発表まだー
前スレ
iPad 第10世代 vol.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1660295150/
探検
iPad 第10世代 vol.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2022/10/11(火) 13:22:25.57ID:3YFvG04g2022/10/11(火) 15:43:13.85ID:ZBSp4UGR
>>10
本当ですね
無駄な抵抗をして Google Chrome やサーフェイスで対抗しようと色々調べたのですが iPad に完敗していますw
そのため勉強に遅れた時間を取り返すのが大変になりました
本当ですね
無駄な抵抗をして Google Chrome やサーフェイスで対抗しようと色々調べたのですが iPad に完敗していますw
そのため勉強に遅れた時間を取り返すのが大変になりました
2022/10/11(火) 15:47:08.14ID:eI1RbfCh
2022/10/11(火) 15:50:56.16ID:ZBSp4UGR
>>13
どこの工学部の大学でもそうだと思うんですけど 大学のライセンスでエンタープライズの Office 365が使えます
YouTube でも Evernote から OneNote に切り替えて便利だっていう意見が色々ありました
どこの工学部の大学でもそうだと思うんですけど 大学のライセンスでエンタープライズの Office 365が使えます
YouTube でも Evernote から OneNote に切り替えて便利だっていう意見が色々ありました
2022/10/11(火) 15:55:12.18ID:K770m/AY
教科書取り込むって開いて撮って開いて撮ってを繰り返すの?汗
16John Appleseed
2022/10/11(火) 15:56:50.36ID:W42b0DWN >>12
大のリンゴ嫌いやったけど、iPad7使い始めて認識変わったよ
一般学生なら、周りに合わせてiPad 使っておいた方が便利
研究者専門職になるつもりなら、iPad+windows +android を適材適所でつかいわける能力身につけなきゃいかん
頑張って
大のリンゴ嫌いやったけど、iPad7使い始めて認識変わったよ
一般学生なら、周りに合わせてiPad 使っておいた方が便利
研究者専門職になるつもりなら、iPad+windows +android を適材適所でつかいわける能力身につけなきゃいかん
頑張って
2022/10/11(火) 16:00:48.01ID:ZBSp4UGR
>>15
業者に出せば数百円で教科書を裁断してスキャンしてくれるよ 教科書は無論著作権の絡みで戻ってこない
業者に出せば数百円で教科書を裁断してスキャンしてくれるよ 教科書は無論著作権の絡みで戻ってこない
2022/10/11(火) 16:10:58.82ID:K770m/AY
>>17
マジ?教科書戻って来ないのは今の子たちは気にならないのかな?
確かに勉強終わったら不要な感じはあるけど…
とりあえずドコモの9世代買って、10世代出たらそっちも買おうかな
ちょうど家族もiPad欲しい言ってるので
マジ?教科書戻って来ないのは今の子たちは気にならないのかな?
確かに勉強終わったら不要な感じはあるけど…
とりあえずドコモの9世代買って、10世代出たらそっちも買おうかな
ちょうど家族もiPad欲しい言ってるので
2022/10/11(火) 16:35:54.54ID:ZBSp4UGR
>>18
すいません私まだやってないから私が言うべきではないでしょうが
iPad で見れるから気にならなくなるそうです それより教科書を取り込むと教科書を簡単に切り取ったり、文字をテキストにしたり、文字に検索がかけたりできるから相当便利になるみたいですよ
アメリカでは普通に電子版の教科書が無料で違法ですけど出回ってるとのことです
すいません私まだやってないから私が言うべきではないでしょうが
iPad で見れるから気にならなくなるそうです それより教科書を取り込むと教科書を簡単に切り取ったり、文字をテキストにしたり、文字に検索がかけたりできるから相当便利になるみたいですよ
アメリカでは普通に電子版の教科書が無料で違法ですけど出回ってるとのことです
2022/10/11(火) 16:38:31.84ID:ZBSp4UGR
>>16
ありがとうございます
とにかくデジタルノートを使うのはかなり勉強には有利に働く思ってます
根本的な勉強は変わらないですけど節約できる時間が違うと思います
Windows はノート PC で、スマホは Android で使い分けていきます!
