X



iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 15:36:54.61ID:YJYCY0BL
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/
2023/09/12(火) 18:42:46.67ID:BjJRGwWr
>>899
まあOfficeは言い過ぎだとは思うけど、サブスクで金取り続けるからにはそれなりの対応はお願いしたい
とりあえずクロスプラットフォームはいつなのか明言が欲しいな
2023/09/13(水) 10:01:08.49ID:505pFGhZ
世の中にはFacebookのように安定してるように見せかけるために「再起動させること」を目的としたアップデートもあるからな
2023/09/13(水) 10:01:09.17ID:505pFGhZ
世の中にはFacebookのように安定してるように見せかけるために「再起動させること」を目的としたアップデートもあるからな
2023/09/13(水) 22:19:53.52ID:fM9de6wi
みなさん最近使い始めたアプリ何かありますか?
2023/09/13(水) 23:48:21.69ID:xKJWEnst
>>903
GoodNotes6
905John Appleseed
垢版 |
2023/09/14(木) 02:51:34.79ID:xozV41Xm
無限平面ノートって無料アプリ落としてみたけどバグあるし速攻で消したわ
2023/09/14(木) 08:25:49.51ID:g3M4RRQi
>>905
フリーボード使ったほうがいいと思う
2023/09/14(木) 08:27:22.46ID:JREEafdx
>>905
俺はonenote使ってるけど、実はいわゆる無限キャンパスとはちょっと使い勝手が違うんだよね
広げられるのはあくまでの右下方向のみ
なので、マインドマップ作成とかには向かない
2023/09/14(木) 12:09:08.17ID:T46g0Rqh
goodnotes5使ってるけどページ増やそうとしたらエラー出て困ってる
調べてたら6とか出てたのねー
2023/09/15(金) 21:16:14.45ID:wk0w9ZK2
flexcilに同期機能がきたね
個人的にgoodnotesよりUIがすっきりしてて好きだから頑張って欲しい
2023/09/15(金) 22:57:22.63ID:2fbxGnlp
PDF化した電子書籍もGoodNotesで書き込みとかしてるけど
もっと最適なおすすめとかあります?
911John Appleseed
垢版 |
2023/09/15(金) 23:11:01.22ID:R1B9rf+p
複数のPDFを見比べながらノートにまとめるような使い方なら、LiquidText、Margin Note、Flexcilのうちのどれか、PDF形式のまま扱えるシンプルな機能の編集アプリが欲しいならPDF ExpertかPDF Viewer
2023/09/15(金) 23:42:58.63ID:eswp+/HE
goodnotesのエラー出るの再起動しても直らないな 書いたりはできるけどページが増やせない
ここ見てると多少便利そうな機能はあるけどAIとかいらないもののためにアプデ+サブスクもしたくないんだよな…
913John Appleseed
垢版 |
2023/09/15(金) 23:47:45.18ID:6BtXvI9A
グッドノーツは頻繁にアプデするから少し待つのも手
2023/09/15(金) 23:50:46.19ID:vveXfUxe
>>909
あとはPC版があれば最強なんよな
goodnotesが見開き対応すれば最強なんだけど、対応する気が皆無なのが謎
915John Appleseed
垢版 |
2023/09/16(土) 00:00:29.03ID:9Gh3Lbz6
突然同期できなくなったんだけど
916John Appleseed
垢版 |
2023/09/16(土) 00:01:03.87ID:9Gh3Lbz6
最悪
これEvernoteの二の舞か??
2023/09/16(土) 00:35:32.42ID:tBcikbJ5
>>907

