X



2020 iPad Air vol.15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:33.72ID:ull6j906
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1642855555/
2022/02/16(水) 12:45:46.47ID:ull6j906
2022で立てれば良かったかな
2022/02/16(水) 12:49:22.67ID:ull6j906
iPad Air5買うぜ!
2022/02/16(水) 12:55:15.35ID:oFgvPtir
Air5は学割対象外かな
卒業前に買っておきたい
Air4は売る
2022/02/16(水) 12:59:37.81ID:ull6j906
>>4
Air4もったいない
そんな買い方してると破産するぞ
2022/02/16(水) 13:10:52.69ID:oFgvPtir
>>5
Apple製品は値が落ちないから学割と併用で買い換えた方がコスパ良い
Air3から4も同じことしたよ
2022/02/16(水) 13:19:41.51ID:bSoEmKju
>>1
Air4スレじゃなくてAirスレにしとけば盛り上がったかな
2022/02/16(水) 16:20:20.30ID:ull6j906
Air5購入けてい!
miniと12.9所持
iPad3台でネトサ
2022/02/16(水) 17:16:58.56ID:rjMThJ3H
整備品のグリーン狙い
ブルーといつも迷うが、強いて言えばグリーンのが好き
2022/02/16(水) 17:52:45.06ID:ull6j906
>>9
正規品買いんしゃい!
2022/02/16(水) 20:46:38.95ID:gbaYnU3D
第五世代って64GB廃止&値上げで俺には手が届かない存在になりそう
慌てて第4世代とiPod touchのプアマンズデバイスをポチってきた
2022/02/16(水) 20:55:22.03ID:TYP/azBE
>>10
整備品でも正規品だろがアホ
てめえうぜえんだよ
13John Appleseed
垢版 |
2022/02/16(水) 23:54:39.30ID:tz4M0kDc
>>4
学割はもちろん対象になると思うけど今やってる学割キャンペーンの対象は
キャンペーン開始時に購入可能な製品に限られますだからAir5は対象外
来月3月で卒業ならM1Proを学割キャンペーンで買っとけばええんじゃね?
2022/02/17(木) 12:03:58.80ID:8C/ZgZ+t
>>13
卒業祝に良さそうだな
15John Appleseed
垢版 |
2022/02/17(木) 17:09:28.27ID:zJOCjJx5
この存在感の軽さこそがAirの由来なのかしら
2022/02/17(木) 17:33:41.58ID:VYUvKaqE
実際airがなくなったら無印とproの差額は5万円以上になってしまう(中古除く)からこのポジションは宿命だろう
2022/02/17(木) 17:51:29.11ID:A5j4GtbV
>>16
AirじゃないAirはそろそろおかしいんじゃね?と気付いてほしい
iPhoneみたいに従来のAirはiPad無印にして
従来の無印はiPad SEにすればいいのに
2022/02/17(木) 18:29:41.15ID:VYUvKaqE
名前だけの変更に意味あるの
2022/02/17(木) 18:52:52.05ID:8C/ZgZ+t
でもiPad plusとかよりAirがいい
20John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 00:38:05.24ID:4PkNZ/Qw
製品名にウソ大袈裟紛らわしいが混入してると品位が下がるわね
2022/02/18(金) 02:13:33.94ID:5CXE2roD
>>17
iPhoneSEの場合は後から出た廉価版だけど
iPadの場合は無印がオリジナルに一番近いからだからじゃんね
2022/02/18(金) 02:21:06.62ID:PPUtqM8Z
>>21
オリジナルて何?
ホームボタンのあることだとしたらiPhone SEもオリジナルに一番近いよな
2022/02/18(金) 03:17:09.50ID:LtOGKFrw
>>22
立ち位置かな
iPadはairやproが派生機種だしiPhoneはSEやproMAXが派生になる
元々iPhoneより安くて大画面と云うiPadとの関係性は無印同士では不変だから
もしSEを出すならKindle Fireレベルの機種とかになるんじゃね
2022/02/18(金) 15:16:20.65ID:2TdxVNsA
12.9のAirは出ないよね?
2022/02/18(金) 15:27:44.06ID:XozqSZCo
miniLEDほしい
2022/02/18(金) 15:30:42.19ID:2TdxVNsA
>>25
次の次がOLEDになるかもね
27John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 15:31:44.68ID:IW6F/as1
ipadの系譜としては無印4の後継モデルとしてair1が出て、air2まで続いた後廉価モデルとして無印5が出てる
無印5が出る前の2年半ほどは無印がラインナップから消えており、airは派生モデルではなく無印の後継モデルとして発売されていた
2022/02/18(金) 15:42:38.26ID:2TdxVNsA
>>25
エリア分割数がたったの2,500ならドット毎に制御出来るOLEDの方が魅力的だな。
29John Appleseed
垢版 |
2022/02/18(金) 16:05:04.77ID:SdS4PTwb
>>27
説明下手すぎるだろ
2022/02/18(金) 16:08:32.68ID:RRYVppJI
>>28
>OLEDの方が魅力的
お値段次第だね
2022/02/18(金) 18:13:28.51ID:IcsYrLV+
OLEDの飛ばし記事って韓国発ばかりだから信用できね
2022/02/18(金) 21:10:54.33ID:P8VOD50k
3/8発表かな? mini6ポチりそう
2022/02/19(土) 03:14:59.46ID:SQtnAshO
>>32
バッテリー弱めなのとゼリースクロールが気にならないならminiのサイズ感はいいよ。
Airはバッテリー時間が大きく伸びるなどの大きな進化がなければ、いいとは思わないな。Youtube見てるだけでじゃんじゃん減るからね。
2022/02/20(日) 12:43:42.22ID:lN63P6Yq
>>31
>OLEDの飛ばし記事って韓国
LGなどに、iPad miniとかiPad proのOLEDの試作が発注されてはいるのだろうね。。 Appleだから全部の試作をしているのでしょう。製品になるのは、少ない。
2022/02/20(日) 16:03:58.99ID:Vj2nfBQl
OLEDはちらつきの原因PWMが低すぎるから駄目だろ
10000hz以下はちょっとな…中国や欧米の安全値は3000hz以上だけどさ

https://forums.macrumors.com/threads/iphone-13-pro-screen-pwm-flicker-at-all-brightness.2312862/
36John Appleseed
垢版 |
2022/02/20(日) 18:09:08.14ID:hCldvTdA
今日実機見てきたけど格好良いな。
iPad9はホームボタンが邪魔だし、miniはスマホの延長みたいな大きさで中途半端。
2022/02/20(日) 19:15:22.49ID:hGVJfSEv
>>36
それ言ったらAIRこそ中途半端の代表格だぞ
Pro買った方がいい
2022/02/20(日) 20:39:01.50ID:+CWWsh8v
Air4を裸にしたらこんなに薄かったのかと感動する
でも裸で使う勇気はない
39John Appleseed
垢版 |
2022/02/20(日) 22:42:45.09ID:PLARoq+e
タブレットなんて中途半端なほどいいだろ
iPhoneとMacBookの真ん中にいるものなんだから
どっちかに偏ってるほうが使いにくいわ
2022/02/20(日) 23:19:01.17ID:/uF5Ac6x
>>36
おめでとう!  何色にした?
2022/02/21(月) 16:46:25.01ID:MmTGn82G
>>40
Air5待ちだから買ってないお
3月9日Air5楽しみや〜
2022/02/21(月) 19:10:18.22ID:cbhQ66X0
6ギガ頼むでほんまに
2022/02/21(月) 19:10:49.81ID:vNzjngoF
で、どうせまた嘘ぴょん買わないよって言うんだろ

585 名前:John Appleseed [sage] :2022/02/21(月) 14:56:26.90 ID:MmTGn82G
というのはウソぴょん
iPod touchは買わないよお
しかしiPod touch高いよねー
指紋認証も無いのに36,070円て。。
ちと高須晋作ですたい!!!
2022/02/21(月) 21:30:42.19ID:yJvh/YR6
Air5は5、6月っぽいね
2022/02/21(月) 23:03:09.07ID:pQVfmQ/S
>>44
マジ? どこ情報?
46John Appleseed
垢版 |
2022/02/21(月) 23:37:58.58ID:VYNUrYyn
iPhone14が8GBでiPad Air5が6GB以下だとかなりの残念モデルになるな
2022/02/22(火) 00:08:45.02ID:Xzr8yaCG
>>46
14はProが8GB無印は6GBだろ(ムーアの法則より)
2022/02/22(火) 01:53:16.42ID:KfrhJ0Fo
>>45
ギズモのってた

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/82993f92f98ddb17fb3c2c61a920e7961f9f258b&preview=auto
49John Appleseed
垢版 |
2022/02/22(火) 03:53:34.32ID:SAypv8xa
この記事でair5が5月or 6月になるとは一切触れられていないんだが?
iPhoneSEとiPad airtは3月で決まりだろ
2022/02/22(火) 08:59:46.62ID:oyTD5yPX
>>46
iPhoneはカメラ使用が多くて画像処理も多いからram8GBでいいけどiPadのしかもairだと画像処理する頻度も少ないから4〜6GBで十分じゃない?
iPadで画像処理したいならいいカメラも積んでるproがあるし。
メモリ上げても同時立ち上げ可能アプリ数が増えますくらいの恩恵しか思い浮かばない。
その程度ならメモリ少なくていいから安くしてほしい。
2022/02/22(火) 11:31:04.42ID:KDCImAYf
>>50
Air5でデザイン系のアプリ使ってると処理遅かったり落ちたりするので俺は8Gくらいほしいぞ
2022/02/22(火) 11:31:23.26ID:KDCImAYf
Air4での間違い
53John Appleseed
垢版 |
2022/02/22(火) 11:35:12.97ID:SAypv8xa
air5が8ギガになって画像処理アプリが快適に使えるようになったらpro買う人いなくなるじゃん
ユーザーの要望ではなくてappleの販売戦略で決まるんじゃないの?
2022/02/22(火) 12:28:30.91ID:zxUN6H56
Air5出たら色の選択肢多いしスペック的にもmini6やpro2020は流石に上回るだろうし買おうかな
そのぐらいのスペックなら簡単な動画編集ぐらいできるよな
2022/02/22(火) 20:19:03.27ID:OyW1zlII
5月に伸ばす理由が分からんw
まあ、あと数週間だな  コロナ収束してるといいが
2022/02/22(火) 20:49:06.78ID:2sbA2jug
円安で値上げ
2022/02/22(火) 21:27:28.18ID:KmiVrhCu
円安による値上げなら仕方ないね
2022/02/23(水) 06:38:15.67ID:w3uYVZDm
air 64GBはケースとフィルムとAppleCare込みで10万円は無理ですか?
分割は多分断られます
2022/02/23(水) 09:31:55.00ID:GAmMsPPK
>>58
>ケースとフィルムとAppleCare込み
↑この3点を外せば、どう考えても10万になるはずが・・
2022/02/23(水) 09:44:22.88ID:v5TgSzT2
>>58
ケースとフィルムはAmazonで千円台のを調達。
Apple Care+は自分で月額をサポートアプリから契約。
これだけで10万は切る。そしてキャリアで買う気?
2022/02/23(水) 09:58:33.70ID:LoYStZnK
>>60
キャリアで買うつもりですがどうなるんですか?
2022/02/23(水) 13:02:43.24ID:GAmMsPPK
>>61
>キャリアで
AIr4セルラー
DOCOMO価格  64GB=86,328円 256GB104,544円
Apple直 85580円 256GB=104280円
ヨドバシ.com Appleと同じ (ポイント1%付く)
Air4セルラーは、価格.comでも販売店無し(Appleが販売ショップを制限している)

