iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ
GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602
Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060
Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530
前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1637839410/
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2022/05/18(水) 05:47:56.17ID:qTZDbdyF148John Appleseed
2022/06/06(月) 09:48:56.34ID:JOFcCSf+ >>144
しかも、PDF Expertに課金すると、DocumentsでもPro機能が使えるようになるので、望むなら(PDF Expertを使わずに)そのままDocuments一本で行くことも可能という謎仕様
詳しくは知らないが、元々別々のアプリだったところが、お互いの機能を吸収しあって実質同じものになってしまった感じみたい
iOSで「ファイル」が使えるようになったので、個人的にはDocumentsは廃止でもいいような気がするけど
しかも、PDF Expertに課金すると、DocumentsでもPro機能が使えるようになるので、望むなら(PDF Expertを使わずに)そのままDocuments一本で行くことも可能という謎仕様
詳しくは知らないが、元々別々のアプリだったところが、お互いの機能を吸収しあって実質同じものになってしまった感じみたい
iOSで「ファイル」が使えるようになったので、個人的にはDocumentsは廃止でもいいような気がするけど
2022/06/06(月) 09:59:51.61ID:f12jDwV9
>>147
同一PDFファイルを複数ウィンドウで開いているとき、ウィンドウごとに異なるページ数を維持したい、ということです。わかりにくい文章で申し訳ない。
同一PDFファイルを複数ウィンドウで開いているとき、ウィンドウごとに異なるページ数を維持したい、ということです。わかりにくい文章で申し訳ない。
150John Appleseed
2022/06/06(月) 13:19:46.41ID:KFjLyBQ4 Document とPDFexpert の関係は謎
名前は違うだけで中身は一緒?
自分はたまたまDocument を先に入れたのでDocument 使ってる
名前は違うだけで中身は一緒?
自分はたまたまDocument を先に入れたのでDocument 使ってる
2022/06/06(月) 13:55:37.94ID:we+AeGX1
goodnotesについて教えて下さい。
ファイルを読み込むとき、名前をつけて読み込むことってできないんでしょうか?
読み込んだ後にPencilを使って、名称変更をしようとすると画面に置いた手に
反応してうまく名称変更ができなく、かなりストレスなんですけど。
ファイルを読み込むとき、名前をつけて読み込むことってできないんでしょうか?
読み込んだ後にPencilを使って、名称変更をしようとすると画面に置いた手に
反応してうまく名称変更ができなく、かなりストレスなんですけど。
152John Appleseed
2022/06/06(月) 22:37:42.07ID:NCmeBExz >>151
読み込む前に名称変更するんじゃダメなのかい?
読み込む前に名称変更するんじゃダメなのかい?
2022/06/06(月) 22:53:42.01ID:zsqSsUhK
2022/06/06(月) 23:07:55.99ID:9OiS03Bi
DocumentsにはPDFexpertにはないブラウザやVPN機能がある
PDFexpertには左ペインにDocumentsにはないPDF新規作成の項目があった気がする
課金の有無に関わらず多少の違いはある
PDFexpertには左ペインにDocumentsにはないPDF新規作成の項目があった気がする
課金の有無に関わらず多少の違いはある
2022/06/07(火) 07:48:45.65ID:o0hxjhGz
2022/06/08(水) 16:01:01.98ID:tx0CHu8w
2022/06/10(金) 11:18:09.69ID:w+DMAoKN
デジタルプランナーにある箇所に、スキャナーで読み込んだPDFを貼り付けたいんですけど
これをそのまま取り込むと、元の用紙の大きさで取り込まれ、新しいページとして挿入されます。
そうではなく、その大きさを変えて貼り付けたいのですが、そのようなことってできますか?
可能であればそのやり方を教えて下さい。
これをそのまま取り込むと、元の用紙の大きさで取り込まれ、新しいページとして挿入されます。
そうではなく、その大きさを変えて貼り付けたいのですが、そのようなことってできますか?