Onenoteでマインドマップは大きさによるね
マインドマップは目的によるけど、アイデア出しとかだと、手書きよりもキーボードの方が考えが止められないからもっぱらテキスト打ちで作ってる
2023/09/16(土) 00:39:38.98ID:9Gh3Lbz6
>>912
6にしたらiCloud 同期ができなくなるからやめた方がいい!
ひどいよこれ
2023/09/16(土) 12:04:01.99ID:ndEmPdsI
しばらくは5の最終版を使い続ける
6で乗り換えたくなる機能が追加されるのが先か、osアップで使い物にならなくなるのが先か
2023/09/16(土) 12:39:29.94ID:mULXQMsL
ようやくクロスプラットフォームが来たな
921John Appleseed
垢版 |
2023/09/16(土) 14:59:23.18ID:GXRFj9Bb
>>918
iCloud同期出来ますけど
2023/09/16(土) 16:17:43.86ID:5RmryO71
>>911
参考にしてみます
923John Appleseed
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:33.31ID:gfKASAQm
アップルウォッチの新型にダブルタップで操作する機能があるけどペンシル2のダブルタップとはちゃんと認識を分けられるんだろうか?
まあ俺はウォッチとペンの手は逆だから関係ないんだけど
2023/09/16(土) 17:58:35.95ID:oFZPNgJu
グッドノーツなんだけど、バックアップってGoogle ドライブに移動することもできるの?
2023/09/16(土) 20:16:08.15ID:tBcikbJ5
>>911

アプリ試してみたけど、自分の場合、PDFは仕事の資料で、一つあたりのページ数よりもPDFファイルが大量にあるから確かにPDF expertになるな

たちまちはGoogleドライブにPDFを入れまくってPDF expertで開く・メモする運用にするか
2023/09/16(土) 20:27:59.73ID:Hjjc6xtd
pdfに書き込むって人よくいるけどそれってpdfのいろんなページにメモが散らばって全くまとまらないんじゃないの
kindleのハイライトみたいに一覧して見れる機能があればいいけどさ
927John Appleseed
垢版 |
2023/09/16(土) 21:19:56.83ID:gunCcYVB
>>926
教科書や参考書の余白に書き込みするのと一緒でしょ
本文に紐づいたメモだからメモだけを一覧する必要ないけどな
2023/09/17(日) 00:28:13.66ID:ZkZfIavz
>>926

PDFに書いたメモはあくまで資料を見た時点のもので、後から整理してるよ
PDFだけでなくて、メモやノートでも書いただけではダメで後で整理というか別にアウトプットしてる

整理できていないものがたまってる時は、仕事が回っていないヤバい状態なので気を付けてる
929John Appleseed
垢版 |
2023/09/17(日) 03:16:13.01ID:+N3HStGG
蛍光ペンで書いた文字はぐるぐる上から消すことはできなくない?
930John Appleseed
垢版 |
2023/09/17(日) 10:05:35.06ID:R9+hMNWV
>>911
前三つってどれが良いとかある?
931John Appleseed
垢版 |
2023/09/17(日) 12:59:24.22ID:IPssG0O/
>>930
どれも癖が強いので、好みだと思う

一番有名なのはLiquiTextかな
自分はUIの好みと、いち早くPC版との同期が動作したのでMargin Noteを愛用してる
Flexcilはようやく今デバイス間同期が実現した段階で、PC版は未だなし
ただUIは一番とっつきやすい
2023/09/17(日) 13:17:55.00ID:Ul/RrBgz
>>926
例えば専門書なら何度も読み返すからその時書き込んだ。メモが有効活用できる。PDF なら思いついたことを躊躇なく、何でも書き込めるからめちゃくちゃいい。あとから読み返して、かき込みがおかしかったら訂正も簡単にできる、綺麗に完璧に