安いのは中古、でも7万円台・・高いねぇ
2022/02/24(木) 23:21:10.93ID:Ic8O4xZe
>>54
来月に出るなら上回らないよ
64John Appleseed
垢版 |
2022/02/24(木) 23:34:24.53ID:dp8+S4N8
mini6はiPhone13proよりGPUクロックが何故か少し抑えられてる
air5はiPhone13proと同じになるってのはあり得る
ストレージはiPhone13同様の128ギガからってのも今の趨勢考えるとあり得る
メモリは多分4ギガかな
2022/02/25(金) 07:31:00.20ID:4dwRj1y9
>>64
選別落ちのクロックが上がらないゴミ石使ってるからだろ
2022/02/25(金) 07:38:28.38ID:GTgV5YOm
>>65
これ
CPUクロックなんて13無印より低いし
67John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 07:46:38.00ID:v50IHqUG
mini6とiphone13proのGPUコア数は5コアで同じだよ
チップの性能は同じだがクロック周波数がmini6は抑えられてるって話ね
おそらくバッテリー持ち10時間の仕様を実現する為に落としてるんではないかなと思う
ちなみに選別落ちはコア数4のIphone13やiphone13miniで使われてる
2022/02/25(金) 08:19:53.68ID:D8sfb5Lt
前半はまだわかるが、

>おそらくバッテリー持ち10時間の仕様を実現する為に落としてるんではないかなと思う

ここが完全に妄想でしかなくて笑う
ただただ擁護したいだけ
69John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 09:39:33.03ID:TWk7/Eoe
>>67
>バッテリー持ち10時間の仕様を実現する為
これが正解だね
2022/02/25(金) 10:02:14.64ID:IJXz9PQ6
>>69
自演乙
71John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 10:07:30.13ID:v50IHqUG
自演してないけど?
クロック落としてる理由は公式で言及されてる訳ではないので想像ではあるけどね
とはいえantutu80万弱はM1チップに次ぐ充分すぎる性能
miniでクリエイト作業する人は少なそうだからオーバースペックとも言えるくらい
72John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 10:18:21.30ID:v50IHqUG
mini6褒めると否定的な人が現れるけど別に上げても落としてもいないよ
mini6が選別落ちのチップ使ってるという間違った知識の人がいたから正しただけ
ここはairスレなのでair5がmini6のスペック超えてくるかが主題だからね
自分の予想ではair5はiPhone13proと同じGPUクロックになると思う
2022/02/25(金) 10:59:40.60ID:NONQkc2b
mini6は普通に良い機種じゃん
Airとminiの間のサイズがあればベスト(未だにLightningの無印とかいうクソは除く)
74John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 11:37:32.24ID:TWk7/Eoe
iPadがどれもバッテリー10時間に調整してある事は知っておくといいよ
クロック落としていいから16時間あたりに仕様基準を変更して欲しいわ
2022/02/25(金) 12:35:36.16ID:/GHUHy8w
iPhone 13/13mini→GPU1コア回らない選別落ち
iPad mini 6→クロックが上がらない選別落ち
iPhone13Pro/13ProMax→真のA15

