おいらも欲しいけど金欠で買えね
792John Appleseed
2023/05/03(水) 21:23:08.75ID:PvseHxsn 金が無いのてiPad9買いますた
もちろん最安の64GB WiFiモデルでし!
ヨドバシで45,400円で買ったじょ
もちろん最安の64GB WiFiモデルでし!
ヨドバシで45,400円で買ったじょ
793John Appleseed
2023/05/03(水) 23:50:48.20ID:16cZOsWE 妻の分も合わせてM2色違いで2台買ったぜ
794John Appleseed
2023/05/04(木) 00:00:13.35ID:rbrw0LoQ ええなあ
795John Appleseed
2023/05/04(木) 01:14:03.92ID:teLZ4ZN4 793です
無印やairでも良いんだけど64じゃ足りない128で充分なんだけど次は256じゃん
無印やairの256買うくらいなら、ちょい足しすればpro11インチのpro128買えちゃうよね
ってことでproになりました
無印やairでも良いんだけど64じゃ足りない128で充分なんだけど次は256じゃん
無印やairの256買うくらいなら、ちょい足しすればpro11インチのpro128買えちゃうよね
ってことでproになりました
2023/05/04(木) 03:34:12.88ID:w75igs2y
>>793
妻がいるのがええなあ
妻がいるのがええなあ
2023/05/04(木) 03:41:29.57ID:CVRe+XOy
お嫁さんってどこで売ってますか
2023/05/04(木) 03:56:47.81ID:5sfhCJ/r
売ってません
まずは女性に愛されるよう努めましょう
まずは女性に愛されるよう努めましょう
2023/05/04(木) 06:07:57.82ID:JpX1ROsC
2番手どころか10番手以下の男と何食わぬ顔して結婚できんのが女のおそろしいとこやで
そして生まれ変わったら違う男と結婚したいとか熟年になってからぬかす
そして生まれ変わったら違う男と結婚したいとか熟年になってからぬかす
800John Appleseed
2023/05/04(木) 06:36:16.22ID:rTtkS+1c そりゃそうやろ
寄生できずに1人で老うぐらいなら
喜んで格下に寄生して吸い取る気だからな
寄生できずに1人で老うぐらいなら
喜んで格下に寄生して吸い取る気だからな
801John Appleseed
2023/05/04(木) 19:36:51.29ID:rbrw0LoQ ホモしかいないな
2023/05/04(木) 20:56:04.29ID:hqK8CDLW
イラスト描くのに11インチは小さいかな
2023/05/04(木) 20:56:34.53ID:hqK8CDLW
2023/05/04(木) 21:15:52.13ID:IlNVGm3a
2023/05/04(木) 23:05:11.04ID:StbQtI64
ソープ通いまくれ
806John Appleseed
2023/05/05(金) 00:19:10.08ID:kwFpJBXM macos for ipadの進展は何もなし変え?
2023/05/05(金) 00:47:36.36ID:kPDNRB0k
14インチに多分それが来るだろ
2023/05/05(金) 00:58:31.99ID:0yeQv+wh
飛行機になったりロボットになったりできるの?
809John Appleseed
2023/05/05(金) 01:03:41.94ID:gtUwbS4F810John Appleseed
2023/05/05(金) 05:46:00.86ID:kwFpJBXM >>807
ultraとか言われてる方?あっちかー
ultraとか言われてる方?あっちかー
2023/05/05(金) 07:24:40.74ID:7ukj0uww
狙ってた安売り未開封proが売れてしまった
もうこれで迷わず買わない決心が付いたよ
早くM3出てちょーだい
もうこれで迷わず買わない決心が付いたよ
早くM3出てちょーだい
2023/05/05(金) 08:41:26.84ID:ADwTzJ55
>>797
appstoreで俺の嫁を探しましょう
appstoreで俺の嫁を探しましょう
813John Appleseed
2023/05/05(金) 14:24:21.20ID:p7KqeG8h2023/05/05(金) 14:29:55.95ID:q9EbEtN5
815John Appleseed
2023/05/05(金) 15:06:15.76ID:p7KqeG8h このばかちんがあ
816John Appleseed
2023/05/05(金) 16:06:13.03ID:8jzyxyYU >>811
今必要性が無いから買わないんだから次期モデル待てばええ
今必要性が無いから買わないんだから次期モデル待てばええ
817John Appleseed
2023/05/05(金) 16:35:33.12ID:p7KqeG8h M2買えない貧乏はおよびでないのよね
無印がお似合いだよ
無印がお似合いだよ
2023/05/05(金) 17:45:54.50ID:GpVxQM+u
2023/05/05(金) 19:17:30.17ID:IUte4sdU
買う奴は何も言わなくても買う。買わない、買えない奴は何だかんだ理由を付けて買わない
2023/05/05(金) 19:44:09.02ID:GyQ6ER/u
m2何も考えずに買ったけど前モデルからそんな値上げでもされてるの?