>>928
後から整理するっていうのは、その書き込んだところを書き直すってこと?それとも別にノートを作り直すこと?
2023/09/17(日) 13:30:19.29ID:9WahT6r8
>>931
おれも技術書を読むのにMargin Note愛用してる
2023/09/17(日) 15:58:05.17ID:OSxWZBjc
ノートアプリに限らないけど
Split Viewで同じアプリ2つ並べるのに対応してないアプリあるけど論外だよね
技術的制約があるのは分かるけど
935John Appleseed
垢版 |
2023/09/17(日) 21:42:02.77ID:ws37JhvD
誰か最強のノートアプリ作ってくれよ
買い切りなら3000円まで出すよ
2023/09/17(日) 22:32:24.52ID:Ul/RrBgz
>>935
いやいや、ほぼグッドノートが最強だったから
結局グッドノート5を使い続ければいいんだよ
2023/09/17(日) 23:27:29.43ID:+Tjl3aW4
サブスクも1350円くらいなら出してもいいんだが、使う頻度が低くなってきたときにもったいなくなるんだよね。
月に数回使うか否かの状況でも、その数回のために月額払うのご精神的に良くない。
938John Appleseed
垢版 |
2023/09/18(月) 08:00:54.08ID:22DGxi8K
PDF絡みならGoodnotesだよな
ノートとしての機能なら個人的にはNoteshelfだな
2023/09/18(月) 13:22:53.66ID:qW9PvqMX
>>932
書き直すというか、メモを見返して他にアウトプットして、終わったらチェックマーク入れてます
アウトプットは、依頼したり、自分のToDoに転記したりなどなどです
2023/09/18(月) 14:36:49.71ID:XSAI9KBn
>>885
その割引も9/9まてで、既に終了してますよ
2023/09/18(月) 15:55:45.25ID:sPMKn8Eg
>>920
クロスプラットフォームきてる?
2023/09/18(月) 18:28:08.09ID:+3t/yqoo
>>941
来てない
2023/09/18(月) 18:29:46.60ID:+3t/yqoo
月額課金ということを考えるとアプデから1ヶ月以内にはクロスプラットフォームが来ると思ってたんだけどなぁ
https://i.imgur.com/Q5YI8AQ.jpg
2023/09/18(月) 18:33:57.80ID:q0xZUfMR
月額課金?
2023/09/18(月) 19:17:01.99ID:+3t/yqoo
すまん、年額課金やね
いずれにしてもクロスプラットフォームはいつになるのか
946John Appleseed
垢版 |
2023/09/18(月) 19:49:02.43ID:lpqO8pPA
ウィジェットから特定のノートを起動できたりするんかいね?
URLスキームとかで
2023/09/18(月) 20:09:44.61ID:FYWJjtA+
flexcilに同期機能が付いたから移行中なんだけど、ipad同士の場合アプリ再起動しないと同期されなくね?
UIが良いだけに残念やな
2023/09/18(月) 21:21:43.28ID:nTG1VLsZ
Flexcilクラウド同期設定したら通信量バカ食いして草
同期解除と再UP繰り返すなら手動バックアップでいいわ
2023/09/18(月) 21:30:32.61ID:RgwtoMjB
flexcilの同期微妙なのね
見開きできるから応援はしてるんだけどねぇ
2023/09/18(月) 22:13:54.75ID:nTG1VLsZ
俺は同期そこまで必要じゃないからいいけどね
マスキングテープ追加は良かったし
2023/09/18(月) 23:32:36.96ID:FYWJjtA+
追加されたばかりだし、今後に期待か
あとはflexcilのデータをPCで見れれば文句なしなんだけど
2023/09/18(月) 23:43:46.27ID:EyF0m4u+
グッドノートでも教科書などの文字を塗りつぶして問題を作ることが簡単にできないかな?今のところ黒の一番太いペンを使って塗りつぶして答えを書いた後には消しゴムで消して正解を確認してるやり方をしてる。もっといいやり方ない?
2023/09/18(月) 23:49:13.80ID:fbHHAyrL
普通にイルカの暗記シートとか暗記マーカーでよくない?
2023/09/19(火) 00:01:31.34ID:4C0EUwGX
Goodnotesは万能じゃないから
単純に暗記用に使う時は
暗記マーカーというアプリを使っている
2023/09/19(火) 00:06:49.62ID:cmCo7iFq
>>952
flexcilにマスキング機能が付いたから試してみたら?
2023/09/19(火) 13:21:30.37ID:RaHc9Vjo
Goodnotesの同期のタイミングってどうなってます?
2時間前に変更した内容が反映されないんですけど、手動で同期ってできますか?
2023/09/19(火) 16:53:35.33ID:FMNK3G/s
PDFビューワー兼ノートアプリって
任意のページに白紙を追加できるのがあるといいよね(後ろや前に挿入じゃなくて)
余白へのメモ書きじゃ難しいのあるから
958John Appleseed
垢版 |
2023/09/19(火) 17:21:56.68ID:wozCQRnA
普通できるんじゃない?
2023/09/19(火) 17:29:37.54ID:RaHc9Vjo
>>957
Goodnotesで出来るよ。
PDFで3ページあったら、1ページ目と2ページ目の間に追加ってことだよね?
2023/09/19(火) 17:49:38.95ID:FMNK3G/s
>>959
それって後ろか前にページ挿入でしょ?
そうではなく任意のページだけ例えば右に余白が増えて
かつページ数の体裁が崩れないやつ
2023/09/19(火) 17:54:40.87ID:RaHc9Vjo
>>960
それができるアプリはないと思う。
ページ数が増えるとなにか問題あるの?
2023/09/19(火) 19:03:04.87ID:R34xad1f
>>960
言葉だとよくわかんないんだけど、絵かなんか書いて説明してくれないかな?
963John Appleseed
垢版 |
2023/09/19(火) 19:29:01.56ID:wozCQRnA
ページの追加じゃなくて余白の拡大ってことね
こんなのはある、使ったことないけど
https://apps.apple.com/jp/app/pdf%E4%BD%99%E7%99%BD%E8%AA%BF%E6%95%B4/id1450718650
964John Appleseed
垢版 |
2023/09/19(火) 20:01:08.05ID:uGU/BmYM
平岡メガネがなんかの動画でそんな感じのアプリ使ってた気がする
2023/09/19(火) 21:00:05.17ID:Wn9Y7INz
>>952
Flexcilのマスキング、正解不正解の回数を記録して正答率を算出したり、マスキング一覧で正答率順に並べ替えたりできて良いよ
2023/09/19(火) 21:45:52.81ID:R34xad1f
皆さんありがとう