GPU5コアあるから選別落ちじゃないんだ!は謎理論
2022/02/25(金) 13:04:28.91ID:LGs9b+Lg
どうでもいい
はっきり言ってどれもオーバースペック
77John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 14:03:39.71ID:v50IHqUG
>>75
どこかで流れてた嘘信じちゃってるのね
miniの話はどうでもいいからスレチ自覚してairの話しようね
2022/02/25(金) 18:17:33.55ID:ttxOz2iW
>>63
え?流石に2年前のproは越えるんじゃないの
2022/02/25(金) 18:35:02.42ID:20tdGKUB
一部機能は上回るかもな
2022/02/25(金) 18:48:16.10ID:qnsZVh9i
上回ったところでAirという現実
2022/02/25(金) 18:57:41.88ID:B3ni3CUj
miniかairか悩むな
バッグに入れちゃったら8インチも11インチも大差ないしな
2022/02/25(金) 20:25:10.05ID:v2V2aMz9
3月8日に発表されたらどれくらいに発売するんですか?
2022/02/25(金) 20:42:57.54ID:ojNwIkIB
4月初旬ぐらいだったら新入生大歓喜やな
2022/02/25(金) 20:55:02.60ID:JFPyslpo
>>83
遅すぎますね、産廃になります
2022/02/25(金) 20:57:17.81ID:iBOZSoR1
発表から購入ページが出来るまでどれ位?
すぐじゃないよね。忘れちゃった
86John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 21:16:09.67ID:Doc+yQhf
>>85
最近はすぐよ
深夜やって朝には予約か注文できるんじゃない
2022/02/25(金) 22:20:51.83ID:5xInKZFG
ケース無いと使いたくない派なんですがケースって発売からつくりだすんですか?
間に合わないんじゃないですか?
2022/02/25(金) 23:02:48.34ID:U72dLHp8
メモリ(ram)は発表で分かる?
89John Appleseed
垢版 |
2022/02/25(金) 23:23:31.21ID:s2cxWS8i
メモリは公式では出ないからフラゲできた人がネットに流して広がる
2022/02/26(土) 08:13:13.35ID:J1tXFny7
RAMはProだけ公表されている
初めてだし異例だけどね
2022/02/26(土) 15:56:58.81ID:P1AlEijb
>>87
>ケースって発売から
CADデータは3-4ヶ月前にケースメーカーなどに出回るけれど、昨年からデータ漏らした場合の罰則が厳しくなって、リークが無いね。同時発表のiPhone SE3はケースの販売が始まっている
2022/02/26(土) 22:10:01.15ID:mKmsZvvM
海外リークだと6GB
2022/02/26(土) 22:10:45.32ID:mKmsZvvM
カラー、ミニと同じくなりそうで胸熱
2022/02/27(日) 00:28:52.49ID:+hz41a4Q
>>92
本当だったら一昔前のpro並だわね
95John Appleseed
垢版 |
2022/02/27(日) 00:43:55.55ID:MXPjq0ZO
相変わらずメモリケチるなあ
標準量産機のiPad Airで搭載メモリ増やさないとiPad用の高機能アプリ増えようが無いのに
2022/02/27(日) 15:02:40.62ID:9gb+1056
>>95
今やs同じシリコンのROMにスワップできるから実装RAM盛るのコスパ悪いとか
2022/02/27(日) 15:02:58.31ID:9gb+1056
ROMじゃないストレージ
98John Appleseed
垢版 |
2022/03/02(水) 19:49:53.84ID:uiGkak10
mini6はゼリスクよりバッテリー持ちの悪さの悪評が多いな
2022/03/02(水) 19:54:53.34ID:EckJ5d+l
https://japanese.engadget.com/apple-spring-event-iphonese-macbookpro-161730980.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/03/02(水) 19:57:52.21ID:EckJ5d+l
>>98
mini 6 は短辺が短くなったのが最大のネック
自分はmini 5 をベッドサイドに置いて、ちょっとした調べ物や買い物をするのに、横向きにして使っているので、これは困る
更には未だ対応していないアプリも多く、左右に黒い帯ができるとかしょーもないなって思う。
2022/03/02(水) 20:20:34.68ID:d1W2crdp
>>99
それフェイク
102John Appleseed
垢版 |
2022/03/02(水) 22:09:37.64ID:uiGkak10
iPad Proくらいインカメがセンターフレーム対応して1080Pくらいにならないかね?
2022/03/02(水) 23:39:01.45ID:CSN19jw1
>>99
キテネー
104John Appleseed
垢版 |
2022/03/02(水) 23:40:18.06ID:oXNFyzPN
ProはM1とカメラのスペックが過剰だけどProMotionはほしい。
105John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 00:28:02.40ID:GXL+bF2G
ProMotionはその名前のせいでiPad Airに来るのに時間かかりそう
2022/03/03(木) 02:04:40.76ID:lgmPY5Hi
サイレントアップデートもありえるかもね
2022/03/03(木) 02:09:21.92ID:lgmPY5Hi
とか言ったら来てるな
108John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 02:53:13.76ID:VZuHDX3w
appleロゴの色からしてiphone xrみたいなポップなカラバリになりそう
今のままのカラバリでも良いんだが
2022/03/03(木) 03:01:18.11ID:1wwzP0nT
https://www.macrumors.com/2022/03/02/apple-event-announced-for-march-8-peek-performance/
3/8だって。Apple公式にも出ている
2022/03/03(木) 05:53:32.89ID:uftWOT/Z
日本時間3/9 午前3時から!
https://i.imgur.com/GRg7CUJ.jpg
2022/03/03(木) 10:13:41.22ID:7oUHrHrH
>>105
AirMotion(96Hz)とか
112John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 11:18:31.90ID:xf2yervK
いつからだろう、あんまりワクワクしなくなったのは
2022/03/03(木) 11:35:11.89ID:0RrtLsZK
9日の午前3時からかー
寝てるわ
2022/03/03(木) 12:34:20.42ID:H0TntJo4
すみません質問です。
この動画で彼女が紹介しているiPadを中古で購入したいのですが、大体いくら位で買えますか?
あと彼女の使ってるiPadは結構人気ありますか?
https://youtu.be/blZ-K23TLCc
2022/03/03(木) 13:27:12.37ID:uftWOT/Z
>>114
iPad Airの第4世代(2020)でおk。
じゃんぱら中古で64GB Wi-Fiモデルローズゴールドが52,800円から。
ここの住人は3/9に発表される新型iPad Air5にワクワクしてるから、Air5発売以降に中古値崩れするかも。
116John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 14:40:04.90ID:H0TntJo4
>>115
ありがとうm(_ _)mございました!
これ買うかもです。
2022/03/03(木) 14:42:12.30ID:o5cxtVPJ
>>116
藤白りりさんがiPad Air5に買い換えたらAir5欲しくなると思うし最初からAir5買ったほうがいいと思う
118John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 15:57:13.40ID:RRDNXcb5
藤白りりさんが下取りに出したAir4整備品をピンポイントで狙うべき
2022/03/03(木) 16:36:46.19ID:0RrtLsZK
藤白りりって誰だよ
2022/03/03(木) 16:48:33.04ID:maNP34j5
藤白りり、すげーな
2022/03/03(木) 17:00:30.51ID:0RrtLsZK
美人やなー
2022/03/03(木) 17:03:42.05ID:UwvRmDkO
二物所有者かよ。うぜえ。
2022/03/03(木) 17:39:04.57ID:0RrtLsZK
Air5買うか11Pro買うかが問題だな
性能は11Proのが段チで良いだろうしね
124John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 18:14:20.27ID:RRDNXcb5
A15 150億トランジスタ N5P
M1 160億トランジスタ N5
2022/03/03(木) 18:49:57.39ID:0RrtLsZK
>>124
トランジスタの数、A15XになったらM1抜きそうだね
2022/03/03(木) 18:53:48.32ID:DoqEuSPE
air>proでも一部一時的に下剋上があったように
proが今秋新型発売ならA15で一部性能のM1超えは普通にありそう
2022/03/03(木) 19:21:52.61ID:0RrtLsZK
9日の爆寸明けが勝負!
もたもたしてるとすぐに1〜2ヶ月待ちになるで〜
2022/03/03(木) 20:00:53.01ID:llrI1HO6
発売日に家電量販店で手に入らないものなの?
2022/03/03(木) 20:11:11.85ID:0RrtLsZK
どうかな?
人気タブレットだからねえ
Air4の時はどうだったっけか?
2022/03/03(木) 20:27:19.81ID:maNP34j5
9日の発表会あったらすぐ朝5時とかに予約開始なの?
2022/03/03(木) 20:33:48.46ID:0RrtLsZK
>>130
確か4の時はすぐじゃなかった気がす
でも爆寸明けすぐの場合もあるから構えてたほうが良いよ
2022/03/03(木) 20:35:53.72ID:qQdOkASQ
同じ値段だったら、Mini買うか5買うか
2022/03/03(木) 20:36:00.10ID:maNP34j5
>>131
じゃあ念の為3時に起きて発表会見るわ。日本語吹き替えもあるよね、確か。で予約待機する
2022/03/03(木) 20:36:22.22ID:qQdOkASQ
半導体不足だから、予約しても3ヶ月待ちだろうね
2022/03/03(木) 21:25:07.72ID:H0TntJo4
りりさん大人気でごめんなさいm(_ _;)m
変な物貼ってしまいました
彼女気に入って頂ければYouTubeとインスタ、ツイッターフォローしてもらえると嬉しいです!
ではお邪魔しました。
2022/03/03(木) 21:36:24.61ID:MM80P2+W
「最高峰」とは何の事だろうな、さすがに電話SEの話じゃあないよな?
最新の石でProよりも早いという意味なのか、Airだし重さが歴代最軽なのか
2022/03/03(木) 21:54:02.84ID:OqAols/T
>>125
A15Xって要するにM2じゃん
2022/03/03(木) 22:38:56.87ID:ehT8k9qy
11インチProがショボかったから、スピーカー以外は上回った新型出してきそう
139John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 22:53:17.77ID:WxgtmnMS
11インチiPad ProにA15載っけてiPad Air5ですってのがシンプルで良いな
2022/03/03(木) 22:54:48.39ID:6X9liHPj
いやpro買えよ意味わかんねえよw
141John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 23:26:40.56ID:O6SzS3AB
いよいよか
2022/03/03(木) 23:34:09.90ID:kfWZIRYI
マスク対応されたらAir唯一の指紋が
これじゃまるでPRO買えなかったキツネじゃんAir買った奴
2022/03/03(木) 23:36:13.44ID:0RrtLsZK
>>142
顔認証は頻繁に認証しないことあるから指紋認証のが良いよ
12.9-5th持ちの意見だお
144John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 23:36:55.89ID:7TGYb0RN
噂通り5G、CenterStage、A15が乗るだけだろうな。
それでも今使ってるやつしょぼいから買い替えたい。
サプライズ要素あるかな?
2022/03/03(木) 23:45:05.30ID:qQdOkASQ
3月9日予定のマスク認証アップデート楽しみ
2022/03/03(木) 23:52:19.11ID:o5cxtVPJ
>>142
次のアプデでマスクして顔認証できるようになるのiPhone13と12だけでiPad Proは未対応
147John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 23:56:27.93ID:aisP0jCA
appleイベントが日本語吹き替えだったら笑うwww
148John Appleseed
垢版 |
2022/03/03(木) 23:58:31.22ID:WxgtmnMS
Air5ならではの特殊機能に変顔認証とかこないかな?
2022/03/04(金) 00:47:35.27ID:clQb+HlY
カラバリが気になる
2022/03/04(金) 00:49:01.44ID:clQb+HlY
万一、サプライズアップデートがあるとすれば、
・フェイスID対応
・120Hz リフレッシュ
くらいかなあ
2022/03/04(金) 05:16:03.41ID:g3t8/Eac
円安で値上げされるかもね
74,800円より
それでも買う?
2022/03/04(金) 06:50:45.45ID:TiY3pI7T
iPhone SE3は値下げとか言われてるしどうなんだろね
2022/03/04(金) 07:41:15.71ID:+Dqqk1Bp
スペックによるが256GBが9万以下なら買う
154John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 07:50:59.03ID:ClIR0rP1
私も購入予定です
何気に人生初iPadですわ
2022/03/04(金) 08:10:05.12ID:g2ZaIYAb
5でたら4安く買えるかな用途はネットとノートアプリで勉強と電子書籍とYoutubeぐらいゲームはしない4で大丈夫だよね
2022/03/04(金) 08:21:24.79ID:5Mhwj0QR
>>143
iPhoneだと顔認証はほぼ100%の成功率なのにタブレットだと一気にミスが増えるんだよな
画面がデカいと顔認証は駄目なのかな
2022/03/04(金) 08:31:46.43ID:JXStQRs9
そんなことないw
俺は iPadPro使ってるけど、顔認証余裕でパスするよ
もしかしてプロボクサーで試合後に顔面が腫れ上がった方ですか?
2022/03/04(金) 08:35:55.02ID:4imKiev6
>>157
ボクサーでもないし普通に成功率は下がっているが
iPhoneと同じだと思っていると痛い目にあうね
2022/03/04(金) 09:08:31.03ID:clQb+HlY
同じくPro 使ってるが、失敗したことはないなあ
人によるのかもだけど
160John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:33.30ID:h25EEIJJ
>>150
それプロでよくない?
161John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 10:28:55.36ID:h25EEIJJ
>>156
お前の顔面がおかしいだけ
162John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 11:21:36.29ID:iYxGIoPs
>>158
俺は持ち方の塩梅でセンサー部分を指で隠しちゃって失敗する以外は成功率まったく下がらないよ。
まあiPhoneとiPad Proじゃセンサーに顔を晒す角度が違うだろうから、その辺気を付けてみたら?
2022/03/04(金) 11:26:51.49ID:F7f37YeZ
学割待ち
164John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 11:48:38.25ID:mGj/K9gG
正月にやってたギフトカード10%バックで予算確保済みだから楽しみだ。
ストレージ増で価格維持あるかな
2022/03/04(金) 12:26:35.52ID:niUZryEq
プルイベ直後に発売されるとしてケースは間に合うんか?
2022/03/04(金) 12:27:54.85ID:1L8EzK4b
Air5に学割使えると思ってる奴wwwww
167John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 12:28:28.60ID:iYxGIoPs
アッ「プルイベ」ント?
168John Appleseed
垢版 |
2022/03/04(金) 12:41:30.91ID:mGj/K9gG
Air4と筐体変わらないだろうから4用のケースでよさそう
2022/03/04(金) 18:16:39.44ID:IhgDQsSJ
>>166
使えないの
2022/03/04(金) 21:03:36.00ID:gRkCk9CL
使えんとは思うが少し期待してる
2022/03/04(金) 21:19:36.45ID:+Dqqk1Bp
あれ学割キャンペーン開始時にラインナップにある機種だけじゃねえの?
2022/03/04(金) 21:54:51.57ID:VukHcd2V
学割と新学期キャンペーンは別物やろ
2022/03/04(金) 22:10:01.78ID:yB3vSQii
学割もいい加減嘘だらけなのにバレないよな
2022/03/05(土) 16:39:05.60ID:fMUIaVik
Pro は12.9インチでこそ本領を発揮する
ってか、11インチならAir で充分
175John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 19:40:36.07ID:31anpjeC
お絵描きならpro12.9、それ以外はairで必要充分、pro11はお金有ればお好きにどうぞ
って感じか
176John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 21:06:21.77ID:BX1YAezk
女性から、持ち運んで使うから、軽めが良いっておすすめ聞かれたんだけど、 そういう意味でAirにして良かった〜ーって人、いる?
男でも女でも軽くてよかったと思ってる人
2022/03/05(土) 21:27:58.34ID:4FcfqqGY
軽いのがよければminiだよ
Air はそこそこ重い
2022/03/05(土) 21:39:31.47ID:bFgfcmTF
プルイベ3時からで買えるの何時からなん?
2022/03/05(土) 21:50:39.54ID:yMwqS2id
176の読点の多さから漂うおっさん臭
180John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:18.72ID:i2UiKRaf
mini6は高級なオモチャって感じだな
電話機能あれば最高だが
みんな金持ちだと思うわ
181John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:47.39ID:BX1YAezk
なるほどーそういうとこからオッサン臭がするのか…
182John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 21:55:32.77ID:BX1YAezk
>>177
なるほどね
画面は大きいのがいいって言われてさ…
2022/03/05(土) 21:57:52.25ID:+43Hn659
重さぐらい調べろよ
馬鹿なん
184John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 22:24:39.72ID:BX1YAezk
重さはわかるよ
実際に「持ち運んで使い物になってるよ」って人の話が聞きたい
例えば同じ重さでも重心やパーツの分布で持ちやすさは違う
「全然持ち歩いてないよ、運びづらくて」
とかそういうご意見があるかと思ってね
2022/03/05(土) 22:38:25.28ID:u4MZrzn6
プルイベ3時からで買えるの何時からなん?
その時間に起きるわ
2022/03/05(土) 23:08:27.66ID:4FcfqqGY
>>180
自分もそう思った <高いおもちゃ
まあ、mini 5 も使ってるんだけどさ

>>184
女性がバッグに入れて持ち歩くのを想定したら、正直言ってmini 以外の選択肢はないよ
自分は男だけど、出先で仕事のスケジュール管理もする必要もあってAir 4 をお出掛け用にしてる
ただ、画面デカ過ぎて電車内ではまず使えない(周囲に見ている内容が丸見え)し、
正直iPhone SE2 ばかり見てるよ