821John Appleseed
2023/05/05(金) 20:25:18.64ID:kwFpJBXM 円安。appleは他と違って米ドル価格をベースにその時々のドル円相場で価格変わるよ
オレは旧来のタブ用途なら無印で間に合ってるけどmacOS for iPadがproのラインにしか来ないというからそれがくるのを待ってるわ。
オレは旧来のタブ用途なら無印で間に合ってるけどmacOS for iPadがproのラインにしか来ないというからそれがくるのを待ってるわ。
822John Appleseed
2023/05/05(金) 20:29:31.95ID:I2jgQsZA macOS for iPadってマジでくるのか
2023/05/05(金) 20:47:25.55ID:DPK5uCJH
macOSって触ったこと無くて量販店で触ってみたら
iPadのランチャーみたいな全画面にアイコンが出て
macがiPadに寄せているにはびっくりしたわ
iPadのランチャーみたいな全画面にアイコンが出て
macがiPadに寄せているにはびっくりしたわ
824John Appleseed
2023/05/05(金) 21:54:22.98ID:iA7YqECO2023/05/05(金) 21:57:35.64ID:bzIGyV6Y
売れてるiPhoneのほうへ寄せていくのは自然の摂理
もはやMacはiPhoneユーザーにしか買ってもらえんからな
もはやMacはiPhoneユーザーにしか買ってもらえんからな
2023/05/05(金) 22:00:01.03ID:TSvrLM3Q
launchpadは中途半端だからiOSにもっと合わせてAppライブラリにして欲しいわ
2023/05/05(金) 22:11:58.30ID:GyQ6ER/u
なんにせよ下手に貧乏人に媚びるてブランド価値を落とさないでほしいね
828John Appleseed
2023/05/05(金) 22:26:11.39ID:VYg97fCq タブレットPCみたいな考え方ってwindowsがやってる事だから無いと思うけどな
タブレットはタブレット、pcはpcって言うのがappleの考え方なんだし
タブレットはタブレット、pcはpcって言うのがappleの考え方なんだし
829John Appleseed
2023/05/05(金) 22:30:02.39ID:y4rNSaZM >>825
昔プログラマ人気を掻っ攫ってた役割はsystem76とかが頑張った方が良くなってるかもしれんね 最近popos調子悪いとも見かけたけど
昔プログラマ人気を掻っ攫ってた役割はsystem76とかが頑張った方が良くなってるかもしれんね 最近popos調子悪いとも見かけたけど
2023/05/05(金) 22:30:18.55ID:TSvrLM3Q
表面上のUIに親和性を持たせて行ってるだけで中身は根本的に違う
見た目似せただけで統合統合言うアホが多いけど
見た目似せただけで統合統合言うアホが多いけど
2023/05/05(金) 23:49:37.13ID:GyQ6ER/u
2023/05/06(土) 00:20:48.39ID:337IC04n
そのニーズってあるようで無いよ
勘違いしがちだけど
これはずっと言ってるけどそこを見誤ったらAppleは大きく傾く
Windows以下になるからね
勘違いしがちだけど
これはずっと言ってるけどそこを見誤ったらAppleは大きく傾く
Windows以下になるからね
2023/05/06(土) 00:27:57.00ID:QawcCStq
既にWindows以下なことを認識できてないお前が語っても説得力皆無だなw
834John Appleseed
2023/05/06(土) 00:41:10.50ID:VqOChzVO 行き過ぎたapple信者ってwindowsを目の敵にするよな
windowsアレルギーやば過ぎだろ
windowsアレルギーやば過ぎだろ
2023/05/06(土) 00:41:41.87ID:QawcCStq
>>834
やめたげてよぉ……
やめたげてよぉ……
836John Appleseed
2023/05/06(土) 00:59:24.31ID:uw8VUEk3 実際ゴミやろタスクスケジューラとかもう嫌がらせでしかねえし
2023/05/06(土) 01:06:03.64ID:WQzCg+1N
steamするのでwinじゃないとお話にならないですね
2023/05/06(土) 01:27:16.85ID:qyPTljKE
マルチタスクとかどうでもええねん
画面に干渉するアイコンは消せるようにしろあほApple
画面に干渉するアイコンは消せるようにしろあほApple
2023/05/06(土) 03:54:18.38ID:O5PbwGY4
Appleはユーザーのニーズなんて気にしてないイメージ
840John Appleseed
2023/05/06(土) 04:59:12.46ID:VqOChzVO appleがユーザーのニーズにそこまで気遣ってるとは思えんわ
apple製品全部そうだろ自由度欲しいならwinなり泥なり使えって話でユーザーが合わせるのがapple
macbookがusba撤廃したりiphoneがいつまでもLightningとかいうクソ規格なのが客のニーズなのか?
殿様商売なんだよ結局
apple製品全部そうだろ自由度欲しいならwinなり泥なり使えって話でユーザーが合わせるのがapple
macbookがusba撤廃したりiphoneがいつまでもLightningとかいうクソ規格なのが客のニーズなのか?
殿様商売なんだよ結局
2023/05/06(土) 05:09:53.34ID:3mCXDE/V
apple「薄型で壊れやすいキーボードにするためにUSB-A廃止しても信者はついてくる」
apple「ライセンスのあるLightningは儲けるためにできるだけ採用し続けてやる」
まぁユーザ目線じゃないな
apple「ライセンスのあるLightningは儲けるためにできるだけ採用し続けてやる」
まぁユーザ目線じゃないな
2023/05/06(土) 07:58:38.55ID:kBJtGMTg
フルラミとか言うけどKindle程度ですらそもそも視差無いし、ペンの筆圧感知とホバーは純正ペンのみに機能制限してるしユーザーなんて羊としか思ってないのはそうです
843John Appleseed
2023/05/06(土) 11:02:08.66ID:ds6TDHSG 粘着Windows信者のアンチマカーってまだ居たのかw
もうかなりの高齢者でしょ?
もうかなりの高齢者でしょ?
2023/05/06(土) 12:07:09.78ID:k9TvnBmd
ユーザーの意見を聞く・・・ってどこのメーカーもそんな事してないんだよなほんとは
Winだってタスクバー固定化しちゃったし
基本的にはメーカーの手のひらの設計を俺らは使ってるに過ぎない
Appleは設計思想に方向性があるから窮屈に感じるだけだと思うんだ
Winだってタスクバー固定化しちゃったし
基本的にはメーカーの手のひらの設計を俺らは使ってるに過ぎない
Appleは設計思想に方向性があるから窮屈に感じるだけだと思うんだ
2023/05/06(土) 13:14:37.40ID:qyPTljKE
画面上部の「•••」と画面下部の「➖」
これだけは何で設定で消せるようにしないのかが分からない
デザインしたApple社員はガイジなんかなって本気で思う
これだけは何で設定で消せるようにしないのかが分からない
デザインしたApple社員はガイジなんかなって本気で思う
846John Appleseed
2023/05/06(土) 13:37:30.05ID:UtF1HkYs847John Appleseed
2023/05/06(土) 14:10:59.98ID:pL6Q4Pgj つかさ、、無印で十分なのにPro買うのはアフォウ
2023/05/06(土) 14:48:02.01ID:WQzCg+1N
windows「信者」ってなんだよw
わざわざmac使う理由が無いだけだしwinの方がユーザー多いから使いやすいってだけなのに
apple信者はapple批判されるとすーぐ顔真っ赤にするからなぁw
わざわざmac使う理由が無いだけだしwinの方がユーザー多いから使いやすいってだけなのに
apple信者はapple批判されるとすーぐ顔真っ赤にするからなぁw
849John Appleseed
2023/05/06(土) 16:10:51.14ID:uw8VUEk3 >>848
おじいちゃん、顔真っ赤にしてどうしたんですか またosの事話してるの?
おじいちゃん、顔真っ赤にしてどうしたんですか またosの事話してるの?
2023/05/06(土) 17:11:21.13ID:QawcCStq
>>840
ニーズってのは要望に答える、だてだけではなく【儲けを最大にするため】に汲み取るものでもある
ニーズってのは要望に答える、だてだけではなく【儲けを最大にするため】に汲み取るものでもある
851John Appleseed
2023/05/06(土) 17:16:40.98ID:pL6Q4Pgj 無印最高
Pro?
金が余ってしょうがない富裕層向け
Pro?
