X



CarPlay 話題非限定 Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/01(水) 23:18:46.20ID:GBOs2y+m
>>602
>>240は使いやすいと思う
高いけど
2023/02/01(水) 23:37:30.33ID:Nff2bZWi
>>591に書いたMacrodroidのBluetoothイベントがトリガーとして利用できない事象についてApplepie MAXで試したところ、安定して動作することが確認できました。但しiPhoneの接続が利用できればベストだったのですが、但しBLEデバイスでBOXがセントラルになる場合には捕まえられる一方で、Classicでのスレーブ側になる場合には効かないようです。どうやらこの問題が製品依存の問題と整理できそうです。
2023/02/02(木) 00:35:54.66ID:ri7FiPtN
>>598,600
興味が持ったので手持ちLINEMOのSIMをCP-508とApplePieMAXで試した結果を共有します。CP-508は確かにFactorySettingとダイヤラーをインスコしただけでは利用できませんでした。一方でApplePieMAXはデフォルトのダイヤラーで受発信とも行えました。音質はイマイチですが、ワイヤレスCarPlayやBluetooth接続にみられるような遅延はなかったように思えます。
>>604に書いたことを含め、あまり一般的な利用上の問題ではないとは言え、期待した動きができるMAXとできない508に、少し考えさせられました。
606John Appleseed
垢版 |
2023/02/02(木) 08:06:07.92ID:bDjdemBb
>>603
ありがとう
2023/02/03(金) 20:55:30.96ID:IpUVRpY+
>>102ですが、
結局解決せず、諦めてスマホでAA使うことにしました
ただでさえ小さい7インチで両側に黒帯は我慢できず…
8.4インチの方は、黒帯が無く隅まで表示できるみたいで正直羨ましいっす
スマホのAAでも試行錯誤で動画再生、アマプラも見れるのでよかったっす

スレ汚しすいません

https://i.imgur.com/RC8bfhA.jpg
https://i.imgur.com/jmzHmnr.jpg
2023/02/03(金) 22:29:55.72ID:X31uiAif
>>607
要は車両依存ってことだから仕方ないね
間違いなく不通のCarPlayでも余白空くと思うよ
2023/02/03(金) 22:35:10.23ID:X31uiAif
Ultraの人に聴きたいんだけどそろそろ音ズレとか治ってますか?他治ってないバグとかあれば教えて欲しい
610John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 05:36:02.32ID:z4Wa59fW
>>609
自分の場合はあまり音ズレはないけど音飛びが直らない
ultraは音関連の処理の優先度が落とされてるのか、最適化されてないのかはわからないけど、負荷が上がるとダメっぽいね

音飛びの場合、裏でGPS関連とか通信の処理が走ると発生してるっぽいし
FW待ちかな
2023/02/04(土) 06:07:23.43ID:EZON4Bi3
>>608
試してみます
2023/02/04(土) 08:35:09.13ID:q0itXltW
>>584
cheertok届いてしまったがやはり音量しか使えず、、、
2023/02/04(土) 09:08:16.92ID:XqXL+uBn
>>610
ありがとうございます。
最近Ultraの話題があまりないので聞いてみました。まだ時間かかりそうですね…
音関連はちょっと我慢できないので他を検討します。
2023/02/04(土) 09:12:00.38ID:XqXL+uBn
Carlinkit T-BOX PLUSの人にもバグ関係の情報提供をお願いします。この機種もあんま情報流れませんよね…
615John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 13:50:30.03ID:/k5YbcCg
>>612
同じ症状だ
他の端末はしっかり動くからottocastが悪いんだろうけど
動く人もいるから不思議
2023/02/04(土) 14:30:45.11ID:3KAGlOni
>>608
iPhone繋いでみたところ>>608さんが言う通り余白空きました
仕様みたいですね
https://i.imgur.com/wpyasIj.jpg
2023/02/04(土) 14:35:02.54ID:KKNU61i5
>>616
これってCarPlayの縦横比率が決まっていて、
下の車独自のメニューで縦幅削られるから、
同じ比率で横幅も削られているだけじゃない?
そもそも両脇に時間と温度でてるから、
その部分にCarPlayの画面が表示されるわけないような
2023/02/04(土) 14:44:06.50ID:3KAGlOni
>>617
AAで表示すると余白なく表示出来ちゃうのでCarPlayとは相性悪いみたいで残念っすね
余白なく表示出来ればあとはどうにでもできそうだったのに、仕様では仕方無しですね
2023/02/04(土) 15:06:42.23ID:HUbblUx3
CarPlayは様々な車両の画面仕様に適用できるように画面のサイズやアスペクト比率はフレキシブルに対応できるようになっています。縦画面であれば縦長にも表示を行うこと自体は可能です。
しかしHUがCarPlayに対して表示可能領域を設定しているので必ずしも画面サイズに対して必ずしもフルスクリーンで表示できる訳ではありません。

有名なのはボルボのインフォテイメントは縦長画面ですが少なくとも過去の仕様ではCarPlayの画面は下部半分程度ほどにしか表示できませんでした。最新の仕様については不案内です。スバルの一部インフォテイメントも縦長画面ですがこれも全画面表示は不可ですがボルボに比べて比較的広く表示できるようです。
https://i.imgur.com/zA4xq22.jpg
2023/02/04(土) 15:22:48.27ID:3KAGlOni
>>619
これだけ大きく表示できると使いやすそうっすね
自分の7インチでこれ以上表示を狭くされると流石にきついっす
AAである程度解決出来たのでまぁ、良しとします
出来れば、cp508を繋ぎっぱにしたかったんですが
ありがとうございます
2023/02/04(土) 15:34:42.16ID:K1SnEiKf
Google対応ボルボはほぼ全画面対応になりました。縦長はナビとかには便利です。

https://i.imgur.com/O9hdNui.jpg
622John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 16:05:54.52ID:YfVyJqaK
>>612
>>615

サンワダイレクトの寝ごろマウスが使いやすいですよ
2023/02/04(土) 16:13:13.10ID:HUbblUx3
>>620
狭い画面に余分な領域があるのは観ているだけでプラスとレーションが溜まりますね。
CarPlayのスレで書くのも変ですがAndroid Autoで改善されたようで何よりです。

>>621
そうでしたよね。Googleベースのインフォテイメントに刷新されたことが話題になっていたのを思い出しました。
CarPlay画面が改善されて縦長画面で見るカーナビタイムの画面は最高ですね。少し羨ましさもあります。
これって水平方向に画面分割できるのですか?
624John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 17:26:35.76ID:wJxup4go
ultraアップデートしたら音がモノラル化した
1月12日版
2023/02/04(土) 18:57:28.02ID:QWnvFl/X
前スレからステアリングリモコンにこだわってた者です。
年末にCP508にもX09(アマゾン/dp/B07CK4VY66)が繋がるようになったので、Button Mapperでダブルクリックや長押しを各種音楽アプリやナビなどに割り当てて、ステアリングから手を離さずにアプリ起動や切替が出来るようになって快適です。
上下左右キーがカーソルではなくメディアボタンに割り振られるのが惜しい。
626John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:13:59.19ID:95jR2Rd7
>>624
amazon music でアレクサ機能を使ってるとか?
ultra fw1/12版だけど1回もモノラルになったことないです
同環境じゃないから何とも言えないけど
627John Appleseed
垢版 |
2023/02/04(土) 21:43:07.99ID:wJxup4go
>>626
アレクサはインストールしなかったですね。
頭に来たのでファクトリーリセットしました。
リセット後Micro SDカード内の音楽はステレオになったので明日にでもSpotifyで音飛びなど確認してみます。
でもアップデート前にアイコンの数が10個有ったのがアップデート後6個になりました。ファクトリーリセットしても6個のままです。
2023/02/04(土) 21:58:52.91ID:/2Yxfqvx
PICASOU2を買おうかと思ってるんだけどUSB1箇所では動作しない?
シガソケットから電源取らないといけないなら配線がみっともないのでやめようと思う
車はゴルフ7.5ヴァリアント
2023/02/04(土) 22:11:55.38ID:3XLBQQh/
ゴルフならいけるんじゃないか
2023/02/04(土) 22:13:12.85ID:2IhhjXaj
>>623
CP508+MICですが上下分割できますよ
2023/02/04(土) 23:24:20.27ID:HUbblUx3
>>628
自分もGolf7.5でCP-508では補助電源なしでも起動できていますが、その他の初期の6125機では電力不足から起動ができなかったものもありました。電力容量としては結構ギリギリではないかと思います。その対策とは違うのですが、自分はヒューズボックスからタイマー付きのソケットを経由で常時電源を拾って運用しています。アクセサリーボックスに穴を開けて配線を通しています。見た目は何も見えません。

>>630
縦長画面を備えるクルマは珍しいと思うのですが、水平分割するとナビ画面と映像や音楽アプリの画面の収まりが良いので羨ましいです。
632John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 02:52:26.98ID:3bkgpJjB
ドック?が邪魔でアプリのアイコンが押せなくなりがち
2023/02/05(日) 08:34:16.16ID:6EAcg1Ao
>>631
電源別に取ったほうがいいのか
手間がかかるならやめようかな
2023/02/05(日) 09:19:43.84ID:iyTSAfDj
諦めたらそこで試合終了ですよ…?
2023/02/05(日) 09:23:19.71ID:iyTSAfDj
>>632
どのAIBOXのこと言ってんの?
636John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 20:06:22.63ID:Vk20iNBM
これどうやってるだろう?

https://i.imgur.com/CQO9AwN.jpg
637John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 20:14:31.72ID:Vk20iNBM
リンク間違えてた
どうやっているんだろう?
https://i.imgur.com/jN5WXM2.jpg
2023/02/05(日) 21:01:00.14ID:iyTSAfDj
普通にナビとHDMIに出してるだけじゃないの?
何か不思議なところある?
639John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 21:04:07.78ID:Vk20iNBM
>>638
そこじゃなくてアイコンがなぜこんな大きさなのか疑問
2023/02/05(日) 21:16:42.53ID:iyTSAfDj
ランチャーの機能でしょ?別に珍しいとは思わない
641John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 22:09:05.55ID:Vk20iNBM
これです
https://ユーtube.com/shorts/mKjd-C29To8?feature=share
642John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 22:16:58.76ID:K7BBTo8k
carlinkit plus アップデートきたね

https://www.carlinkit.com/download.html

Firmware version: 2023-01-13-16-54
1. Solve the problem of BYD connection
2. Solve the problem of no sound in some players
3. Optimize Volvo and Audi S3 connection
4. Fix the problem of probability of not starting after using for a period of time
5. Fix the problem that the Tmap cannot be used when the navigation pendant is loaded on the boot
6. Fix the problem of probable abnormal start-up resolution in the first period
7. Fix the MAXUS EUNIQ 5 original car play radio, after the 360 image open, will cause the radio no sound problem.
2023/02/05(日) 22:43:48.87ID:mKEQ1VKf
ここまでCP-508をゴリゴリ使い倒してきたのですが>>605からの流れでCarlinkit T-BOX Plusを発注しました。HDMIと引き換えにはなりますが、外部機器との接続や通信がより安定しているBOXで、自分の実現したい環境を目指そうと思います。
例によってAliExpressでの買い物なので到着まで2〜3週間待ちますが、A12の4G+64Gで18,500円程度、ダイレクトストアよりの購入で特別に安いわけではありませんが、適正価格だと思います。
644John Appleseed
垢版 |
2023/02/05(日) 23:03:23.71ID:n3LgeA1B
私も春節明けの1月30日に全く同じ4G 64GBのplus注文しました。さっき追跡したら今日川崎に到着していてかなり早く届きそう
2023/02/05(日) 23:20:56.82ID:mKEQ1VKf
>>644
あまりT-BOX系の情報がない中、是非情報交換させて頂けたらと思います。

今のところTelegram 界隈からはAutokit動作中の着信でハングアップすること、一部車両でOEM-GPSが拾えない問題などの情報が拾えています。もしかすると>>642で紹介頂いた更新で改善されているのかも知れません。
646John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 16:49:18.94ID:wD7Kqyoh
T-Box_20230104_Please unzip
パスワードかかってない?
2023/02/06(月) 17:30:37.05ID:kNWVTcsK
carlinkitのT-BOXのアップデートのファイルがうまくアップロードされていないのは
よくある出来事なので落ち着いて数日待ってダウンロードしなおしましょう
ダウンロードに半日かかったりとか
1.4GBのファイルが1GBまでしか落ちてこないとか
解凍されたファイルでアップデートが起動してこないとか
648John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:33:33.18ID:wD7Kqyoh
>>647
ありがとうございます。
しばらく様子を見ます。
649John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:39:09.90ID:3fg/FX+O
>>646
普通にダウンロード完了してパスワードもなかったです。
親切にupdate.zipのほかに該当製品を間違えないよう確認用画像JPGとテキスト2個ありました
650John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:43:44.40ID:wD7Kqyoh
>>649
解凍された「update.zip」にパスがかかっているようなんです。
651John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:46:15.11ID:3fg/FX+O
>>650
update.zip それは解凍しないでカードのルートへコピーするだけですよ
652John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:48:07.17ID:3fg/FX+O
【update.zip】 file is forbidden to be decompressed, please copy it directly to TF card.

Google翻訳
【update.zip】ファイルは解凍禁止ですので、直接TFカードにコピーしてください。
653John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:50:47.65ID:wD7Kqyoh
>>651
ルートにおいて開始されないので
update.zipの中を見たら
その中にもう一つupdate.zipがあったので
取り出そうと思ったらロックされていました。
654John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:51:21.42ID:3fg/FX+O
ちなみにupdate.zip単体のファイルサイズは右クリックしてプロパティで見ると
1.30 GB (1,397,980,282 バイト)
ディスク上のサイズは1.30 GB (1,397,981,184 バイト)
655John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:56:14.32ID:3fg/FX+O
連投すみません

私のupdate.zipはパス無で解凍できました

FILE_HASH=0uTESEgEeSl2Qrocxf8rFhJuHgKn+VELEqqeUlh7yng=
FILE_SIZE=1397976198
METADATA_HASH=K770c9XJLLPEqeuQvgVZ2Y2De/N04xWNEARSthpKKgw=
METADATA_SIZE=104119

https://imgur.com/0o9Fz7l
656John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 17:58:27.59ID:wD7Kqyoh
>>654
こちらのとは違いますね
サイズ:1.41 GB (1,514,999,292 バイト)
ディスク上:1.41 GB (1,515,012,096 バイト)
ですね。
もう一回落としてみます。
657John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 18:05:01.20ID:wD7Kqyoh
>>655
すみません、パスがかかってるのはTBox V3のアップデートです。

こちら
T-Box update
Applicable products:TBox、TBox V2、TBox V3
Software Description:TBox、TBox V2、TBox V3 upgrade
Update Date:2023.01.04
658John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 18:34:56.19ID:4GxsV+Rh
ApplePie Ultra (APM1688 / Android 12) Firmware 2023-02-06:

https://drive.google.com/drive/folders/1LchNiWTqSYizeVroDsPH0Xo1oGAVUxXN?usp=share_link

Optimize the display problem of vertical screen APP.