ありがとうございます
とにかくデジタルノートを使うのはかなり勉強には有利に働く思ってます
根本的な勉強は変わらないですけど節約できる時間が違うと思います
Windows はノート PC で、スマホは Android で使い分けていきます!
21John Appleseed
2022/10/11(火) 17:10:59.31ID:HxRGcffW 60,000超えるんかなぁ、超えるなら買えないわぁ
2022/10/11(火) 17:45:26.79ID:lXFv6L7w
10月登場が予測されている新型「iPad」「iPad Pro」について、リリース日がある程度絞り込まれてきました。
新しいiPad・MacBook Proは10月末リリースの可能性
https://www.appbank.net/2022/10/11/technology/2311062.php
新しいiPad・MacBook Proは10月末リリースの可能性
https://www.appbank.net/2022/10/11/technology/2311062.php
2022/10/11(火) 18:47:49.79ID:Tf4DlfsM
>>15
電子書籍とかないのかな
電子書籍とかないのかな
2022/10/11(火) 18:50:11.35ID:exDyzF3y
2022/10/11(火) 19:18:21.20ID:eI1RbfCh
2022/10/11(火) 19:55:56.44ID:DOKAM6TW
お値段据え置きでお願いします
27John Appleseed
2022/10/11(火) 19:57:12.34ID:fAH+l36f 値上げ値上げいうけどスペックとしてそんな上がる要素あるか?
物理設計が大きく変わる分のコストは長期で回収するだろうし第2世代Pencilの充電機構分ぐらいのもんじゃないの
物理設計が大きく変わる分のコストは長期で回収するだろうし第2世代Pencilの充電機構分ぐらいのもんじゃないの
2022/10/11(火) 20:13:08.66ID:mJJiNY4x
もし奇跡的に5万でもすぐ値上がりしそう
2022/10/11(火) 20:26:55.74ID:exDyzF3y
usbc対応、側面指紋、Pencil2対応
これが7万切るならair買わなくて良くてお買い得じゃん
これが7万切るならair買わなくて良くてお買い得じゃん
2022/10/11(火) 20:49:38.52ID:NkIV8eUz
学生さんはGEOで中古のAir2あたり買うのが一番コスパよくね?
2022/10/11(火) 20:56:24.49ID:ac14QGI5
セルラーでいいんか?
2022/10/11(火) 20:58:13.35ID:exDyzF3y
air2は何かのバージョンアップで超絶もっさりになってすぐ売った
あんなのゴミ
普通にWEB見るだけで苦痛だよ
初期化までしたけど
あんなのゴミ
普通にWEB見るだけで苦痛だよ
初期化までしたけど
2022/10/11(火) 21:03:55.88ID:ZBSp4UGR
>>25
すいませんよくわからないのですが Office 365と何が違うのですか?
すいませんよくわからないのですが Office 365と何が違うのですか?
2022/10/11(火) 21:05:39.65ID:ZBSp4UGR
35John Appleseed
2022/10/11(火) 21:08:44.90ID:eI1RbfCh2022/10/11(火) 21:14:59.74ID:ZBSp4UGR
37John Appleseed
2022/10/11(火) 22:37:57.93ID:LeMMySNJ 7マン超えるからノートパソコン買お
2022/10/11(火) 22:55:05.19ID:W5B614x9
2022/10/11(火) 23:08:34.57ID:By5WU0mh
2022/10/11(火) 23:08:51.50ID:EVQBaGDM
お金がないとコスパを気にしてた様だけど、コスパでいったら完全にdocomoの9世代でしょう
今のアプストのwifi256よりも安くcellular256が買える
9世代も10世代もやれることに大きな差はないし(ペン2対応くらい?)
