X

2020 iPad Air vol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:33.72ID:ull6j906
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1642855555/
2022/03/09(水) 10:30:56.60ID:TSyVZ6oQ
無印とProの間を埋めるくらいのもので良いのになぜPro寄りにしてしまうのか
2022/03/09(水) 10:31:19.76ID:00PA3Qw/
メモリ8GBなんてAir買うような人の大半は必要ないよ
ストレージのほうが重要
2022/03/09(水) 10:34:09.48ID:XEhBxAEL
これでウマ娘が快適にできる🤗

最近mini5でも落ちるし
2022/03/09(水) 10:34:31.94ID:hvWDzgSG
この価格差ならpro買う
https://pbs.twimg.com/media/FNWgI9xVgAIL-iP.jpg
2022/03/09(水) 10:35:08.98ID:IF/j6ojJ
>>520
そうだよ
逆にProの存在感と価値が薄れてしまった
2022/03/09(水) 10:35:39.67ID:IF/j6ojJ
>>524
買う訳ないじゃん
527John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:35:56.41ID:SHuRg9Dn
Proも新型が出たらかなり値上げしそう
528John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:36:08.40ID:0uknSv4r
ストレージなんて外付けでどうとでもなるだろ
2022/03/09(水) 10:36:54.99ID:IF/j6ojJ
>>527
別にいいじゃん
Proは性能を買うものだろ
2022/03/09(水) 10:37:58.79ID:hvWDzgSG
>>526
なんで?
2022/03/09(水) 10:39:41.43ID:IF/j6ojJ
>>530
あと数ヶ月後に性能が大幅アップした新製品が出るからだよ
2022/03/09(水) 10:43:28.18ID:O6FJpKaE
Air5が学生キャンペーン外れたのって決定なの?
533John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:44:44.93ID:NP47vhid
>>523
ウマ娘ってそれほどなんだ
ていうかハイエンドAndroidスマホのメモリ量を前提に作られてるんかな
これから従来のiPhone, iPadケチケチメモリ機種はゲーム的に厳しくなるのかもね
534John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:48:27.75ID:sRuHM5n6
>>524
同意
なんでAirは128GB出さないのかね
カメラいらない派なのでAirほしいがこの価格差で今すぐ買うならProだな
2022/03/09(水) 10:49:39.05ID:KqRxM/E9
ipadでガッツリ絵描かない、動画編集しない、ゲームしない、face id嫌い、って人にはairの方がええんでね?
536John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:52:20.03ID:0hzCswj0
帯に短し襷に流しでやり方がえげつないよな。
AppleとしてはPro買ってほしいんだろうね。
下位モデルが128GBなら価格差でProMotionや4スピーカーは諦めがつくんだけどな。
カメラとLiDARはいいや。
2022/03/09(水) 10:52:39.62ID:IF/j6ojJ
>>535
つかProイラネという話にしかならない状態
2022/03/09(水) 10:56:47.12ID:Z13IupRh
m1とそうでないものって体感出来るほど差があるものなの?
2022/03/09(水) 11:01:40.21ID:rTBlu/Xn
Air4から買い替え決定
メモリが4G→8Gってすごすぎる
今度はグリーンにするぜ
2022/03/09(水) 11:02:06.15ID:IF/j6ojJ
Pro終わったなw
2022/03/09(水) 11:04:17.44ID:6lcH1KEs
64gbと128gbの原価の差なんてたった数百円程度だろうに64gbってユーザーに相当な不便強いてるよな
その姿勢が気に入らないわ
2022/03/09(水) 11:04:59.10ID:FAk3raOy
こんな割高Air5いらんわ
M2はGPU周りの強化程度だから新型Proが出ても大幅性能UPにはならんしもうProでいいだろ
2022/03/09(水) 11:08:27.05ID:vZSCyx1O
M1にどんな幻想を抱いてるんや
544John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:08:50.61ID:vXkdOBxj
>>539
グリーンみたいなブルーだぞ
2022/03/09(水) 11:10:56.36ID:IF/j6ojJ
>>542
Proなんて見向きもされないよw
2022/03/09(水) 11:13:11.90ID:FAk3raOy
>>545
Pro買えなくて僻んでるの?
ID真っ赤にしてPro叩きは恥ずかしいよ
547John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:13:27.21ID:wlmzRxs2
11インチと4スピーカーにしたらもっと売れると思うのに
2022/03/09(水) 11:14:55.76ID:IF/j6ojJ
>>546
本当のことだから仕方ない
今後ますますProは売れなくなっていく
何しろモデル末期だしな
549John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:20:11.82ID:jNrNFzCj
>>547
4スピーカー化
容量は128GB
画面のリフレッシュレートも上げちゃう