Solve the problem of BYD models returning to the original car.

Solve the problem of inaccurate touch on MG HS.

Delete PIN code settings.

Solved the problem of inaccurate time calibration only through GPS positioning (without connecting to wifi).
Solved some minor bugs.

だそうです。
2023/02/06(月) 20:32:43.07ID:akuOUDQb
Carlinkit V3 Plus 6+128G
NXで使用。補助電源はシガーソケットからはApple CarPlay が立ち上がらずUSB-C給電で正常に使用可能
高価な壺を買わずに済んだわ
2023/02/06(月) 21:12:43.48ID:TJhpbP7s
>>659
つべ界隈の老人どもに教えてやりな
感謝されるぜ?
661John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 21:44:57.01ID:veP7qFwh
壺、壺うるせーよ
壺が気になって仕方ないのか
2023/02/06(月) 21:45:33.87ID:qt+lH9ht
保証と安心を買うから
2023/02/06(月) 22:00:34.68ID:TJhpbP7s
おっと壺商人現る
あなたのおすすめの壺はなんですかー?
2023/02/06(月) 22:02:02.56ID:qt+lH9ht
milelだろやっぱり
2023/02/06(月) 22:13:14.40ID:TJhpbP7s
きっといい窯元で焼かれたんでしょうね
綺麗なお花を生けてくださいねー
666John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 22:47:09.51ID:veP7qFwh
くだらねーガキ共に燃料やっちまったな
2023/02/06(月) 23:14:05.42ID:wWsr0ItU
CP-508にも新しいFW 2023-02-06が出てるようです。A10のFWパッケージにはchange logには何も記載がありませんでした。
早速更新作業中です。
https://www.mic-autoradio.com/updates/carplay-box/carplay-box-665/
2023/02/06(月) 23:41:23.28ID:wWsr0ItU
BTまわりの挙動と設定メニューを眺めてみましたが残念ながらこれまでと変わるところは見つけられませんでした。
手持ちのBTデバイスは全て個別に接続できるものの、マルチデバイスの接続は相変わらずのNGです。
尚、A12FWは2023-02-03となっています。
669John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 07:44:44.10ID:+HKpSuaA
経験から言うとアリエクなどで幾らか安く買う方が輸時間送や返品、返金が有った場合には面倒で実はリスキーな面もある
アドバンテージは値段のみ。
それが待てる時間が有り余っているskintコスパ商人スタイル。

購入前のショップ選別次第だが購入後のトラブルなど必要な情報を自身で探せるかサポートとのやり取りも含め個人の力量次第
670John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 08:45:46.00ID:FG9loBOU
アリからなら15日以内配送保証ついてて星4以上で海外販売実績多めなセラーからPayPalで買うだけですがな。
ebayやアリはフィードバックで低評価つけられるダメージがセラーにとって日本よりずっとでかいから、上みたしてたらもし配送トラブルあってもほぼ速やかに返金される。それでもトラブったならPayPal経由で申し立て。

あとは日本でまだ出回ってない機種や機能もったモデルを選べることと、値段差やね。
俺はディスプレイオーディオなら、上満たしたセラーで日本より5千円以上安いなら買うかな。
今は同じ機能なら大体一万二千円位安いから、購入検討する価値はあると思うよ。
2023/02/07(火) 08:57:19.84ID:nPkH4IYJ
アリで買って一ヶ月くらいで壊れたら目も当てられない。アリでは安いものしか買わないようにしてる。
672John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 09:41:03.23ID:FG9loBOU
まあそれは確かに
保証期間内の修理でも最低2週間は戻ってこないし、送料片道こっち持ちだったりするしね
個人の基準でそれぞれだけど、俺も5万超えるようなものは買わないようにしてるな
2023/02/07(火) 18:35:08.54ID:70dIPWhG
ようやくcallinkit V3&TBOX Plusのアップデート終わった。
V3はすんなり終わってアプリにも問題出なかったけどTboxPlusの方は
あいかわらず1回目失敗して初期化されて起動してきて初期化された状態で
アップデートしないとアップデートが成功しないな・・・
Googleのほうでも新しいデバイスとして認識されるからアプリやら設定が戻ってこないし
1から設定超面倒くせーーーー
674John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 20:13:58.40ID:lO+z6nw/
plusはAndroidいくつですか?
675John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 20:49:42.08ID:8oFVwkVN
>>673
まったくおなじ。
バックアップ復元はできんようになってるし。
一筋縄にはいかない。
またクルマでこもることになんのかいな。

>>674
11の機種向けのアップデートのようです。
蟻では12のものがでてるけど、そっちはしらね
676John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 06:41:35.31ID:11uSDE4n
MILELって
初期不良および製品や付属品の破損などがあった場合、商品到着より1週間以内にご連絡をいただいた場合、新品への交換を行います。

って1週間過ぎたら交換しないって事か?ふざけ過ぎじゃね?
677John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 09:21:47.46ID:k/Uz2oFL
PICASOU2をアウトバックBT5に接続しましたが使えませんでした。ざんねん・・・

症状
起動時はモニターに映るが、操作がほぼ不可(たまに操作可能)
起動後20秒程度で再起動を繰り返す。
電源を2ヶ所から取ってみたり、モバイルバッテリーから取ってみたりしたが、症状に変わりは無かった。
システム更新を行ったが変化なし
678John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 12:55:33.65ID:11uSDE4n
>>677
ここにアウトバック、レガシィの使用は推奨しないとありますね

https://i.imgur.com/rgxFr12.jpg

https://www.qodo.co.jp/product-page/11-800%E5%86%86%E5%BC%95%E3%81%8D-%E6%96%B0%E5%9E%8Bmilel-mb-201-1
2023/02/08(水) 15:59:42.99ID:S+ud28Ly
>>674
Androidは11モデルの4G+64と8G+128モデルですね。
Android12モデルが出たということはそのうちAndroid12にアップデート
してくれるのかな?
carランチャーで出てくるMAPでの現在位置の精度が気持ち上がった気がする
2023/02/08(水) 23:38:33.32ID:0GIv0PIv
>>677
メルカリでそこそこの値段で売れるだろ
返品できれば一番良いけど
681John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 06:47:48.33ID:wEkh/Ppu
picasou 2の返品受けてくれるといいですね。

>>679
T-BOX plusでカーランチャーのマップ精度が気持ち上がったというのはBOX内蔵のGPSでですか?それともCAR GPS?
アリエクのダイレクトストアやオフィシャルストアでT-BOXplusはこれからの出荷分は全てAndroid12になると書いてあります。逆に11の8g 128GBは数が少なくて希少かも知れません。
682John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 08:41:25.44ID:q8HAHNtP
Carlinkit T-Box Plus Android11版でGPSをOEM-GPSに変更する方法を教えて下さい。
設定を探したのですが見つけることが出来ませんでした。
683John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 08:44:16.74ID:wEkh/Ppu
>>682
工場設定でパス 4545です。
12と同じなら上部にotherというタブがあるのでそこを押すと色々設定項目が出ます。
684John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 11:48:30.73ID:Ec9LVUAC
>>683
682ではないですが、ありがとうございます。
DMH-SF700でなんとか拾えていそうです。
他にもありますか、black listってなんでしょうw
685John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 12:05:39.41ID:q8HAHNtP
>>683
ありがとうございます!
今晩、試してみます。
686sage
垢版 |
2023/02/09(木) 14:43:48.53ID:170HbzM+
メルカリでux999 ultraを売ろうと思いますが、
これはしておかないとという事はありますか?
初期化の方法など教えてもらえると助かります。
687John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 20:14:49.91ID:wEkh/Ppu
>>684
BLACK listは私も分かりません。見たところ全部ONになっているようなので弄らないようにしています。
今日、アプリをたくさんインストールしたのでそこにそれが増えているか今度確認してみます。
688John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 08:26:44.04ID:RpoDvhOH
>>686
地面に全力で叩きつける。
2023/02/10(金) 12:29:05.24ID:vMGcUlt1
Carlinkit T-Box V3 (ファーム最新)使用中ですが
Yahooカーナビで左下の交通情報ボタンで表示される高速道路の渋滞情報が出ないのですが、
皆さんはいかがですか
(なお、上記と関係無いですがこの機種も工場設定パスはPlusと同じです)
690John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 21:16:46.78ID:l5ZTAN01
Ottocast の話題多いけどCarlinkitの方がスペック上で安くない?
Aliの公式ストアにAndroid12 RAM8GB ROM128GBのが25000円だよ
今日注文した
2023/02/10(金) 21:30:46.40ID:cxErEDZ3
>>690
俺も7日に多分同じの注文した
25日に届くらしいが丁度出掛けてて受け取りはもうちょい後になりそう
692John Appleseed
垢版 |
2023/02/10(金) 22:28:18.14ID:CmQYlaWq
>>690
当然安いしスペックもいいしdocomoやauも使えるのでその選択でいいかと
懸念は納期とAndroid12はバグが出切ってないから色々不具合がありそうなところかな

Ottocastはあくまで似たようなもんを日本に持ってきてYouTubeでプロモーションしてるから知名度が高いだけだし
2023/02/10(金) 22:58:19.71ID:qPq84tbB
そうそう
つまりそれはー

壺だがらさ!!
694John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 03:31:52.30ID:oltbbj4V
手に入れてまだ浅いけども、T-BOXプラスをちょっと使った限りUX999ウルトラのように音質が悪いとか音が途切れるとかそんな事は無く安定してますよ。
NOVAなど使う場合サイドバーを非表示にしないと設定が行えない事や、Spotifyのウィジェット含めその他自分で追加したアプリのウィジェットが出せない。まだやってないけどアプリの入れ直しで解決出来るかも知れないし出来ないかも知れない。
695John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 04:00:13.82ID:oltbbj4V
carlinkitが日尼に出店してるCarlinkit Official Storeは恐らく本国直営店みたいだけど、Amazon JPだとアリエクの倍までは行かないが結構壺ってるけどねー

例 T-BOXplus 4-64GB
アリエク=18000円  Amazon JP=32599円(割引後)
本国の社名 huizhou yunlian technology co Ltd
日尼販売者名 HUIZHOUSHI YUNLIANKEJI YOUXIANGONGSI

多分同じでは無いかと、、、間違ってたらゴメンだが
696John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 04:09:14.98ID:JRjitkMy
今時アリエクとAmazonの中華グッズってそう値段変わらないのにここまで値段差あるの珍しい
2023/02/11(土) 09:28:25.36ID:7Pb1pVpN
急にCarlinkitネタが増えてきましたね笑

CarlinkitはSDM450世代から特徴的な機能がないものの、比較的安定しており、以前からTelegram界隈ではとても評価が高いブランドです。特にFWの出来の良さには定評があります。個人的にはHDMIがないのがとても惜しいですが、仕様のシンプルさが安定性に寄与するならば折り合いが付けられます。

期待した機能が思惑通り動作することが必ずしも当たり前ではないAIBOXの世界において、この『安定性』のありがたみは過去にAIBOXを運用されてきた方なら実感することができると思います。A12も最適化の面で懸念はありますが、今のところ目立ったトラブルを情報として見つけられていません。
698John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 09:44:33.00ID:8op17ma4
>>694
ウィジット、なんででしょうね?
carlinkit、安定はしていますが、
画面制御系で色々テクニカルなことを常駐させているんでしょうね。
インストール直後は表示できるとか、とつぜん使えるようになったり、使えなくなったり。
一部のアプリでアイコンの縦横比がおかしくなったり。
2023/02/11(土) 10:31:17.76ID:InN+qrFU
毎度スゲー長文で感想文書く人って同一人物?
熱心だなーって思っただけ
700John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 10:33:45.28ID:xEtZUAqa
>>698
694です。
先ほどプリインストールされていたSpotifyをアンインストールし
再度プレイストアからSpotifyをインストールし直しましたところ
NovaでSpotifyのウイジェット出てきました。
そのままエンジン切って家に戻ってしまいましたので
次にエンジンかけたときにもしかしたらまたウイジェットが消えてしまうかも知れません。
午後にでも検証したら再度書き込みします。

>>697
HDMIが無いのは痛いですよね。
私もこれまでHDMI繋いでおりサブディスプレイが有る事に慣れてしまい
T-BOXを使用中は少し寂しい感じです。
安定性はいまのところ挙動不審なことはなく快適です。
一点、許せないレベルではありませんが全画面表示したアプリから
ランチャースタイル2のホーム画面へ戻ったとき一瞬マップ画面表示が少しもっさりします。
701John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 11:42:27.57ID:EjGeCzYG
HDMIってナビとかオーディオディスプレイの方についてるもんじゃないの?
AIBOXについてるのもあるのか
702John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 12:24:57.84ID:EjGeCzYG
AndroidならsuperdisplayとかUSB cameraとか使えばHDMI繋げるのと同じようなことできそう
多分ノーパソやSwitchの画面映したり出来ると思うよ
2023/02/11(土) 12:44:18.69ID:TqHP5Re3
ここで話されてるのはHDMI-Out
これがあればAIBOXの映像を車のHU以外の
ディスプレイに映すことができる
例えばHUにはナビ、同時にディスプレイではネフリとか

入力は要らん役にも立たん
704John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 12:51:17.38ID:eGv/avMy
carlinkitはJP版がかなりのメーカーででていますが
実際にバンドはOKだったのでしょうか?
705John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 12:52:25.95ID:EjGeCzYG
別のモニターに映すにはスマホと同じでHDMIとUSB電源入力ついたアダプターつければできるんじゃないの?
まだ一個も使ったことないから分からんけど
Android12のCarlinkit届いたら色々試してみたい
2023/02/11(土) 13:19:13.05ID:TqHP5Re3
>>704
B18,B19が対応しているから故障さえしてなければ
100%大丈夫だろ
以前それを確認しないまま買うやつが
使えないことにあとで気づいて騒いでただけなんだから

>>705
ちょっと何を言っているのか解らない
多分あんたは何も理解できていないので
注文したCarlinkitで勉強してから書き込みな
707John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 14:22:07.03ID:xEtZUAqa
>>704
先ほど ドコモSIM挿して設定しました。
走行した訳でないのでその他は確認取れずですがB21を掴んでました。

ウイジェットはNovaをデフォルトのHOMEアプリにした状態で起動したらSpotifyのウイジェット残っていました。
その他のウイジェットも表示され設定出来ましたがQuickstepというシステム的なアプリが繰り返し停止していますとのエラー吐いています。
強制停止してもゾンビのように出てきます。(おま環?)
これはT-BOXデフォルトのホーム画面に関係がありそうです。
やっていませんがHOMEアプリをデフォルトに戻したあとでNova起動したらまたウイジェット消えそうな予感
708John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 14:27:57.50ID:w9SLGTWg
MAZDA CX-8で音ズレしない機種を教えて下さい。
PICASOU2とCarlinkitを試しましたが、映像に比べてわずかに音声遅延(250ms位)があります。
709John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 16:31:56.03ID:mhjReEOV
>>708
Carplayの限界だからあきらめろ。
2023/02/11(土) 17:42:23.49ID:KCgTOdWa
>>708
AUXで繋ぐ以外は多分全部遅延が発生する
711John Appleseed
垢版 |
2023/02/11(土) 21:23:59.01ID:13gSpV19
テレグラムにcarlinkit2日で壊れたとか言う人いますね。

quickstepが停止したあと工場出荷状態に戻すで落ちてそれっきり起動しなくなったようです。
プレイストアからアプリをインストールしただけで、特別なことは何もしていません。