ただ泥スマ使いなら、ほぼほぼusb-cになるであろう10世代を選んだ方が良いと思うが
今のアプストのwifi256よりも安くcellular256が買える
9世代も10世代もやれることに大きな差はないし(ペン2対応くらい?)
ただ泥スマ使いなら、ほぼほぼusb-cになるであろう10世代を選んだ方が良いと思うが
2022/10/11(火) 23:28:25.43ID:bqlyNzGV
6万になるならストレージも128GBにして欲しいわ
2022/10/11(火) 23:28:55.31ID:ZBSp4UGR
ドコモで iPad 買った場合は56760ですよね?
Apple Store で iPad 買っても学生割引で45000円ぐらいなんですけど
Apple Store で iPad 買っても学生割引で45000円ぐらいなんですけど
43John Appleseed
2022/10/12(水) 03:18:54.15ID:gba2Zzg8 来週のオンラインイベントのタイミングでしれっと発表かな?
44John Appleseed
2022/10/12(水) 14:14:41.80ID:VLGZa7Py いちいちガイジ学生の相手するんじゃねえ
2022/10/12(水) 16:17:52.93ID:dK65aUkS
>>44
意見通らず不貞腐れおっさんのネチネチきんもー
意見通らず不貞腐れおっさんのネチネチきんもー
2022/10/12(水) 17:50:24.35ID:qafplcB3
>>44
MacBook も検討しますね♪
MacBook も検討しますね♪
2022/10/12(水) 18:12:48.72ID:4GPR5rqi
Googleのクロームブックが399ドルで日本販売価格が89800円だそうだ
これはipadも9万いっちゃいますなオワタ
これはipadも9万いっちゃいますなオワタ
48John Appleseed
2022/10/12(水) 18:41:21.18ID:x2/JXZ2D49John Appleseed
2022/10/12(水) 18:50:15.36ID:RvBcDKVe リーク情報によると59800円~ですね
2022/10/12(水) 19:08:47.00ID:LAVUxgFU
為替介入の効果があるうちに発表してほしいよ
51John Appleseed
2022/10/12(水) 19:23:45.41ID:bkUPlq1V 60,000超えないのか、なら買うかなぁ
2022/10/12(水) 19:32:07.41ID:rp56SK8C
RTX4000番台が1ドル190円換算だから別に変な数字ではないな
2022/10/12(水) 19:48:55.73ID:LAVUxgFU
自作いたかと思った
54John Appleseed
2022/10/12(水) 20:40:19.13ID:tNbQvSb5 >>49
この性能でこの価格は負け組価格だな。
この性能でこの価格は負け組価格だな。
2022/10/12(水) 21:15:04.43ID:LAVUxgFU
安けりゃ売れたかもしれないけど
たいして普及してない泥タブで9万は厳しいよな
特段ハイスペックにも見えないし
たいして普及してない泥タブで9万は厳しいよな
特段ハイスペックにも見えないし
2022/10/12(水) 21:25:04.71ID:iuorwyrQ
padはpixeltabでもいいかな
グーグル様だからさぞかしヌルヌルだろう
グーグル様だからさぞかしヌルヌルだろう
57John Appleseed
2022/10/12(水) 21:35:45.89ID:UEj07bFL Googleは検索と地図以外ポンコツだから
2022/10/12(水) 22:02:48.27ID:XMM13AjT
pixeltabも面白そうだけど
iPad10買うだろうね。
iPad10買うだろうね。
2022/10/12(水) 22:33:38.58ID:5m8DyL1N
グッドノートがAndroidでリリースされたらなぁ。
2022/10/12(水) 23:15:45.74ID:Oeu31T8V
結局発表はいつなんだー
2022/10/13(木) 00:49:13.25ID:GfCrZ5vT
>>56
pixelシリーズの出来の悪さを知らんのか
pixelシリーズの出来の悪さを知らんのか
2022/10/13(木) 01:42:28.06ID:HmhB1+GA
>>60
24日の週に発表って噂。
24日の週に発表って噂。
2022/10/13(木) 02:33:46.69ID:XVNcMgLN
6万ならいらんわ
価格改定前のエアーが75000だったし
15000でM1とフルラミつくならそっちのが良かった
価格改定前のエアーが75000だったし
15000でM1とフルラミつくならそっちのが良かった
64John Appleseed
2022/10/13(木) 04:52:42.25ID:becVnMct iPadPro11インチ買おうか迷ってるがM2になっても結局リフレッシュレート120は出ないなら意味ないよな
そらともでるんかね
そらともでるんかね
65John Appleseed
2022/10/13(木) 06:58:35.91ID:Sxf4kqmD 価格改定前のこと今更言ってもしょうがない
66John Appleseed
2022/10/13(木) 07:28:01.71ID:4y22pCy9 498なら皆、買うよね
548ならどうする?