これで2万円増やすけど、どうかな?
550John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:23:04.09ID:0hzCswj0
次期Pro 11に予想されるのは
M2
mini LED
ってとこかね?
mini LED乗るなら12.9インチ同様に1万円ほど値上げかなぁ
551John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:25:04.40ID:0uknSv4r
格差社会なので貧民は無印買ってね無印以外は値上げしていくよってスタンスでしょ
2022/03/09(水) 11:25:42.11ID:cIJViy3N
大半のユーザーが動画とネットで使えればいいのに7万か…
性能的には無印で全然いいのにな
2022/03/09(水) 11:27:31.26ID:k9DfidKx
元々現行Proの11インチはミニled搭載が間に合わなかったせいかM1の割に妙に弱きな価格設定だったからな
逆にプロモーションのみが目当てなら今Pro買ったほうがお得よ多分
2022/03/09(水) 11:28:47.21ID:vrMA81VB
そもそも今から Pro買おうとする奴はいないよwそのための AIRだもんw
2022/03/09(水) 11:30:55.48ID:6lcH1KEs
プロ12.9のmini ledの四隅が滲む問題は解決されたの?
されてないなら新型pro待たずにairにしようかな
2022/03/09(水) 11:32:31.26ID:mY4DUW3F
>>548
本当に僻んでるだけだったのか
発売時期なんて関係なく現状の単純比較で割高Air5 256GBより9.5万~のProのがいいだろという話なんだけどな
2022/03/09(水) 11:36:44.53ID:x5KJyNOz
新型出たからこのモデル五万切る?
2022/03/09(水) 11:41:21.67ID:aVBjv0el
120hzに拘る必要ある?
ゲームとかお絵描きしないし全然アリだなって思ったけど
2022/03/09(水) 11:49:59.86ID:d/xL36FB
>>558
もはやそれしか取り柄がないProとかいうゴミを掴まされた奴が発狂しているだけだよw
2022/03/09(水) 12:00:13.36ID:TZGCxtmf
proが終わったと騒いでいる人がいるが元々proは騒ぐほど売れてないという事実。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
モデル末期のair4の方がよっぽど売れてる。
2022/03/09(水) 12:01:23.27ID:KqRxM/E9
120hz対応アプリってそこまでないよな
2022/03/09(水) 12:02:10.06ID:f5wXtX4q
11日午後10時から予約開始!
はよ予約せんと発売日に買えんくなるぞ
2022/03/09(水) 12:03:29.53ID:vD6sI5sa
256ギガパープル行ってもいいか?
2022/03/09(水) 12:04:33.42ID:f5wXtX4q
>>563
あと2000円出せばPro買えるが?
2022/03/09(水) 12:06:40.75ID:SVgExJZ9
簡単な動画編集や写真編集したいからこのAir5でいいかなと思うんだがなんだこの空気
256GBならproは16kぐらい高くなるし差額でペン買える
というかAir5のRAMいくつだよ昼間っから書き込んでるならそのぐらい情報出せよ文句垂れども
2022/03/09(水) 12:07:36.11ID:d/xL36FB
>>560
そりゃProはずっとマスク対応してこなかったゴミだからなw
売れる訳がない
2022/03/09(水) 12:08:35.90ID:SVgExJZ9
>>566
自演失敗してるやんWW WW
2022/03/09(水) 12:08:49.45ID:f5wXtX4q
>>565
メモリは8Gだよ
2022/03/09(水) 12:09:37.42ID:vD6sI5sa
>>564
pro128ギガとair256ギガ cpuメモリ同じです。←
airが良くないか?
570John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:10:56.73ID:CLwMr/rz
Airは64GBで我慢できるならコスパがいいな
2022/03/09(水) 12:11:05.74ID:hK+pisp/
あえて無印を買うか
Air4は好きだったが、自分の使い方では持て余す
2022/03/09(水) 12:11:34.17ID:k9DfidKx
>>565
https://www.apple.com/jp/ipad-air/specs/
2022/03/09(水) 12:14:05.81ID:JNck1a0Z
今どき64gbで74800円って衝撃だよな
10年以上前の高校のときに買ったipod touchの第3世代が32gbと64gbだった覚えがあるけど、その当時から全く進化してないやんけ
ストレージなんてこの10年で値段下がりまくってるのに殿様商売もいい所だな
574John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:19:35.97ID:0hzCswj0
原価分値上げしていいから下のモデルを128GBにしてほしい
2022/03/09(水) 12:21:05.16ID:jZ7HrSe1
指紋認証君来てるね