という事です。
2023/02/12(日) 12:57:16.24ID:QA0o101u
>>700
当面の間CP-508は手元に残します。詳述は割愛しますが、テクニックではどうにもならない足枷となる部分が幾つかあり、BOXのカスタマイズが行き詰まりました。それら足枷がないであろうBOXでその先に進み、より良い利用環境を手に入れるのがCarlinkitの購入目的です。
仮にもしCP-508にその足枷が無くなればCarlinkit で得たスキルでカスタマイズを行うことで、HDMIを含め同等以上の環境を手に入れることができますが、それは今後の動向次第ですね。
(…等と大袈裟に書いていますが僅かな実益、概ね趣味道楽に過ぎません。悪しからず)
2023/02/12(日) 14:25:31.21ID:2Z/hGqaG
CP-508へCarlinkitをインストールしている猛者が居ますね 
2023/02/12(日) 18:18:39.45ID:bBzyun+L
CarlinkitでOEM-GPSを試してみたが、高架や立体交差で使い物にならんかった。次の車ではナビ買うかDAにするか迷う。
715John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 19:01:27.71ID:n8nWkiRJ
OEM-GPSは車種により挙動が全然違うね
ハマると効果絶大、ハズレるとただの方向音痴
716John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 19:53:19.74ID:2tsSk8vR
Carlinkit って追加電源必要ですか?
ナビのUSBに繋げるだけ?
YouTubeとかみてるとUSBケーブルが分岐して電源が別に必要なタイプ割とあるので
717John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 20:00:46.95ID:NPO9IyoP
>>716
車によるとしか言えない。
車種や年式を書けば、応答があるかもしれん。
718John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 20:02:13.09ID:2tsSk8vR
>>717
ノートE13 オーディオディスプレイです
あまり情報ないんですよね
2023/02/12(日) 20:15:15.44ID:QA0o101u
OEM-GPSを利用した場合、目に見えている位置情報の精度は車両側のGPS装置が持つ精度そのものになります。また、車両とBOXの通信に問題が生じているならばGPSの受信状況によって挙動が変わることはありません。これらはどのような車両やBOXに寄らず同じです。

事象から原因箇所を特定するための参考情報として書いておきます。
720John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 22:47:06.13ID:BnwHlbdy
>>718
USBに何A出てるか分かる?パイオニアのDAは5V1.5Aで追加電源無し単独で使えてる。
721John Appleseed
垢版 |
2023/02/12(日) 23:36:51.26ID:inemucui
>>720
マニュアル見たけど書いてないな
まあ多分大丈夫そうだ
722John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 07:20:09.68ID:Dc4Yy2hB
OEM-GPSのデータが正確でも、使うナビアプリ地図アプリ側の処理方法に違いが有り、BOX本体の受信感度はあるにせよ上手く作動しないのはアプリの問題

モビリンクの作動精度が悪いのでモビリンクサポートにその旨伝えたらaiboxでの使い方はサポートしておらずiPhoneなりスマートフォン本体での単体使用、またはカーナビとの純粋なcarplay 接続でお使い下さいとのこと。
723John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 13:54:08.83ID:3H/ZmELq
>0718
オーラでApplePieMaxは
USB1本で使えてるよ。
YouTuber段々音ズレていくけど。
724John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 14:20:04.60ID:quQpjohF
CarbridgeはiPhone側からの操作は対応してる?
例えば普通のCarPlayの場合、iPhoneを操作して音楽を選択すれば、ナビ側にその音楽が表示されるけど
Carbridgeを導入したiPhoneで、YouTubeを操作したらナビ側にその動画が流れる、という挙動です
タッチパネル非対応の車に、iOS10のiPhoneで動画を流そうと思うのだけど、どうでしょうか
725John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 14:58:00.07ID:Tv48WfTv
JBネタは本スレかも知れんが微妙な感じもするね
2023/02/13(月) 15:17:25.25ID:npE/cWzb
本来非限定、実質こちらが本スレだから問題ない
スレがわけられている以上は脱獄スレでやるのが普通
むしろ無印スレでは叩かれるだろどうせバカしかいない

マルチポストはどの様な掲示板でもアウト
727John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 21:48:21.54ID:tPCs/0Mz
Carlinkit V3のアップデートしようとすると、
「Upgrade packages from illegal manufactures」とメッセージが出て、メニュー画面が開いてしまいます。
やはりデータクリアしないと上手くいかないんですかねえ?メンドクサイ・・・
皆さんどうですか。
2023/02/13(月) 22:18:35.14ID:HuY5WyYL
CarlinkitのT-BOX Plusでランチャー周りの設定変更時にトラブルが起きてるらしく文鎮化も起きているそうです。TelegramでQFILによるリカバリに関する拾い記事を転載します。自己責任でどうぞ。手順はCP-508に同様ですね。
自分はまだ製品の到着待ちで、何が起きているのかよく判りませんが、事前の情報収集をしています。

Carlinkit TBOX upgrade tutorial (burning software): https://www.youtube.com/watch?v=3gCCz6juMtU

Burning file Link: https://drive.google.com/drive/folders/1avBw4fDTBNCX-Pil6k9bTpDrfMgBQryA?usp=share_link

Burning software link:
https://drive.google.com/file/d/1f46a31YZR8d_Kmyp3l7CWcrQXO-zCYiD/view?usp=share_link Burning file tutorial.zip
729John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 22:43:42.55ID:qpPYIiJD
ultraのUSBデバッグの設定ってどこで変えられる?
730John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 23:05:26.19ID:iXJS6LVI
>>728
CarlinkitのTelegram?
リンク教えて
731John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 23:06:58.73ID:iXJS6LVI
>>728
これってAndroid12 8GB/128GBの新しいやつ?
俺もAliで注文して届くの待ってるから気になる
発送は早かったけどずっと経由地のシンガポールで止まってるんだよな
732John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 23:13:48.88ID:Dc4Yy2hB
>>730

エイチティーティーピーエス://t.me/CarplayAiBoxFriends/35578
733John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 23:29:34.59ID:iXJS6LVI
>>732
ありがとう
チュートリアルを投稿してるAIって人はCarlinkitの人なのかな?
自分のが届くまでに解決していて欲しいな
734John Appleseed
垢版 |
2023/02/13(月) 23:33:49.92ID:Dc4Yy2hB
>>733
それは分かりませんが作業自体は難しいものではないので、もしものためのバックアップとしてファイル保存しておくのがいいですね。
2023/02/13(月) 23:45:53.47ID:HuY5WyYL
>>731
メーカーのFWの公開状況からみて、メモリやリージョンは問わないのではないかと考えます。またこのQFILでA11からA12はのアップグレードもできるとありますね。当方の推測ですので念のため。

6日の発注時に22日到着予定とありましたが12日時点で日本に到着、既に通関済みとなっていました。今週中には到着しそうな勢いです。トラッキングの更新が遅いだけのケースもよくあります。
736John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 00:07:07.69ID:FGfANZUo
バーニングって昔のCD焼きアプリのような呼び方でワロタ
carlinkitはFWのリリース案外遅い印象だから今回のは文鎮化した人向けと11→12とアップグレードしたい人向けの措置だろうね。次のFWでこの問題が解決されるかやや疑問
2023/02/14(火) 12:24:11.03ID:z9ZDl2U6
QFILを試した方のTelegramの投稿によれば中国版でGooglePlayが利用不可とあります。ご注意ください。
738John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 15:18:14.65ID:ovBg+ujj
Android11から12にアップデートしたらうまく行ったと書いてない?

Yes. I. restored brick. but instead of the 12th, there was an android 11 with Chinese firmware and an inactivated autokit. After updating to firmware from Android 11, downloaded from the official site and connecting to the Internet, everything worked.
739John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 15:36:12.80ID:QvwNzgwe
11の残骸残るのは嫌だな
740John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 15:41:20.71ID:QvwNzgwe
それに解凍したらファイヤーホースファイルも見当たらない
741John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 15:52:46.55ID:Pb+Lqhks
>>729
ビルド番号7回タップで開発者向けオプションにいけない?
742John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 16:23:24.24ID:ovBg+ujj
>>738
あーこれAndroid12にしたわけじゃなくてAndroid11をAndroid11用の公式ファームウェアでアップデートしたって事かな
だから問題は無くなるけどAndroid11である事には変わらないのかもしれない
だからtelegramでAndroid12のために20ドル高いお金を出したのにAndroid11で安定してもよくないと書いてる人がいる
11から12にアップグレードするデータは公式サイトにないよね?

文鎮化する前に公式Android12用ファームウェアでアップデートさせれば大丈夫なのかな?
743John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 16:25:36.58ID:ZGKzBtqZ
>>742
それでも文鎮化は免れないですよ。
02-01のファームウェア入れていてもなってる人いるし
744John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 16:43:16.10ID:rIaNGFYS
そもそも、何をしたら地雷を踏むの?
今の所、A11でMicrosoft launcher使ってるけど、ウィジェット問題以外は機嫌良さそうだけど。
それとも、たまたま?やめたほうがいい?w
745John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 17:13:57.16ID:ovBg+ujj
>>743
そうかーじゃあAndroid12で使いたかったら公式のアップデートを待つしかないな
2023/02/14(火) 17:53:26.23ID:trAcRhlc
TVキャンセラーつけたんだけどこれ使うなら意味なかった?
2023/02/14(火) 20:26:18.54ID:If2YeR9c
>>746
使い方によるとしか
748John Appleseed
垢版 |
2023/02/14(火) 21:19:35.77ID:50aH8D33
telegramに公式のAndroid12新バージョンアップされたね
これで問題なければいいけど
2023/02/14(火) 22:23:19.04ID:O2tfA127
G99つええなぁ
もっと出そろうまで待つべきか
2023/02/14(火) 22:27:27.44ID:yum9r4id
>>713
Telegramの記事見ました。昨年の夏にMICのBOXのナビゲーションバーを消すのに苦労していた時に、声がけ頂いてカスロムの提供から導入まで教えてもらったベトナムの方です。落ち着いたらまたコンタクトとってやり方教えてもらおうかと思います。
2023/02/14(火) 22:49:16.29ID:yum9r4id
T-BOX Plusの一連の騒動については情報が錯綜気味ですね。未だ実機も所持せず自ら分析や検証もできない中で、目にした情報だけを貼り付けるのは、無用な混乱を招きかねないのでこの件で書き込むのは当面自粛します。
752John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 01:02:47.86ID:/VQz3TEL
>>746
これ気になる
基本AIBOXしか使わなければ必要ない?
753John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 01:39:30.86ID:vQh44a/K
>>752
車種による
走行判定でナビ操作も無効になるような機種なら必要かと
AI BOXでナビ代わりなりかどうかは評価が分かれるところだし
2023/02/15(水) 02:49:52.62ID:pg99oGV7
利用される車両にiPhoneを繋いで走行中にCarPlayが利用可能かを確認するのが早くて確実な結論が得られます。

一般的にCarPlayに適合した車載機であれば仕様として走行中にCarPlayの映像を視聴不可になることはありません。その様な車載機はAppleから認証が得られないからです。
2023/02/15(水) 11:51:17.98ID:Lm11FTZY
>>754

操作の事だろw
2023/02/15(水) 12:02:55.78ID:CIGiWDGY
>>755
テレビキャンセラーと言っているのでテレビの視聴だからAI BOXの表示や操作にはそれら不要。
757John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 12:06:27.07ID:91w6kTL7
carlinkitのサポートが少し間抜けなだけですよ。本来同梱しないとならないデータを入れ忘れそれを公開してしまい限られたコミュニティを通して拡散されたという事でしょう。
復旧には2段階あり
パソコンでQFILを使いデータ書込みoverseas editionにしてから自動車へ持ち込み、同梱されているupdate.zipで製品版にする

実際としては起動すると中国語版なのでGoogleでのアクティベーションが出来ず、それをupdate.zipでGoogle登録出来るようにするって流れですがこれがなかなか一筋縄ではいかない
758John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 12:12:26.39ID:sT7kemYJ
>>757
新規ならAndroid12用update.zipをmicroSDに入れて電源繋いだAIBOXにいれてアップデートすればいいんだよね?
759John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 12:25:21.97ID:91w6kTL7
>>758
その通りです。あまりカスタマイズしなければ地雷は回避出来るかと思います。FW02-01のでも地雷あるのでご注意下さい。
2023/02/15(水) 12:37:16.58ID:pg99oGV7
自己レスになりますが先程Carlinkitが届きました。予定より1週間早かったです。自分はカスタム自体が目的ですので臆せず手を入れていこうと思いますw
2023/02/15(水) 12:44:33.38ID:XgoRC1R5
>>755
TV-NAVIキットいれないと、走行中にはタッチパネル使えない車両もありますよ
762John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 12:58:10.40ID:kIIgWtQS
TVキャンセラーって車両が走行中でもCMUに対しての車速信号カットしたり、強制的にパーキング状態を入力したりしてして停止していると思わせる物の認識だけど合ってるかな?発売元によって種類は色々あると思うけど。

これつけると何かしら車両ナビゲーションシステムに対して小細工かけているから影響出るんだろうなーと思ってた。

OEM-GPSおじさん達が阿鼻叫喚するのが想像出来るけど、どうなの?
2023/02/15(水) 13:12:36.68ID:IvAl9hLE
>>762
BOX-GPSジジイの車は知らないがw
今やキャンセラーなんて入れるのではなくCAN経由でコーディングするんだよ。つまりソフトウェア的に制御するの
残念だったななんも工事はいらねーしなんも影響もねーよw

アフターマーケットのHUはどうにもなんねーからアレをアースすりゃいいんじゃね?
764John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:23.77ID:fohjEQGL
最近の車両でもコーディングできるのは知らなかった。

5年くらい前ならUSB挿すだけで簡単だったけど今の新車ではほぼ出来ないイメージだったなぁ。
2023/02/15(水) 23:33:52.68ID:pg99oGV7
帰宅してからT-Box Plus A12の設定を始めています。キーボードとマウスが両方使える環境はとてもステキですwいつものようにランチャーは即時Novaに変えました。フローティングボタンにも間も無く消えてもらうつもりです。

https://i.imgur.com/bfjUDEM.jpg
766John Appleseed
垢版 |
2023/02/15(水) 23:39:50.42ID:H+Sq2+r3
>>765
すごい早速使い込んでるw
Android12公式サイトファームウェアでアプデ済みですか?
ランチャー不安定なのは治ってるんですかね
2023/02/15(水) 23:40:15.92ID:pg99oGV7
確かに数分おきにQuickstepの停止メッセージが表示されますね。これを強制停止せずにやり過ごしている分には落ちはしていません。…とは言えこのままにはしておけないので対処が必要ですが、抗うことなくMICを使いながらユルくFW更新を待つのがいいのかもしれません。