ってかあなた女性にプレゼントするつもりでしょ
2022/03/05(土) 23:10:35.12ID:4FcfqqGY
>>185
発表直後から注文できることが多いよ  Air はそうならないけど、朝には最速は取れなくなったりする
ただ、「3月下旬から発売」って言われることもある
188John Appleseed
垢版 |
2022/03/05(土) 23:16:25.32ID:BX1YAezk
>>186
昔からウソは不得意なんだ
どうもありがとう
2022/03/05(土) 23:42:51.74ID:Zt3AFH+1
日本時間3時からの発表でってそのくらいに起きてるのジジイぐらいだろ
2022/03/06(日) 00:32:11.32ID:b/UqdLIi
9to5macのリーク記事見るたけど
広角と超広角の2眼レンズ搭載なのかな。

https://9to5mac.com/2022/03/02/heres-everything-we-could-see-at-the-apple-event-march-8/#h-ipad-air-5
2022/03/06(日) 00:38:26.79ID:SiN/NGVP
>>180
言葉は悪いが女用と思っていた
あとはミニマリストの変態とかpro以上に趣味性が強めな印象
2022/03/06(日) 06:36:45.35ID:6DoRnME5
miniはベッドサイドにもいいぞ
2022/03/06(日) 09:00:10.87ID:A3K4dxRr
>>191
お上品に言えば、エンタメに振り切ってる
スマホで作業するよりかはマシですけどね
194John Appleseed
垢版 |
2022/03/06(日) 09:32:06.27ID:FzLlYpU1
PayPayフリマで、新品未開封のiPad air4 64g Wi-Fiが65000円で出てるけど、もうすぐ新型が出るんですかね?
情弱なんで、しょーもない質問すみません
2022/03/06(日) 10:58:19.44ID:srMog5Ez
Wi-Fiモデル買うメリットある?
後からセルラーに出来ないんだよ?
2022/03/06(日) 11:00:05.06ID:qrDrLNf6
安いと云うメリットがあるから用途次第
2022/03/06(日) 11:01:33.59ID:A3K4dxRr
>>195
スマホの通信容量が余ってるならWi-Fi版
2022/03/06(日) 11:13:40.04ID:98/f/VX9
俺はドコモでテザリングの上限ないからWiFiモデル買うつもり
ヘビーユーザーなら30ギガ制限はきついんじゃないか?
2022/03/06(日) 11:17:25.13ID:eHPYFE/E
AirのWi-Fiモデルは背面にアンテナラインが無くてデザインが良い
2022/03/06(日) 11:37:21.66ID:4E23vvja
Wi-Fiモデルでもテザリングできるならいいね。
2022/03/06(日) 14:12:12.88ID:cB80xAB/
仮にAir5が74,800円だったとしたらあと2万出してPro買ったほうが良くね?てなるわな
2022/03/06(日) 14:14:55.64ID:/glOqxeA
Airは裸で使ってカラーリングドヤ顔営業とかしたい人向け
俺が説明する立場だったらAirを裸で使うな
そうじゃないならもうちょい追加してPro買うのは当然
2022/03/06(日) 15:56:34.49ID:g8VxOflf
>>201
それこそ思うツボいうか、そんなどんぶり勘定ユーザーばかりだったらちょろいもんだなアポー
2022/03/06(日) 16:30:35.09ID:MBMSIWAE
A15の6Gで5万なら買う
7万台いったらみんな書いてるようにProにしたほうがいいわな
2022/03/06(日) 16:34:27.52ID:TmLUws4d
買わないって言ってるのと同じだからさ
いい加減そういう馬鹿なこと言うのやめたら?
2022/03/06(日) 17:55:37.77ID:oCMLzlau
proにプラス2万出す価値があるかどうかなんて人それぞれ違うだろ
オレはairで充分、2万をプラスしても無駄金
2022/03/06(日) 18:16:58.00ID:bMYgWjfB
俺もAirでいいわ
3/8楽しみだわ
2022/03/06(日) 18:55:00.71ID:70RjoMSg
>>205
実際割高なのは否めないだろ
スペック相応の値段にしてほしいよ
2万とか、ちょっといい店で食事するくらいの額だろ
ずっと使うデバイスにそれけちる発想はない
2022/03/06(日) 19:30:06.43ID:cB80xAB/
Pro買おうぜえ
今日注文すれば明後日には届く
新型とは言え型落ちなんぞ買ってられないだろ?
買おうぜえ
210John Appleseed
垢版 |
2022/03/06(日) 19:34:31.18ID:2XfHIP6w
proはいらない
自分が必要なものをわかってる人は2万とはいえ無駄には使わない
自分だったらその2万で寿司でも食べた方が価値がある
2022/03/06(日) 19:38:31.18ID:dHZK8K15
>>208
だったら Pro買えばいいじゃん
2022/03/06(日) 19:49:49.52ID:hATiUrB4
>>211
Airが割高感あるってのが論点なんじゃないの
頭悪そう
2022/03/06(日) 19:59:13.52ID:dHZK8K15
>>212
Proを買わせるために割高にしてるんだから割高だなんて言っても意味が無いよ
2万しか違わないならProを買うって人もいるし2万ケチってもAirの方を買うっていう人もいる絶妙なラインを突いてきてるからな
2022/03/06(日) 20:32:16.51ID:cB80xAB/
2万の寿司なんて食うたことないがな
2022/03/06(日) 20:50:50.01ID:qrDrLNf6
性能やストレージやセルラーモデルかとかペンシルやマジックキーボードの有無とか
普通の人はもっと組み合わせと予算と目的で悩むんじゃね
proでも128Gのwifiモデルだと他を妥協している可能性が高いし、予算が潤沢でもない限りそう理想通りには買えんよな
216John Appleseed
垢版 |
2022/03/06(日) 21:51:19.26ID:2XfHIP6w
2人でカウンターの寿司屋行ったら2万コースだろ
2022/03/06(日) 22:25:54.39ID:v2V16Csh
air4の時点で超高性能だからな
2022/03/06(日) 22:39:20.09ID:qL8SBVZG
Air4が高性能ってのはないな
RAM4Gってのがかなり痛い
今は気づかないかもしれんけど、2年以内には遅いって感じるようになる
一方2020のProは6Gあるから、そのへんの寿命は長いと思う

毎回買い替える人は知らんけど、長く使う派にはRAM量はきになるところ

Air5、8Gで7万なら神機だわ
こい!
2022/03/06(日) 23:33:07.77ID:bMYgWjfB
RAM 6GでA15載せたらその時点で余裕の2020pro超えだしな
あとは値段次第だが
2022/03/07(月) 00:08:58.56ID:q5NZyblV
>>210
毎日使う物だからたったの2万くらいけちろうと思わない
寿司はスシローで十分だわ
2022/03/07(月) 00:10:54.21ID:cpip6Hw0
結局はM1チップに勝てんわけだしな
Pro買う方が幸せになれる
2022/03/07(月) 00:12:53.35ID:q5NZyblV
>>176
iPadが重いと感じる女子は鞄に入れて持ち運ぶ時の重さより手に持って使う時に重いと感じるらしい
基本置いて使う前提ならAirでも問題無いと思う
2022/03/07(月) 00:14:33.22ID:q5NZyblV
>>221
待っても2021Pro以上のAir5なんて出るわけないからな
買えるなら今すぐPro買ったほうがいい
それなら初売りで買うべきだったが
2022/03/07(月) 00:15:04.99ID:rPFhSY1d
スペックと値段のバランスの問題よね
Air4と同じ値段でA15の6Gだったら、うーん…てなる
値段変わらず8Gだったら飛んで喜ぶ、買う価値あり!
そう考えると、正月とかにAir4買った人たちはかわいそうすぎる
225John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 00:15:43.84ID:tFHGkEja
>>222
おお…なかった視点だわ
ありがとうございます
やっぱAirかな…無印と比べて最大容量同じならこっちのほうが…
2022/03/07(月) 00:20:44.92ID:rPFhSY1d
テレビで例えるなら
39800円で25型液晶テレビ
69800円で32型液晶テレビ
94800円で50型有機ELテレビ
みたいなもん

50インチもいらんっていう意見はわかるけど、25型に近いスペックで69800円も出すのはちょっと悔しい
227John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 01:04:38.26ID:GAuQ4hrU
iPadってモバイルサイト表示できないの?
Safariの設定変えても無理だ
228John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 08:06:35.25ID:p5oL/vVk
>>201
proなんてどう考えてもオーバースペック
2022/03/07(月) 09:28:00.27ID:cpip6Hw0
>>228
8G+M1やぞ
しかも120Hzの4スピーカー
これで+2万は安いぞ
2022/03/07(月) 10:53:58.15ID:mQGalxIK
Airの第5世代でたら第4世代は値下がりじゃなくて買えなくなるんだっけ?
2022/03/07(月) 11:06:32.95ID:HnGMrQn0
>>229
8GB+M1が必要ならもうちょっとお金積んでmacbook air買ったほうが確実に幸せになれるよ(どうしてもペンシルが必要な人除く。)

ipad proって中途半端なんだよね。
タブレットの気楽さがほしいならipad airが必要十分だし、M1のスペックで作業したいならmacの方が何倍も快適という。
232John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 11:23:42.20ID:twPtWJOD
Proは絵描きかRAW画像編集か動画編集くらいでしかスペック活かしきれないと思う
233John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 11:35:17.45ID:95rjLaPJ
MacBookでアップルペンシル使えるようになればそっちいくわ
2022/03/07(月) 11:42:16.96ID:rPFhSY1d
Proのスペックいらないひとでも長く使えるというメリットがある
Airより何年か長く使えばコスパ的にもいい

あとAirのスペックでいいのはわかるけどそれにしても高すぎないか
無印(A13、RAM3)が4万、Air((A14、RAM4)が7万、Pro(M1、RAM8)が9万
せめて6万ぽっきりにしろAir
235John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 11:46:11.93ID:twPtWJOD
mini 6+1万円でストレージもそのままな気がする。
せめて下位モデルを128GBにしてほしいな
2022/03/07(月) 11:53:31.20ID:ixXsr58K
>>231
タブレットはタブレット
PCはPCだぞ
寝転んでPCもってネットサーフィンしないだろ
そもそも使い方全然違うんだからAppleも別ラインナップで揃えてるわけで
iPadPro買うならMac、が正しいならだれもiPadPro買わないわな
2022/03/07(月) 11:56:33.76ID:obNjMjPe
MacBookProとiPhoneあるからiPadPro2020売ってしまったんだが
iPadないと寂しいもんだ
でiPadAirを今回買うことにしたよ
2022/03/07(月) 12:13:16.60ID:+/DlbB7u
Airの12インチが出たらびっくり!だわな
2022/03/07(月) 12:26:14.79ID:OyscC2Zf
air10まで飛ばそう
240John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 12:33:42.02ID:lnRw6kUR
MacとiPadじゃ使えるアプリが雲泥の差だからな
片方というのは今の時代は無理だなぁ
強いて片方ならiPadだわ
2022/03/07(月) 12:38:59.89ID:ePukE5kV
>>240
Macで動くソフトはたいていWindowsでも動くしな
2022/03/07(月) 12:42:11.16ID:PRoWDZMp
>>236
寝転んでネットサーフィンならipad air以下のグレードで必要十分。
文章や画を作ったりの作業はipadでもできるけどちょっとお金足してmacにした方がアプリも使いやすく快適。

何をするにしても中途半端なipad pro1台で何役もやらせるより、安いipadとmacで適材適所したほうが快適って話。
2022/03/07(月) 12:43:29.28ID:tZIT+4O2
>>242
じゃあ無印iPadだな笑
2022/03/07(月) 12:44:04.67ID:DatfDVpo
正直、ベゼルが狭いのはダメだ
両手持ちで端が当たって誤操作する

