2020 iPad Air vol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:33.72ID:ull6j906
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1642855555/
2022/02/16(水) 12:45:46.47ID:ull6j906
2022で立てれば良かったかな
2022/02/16(水) 12:49:22.67ID:ull6j906
iPad Air5買うぜ!
2022/02/16(水) 12:55:15.35ID:oFgvPtir
Air5は学割対象外かな
卒業前に買っておきたい
Air4は売る
2022/02/16(水) 12:59:37.81ID:ull6j906
>>4
Air4もったいない
そんな買い方してると破産するぞ
2022/02/16(水) 13:10:52.69ID:oFgvPtir
>>5
Apple製品は値が落ちないから学割と併用で買い換えた方がコスパ良い
Air3から4も同じことしたよ
2022/02/16(水) 13:19:41.51ID:bSoEmKju
>>1
Air4スレじゃなくてAirスレにしとけば盛り上がったかな
2022/02/16(水) 16:20:20.30ID:ull6j906
Air5購入けてい!
miniと12.9所持
iPad3台でネトサ
2022/02/16(水) 17:16:58.56ID:rjMThJ3H
整備品のグリーン狙い
ブルーといつも迷うが、強いて言えばグリーンのが好き
2022/02/16(水) 17:52:45.06ID:ull6j906
>>9
正規品買いんしゃい!
2022/02/16(水) 20:46:38.95ID:gbaYnU3D
第五世代って64GB廃止&値上げで俺には手が届かない存在になりそう
慌てて第4世代とiPod touchのプアマンズデバイスをポチってきた
2022/02/16(水) 20:55:22.03ID:TYP/azBE
>>10
整備品でも正規品だろがアホ
てめえうぜえんだよ
13John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 23:54:39.30ID:tz4M0kDc
>>4
学割はもちろん対象になると思うけど今やってる学割キャンペーンの対象は
キャンペーン開始時に購入可能な製品に限られますだからAir5は対象外
来月3月で卒業ならM1Proを学割キャンペーンで買っとけばええんじゃね?
2022/02/17(木) 12:03:58.80ID:8C/ZgZ+t
>>13
卒業祝に良さそうだな
15John Appleseed
垢版 |
2022/02/17(木) 17:09:28.27ID:zJOCjJx5
この存在感の軽さこそがAirの由来なのかしら
2022/02/17(木) 17:33:41.58ID:VYUvKaqE
実際airがなくなったら無印とproの差額は5万円以上になってしまう(中古除く)からこのポジションは宿命だろう
2022/02/17(木) 17:51:29.11ID:A5j4GtbV
>>16
AirじゃないAirはそろそろおかしいんじゃね?と気付いてほしい
iPhoneみたいに従来のAirはiPad無印にして
従来の無印はiPad SEにすればいいのに
2022/02/17(木) 18:29:41.15ID:VYUvKaqE
名前だけの変更に意味あるの
2022/02/17(木) 18:52:52.05ID:8C/ZgZ+t
でもiPad plusとかよりAirがいい
20John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 00:38:05.24ID:4PkNZ/Qw
製品名にウソ大袈裟紛らわしいが混入してると品位が下がるわね
2022/02/18(金) 02:13:33.94ID:5CXE2roD
>>17
iPhoneSEの場合は後から出た廉価版だけど
iPadの場合は無印がオリジナルに一番近いからだからじゃんね
2022/02/18(金) 02:21:06.62ID:PPUtqM8Z
>>21
オリジナルて何?
ホームボタンのあることだとしたらiPhone SEもオリジナルに一番近いよな
2022/02/18(金) 03:17:09.50ID:LtOGKFrw
>>22
立ち位置かな
iPadはairやproが派生機種だしiPhoneはSEやproMAXが派生になる
元々iPhoneより安くて大画面と云うiPadとの関係性は無印同士では不変だから
もしSEを出すならKindle Fireレベルの機種とかになるんじゃね
2022/02/18(金) 15:16:20.65ID:2TdxVNsA
12.9のAirは出ないよね?