恐らく強制停止が他との依存関係を崩してBoxのダウンを招く事態になっているもの推察しています。泥界隈では比較的ありがちな事象ではないでしょうか?ApplePieでも見かけたような気がします。
2023/02/16(木) 00:07:49.35ID:pEaMPfZ5
>>766
必要な壁紙とアイコンセットさえDLしておけば、あとは前BOXのNOVAの設定をそのまま新BOXでレストアするだけの数分の作業です。FWは20230201に更新済み、Quickstepの件は先に書いた通りです。A11では当事象が発生していない模様、本当なら問題解決まではダウングレードして凌ぐのも現実的な選択肢のひとつですね。
769John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 00:35:13.97ID:qnduCgra
>>768
quickstepって調べてもよく分からなかったけどランチャー関係の何かなのか
デフォのランチャーのままなら問題起きないのかな?
自分も7日に注文したからそろそろ届くと思うけどとりあえずA12アプデして使ってみる予定
770John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 00:42:07.43ID:qnduCgra
Telegramにまた新たな公式提供のファームウェアとイメージが上がってますね
2月14日バージョンらしい
2023/02/16(木) 01:07:18.67ID:bUTpI4Wh
>>765
素敵な絵と言うべきかw
何だろ何とも言えないと思うの私だけ?w
772John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 04:04:52.63ID:jLuuwb8h
あまり弄り過ぎると強制停止せずともいきなり再起動→そのまま文鎮化もありますので御用心
quickstep以外にまだ何が発動条件か特定出来ていません。
773John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 08:08:15.58ID:jLuuwb8h
>>770
公式webサイトで配布しているFWとは違い文鎮化した方への復旧用データで、それが確実に諸問題解決されているFWという訳ではない可能性が高いです。
お守り代わりに持っておくのは良いとは思います。
774John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 08:53:44.52ID:uB6p8zSJ
だね
公式サイトに上がってないってことはまだ完全版じゃないんだろう
ただTelegramでちょこちょこ報告されてるやつも毎回違うみたいだからしっかり開発は進んでそう
775John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 17:38:59.95ID:hs9dBwi0
carlinkit、公式の方にA11でアップデートきましたね。
2.14です
carlinkit賑わい過ぎ

Firmware version: 2023-02-13-09-56
1. Fix the desktop set to miles unit display is not normal problem
2. Fix MG HS 2023 flash back to the original car
3. In the native settings interface, the direction button left and right converted to up and down
4. try to modify the link on the ford ranger flashback
5. Fix Jianwu host fast reading click to return to the original car black screen problem
6. Optimize the link with the original car
7. Solve the Volvo connection probability restart problem
8. fix the Nissan Tiida connection black screen problem
9. solve the Toyota Step Wagon SP8 connection and Chery Ruihu 8 connection black screen problem
10. Add automatically appear to restore factory settings, log copy mechanism
11. fix the optimization of Bluetooth phone query, fix the landline number can not find the name problem
12. solve the Toyota Elfa reverse black screen problem
13. solve the desktop in the click on the music up and down the song appears yellow box problem
776John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 19:41:38.65ID:uB6p8zSJ
公式サイトにAndroid12の2023.02.14ファームウェアも来た!
これでとりあえず不具合無くなるかな
777John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 19:45:00.86ID:AUmPltq3
>>776
2、Fix the problem of error reporting under the third-party desktop with its own desktop

だそうです
778John Appleseed
垢版 |
2023/02/16(木) 19:54:44.84ID:uB6p8zSJ
>>777
ランチャー問題も解決かな
2023/02/16(木) 21:34:24.69ID:jLuuwb8h
他のA12のBOXもだけどA12はまだ不安定さは否めない
MIC(CP-508)は未だに正式版ださないし
UX999Ultraは音楽雑音問題あるし
T-BOXもそれ以外に何か問題が潜んでいる恐れもあるやも?
当面はA10機と併用ですかね
2023/02/16(木) 22:31:52.64ID:3GAqNDYu
cp-508にHDMIケーブルと電源つなげると、車に繋がなくても動くの?
2023/02/16(木) 23:31:57.60ID:pEaMPfZ5
T-BOX PlusのFW更新を試みたもの途中で停止後、文鎮化。結局QFILでのリカバリ後改めてFWの更新をリトライしたところ成功しました。残念ながら昨夜行っていた設定を振り出しから行うハメになり、若干ため息ものですが。更新後1時間ほど経ったところですが、今のところQuickstepの停止メッセージは出現していません。

これより先に本日通勤・帰宅時時にT-BOX Plusを利用しましたがOEM-GPSの取得は極めて良好、音質が比較的優れているように感じました。Quickstep問題以外に気になるような事象には出くわしませんでした。
2023/02/16(木) 23:54:44.94ID:pEaMPfZ5
>>769
Quickstepはランチャーそのものです。特に中華スマホ界隈ではメジャーなランチャーですね。
何らかの機能がQuickstepとの依存関係をもっていたためにこのような事象が発生していたのだと思います。
言い方を変えればそれほど根の深い問題ではないということです。

>>779
リリース直後から不具合が皆無という製品は今までに無いと思いますし、T-BOX Plusも例外ではないはずです。
感じ方は人それぞれですし、現実問題として文鎮化にまで至るケースもありますが、本日実利用した範囲ではリリース直後にもかかわらず安定しているようにも思えますね。
2023/02/17(金) 01:19:20.23ID:CA28EfbQ
VLCで300msくらい音ズレがある、REC-ON APPで音声でない、等不具合あり、音声SIMで受発信OKしかも音が比較的良い。T-BOX Plus
784John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 05:41:26.39ID:yN35B0wB
リリース直後とはいえ通常の使い方してて簡単に文鎮化するBOXなんて初めて!
785John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 10:31:41.33ID:YLnLD3DC
まだAI BOXで消耗してるの?
2023/02/17(金) 10:47:36.58ID:CPBXHKbK
https://i.imgur.com/u3ncMB0.jpg
この乳どうっすか
2023/02/17(金) 10:47:53.90ID:CPBXHKbK
すみません間違えました
788John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 16:29:37.42ID:oLwHgVWh
T-BOXplusアップデートしたけど何故か そくどたんい とひらがなになってないか?
789John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 20:00:42.37ID:729zX7Sw
TBOXPlus、やっぱり一回目はアップデート失敗で初期化されてしまってからの二回目で成功…
あーあ、また設定やりなおし。
バックアップもできないし面倒やん。
790John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 20:17:40.92ID:IxdVRADS
こうなると罰ゲーム
何かの条件が揃うとクリア出来るゲームのようだ
自分は02-14にすんなりアップデート出来た
2023/02/17(金) 22:38:57.81ID:oPHN98JN
carlinkit Tbox突然使えなくなった。
ランプは青く点灯してるのに、画面が付かない。
直前にnova launcherをホーム画面に設定したんだけど、それが原因かな?
どうやったら直るかわかる人いませんか?
792John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 22:43:57.60ID:yN35B0wB
>>791
文鎮化ですね。
イメージファイル
https://drive.google.com/file/d/14X3sVtCwfvN-ADg_YEsGpl8D_2Zg1xKL/view?usp=drivesdk

QFILとドライバ
https://drive.google.com/file/d/1ZsZwZIuBUlvURYvvLWlyFSTsKL285cN0/view?usp=drivesdk

あとはcarlinkit supportチャンネルのYoutubeでやり方見て作業です。健闘を祈りマウス
2023/02/17(金) 22:53:54.74ID:oPHN98JN
>>792
ありがとうございます!やってみます。
何が悪かったんだろ。。。
794John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 22:59:18.13ID:IxdVRADS
>>793
勉強のため教えて下さい。ファームウェアは最新の02-14にアップデートされてたのですか?
795John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 23:01:29.08ID:c9RxUbGT
Picasou2にしてよかった
文鎮よりましだもの
2023/02/17(金) 23:03:20.44ID:oPHN98JN
>>794
何もしてないです。
2023/02/17(金) 23:14:37.21ID:wyTyZkUj
文鎮は復旧すれば戻るが
痰壺に飛んだ金は帰ってこない
賢い人間なら文鎮選ぶよな
2023/02/17(金) 23:21:53.96ID:pL07Me3a
俺は賢くなくていいけど文鎮はいやだ
2023/02/17(金) 23:31:18.13ID:wyTyZkUj
>>798
お爺さんには痰壺がいるのかもしれないけど
ボケてきてるから数字が判らないんだよね
早くどこかに入った方がいいよ?
800John Appleseed
垢版 |
2023/02/17(金) 23:40:49.70ID:qG1fXu6M
>>796
公式サイトからファームウェアダウンロードしてSDカードにコピペし刺すだけだぞ
2023/02/18(土) 00:04:52.17ID:duiCfxhp
>>800
そんな簡単だったとは。。

>>792
すごく助かりました。YouTube見て出来ました。青が点滅するようになったので直ったかも?明日車で試します。
802John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 03:54:10.77ID:rt5XZyZM
>>800
文鎮化していないならそれで良いけども
文鎮化してたらそんなんじゃ治らない

>>801
青点滅だったら治ったかも知れません
文鎮化した時は青と薄い紫が点灯したままで
イクラ待っても起動の気配が無い
803John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 05:13:02.20ID:N+fdvjwa
自力で復旧出来ない人の場合また文鎮予備品か別のBOXを買う羽目になりそれこそ倍の出費。
T-BOXならぬ文鎮のBか、倍のBのB-BOXだ。

他人が何買おうと構わないものですが壺に対して並々ならぬ執念、ちょっとどころかマジ怖いんですけど?
804John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 07:02:44.26ID:7bmL9wRv
すみません、たまに出てくる壺の意味をどなたか教えて頂けないでしょうか?価値が無いのに騙されて買った高い壺みたいな事でしょうか?
2023/02/18(土) 08:44:51.31ID:PLEignF2
>>804
AIBOXは日本で有名なottocastとかmilelとかはAmazonで40000とかするけど、アリエクとかで中華輸入すれば半値以下で同スペック品が買える、物によってはラベル違うだけとかもある、なんならスペック高いのに安いまである

だからそういう無駄に高いものをありがたがって買ってる人を霊感商法的な壺に揶揄してる
のよ
ただ、霊感商法うぜえとばかりに壺壺しつこく連呼するし、俺達は霊感商法を撲滅させるための啓蒙活動をしてるという正義感からかしつこいんだよね
それが最早宗教的というかうざいんだけど本人だけがそれに気づいてないっていう高度なコントみたいなことしてる
806John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 08:52:03.55ID:F3hM8B27
気持ち悪い人だってことだけわかった
2023/02/18(土) 09:28:23.76ID:mWcI1e1d
長文めんどくせ
シンプルに壺ってことでいいんじゃね?
808John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 09:48:34.18ID:N+fdvjwa
身内にマジ物の壺信者が居たんでしょ
それで毛嫌いしてる
アリエクでもottocastはそれなりに高いけど世界中で売れてるから買えない、買いたくないという嫉みもあるんだろう
2023/02/18(土) 10:33:18.10ID:mWcI1e1d
オマエも必死だなw
お爺ちゃん
何言っても壺は壺だわ
2023/02/18(土) 10:33:59.17ID:jfnwaeLk
要はこのスレで言う壺とは = 酸っぱい葡萄ってことか
なるほど理解した
811John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 10:39:56.30ID:ifpn3JkG
AIBOXの時点でマニアックな商品なのにその中で他機種叩きとか馬鹿みたいだな
812John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 10:44:28.99ID:8VwR1DQQ
そもそもAIboxのAIってなに?
たまに愛boxになってたりするけれどw
2023/02/18(土) 11:26:38.56ID:Fw/TpfeU
>>802
起動するようになりました!けど、Device not activatedの文字が右下で点滅してて、Wi-Fiに繋がらない。。
2023/02/18(土) 11:28:47.85ID:PiWkFGyy
>>813
Googleアカウント登録すれば消えます
2023/02/18(土) 11:42:36.52ID:PiWkFGyy
どちらかに加勢するつもりはないが
元々高いOttocastをクラウドファンディングという仕組みを利用し、更に高値で売る商法がまかり通っておりそれこそが壷たる根源。
(例)
去年キャンプファイヤーでS-32が54500円とバカ高い売値がついてた
同種の無印CP-508は当時アリエクでは20000円ちょいだった

更に言えば
例として
Ottocast  PICASOU2は
アマゾンでの国内販売価格52900円程度(定期的にタイムセールで43000円程度)と
アリエクで43000円(クーポン使用で更に安くなる)とを比較しその価格差で果たしてほんとうに壷といえるのか?
しっかり調べてからモノ申すのがいいと思いますよ。

壷嫌悪学者殿
2023/02/18(土) 13:20:03.01ID:w74mlLVr
おそらくこのスレで「壺」という表現を最初に使ったのはおそらく自分です。選択肢を持ちつつ自らの価値観で製品を選ばれることに何ら問題はないが、選択肢もなく高額な製品を買ってしまわれることは不幸です。事実YouTube界隈ではそのようなことが多発しており、そのことを「壺」と呼びました。但し、自ら好んで話題にすることはしていません。

一方で自分は今でも一般的な製品に比べ著しく高額な当該製品に、価格なりの価値を見つけられません。しかし製品に価格なりの価値を見つけられた方は、それが何なのかを具体的に示して頂けると、個人的に興味深いですし、その意見交換は一般的にも製品選びの一助になるでしょう。しかし、根拠のない意見(?)の応酬は不毛でしかないことは言うまでもありません。

無論、「便所の落書き」と呼ばれるプラットフォームでそれを排除することはできません。でも無駄な書き込みで有用な情報が流れてしまうのは残念なことだと思っています。
2023/02/18(土) 13:24:25.71ID:w74mlLVr
>>813-814
Wi-Fiに接続できない理由がアクティベート未済であるからではなく、むしろその逆でWi-Fiに接続していないからアクティベートできていないのです。
アクティベートはインターネットに接続されることで行われます。Googleアカウントのログインとは関係ありません。
818John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 13:42:18.26ID:PiWkFGyy
>>817
ああ!そうでしたね 通信出来なければアクティベートも出来ませんね 失礼しました
819John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 14:34:17.03ID:dP2gq33r
TBOXPlusです。
A11でしたが、例の文鎮リカバリの手順でA12化、そして2.14版に無事アップデートできました。
まぁ、文鎮ってなにをやっても文鎮は文鎮ですから、手順があるうちは文鎮じゃない気もしますが。
820John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 14:50:10.45ID:top6PjnZ
文鎮だと騒ぐ人は大体Soft brickですから。
821John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 15:21:16.89ID:PiWkFGyy
>>819
いまはサポートから対応が出ていますが手順がないうちに文鎮化した身からすると
その時はお先真っ暗感ありましたよ
822John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 15:23:39.27ID:top6PjnZ
最初は高いものを買う人を壺とか小馬鹿にして表現するレベルだったが、今となっては宗教的事情から日本に居るのに、日本のアマゾンで売ってるOttocastを買うことが出来ない人が見受けられるようになってしまった。彼らがみな口にするのは価値を見出せないとか、損をするとか、同じスペックがAliExpressで安く買えるだとか…。試しても無いのにアレはどうだとか、実際に試してるYouTuberの方が有能なのである。