金が余ってしょうがない富裕層向け
852John Appleseed
2023/05/06(土) 17:20:12.71ID:Zz6JusKN2023/05/06(土) 17:35:30.70ID:zp51BOBW
>>851
それならair4最高
それならair4最高
854John Appleseed
2023/05/06(土) 18:11:28.10ID:pL6Q4Pgj855John Appleseed
2023/05/06(土) 18:47:38.43ID:E6zbOgHY M1でいいや
2023/05/06(土) 18:54:25.11ID:QawcCStq
作文乙
2023/05/06(土) 19:08:05.35ID:WQzCg+1N
2023/05/06(土) 19:08:36.22ID:8Napb6JI
デスクトップPC (Windows10)
1年のうち30日ぐらいしか使わなくなった
並行して iPad Pro11 で毎日大抵間に合っていたが
Magic Keyboard を買い Microsoft 365 まで購入してしまってにわかにノート型パソコンっぽくなってきた
ここまできたらせっかくあるデスクトップPC (Windows10)との連携でより有効な活用方法はないものかと考えている
1年のうち30日ぐらいしか使わなくなった
並行して iPad Pro11 で毎日大抵間に合っていたが
Magic Keyboard を買い Microsoft 365 まで購入してしまってにわかにノート型パソコンっぽくなってきた
ここまできたらせっかくあるデスクトップPC (Windows10)との連携でより有効な活用方法はないものかと考えている
859John Appleseed
2023/05/06(土) 19:17:31.13ID:VqOChzVO2023/05/06(土) 20:37:09.17ID:qyPTljKE
>>857
可愛いねえ…
可愛いねえ…
862John Appleseed
2023/05/06(土) 21:25:48.99ID:n3KYx7UD goodnotes でフルキーボード入力できるようになったけど
日本語入力だと罫線からずれまくってて無地ノートにしか使えないの早く対応して
日本語入力だと罫線からずれまくってて無地ノートにしか使えないの早く対応して
2023/05/06(土) 21:26:57.08ID:pRpQ8kwO
月収60万しかないのに12.9のM2、1TB買ってもーた
11インチM1メルカリで売ろうかな
11インチM1メルカリで売ろうかな
864John Appleseed
2023/05/06(土) 21:29:36.62ID:pL6Q4Pgj >>863
月収18万のワーキングプア乙
月収18万のワーキングプア乙
2023/05/06(土) 21:32:02.84ID:pRpQ8kwO
あ!もう少ししたらボーナス入るしM1も売らないでとっとこ
2023/05/06(土) 22:09:28.29ID:1x//nA8T
>>858
RDPでWin機を使うと良いかも
Microsoft365を使っていればファイルは基本クラウドだし、iPadで軽くファイルを参照するときでもファイルのありかを気にする必要がなくなる
がっつり編集するときはRDPでWin機を操作して編集すればいい
MS純正RDPであればChromebook、ギャラタブよりも使い勝手がぜんぜん良い
Choromebook、ギャラタブは日本語入力がイケてない
出先で純正RDPで接続するならVPNで繋げばOK
純正RDP+MagicKeyboardは超快適だから試してみる価値はあると思う
RDPでWin機を使うと良いかも
Microsoft365を使っていればファイルは基本クラウドだし、iPadで軽くファイルを参照するときでもファイルのありかを気にする必要がなくなる
がっつり編集するときはRDPでWin機を操作して編集すればいい
MS純正RDPであればChromebook、ギャラタブよりも使い勝手がぜんぜん良い
Choromebook、ギャラタブは日本語入力がイケてない
出先で純正RDPで接続するならVPNで繋げばOK
純正RDP+MagicKeyboardは超快適だから試してみる価値はあると思う
2023/05/07(日) 00:52:03.89ID:R2XNDsku
スレタイ以外の機種を推す人、意味ない気がする
868John Appleseed
2023/05/07(日) 01:00:23.12ID:5KHaw9Ey でもここのスレ民過去にゲーミングPCをゲーム専用機だと勘違いしてなんj民に馬鹿にされてた過去があるから...
http://kokopyon.net/blog-entry-57518.html
http://kokopyon.net/blog-entry-57518.html
2023/05/07(日) 01:05:05.03ID:Di9XCwzI
何がでもなんだろう
関係ない話はよそでやってくれませんかね
関係ない話はよそでやってくれませんかね
2023/05/07(日) 07:57:28.56ID:n0MtD81z
2023/05/07(日) 08:36:59.80ID:6fYsEq6j
「リ」モート「デ」スクトップ「プ」ロトコル
Remote Desktop Protcol
MS純正RDP以外に独自のRDPサーバー経由で自宅PCに繋ぐことが出来るサービスがある
ParsecやSplashtop、TeamViewerとか
一番簡単なのは上のURLにあるchomeブラウザでリモートデスクトップが構築できるやつ
色々と使い勝手が悪いけど
MS純正RDPが何気に使いやすいから試しに使ってみてほしい
同一サブネットからはVPN必要ないから
Remote Desktop Protcol
MS純正RDP以外に独自のRDPサーバー経由で自宅PCに繋ぐことが出来るサービスがある
ParsecやSplashtop、TeamViewerとか
一番簡単なのは上のURLにあるchomeブラウザでリモートデスクトップが構築できるやつ
色々と使い勝手が悪いけど
MS純正RDPが何気に使いやすいから試しに使ってみてほしい
同一サブネットからはVPN必要ないから
2023/05/07(日) 13:23:51.40ID:+yeFbxYY
教えてください
iPadOS16の「スペースを拡大」という機能は全てのアプリに対応してるんですか?
iPadOS16の「スペースを拡大」という機能は全てのアプリに対応してるんですか?
873John Appleseed
2023/05/07(日) 14:00:30.68ID:DhQIocDm スペースを拡大は文字やアイコンを小さく表示して画面を広く使えるようにするものだからゲームとかアプリによっては何の関係もない
874John Appleseed
2023/05/07(日) 15:43:19.47ID:Yym1hhCv ゲーミングpcとかバカ言ってるアホはゲハにでもこもってろ
875John Appleseed
2023/05/07(日) 15:53:41.29ID:IF1P8M0F ぼんびーはM1買えよな
2023/05/07(日) 17:52:30.12ID:TujGJ5nl
>>868
これ好き
これ好き
2023/05/07(日) 18:25:42.57ID:wjpqVZtK
>>876
二郎系の話?
二郎系の話?