548ならどうする?
2022/10/13(木) 09:18:01.42ID:nhd6agcN
リーク通りなら6万までだな
2022/10/13(木) 09:27:33.99ID:8iLBKR0T
シャオミパッドにする
2022/10/13(木) 11:49:14.39ID:J/IWvQft
無印二台持ちの人いる?
70John Appleseed
2022/10/13(木) 12:19:29.02ID:oPxc31Qj cタイプ端子なら少し高くても考えるかな。汎用性高まって使いやすくなるから、値上げはキツイけど使い倒したい
71John Appleseed
2022/10/13(木) 12:30:45.17ID:4y22pCy9 iPad は7世代 pro2021 mini5 の3台体制
A3複合機で、書類スキャンしてPDFをiPadで読む
いつでも書類見れるのはありがたい
A3複合機で、書類スキャンしてPDFをiPadで読む
いつでも書類見れるのはありがたい
2022/10/13(木) 13:40:38.60ID:kavV8Lyh
タイプCになるとケーブル買い直さないとだなぁ
三叉でUSB-C/USB MicroB/lightningの使ってて、スマホ(C)、キーボード(B)、iPad(L)で丁度良かったんだけど
三叉でUSB-C/USB MicroB/lightningの使ってて、スマホ(C)、キーボード(B)、iPad(L)で丁度良かったんだけど
2022/10/13(木) 14:04:28.48ID:uR+3slqn
外出時にiphoneとipadのケーブル別に持ち歩くのも邪魔だよな
2022/10/13(木) 14:44:05.22ID:Q/E3l9+V
価格は学生用で3万円以内がいいよ。マジでデジタルノートだけに特化してもらいたい!ゲームとか、ドローイングとかほかの機能必要ないから。デジタルノートだけでどうして6万も払わなきゃいけないんだろうか?アホらしくなってきました。
デジタルノートの勉強法はマジで神レベルだし、持ってる人とそうでない人で学力格差が生まれてるよ
デジタルノートの勉強法はマジで神レベルだし、持ってる人とそうでない人で学力格差が生まれてるよ
75John Appleseed
2022/10/13(木) 15:00:06.02ID:oPxc31Qj デジタルノートは基礎が固められてる人向け。基礎もないのに書き込めないデジタルノートを使ったら記憶されないし勉強にならない。基礎を勉強するときは教科書に書き込める方が断然いい。ノートなんてとらずに教科書に足りないところだけを書き込むとものすごく効率よく記憶できる。
76John Appleseed
2022/10/13(木) 15:01:29.44ID:oPxc31Qj ちなみに理系です
2022/10/13(木) 15:16:15.38ID:nhd6agcN
やりたがってるから止めなかったけど俺も正直紙に書いた方がいいと思う
iPadとか使ったからって成績伸びないみたいなニュース見た記憶ある
作業効率はいいのかもしれないけど、頭に入り安いかって言われると疑問
ペンで描くと書き込むと効率がいいかどうかも怪しいもんだと思うんだよ
iPadに書くと紙に書くより時間かかりそうな気がする
まぁ教養とか単位さえ取れればいいような授業はiPadでもいいだろうけどね
あとは配布されるプリントとかPDFの類い入れるとか
ちなみに私も理系です
iPadとか使ったからって成績伸びないみたいなニュース見た記憶ある
作業効率はいいのかもしれないけど、頭に入り安いかって言われると疑問
ペンで描くと書き込むと効率がいいかどうかも怪しいもんだと思うんだよ
iPadに書くと紙に書くより時間かかりそうな気がする
まぁ教養とか単位さえ取れればいいような授業はiPadでもいいだろうけどね
あとは配布されるプリントとかPDFの類い入れるとか
ちなみに私も理系です
2022/10/13(木) 15:44:17.67ID:BNf3528D