可能であればそのやり方を教えて下さい。
2022/06/10(金) 12:13:52.48ID:7AjNBU0A
2022/06/10(金) 12:23:20.63ID:w+DMAoKN
2022/06/10(金) 13:03:02.38ID:7AjNBU0A
>>159
Noteshelf2もできない
他は知らない
PDFのまま貼り付けたいのは周囲に何か書き込む余白を作りたいからかと思うけど
スクショで画像化されるのを避けたいならこういうアプリを使ってはどうだろうか
PDF余白調整
https://apps.apple.com/jp/app/pdf%E4%BD%99%E7%99%BD%E8%AA%BF%E6%95%B4/id1450718650
Noteshelf2もできない
他は知らない
PDFのまま貼り付けたいのは周囲に何か書き込む余白を作りたいからかと思うけど
スクショで画像化されるのを避けたいならこういうアプリを使ってはどうだろうか
PDF余白調整
https://apps.apple.com/jp/app/pdf%E4%BD%99%E7%99%BD%E8%AA%BF%E6%95%B4/id1450718650
2022/06/10(金) 13:52:47.30ID:w+DMAoKN
2022/06/10(金) 15:39:00.18ID:+bJJ9VzF
PDFを直で貼り付けたいよなぁ。
理由は単純に劣化させたくないからだけど。
細かく書いてあるPDFはスクショで画像化すると劣化してぼんやりしてしまう。
理由は単純に劣化させたくないからだけど。
細かく書いてあるPDFはスクショで画像化すると劣化してぼんやりしてしまう。
163John Appleseed
2022/06/10(金) 15:49:02.42ID:j1X/hKaz >>161
写真の貼り付けならたいていのアプリが対応してるよ
写真の貼り付けならたいていのアプリが対応してるよ
2022/06/10(金) 20:58:27.36ID:NpRAvLSr
このスレ的にnotabilityはなかったことになった?
2022/06/10(金) 21:12:01.18ID:7AjNBU0A
>>164
何それ?
何それ?
166John Appleseed
2022/06/11(土) 07:46:13.92ID:zvrHfw5P notability、年間1300円、月間350円って値段設定がおかしい。月間150円ぐらいが妥当だろ。
goodnotes、noteshelfは買い切り、notabilityはサブスク、価格に見合った機能差ってあるの?
goodnotes、noteshelfは買い切り、notabilityはサブスク、価格に見合った機能差ってあるの?
167John Appleseed
2022/06/11(土) 08:05:26.37ID:FREnTLgf もう、ペーパーライクのフィルムを卒業したいんだ。ペン先を交換するタイプを使ってる人いる?おすすめを教えて欲しいの
2022/06/11(土) 08:33:02.53ID:Y0XU98Nt
2022/06/11(土) 08:53:28.40ID:tIh/A6Mo
>>167
二種類の高摩擦ペン先を使ってみたけど、画面の手脂で書き心地が大きく変化するのでフイルムに戻った。
頻繁に画面を拭く人なら大丈夫かもしれない。
あと、自分の環境では摩擦音が出て不快だった。
音は筆圧が高いのが原因かも知れない。
二種類の高摩擦ペン先を使ってみたけど、画面の手脂で書き心地が大きく変化するのでフイルムに戻った。
頻繁に画面を拭く人なら大丈夫かもしれない。
あと、自分の環境では摩擦音が出て不快だった。
音は筆圧が高いのが原因かも知れない。
170John Appleseed
2022/06/11(土) 10:00:32.80ID:2rvTnFcE notability
カラオケ表示機能がいつまで唯一無二であるかやな
カラオケ表示機能がいつまで唯一無二であるかやな
2022/06/11(土) 15:39:01.53ID:sI17/AIr
ノタビ、くっそ昔にタダで落として今もずっとタダでMac、iPad、iPhoneで使えてる
追加機能はサブスクみたいだけど、永久無料らしい基本機能だけで何の不満もない
たぶん、買い切りだったときのユーザーしかいないんじゃないか?w
追加機能はサブスクみたいだけど、永久無料らしい基本機能だけで何の不満もない
たぶん、買い切りだったときのユーザーしかいないんじゃないか?w
172John Appleseed
2022/06/11(土) 16:23:03.08ID:zvrHfw5P 基本機能で、手書き文字検索してくれる?
してくれるなら最高、してくれないならゴミ。
してくれるなら最高、してくれないならゴミ。
173John Appleseed
2022/06/11(土) 17:49:17.00ID:M3OskJBR2022/06/11(土) 18:07:53.39ID:Rktle32p
notabilityはなんで元々ダサかったアイコンをさらにダサくしたんだろ
goodnotesよりツールバーが狭いしデフォで描画領域を端まで表示してくれるとこと連続スクロールは良いんだけどな
goodnotesよりツールバーが狭いしデフォで描画領域を端まで表示してくれるとこと連続スクロールは良いんだけどな
2022/06/11(土) 23:34:49.64ID:LBPwWwHO
goodnotes基本無料化してから購入復元エラーでノート3枚のまま
この前の半額で買った人ってアンロックフルプライスで買い直しとかある?