本当はAI BOXでトライアンドエラーをする事が好きな人ばかりなのだから、Amazonから数日で配達され、確実な返品と返金が可能なAmazonでOttocastと言う実験台を買わない手は無いのに。
823819
垢版 |
2023/02/18(土) 16:16:46.89ID:dP2gq33r
A12になってradikoが動きました。
ささやかな喜びです。
タイムフリーが聴けます。
ちなみにA11のときはクラッシュしてradiko autoしか動作しませんでした。
824John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 16:30:01.00ID:8TGDXSKp
PICASOU2でとても満足してるよ
文鎮化で無駄な時間使わなくてすむしすぐ届くしさ
そもそも目くじら立てる金額じゃない
2023/02/18(土) 16:38:19.17ID:w74mlLVr
>>789
自分が>>781で遭遇した事象と恐らく同じなのでしょうね。自分も数多のアプリを入れておりそれらの設定を含めた復旧には相応の時間がかかるので、再発は避けたいところです。
これは推察ですが文鎮化の直接的な原因はQuickstepの停止ではなく、FWの更新中に発生した事象とも因果関係があるものと考えています。FW20220214でQuickstepの問題は解消した模様ですが、文鎮化リスクはまだ残っている可能性があります。いずれにしても>>781の事象をCarlinkitに報告し確認をとりたいと思います。

>>822
一般的に多くの人はtestやtry&errorを楽しむ(?)ために製品を購入しているわけではありません。製品によって実現できる機能やサービスの利用が目的です。その実現にコストメリットを求めます。節約できるコストは他の目的に転用し、さらに多くの機能やサービスを利用することさえできるのです。逆に節約できなかったコストはムダ金です。
つまり「買わない理由がない」のではなく「買う理由がない」のです。どうぞ、一般的な方々に積極的に勧められる「買う理由」をあなたからより具体的にご紹介ください。
2023/02/18(土) 17:33:49.79ID:82iNoyVX
価値観なんて人それぞれ
自分の選択を他人に強要したり違う選択をした者を貶んだり更にはその選択をした理由を教えろだの全くもって馬鹿げた話だ
2023/02/18(土) 17:44:54.89ID:p5FvS1yS
>>826
わかりました
それを選ぶ理由は特にないそうでーすw
2023/02/18(土) 18:12:57.95ID:PXLMdoNl
誰も価値観を否定したり強要したり貶んだりしていない
どこで誰がそのような書き込みを行なっているの?
自分が説明できなければ他方を貶めて論点ずらし
まさに稚拙
829John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 19:01:01.48ID:N+fdvjwa
ピカソウ2の丸くて可愛いアンビエントライトで家族円満。
自分の買いたいものを買って冷ややかに揶揄されるのは面白く無いでしょう?高くても安くてもそれは同じ事。特定の製品を揶揄しても何も前向きじゃ無いですよね〜。
それがたとえクラファンで買ったとしてもそれはその時それがイイ!って思っちゃった訳だから仕方ない。
車買う時もそうでしょう?
830John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 20:22:51.85ID:rt5XZyZM
前からT-BOXの問題はまだ潜んでいるやもと言ってるのに
831John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 20:41:08.05ID:r/+XcHOl
そのむかし、42000円くらいのお安いときにpicasou2をamazonで買いました。
でも、oem-gpsは使い物にならず、アドバンテージだったhdmi出力はどこでもDIGAで使い物にならないので、その活躍の場を見失いました。
そしてら何より解像度が低くて文字がデカく、嫌になって売り飛ばしました。

そして、その後におなじくamazonで3万円台後半で8GB-128GBのTBOXPLUSを買いました。
とっちも🏺クラスのお買い物です(笑)

ただ、こちらは隠し設定でOEM-GPSがバッチリ。試行錯誤の末にやりたいこともなんだかんだとできてます、
転んでも泣かない耐性があれば、俄然後者推しですが、またそれがそのうち逆転するかもしれませんね。

ここしばらく、クルマにこもることが増えました。
近所の目が怖いです。
あ、picasou2なら宅内設定ができるんだった。
832John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 21:30:41.02ID:HvSeTjRo
AIBOXはよく知らないけど日本のクラファンは本当に悪質な詐欺みたいなの多いからな
Aliの数倍の価格で自社開発の様な宣伝文句で出したり、さらには日本のAmazonでも安く売ってる中華を高額で出したり
まさに情弱をカモにした詐欺が横行してる
それを購入者が満足してればいいというのはまさに統一教会を肯定するのと同じ論理
833John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 21:48:06.41ID:vk1guHTr
統一教会問題とは全く違いますね。
情弱は一定層いつの時代にもいるし、いないとビジネスが成り立たないよ。
834John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 22:12:35.66ID:8TGDXSKp
盛り上がってんなー笑
AIBOXサイコー!
835John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 22:13:37.09ID:HvSeTjRo
>>833
詐欺自体や被害者の話ではなく、それを肯定してしまう論理が信者が満足してるならいいだろという統一擁護と同じということ
836John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 22:23:36.22ID:rt5XZyZM
信仰と物欲は別だと思いますよ。
aiboxを信仰する信者ってどう考えても成り立ちませんし変でしょう。
ネットスーパーに商品が並んでいてその中から何かを選ぶだけの話。情報収集力は個人差有って当たり前かと。情弱と曰うあなただって最初から長けていた訳では無いですよね?こんなお便所で言うのも変ですけどね 笑
2023/02/18(土) 22:49:12.74ID:jEhakLty
>>829
社会的に
『被害者ではあるが恥ずかしいこと』
とみなされることを受け入れられるなら
『私は幸福の壺で幸せになりました』
と書き込み続ければいいだけのこと

しかしオマエにとって後ろ向きな話であろうとなかろうと
ここではどうでもいいんたわ、悪いな
自意識過剰かよ
838John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 22:51:44.56ID:rt5XZyZM
山上みたいな思考なんですね。過激ですねー
839John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 22:58:14.75ID:+wvb86/a
何となくOttocastとかPicasouとかクラファンで買うメリットがわかってきた気がする。
2023/02/18(土) 23:13:47.66ID:jfnwaeLk
過激というかもはや病的だな
2023/02/18(土) 23:45:33.09ID:33t0usse
どこの世界に詐欺被害者を慰めるために詐欺犯人や壺を擁護する国があるんだ?w
しかもそれが前向きとかびっくりだわ
2023/02/18(土) 23:50:33.22ID:W/SPlw/e
普通の人はオットキャストを買うべき
キモいマニアは他の買っておけば良いし
843John Appleseed
垢版 |
2023/02/18(土) 23:56:03.63ID:rt5XZyZM
社会とか被害者とかそんなに強く思う事があるのならこんな便所で道草してないでさっさと消費者庁へ申出された方が良いですよ。
悪質商法などに対応して、特定商取引法などの法律を厳正に執行します。
とあります。
2023/02/19(日) 00:26:25.23ID:ivZpD9qM
い普通のことを普通に書いてるだけだろ
むしろお前らなんの理由があって何から何を守ってるんだよ?
粘着質に気持ち悪いw
2023/02/19(日) 00:28:57.06ID:VQnLwJZW
どう考えても壺壺連呼している奴が一番キモい
ここから出ていって欲しい
846John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 04:26:25.20ID:uhiRxXdp
Revancedって入れても問題ないかな?
運転中広告出てきたら危ないよね
2023/02/19(日) 08:54:16.30ID:johdJvkT
picasou2で教えてください。
ok google常時使用したくて、設定入れると
spotifyとかの音楽がラジオみたいな音質で音量制御できない状態になります…
音楽流してて、音声認識ボタン押したときもたまにこれになる。。

回避策ないですかね
2023/02/19(日) 09:25:53.21ID:WJLiiw6s
T-BOX PlusのA12版をいろいろ試していますが細かいところがまだ不安定ですね。特に音声関係に不具合が残るようですね。メディア再生時にアシスタントサービスや電話等音声を利用する機能を利用が終わっても復帰せずにミュートされたまま、または音量が小さくなったりします。実用上もとても煩わしい事象です。

>>847
その問題は界隈ではメジャーなトラブルで、機種・アプリ問わず発生します。CP-508で例えばYouTube視聴中にAmazonAlexaを利用しても同様の事象になります。つまりOSレベルの問題であり、残念ながら根本的な解決策はありません。
マイク権限はアプリ動作中に有効になる設定にしておくこと、Ok,Google等マイクを利用し続ける機能を利用しないことでメディア音声は通常通り使うことができます。
2023/02/19(日) 10:15:51.50ID:zYlcF6se
T-BOX Plus 8G+128 A11 2.14アップデート完了しますた
データ飛ばさずにアップデートできたの初めてかも
Radikoは起動は出来たけど位置情報寄こせって所から権限渡しても先に進まないな。
A12だと聴けるのか・・・ちょっとウラヤマシスw
850John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 11:01:34.17ID:BzxjVdTd
A12はまだまだどのBOXも何かしら問題があるので仕方ないね。じきにA13のベータも出そうだし、半年1年先に安定してたら良いですね。現時点では安定のA10が一番扱いやすいと思うけど、それでも幾多の問題は残したまま
851John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 11:44:31.15ID:fvy8SJEO
「Video & TV SideView」の動作確認の情報あれば教えてください。
よろしくお願いします。
852John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 11:56:30.35ID:L18hjcD9
>>849
ちなみに素だと、画面に収まりきれないボタンが押せないので、bluetoothキーボードのenterで進めていきました。
キーボードがなかったら諦めてたかもしれません。
こうなると横画面固定のTBoxがネックになったパターンですね。
擬似的に縦画面にできたらいいのにな。
853John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 12:36:33.96ID:uhiRxXdp
>>851
これ気になる
タブレットやpcでは使ってるけどマルチモニターにすると見れなくなる
AIBOXの場合外部出力扱いになるのかな?
だとしたら多分ダメだね
854John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 12:37:25.16ID:uhiRxXdp
>>852
縦横比固定アプリ使えばできそうな気がする
855John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 13:22:36.64ID:fAwH2CCy
>>854
今のところひくともしませんw
ホームアプリが強固らしい。
856John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 14:53:51.22ID:johdJvkT
>>848
ありがとうございます。そうなんですね…勉強不足でした
2023/02/19(日) 15:51:54.74ID:WJLiiw6s
>>852
CarPlayの画面はフレキシブルなことは>>619にも書いた通りです。全ては車載機の表示装置の仕様に依存します。
先程、車載機代わりのタブレットの画面に縦長で表示させてスクショを撮りましたので貼り付けておきます。尚、当方環境でもradikoも無事に動きました。情報ありがとうございました。
https://i.imgur.com/ZjuoYi4.jpg
https://i.imgur.com/kPqZhQX.jpg
858John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 16:43:42.24ID:BzxjVdTd
>>857
設定項目に何故か違いがありますね。
起動アプリケーションとカーソル操作の間に私の方は「そくどたんい」の項目があります。なぞですね。
https://i.imgur.com/DZjrthT.jpg

同じバージョンですよね?
https://i.imgur.com/ifmdus8.jpg
859John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 18:01:22.74ID:wBtJu7s3
TBOXのA12です。
突然ウィジットがデスクトップから消えましたw
選択肢にもありません
これは治ってないな…
2023/02/19(日) 19:02:13.73ID:GQx8M0L2
>>857
私はアウトバックで使えるかどうかわからなかったので取りあえずMini買いました。
縦長画面は良いですよね、縦2分割で上下にちょうど2画面分で動画とナビでちょうど良いです
radikoは問題なく動作してます。快適なのでPlusが欲しくなりました
2023/02/19(日) 19:13:57.77ID:WJLiiw6s
揺れる車内での連続した複数のタップ操作は困難かつストレスにもなり危険です。画面から枠付近をでスワイプインすることで現れるボタンの選択を、一連のスワイプ動作とすることで手数を減らし、動作そのものをシンプルにすることができます。特に項目に設定したアプリの起動、切り替えに効果的です。T-BOX Plusのフローティングボタンもこのアプリで代替しています。
(走行中の操作は避けるべきことは言うまでもありません)

https://imgur.com/gallery/85WWujU

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ivianuu.pie&hl=ja&gl=US

>>858
ご覧の通りです。Telegramに流れたA12FWのimageをQFILで焼いた後、メーカーサイトのFW Updateを適用しました。その表記は気持ち悪さを感じますね。

https://i.imgur.com/71VR5XM.jpg
862John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 21:13:00.60ID:BzxjVdTd
>>861
同じ流れで、バージョンからタイムスタンプも同じものをインストールしているようですがひらがなはちょっと間抜けな感じですね。時間ある時もう一度FWあててみます。
863John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 21:26:03.09ID:SYWHSVeV
>>862
比較してみたけど違うのは画面解像度くらいか
ナビの機種依存なのかもね
2023/02/19(日) 22:08:11.01ID:sA2hBkud
CP508を使ってます
初期起動でAAを起動する方法ありませんか?

