X

2020 iPad Air vol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:33.72ID:ull6j906
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1642855555/
2022/03/09(水) 13:22:40.98ID:TZGCxtmf
>>588
各グレードごとのストレージの選択肢を減らして(ラインナップ減らして)在庫コストとかカットしつつ、iPad全体ではまんべんなくストレージの種類を用意することで購入検討者を必ずどれかのモデルに引っ掛ける作戦か。
で、競合他社品がないから、購入検討者はappleが用意したどれかのモデルを結局は選ぶと。
うーん、なるほど。
602John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:23:13.73ID:4lxBYD2n
詳しい人教えてください

この製品は買いでしょうか?
それとも(Apple株の)売りが正解でしょうか?
2022/03/09(水) 13:24:22.41ID:jhOZOAzl
この値段で有機EL載っててくれたらair5にしたのに
2022/03/09(水) 13:24:26.82ID:OkxagVmC
お絵描きと動画編集するならAIRじゃなくてpro一択じゃね
価格差そこまでないのに作業をベストパフォーマンスで行える
ブラウジングとユーチューブとゲームだけならipad無印で充分だよ
8割のことはipad無印でできるでしょ
残りの2割はMACかproでええやろ
AIRはなんか高い割に買う理由が思いつかん
高級な帽子にいくらだせるか?
2022/03/09(水) 13:24:34.30ID:ThqRpp2t
ガビガビの60Hzディスプレイで我慢できるならAirでもいいな
606John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:25:19.08ID:0uknSv4r
中華タブももうSDスロット廃止して容量商法やりだしたからな
外付けSSD安いうちに確保しとけ
2022/03/09(水) 13:26:23.05ID:f5wXtX4q
>>602
+14000円出してPro買えよとしか
64Gはゲームとか入れたらすぐに一杯になるから現実的ではない
ネットサーフィンくらいしかやらんのなら64でも良いかもしれんけど
2022/03/09(水) 13:26:49.54ID:rIGps6y6
>>602
買いに決まってんじゃん
売れてるからこそ、少しずつ変えて、製品が継続して話題になるようにしている
売れてなきゃこんなことできない
2022/03/09(水) 13:30:05.74ID:Q1tUotRR
>>604
まあでもブラウジングこそ高速液晶活きるんやけどな
ミニは残念すぎた
2022/03/09(水) 13:32:15.83ID:rIGps6y6
11インチだったらAir だなあ
持ち出せる大きさだし、持ち出すからこそ10万超えるようなものは持ち出したくない
2022/03/09(水) 13:32:47.43ID:Q1tUotRR
>>606
LenovoはまたSDカードスロット付けだした
2022/03/09(水) 13:35:38.49ID:Q1tUotRR
>>600
そういえば新しいMac StudioはMAX二枚必要だから
そら選別落ちした無印M1余るか
2022/03/09(水) 13:39:16.21ID:PgA6mi6m
今使ってるair3がゴミすぎるからこれとgalaxy下取り出して買い換えるか悩むわ
2022/03/09(水) 13:40:14.17ID:K6U+rXxv
悩むぐらいなら買え。背中押してやる
2022/03/09(水) 13:44:09.38ID:rIGps6y6
>>613
Air 4 安く買えそうなら、そちらもお勧め
自分もAir 3 →Air 4 にしたけど、かなり違うね
持ちにくくはなったけど
616John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:51:09.41ID:0uknSv4r
>>613
ゴミなら値段付くうちに売った方がいい
2022/03/09(水) 13:54:27.53ID:f5wXtX4q
3も4も5の性能爆上げの陰に隠れちゃったね
2022/03/09(水) 13:56:50.96ID:K6U+rXxv
性能UPより値段さげて、iPadAirが一番安いタブレット扱いにしたらいいのにな。そしたらProと差別化出来る
2022/03/09(水) 14:08:22.86ID:x5KJyNOz
>>613
未だにAir2使ってる俺って...(´・ω・`)
620John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 14:21:01.94ID:0hzCswj0
いまだにmini 2から買い替えタイミング逃してる
2022/03/09(水) 14:23:40.77ID:Z/bG0s5m
iPadは無印とmini以外はM1になった訳だし、M1のスペックを視野にアプリの高性能化が進むといいな
SwiftplaygroundだけでなくblenderやUnityあたりのアプリも来てほしい
2022/03/09(水) 14:38:13.53ID:86Gk6PLb
128で79800円とかならAirの人もProの人も悩まずに選べそうなんだけどな
絶妙に中途半端だよね
623John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 14:42:01.83ID:o9Bomeeg
128なら間違いなく今回のAir買ってたわ