ノタビは高額復元ボタン押しでも無反応
そんなに買い直しさせてーのかよ
この前の半額で買った人ってアンロックフルプライスで買い直しとかある?
ノタビは高額復元ボタン押しでも無反応
そんなに買い直しさせてーのかよ
176John Appleseed
2022/06/12(日) 01:41:19.32ID:wAuVhwLj そういう報告は見当たらなかったから再インストールしても駄目なら問い合わせるしか無いんじゃね
2022/06/12(日) 06:14:14.76ID:cagOF/8P
なんのアプリで聞いた話かは忘れたけど、
セールで安く買ったアプリがその差額を払わないと、
復元だったかアップグレードができなかったって話は
なんか聞いたことある気がするね
セールで安く買ったアプリがその差額を払わないと、
復元だったかアップグレードができなかったって話は
なんか聞いたことある気がするね
178John Appleseed
2022/06/12(日) 07:39:52.19ID:OnyzO9lK んなわけないわ
もしそんなことがあったら、それはセールとは言わない
もしそんなことがあったら、それはセールとは言わない
2022/06/12(日) 14:55:05.17ID:raDxh/kt
2022/06/12(日) 14:58:09.98ID:DmTz+0/1
GoodNotesだったのか、せこいw
2022/06/13(月) 01:38:16.40ID:80Dchasf
>>180
Notabilityみたいにサブスク化するのに比べたら良心的とすら思えないか?
Notabilityみたいにサブスク化するのに比べたら良心的とすら思えないか?
2022/06/13(月) 06:51:56.23ID:FEYbhmOA
GoodNotesはアップグレード無料と聞いていただけど、有料の人もいたのか
183John Appleseed
2022/06/13(月) 08:56:58.25ID:JA0D5KyT リキッドテキストの話題はここですか?
2022/06/13(月) 12:00:05.17ID:84ycc4pW
ここでええんやで
185John Appleseed
2022/06/13(月) 13:52:54.70ID:looVcj6/ Liquidtextくんサブスクの値段足元見すぎだよお
186John Appleseed
2022/06/14(火) 08:30:45.45ID:2zKYUr0R187John Appleseed
2022/06/14(火) 10:21:26.97ID:xCW/hpCb 俺の使ってるペーパーライクフィルムが特段そうなのか分からんがペン先の摩耗ハンパない。
ペーパーライクやめてペン先変えてみるかと思って、スーパーソフトなペン先に変えガラスフィルムで書いてみた。
純正とそんな変わらんなって感じでまたペーパーライクに戻した。
どんなに評価の高いペン先でもペーパーライクには遠く及ばない。
ペーパーライクやめてペン先変えてみるかと思って、スーパーソフトなペン先に変えガラスフィルムで書いてみた。
純正とそんな変わらんなって感じでまたペーパーライクに戻した。
どんなに評価の高いペン先でもペーパーライクには遠く及ばない。
2022/06/14(火) 13:21:16.51ID:xIRi6Xfj
>>179
GoodNotesはいつ買っても長期利用するなら同じ価格ってことか
GoodNotesはいつ買っても長期利用するなら同じ価格ってことか
2022/06/15(水) 07:15:31.50ID:fZIX4qEw
Good notesの値段がどうとか言ってるが
機能を考えたら信じられないくらい安いと思うが?
機能を考えたら信じられないくらい安いと思うが?
2022/06/15(水) 07:42:28.23ID:fZIX4qEw
2022/06/15(水) 09:56:29.73ID:2w71B9Wl
Goodnotesについて教えて下さい。
ノート内のページの順番を入れ替えるにはどうしたらいいでしょうか?
ノート内のページの順番を入れ替えるにはどうしたらいいでしょうか?
2022/06/15(水) 09:58:52.42ID:g8wuoYC3
サムネイル表示で動かしたいページを長押し
2022/06/15(水) 11:48:35.18ID:YizZn0qD
GoodNotes5のMac版アプデしたら起動が爆速になった
2022/06/15(水) 12:16:35.51ID:2w71B9Wl
>>192
超絶ありがとぅ!!!