通常、car playでandroidを動かしている状態だと思いますが、これをAAで起動したいです
無理なんですかね?
検索してみたのですが見つかりませんでした
2023/02/19(日) 22:48:20.43ID:WJLiiw6s
TBOX Plusについて情報量過多な1日でした。備忘的に書き残します。

■FW20220214でREC-ON Appは視聴可能になっていた。FW20220201では視聴不可だった。これはおめでたい。
https://i.imgur.com/z1XQ2sa.jpg

■リモコンをペアリンクしたらDead Keyが無いことが判明。MUTEやVolume Up/Downどころか驚いたことに電源ボタンまで効く。つまりカスタム用にマッピングできるKeyが無くなってしまった…と言うよりコレが本来の姿か。
https://i.imgur.com/mUIVk2G.jpg

■アクセシビリティへの権限付与が保存されない、つまり設定した権限がリブート後外れていることがある。規則性は判然とせず。マクロによるアプリ操作等カスタマイズに大きな影響あり。
https://i.imgur.com/1egtDBP.jpg
2023/02/19(日) 22:51:37.89ID:EB3Ax6EV
車を快適に運転したいだけなのに無駄に時間とられすぎ
867John Appleseed
垢版 |
2023/02/19(日) 23:11:29.26ID:WERWOEn6
>>865
おお!それならソニーのVideo & TV Sideshowも見られる可能性あるな
2023/02/19(日) 23:37:02.31ID:WJLiiw6s
>>864
Android Boxは車載機との通信にCarPlayプロトコルを利用します。さらにHDMI-Outを持つBOXはそのままディスプレイ出力可能です。車載機は要りません。つまりCarPlayとの依存関係も無ければCarPlayが動いているわけでもありません。また、類似製品にAndroid Autoのプロトコルを利用したものもあるようです。
一方でAndroid Boxではアプリを動かす事でCarPlayや AndroidAutoを利用する車載機の代替となることが出来ます。Autokit や SpeedPlay等がそれにあたります。
これらのことを前提において、あなたが実現したいことをもう少し教えてください。

>>862
アプリによって追加された可能性はないでしょうか?そもそも速度だけをとって単位を設定する項目が単独である事自体に違和感があります。

>>867
自分は当該アプリの利用者ではないので何とも言えませんが、これまで通りの建てつけで言えば視聴できないわけがないと思います。HDMI-outへの出力は不可だと思います。
2023/02/20(月) 00:12:49.81ID:l+Qig7tj
>>868
返信ありがとうございます
自分の知識不足も否めない為、もう少し調べて見ます
870John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 07:40:31.06ID:rS/TuOmv
カスタマイズ前提の使用で865の3つ目がおま環じゃなかったら、権限など設定した項目維持不可でリブート後に振り出しへ戻る的な部分は、10と12での違いが良くもあり悪くもある。
859のウィジェットが消えたなどの不安定要素はそう言った辺りが原因なのか?事実自分も同じ事象に遭遇した。
いずれにしてもFW改善の余地 大有りですな
下手すると常時実用が遠のくのかも。
となるとメーカーデフォルトで使うのがいいのか、、、嫌だな
2023/02/20(月) 10:50:55.84ID:rdNavW7y
加齢臭スレ
2023/02/20(月) 11:37:29.54ID:BH1McAdF
Android11にダウングレードしても直らないのかな?
かなり面倒だけどCarlinkitを11で使ってる人の情報欲しいね
873John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 11:55:39.87ID:5aAGRVbn
>>871
だいたいAiBox使ってる年齢層なんて30代半ば~60くらいまででしょ
スレ全体が香ばしいのは当たり前
2023/02/20(月) 12:33:50.81ID:yO85pL80
>>870
FW更新時に失敗して初期化される件
音声が不安定な件
アクセシビリティ設定が残らない件
いずれもCarlinkitサポートに報告、応答待ち状態です。

最初から問題のない製品は存在しません。その良し悪しは別にして、概ね半年くらいかけて期待した機能がひと通り動くのを待つくらいの気の長さと大らかさが必要です。個人的には想定の範囲内かつそれほど程度の悪い問題とは思っていません。
875John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:51:13.91ID:l31eL7dW
少なくともあと1回は初期化あるか…www
876John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 12:58:56.68ID:0RSN2hGx
AIBOXって車+ナビがなきゃ何もできない?
車の納車前にセッティングしておくとかは無理かな
877John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 16:17:04.55ID:v1/+2eYD
>>876
手っ取り早いのは中華のディスプレイオーディオをアリで買う、12vだけど
AndroidやPC使って表示することもできるけど結構面倒
878John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 16:23:03.51ID:F6WYyR7z
何の車か知らないけど、使えるかわからん機種を先走って設定するなんて相当暇で死にそうじゃない限りしないなぁ
879John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 17:30:59.39ID:W0yMs9yU
BT接続の外部GPSが使えることが確認できてる機種ってあります?とりあえずPICASOU2 Proはつながらず(USBならつながってDRもできてる)。
880John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 17:36:27.75ID:3H7NRIAA
picasou 2は出てすぐに買ったけどそんな文鎮もどきに陥るなんて問題無かったけどね。あっBT問題除く。
最初からそこそこ使えてる機種も有る。半年1年したらまた新しい機種出てくるだろうし、1年以上同じ機種使ってる人いるの?
881John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 17:44:05.84ID:0RSN2hGx
来週納車だからAliで注文したAIBOXと届くのが少し前後しちゃっただけなんだけどね
やっぱ納車直前ってワクワクして色々やりたくなるじゃん
まあ別にいいけど
2023/02/20(月) 17:45:45.53ID:xImSn6E/
>>881
機種は何?
883John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 17:57:41.28ID:5aAGRVbn
それこそT-BOX PLUSって安いから幸せじゃなくて不幸の壷かもね
884John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 18:01:39.00ID:0RSN2hGx
>>882
ノートのディスプレイオーディオ
プラグインCarPlayタイプだから使えるはず
2023/02/20(月) 18:07:21.20ID:xImSn6E/
いやいやそっちじゃなくって笑
AIBOXの方
886John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 18:31:27.32ID:W8ijrbAu
>>884
おめ!
いい色買ったな。
887John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 18:58:34.07ID:v1/+2eYD
>>879
BT接続の外部GPSってのが何かにもよるけど、ux999 ultraは専用アプリでBOXGPSに置き換わって使えてるよ
10Hz更新だから負荷高そうだけど
888John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 19:46:50.16ID:rS/TuOmv
機種を聞くのは野暮ってもんですぜ、、親分
889John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 19:47:19.77ID:0RSN2hGx
>>885
そっちかw
何かと話題のT-BOX plusです
890John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 20:25:16.55ID:fNhNORWs
>>887
ありがとう。ux999 ultraだとつながってるんですね(物によるんだろうけど)。picasou2 proは手元の2、3個試したけどペアリングすらできなかったので…

今使ってるものはu-bloxのm8lを使ったボードにUSBくっつけたもの。USBついたai box少なさそうなのでBTで使えるboxあるのかな、と。
891John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 21:00:41.34ID:v1/+2eYD
>>890
そもそもBTで使えるGPSってのが数が少ないし偽装するアプリも少ないからあまり参考にならないかも

自分はDG-PRO1Sで使えてるけど偽装アプリが優秀なだけかもしれないし、AIBOX側の問題じゃないかも
892John Appleseed
垢版 |
2023/02/20(月) 21:33:32.91ID:W8ijrbAu
>>890
887の人が書いてるようにApplePie ULTRAはBT GPSがつながる。総じて、ApplePie系は旧モデルを含めて、Mini、Evo、Maxでも行けた。
T-BOXもつながった。
CP-508やPICASOU2はBTがバグっているので接続できなかった。
BT GPSはDrogger DG-PRO1RWSです。
2023/02/20(月) 23:41:25.85ID:yO85pL80
wireless debugするのにペアリングができずに悶々と2時間を過ごした後、見つかった原因はADBのバージョンが古かったというヲチでした。念願のデバッグがBOXに通るようになったことでカスタムでできることが大幅に広がりそうです。

>>889
今もそうしていますが、基本的に設定作業は屋内で行なっています。寒くて暗い車内で近所の目を気にしながらゴソゴソするより、Wi-Fiが入る明るい部屋でコーヒー飲みながらゆっくり作業できた方がいいですよね。初期設定より保守作業に役立つと思います。

過去に何度も話題にしているので基本的に過去スレを見て欲しいのですが、大まかに書くと何らかのAndroid端末とAndroid用のCarPlayアダプタを用意することで環境が作れます。Wiki のFAQにアダプタが紹介されています。

https://youneedawiki.com/app/page/1SAnd6FOF1qETMTI4BiF_OMDXaXnToAuvVcqKmK04bLI?p=1JsHvvxuXSL4epjUqSsVRmJIIb_Buy4JN
2023/02/20(月) 23:42:44.49ID:sbms8CZI
>>890
M8Lを使っている仲間がいた。
なお、私はESP32という開発ボードに繋いでBluetoothで飛ばせるように制作中だが、使っているai boxがCP-508という事
で積んでいる。

>>892
求めていた情報感謝。
買い替えに決心がつきました。
895John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 00:18:11.72ID:QS6LDBEw
>>891
>>892
ありがと。applepie系手に入れて遊んでみます。

>>894
私もUART-BLE変換でうまくいかないかな、とここで聞いてみました。m8lで遊びつつm9v手に入れようか悩み中。

applepie手に入れるまではUSBをGPSに使って音楽は内蔵ストレージにコピることにします。
896John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 01:07:08.26ID:pAZLjgh6
>>893
ありがとうございます!
Carlinkit CPC-200-U2WのようなCarplayワイヤレスアダプタを間に挟んでAndroidタブなどに接続する感じですか?
Android端末側ではどんな設定をすればいいのでしょうか?
過去スレpart9まで遡ってなんとなくは分かったけど具体的なやり方が分かりません…
お手数ですがざっくり教えてもらえませんか?
897John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 02:07:47.31ID:pCYIdv2K
とりあえずAmazonでU2W plus買ってみた
7000円くらいで今日届く
どうせ車も1週間後に納車だけどカスタマイズは家でやった方が便利だしね
898John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 04:38:18.46ID:hyAb522H
ロシア語からの機械訳
-----------

便利かも。Factory Setting CPC200 (Tbox)のパスワードが見つかりました。
1111 - ignore update encryption (中国語からの機械翻訳)です。おそらくOTAのオートローディングを無効にする、5回タップした後のみ...。
9527 - adb wi-fi
9999 - 開発者モードに切り替えるために多くの人に知られています。
4545 - 高度な設定

がありますが、それは私のために動作しませんでした(カスタムファームウェア)1134(理解できない)、1234(KAIERDA工場)、1260(RONGLIANFA - ?)。

142618 - あえて確認しませんでしたが・・・。"sdcarplayの逆を無効にする"
899John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 04:58:32.45ID:hyAb522H
追加
今は不要でも何かの時に必要になるかもだからメモっておいたら?
それにしてもロシア人?のaibox熱は凄い
中国サイトから見つけてくるんだもんな。
前にottocastのソースコード見つけた時もロシア人の書込み

 
----------

142618 - コンピューター経由の usb デバッグ、adb を有効にして usb 経由でデバッグデータを出力可能

1134 - モデムを再起動するようです。アプリケーション com.quectel.modemreboot を起動し、アクティビティ com.quectel.modemreboot.MainActivity を実行します。
1111 - OTA用、ファームウェアアーカイブのパスワードに関連し、おそらくNavlynxのようにパスワードの下で2番目のアーカイブにファームウェアをパックする必要はありません(またはパスワードなしでパックすることができます)。
9001 - AUDIOテストプログラムを開始します。
166888 - ダンプ(BT、AUDIO)とシステムログを収集するためのいくつかのウィンドウは、再起動します。
900John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 11:49:34.17ID:hfgn5wlN
こういった情報が(普通)に出てくるのはありがたい

海外のTelegramやRu語の4pdaなど見ているとユーザーが活発に書き込み,もちろん中には初歩的な書き込みもあるが、
それらをみている限り壷などど他機種を揶揄したり、やり方を知らないものを馬鹿にするような民度の低い行為は見られない(と思う)
日本にはそういったコミュニティが無く実質ここがそういった場になっているのでここもそうあって欲しいものです
901813
垢版 |
2023/02/21(火) 12:27:30.71ID:HWGB559Z
おかげさまで文鎮から戻りました!
で、そのまま2.14のFWもあてたんですけど、次はナビの位置情報を掴まなくなりました。
グーグルマップでもヤフーカーナビでも。。
位置情報の権限は与えてます。
何が原因かわかる方いたら教えてください。。
902John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 12:50:09.18ID:0lxxuBSi
>>900
そこまでクリーンな別のコミュニティが欲しいならこのスレ壊して作ったらいいのでは?一部の思想が偏った癖の強いメンバーをどう扱うかには気をつけて。
903John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 12:54:48.94ID:hfgn5wlN
>>902
そこまで大そうなことをいうつもりはないのです。
ここしばらくの流れをみていてちょっと見苦しかったのと
このスレッドまで来られる方はそれなりに何か知りたいのでしょうから
不毛な書き込みが減ればという程度です。
904John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 17:41:05.24ID:rjK9dRPQ
家に帰ったら、新しいT-Boxが届いていた。最近のアリは早い。
とりあえず試運転してみて、使えそうならRootedしてみる。
905John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 18:24:32.35ID:Nid1dcvc
ダメだ
U2W届いたけど全然分からん
AndroidタブレットをUSBデバッグモードにして繋いでみたけど何も起きない
みんなこの呪文みたいなので分かるのか…
906John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 18:27:13.81ID:c75OOYy9
autokit入れればいいってわけじゃない?

https://androgundan.blue/carplay-androidauto-dongle-3552.html
907John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 18:59:37.85ID:rjK9dRPQ
M.I.Cのサポートは休眠状態
908John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 19:42:34.63ID:zENmUiWo
>>906
それ入れたらiPhoneを繋いでCarplayまでは出来ました
ただTBOXを繋ぐとU2Wとタブレットの接続が切れてしまいます
電源が足りなくて給電二股ケーブルが必要なのかもしれません
2023/02/21(火) 21:06:06.69ID:pTQoSjoZ
クソ安い無印CP508
aliexpress.com/item/1005005240019202.html
910John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 21:55:08.83ID:PbPCM7hk
二股ケーブル注文した
なかなか進まないなw
911John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 22:31:20.13ID:rjK9dRPQ
届いたT-Boxでいきなり実験するのは危険を感じたので、手持ちのT-Box Miniを最新ファームにしたうえでUSBでADB接続してみた。
昨日は、WiFiでADB接続ができたが、SCRCPYでリモートしようとするとSCRCPYが落ちてしまう。
それでUSBでの接続にチャレンジしたのだが、その結果として敢えてお勧めはしない。
ADB接続はできたのだが…ADB接続から抜けられなくなった。通常のBOXは電源を切って再起動するかadb rebootで再起動をかければ、そのままではADBでPCと接続できなくなるがT-Boxは電源を切ろうがリブートしようが、いつまでたってもADB接続モードに固定されてしまう。
つまり・・・USBケーブルからはCarPlayプロトコルが送出されていないわけで、ヘッドユニットに接続できなくなる。

かなりリカバリーに苦労した。
現状では復旧方法らしきものを見つけたので回復している。ADBするならWifiをお勧めする。
912John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 22:31:50.30ID:rjK9dRPQ
届いたT-Boxでいきなり実験するのは危険を感じたので、手持ちのT-Box Miniを最新ファームにしたうえでUSBでADB接続してみた。
昨日は、WiFiでADB接続ができたが、SCRCPYでリモートしようとするとSCRCPYが落ちてしまう。
それでUSBでの接続にチャレンジしたのだが、その結果として敢えてお勧めはしない。
ADB接続はできたのだが…ADB接続から抜けられなくなった。通常のBOXは電源を切って再起動するかadb rebootで再起動をかければ、そのままではADBでPCと接続できなくなるがT-Boxは電源を切ろうがリブートしようが、いつまでたってもADB接続モードに固定されてしまう。
つまり・・・USBケーブルからはCarPlayプロトコルが送出されていないわけで、ヘッドユニットに接続できなくなる。

かなりリカバリーに苦労した。
現状では復旧方法らしきものを見つけたので回復している。ADBするならWifiをお勧めする。
913John Appleseed
垢版 |
2023/02/21(火) 23:15:10.82ID:rjK9dRPQ
911だが、ミスって重複して投稿してしまったみたい。
スレを消費してごめん。
2023/02/22(水) 02:02:04.66ID:oqlV5SCp
>>896
FAQには必要なアダプタがどういうものであるかは記載されています。重ねますが必ず確認してください。手順は以下の通りです。
1.WiredなCarPlayアダプタをAutoKitをインストールしたAndroid端末に挿すこと。
2.CarPlayアダプタのUSBポートにBOXを繋ぐこと。