878John Appleseed
2023/05/07(日) 19:10:40.76ID:DhQIocDm Appleにしか興味ないとこういう認識になるんだろな
2023/05/07(日) 19:16:44.07ID:7CX38g1D
Apple関係なくアホだからそんな議論になるんだよw
双方ともにな
双方ともにな
880John Appleseed
2023/05/07(日) 19:37:30.47ID:I0BC0Sbu 近年のアニメ背景について宮崎駿のありがたいお言葉
「一方ではパソコンで背景を描くのが普通になっていて。でもそうすると、
影の中の色をどういうふうにするのかというと、絞るだけなんですよ、暗く。
コントラストを強くすればね、なんとなく絵らしく見える。明るいところはとばせばいい。
それで、絵の具を使って影の中にどうやって色をつけるかとか、一見黒く見えるけれど、
その中にいろんな複雑な色があるってことを見抜いていくとか、そういう観察を
積み上げてきた絵の技法とかについて、全部無知になってきちゃって。
ただ絞るだけ、暗くするだけなんですよね。もうデジタルになってからほんとにパーになってるんですよ。
『おまえらちゃんと絵描け!』って。ロケハンに行くとすぐ写真撮ってくる。
写真横に置いて描く。写真にも色があるからそのとおり描く。
だから『バカっ! 写真機持ってくんな!』って(笑)。そういうふうになってるんですよね、どんどん。
(略)ほんとにねえ、下手くそになってるんですよ、みんな。しかも手間かかる。
だって昔のよりも倍もいるんだもん、美術のスタッフが。
『トトロ』やってる時なんて10人もいなかったですからね、美術なんて。
ガランとしたところでやってました。今はみんな遅いんです。
職場を回ってると、何やってんだこいつらと思う。(笑)どうしたらいいんですかね、この荒涼たる人材不足を。
いや、ほんとに。デジタルに侵されてるんですよね。自分の見たものではなくて、
とにかくビデオカメラか、携帯か、なんかで撮った画像で世界を見てる。
だから初めからパース線が決まってて。不動産屋の広告みたいに、みんな広角になってる。
そこに平面の下手くそな絵を乗っけるから、妙な画面ができる。」
「一方ではパソコンで背景を描くのが普通になっていて。でもそうすると、
影の中の色をどういうふうにするのかというと、絞るだけなんですよ、暗く。
コントラストを強くすればね、なんとなく絵らしく見える。明るいところはとばせばいい。
それで、絵の具を使って影の中にどうやって色をつけるかとか、一見黒く見えるけれど、
その中にいろんな複雑な色があるってことを見抜いていくとか、そういう観察を
積み上げてきた絵の技法とかについて、全部無知になってきちゃって。
ただ絞るだけ、暗くするだけなんですよね。もうデジタルになってからほんとにパーになってるんですよ。
『おまえらちゃんと絵描け!』って。ロケハンに行くとすぐ写真撮ってくる。
写真横に置いて描く。写真にも色があるからそのとおり描く。
だから『バカっ! 写真機持ってくんな!』って(笑)。そういうふうになってるんですよね、どんどん。
(略)ほんとにねえ、下手くそになってるんですよ、みんな。しかも手間かかる。
だって昔のよりも倍もいるんだもん、美術のスタッフが。
『トトロ』やってる時なんて10人もいなかったですからね、美術なんて。
ガランとしたところでやってました。今はみんな遅いんです。
職場を回ってると、何やってんだこいつらと思う。(笑)どうしたらいいんですかね、この荒涼たる人材不足を。
いや、ほんとに。デジタルに侵されてるんですよね。自分の見たものではなくて、
とにかくビデオカメラか、携帯か、なんかで撮った画像で世界を見てる。
だから初めからパース線が決まってて。不動産屋の広告みたいに、みんな広角になってる。
そこに平面の下手くそな絵を乗っけるから、妙な画面ができる。」
2023/05/07(日) 20:47:03.90ID:+yeFbxYY
2023/05/07(日) 20:55:06.89ID:+yeFbxYY
>>880
昔のアニメとか今より圧倒的に作画クオリティ低いやんけ
この爺さん完全に才能枯れてるなw
今は資料をきっちり見て描くのが絵描きの常識だぞ
何故なら自分が知らないもの、見てないものは描けないから
魅力的な絵というのは膨大なインプットをしないと生まれないし、想像では限界がある
小さな子供の描いた絵が皆似たような雰囲気なのは何も知らないから
この爺さんは「何も見ずに描いてこそ個人の創造性が発揮され〜」みたいな古臭い考え方なんだろうな
恐らく練習のための模写やトレースとかも「ズルいこと」と言って否定するタイプだろう
昔のアニメとか今より圧倒的に作画クオリティ低いやんけ
この爺さん完全に才能枯れてるなw
今は資料をきっちり見て描くのが絵描きの常識だぞ
何故なら自分が知らないもの、見てないものは描けないから
魅力的な絵というのは膨大なインプットをしないと生まれないし、想像では限界がある
小さな子供の描いた絵が皆似たような雰囲気なのは何も知らないから
この爺さんは「何も見ずに描いてこそ個人の創造性が発揮され〜」みたいな古臭い考え方なんだろうな
恐らく練習のための模写やトレースとかも「ズルいこと」と言って否定するタイプだろう
2023/05/07(日) 20:59:28.52ID:7CX38g1D
そういうことじゃないと思うわ
日々の蓄えは今も昔も変わらない
最終的な出力は、アニメの絵は表現なんだってことが言いたいんじゃないかな
写真のような絵なら写真でいいわけで
これはつまり宮崎駿の絵の話なんだけどな
他人の絵にケチつけてもしかたないよの
他人の表現だから
日々の蓄えは今も昔も変わらない
最終的な出力は、アニメの絵は表現なんだってことが言いたいんじゃないかな
写真のような絵なら写真でいいわけで
これはつまり宮崎駿の絵の話なんだけどな
他人の絵にケチつけてもしかたないよの
他人の表現だから
2023/05/07(日) 21:03:21.60ID:n0MtD81z
でも緻密に描き込んだ絵はどれもこれも似てくるし
ヘタに情報が多いと見てて疲れる
作品が提示する世界にマッチしてることが重要なのであって、正確さとかはわりとどうでもいい
絵巻物や浮世絵の頃から省略した表現があるわけで、ジブリはその伝統を継承してるのに、ツールのせいで表現が変になってる、と言いたいんじゃないの
マックカリグラフィーって、今のアプリにないのかな?
ヘタに情報が多いと見てて疲れる
作品が提示する世界にマッチしてることが重要なのであって、正確さとかはわりとどうでもいい
絵巻物や浮世絵の頃から省略した表現があるわけで、ジブリはその伝統を継承してるのに、ツールのせいで表現が変になってる、と言いたいんじゃないの
マックカリグラフィーって、今のアプリにないのかな?