>>953
それらのアプリがグッドノート上で使えたりしますか?

>>955
Flexcilもそのアプリで開いてその機能を使うんですよね?

グッドノートで簡単にできるといいけど、やっぱり無理か?地道に教科書は黒い太線で塗りつぶしたり、学習セットでもつくろうと思ってます
2023/09/19(火) 22:08:09.17ID:FMNK3G/s
>>961
参考書はGoodNotes上のページ番号と書籍内のページ数合わせてるので

まぁそれには強く固執しないけど
そんなに機能の需要少ないんすね
968John Appleseed
垢版 |
2023/09/19(火) 22:18:08.42ID:MqXJ+nJX
グッドノーツでA4ページを書き出し→グッドノーツで読み込み
としたところ、グッドノーツで最初からA4で作ったページと読み込んだ画像の大きさが違うということが起こったのだが何故なんだ……
969John Appleseed
垢版 |
2023/09/20(水) 07:34:21.65ID:46dQaC53
投げわツールでページ全体を選択して縮小化すれば余白なんて簡単に作れるやん
2023/09/20(水) 08:25:20.41ID:ISNgQZEP
Goodnotes5なんだけど、昨日から同期されない。
どうしたら同期されますかね?
アンインストールしたいんだけど、5ってもう新たにインストールできないですよね?
2023/09/20(水) 12:13:53.78ID:zfokrwVy
>>969
それって画像化されない?
2023/09/20(水) 12:30:28.28ID:SYGLoYtn
書籍PDFなんて画像ばかりじゃん
2023/09/20(水) 21:33:36.00ID:eEdQH7Xc
flexcilに同期機能が付いたのは良いけど、AI関連が弱いよな
手書き文字検索が欲しいわ
2023/09/20(水) 22:20:10.00ID:D7ppTWuT
goodnotesでノートした内容を別のノートに持っていけるかな
PDFとかで書き出してって感じでいける?
使い慣れてきたところだけどページ追加でエラー出るの直らないし別のにしようか悩む
2023/09/20(水) 22:35:19.28ID:qjGJJXgq
余裕でいけるけどペンで書いた内容を消しゴムで消すとかは出来ない
2023/09/20(水) 22:44:31.83ID:D7ppTWuT
ありがとう
少し前に買ったばっかりだからちょっと残念だ
2023/09/21(木) 11:08:50.36ID:S7+jkE8/
GoodNotes6が直近のアプデでiCloud同期速くなった
iPadとMacと同期してるんだけど
今までノート一覧画面で更新してないノートも同期してたけど
更新したノートしか同期しなくなったからだと思う
2023/09/21(木) 11:24:04.93ID:VIDnBEF3
>>974
「田」でページ一覧出す、ページを選択してコピー
他のノートに移動して、ページを追加、ページをペースト
でページごとペーストできるよ
2023/09/21(木) 12:15:33.41ID:S7+jkE8/
>>978
974の言う別のノートとは別のノートアプリだと思う
2023/09/21(木) 12:21:07.46ID:ppSb+tP0
ノートシェルフってのも新しいバージョンでAI取り入れてるみたいだけどレビュー見るとまだイマイチみたいね
2023/09/21(木) 15:11:18.11ID:/QiSUs8n
ノートアプリじゃないけどスクリブル機能めちゃくちゃよくなくない?
982John Appleseed
垢版 |
2023/09/21(木) 17:44:59.18ID:z9vB6JFx
>>952
これやるならnotefulっていうpdfにレイヤー載せられるアプリがいいよ
983John Appleseed
垢版 |
2023/09/21(木) 21:33:52.10ID:VkFEEKoc
iPadOS17になってフリーボードの書き心地が少し良くなった気がする
そう感じてるのは俺だけかな?