以下はFAQにも書かれていないので解説しておきます。(長文御免)

U2Wは「Wired」なCarPlayのみをサポートする車載機で「Wireless」CarPlayを実現するための製品です。利用できる端末はCarPlayプロトコルをWi-Fiで通信できるものに限られます(自分はiPhoneしか知りません)T-BOX Plusを含めAndroid BoxはCarPlayプロトコルをWi-Fiで通信する機能は実装されていないので、そもそもU2Wを通信ができません。

OK: HU(Wired CarPlay support) <=(wired)= U2W <=(wireless)= iPhone
NG: HU(Wired CarPlay support) <=(wired)= U2W <=(wireless)= AIBOX

先に書いたCarPlayアダプタはAndroidで動作する車載機で「Wired」なCarPlayを実現するものです。利用できる端末はCarPlayプロトコルを利用した通信をUSB経由で行うことができるものであり、iPhoneはもちろん、Android Boxもこれに含まれます。ここでは車載機と書きましたが、要はAndroidで動作するスマホやタブレットでも同じです。

OK: HU(Autokit/Android) <=(wired)= adapter <=(wired)= iPhone
OK: HU(Autokit/Android) <=(wired)= adapter <=(wired)= AIBOX
OK: Phone(Autokit/Android) <=(wired)= adapter <=(wired)= AIBOX ★

尚、多くのAndroid BoxではiPhoneをWi-Fiで接続しWirelessCarPlayを実現する機能を持っていますが、これはU2Wの機能に同じです。しかしU2Wがそうであるように自身と車載機はWiredでしか繋がれません。

OK: HU(Wired CarPlay support) <=(wired)= U2W <=(wireless)= iPhone
OK: HU(Wired CarPlay support) <=(wired)= AIBOX <=(wireless)= iPhone
NG: HU(Wired CarPlay support) <=(wireless)= AIBOX <=(wireless)= iPhone

自分はアダプタでUSBポートを埋めても、非接触で給電できるFireHD8 Plusを利用しています。またFireHDの画面解像度をADBコマンドで実車の車載機の解像度に合わせています。(ホーム画面のデザインやUI操作を伴うマクロ開発に必要)このADBコマンドを通すためにFireHDのUSB debugを有効にしましたが、CarPlayアダプタを利用するだけなら不要だったはずです。
915John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 02:45:26.41ID:AweRh2g7
>>914
非常に詳細な解説どうもありがとうございます!
なんとかU2Wを介してiPhoneをCarplayで接続することはできましたが、iPhoneの代わりにTBOXを繋ぐとU2Wの接続が切れるのでおそらく電源不足だと思いAmazonでOTTOCAST用の分岐ケーブルを注文しました
タブレットの方がQi充電対応ならそれでいけてたのかもしれないですね
確かに解像度合わせないとレイアウト崩れますよね
ADBとかまでは出来ないのでとりあえずあまり影響を受けないようなレイアウトにしてみます
916John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 03:19:17.76ID:7GLyDGW1
文鎮から回復したT-BOX plusですが、日本語入力時 言語パックが無いとお知らせが出て、プレイストアで検索など平仮名でしか入力出来ません。
普通は例えば にほん と入れると 日本という候補が仮想キーボードの上に表示されるのが平仮名以外全く何も候補が出ません。どうしたら治りますか?
917John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 03:49:21.37ID:7GLyDGW1
上の916ですがググってみたら解決策らしきものがありました。それでも解決できない時はまた質問させて頂きます。
m(……)m
918John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 06:16:45.06ID:861UaOqr
MICのサポートが無くなったらCP-508は名機から迷機へ格落ち
FW供給の無いBOXに未来は無し。

A13搭載機がアリで出始めたですね。24500円
2023/02/22(水) 08:08:25.98ID:oqlV5SCp
>>915
既にご理解いただいているかとは思いますが、念のため書いておきます。先に書いたことは端的に言えばU2WではBOXをAndroid端末に接続できないので、有線のCarPlayアダプタを入手して使うこと、具体的な製品はFAQで確認すること、が必要という事です。

>>912
T-BOX Plus A12でTEAMS VIEWERで接続できました。共有しておきます。

>>903
種類を問わず製品の評価は大切な情報です。その良し悪しは具体的な根拠に基づくべきであり、それがない評価は意味を持ちません。つまり言いっぱなし、押し付け合いの始まりになります。
当方も根拠を持って意見を表明しましたが、もちろん異なる評価はあって良いと思います。感情論や相手を揶揄した書き込みに終始し、そこに根拠を見つけることはできません。残念なことですね。しかしながらここは落書きの掲示板であり臨む姿はあまり期待しない方が良さそうであることは先に書いた通りです。
920John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 10:49:09.55ID:FYBOBM5S
ottocast u2plusが壊れてしまい、購入検討してます。
今購入するならどれがおすすめですか?
2023/02/22(水) 13:02:28.40ID:CPQJjnBF
>>920
それは《わたしはお腹が空きました。何を食べたらいいのでしょう》という質問と同じよ笑
ハナからの初心者じゃないのだから具体的に何を望むかを書きなよ
コッテリ系が続いていたからアッサリ系にしたいとか、洋食が好きだとか…
何もないならU2PLUSでいいんじゃないの?
2023/02/22(水) 13:14:47.47ID:CPQJjnBF
>>919
理由も出さないでアレが良いとか悪いとか
イミフもいいところだわ
ステマだよなきっと
逆効果にしかなってないけどwww
2023/02/22(水) 18:54:18.24ID:oqlV5SCp
>>918
Exploter系の各BOXにもA13更新用のFWがリリースされたようですね。
ただA10からA12への更新にはWi-Fi Debugに意味を見出せたものの、A13への更新ともなると本当に進化幅が少ないので、安定性を重視するならば拙速な適用は見合わせた方が良いのではないかと思います。もちろん適用によって進む最適化も可能性としてないわけではないのですが。
924John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 18:56:54.40ID:7GLyDGW1
以下の重要な情報をお読みください。

マイクロSDカードにあるUltra Android 13ファームウェアアップグレードファイルを通じて、Android 12からAndroid 13システムへ直接アップグレードします。以前のAndroid 12システムのファームウェアバージョンアップと比較して、アップグレードプロセスに違いはありません。
しかし、注意しなければならないのは:Androidシステムのメジャーバージョンをアップグレードした後、自動的に再起動し、その後、自動的に工場リセット、ユーザーデータのフォーマットを完了し、ユーザーがインストールしたAPKがクリアされます。
そのため、Android 12をAndroid 13にバージョンアップした後は、上記の操作とシステムサービスの初期化に5分程度かかるため、初回起動が遅くなります。
同じように、Android 13のシステムファームウェアをAndroid 12のシステムバージョンに戻してアップグレードすることもできます。このアップグレード作業も同様で、システムを工場出荷時の状態に戻し、ユーザーがインストールしたAPPのデータをクリアします。
同じAndroidシステムバージョン間のファームウェアのアップグレードでは、工場出荷時の設定に戻らず、ユーザーがインストールしたAPPやデータは保持されます。
ありがとうございました。

zlink5 APPのバージョンを更新しました。
925John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 20:01:50.85ID:AyKlvPpn
T-BOX plusA12無事タブレットで画面映せました
やはり電源が足りなかったみたいだ
ファームウェアも最新版にアップデートできた
ただ車に繋げる前の準備と言ってもアカウント系ログインする以外何しよう
何か入れといた方がいいアプリとかありますか?
ランチャーはとりあえずデフォので良さそう
2画面にしてサイズ調整出来るのがすごくいい
2023/02/22(水) 20:26:47.08ID:oqlV5SCp
>>925
どうやらU2WをU2W Plusと混同して解釈していたようです。申し訳ありません。かつ、おめでとうございます。
アプリはただ入れるだけで思ったように使えるものではありません。使えるように各アプリの設定などは事前にキッチリ詰めておかれた方がいいと思います。
例えば、YouTube一つとっても画質の設定や連続再生、ダウンロード等多岐に設定項目があります。
導入するアプリは目的があって入れるものなので無条件にインストールするものは無いと思います。
>>861で紹介したPie Controls はBOXの操作感を大きく変える良アプリだと思います。(有料ですが)
2023/02/22(水) 21:31:29.81ID:xtCPrPFg
>>925
ヤフーカーナビ NHKプラス アマゾンプライムビデオ スマートチューブ
2023/02/22(水) 22:06:07.97ID:nPILQp4q
tboxのJPバージョンってau使えるやん
929John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 22:42:15.70ID:N1Ww5g5F
>>926
Piecontrol早速入れました
便利だけど下に押したい項目がある時押せないのはどうしたらいいんだろう
930John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 22:44:42.16ID:N1Ww5g5F
SonyのレコーダーをストリーミングするVideo &TV sideshowは端末がroot化されているか、root化を補助するアプリがインストールされてると出て使えなかった
これはどうしようもないのかな
931John Appleseed
垢版 |
2023/02/22(水) 22:48:19.07ID:N1Ww5g5F
もしかして今は間にU2Wを挟んでるからかな
932John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 08:03:40.59ID:3eAEpfcM
T-BOX plusで何気なくホームアプリをquickstep へ戻したらまたnovaで設定してたウィジェットが全部消えた。これで2回目だよ。ホームアプリをNOVAに変更したらquickstep へ二度と戻さないで使うしかないな。使い方に制限あるのは納得行かないが今の段階では仕方ない。

0214のFWは文鎮化回避だけで細かい部分には手を入れずリリースしたんだね。supportの対応は早かったけどもこういうのを片手落ちって言うんだろうな
933John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 09:04:58.24ID:kT7hCAS8
>>932
ちなみに戻さなくてもウィジット消えますよ。
ある日突然。起動のタイミングで。
裏で生きてるから何かの拍子に悪さをするんでしょうね。
934John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 11:06:02.45ID:Z8E8zJYw
CarPlay接続で、ゲームアプリの音とミュージックライブラリの曲が同時に流れてしまう。ゲームアプリをおとさずに、曲だけ流す方法無いんかね。
2023/02/23(木) 13:05:50.71ID:p5ywkQMh
>>934
それはAndroid側の仕様だからゲームアプリの音をミュート
2023/02/23(木) 13:11:20.39ID:V7/I4sNM
T-Box Plus A12でアクセシビリティ(ユーザー補助)の設定が外れる問題は、利用できるようになったadb でMacrodroidにセキュア設定の権限付与を行い、アクションで対象アプリにユーザー補助を強制的に設定することで暫定的に回避できています。
しかし稀に起動時にMacrodroid自体が開始されないという事象が起きておりコレに頭を悩ましているところです。

>>929
基本的には表示環境によりますが自分の環境では下に隠れて選択できないという状況は起きません。
Force Centeredのチェックを外せばPieの出現位置はタップした場所を中心に展開されるようになり、隠れて選択できない状況は回避できると思います。
https://i.imgur.com/n0QdzRl.jpg
https://i.imgur.com/lD8Tej7.jpg
937John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 15:37:03.41ID:92njx75r
カスタマイズし甲斐があると言えばそうだけど、adb叩いてそこまでしないと理想通り動かないのもどうかと思う部分も大いにある。
けど、みんな自分の出来る自己満足の範囲で楽しく使ってるからそれで善しですね!それがaibox道!
938John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 16:17:24.42ID:TSN+PzYe
T-Box PlusではNTFSフォーマットのSDが読めなかった。
まあ仕方ないといえばそれまでだが、あっさり読めるAi BOXもあるし、この辺りは試してみないとわからん。
939John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 17:12:05.36ID:Z8E8zJYw
>>935
それしかありませんよね。ありがとうございます。
940John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 17:37:05.66ID:6GltELOR
>>936
画面の端にあるボタンを押そうとするとpieが出現して押せないんですよね
何度もやってるとたまに押せるけど不便
出現場所を上下左右どれかのみに設定は出来るけどアプリによって設定した場所にボタンが被る
設定で長押しで出現にするとかあります?
2023/02/23(木) 18:38:07.18ID:V7/I4sNM
>>937
そもそもカスタマイズと言うものは本質的に多様なものであり、製品に普遍的に求めるべきものではありません。もちろんカスタマイズ性の高さは性能要件の一つとも言えますが、極めて限定的なものであり、どのBOXも同じようなものです。言い換えればどれも一般的なAndroid端末に過ぎないということであり、むしろ私たちはその普遍性を活かすことでカスタマイズが楽しめていると言う側面もあるのです。よってご指摘の点について何ら問題があるとは思いません。

>>940
トリガーエリアの配置場所やエリアの大きさは自由に変更可能ですのでお好みにあわせてご利用ください。
https://i.imgur.com/f6zSkk8.jpg
942John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 19:52:00.21ID:6GltELOR
>>941
その項目なんのことだか分からなかったのですが今いじっててやっと理解できました
ありがとうございます!
943John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 20:08:08.75ID:3eAEpfcM
>>933
何かの拍子に消えるっていうのは発動条件が不明ってことですね?
ますます困りますな
944John Appleseed
垢版 |
2023/02/23(木) 23:30:24.29ID:zfpzC0tX
TBOX 4+64GBと8+128GBってかなり変わるんだろうか?
容量はともかく動作がサクサクとかあるんでしょうか?
2023/02/24(金) 01:08:55.68ID:Mlyf6ppP
>>944
A12なので電力の心配がないなら8Gがいいよ
2023/02/24(金) 01:10:38.71ID:B9KkDEi3
やや早いですが次スレ建てておきました。
このスレ埋まり次第どうぞご利用ください。

CarPlay 話題非限定 Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677168155/
2023/02/24(金) 01:43:14.49ID:B9KkDEi3
>>944
Androidのバージョンやメモリ、ストレージ等の数字は初心者にこそ訴求しやすい数字ですが、決してメーカーに踊らされないように実質的なメリデメを評価することをお勧めします。

その根拠は略しますが結論を言えば8GBものメモリは不要、動作に影響なし。むしろ運用上注意すべきはストレージです。決して空論ではなく、これに基づき4GBの製品を選択し購入しています。
948John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 02:44:36.03ID:M8C/OzY/
買い替えたことのある立場からすると、差の体感は皆無。
windowsのようなものを想像、期待していましたが、全く感じません。
逆に言うと、よく言われる消費電力とか安定度とかにデメリットも全く感じていません。
将来的に製品として安定したときに、メリットを生むような使い方(重いゲームなどはしないと思いますが)に備えるくらいの差でしょうか。
気分的にSDカードの必要性はverupだけになります。
ちなみに所有欲は満たされ、8+128に後悔はしていませんが、amazonなどでタブレットのラインナップの現状をみて判断されたらいかがでしょうか?
949John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 04:16:19.51ID:LZMLwz10
私見ですが、メモリ増えたからと特段サクサクするものではないですが、気分的に8G版を所有しているというプラスαでしょうか。
フルに使うかは別として本体ストレージ128GBは音楽や動画を詰め込む人には嬉しいでしょう。