ID:IF/j6ojJ

ID:d/xL36FB

自演大好きだから他のIDもありそうだけど

こいつはプロに親を殺されて、一日中プロはゴミと書き続けスレを荒らす有名なあれです
スルー推奨
2022/03/09(水) 12:24:17.29ID:Ii4aLNiY
自分は128がちょうどいいからやっぱり次もproだろうけど
64で足りるように出来るならairも悪くないな
2022/03/09(水) 12:26:36.85ID:SVgExJZ9
>>568>>572
ありがてえ
2k出したらプロ買えるとか言ってる奴はなんで128GBと比べてんの?意味不明
2022/03/09(水) 12:27:45.03ID:TZGCxtmf
airで128GBモデルが出ないことについてのまともな考察ってどこかにあったっけ?
2022/03/09(水) 12:30:24.22ID:O5leXDbP
アップルがユーザーのためになることするわけ無いだろう
2022/03/09(水) 12:32:42.37ID:Qa+IkRAS
>>535
そういう人はipadがそもそも要らない
581John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:33:03.76ID:0hzCswj0
上位モデルを売りたいからちょうどいいモデルを出さないのはいつものやり方だよ。
特にiPadではそれが目立つ。
2022/03/09(水) 12:35:32.47ID:zETSghZM
ぜリスクは大丈夫かな?
2022/03/09(水) 12:36:13.85ID:TZGCxtmf
>>581
その説はよく見るんだけど例えば>>560にあるように上位モデルのproが売れてるふうには見えないんだよね。
積極的に上位モデルを推すようなキャンペーンも無いし。
2022/03/09(水) 12:37:11.11ID:cIJViy3N
>>535
無印が1番手になるんじゃない?
2022/03/09(水) 12:40:55.35ID:JNck1a0Z
選択肢として128gbも選べれば64gb買う人が128gb選んでその分単価アップするかもしれないのにな
64gbじゃ足りないからいきなり256gb選ぼうとはならんだろ
最近はxiaomi pad5って選択肢も出てきたし中華メーカーもタブレットに力入れてるからいつまでこんな傲慢な商売できるかな
2022/03/09(水) 12:41:14.09ID:JeiABngS
>>581
air4よりさらに微妙な位置に来たね。
スペックちゃんと比較すればproになっちゃうから、カラバリで買う人向けかな。
2022/03/09(水) 12:41:55.58ID:Qa+IkRAS
無印は無印で
ライトニングと充電めんどいペンシルだからな痒いところに手が届かない
2022/03/09(水) 12:44:21.19ID:KEZrQ66h
>>583
上位モデルより利益率の高いコストダウンした中間モデルを売った方がいい
わざと比較対象のモデルを作って個人の考え方によって上位モデルの方にも中間モデルの方にも振れるし
要するにどっちを売るためでもある
こんなことが出来るのはiPadがタブレット市場で無双してるから
2022/03/09(水) 12:46:07.78ID:Qa+IkRAS
>>588
シェア食われだしてからでは遅いんやがな
スマホはそれで日本アメリカ以外シェア食われたわけだし
2022/03/09(水) 12:48:12.00ID:JeiABngS
64GBはあってもいいけど、今どきは出来ることが限定されるからもっと安くすべきだよ。
しかしM1と64GBの組合せってゲーム向けかな。
2022/03/09(水) 12:48:31.58ID:xiPwYURN
>>535
そこまでだと無印でいい
2022/03/09(水) 12:50:31.99ID:Qa+IkRAS
>>590
今のゲームアプリって余裕で数G食うからねえやろ
出先でのブラウジング向け
2022/03/09(水) 12:52:30.19ID:TSyVZ6oQ
>>547
ないない
2022/03/09(水) 12:55:04.12ID:f5wXtX4q
カラーリング以外Pro買った方が幸せになれる定期
2022/03/09(水) 13:01:15.82ID:OkxagVmC
メルカリ市場でいったら
学生料金&12000円キャンペーンのpro買って即売れば4.5000円プラス、悪くてもマイナスにはならん
AIR5買うと手数料で少しマイナスよ
性能もpro圧勝だし
色が選べるだけ
AIRはM1チップ特化型
M1チップがどうしても使いたいって人向け
64gbの2スピーカー120非対応
ギフトカード買って備えてたけど、pro買うわ
AIRは128or4スピーカーのどっちか対応で同価格なら買ってたが
2022/03/09(水) 13:04:42.95ID:Q1tUotRR
そもそもAirの用途てM1必要なんかな
597John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:06:21.33ID:0hzCswj0
64じゃ足りないから128がほしい。けどないから仕方なく256を買う、って流れを作りたいのだろうね。
で256買うくらいならProにしよう、って流れも作れたらラッキーって感じじゃないのかな。
Proが一番売れるとは思ってないだろうから、ランキング的には無印とAirが上位を占めるのは想定通りなんじゃない?
598John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:12:34.89ID:wlmzRxs2
ここはAirスレなのになぜProを勧める人が多いのかな?
変だな…おかしいな……あっ
2022/03/09(水) 13:13:53.17ID:k9DfidKx
前世代のairが一気にチープ化したから
このあとの新型無印がベゼルレスでRAM4Gになったらそちらの方が良いという人も出るな
そのときはフルラミ加工が差別化されるんだろうけど
2022/03/09(水) 13:18:38.09ID:uJUaI/W5
>>596
M1余ってるんだろ
ProとかMAXになれなかったやつ
2022/03/09(水) 13:22:40.98ID:TZGCxtmf
>>588
各グレードごとのストレージの選択肢を減らして(ラインナップ減らして)在庫コストとかカットしつつ、iPad全体ではまんべんなくストレージの種類を用意することで購入検討者を必ずどれかのモデルに引っ掛ける作戦か。
で、競合他社品がないから、購入検討者はappleが用意したどれかのモデルを結局は選ぶと。
うーん、なるほど。
602John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:23:13.73ID:4lxBYD2n
詳しい人教えてください