筐体サイズはこのままマグネットあり
Officeが無料になるギリギリにサイズ感でいい
2022/03/07(月) 12:44:11.27ID:PhiQKGPR
iPadをよく使う人ならオーバースペックとか関係なくProを買うのがいいよ
2年前のProと現行Airでスペックほとんど変わらないなら2万円先払いして2年間使った方が快適だし
2年後にメモリ8GB無いと辛い状況になったとしたらあの時最初からProにしておけばよかったってなる
2022/03/07(月) 12:49:59.82ID:PRoWDZMp
>>243
基本無印でいいと思うよ。
USBCとあの筐体デザインがほしい人はairで。
そのあたり選択肢用意してるところappleは親切だね。
2022/03/07(月) 12:50:39.15ID:YyxacKtM
ここはAirスレだからな
学生とか新社会人とかフリーターとかの集まりなんだ思う
俺も学生
Proのほうがいいに決まってるんだけど、プラス2万はけっこうでかい
だからなんだかんだ理由つけて、Airでいいって思いたい
2022/03/07(月) 12:52:31.34ID:cpip6Hw0
なんだなんだ
Proを買えない貧乏がProを貶してるぞ
2022/03/07(月) 12:54:48.80ID:cpip6Hw0
>>231
MacBook Airより高いM1の12.9インチ持ってますが?
MacBook Airなど使いづらくてかなわんわね
貧乏にはそれが分からんのです!
2022/03/07(月) 12:57:48.20ID:PRoWDZMp
>>245
その理論はよく見るけど、メモリー2GBのair2は寝転んでネットサーフィン用途だと6年くらい問題なく使えてた。
最後はメモリー云々よりもバッテリーがへばってきて買い替えた。

ということで個人的にはバッテリー問題があるので安いの買って不満が出たら買い替えがいいと思うけど、高いものを大事に大事に使うという考え方のほうがこれからの時代には合ってるかもしれない。
2022/03/07(月) 13:00:32.93ID:4+TpREWt
メモリが6Gになってくれればモバイル絵描き用にセカンド機として買いたいな
iPadPro12.9も持ってるけどもう少し気軽に使えるのも欲しい
2022/03/07(月) 13:02:44.65ID:cpip6Hw0
うわーん、12.9Proデカ過ぎて使いづらいんだよお
dマガジンで雑誌読むために買ったんだけど、dマガジンも解約してもうたのさ
うわーんみんなごめんおー
12.9は使ってないからバッテリーが2週間も持ってるお
2022/03/07(月) 13:07:36.22ID:cpip6Hw0
>>251
12.9はデカ過ぎるおね
ぼくも雑誌読むために買ったのだけどdマガジンも解約してしまい12.9まったく使ってないんだお
iPhone13 Pro MAXでも買えばよかったと後悔
今年はもうなにも買えないぽ
貧乏ー!
2022/03/07(月) 13:11:08.04ID:cpip6Hw0
Air5買うか迷い中
9日の爆寸明けが勝負だお
貧乏ー!
Air5買ってネットサーフィンするのさ☆
無印はフルラミじゃないから却下
一度フルラミに慣れちゃうともう戻れましぇん!
2022/03/07(月) 13:12:11.63ID:CZk6oydG
MBAはスピーカーもしょぼいね
2022/03/07(月) 13:13:09.70ID:cpip6Hw0
いいんだ
来年iPhone14Pro MAX買うんだ
ふしゅるるるる
2022/03/07(月) 13:15:56.44ID:cpip6Hw0
>>255
そなの?
iPadよりは良さげだけどね
ちなみにProの4スピーカー、mini5の片側スピーカーと大して音は変わらんです!
まあ音楽はHomePod mini2台ステレオで聴いてるんだけどね
2022/03/07(月) 13:26:21.44ID:cpip6Hw0
Air5の容量は最安の128Gにするかな
12.9Proは256G買ったんだけど14Gしか使ってねえ!
2022/03/07(月) 13:31:31.94ID:cpip6Hw0
Air5楽しみじゃあw
128Gで最安74,800円だろうから今からポチる準備しとこか
爆寸明けの明日の夜中にはiPad Air5ポチってることだろう!
やっぱAir5でそ!
すぐポチらんと1ヶ月待ちになるで〜
祭りじゃ祭りじゃ〜!!!
2022/03/07(月) 13:56:57.47ID:cpip6Hw0
ラインナップは128G、256G、512G、1T
これがリークされてる
いよいよ明後日やあ
ポチる準備ようし!
いち早くAir5買ってスタバでどやりんぐするんだー
2022/03/07(月) 14:08:44.37ID:cpip6Hw0
スタバで女子 :
あのカラーリングはAir5では!
素敵!
カッコいい!
抱かれたい!
2022/03/07(月) 14:31:45.58ID:UUIPqq4Q
air4で動画見る勢、pro3持ちなら、air5に買い替える必要ないよな
2022/03/07(月) 15:02:05.89ID:cpip6Hw0
うわーん、ぼくを無視するなあああああ
2022/03/07(月) 15:43:59.72ID:ceE29dck
実際使うには無印で十分
2022/03/07(月) 16:29:43.67ID:q5NZyblV
>>250
俺もAir2使ってた
今は実家に住む家族が使っててまだまだ使えてるようだけど
OSを毎年アプデするならメモリが多いほうが快適に使える期間が長い
差額が許容範囲ならメモリ多い上位モデル買ったほうが得だと思う
2022/03/07(月) 16:33:32.54ID:q5NZyblV
>>264
無印はApple Pencilの充電とペアリングが不便
Apple Pencil使わないなら無印でも良いと思う
267John Appleseed
垢版 |
2022/03/07(月) 16:43:27.16ID:B8bOinWd
あのみっともない初代Pencilは早くこの世から消え去って欲しいね
2022/03/07(月) 17:06:31.08ID:cpip6Hw0
Air2は8年もったね
バッテリー交換さえすればまだまだ使えるということかな
ぼくもAir2 128G WiFi持ってたんだけどハードオフに売っちゃったんだよなー
2022/03/07(月) 17:49:04.29ID:cpip6Hw0
みんなごめん
ここAir4スレだったね
Air5スレと間違えてた
みんなさらばノシ
2022/03/07(月) 19:24:18.83ID:DkgAPhZZ
>>267
現行のMagic Mouseの悪口はそこまでだ
2022/03/07(月) 19:31:35.37ID:puMhg+BL
iPadって保護フィルム付けますか?
2022/03/07(月) 19:45:46.68ID:cpip6Hw0
付けないよー
傷付くけどね
めんどくさい
2022/03/07(月) 19:46:36.01ID:DkgAPhZZ
>>271
着脱式がおすすめ
2022/03/07(月) 20:02:31.32ID:puMhg+BL
air5出てから保護フィルムすぐに発売されるん?
2022/03/07(月) 20:08:44.37ID:/GSeb64J
共通になると思われる
2022/03/07(月) 20:15:37.50ID:puMhg+BL
>>275
ありがとうございます😸
2022/03/07(月) 20:42:21.11ID:Eit7R25o
>>267
俺はお前みたいなキチガイこそ早くどこかに消えてほしい
2022/03/07(月) 20:42:53.36ID:7qhXeLDV
初代airでもまだyoutubeとかNetflix見るくらいならいけるな
ごちゃごちゃ動かすとアプリが落ちるけど
2022/03/07(月) 22:50:00.28ID:LrminVPR
はあ明日の夜中発表されてもスタート遅れて来週注文になるわ
そうなると納期一ヶ月とかなってしまうよなあ
280John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 00:24:00.22ID:zirSnaH9
>>279
頑張って起きて注文すればいいじゃん
俺なんかワクチン3回目打ってそのまま寝ずに挑むつもりだぞ
2022/03/08(火) 00:29:04.92ID:ttc0i+2l
なんで今回3時なんだ
微妙にしんどい
282John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 08:12:02.60ID:zjgVXr5Z
iPad Air5はM1なんだってさ
283John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 08:16:55.93ID:zjgVXr5Z
M1の場合メモリ8GBの可能性が高まるのと3とはいえThunderboltが使えるのが利点だね
2022/03/08(火) 08:53:19.95ID:B3FSRwG/
争奪戦楽しみお前らの分は無いからな
2022/03/08(火) 09:43:04.38ID:gXfFrgn6
>>279
ここ数年、予約開始はまた後日、かつ日本は日本時間の朝からという流れが多いよ
今回もそれに期待するしかない
2022/03/08(火) 09:47:48.03ID:oMTDIzAc
>>281
>なんで今回3時なんだ
まだ米国が夏時間になっていないから
287John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 09:50:33.78ID:DyiGcm2l
予約開始は金曜日21時のパタンが多いな
2022/03/08(火) 09:55:05.81ID:gXfFrgn6
後日の朝じゃなかった夜だったわ
289John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 09:56:41.83ID:DyiGcm2l
これか
https://appleinsider.com/articles/22/03/07/new-ipad-air-rumored-to-have-apple-silicon-m1-processor

AirにM1乗るとは思ってなかった。
メモリ8GBも期待できるね。
ついでにProMotionも降りてきてくれ…
2022/03/08(火) 10:42:02.88ID:QfXYfFMa
ソース元の9to5macによるとair5はM1、5G通信、4スピーカーで、現行proとの違いは画面解像度とLiDAR(と120Hz?)くらいっぽい。
別リンクによるとappleはipadのパーソナルコンピューター化(magic keyboard付ける前提)を考えていて、macbookのairとproに対応するようにipadもairとproを位置付け。それに伴いSoCはM1に統一。

以上、真偽は不明。ウソをウソと(以下略

Rumors are anticipating the 5th Generation iPad Air will take after the current iPad mini 6. We could see it include the M1 processor, 5G capabilities, four speakers versus two, and Center Stage support for video calls.