超絶ありがとぅ!!!
2022/06/16(木) 01:21:26.82ID:NboHRiBQ
いいってことよ
196John Appleseed
2022/06/16(木) 07:05:36.36ID:XffD+dSp 会議メモや商談内容確認
Notability 役にたつ
Notability 役にたつ
2022/06/16(木) 10:25:19.72ID:fD7DyufO
>>166
notability、サブスクだとそんなに高いのか(゚A゚;)ゴクリ
ステータスClassicで助かった。
あとサブスクは値付けが難しい。
notionはある程度使い込んで「5mb以上のファイルをアップロード出来ない」で月600円程度の出費を考える事になるから、まあ良心的ではある。
notability、サブスクだとそんなに高いのか(゚A゚;)ゴクリ
ステータスClassicで助かった。
あとサブスクは値付けが難しい。
notionはある程度使い込んで「5mb以上のファイルをアップロード出来ない」で月600円程度の出費を考える事になるから、まあ良心的ではある。
2022/06/16(木) 21:18:26.28ID:utiPpRsr
個人用途なら無料あるいは低額、エンタープライズ用途ならそれなりの額っていう値付けが一番納得できるな
199John Appleseed
2022/06/16(木) 21:33:58.29ID:9uXK0eAQ 年額1000円なら抵抗なく払える。
200John Appleseed
2022/06/17(金) 16:01:15.60ID:lywSaFMz Notability 永久に使いたいからiOS14のままアップデートしないiPad、一枚残しておこう
2022/06/17(金) 16:18:57.27ID:QryvMDNR
>>200
iPadOS15だとNotabilityの買い切り版買っててもサブスク必要になるの?
iPadOS15だとNotabilityの買い切り版買っててもサブスク必要になるの?
2022/06/17(金) 17:22:29.25ID:bni6sX/l
ならんよ
203John Appleseed
2022/06/17(金) 18:21:23.79ID:F0iJ2kiB Notabilityのなにがそんなにいいの?
買い切り版使ってる人が、自慢げに語る以外なにもないと思う。
Goodnotesやnoteshelfがあるんだから、新規でNotabilityはないだろ。
買い切り版使ってる人が、自慢げに語る以外なにもないと思う。
Goodnotesやnoteshelfがあるんだから、新規でNotabilityはないだろ。
204John Appleseed
2022/06/17(金) 18:56:19.46ID:lywSaFMz205John Appleseed
2022/06/17(金) 18:59:55.53ID:lywSaFMz >>203
カラオケ表示機能は、スマホPC含めnotability の唯一無二の機能
この機能のためには、言われるままの金額払うしかない
Notability の手書きノート機能についてはどうでもよろし
カラオケ表示機能は、スマホPC含めnotability の唯一無二の機能
この機能のためには、言われるままの金額払うしかない
Notability の手書きノート機能についてはどうでもよろし
206John Appleseed
2022/06/17(金) 19:46:24.73ID:dFjYn0l8 お恥ずかしながら、今日、お客さんのところに行く時に、自分が作った書類が間違っていることに気づき急いで電車の車内でiPad Proとペンシルを動かして金額を訂正。
計算式を表示できる電卓を画面左にしてガシガシとグッドノートに展開したPDFに書き込んでわい。
やはり手書きは最高だよ。
計算式を表示できる電卓を画面左にしてガシガシとグッドノートに展開したPDFに書き込んでわい。
やはり手書きは最高だよ。
2022/06/17(金) 20:33:22.84ID:J2TG6a41
気持ち悪い
208John Appleseed
2022/06/17(金) 21:12:01.26ID:eBktaxyQ 俺も含めてiPad使ってる奴なんてみんなきもいから
2022/06/17(金) 22:00:14.07ID:JeCi3KiC
俺だけか。気持ちいいのは
210John Appleseed
2022/06/18(土) 11:35:31.27ID:jQLRKY5s 俺も気持ちいいけどね。仕事で便利に使ってるからね。
211John Appleseed
2022/06/19(日) 07:37:36.84ID:Xqg3diZm notabilityのカラオケ機能ってどんなの?
録音した音声を文字にしてくれるの?
録音した音声を文字にしてくれるの?