64はふざけてる
2022/03/09(水) 14:42:55.46ID:PgA6mi6m
iPhoneは64だと辛いけどipadなら余裕だわ
2022/03/09(水) 14:44:21.98ID:Q1tUotRR
64と256のストレージ買いすぎたのかねそりゃ無印みたいな割切れるやつなら64は有りだろうが
2022/03/09(水) 15:00:00.49ID:hcW9W5vh
Air5というゴミを出してProをゴミ化してしまった
ゴミだらけじゃんちゃんと掃除しろよApple
627John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:04:57.12ID:BVpJDXJQ
Air4も整備品出なかったし、5も整備品は出ないと思われる
整備品は Proの方を買わせて、Airは定価で買わせる戦略だろうな
2022/03/09(水) 15:05:03.30ID:f5wXtX4q
Air5買えね
mini5と12.9Proだけで十分す
629John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:05:05.12ID:SHSWx0dx
メモリ容量は完全に嫌がらせ

こういうとこ大嫌いだわ
630John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:06:14.14ID:4LAlOPcQ
>>607
>>608
ありがとうございます
そのレスだけで十分です
まだしばらくApple株はホールドしつつ、この新製品かpro?の購入検討してみます
631John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:14:39.77ID:0hzCswj0
以前は32、64、128って感じで納得のいくラインナップだったのにな
632John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:16:00.65ID:0hzCswj0
吊しモデルなくていいからBTOで容量カスタマイズさせてくれよ。
M1機種だけでいいからさ。
2022/03/09(水) 15:16:58.27ID:Q1tUotRR
そういえば今回やたらとメインメモリ8ギガバイト強調してたな
3ギガ時代は全然公開せんかったのに
2022/03/09(水) 15:17:37.91ID:SVgExJZ9
文句ばかりの買わない奴ら
2022/03/09(水) 15:35:10.14ID:f5wXtX4q
>>634
買わないのではない
買えないのだ
2022/03/09(水) 15:44:37.38ID:T2Hy6iUG
買って欲しかったら白物家電みたいなしょうもないマイチェンやめろ
今のAppleは自社の株価しか見ていない
2022/03/09(水) 15:47:13.23ID:f5wXtX4q
メモリ8Gはええぞお
638John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 16:02:24.48ID:NP47vhid
ストレージ量を2種類に限るなら64GB, 256GBが最善なんだろう

業務用に64GBのはどうしても必要だろうし
個人用が256GB
639John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 16:08:09.91ID:m/t/zQ8m
apple store のair4とかって何処に行くの?
2022/03/09(水) 16:26:17.25ID:00PA3Qw/
Air4の性能ですら自分にとっては過剰スペック
M1なんて自己満でしかないしメモリ8Gも全くもって不要

その分値段を下げてくれーい
2022/03/09(水) 16:30:51.49ID:f5wXtX4q
>>640
そんなことを言っても無駄無駄無駄無駄あああああああ
2022/03/09(水) 16:32:28.73ID:PW5OOdSz
2020pro256GBで十分やろ8万で安いし
2022/03/09(水) 16:38:58.97ID:U9suHqIQ
Air4がガチのゴミになるな
在庫抱えてる人は直ぐに売ったほうがいいかもね
2022/03/09(水) 16:41:47.94ID:f5wXtX4q
>>640
つかAir4買えばええやん
まだヨドバシとかに在庫あるで
2022/03/09(水) 16:46:18.17ID:obnayptD
>>520
M1が同じなだけで他全ての機能がProの方が上だからそこはどうでも良くね?
同じA15のSE3とiPhone13Proみたいな関係性だからこれでAir5は明確にProの廉価版って位置づけになると思うよ
2022/03/09(水) 16:48:12.01ID:Q1tUotRR
AirにM1載せたのはタブレットのパソコン化目指すんかなあ
2022/03/09(水) 16:58:10.68ID:00PA3Qw/
>>644
持ってるんですw
2022/03/09(水) 16:59:50.38ID:rotDfDCG
>>646
Proでならなかったんだからならないと思う
iPadOSとmacOSは統合しちゃうとどっちか買わなくなっちゃうから守銭奴のAppleはちゃんと棲み分けするだろう
2022/03/09(水) 16:59:58.19ID:rIGps6y6
>>647
4の方が色もきれいだし、また1年半使えばいいじゃん
自分はそうする
2022/03/09(水) 17:03:42.44ID:00PA3Qw/
>>649
はい
3年位は余裕で使います!
2022/03/09(水) 17:11:38.36ID:I5RAXtuG
無印iPadとiPad Airどっちがおすすめですか?