2023/05/07(日) 21:06:19.35ID:7CX38g1D
今の現場はあかんなあ!って言う話だよね
ジブリアニメ
昔も今も俺は好きだよ
考察とかくそどうでもいいけど、何度見ても楽しめるし色褪せないなって思う
ジブリアニメ
昔も今も俺は好きだよ
考察とかくそどうでもいいけど、何度見ても楽しめるし色褪せないなって思う
2023/05/07(日) 22:30:27.99ID:6EiVduGZ
2023/05/07(日) 23:04:53.06ID:nXv7pmuP
なんのスレかわかってない知恵遅れがいるね
頭に欠陥があるなんてかわいそう
頭に欠陥があるなんてかわいそう
888John Appleseed
2023/05/08(月) 15:54:38.14ID:M1wMnDND Pro買ってきたよ
もちろんM2だなもし
羨ましいだろう^^
もちろんM2だなもし
羨ましいだろう^^
889John Appleseed
2023/05/08(月) 15:55:55.37ID:MRV2YCIq >>888
遅くね?
遅くね?
890John Appleseed
2023/05/08(月) 15:57:09.57ID:M1wMnDND891John Appleseed
2023/05/08(月) 16:02:16.02ID:M1wMnDND おいら身長178cm体重67.2kg
顔はイケメン
統合失調症の無収入ニート
年齢21歳福島県福島市在住
顔はイケメン
統合失調症の無収入ニート
年齢21歳福島県福島市在住
892John Appleseed
2023/05/08(月) 16:03:23.61ID:M1wMnDND 腹へりMAX!
早く晩ご飯食べたいよお
死んじゃうよお
早く晩ご飯食べたいよお
死んじゃうよお
893John Appleseed
2023/05/08(月) 17:32:45.31ID:M1wMnDND うそだぴょーん
ほんとは岩手県盛岡市在住だお
年齢21歳ね
皆の衆よろしゅうおま
ほんとは岩手県盛岡市在住だお
年齢21歳ね
皆の衆よろしゅうおま
2023/05/08(月) 17:33:54.00ID:KSrA1ZOG
まぁ、こうやっていろんな嘘を重ねておけば
自分のほんとうの願望も嘘ってことにできて叶わなくても届かなくても心は傷つかずに済むよね
自分のほんとうの願望も嘘ってことにできて叶わなくても届かなくても心は傷つかずに済むよね
895John Appleseed
2023/05/08(月) 17:37:17.41ID:M1wMnDND おいすー
金は無いぞ
あるとしてもほんの17000円だ
今月のお小遣いだぴょーん
羨ましいだろう^^
金は無いぞ
あるとしてもほんの17000円だ
今月のお小遣いだぴょーん
羨ましいだろう^^
2023/05/08(月) 17:38:17.71ID:ftB/5Dvl
こいつが福島の無職病気もち55独身か
897John Appleseed
2023/05/08(月) 17:38:59.17ID:M1wMnDND うえーんごめんよお
M2買ってましぇん!
無印10欲しいけどお金が無いっす
M2買ってましぇん!
無印10欲しいけどお金が無いっす
898John Appleseed
2023/05/08(月) 17:39:55.95ID:M1wMnDND899John Appleseed
2023/05/08(月) 17:42:10.56ID:M1wMnDND くっそー
金がねえ💰!!!
ぼんびー暇あり金は無し
お金貯めて無印11買おっと
金がねえ💰!!!
ぼんびー暇あり金は無し
お金貯めて無印11買おっと
900John Appleseed
2023/05/08(月) 17:44:10.43ID:M1wMnDND くそたれがあ
ぽまえらアフォウね
ぽくおりこう
9月に出るアイパドゥ11買おと
羨ましいだろう^^
ぽまえらアフォウね
ぽくおりこう
9月に出るアイパドゥ11買おと
羨ましいだろう^^
2023/05/08(月) 18:21:23.80ID:eQeg6wDO
稼ぐ為の道具だからProにするんや
趣味やったら無印でええ。
趣味やったら無印でええ。
902John Appleseed
2023/05/08(月) 18:49:14.87ID:M1wMnDND 100%趣味だお
無印10 64GB 68,800円買うんや
PRO買うひとってどんなひとなん?
124,800円て高杉晋作やろがあ
無印10 64GB 68,800円買うんや
PRO買うひとってどんなひとなん?
124,800円て高杉晋作やろがあ
2023/05/08(月) 18:57:46.04ID:HITs/MmS
あぼーん多いな
904John Appleseed
2023/05/08(月) 19:22:17.16ID:M1wMnDND あぼーんしてるお前アフォーン
2023/05/08(月) 19:38:37.56ID:eQeg6wDO
>>902
ワイはデザイン制作系だけど
手帳やノートとしての活用がメインだよ
動画の絵コンテやwebの構成とかロゴやイラストも
大体のものは最初iPadでやってる
途中でmacに切り替える時はサブディスプレイとして使ったりもする
校正したり修正書き込むのもiPadで本当に楽
アプリ同時にいっぱい使うし動画イラストの仕事も多いので
リフレッシュレートは120Hz一択だと思ってPro
プライベートはmini。仕事じゃなかったらProは重くて嫌
ワイはデザイン制作系だけど
手帳やノートとしての活用がメインだよ
動画の絵コンテやwebの構成とかロゴやイラストも
大体のものは最初iPadでやってる
途中でmacに切り替える時はサブディスプレイとして使ったりもする
校正したり修正書き込むのもiPadで本当に楽
アプリ同時にいっぱい使うし動画イラストの仕事も多いので
リフレッシュレートは120Hz一択だと思ってPro
プライベートはmini。仕事じゃなかったらProは重くて嫌
906John Appleseed
2023/05/08(月) 23:43:40.80ID:Xsu6oWl8 連投クソ野郎
2023/05/09(火) 03:51:52.93ID:BaL2/70n
103000円で新品買ったった
価格comで色々見てたら箱潰れがある訳あり新品発見
訳ありだから価格ランキングにも載ってないレア品
価格comで色々見てたら箱潰れがある訳あり新品発見
訳ありだから価格ランキングにも載ってないレア品
908John Appleseed
2023/05/09(火) 05:01:40.30ID:P2FJCw91 俺が買ったときよりだいぶ高くなったな
訳ありでもない普通の新品で102000だった
訳ありでもない普通の新品で102000だった
909John Appleseed
2023/05/09(火) 05:47:31.59ID:orGehz7i それM1やん
2023/05/09(火) 06:45:36.28ID:gR3NRMSL
1TB?
2023/05/09(火) 06:50:55.66ID:4gjcYxAd
ランキングに載ってる以外のやつ価格コムでどうやって探してるの?
912John Appleseed
2023/05/09(火) 07:04:31.75ID:P2FJCw912023/05/09(火) 08:33:41.40ID:WuqQ3IY9
価格のほうも結構高くなっできてるな
914John Appleseed
2023/05/09(火) 10:37:26.19ID:orGehz7i お腹すいた
ぽっくんの身長体重178cmで66.7kg
あと1.7kgダイエット♪
目標65kg!