2022/02/18(金) 15:27:44.06ID:XozqSZCo
miniLEDほしい
2022/02/18(金) 15:30:42.19ID:2TdxVNsA
>>25
次の次がOLEDになるかもね
27John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 15:31:44.68ID:IW6F/as1
ipadの系譜としては無印4の後継モデルとしてair1が出て、air2まで続いた後廉価モデルとして無印5が出てる
無印5が出る前の2年半ほどは無印がラインナップから消えており、airは派生モデルではなく無印の後継モデルとして発売されていた
2022/02/18(金) 15:42:38.26ID:2TdxVNsA
>>25
エリア分割数がたったの2,500ならドット毎に制御出来るOLEDの方が魅力的だな。
29John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 16:05:04.77ID:SdS4PTwb
>>27
説明下手すぎるだろ
2022/02/18(金) 16:08:32.68ID:RRYVppJI
>>28
>OLEDの方が魅力的
お値段次第だね
2022/02/18(金) 18:13:28.51ID:IcsYrLV+
OLEDの飛ばし記事って韓国発ばかりだから信用できね
2022/02/18(金) 21:10:54.33ID:P8VOD50k
3/8発表かな? mini6ポチりそう
2022/02/19(土) 03:14:59.46ID:SQtnAshO
>>32
バッテリー弱めなのとゼリースクロールが気にならないならminiのサイズ感はいいよ。
Airはバッテリー時間が大きく伸びるなどの大きな進化がなければ、いいとは思わないな。Youtube見てるだけでじゃんじゃん減るからね。
2022/02/20(日) 12:43:42.22ID:lN63P6Yq
>>31
>OLEDの飛ばし記事って韓国
LGなどに、iPad miniとかiPad proのOLEDの試作が発注されてはいるのだろうね。。 Appleだから全部の試作をしているのでしょう。製品になるのは、少ない。
2022/02/20(日) 16:03:58.99ID:Vj2nfBQl
OLEDはちらつきの原因PWMが低すぎるから駄目だろ
10000hz以下はちょっとな…中国や欧米の安全値は3000hz以上だけどさ

https://forums.macrumors.com/threads/iphone-13-pro-screen-pwm-flicker-at-all-brightness.2312862/
36John Appleseed
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:08.14ID:hCldvTdA
今日実機見てきたけど格好良いな。
iPad9はホームボタンが邪魔だし、miniはスマホの延長みたいな大きさで中途半端。
2022/02/20(日) 19:15:22.49ID:hGVJfSEv
>>36
それ言ったらAIRこそ中途半端の代表格だぞ
Pro買った方がいい
2022/02/20(日) 20:39:01.50ID:+CWWsh8v
Air4を裸にしたらこんなに薄かったのかと感動する
でも裸で使う勇気はない
39John Appleseed
垢版 |
2022/02/20(日) 22:42:45.09ID:PLARoq+e
タブレットなんて中途半端なほどいいだろ
iPhoneとMacBookの真ん中にいるものなんだから
どっちかに偏ってるほうが使いにくいわ
2022/02/20(日) 23:19:01.17ID:/uF5Ac6x
>>36
おめでとう!  何色にした?
2022/02/21(月) 16:46:25.01ID:MmTGn82G
>>40
Air5待ちだから買ってないお
3月9日Air5楽しみや〜
2022/02/21(月) 19:10:18.22ID:cbhQ66X0
6ギガ頼むでほんまに
2022/02/21(月) 19:10:49.81ID:vNzjngoF
で、どうせまた嘘ぴょん買わないよって言うんだろ

585 名前:John Appleseed [sage] :2022/02/21(月) 14:56:26.90 ID:MmTGn82G
というのはウソぴょん
iPod touchは買わないよお
しかしiPod touch高いよねー
指紋認証も無いのに36,070円て。。
ちと高須晋作ですたい!!!