2022/06/19(日) 08:08:41.98ID:G4YopasI
録音音声の頭出し機能のことらしい
カラオケアプリで歌詞をタップするとその時間にジャンプ再生機能あるけど
録音時のメモでそれを再現しているみたい
カラオケアプリで歌詞をタップするとその時間にジャンプ再生機能あるけど
録音時のメモでそれを再現しているみたい
2022/06/19(日) 20:11:46.84ID:+dN8gEup
PCと連携したいからPDFにしたいんですが
goodnotesって独自規格なんですね
PDFを編集するならどのアプリがいいんでしょうか
goodnotesって独自規格なんですね
PDFを編集するならどのアプリがいいんでしょうか
214John Appleseed
2022/06/19(日) 20:45:01.37ID:66NZ03Zn PDF Expertに課金(年5400円)
Adobe Acrobatのサブスクに加入しているなら、PDF Expertは無料版でもOK
Adobe Acrobatのサブスクに加入しているなら、PDF Expertは無料版でもOK
2022/06/21(火) 18:48:07.65ID:LiUK1bv2
>>203
notabilityがやらかしてgoodnoteが安売りした時に比べたけどnotabilityの方が細かなところで使いやすかったよ
詳細はもう忘れたし何スレか前に書いたから詳細知りたきゃ漁って
たしか知らなきゃ受け流す程度の不便だったはずだし
サブスク受け入れるほどの差ではないから新規でnotabilityは無いってのは同意する
notabilityがやらかしてgoodnoteが安売りした時に比べたけどnotabilityの方が細かなところで使いやすかったよ
詳細はもう忘れたし何スレか前に書いたから詳細知りたきゃ漁って
たしか知らなきゃ受け流す程度の不便だったはずだし
サブスク受け入れるほどの差ではないから新規でnotabilityは無いってのは同意する
2022/06/21(火) 18:49:38.41ID:Wb89HkE+
>>215
サブスク化したアプリに人権は無い
サブスク化したアプリに人権は無い
217John Appleseed
2022/06/22(水) 08:33:45.63ID:rG59Fyp1 手書きノート機能では、書き味とか新規ノート自動繰り出しで notability >good note
のところはある
けど、サブスク払うほどとは思えないな
気になる人はNotability のお試しやってみたら?
のところはある
けど、サブスク払うほどとは思えないな
気になる人はNotability のお試しやってみたら?
2022/06/23(木) 00:09:57.09ID:hKbcuvOg
2018 iPad Proからの移行でM1 iPad買ってみたんだけど、ノートアプリとか動作変わんないだろと思ってたけど結構違うもんやね。
GoodNote5で囲ってコピーする時とか2018だと0.5秒くらい待たされる感じだけどM1だと一瞬で終わる。
書き心地もなんか追従が良くなった感じする。
GoodNote5で囲ってコピーする時とか2018だと0.5秒くらい待たされる感じだけどM1だと一瞬で終わる。
書き心地もなんか追従が良くなった感じする。
2022/06/23(木) 00:54:42.78ID:1uBZZB96
俺もGoodNotes5ユーザで2018→2021だけど
自動バックアップでノートのサイズ40MBあたりからエラー出てたのがなくなった
自動バックアップでノートのサイズ40MBあたりからエラー出てたのがなくなった
220John Appleseed
2022/06/23(木) 08:57:52.29ID:hNx3dkiI pro2021にしてからgoodnote5 画像貼りまくりのメモ作ってしまう
800Mもあるがサクサクページ移動出来る
バックアップは手動
800Mもあるがサクサクページ移動出来る
バックアップは手動
221John Appleseed
2022/06/23(木) 09:47:25.08ID:0D+5rjDt 画像もりもり貼るの楽しいけどスマホに同期した時重くてつらい
2022/06/24(金) 07:29:43.08ID:6dvwxAF+
普段使っている他のソフトがサブスク化していてショック受けた
notability以外もそのうちなるのかなぁ
notability以外もそのうちなるのかなぁ
2022/06/24(金) 11:19:39.16ID:TJQX88+B
2022/06/24(金) 21:56:45.75ID:tuc6aZBk
まあ企業は持続的にキャッシュフロー入ってこないと潰れちゃうからね
サブスク化は時代の潮流として避けられないんだろうなぁと思う
サブスク化は時代の潮流として避けられないんだろうなぁと思う
2022/06/24(金) 22:13:56.04ID:7FriPUZ3
サブスクでも月100円とかならいいんだよ