痩せマッチョを目指します
ぽっくんの身長体重178cmで66.7kg
あと1.7kgダイエット♪
目標65kg!
痩せマッチョを目指します
2023/05/09(火) 10:43:21.38ID:lmNqrxq3
新品未開封の箱潰れは2割ほど安いので得だよな
Apple製品だと保証期間で本当に未開封か判別できるし
ただ油断してると法人が最安値をごっそり買ってなくなるので見つけたときに決断しないと買えなくなる
Apple製品だと保証期間で本当に未開封か判別できるし
ただ油断してると法人が最安値をごっそり買ってなくなるので見つけたときに決断しないと買えなくなる
2023/05/09(火) 10:56:11.52ID:UA3OqkF5
箱潰れとかどこで見つけてくるの?
917John Appleseed
2023/05/09(火) 13:00:35.71ID:4R/Q9MMu 普通に考えてじゃんぱらとかだろ
2023/05/09(火) 13:43:29.96ID:1YFC99kO
絵描きの為に買おうと店舗でホバー機能の有り無し触ってきた、仕上げはPCだから外出中のラフ線画用で11インチ
触れてみた結果ホバー機能は正直絵を描く上では必要無かったからM1にしたよ、外で作業出来ると良い気分転換になるね
触れてみた結果ホバー機能は正直絵を描く上では必要無かったからM1にしたよ、外で作業出来ると良い気分転換になるね
919John Appleseed
2023/05/09(火) 13:56:06.78ID:orGehz7i920John Appleseed
2023/05/09(火) 13:59:08.89ID:yvOOSFUV M2はいつまで最新でいられますか?
2023/05/09(火) 14:04:16.57ID:1YFC99kO
>>919
ホバー有りのペンタブ勢と、液タブやアナログ勢の絵描きではホバーの必要性は違うかもしれない、アナログ→液タブ勢の自分にはホバーは関係無かった
それだけペン先とディスプレイの差異がないiPadが凄いって事だろうね
ホバー有りのペンタブ勢と、液タブやアナログ勢の絵描きではホバーの必要性は違うかもしれない、アナログ→液タブ勢の自分にはホバーは関係無かった
それだけペン先とディスプレイの差異がないiPadが凄いって事だろうね
2023/05/09(火) 16:29:34.19ID:EffzIPSj
ホバー機能ぐらいしかM2の売りがないのに
2023/05/09(火) 17:08:11.70ID:PU4gL8sQ
2023/05/09(火) 17:10:26.35ID:BaL2/70n
>>911
とある店の新品のページから関連商品漁ってたら偶然発見した
とある店の新品のページから関連商品漁ってたら偶然発見した
2023/05/09(火) 17:13:01.94ID:BaL2/70n
2023/05/09(火) 17:22:52.84ID:BPf+1Bxc
買いたいと思ったら最新を買って
飽きるまで使うが一番
飽きるまで使うが一番
927John Appleseed
2023/05/09(火) 17:23:49.92ID:tdjuUgAv 安く買えるM1で十分
928John Appleseed
2023/05/09(火) 17:25:46.97ID:8k4lwej1 絵描き用としてもM1をM2にするよりRAMを8ではなく16にする方が賢い
2023/05/09(火) 17:30:19.73ID:+NjEJZmj
高いなと思ったら買え
安いなと思ったら買うな
安いなと思ったら買うな
2023/05/09(火) 17:37:47.09ID:EffzIPSj
>>923
その頃にはたぶんM3iPad買ってるからM2はいいや
その頃にはたぶんM3iPad買ってるからM2はいいや
2023/05/09(火) 17:48:32.01ID:PU4gL8sQ
>>930
その口ぶりからすると君はM1iPad Pro買った酸っぱい葡萄なのかな
その口ぶりからすると君はM1iPad Pro買った酸っぱい葡萄なのかな
2023/05/09(火) 18:43:49.69ID:EffzIPSj
2023/05/09(火) 19:09:36.32ID:d/IpOZKq
Pixelタブレットは79800円か
円安でしょうがないけど微妙だな
円安でしょうがないけど微妙だな
2023/05/09(火) 19:29:29.41ID:lmNqrxq3
Tensor G2で79800円は売れないだろうな
M1との性能差が2/3は大きすぎ
M1との性能差が2/3は大きすぎ
2023/05/09(火) 20:25:23.75ID:velX6n/o
ぼっくん2TB欲しいじょ
2023/05/09(火) 23:19:29.08ID:4gjcYxAd
まあ高くても、高い割に性能がそんなに自分に寄与しなかったとしても欲しいと思った最高スペックを買っとけってのはある意味正解
スペックが用途より高くて後悔することなんて意外とあんまないし
大金払ったという徒労感は日数経てば目減りしていく
スペックが用途より高くて後悔することなんて意外とあんまないし
大金払ったという徒労感は日数経てば目減りしていく
2023/05/09(火) 23:24:38.64ID:4gjcYxAd
938John Appleseed
2023/05/09(火) 23:47:45.92ID:NiIdfvE4 iPad版Logic ProとFinal Cut Pro登場
Final Cut ProはMチップのみ対応
Final Cut ProはMチップのみ対応
2023/05/09(火) 23:49:04.45ID:BaL2/70n
940John Appleseed
2023/05/10(水) 00:21:00.02ID:YHss8EeN final cut 懐かしいなあ、初めて映像系の会社に就いた時にリリースされたばかりのfinal cut与えられてモザイクがけしたわ。。最初は何度もトイレ駆け込んでだけど3ヶ月もしたらアワビにソーセージ突っ込んでるくらいにしか思わなくなってたいい思い出
941John Appleseed
2023/05/10(水) 01:41:44.26ID:R1Vc99fz M2ユーザさんに質問です
純正ペンシル以外のジェネリックペンシルでもホバー機能って使えるの?
純正ペンシル以外のジェネリックペンシルでもホバー機能って使えるの?