2022/03/09(水) 17:13:55.51ID:JqRApwQM
絶対買うわこれ
2022/03/09(水) 17:22:28.23ID:rTBlu/Xn
64gb買うなら無印、256gb買うならpro11で良いよ
お正月の1.2万円引き+ギフトカード10%還元+ポイントサイト5%バックでpro買っといた方が良かったろ
価格帯もそうだけど、air5はどの層ターゲットにしてるのか不明だわ
2022/03/09(水) 17:23:16.27ID:rTBlu/Xn
なんかid被った
2022/03/09(水) 17:24:25.83ID:89cJmGuY
>>532
>Air5が学生キャンペーン外れた
ページ開いたら、学生キャンペーン対象だったよ
2022/03/09(水) 17:28:49.12ID:0qFCXbVV
俺は母親にサプライズプレゼントしようと考えてる
紫とかオシャンティーやん
2022/03/09(水) 17:52:35.08ID:869FEhcA
M1チップ使うなら本体厚くしてでもバッテリー容量大きく増やすべきだったろ
高負荷時の動作時間短いの分かってるんだから
Airの名前に引き摺られて自滅したな
2022/03/09(水) 17:54:36.77ID:ikcv4nfg
私女子大生になるけど、持ってない人、買えない人の戯言はたくさんです。
2022/03/09(水) 18:15:45.97ID:trhFIKLZ
昼間に書き込んでるやつって…w
2022/03/09(水) 18:40:58.54ID:B+/r7cvH
割高感はあるかもしれないがカラバリで攻めてるんだろ
車でいうムーヴキャンバスやワゴンRスマイルを買う層を狙ってるみたいな
2022/03/09(水) 19:13:36.29ID:JA2t9la+
サイドカー的に欲しいけどair4でもいい
MAC miniがあるのでメモリ容量は少なくていい
安ければいいのだが、値下げもしないのだろうか
2022/03/09(水) 19:16:15.00ID:qAGKcAln
air5ってどうなの?
性能は良いけど流石に64Gじゃ少ないでしょで256にするならpro買った方が良いかなと考えてしまう
2022/03/09(水) 19:22:28.38ID:T3Lu3iFv
>>662
完全上位互換のProがあるからiPhoneSE3みたいなもの
SoCは良いの積むけど足回りが悪いって感じかな
カラバリが可愛かったり上(Pro)を見ずに気にしないなら全然ありだと思うよ
2022/03/09(水) 20:03:09.55ID:qAGKcAln
>>663
流石にこのスペックで64Gってあり得ないと思うんだけど
256Gなら頑張ってpro買うかな
128Gがあれば考えたかもしれないけど
type-cなら無印でも十分かも
2022/03/09(水) 20:13:16.54ID:SVgExJZ9
じゃあなんで聞いてんねんコイツ
ただのネガキャン野郎が
2022/03/09(水) 20:18:09.96ID:JeiABngS
>>597
ストレージ縛りビジネスはAppleらしいな。
信者はじゃんじゃんのっかって支払えばいいんだわ。
Appleの株主は喜ぶぜ
2022/03/09(水) 20:19:54.86ID:S+bAoGLX
M1乗ってメモリ倍増とかAir4の後継機として見たら破格なんだけどな
次世代機に期待だな
2022/03/09(水) 20:25:31.52ID:JeiABngS
Appleが率先してM1に統一したい理由があって、それはipad osの開発リソースの削減。客の為ではなく自分の為だよ。
2022/03/09(水) 21:55:08.91ID:Vf1Lf1HT
iPhone SE
watch SE
Air4
嫁 韓国人
車 マツダ
家 建売3階建
仕事 コピーの営業
辛い
2022/03/09(水) 22:22:49.70ID:TLm57KHB
>>662
iCloud使えば64で大丈夫
2022/03/09(水) 22:26:00.08ID:hK+pisp/
学割効くのか!
2022/03/09(水) 22:29:51.70ID:hK+pisp/
学割と新学期キャンペーンは別なのね
673John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 23:49:20.89ID:LUPJclvM
これからエントリー向けは馬鹿に割高なもん売りつける感じになってくんかねぇ
674John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 23:58:42.30ID:vXkdOBxj
>>673
言うほどエントリー向けか?