コスパ追求だけが買い物の醍醐味ではないので選択肢があるのなら好きなものをチョイスするのが自分の為かと思います。
950John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 08:29:25.14ID:gGizOnoL
CarPlayのUSBが頭打ちだから高性能SoCやメモリ8GBにするメリットなんて皆無だけど、夏にiPhoneが全機種Type-Cになったら色々変わるかもね。

規格がType-Cのみとかになり通信規格も変わったら、そもそも旧型は使えない可能性もあるけど。
2023/02/24(金) 10:14:41.00ID:YSuWwD7a
初歩的な質問だけどAIBOXって家ではどうやって画面見るの?
調べてもよく判らないので、ご教示下さい。
2023/02/24(金) 10:17:10.40ID:wcqSdv6P
8GBは無駄で電力不足はシビアな問題
コスパではなく最適化の問題
4GBでもいい…じゃなくて4GBの方がいい
2023/02/24(金) 10:22:34.29ID:wcqSdv6P
>>951
せめてこの1週間のこのスレ書き込み読んで何もわからないなら間違いなく君には無理
2023/02/24(金) 10:52:46.49ID:DpjmFfbH
今ならスーパーセールにクーポン込みで2.2万切るので8Gがお買い得
955John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 11:02:43.22ID:LlBQxn9Z
https://autokitcarplay.com/blogs/autokit-blogs/how-to-download-and-install-autokit-apk
2023/02/24(金) 17:31:53.77ID:JtvoFoX9
carlinkit Tbox plus届いたけどライトが点滅して使えません。
二股の給電ケーブル繋げば使えるようになりますかね。
当方トヨタRAV4です。
2023/02/24(金) 17:35:37.75ID:JVynp+l+
>>956
自分はrav4 phvだけど使えてるよ
ディスプレイオーディオでDVDの右選んだ?(名前忘れた)
ちなランプは点滅してる
2023/02/24(金) 21:23:23.04ID:XAE5+1Ie
>>957
ディスプレイオーディオですがMiracastしか出て来ませんね〜
青色ランプはチカチカ点滅してるのに表示されない。。
ガソリンだから供給電力が少ないのかな?
959John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 21:46:39.84ID:LZMLwz10
>>958
ディスプレイオーディオの方でcarpplay使える設定にした?Android autoから切り替えてないとか良くありますよ。
960John Appleseed
垢版 |
2023/02/24(金) 22:30:11.18ID:Be+D8W+4
メモリ8GBって意味ないの?
スマホで4GBと8GBの違いってものすごい大きいと思うけど
ナビだとディスプレイの解像度がそもそも高くないとか3Dゲームやらないからとかそういう理由?
2023/02/24(金) 22:33:36.89ID:ieYboRxl
U2 plusでadbwifi有効にしてPowerampEqualizerにDump権限付与できた
貼ってくれた人ありがとう
2023/02/24(金) 23:44:00.06ID:xzWeT4u8
>>960
はい
963John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 00:10:14.95ID:If2cXu3v
Tbox plus ランチャー変えなくても繰り返しquickstepが再起動します出るな
無視すりゃ普通に使えてるけど
2023/02/25(土) 01:00:19.88ID:EXes57lk
>>960
Androidのアプリは2GBのメモリがあれば普通に動くように作られています。スマホではマルチタスクを考慮しても一般的に4GBもあれば十分とされています。
AIBOXはスマホのように数日にわたって電源を入れたまま、多種に渡るアプリを利用することはありません。またメモリを大量消費するクリエイティブ系アプリやソシャゲ等のアプリの利用を考える必要もありません。つまり一般的なスマホ以上にメモリを消費することは見込まれず、余程特殊な運用をしない限りはメモリは4GBで事足ります。

一方で車内での給電環境は限られている中、このスレでもよく見かけますが、電力不足でBOX起動できないケースも少なくありません。起動時に限らず変動するBOXの消費電力に安全マージンを考慮すると、必要以上のメモリ搭載はそのままリスクとも言えます。補助電源による給電で対応はできるのですが、それは取り回しを損ねることを意味します。
(個人的には常時給電で運用するので、気にする必要はないのですがここでは一般論として整理しています。)

https://telektlist.com/smartphone-spec-ram-appropriate/
https://mobile.line.me/guide/article/0088.html
965John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 06:03:24.68ID:yqLUuH65
一方でメモリをたくさん積んでいる機種は比例して本体ストレージも大きな容量となり動画や音楽データ、複数のオフライン地図などデータを本体ストレージ容量を気にせず使える事が最大のメリットでしょう。
ストリーミング全盛のこの時代、音楽や動画をコピーして使うのはジジイ世代だけという意見もありますが。ワラ

現状市場では一部6GB/128GBもありますが4GB/64GBか8GB/128GBの2つが主流です。
4GB/128GBが有れば良いのですが探した限りそんなboxは見当たりませんでした。もし有れば教えてください。

先人、専門家の意見も大切ですがどれをチョイスするかは他人の意見より大切なのはご自身の欲しいものを買われる事が一番納得行く買い物となるのはご承知の通りと思います。
どんな製品にもデメリットはありますがそれは使用し学習、経験した上で全てが次の判断材料となります。
肯定否定のお話では無くフラットな一意見として記述しました。
2023/02/25(土) 07:28:45.26ID:Lny47hto
中開けてないし基盤確認してないから4Gと8Gで何枚刺しかもわからんが
一般で考えると8Gで3W必要だから0.03A
4Gだと半分ってことにはならんけど誤差だな
これで起動できないなら元から電力足りん
2023/02/25(土) 07:44:30.09ID:XuYsi/vP
>>958
設定してる?

https://i.imgur.com/9BlmWZs.jpg
2023/02/25(土) 11:59:50.18ID:EXes57lk
>>965
トラブル時のデータの保全を考慮するとメディアコンテンツ等のユーザーデータは本体ストレージではなくSDカードに格納して運用されることをお勧めします。さらに新たなBoxに乗り換えることがあった時に、データ移動の手間は省けます。自分は複数のBOXで一枚の128GBのSDカードを差し替えて運用しています。

自分も過多なメモリは不適切と思う一方で、ストレージに過多はないと思っています。自らを比較的ヘビーなユーザーだと思っていますが、それでも先のような運用さえ行えば、節約を意識することなくとも64GBでも相当に余裕があることがわかります。

https://i.imgur.com/9gG5FMt.jpg
969John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 12:12:14.03ID:BuJ4O2ug
本体のストレージって基本アプリのインストールだけでしょ?
そんなに使わなくない?
2023/02/25(土) 12:44:24.93ID:zVSzevbI
>>967
Apple carplayとSmartDeviceLinkとAndroid Autoしか出ず、どれを選択しても表示されませんでした。。
文鎮化?したものが送られてきたのかな。。
2023/02/25(土) 16:30:47.97ID:ISedBuco
>>969
デフォで大容量SD付かないから本体メモリにデータ入れてる人がそこそこいる模様だが、普通は64GBで足りなくなる前にいろいろ気づくと思うんだけどね
2023/02/25(土) 18:10:52.30ID:ElRTqGGL
>>970
どれを選択しても、とか言ってる時点であなたには向いてない。
973John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 18:52:16.23ID:BM6J/vYL
>>968
ultraだけどメモリの使用量は3〜4Gって感じ
使い方次第ではあるだろうけど、4Gで十分って言い切るのはどうかと
974John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 19:23:35.61ID:bn78CNfI
そりゃあUltraですから!
2023/02/25(土) 19:56:27.52ID:EXes57lk
>>973
意見として表明しているに過ぎませんが、その根拠や条件はすでに>>964で提示で提示した通りです。先に書いた通り自身で4GBのBOXを「適切」と判断し選択しています。
もちろん異なる意見はあっても不自然とは思いませんが、やはり根拠、それも客観的に評価できるものを提示されるとより説得力が増すと思いますよ。

>>970
トラブルの分析には問題の切り分けを行うのが一般的です。その問題がBOXで発生しているのか?車載機なのか?ケーブルなのか?例えばBOXを他の車載機で試してみる、他のケーブルで試してみる、または同じ車載機でネイティブなCarPlayを試してみる・・・などご自身でできることがあるはずです。
BOXのブルーのLEDについて、約1秒間隔の点滅状態であったとき、BOXは車載機と接続しようとしており、その点滅の間隔が約2秒のときはBOXは車載器との接続を完了しています。BOXが文鎮化したときはLEDは点灯状態または消灯状態です。
最後にその後の措置を含めてトラブルをここに持ち込むよりも、サポートに問い合わせた方が早くて確実だろうことを申し添えておきます。
2023/02/25(土) 20:31:13.94ID:O9ygzHFp
わざわざ低スペ薦めるんじゃない
騙される人が出てきたらかわいそうだろ

A9の最小メモリが512M以上
A12の最小メモリが1G以上
A13の最小メモリが2G以上

ファームのバージョンがあがってA13とかでても4Gじゃ厳しくなるぞ

>>964
上の記事は2019年のやつじゃなかよ
A9の頃でそれでも4Gとか言われてるじゃん
2023/02/25(土) 20:54:54.87ID:EXes57lk
>>976
・いうまでもなく騙す意図はありません。私は自身で思う真実に最も近い結論を書いています。
・T-BOX Plusの4-64GBと8-128GBモデルの比較をしています。(これらはまだA12にアップデートされたばかりです。スレをご確認ください。
・繰り返すようですがメモリは多ければ「高スペック」というのは全くの誤認です。必要なメモリの実装が「適切」です。その理由は先に書いた通りです
・A13が4GBで足りないという根拠を提示いただけると嬉しいです。A13モデルを検討の際に役立つでしょう。(最低システム要件があがったことを以てそれを説明するには無理があります)
2023/02/25(土) 21:54:31.77ID:GE9uhmiw
俺はCP508でAndroid12に更新して使ってたけど
それまでとびっくりするくらい何も変わらないぞ?
机上の空論こねてないで実際使って確かめてみろや
誰かメモリ不足で困ってるとかもっさりしたって話聞いたことあるか?
それがCarlinkitだからって変わることないから俺は4GBのを選ぶ
979John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 21:56:10.97ID:86FaO5WO
Tbox plus納車までタブレットで使ってるんだけどGalaxy tabS8 ultraで解像度高いせいかかなりもっさりだな
車のナビは9インチ720pだから大丈夫かな?
2023/02/25(土) 22:00:55.07ID:4CywRqKj
4GBのPLUSでもA13のアプデ降ってきてるんだから実際のところ更新してどうなのか聞いてみたい

それ以前にA13で何が変わるの?
981John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 22:10:05.60ID:86FaO5WO
>>980
A13へのアプデってどこに来てるの?
公式のダウンロード見てもなさそうだけど
982John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 22:18:22.57ID:86FaO5WO
Tbox plusじゃなくてApple pie plusか
2023/02/25(土) 22:18:28.47ID:4CywRqKj
>>979
そのままの画面解像度で使ってるんだったら、動いてることの方が驚きだわw

>>981
さっきTelegramで見かけたよが公式まだなんだね
更新してもっさり具合と何が変わったのか教えて欲しい

Plus's Android 13 firmware version is here! Plus users are welcome to experience it.

ApplePie Plus A13 ( APM1288 / Android 13 ) Firmware 2023-02-25:

https://drive.google.com/drive/folders/1sPWfGSPCg-g3BmCDMlYT1MOcg6x30v9o?usp=share_link
984John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 22:20:44.34ID:yqLUuH65
それはplus違いのUX 999plusの事かと
985John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 23:20:31.82ID:yNhBjKmh
YouTubeでおそらく唯一AIBOXに特化して紹介してる鈍足さんによるとAndroid13にして軽快になるらしいぞ
最新の動画で6機種ランキング紹介してて興味深い
一位はなんと最近話題のCarlinkit Tbox plus
多分telegramで外人に質問しまくってた人だよね
公式サポートとも連絡取って情報アップしてくれてるから助かる
もしかするとここで熱心に解説してくれてる一人なのかな?
2023/02/25(土) 23:36:54.81ID:R37Xq7nY
>>985
PlusをA13に更新して軽快ならばやっぱ8GBも要らないってことになるね
987John Appleseed
垢版 |
2023/02/25(土) 23:36:54.92ID:pxaX98Mf
T-Box Plus A12版が数日前に届いて試運転していたんだけど、個人的には現状で不満が少ないAI BOXだと思う。
Bluetooth接続に癖がないのと、自分の車のヘッドユニットとの接続がほぼノータッチで接続できる点がありがたい。
CP-508はかなりの確率で、「Carplay」を明示的に選択しないと画面表示されないことが多かった。発進前に画面タッチが必要なことが多くて煩わしかった。
たまにいい感じのファームウェアのバージョンもあったが、新しいバージョンでは再度、自動で接続しないことがあったりと不安定だった。
T-box Plusを気に入ったので、もうちょっと使い込んでみるつもり。
2023/02/25(土) 23:44:40.27ID:R37Xq7nY
>>987
おま環には興味ないけどやっぱCarlinkitは評判悪くないね
サポートもきちんとしてるようだし俺も508から乗り換えるかな、、、ユーザー支援外れるとか音の問題はどうなったんだろう?
989John Appleseed
垢版 |
2023/02/26(日) 07:47:08.02ID:MW4ccp+4
各々方が好きな容量のBOX使えばいいだけなのに何で小難しくなルンバ?!

所詮趣味的なアイテムジャマイカ!

根拠ちゃん、表明君、提示さんの個人的意見は一切無視でオッケー牧場!

これにて無事怪傑ハリマオ!
2023/02/26(日) 08:12:35.81ID:Pa1MOQPY
またキチガイが現れた
2023/02/26(日) 09:42:43.32ID:+yhZu5m6
Pie Controls入れたけどアプリの切替に色んなボタンを押さなくてもいいから車の中で使いやすい
ナビゲーションバーはもちろんランチャー要らずかも?
2023/02/26(日) 11:52:01.29ID:4eru63Yv
>>991
検索したら良さそうなのを聞きました。参考にします。
993John Appleseed
垢版 |
2023/02/26(日) 12:08:32.55ID:ufw/bRcg
戻るボタンもシンプルでいいよ
透明度とか色々カスタマイズもできるし
994John Appleseed
垢版 |
2023/02/26(日) 17:10:24.17ID:f9WgzAS5
AIboxでまるごとバックアップができるものはありますか?
iOSのicloudバックアップのようなイメージです。
2023/02/26(日) 17:54:10.37ID:Od18A/uX
Bluetoothってスマホなみに普通に使えるようになりました?まだ駄目?
996John Appleseed
垢版 |
2023/02/26(日) 18:12:56.65ID:8oFYok9E
>>995
機種によるよ。
CP-508やPicasou系は相変わらずBTは使いにくい。
2023/02/26(日) 19:35:59.63ID:Mi6cp7xC
埋めます
2023/02/26(日) 19:36:44.79ID:Mi6cp7xC
埋め
2023/02/26(日) 19:38:04.11ID:Mi6cp7xC
次スレはコチラ

CarPlay 話題非限定 Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677168155/
2023/02/26(日) 19:38:26.96ID:Mi6cp7xC
おしまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 20時間 32分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況