この製品は買いでしょうか?
それとも(Apple株の)売りが正解でしょうか?
2022/03/09(水) 13:24:22.41ID:jhOZOAzl
この値段で有機EL載っててくれたらair5にしたのに
2022/03/09(水) 13:24:26.82ID:OkxagVmC
お絵描きと動画編集するならAIRじゃなくてpro一択じゃね
価格差そこまでないのに作業をベストパフォーマンスで行える
ブラウジングとユーチューブとゲームだけならipad無印で充分だよ
8割のことはipad無印でできるでしょ
残りの2割はMACかproでええやろ
AIRはなんか高い割に買う理由が思いつかん
高級な帽子にいくらだせるか?
2022/03/09(水) 13:24:34.30ID:ThqRpp2t
ガビガビの60Hzディスプレイで我慢できるならAirでもいいな
606John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:25:19.08ID:0uknSv4r
中華タブももうSDスロット廃止して容量商法やりだしたからな
外付けSSD安いうちに確保しとけ
2022/03/09(水) 13:26:23.05ID:f5wXtX4q
>>602
+14000円出してPro買えよとしか
64Gはゲームとか入れたらすぐに一杯になるから現実的ではない
ネットサーフィンくらいしかやらんのなら64でも良いかもしれんけど
2022/03/09(水) 13:26:49.54ID:rIGps6y6
>>602
買いに決まってんじゃん
売れてるからこそ、少しずつ変えて、製品が継続して話題になるようにしている
売れてなきゃこんなことできない
2022/03/09(水) 13:30:05.74ID:Q1tUotRR
>>604
まあでもブラウジングこそ高速液晶活きるんやけどな
ミニは残念すぎた
2022/03/09(水) 13:32:15.83ID:rIGps6y6
11インチだったらAir だなあ
持ち出せる大きさだし、持ち出すからこそ10万超えるようなものは持ち出したくない
2022/03/09(水) 13:32:47.43ID:Q1tUotRR
>>606
LenovoはまたSDカードスロット付けだした
2022/03/09(水) 13:35:38.49ID:Q1tUotRR
>>600
そういえば新しいMac StudioはMAX二枚必要だから
そら選別落ちした無印M1余るか
2022/03/09(水) 13:39:16.21ID:PgA6mi6m
今使ってるair3がゴミすぎるからこれとgalaxy下取り出して買い換えるか悩むわ
2022/03/09(水) 13:40:14.17ID:K6U+rXxv
悩むぐらいなら買え。背中押してやる
2022/03/09(水) 13:44:09.38ID:rIGps6y6
>>613
Air 4 安く買えそうなら、そちらもお勧め
自分もAir 3 →Air 4 にしたけど、かなり違うね
持ちにくくはなったけど
616John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:51:09.41ID:0uknSv4r
>>613
ゴミなら値段付くうちに売った方がいい
2022/03/09(水) 13:54:27.53ID:f5wXtX4q
3も4も5の性能爆上げの陰に隠れちゃったね
2022/03/09(水) 13:56:50.96ID:K6U+rXxv
性能UPより値段さげて、iPadAirが一番安いタブレット扱いにしたらいいのにな。そしたらProと差別化出来る
2022/03/09(水) 14:08:22.86ID:x5KJyNOz
>>613
未だにAir2使ってる俺って...(´・ω・`)
620John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 14:21:01.94ID:0hzCswj0
いまだにmini 2から買い替えタイミング逃してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況