X

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/02(木) 14:12:19.42ID:EfuWPedA
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/
983John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 08:55:48.23ID:6uHI+JtP
>>981
解ります 解ります。
自分も最近Let's note買ったんですよ。
メモリ32GB デュアルストレージ2TB+2TB定価70万円のを1日使用の中古30万円で。
買い切りで永年アップデートできるOfficeも入ってます。
自分もあんなに大好きだったLet's noteが自作VBAと最新の関数の為だけに 1週間に1回しか起動してないですw

あと、GoodNotesで不満なのは、テキストの上に蛍光ペンでマーキングしても テキストを編集すると蛍光ペンがズレて行きますよね。
あれっ どこにマーキングしてたんだっけ?ってなるので、Notabilityだとハイライトって機能が見た目 蛍光ペンと同じで テキストと一緒に移動するのが最高です。
それと、オブジェクトを掴んでページを跨げるのもNotabilityの特権ですよね。GoodNotesだとカットしてペーストしないとページ跨げないじゃないですか。5年以上前のGalaxyNote3でも それが出来てたので 乗り換えてからマジで不満です。

あっ 林檎信者の方見てたら Androidのメリットをレスしちゃって申し訳ございません。マジ反省<(_ _)>
984John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 09:03:22.14ID:Q8AclwtV
中華になってからもノートはtinkpad だわ
Thinkpad
iPad
iPhone

の3点セット
ノートもMac にしたほうが利便性良くなるんだろうなと思いながら、赤ポチのせいで離れられない
985John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 09:16:08.38ID:OTtHTyMA
>>982
Everything というのは知りません
20年前、全文検索システム、perl や Namazu をやってみたことあるけど笑

結局、自分の記憶頼りです
ファイルは、すべて編年順に管理
必要な時は、関連フォルダを丸ごと探し出して使う
そして仕事済んだら、その時点の日付で関連資料丸ごと保存
だからこそフォルダ全体についての説明文をつける様にしてます


最近Mac mini 導入してWindowsと iOSの統合管理試みてる
>>567 以下は自分です
Mac mini買ったは見たけど、まだうまくシステム化出来てません
986John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 09:32:59.03ID:6uHI+JtP
>>984
中華ヤバくないっすか。
今 現在 国産は レッツ か ヒューレットパッカードだけですよね。

赤ポチ 最高じゃないですか。マジ憧れます。
レッツも昔 赤ポチ有ったの知ってます?
是非 復活して欲しいですね。

そんな自分はMac用のMagicKeyboard使ってますよ。
一部ショートカットキーがiPad独特で 何だかなぁ〜 って感じですが。
NotabirityのショートカットキーがEvernoteと被ってるのを最近発見しました。
そう云うのってネットでは中々見つけられないですよね。
987John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 09:52:09.35ID:OTtHTyMA
先月たどり着いたファイル管理法
イントラネットのNASに全部データあげる
iPadをビュワーがわりに内容確認 草稿やアイデアまとめる
Thinkpad + Win7+ office2000 で清書
Mac mini +parallels でiOSファイルもWindowsファイルも見る

オジサンが30年経てかかって試行錯誤も莫大なお布施もしてたどり着いたこと
駒場生協は、サクッと新入生に薦めてるw
https://text.univ.coop/puk/START/utcoop/pc.html
988John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 10:44:20.48ID:6uHI+JtP
>>985
Mac mini イイじゃないですか。
都内の AppleStoreで相談した時、テーブルの裏のMac Studioで全部 制御してるみたいな事 言ってましたよ。
デバイスが少なければMac mini で充分だとも言ってました。
MacBookだとバッテリーがダメになっちゃうので miniかStudioじゃないとダメみたいですね。
自分はM1 iPadPro12.9 2TB セルラー持ちなので、何とかストレージを活用できないか考えてるんですけど、iPadはロック画面から起動はリモートでは難しそうで行き詰ってます。

最近 iSH ってAppで脱獄せずUNIXコマンド実行できるターミナル環境を構築して出来ないかなって企んでるんですけど、なんせiPhoneも持ってない人間なんで 何でもいいからMac買って実験するしかないかなって感じです。

それと WindowsとiOSの統合管理 って どうですかね〜。
やっぱり 普通のNASとかの方が良い気がします。
Mac mini だったら Appleデバイスで統一しか ないんじゃないですか。

自分もExcelと 自動車パーツカタログのソフトと 個人的にゴニョゴニョするソフト だけは、Windowsしか無理なので、Appleとの二本立てで行くしかないかな って諦めモードです。
989John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 11:25:12.80ID:OTtHTyMA
>>988

今は>>987に書いた様にNASを中心にしてます

DOS世代のジジイやから、もうマクロやら脱獄、ROM焼きの気力無くなった
iPadのマクロやショートカット、よくわかんない 使えたら便利だろうけど

一太郎とATOKは手放せない
イントラネットの中で、7段キーボードThinkPad+Win7で暮らしていきますw
990912
垢版 |
2023/07/09(日) 16:12:32.98ID:PNd6uKJs
11インチ第3世代pro128GBセルラー買いました。
みなさんたくさん教えていただいてありがとうございました。
早く届け。
2023/07/09(日) 18:53:18.84ID:m5K/Pp2m
>>990
おめ、賢い選択だね
自分も第2世代iPad Proだけど128GBで余裕で足りてる
2023/07/09(日) 18:54:31.78ID:m5K/Pp2m
次スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1675319814/
993John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 19:26:54.83ID:Q8AclwtV
何気に2台あると取ったノートを清書する時にめっちゃ便利
994John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 19:30:09.99ID:eUNJHgTi
MacBookとiPad一台ずつの方が良くない?
995John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 20:01:16.75ID:OTtHTyMA
>>990

おめ
proセルラーは機動性最強
羨ましい買い物 
2023/07/09(日) 22:33:52.63ID:GwwZBOZJ
2023/07/09(日) 22:34:00.22ID:GwwZBOZJ
2023/07/09(日) 22:34:07.81ID:GwwZBOZJ
2023/07/09(日) 22:35:01.37ID:GwwZBOZJ
質問いいですか?
1000John Appleseed
垢版 |
2023/07/09(日) 22:36:11.45ID:zzByDzZF
はい、どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 8時間 23分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況