Exclusive: iPad Air 5 to match iPad Pro performance with M1 chip, 5G
Camera improvements seem to be the biggest changes of all. We may finally see support for 1080p video recording in 25fps and 30fps. The iPad Air 5 is expected to have standard wide- and ultra-wide-angle camera lenses like on iPhone 13. However, sources claim the camera won’t include a LiDAR scanner like the iPad Pro
2022/03/08(火) 10:43:25.82ID:QfXYfFMa
噂がもし本当だとすると、自分がほしいairからどんどん離れていく・・・
高性能はいらないから軽いipadがほしい。
2022/03/08(火) 10:50:25.91ID:saSpgD4K
Air4が発売される時も当時のProがA12Zだったのを踏まえて、Air4はA12XかA13だとずっと予想されていたけど、正式発表されてみたらA14だったから今回のM1報道は全く驚かない
2022/03/08(火) 10:53:28.65ID:o+yQWcfw
前スレでありえないありえないとレス返しといて後出しは恥ずかしいぜ
2022/03/08(火) 11:07:44.88ID:kKUTRdK+
>>291
無印買え
295John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 11:16:18.25ID:DyiGcm2l
iPad ProとAirの立ち位置がiPhoneのProと無印の関係になるって感じなのかな。
カメラはそこまで拘らないから1眼のフラット背面がいいなぁ
2022/03/08(火) 11:25:27.76ID:geg3ma6D
もしAir5がM1だったらぼくちんの12.9の意味が無くなるぞい
160,280円もしたのにぃ
297John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 11:39:43.61ID:zjgVXr5Z
この流れだと今秋の無印iPadは現iPad Air4のボディとA14をお下がり受ける感じか
298John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 11:54:33.36ID:PgN7pKHK
m1乗るなら買うわ。proをいまさらっていう感覚あったし
2022/03/08(火) 11:56:36.42ID:o+yQWcfw
それこそ思うツボのような…
2022/03/08(火) 12:14:11.15ID:D6Na87Tk
>>280>>285
出遅れて一ヶ月待ちでも買うわ
むしろその待ち期間で冷静になれそうだし
2022/03/08(火) 12:15:54.85ID:geg3ma6D
>>300
1ヶ月待ち確定おめ
ぼくは爆寸明けポチって発売日ゲット☆☆☆
2022/03/08(火) 12:19:39.96ID:FPvlrXnu
M1は過剰スペックとか言ってた人は無印買うんだろうな笑
2022/03/08(火) 12:21:53.73ID:geg3ma6D
M1だったらProの意味が無くなるからA15のような気がす
しかしM1だったら神機の誕生の瞬間やね
2022/03/08(火) 12:21:56.71ID:ENs8/mUl
air民大勝利!!
2022/03/08(火) 12:26:29.52ID:geg3ma6D
8G、M1、120Hzなら買いやね
大人気で爆寸明けポチらないと1ヶ月待ち不可避
306John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:10.24ID:WB2tKf/w
11Proがショボかったから、それを上回る性能で出して
次期11Proをもっと凄い性能で出すいつのも戦略でしょ
2022/03/08(火) 12:35:26.84ID:55oH3GD2
また2回買わされるのかお前ら
2022/03/08(火) 12:43:56.40ID:ENs8/mUl
いやM1は一生物でしょ
309John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 13:06:43.40ID:zjgVXr5Z
M1は生物違うで
310John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 13:12:27.07ID:DyiGcm2l
今回かなりProに寄せてきてるってことはカメラ穴含めてPro用のケースが使えるかも?
2022/03/08(火) 13:14:01.58ID:SaRUQ09S
無駄にハードルを上げていくスタイル
2022/03/08(火) 13:24:05.17ID:geg3ma6D
M1ならAir5 74,800円不可避
でもProどうすんだよ…
俺の12.9Proどうするんだよお!!
2022/03/08(火) 13:24:47.97ID:geg3ma6D
うおおおおお
今夜楽しみだあああああ
2022/03/08(火) 13:30:26.90ID:geg3ma6D
M1、8Gなら買うかなあ
128Gで74,800円ね
買いでそ
でもね、、M1の12.9持ってるぼくの身としてはそんなにいらないかなとも思うのね
今日これから両親のコロナワクチンだわ
行きたくねえ!
2022/03/08(火) 13:56:23.16ID:geg3ma6D
M1ならPro脂肪だから多分A15になるよ
Appleがそんなバカなことするはずないもの
2022/03/08(火) 14:17:12.14ID:geg3ma6D
今夜全て明らかになる
2022/03/08(火) 14:18:59.24ID:oOXGBaky
M1、8Gで7万台
→大勝利(一部は無印に流れる笑)

M1、8Gで8万台
→Pro買うよ

M1、6Gで7万台
→勝利、最も妥当な線か?

M1、6Gで8万台
→Pro買うよ

A15、6G
→まあ買うかな…
2022/03/08(火) 14:21:01.34ID:geg3ma6D
色何色くるかな?
パープルくるかな?
319John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 14:23:29.14ID:DyiGcm2l
mini 6と同じA15 4GBの可能性もまだある
2022/03/08(火) 14:39:05.98ID:geg3ma6D
>>319
それは無い
2022/03/08(火) 15:24:18.37ID:9SdH6eFR
それしかないだろ
2022/03/08(火) 15:26:06.84ID:kLFqL7Ix
A14のAir出た時に関しては、A12ZのほうがA14より上だったからな
Zがつくって、形式的にはMシリーズだし
今回M1で並ぶのかはちょっと謎
それだけにM1来たら大歓喜
2022/03/08(火) 16:39:19.23ID:HvNo6e4D
新型iPad Air、M1チップを搭載か
https://9to5mac.com/2022/03/07/exclusive-ipad-air-5-to-match-ipad-pro-performance-with-m1-chip-5g/
2022/03/08(火) 17:02:36.65ID:bb5YVWmy
M2で今月卒業するんだけど、M1は学割適用なるかな?
2022/03/08(火) 17:22:28.32ID:elCYiW6k
Pro も持ってるけど、M1 載ったところで言うほど性能変わらんからなw
ただ、セールスポイントとしてはもってこいだね
2022/03/08(火) 17:26:48.76ID:elCYiW6k
Pro とAir 、体感できる最大の違いは、やはり搭載RAMの量なんだよね
Pro だとアプリ多数起動したままでも何も起きないけど、Air だと重くなることがある

他の、M1、120Hz、ミニLED、なんかは普段遣いでなんも関係ない(イラスト描く人とか関係ある人がいるのは理解してる)
327John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 17:50:19.51ID:DyiGcm2l
M1そのものよりメモリ8GBに期待だな
2022/03/08(火) 17:58:30.94ID:geg3ma6D
>>327
メモリは6Gだよ
トムクックが言ってた
2022/03/08(火) 18:02:19.97ID:geg3ma6D
M1なら12.9Proを16万で買ったおれ泣くぞ
A15キボンヌ
2022/03/08(火) 18:08:06.82ID:geg3ma6D
A15にしとけ
Proユーザーをこけにしたくなかったらな
ノーM1!ノーM1!
331John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 18:14:19.65ID:DyiGcm2l
以前噂になった新型ペンシルは来ないのかな
2022/03/08(火) 18:32:58.61ID:+iknE4TM
メモリが大事はめっちゃわかる
サクサク具合ってタブレットだとメモリだよね
8Gこい!
2022/03/08(火) 18:38:36.79ID:GuoXzFB3
>>291
無印がお似合い
2022/03/08(火) 18:48:23.92ID:Ca9srUB+
無印がair2かそれ以下に軽かったら無印で全然いいんだけどな。
airグレードに軽量化を期待したけど間違った幻想を持ちすぎた。
335John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 18:51:11.87ID:v74aZa3d
>>329
Pro下取りで新Air買えばいいじゃん?
2022/03/08(火) 18:58:24.15ID:geg3ma6D
>>335
アフォか
なんでデラックスな12.9から型落ちのAir5買わんとあかんねん
でもAir5非常に楽しみ☆
あと8時間後かー
しかしAppleイベント楽しみ過ぎるw
2022/03/08(火) 19:01:57.25ID:geg3ma6D
MacBook Air、32インチiMac
iPad Air4、iPhone SE3
iPhone13 Pro& MAXパープル
これが今夜のイベントの内容ね
ぼくとしてはカラフルなMacBook Airに期待☆
2022/03/08(火) 19:08:16.01ID:uY5HAvI4
>>324
紛らわしいw
2022/03/08(火) 19:13:28.95ID:7EozOYqv
プルイベ終了後何時から予約開始なんですか?
2022/03/08(火) 19:19:37.84ID:geg3ma6D
>>339
プルイベ終了後すぐ
2022/03/08(火) 19:21:38.10ID:geg3ma6D
あと7時間40分後
楽しみ過ぐるぜえ!
2022/03/08(火) 19:23:58.03ID:geg3ma6D
Apple信者歴35年の俺が言うんだから間違いない
2022/03/08(火) 19:35:03.83ID:HvNo6e4D
M1じゃなかったら大人しくwinノート買うわ
2022/03/08(火) 19:35:24.55ID:dRknx4xy
半導体の品薄が影響して値段高くならなきゃいいけど
2022/03/08(火) 19:37:09.79ID:t2/VDa59
プルイベ終了後、airは17時から予約開始でお前ら悶絶
2022/03/08(火) 19:42:28.50ID:geg3ma6D
うーん、あと7時間20分。。
ひますぎるし長え
2022/03/08(火) 19:42:34.23ID:ZnQeYxNe
A15 6GB/128GB で良いからAir4より安くして欲しい
348John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 20:00:17.64ID:v74aZa3d
>>336
じゃああちこちでグチグチ言うなばーか
2022/03/08(火) 20:05:26.28ID:geg3ma6D
ごめ
Air5買う準備してる
あと7時間後やで〜
M1チップ搭載!メモリ8G!mini LED!
なら買うで〜
それ以外なら買わんよ
2022/03/08(火) 20:08:27.26ID:Vgx6fx1N
こいつを誰か殺さないかな
親とか
2022/03/08(火) 20:14:41.72ID:geg3ma6D
ごめんよお
ぼくが悪かったお
12.9Pro持ちだからついついカキコしたくなっちゃうんだ
2022/03/08(火) 20:21:24.12ID:Ca9srUB+
mini5持ちのうそぴょん、しばらく見ないうちに12.9持ち(という設定)になったのか?
353John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 20:37:34.44ID:v74aZa3d
12買ったけどデカすぎだって
だから新Air勧めたのに

やっぱり軽いのがいいって
2022/03/08(火) 21:00:53.36ID:geg3ma6D
爆寸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2022/03/08(火) 21:27:13.58ID:UeVlq7cA
うそぴょんは何買っても満足しないよ
何買っても活用できないんだから
2022/03/08(火) 21:30:12.05ID:Mzn/R2Xp
うそぴょんはこのスレでプーチン並に恨まれてる
その辺歩いてて見つかったら即殺される存在
ハンマーで頭叩き潰される
357John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 21:34:37.28ID:uz0NVsNZ
あー早くウソぴょんみたいなやつが遺伝子診断で生まれなくなるようにならないかな
親も泣いてるだろ
2022/03/08(火) 21:38:08.49ID:t2/VDa59
air5発売されてもケースと保護フィルムは後から発売?
air4と共有っていつ分かる?
359John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 21:54:37.77ID:EreNfeLr
64GBはちょい少なく、256GBはちょい多めだから
128GB欲しい。。:みなさん容量は?
2022/03/08(火) 21:58:45.98ID:p/T6bzlp
128はちょうどいいね
2022/03/08(火) 22:06:30.71ID:vhYB5ykg
発売日に届いてもケースとフィルムなかったら開封してはいけませんよ!
2022/03/08(火) 22:21:01.29ID:GqmsOeB7
みんなもちろんパープル買うよな?
363John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 22:26:10.11ID:EreNfeLr
僕はブルー。
2022/03/08(火) 22:48:32.66ID:zJxLXD6X
あと一週間ずれねえかな
2022/03/08(火) 23:23:46.94ID:cGai9/O8
M1
RAM8GB
ROM128GB〜
2眼カメラ
価格据え置き