2022/02/21(月) 21:30:42.19ID:yJvh/YR6
Air5は5、6月っぽいね
2022/02/21(月) 23:03:09.07ID:pQVfmQ/S
>>44
マジ? どこ情報?
46John Appleseed
垢版 |
2022/02/21(月) 23:37:58.58ID:VYNUrYyn
iPhone14が8GBでiPad Air5が6GB以下だとかなりの残念モデルになるな
2022/02/22(火) 00:08:45.02ID:Xzr8yaCG
>>46
14はProが8GB無印は6GBだろ(ムーアの法則より)
2022/02/22(火) 01:53:16.42ID:KfrhJ0Fo
>>45
ギズモのってた

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/82993f92f98ddb17fb3c2c61a920e7961f9f258b&preview=auto
49John Appleseed
垢版 |
2022/02/22(火) 03:53:34.32ID:SAypv8xa
この記事でair5が5月or 6月になるとは一切触れられていないんだが?
iPhoneSEとiPad airtは3月で決まりだろ
2022/02/22(火) 08:59:46.62ID:oyTD5yPX
>>46
iPhoneはカメラ使用が多くて画像処理も多いからram8GBでいいけどiPadのしかもairだと画像処理する頻度も少ないから4〜6GBで十分じゃない?
iPadで画像処理したいならいいカメラも積んでるproがあるし。
メモリ上げても同時立ち上げ可能アプリ数が増えますくらいの恩恵しか思い浮かばない。
その程度ならメモリ少なくていいから安くしてほしい。
2022/02/22(火) 11:31:04.42ID:KDCImAYf
>>50
Air5でデザイン系のアプリ使ってると処理遅かったり落ちたりするので俺は8Gくらいほしいぞ
2022/02/22(火) 11:31:23.26ID:KDCImAYf
Air4での間違い
53John Appleseed
垢版 |
2022/02/22(火) 11:35:12.97ID:SAypv8xa
air5が8ギガになって画像処理アプリが快適に使えるようになったらpro買う人いなくなるじゃん
ユーザーの要望ではなくてappleの販売戦略で決まるんじゃないの?
2022/02/22(火) 12:28:30.91ID:zxUN6H56
Air5出たら色の選択肢多いしスペック的にもmini6やpro2020は流石に上回るだろうし買おうかな
そのぐらいのスペックなら簡単な動画編集ぐらいできるよな
2022/02/22(火) 20:19:03.27ID:OyW1zlII
5月に伸ばす理由が分からんw
まあ、あと数週間だな  コロナ収束してるといいが
2022/02/22(火) 20:49:06.78ID:2sbA2jug
円安で値上げ
2022/02/22(火) 21:27:28.18ID:KmiVrhCu
円安による値上げなら仕方ないね
2022/02/23(水) 06:38:15.67ID:w3uYVZDm
air 64GBはケースとフィルムとAppleCare込みで10万円は無理ですか?
分割は多分断られます
2022/02/23(水) 09:31:55.00ID:GAmMsPPK
>>58
>ケースとフィルムとAppleCare込み
↑この3点を外せば、どう考えても10万になるはずが・・
2022/02/23(水) 09:44:22.88ID:v5TgSzT2
>>58
ケースとフィルムはAmazonで千円台のを調達。
Apple Care+は自分で月額をサポートアプリから契約。
これだけで10万は切る。そしてキャリアで買う気?
2022/02/23(水) 09:58:33.70ID:LoYStZnK
>>60
キャリアで買うつもりですがどうなるんですか?
2022/02/23(水) 13:02:43.24ID:GAmMsPPK
>>61
>キャリアで
AIr4セルラー
DOCOMO価格  64GB=86,328円 256GB104,544円
Apple直 85580円 256GB=104280円
ヨドバシ.com Appleと同じ (ポイント1%付く)
Air4セルラーは、価格.comでも販売店無し(Appleが販売ショップを制限している)

安いのは中古、でも7万円台・・高いねぇ
2022/02/24(木) 23:21:10.93ID:Ic8O4xZe
>>54
来月に出るなら上回らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況