2023/05/10(水) 02:51:44.70ID:hkYlDAG+
>>941
自分はApple Pencilしか持ってないけどホバー機能はApple Pencilのみだと思う
この人の動画(01:25あたりから)だとダブルタップ機能もApple Pencilのみって言ってるな。これは意外だった
https://youtu.be/S31GDGJ3Ti8
自分はApple Pencilしか持ってないけどホバー機能はApple Pencilのみだと思う
この人の動画(01:25あたりから)だとダブルタップ機能もApple Pencilのみって言ってるな。これは意外だった
https://youtu.be/S31GDGJ3Ti8
943John Appleseed
2023/05/10(水) 08:10:36.28ID:R1Vc99fz2023/05/10(水) 08:28:51.38ID:AZSSGqLF
俺は中華ペン一択
一度に複数のiPadに書き込みするから、ペアリング不要の互換ペンが良いのよ
一度に複数のiPadに書き込みするから、ペアリング不要の互換ペンが良いのよ
2023/05/10(水) 08:33:48.58ID:g4VRBwm4
金が余ってるなら純正一択だけど
俺はカネがないので中華ペンでいいっす
唯一不満だったのは充電が面倒くさかったことだけど
それも最近無接点充電採用されたモデル出てくれて解消された
次のペン先交換ついでに買い替えるが、つまりはその程度の不満ってことでもあるw
俺はカネがないので中華ペンでいいっす
唯一不満だったのは充電が面倒くさかったことだけど
それも最近無接点充電採用されたモデル出てくれて解消された
次のペン先交換ついでに買い替えるが、つまりはその程度の不満ってことでもあるw
2023/05/10(水) 08:37:08.45ID:5VsI/GyL
正直Proまで買って純正ペンシルにしないんかとは思う
勿体なくない?
勿体なくない?
2023/05/10(水) 08:42:20.11ID:ialWZjR4
2023/05/10(水) 08:51:06.71ID:g4VRBwm4
>>946
俺の場合は・・・だけどペンで書き込む作業ってそんな想定してなかった
やってみたら便利だなあってくらいで
作業用としてはほぼ薄っぺらいワープロとして持ち歩いてたよ
ソフトウェアキーボードでブログ書いてる
あとは映画鑑賞とかコンテンツ消費かなあ
Air3から乗り換えたからすごく快適
俺の場合は・・・だけどペンで書き込む作業ってそんな想定してなかった
やってみたら便利だなあってくらいで
作業用としてはほぼ薄っぺらいワープロとして持ち歩いてたよ
ソフトウェアキーボードでブログ書いてる
あとは映画鑑賞とかコンテンツ消費かなあ
Air3から乗り換えたからすごく快適
2023/05/10(水) 14:42:50.98ID:HzFRMMXU
スペースを拡大すげえな
ほぼ12.9やんこれ
買ってよかったわ
A12Zの頃と比べると爆速になってるわけではないのが残念だけど
ただクイックスタートがエラー起こしまくりで全然もクイックじゃなかったのがイラついた😡
ほぼ12.9やんこれ
買ってよかったわ
A12Zの頃と比べると爆速になってるわけではないのが残念だけど
ただクイックスタートがエラー起こしまくりで全然もクイックじゃなかったのがイラついた😡
2023/05/10(水) 15:38:35.41ID:MBfg16AD
>>946
ペンシル持ってません
ペンシル持ってません
2023/05/10(水) 15:51:06.58ID:5IJ9BNp1
俺はApple Pencilを使う為のiPad Proってくらいペンありき
2023/05/10(水) 15:55:12.39ID:HzFRMMXU
そもそもイラスト描くためのもんだからな
2023/05/10(水) 18:18:27.87ID:t5nUxjg8
写真画質がiphoneSEのほうが綺麗に見える
こんなもんか
こんなもんか
2023/05/10(水) 18:47:15.04ID:HzFRMMXU
11インチのスペースグレイ買ったのに前使ってた12.9インチ(スペースグレイ)と比べると
だいぶ色が明るいんだが
ほぼシルバーに見える
もしかしてミスか?
だいぶ色が明るいんだが
ほぼシルバーに見える
もしかしてミスか?
2023/05/10(水) 19:15:17.37ID:BD61G08t
新品で買ってほとんど手つかずのpro
すり切れてボロボロのほうが気を遣わずに使い倒せそうだわ
すり切れてボロボロのほうが気を遣わずに使い倒せそうだわ
2023/05/10(水) 20:14:59.87ID:7+EPBcGw
箱だけ買う奴って何が目的かわからんかったけどなるほどなあ
2023/05/10(水) 20:22:52.28ID:DwAAQXC9
2023/05/10(水) 20:32:08.69ID:hkYlDAG+
12.9はたまに冷静に見つめるとデカすぎて笑えてくる
あとめっちゃ重い
持ち運び多いなら11がいいよね
あとめっちゃ重い
持ち運び多いなら11がいいよね
2023/05/10(水) 21:05:40.75ID:HzFRMMXU
2023/05/10(水) 21:15:57.68ID:AZSSGqLF
12.9は曲がりやすいのもつらい
スマートフォリオの三角を枕にしてペンで書き物しただけで歪む
スマートフォリオの三角を枕にしてペンで書き物しただけで歪む
2023/05/11(木) 03:41:14.17ID:3P6Vzrfd
2023/05/11(木) 08:28:10.35ID:Pu89zrF4
知能低そう
963John Appleseed
2023/05/11(木) 11:20:32.84ID:33EGARIO M1で11インチと12.9を両方買ったが、12.9はイラストメイン環境。
11は外での移動時のイラスト作業用とかゲームとかアマプラ。
余裕あるなら両方買った方が幸せになれるよ。
11は外での移動時のイラスト作業用とかゲームとかアマプラ。
余裕あるなら両方買った方が幸せになれるよ。
2023/05/11(木) 11:35:44.28ID:3P6Vzrfd
再起動時にホバー機能強制オンになるのうぜえ
このバグはよ直せよ
このバグはよ直せよ
965John Appleseed
2023/05/11(木) 11:38:42.12ID:SrwC5YJU そういう不便な仕様を頑として直さないのがAppleなんだ
2023/05/11(木) 11:39:28.98ID:biX0CLYY
気にしてないんだろう
2023/05/11(木) 12:25:20.62ID:OnL+oKXg
整備品で第2世代のこの製品買いました、今後、皆さんよろしく
コスパの良いケースとアップルペンシルを教えてください
コスパの良いケースとアップルペンシルを教えてください
2023/05/11(木) 13:37:58.80ID:PR3no4Xx
出先でスケッチでもするかあ、ってバッグから出したら
ペンシルが先っちょから落ちて反応しなくなった
もうだめかこれ
ペンシルが先っちょから落ちて反応しなくなった
もうだめかこれ
2023/05/11(木) 13:40:09.46ID:slyCjBLV
>>968
先っちょから固い床とかに落としたら即死する可能性が極めて高い
先っちょから固い床とかに落としたら即死する可能性が極めて高い
970John Appleseed
2023/05/11(木) 13:44:58.02ID:1qIh4ebf 最近12.9inchにハマって
家では持ち歩きレベルで
使ってるんだけど
最近更に同じサイズをもう一台
欲しい誘惑に駆られてるw
ヤバいわ
家では持ち歩きレベルで
使ってるんだけど
最近更に同じサイズをもう一台
欲しい誘惑に駆られてるw
ヤバいわ
2023/05/11(木) 14:04:00.99ID:l1E9XVpz
俺もApple Pencilの故障が怖いから在宅ワークのみの使用にして
持ち出し用は安いペン買おうかなと最近思い始めた
GOOJODOQってやつ良さそうだけど使ってる人いる?