9世代にガラスフィルム貼ってペンシル使うとカツカツ音すごいねw
ペーパーライクフィルムだとYouTubeとか見る時に汚く見えちゃうなら嫌だし…
あと慣れたら大丈夫なんだけど、フルラミネーションじゃない事の違和感が凄い。
10世代はAirのガワになるならフルラミ来るのかな?(期待薄)
ペーパーライクフィルムだとYouTubeとか見る時に汚く見えちゃうなら嫌だし…
あと慣れたら大丈夫なんだけど、フルラミネーションじゃない事の違和感が凄い。
10世代はAirのガワになるならフルラミ来るのかな?(期待薄)
2022/10/13(木) 15:45:05.02ID:8iLBKR0T
何これ
80John Appleseed
2022/10/13(木) 15:49:00.79ID:SY3jrmR2 最近このスレに住み着いたガイジ学生だろ
2022/10/13(木) 16:01:19.11ID:GLIsTYUq
6と9持ちだ
ペンシルの使い心地が変わるなら、10を検討するかな
ペンシルの使い心地が変わるなら、10を検討するかな
2022/10/13(木) 16:02:32.77ID:IVoQleCA
バカ学生にタブレット与えてもどうせゲームするか動画見るかしかしないだろ
2022/10/13(木) 17:56:32.39ID:JN9e8ULO
>>62
昨日今日あたりって噂が先週あたりあったようなw
昨日今日あたりって噂が先週あたりあったようなw
2022/10/13(木) 21:22:17.09ID:/b271F6w
発表マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
2022/10/13(木) 22:06:20.22ID:3s3bhoHv
来週発表されるかな?待ち遠しい
86John Appleseed
2022/10/13(木) 22:12:31.21ID:t+cID1y8 為替150円計算かな
2022/10/13(木) 22:25:43.58ID:nhd6agcN
もう前回の為替介入の効果切れてきてるもんな
早く発表してくれー
早く発表してくれー
2022/10/13(木) 22:35:54.32ID:U5PsEjFG
新スレになってもまだアホ学生が居着いてて失笑
2022/10/13(木) 23:36:53.68ID:tVFDksWl
価格と利便性考えるなら断然紙とペンだと思うけどまぁデジタルデバイスの方がクールで良いわな
ipad10マジで楽しみだわ。初ipadだしめっちゃ使い倒したい
ipad10マジで楽しみだわ。初ipadだしめっちゃ使い倒したい
90John Appleseed
2022/10/14(金) 01:07:21.88ID:EdkdkO7V とりあえず無印はぶっかけ用に買うわ
91John Appleseed
2022/10/14(金) 04:44:32.91ID:y3WLhfwJ 13日に発表あるって言ったやつどこいったの?出てこいよ
2022/10/14(金) 05:07:19.27ID:+y1GYhvc
62800円 と予想。
もしかすると59800円。
Airとミニの価格見ると…
これで49800円なら爆売れ確定!
もしかすると59800円。
Airとミニの価格見ると…
これで49800円なら爆売れ確定!
93John Appleseed
2022/10/14(金) 05:51:31.20ID:r+wKY3Ly94John Appleseed
2022/10/14(金) 07:07:44.84ID:Dasuwbgn 林檎信は嘘吐きなんだよなあ
95John Appleseed
2022/10/14(金) 07:52:30.89ID:Xck7J1BL iPhoneの売上見ても、安くしないと爆死するだけだと思うんだけどね
2022/10/14(金) 07:55:53.83ID:/r8rcSiy
危うく現行買いそうになった
今月発表になるんか?