勝ち確やん
366John Appleseed
垢版 |
2022/03/08(火) 23:28:25.48ID:EreNfeLr
rom 128からあるの!?
2022/03/08(火) 23:40:35.27ID:Ca9srUB+
もうちょっとでいろいろな噂の答え合わせの時間ですな。
air5購入予定の人は自分が希望する仕様で発売されるといいね。
自分はair4でまだ不足を感じていないからこのスレに残留ですわ。
2022/03/08(火) 23:50:12.81ID:mFYZMD1s
promptionなしってマジ…?
ゼリスクの恐怖がチラつくんだが大丈夫か
むしろM1いらねーから120Hzにしてよ
369John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:15.11ID:wPjNKpKQ
うそぴょんは絵を描けばいいのに
オーバースペックならさ
370John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 00:01:01.54ID:wPjNKpKQ
ゼリーマジかんべん……
2022/03/09(水) 00:10:48.31ID:trhFIKLZ
出遅れて来週予約なら実際一ヶ月待ちとかなってしまうの?
2022/03/09(水) 00:16:16.63ID:rIGps6y6
充電器を省略すれば、その分安くできるね(=値上げ分を抑制できる)
2022/03/09(水) 00:16:51.68ID:f5wXtX4q
M1だから売れるやろなー
1ヶ月待ち確定だわね
2022/03/09(水) 00:32:48.01ID:NwrJ7NJd
保護フィルムとケース共有ですか?
2022/03/09(水) 00:36:16.42ID:NwrJ7NJd
3時になった瞬間Store更新?
2022/03/09(水) 00:38:02.32ID:f5wXtX4q
>>375
いんや
イベント終了あたりで更新
2022/03/09(水) 00:58:20.45ID:DZhFWJia
スレの精神年齢ひっくw
2022/03/09(水) 01:03:25.51ID:qdkHgv/+
まあ大人はPro買うだろうから…
379John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 01:54:32.02ID:S8K8Ebmf
え? 定年間近のおっさんでも買うで
2022/03/09(水) 03:01:42.90ID:rIGps6y6
TV+ なんて売れてんのかなw
2022/03/09(水) 03:06:00.40ID:4dThBD0X
TVやSEなんてどうでも良い
air4とフィルムとケース共有か教えろ!
2022/03/09(水) 03:06:28.08ID:rIGps6y6
日本と関係ないじゃんw <大リーグ独占中継

iPhone SE キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/03/09(水) 03:06:46.46ID:hcW9W5vh
だらだらと長そうだな
Air5は何分後かな
寝ようかな
2022/03/09(水) 03:07:57.56ID:rIGps6y6
13 の色違いw
アップルはこういうの好きだなあw

Air 5 のカラバリは気になるが
2022/03/09(水) 03:09:17.72ID:rIGps6y6
SE3 はA15 Bionic か

Air 5 はM1 行きそうだな
2022/03/09(水) 03:11:13.45ID:rIGps6y6
iPhone SE2 使ってるけど、写真に関しては「撮るだけ」なんだよな
画面小さすぎて編集は無理
2022/03/09(水) 03:14:18.98ID:f0OmDwNZ
プルイベ長すぎ!
早く注文させろ!
2022/03/09(水) 03:15:54.34ID:rIGps6y6
SE 値上がりしてないか? <$429-
2022/03/09(水) 03:16:16.55ID:dlC//lGb
本題きた
2022/03/09(水) 03:16:46.67ID:rIGps6y6
mini と同じようなカラバリか
2022/03/09(水) 03:17:22.04ID:rIGps6y6
M1 確定
おめでとうw
2022/03/09(水) 03:17:23.15ID:dlC//lGb
M1キターーー
2022/03/09(水) 03:18:16.76ID:rIGps6y6
黒人さん、プレゼン慣れてないなw
2022/03/09(水) 03:20:00.08ID:rIGps6y6
フロントカメラは12MP センターフレーム対応
5G対応
2022/03/09(水) 03:22:23.83ID:rIGps6y6
まあ、mini と2枚持ちの人は色を揃えられるメリットがあるのかな
2022/03/09(水) 03:23:53.04ID:rIGps6y6
$599-
価格据え置きかな?  安いじゃん

金曜日発売
2022/03/09(水) 03:25:09.11ID:rIGps6y6
終わったー

120Hz 駆動は無かったねw

基本的にM1 載せて。カラバリをmini 6 に合わせたってだけだ
青だけは新しいカラーらしい
2022/03/09(水) 03:25:48.58ID:dlC//lGb
メモリと本体の大きさが分からん
2022/03/09(水) 03:26:43.73ID:z0EMg+wi
まだ予約できないの?
まだ、フィルムとケース共有か分からないの?
2年前のお前らは有能だった
2022/03/09(水) 03:27:36.97ID:rIGps6y6
>>398
本体は多分変わらない
メモリはいつも誰かが測定しないと判明しない

おそらく6GB だと想像してる
2022/03/09(水) 03:29:03.34ID:rIGps6y6
メモリってストレージの方か
ストアがアプデされないと分かんないね
2022/03/09(水) 03:29:46.99ID:z0EMg+wi
まだ予約できないの?
まだ、フィルムとケース共有か分からないの?
2年前のお前らは有能だった
2022/03/09(水) 03:30:47.95ID:dlC//lGb
ramや599ドルからだから8は無理ぽいか。
2022/03/09(水) 03:31:34.41ID:z0EMg+wi
まだ予約できないの?
まだ、フィルムとケース共有か分からないの?
2年前のお前らは有能だった
2022/03/09(水) 03:37:08.38ID:rIGps6y6
これ、価格据え置きを鑑みると、64GB からなんじゃないかな
128GB は追加されるかもだけど
2022/03/09(水) 03:39:37.98ID:rIGps6y6
Mac mini の上位版みたいなの来たね <Mac Studio
2022/03/09(水) 03:42:35.70ID:rIGps6y6
最近のApple はCPU の速さ競争を勝手にやってる気がしないでもないw
2022/03/09(水) 03:42:59.85ID:oTSIYSmE
映像には64GBと256GBしか無かった
2022/03/09(水) 03:45:10.23ID:rIGps6y6
Mc Studio ってこれ幾らになるんだよw  どう見ても50万コースだがw
2022/03/09(水) 03:48:33.53ID:rIGps6y6
高級ディスプレイも出すのか <Studio Display
一般の人買わないだろw
2022/03/09(水) 03:48:45.25ID:vZSCyx1O
M1とかじゃなくて120Hzを実装してくれ
2022/03/09(水) 03:50:05.21ID:rIGps6y6
とうとうアンチグレアにしたのか? <Studio Display
2022/03/09(水) 03:50:42.96ID:rIGps6y6
>>411
そんなことしたらPro 11インチが売れなくなるw
2022/03/09(水) 03:59:53.28ID:rIGps6y6
ストアアプデされてるぞ!

ストレージは64GB と256GB

最低構成で¥74800 から
2022/03/09(水) 04:00:06.20ID:vrMA81VB
予想通りこのスレは廃墟化しました。ありがとうございました。
2022/03/09(水) 04:00:53.52ID:rIGps6y6
ぶっちゃけカラバリはAir 4 の方がきれいだったと思うなあ
2022/03/09(水) 04:01:03.88ID:f5wXtX4q
まさかのM1で599ドル
日本円で税込74800円てところかな
2022/03/09(水) 04:03:16.42ID:sQkbRyeX
64GBで74800円だと微妙じゃね11インチのPro 128GBのほうがいいような
2022/03/09(水) 04:03:33.76ID:f5wXtX4q
予想通りの74800円当たった!
円安だから値上げされると思ったんだよ
でもストレージが64GBしかないのに74,800円はぼったくり価格だわね
2022/03/09(水) 04:03:55.23ID:xcVvxxaP
64GB 74800円
256GB 92800円
2022/03/09(水) 04:04:45.09ID:rIGps6y6
おい 256GB 値上がりしてんぞwww
2022/03/09(水) 04:05:49.63ID:y3gNDRJ+
128GB欲しい身としては256GBで92800なら
2000上乗せしてPro行くな…
2022/03/09(水) 04:06:19.83ID:QQj6ijHl
5Gつけたらおいくらになるん?
2022/03/09(水) 04:07:14.36ID:dlC//lGb
なんで599ドルと749ドルが74800円と92800円なるの?訳がわからないよ
2022/03/09(水) 04:07:50.19ID:rIGps6y6
>>421
自己レスすまん  据え置きっぽい
2022/03/09(水) 04:08:55.64ID:F939gav3
>>424
税込みならなにもおかしくないだろ
2022/03/09(水) 04:13:58.84ID:Z/bG0s5m
数千円足すと11インチM1Pro買えるの草
2022/03/09(水) 04:14:40.72ID:rIGps6y6
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-5th-gen,ipad-air-4th-gen,ipad-pro-11-3rd-gen
比較表貼っとく
2022/03/09(水) 04:15:36.32ID:/lRQW9d5
M1すごいけど120hzには勝てんよ…
430John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 04:18:46.57ID:vXkdOBxj
ipad air 4終売につき学割キャンペーン対象外w
学割キャンペーンでair買えたやつが勝ち組だなw
2022/03/09(水) 04:19:26.84ID:f5wXtX4q
M1でメモリ8Gか。。
これでストレージ128Gあれば完璧だった
2022/03/09(水) 04:21:24.74ID:Td6sXa0S
なんかより一層微妙な物になったな
2022/03/09(水) 04:25:32.92ID:f5wXtX4q
これはカラーリングにこだわりがある人以外はPro買った方がいいわね
+2万で4スピーカー、120Hz、ストレージ128GB、デュアルカメラ、LiDARスキャナ
74,800円は高過ぎ晋作だぜよ
434John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 04:26:45.89ID:0hzCswj0
ストレージ変わらずか。
初売りでPro 11買った方がよかったかも
2022/03/09(水) 04:35:51.03ID:vZSCyx1O
Twitter民見てるとairとproのチップ以外のスペック差全く分かってない人多いのね
air買うのはこういう層なのかとある意味納得
436John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 04:36:41.98ID:MgHTAUC5
正月ではproはいくらやったん?
2022/03/09(水) 04:37:05.93ID:129HAwpL
>>433
おそらくメモリも良くて6Gだろうしな
2022/03/09(水) 04:39:12.57ID:Z/bG0s5m
秋にはM2のiPad Proが見えてくるからM1チップの在庫処分も兼ねた売り方だなぁと
256GBだと11Proに価格が届くしチップをM1に更新する事で安い筐体で数売り想定なんだろうか
2022/03/09(水) 04:39:45.15ID:14UkY60E
Airが高いってより11インチProが安すぎんだよ
2022/03/09(水) 04:39:46.11ID:Z/bG0s5m
>>437
公式サイトでM1Airも8GBって書いてあった
2022/03/09(水) 04:39:48.60ID:k9DfidKx
公式にメモリ8Gと載ってるよ
2022/03/09(水) 04:42:48.26ID:129HAwpL
>>440
すまん!公式にでてたのね!
なら64gで良い人には安いのかな
2022/03/09(水) 04:46:35.89ID:f5wXtX4q
64Gを128Gにすると+6,000円だから
実質14,000円しかProと差がない
2022/03/09(水) 04:49:03.38ID:dlC//lGb
120hzとカメラ性能削って128ギガが256ギガになると考えたら少しお得じゃないか?
2022/03/09(水) 04:50:19.98ID:f5wXtX4q
>>444
スピーカーも削ってるのをお忘れなく…
446John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 04:51:41.93ID:WkdeIpqk
Airにするつもりだったけど256いらないからProにしよかな
2022/03/09(水) 04:56:43.14ID:4r/4v+0p
高いな、これに尽きる
2022/03/09(水) 04:57:20.15ID:dlC//lGb
ちょっと待って値段更新されてないか?
2022/03/09(水) 04:57:43.92ID:z0EMg+wi
M1とかってなんやねん
そんなんあるからなんなん、
2022/03/09(水) 05:21:31.43ID:UN0esBYd
これ買うならiPad Pro(11)で良い
2022/03/09(水) 05:59:27.26ID:EsCOBAaL
何故に少しケチってこれを買う?色くらい?
2022/03/09(水) 06:01:28.12ID:9BW2jCkG
私女子高生だけど256GBセルラーモデルを買うわ。色はピンクよ。
2022/03/09(水) 06:04:05.96ID:B+/r7cvH
色とかスピーカーは昔からbluetooth使ってます保存はクラウドですとかいう人向けだろうな
2022/03/09(水) 06:07:18.43ID:dL7Q1Sdx
2万ケチって64GBの劣化品買うもんかね
日本円だと値上がりしてるしカラバリくらいしか取り柄がない
2022/03/09(水) 06:10:01.19ID:f5wXtX4q
>>452
よう、おっさんノ
2022/03/09(水) 06:24:20.68ID:f5Ab5Qpn
今持ってるair4含めずっとストレージ64GB派の自分にとって一番の懸念はOSが肥大化してストレージを圧迫することだった。
今回も64GBからスタートということで当面は肥大化の可能性は低いと思い安心した。
2022/03/09(水) 06:26:30.99ID:f5Ab5Qpn
ちなみにM1化するならmacOSとiPadOSを任意に切り替えられるようにしてほしい。
M1 iPadでそれが可能になるならair4売ってair5かproにする。
逆に言えばそれができないならM1 iPadに魅力はあまりない。
2022/03/09(水) 06:26:46.98ID:fcQ8QOrP
ゴミだな
9月くらいにM2 iPadproが出るのに
2022/03/09(水) 06:28:03.11ID:f5wXtX4q
Air5はいらんなー
M1&8Gは12.9Proすでに持ってるもんな〜
ここまでワクワクドキドキしないApple製品も珍しい
11Pro買えない人向けだけど、それにしてもお高い
2022/03/09(水) 06:29:42.91ID:tqHOBTfk
>>458
ゴミと化したのは現行Proな
秋までゴミのまま
2022/03/09(水) 06:37:00.59ID:nZ7VmFtX
>>460
それってAir5が秋以降にゴミになるってことじゃん
2022/03/09(水) 06:37:53.17ID:f5wXtX4q
色はパープルが良いな
パープルレイン好きとしては
パーポーレインパーポレイン♪
2022/03/09(水) 06:39:59.40ID:f5wXtX4q
まあとにかくAir5はいらねよ
Pro欲しくてもあまりの値段の高さに躊躇してたみんな Air5買ってiPadライフを満喫してくれよな!
2022/03/09(水) 06:41:10.06ID:ksrnS2zj
>>460
そうでもないかなあ冷静になって考えると
120Hz非対応だし厚さ重さもpro11とほぼ変わらない
どっちも10万超えるんだし、いざ買うなら2〜3万の価格差なんて誤差だよ