2022/03/10(木) 00:01:34.61ID:2knRN3un
エントリー向けは無印だろ
2022/03/10(木) 00:01:53.92ID:HZSTGnJ7
ipadに外付けでストレージ増やしてる人いたら使い勝手教えて欲しい
予算8万でAir5の128GB待ってたのに…
2022/03/10(木) 00:10:11.15ID:RecRWtaW
>>676
iPadPro2021ならThunderboltだからThunderbolt対応外付けSSDだと爆速やで
678John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 00:22:26.78ID:CU7FS1g0
俺はair一択だわ
スマホ、タブレット、ノートpc全部にインカメラにシール貼ってるからface idは無理
頭にアルミホイルくらい糖質の自覚ある
679John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:05:43.80ID:rc2lP003
普通モデルに三万足して不満なしのモデルが手に入るなら全然アリな気がしてきた
買おうかな
2022/03/10(木) 01:26:52.28ID:/xdCl88o
ライトニングと片面スピーカーはストレスになるね
Air3から4で経験したからわかる
681John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:28:50.41ID:HVnC2Ev9
Air4とあまり値段かわらないね
かなしみ
2022/03/10(木) 01:29:18.13ID:mdMgrBq+
予約でオリコローン通らなかったらキャンセルされますか?
683John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:54:23.75ID:ElJd2xYs
M1Airはここ?
2022/03/10(木) 02:32:06.71ID:mdMgrBq+
予約でオリコローン通らなかったらキャンセルされますか?
2022/03/10(木) 05:52:35.01ID:9h90EziS
Air4のカラバリの方がいい感じがするのだが
セルラーモデル 微妙に高くなってない?
686John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 07:22:09.80ID:YGUG49E9
セルラー買ったほうがいい?
最近は家にいることが多くなったので悩むわ
2022/03/10(木) 07:28:07.66ID:mdMgrBq+
明日の争奪戦256GBのせいで通信障害起こって転売ヤー大勝利か?
2022/03/10(木) 07:41:07.06ID:G1ICNtUw
>>685
私女子高生だけど5G対応という付加価値に対して金を払えない者は信者失格よ。
2022/03/10(木) 07:42:08.44ID:G1ICNtUw
>>686
私女子高生だけどお前はWiFiモデルを買え。私はCellularモデルを買うから。
2022/03/10(木) 07:42:51.25ID:G1ICNtUw
私女子高生だけどスターライト256GBセルラーモデル一択ね。
2022/03/10(木) 08:00:22.03ID:qI1/37BR
自分は1代目iPadはセルラー、2代目以降はwifiにしてるけど特に後悔はない。
iPadを外で使うときはカフェとかホテルとかで腰を落ち着けてだけどそのときはテザリングで十分という結論に至った。
スマホもテザリング前提でバッテリー持ちがよいのを選んでる。泥スマホだけど。
2022/03/10(木) 09:25:36.29ID:tfdU+MNm
>>679
無印とairを比較すると本当に3万の価値があるのか疑問だ
ガワはairでスペックは無印のipadを安く提供してほしいよ
2022/03/10(木) 09:28:59.73ID:TGsdYeLr
>>692
今回から無印とAIR以上では明確に線引きしてきただろ
もはやでっかいiPhoneではない
2022/03/10(木) 10:03:06.76ID:WpqYebrV
256G、セルラーの割高感
2022/03/10(木) 10:23:55.69ID:+KK8kbiZ
無印はこの路線だときっついな
端子もペンも互換性ないから、無印に飛びつくと後で高い機種買ったとき使い回せない
無印からAirに変えたい人は大変や
2022/03/10(木) 10:48:51.45ID:ou3V1YP2
無印は秋で少なくともUSB-Cにはなるんじゃないかな
そうなるとPencilの接続にも問題が出てくるからPencil2対応も視野に入ってくるかもね
ホームボタンやペゼルは分からないけど
697John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:12.73ID:xbqJ8dvh
無印は徹底的にコストダウン機だから、iPhone SE同様にしばらくは大きく変わらないんじゃないかな。
次のアップデートはA15載せるだけでしょ。
Airは3くらいの立ち位置に戻ってほしいなぁ。
2022/03/10(木) 10:59:53.93ID:tBVX8ewi
以前は無印を使っていたけど、最新の9でもメモリ3GB、非フルラミ、片面スピーカー、Lightningなどなど、個人的に使い勝手が悪く感じるようになって使用対象ではなくなった
YouTubeや電子書籍などがメインでコスパ重視ならFIRE HD10で良いから
2022/03/10(木) 11:13:56.81ID:nnxHQNwS
ぶっちゃけiPhone使ってるならlightningで統一した方が便利じゃない
泥機使ってるなら絶対にtype-cだけど
2022/03/10(木) 11:19:24.00ID:ByjKPML8
拡張性の選択肢やPCとの連携など様々な場面を考えたら圧倒的にtype-cが便利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況