今月発表になるんか?
97John Appleseed
2022/10/14(金) 08:09:02.26ID:L92nTMgQ >>96
発売日発表されてないんだからそんなこと誰も知らないよ
発売日発表されてないんだからそんなこと誰も知らないよ
2022/10/14(金) 08:55:29.14ID:WQtajBjF
ファミ通読むために欲しいから早く
99John Appleseed
2022/10/14(金) 11:06:27.10ID:/lBnlqvY 去年9世代39800円で買っておいて本当によかった
2022/10/14(金) 12:11:36.54ID:mz4i7d+P
2022/10/14(金) 12:24:42.60ID:WDbGBj7Z
日本国債10年 年利回り 0.249 (22/10/13 18:20)
米国国債10年 年利回り 3.935 (22/10/13 21:14 EST)
基地外つうかこれだけ金利差あれば円安になるの当たり前じゃね
米国国債10年 年利回り 3.935 (22/10/13 21:14 EST)
基地外つうかこれだけ金利差あれば円安になるの当たり前じゃね
2022/10/14(金) 12:26:28.82ID:NPfKQPur
資産の一定ウエイトだけ外貨建てで持つことにしてるんだけど
今年の頭にドル円120円くらいで
この水準で買いたくないなぁとか思いながら渋々買った米国債が結構含み益になってる
まぁ大した額じゃないけど
今年の頭にドル円120円くらいで
この水準で買いたくないなぁとか思いながら渋々買った米国債が結構含み益になってる
まぁ大した額じゃないけど
2022/10/14(金) 12:50:39.93ID:Ia3rjkge
早く発表してくれないと円安で明日のiPadは今日より高い
2022/10/14(金) 12:53:54.34ID:8ru4fiL0
>>103
だったら今からドル預金しておいてドルで買えばいいじゃん
ちなみにもっと上がるとは限らんからな
もっと上がるとわかってるなら大資本がかってもっと進んでる
今現在の価格がどっちに転ぶかわからんという価格
だったら今からドル預金しておいてドルで買えばいいじゃん
ちなみにもっと上がるとは限らんからな
もっと上がるとわかってるなら大資本がかってもっと進んでる
今現在の価格がどっちに転ぶかわからんという価格
2022/10/14(金) 13:00:01.58ID:hnCyfJne
これから下がる事はあってもすぐに上がる事なんてないよ
2022/10/14(金) 13:05:06.46ID:NPfKQPur
為替難しいよな
2022/10/14(金) 13:08:37.45ID:DPPTIvgB
財務省が介入しても円安止まらないんだ
これはもうどうやって上がるのかわからないよ
これはもうどうやって上がるのかわからないよ
2022/10/14(金) 13:29:48.06ID:NAVNVVzv
金利を上げればいいだけだけど
2022/10/14(金) 13:47:17.35ID:lrdr5SRC
デフォルトしても構わないならそれもアリだな
2022/10/14(金) 13:54:04.05ID:NPfKQPur
まぁ為替読めるやつはFXで儲けてProでもAirでも買っとけ
2022/10/14(金) 21:08:38.74ID:aAED0oIG
ttps://www.smartprix.com/tablets/apple-ipad-10th-gen-tablet-ppd1s0jymxkc
強気すぎない?
強気すぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- “ママ友ゼロ”、20年で6%から半数に急増「1人でいること悪くない」 [煮卵★]
- 【高市原発】 北海道電力泊原発3号機の立地する北海道泊村「原発を動かしてください!」再稼働に村として同意すると発表 🎉 [485983549]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 女の子「ご注文はなににする…?♡」
- 【高市🐕】 お犬様用の「ヒーターベスト」が登場。 寒い冬もお犬様が温かくお散歩可能に 🤗 [485983549]
- ラビットハウスの盛り過ぎチャレンジ