なんで買い切りで今まで1000円以下で売ってた物が急に月1000円ぐらいになるんだよ
なんで買い切りで今まで1000円以下で売ってた物が急に月1000円ぐらいになるんだよ
2022/06/24(金) 22:25:34.00ID:6dvwxAF+
買い切り額と同額でサブスクはやめて欲しい
サブスク10年ぐらいで買い切りと同額ぐらいがいい
サブスク10年ぐらいで買い切りと同額ぐらいがいい
227John Appleseed
2022/06/24(金) 22:32:09.19ID:+cIrzLXY だからどうした
2022/06/24(金) 22:37:01.18ID:2ZdL1CJO
流石にそれは乞食すぎて引くわ
2022/06/24(金) 23:59:04.90ID:LYkN++2J
自分の使ってるアプリサブスク化した会社は社員全員エボラ出血熱で
全身の穴という穴から出血して壮絶な苦しみを味わいながら悶絶死してほしい
全身の穴という穴から出血して壮絶な苦しみを味わいながら悶絶死してほしい
2022/06/25(土) 01:30:03.56ID:KoXWPqGD
2022/06/25(土) 09:35:46.92ID:GzucUlom
それはないだろう
232John Appleseed
2022/06/25(土) 12:49:14.10ID:53r1w5Nd 年間1000円ならサブスクでもいいよ。
2022/06/25(土) 13:25:38.34ID:oDF5HmXJ
notabilityってそれぐらいじゃん
234John Appleseed
2022/06/25(土) 13:46:38.26ID:5djQZehn pdfexpertさん聞いてますか
235John Appleseed
2022/06/25(土) 14:00:06.07ID:rJAN+VOs PDF Expertは、年5400でいいからMac版と統合してくれ
そんでもってMac版にOCR機能付けてくれたらみんな喜んで払うだろ
そんでもってMac版にOCR機能付けてくれたらみんな喜んで払うだろ
2022/06/25(土) 18:10:24.25ID:ryMPHg+c
pdf編集アプリごときで無駄に高いのはadobeのせいか
237John Appleseed
2022/06/26(日) 08:31:12.27ID:odzhMVL9 描画ツールだけで年間1000円ぐらいなら普通に払うんだがな
pdf編集はPCでやるから割高としか感じられん
pdf編集はPCでやるから割高としか感じられん
238John Appleseed
2022/06/26(日) 08:40:12.85ID:a+6t2aHe >>237
それなら無料版でいいじゃん
それなら無料版でいいじゃん
2022/06/26(日) 11:30:58.57ID:u3VR6wV6
PDF Expertに課金するぐらいならPDF Proの方がよくないか
240John Appleseed
2022/06/26(日) 12:25:02.33ID:a+6t2aHe2022/06/26(日) 12:53:19.08ID:SQRjvt2o
時給換算で1000円くらいの絶望的底辺でも
月間1時間時短しただけで月額1000円ペイできるだろ
月間1時間時短しただけで月額1000円ペイできるだろ
242John Appleseed
2022/06/26(日) 16:01:43.59ID:UmzgsV50 払える払えないを議論してるんじゃない。
その金額に価値を見出せないから出し渋ってる。
その金額に価値を見出せないから出し渋ってる。
243John Appleseed
2022/06/26(日) 17:20:15.53ID:a+6t2aHe じゃあ出さなきゃいいだろw
244John Appleseed
2022/06/26(日) 19:02:44.90ID:UmzgsV50 出したなんて言ってないが?大丈夫か?
2022/06/26(日) 19:21:41.08ID:qIGxFR4K
無料版で困っていなかったがサブスク化が心配でgoodnotes買ってしまった
246John Appleseed
2022/06/26(日) 19:52:49.81ID:a+6t2aHe 出し渋ってる報告なんて要らないって言ってんだボケ
2022/06/26(日) 19:59:25.65ID:ZdmMOJ2l
無料版には広告入れてやればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 万博イギリス🇬🇧館、本場のケーキがなぜかスジャータの冷凍だと話題wwwwwwふぁーwe’re [776365898]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 学生コテが質問答える
- 食の安全にはとかくうるさい日本人たちが「PFAS水道水」には全然反応しない理由・・・ 水だぜ? [452836546]