2023/09/23(土) 14:43:22.99ID:Vb2ZmyMN
アップデートされたフリーボード機能アップしてるみたいね
985John Appleseed
垢版 |
2023/09/23(土) 16:11:30.99ID:/b+6EOUs
>>984
ペンと定規が増えたこと以外は何か変化あるのかな?
ていうか何で今まで定規無かったんだよ……w
2023/09/23(土) 16:51:03.81ID:AMPFAGOF
>>985
フローチャート書く機能が増えたみたい
業務フローよく書くので、慣れると話しながら書けれそう
2023/09/24(日) 11:30:39.95ID:ANfhb2by
基本、ノートアプリくらいしか使わないつもりだけど、iPad6genから乗り換えるなら何がオススメ?
予算は安いに越したことはないけど3年は使うんで、コスパ含めバカ高くないかぎりはあまり気にしてない
988John Appleseed
垢版 |
2023/09/24(日) 12:27:46.37ID:HHAlAibo
Air最新シリーズ
ノーマルよりは遥かにかきやすいし、プロともノートアプリ面では遜色ない
動画音楽系気にしないならairがコスパいい
989John Appleseed
垢版 |
2023/09/24(日) 12:29:07.58ID:HHAlAibo
但し大きな画面でノート使いたいならプロの13インチ
小さくて持ち運びやすいのがいいならmini
ミニは書き心地は無印とかわらんからあまりお勧めはしないが
2023/09/24(日) 13:18:08.25ID:gJU3ipF/
グッドノートがちょっと不具合でてるから他のノートアプリ検討したいけどグッドノートから乗り換えたときに使い勝手が近いアプリでおすすめありますか?
2023/09/24(日) 13:55:11.40ID:hNPds2+K
iOS17のメモでいいや、と最近思う
2023/09/24(日) 14:34:25.05ID:vlxl3EYh
>>988
コスパが良いのは
第3世代iPad Pro 11インチの整備済製品
Wi-Fiの128GBで99,800円
iPad Airの最新は整備済製品無いので
Wi-Fi 64GBの新品が92,800円
2023/09/24(日) 14:39:33.61ID:krw0Xmus
>>987
無印 iPad からの乗り換えだったら、2020年の iPad Pro で十分だよ。整備品のやつな!もう今では在庫はなくなっちゃってるから、その上の第3世代を買うしかないかもな
994John Appleseed
垢版 |
2023/09/24(日) 15:32:09.58ID:HJYEhn3x
>>970
同じく
Goodnote5が入っているipad同士で同期されない
バージョンアップを促される
6にしないと同期できないんかな?
2023/09/24(日) 17:02:54.20ID:ANfhb2by
みなさんありがとう
airとproってどう違うの?
もちろんチップとかカメラが違うのは分かるけど、普段使いで大きな違いってある?
2023/09/24(日) 17:27:03.82ID:jWDOXL4H
>>995
用途による。
ノートアプリぐらいなら特に不満もなく使えるでしょ、比較しなければ。
997John Appleseed
垢版 |
2023/09/24(日) 19:06:27.02ID:PMAl6Z10
Airってペンの遅延って感じる?プロと変わりある?プロモーションってやつが遅延にそれほど影響を与える?
2023/09/24(日) 23:39:30.33ID:X0fnuZKj
>>995
値段があまり変わんないんだったらiPad の最上級品がプロだから、そっち買っとけば間違いないってことで買っなー。あとやっぱプロ持ってるってのはカッコいいわ!
2023/09/24(日) 23:50:25.38ID:y705W/QC
Flexcilで書いた内容って、エクスポートしないとPCで見れない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況