持ち出し用は安いペン買おうかなと最近思い始めた
GOOJODOQってやつ良さそうだけど使ってる人いる?
972John Appleseed
2023/05/11(木) 15:40:50.45ID:+ZTkc7R8 第一世代の偽ペン使ってるけど
第二世代の偽ペンってあるの?
指トントンで消しゴムにできるの便利よね
第二世代の偽ペンってあるの?
指トントンで消しゴムにできるの便利よね
2023/05/11(木) 15:51:26.41ID:slyCjBLV
>>972
偽ペンに第一世代も第二世代も無い
偽ペンに第一世代も第二世代も無い
2023/05/11(木) 16:17:19.10ID:K4xUDF0A
ホバーや筆圧感知はサードパーティペンは使えんようにしてある
975John Appleseed
2023/05/11(木) 16:38:44.95ID:q4+gh8WI 吸着充電できるのが偽2世代ぢゃないのか
976John Appleseed
2023/05/11(木) 17:13:42.20ID:u6jmQI03 >>973
マグネット吸着は今は無いの?
マグネット吸着は今は無いの?
2023/05/11(木) 17:51:11.09ID:biX0CLYY
2023/05/11(木) 19:29:57.34ID:OnL+oKXg
>>976
磁気吸着充電式ペンは4000円ぐらいでありますよね。
STOUCHI iPadペンシルとか人気あったみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WLAH2jjymXE
磁気吸着充電式ペンは4000円ぐらいでありますよね。
STOUCHI iPadペンシルとか人気あったみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WLAH2jjymXE
2023/05/11(木) 19:57:39.14ID:7u+U/6rZ
iPad欲しいじょ
アップルに電話で聞いたら動画やりたいなら512以上推奨言われた
音楽もやりたいしな
アップルに電話で聞いたら動画やりたいなら512以上推奨言われた
音楽もやりたいしな
980John Appleseed
2023/05/11(木) 20:22:52.70ID:K2C/2CwP ダメです🙅♀
2023/05/11(木) 20:23:49.95ID:OnL+oKXg
第2世代のiPad Pro を買ったんだけど、画面のフィルムって必須ですかね?
電子ノート利用で使うんですけど、ペンで書いてるとペン先が減るようなんだけど、画面もフィルム貼ってないとどんどん削れていきますか?
ちなみには自分はスマホでは、フィルムは貼ったことがなくて問題なく使ってたのでよく分かりません
電子ノート利用で使うんですけど、ペンで書いてるとペン先が減るようなんだけど、画面もフィルム貼ってないとどんどん削れていきますか?
ちなみには自分はスマホでは、フィルムは貼ったことがなくて問題なく使ってたのでよく分かりません
982John Appleseed
2023/05/11(木) 21:08:17.73ID:SrwC5YJU 画面に自分の顔が映り込むのが不快すぎるからアンチグレアフィルムは必須
2023/05/11(木) 21:57:18.95ID:PA1Qrfm5
Pro 9.7 / Wi-Fi / 256GB
Pro 11 (M1) / Wi-Fi / 256GB
…と、iPad を使ってきたので、次は
Pro 11 (M3) / セルラー / 1TB
らへんが欲しくなるかな
Pro 11 (M1) / Wi-Fi / 256GB
…と、iPad を使ってきたので、次は
Pro 11 (M3) / セルラー / 1TB
らへんが欲しくなるかな
2023/05/11(木) 22:03:12.50ID:3P6Vzrfd
2023/05/11(木) 22:06:07.08ID:ZPvnTgzj
M3まで待つかー
2023/05/11(木) 22:25:00.74ID:l1E9XVpz
ペン先はサードパーティ製で全然変わらんし
イラスト描く時には着脱式のペーパーライクフィルム付けてるだけだから全然減らない
イラスト描く時には着脱式のペーパーライクフィルム付けてるだけだから全然減らない
2023/05/11(木) 22:59:15.68ID:OnL+oKXg
2023/05/11(木) 23:15:14.78ID:l1E9XVpz
2023/05/11(木) 23:18:48.61ID:OnL+oKXg
2023/05/11(木) 23:25:10.08ID:slyCjBLV
991John Appleseed
2023/05/11(木) 23:25:39.48ID:H11LLBZe Touch ID付きの貧乏臭いiPad使ってる奴なんなの
2023/05/11(木) 23:26:57.62ID:l1E9XVpz
2023/05/11(木) 23:33:31.80ID:OnL+oKXg
2023/05/11(木) 23:39:44.91ID:slyCjBLV
2023/05/11(木) 23:58:04.23ID:l1E9XVpz
2023/05/12(金) 00:12:58.60ID:bxLvuQMQ
2023/05/12(金) 00:53:53.35ID:VaqQ3HOr
俺はパワーサポートのアンチグレアの上にベルモンドの着脱式ペーパーライク貼ってる
998John Appleseed
2023/05/12(金) 06:48:36.67ID:wXOw69cu 資料作ったりゲームしたり、マックの代わりになる?
ファイル管理やマルチタスクなどの使い勝手教えてください。その他のアドバイスもお願いします。
ファイル管理やマルチタスクなどの使い勝手教えてください。その他のアドバイスもお願いします。
999John Appleseed
2023/05/12(金) 06:48:56.66ID:wXOw69cu マウスの使い勝手も
1000John Appleseed
2023/05/12(金) 06:58:39.26ID:qcEpYe9j マウスは独特感ある、タップできるところに吸着する感じ、もしかしたらこれは設定で変えられんのか?
後ポインタが円だからMacの矢印に慣れてるとiPadのでは違和感あるかも
資料作るのに調べながら作るか?ならMacでやった方がいいかもね、ステマねやSplit Viewは各種制限の中でのマルチだから
後ポインタが円だからMacの矢印に慣れてるとiPadのでは違和感あるかも
資料作るのに調べながら作るか?ならMacでやった方がいいかもね、ステマねやSplit Viewは各種制限の中でのマルチだから
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 11時間 46分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 11時間 46分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 [少考さん★]
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- VIPで安倍晋三ネタでボケてみたら [487816701]
- 【悲報】オタクが「ネトウヨ化」してしまった理由、完全に言語化される・・・・・・ [839150984]
- トランプ、600兆円相当の「徴税コストの高い税金」を廃止し減税を発表、財源は公務員のリストラ😂 [249548894]
- 【悲報】江藤農水相「コメは決して高くない。まぁ私は買ったことないけどwww」 [354616885]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 🏡🥺😢😭🏡