現状Air5が優れている点って指紋認証くらいじゃ…
2022/03/09(水) 06:45:14.74ID:tqHOBTfk
>>461
全く理解していなくて草
性能差が一気に縮まってProの相対的な価値は暴落したということ
圧倒的な性能がProの存在意義だったのにねえ
2022/03/09(水) 06:45:28.37ID:tZCxMsQG
いらない性能付けられて値上げされたって感じだな
2022/03/09(水) 06:46:44.02ID:f5Ab5Qpn
ストレージ128GBの差が問題なければ256GBのair5より128GBのproに行っちゃうスペック重視派は一定数いるよ。

air4のときと現象は一緒だけど、それでもair4は結構売れたから全部が全部proに行くわけではないのだな。
2022/03/09(水) 06:48:44.04ID:fcQ8QOrP
64GBじゃなくて128GBならコスパお化けだったけどね
256gbの同価格帯だったらそりゃpro11買うし
2022/03/09(水) 06:49:15.47ID:f5wXtX4q
まあ、メモリ8Gってのがデカいな
mini6ですら半分の4Gだからね
あとはストレージが128Gになってくれれば良かったのにの
120Hzは12.9インチなら恩恵あるけど、11インチ程度の大きさでは大して変わらないと思う
2022/03/09(水) 06:49:39.52ID:tqHOBTfk
>>467
Proを買うような奴の多くは秋まで買い控えるだろ
Airと大して性能が変わらないなら連中は満足出来ない
つまり昨晩をもって現行Proはゴミと化した
2022/03/09(水) 06:52:35.53ID:JtkEYNaJ
mini5発売日に買ったけどもう少し大きい画面のが欲しいしAir5買ってええよな?

ええよな?🤗
472John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 06:52:55.67ID:8zknfQNA
256GB同士だとproと14000円しか違いないのか
それで120Hzディスプレイ失ってスピーカーもUSB-Cも劣化
指紋認証とトレードとはいえ顔認証不可ってのもなあ
120Hzも画面スワイプだけでスリープ解除も一度体験してしまうと戻れんからな

まあ比較すると11proが安すぎてボディー色以外で買う意味ないわな
よく分からんけど色が可愛いから買っちゃう女子向けって感じ
2022/03/09(水) 06:53:34.45ID:f5Ab5Qpn
カラバリ見せて友達同士でキャッキャウフフしたい人も世間には結構いるって感じ。
2022/03/09(水) 06:53:34.89ID:f5wXtX4q
12.9インチを12月に買った俺涙目w
Air5待ってればよかったなー
今さらM1の60Hzはいらんしなー
2022/03/09(水) 06:54:54.91ID:tZCxMsQG
チップの在庫処分ついでにカラバリ追加で値上げっていう
一定層はそれで喜んで買うだろう
ほんとにひたすら金儲けに特化してるなこの企業
2022/03/09(水) 07:17:39.36ID:JA2t9la+
逆に air4の値段を下げてくれ 在庫一掃セール的に
2022/03/09(水) 07:24:09.58ID:Qa+IkRAS
>>469
んなこたあない
スマホサイズですら120Hzの恩恵あるのに何いってんだ
2022/03/09(水) 07:30:06.56ID:cUr4fGd8
>>472
めちゃくちゃ悔しそう
2022/03/09(水) 07:48:32.89ID:gV17eJT3
初iPadとしてair5に期待してたけど凄い微妙な感じだ

お絵描き出来る性能
pencil2対応
128GB
予算頑張って8万

これが条件だったけどこれならpro11㌅の整備品がベスト?
2022/03/09(水) 07:56:05.85ID:TjrCrBuS
>>479
それか秋のPro11待つか、だねえ
たぶんAir唯一の利点のTouchID電源ボタンも吸収して
チップはM2で順当進化したのが出ちゃうだろうし
その時は文字通り存在が空気になってしまうよこれ
2022/03/09(水) 08:00:29.91ID:+n4DN6oM
>>479
将来のことはわからないけどもしappleがOSアップデート等においてMシリーズとAシリーズとで差別化してくるならM1搭載機種を買ったほうがよい、かも。

自分ならpencil2対応で一番安いであろうair4の64GB整備品(そのうち出てくる)を買って使ってみて、それで物足りなくなったら売ってpro整備品なりpro/air現行品を狙うと思う。初iPadならね。
2022/03/09(水) 08:20:49.05ID:Fp89NezP
価格据え置きなら覇権だったのに
2022/03/09(水) 08:24:22.20ID:WcQtPp3i
air4の値下げ狙ってんだけど整備済み品くらいしか出てこない?
家電量販店とかでやってるかね
2022/03/09(水) 08:25:28.91ID:Vf1Lf1HT
4が一気にゴミになったやん
2022/03/09(水) 08:28:08.44ID:Vf1Lf1HT
指紋はアラサー以上の女性に嫌われてる
油分がないから認証しないそうな
486John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 08:28:42.88ID:X+d1CXyG
学割と新学期応援のCB使おうと思ってたら第5世代はCB対象外か、対象の第4世代は公式からなくなってるし…
価格差8000円でiPad Pro届くから微妙すぎる
2022/03/09(水) 08:29:02.00ID:8YyQDFB4
正月セールでpro買った奴が正解か
2022/03/09(水) 08:29:21.37ID:2c529+4P
Air4整備品出たらやっぱ買いだな
俺の好きなグリーンが5で消えてるし
2022/03/09(水) 08:37:01.87ID:4ZMU6+Tx
整備品ってそこまで安くならんのね
今Air3が定価54800円で整備品49280円だし
Air4が定価62800円だから整備品が出ても56520円くらい?
490John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 08:42:50.20ID:vXkdOBxj
>>489
消費税入ってなくない?
Air4整備品は税込62000円前後じゃない
2022/03/09(水) 08:45:55.44ID:en/Y3tMT
>>430
マジで買えなくなってるやん笑
様子見して買おうと思ってたのに
2022/03/09(水) 08:54:33.06ID:um73xNLJ
Air5結構いいじゃん。正直容量は128が欲しいが…悩ましいね
493John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 08:54:46.47ID:Mn+IwbNs
120hzじゃないのは確定なんか?
pro買ったばっかだから数年後に乗り換え候補として五万前後同スペックで買えるのがあると安心できるんだが
2022/03/09(水) 08:55:49.71ID:JoBL8cML
>>492
現行Proは一夜にしてゴミと化したからなw
2022/03/09(水) 08:56:07.43ID:4ZMU6+Tx
>>490
まじか高いなぁ
貧民だから大人しく無印第10を待つかぁ
2022/03/09(水) 09:01:37.54ID:k9DfidKx
つか11Pro 狙いなら今のうちに買わないと駄目じゃん
秋に新型Proが出たら街着いなく値上げ一直線よ
買うのを促進させてるのならそれも上手いのかもしれない
497John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 09:03:03.11ID:6cg51i3J
たっか
Airっていつからこんな高くなったの?
2022/03/09(水) 09:03:58.72ID:JoBL8cML
>>496
客層を理解していないな
Proはさっぱり売れないなるよ
Airとほとんど同じ性能のものを買うくらいなら普通に秋まで待つ
Proは一夜にしてゴミと化したんだよ
2022/03/09(水) 09:08:32.30ID:k9DfidKx
>>498
性能重視でProの方がお買い得じゃんと言ってる
このスレの一部の客層は煽りでなければむしろ今がチャンス
500John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 09:12:14.11ID:jrVXKGTH
性能は既に十分なんだから120hz対応するかどうかがポイントだったのにこれじゃ割高になったair4じゃん
2022/03/09(水) 09:12:38.47ID:feLRCxN9
>>493
今のプロ下取りに出して、多少型落ちでも新しいプロ買った方がいい気がする。
502John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 09:12:55.10ID:0hzCswj0
Air 5買う気だったけどすごい悩ましいな。
64じゃ足りないけど256にすると割高だし、それならあと2000円足してProの128にするよな
2022/03/09(水) 09:13:28.74ID:Qa+IkRAS
>>500
ディスプレイケチるとゼリスクの可能性増すからな
2022/03/09(水) 09:14:05.03ID:Qa+IkRAS
>>502
正解
2022/03/09(水) 09:17:29.76ID:iZOlWs6Z
>>499
全くそう思わない
性能を気にしない人にとってはProはただ高いだけのゴミ
性能を気にする人にとってもProは一気に性能差を縮められてフラッグシップとしての価値を大きく落としたゴミ
2022/03/09(水) 09:24:31.66ID:k9DfidKx
>>505
そういう人は秋に出る性能と値段の上がったProを素直に待てばいいよ
現行Proを下取りに出して差額で楽しめばいいのさ
2022/03/09(水) 09:25:29.61ID:Vf1Lf1HT
元旦で12000引きのpro買っとくべかだったね
2022/03/09(水) 09:25:46.46ID:W2Eo/Mpy
現行Pro=一夜にしてゴミと化したウンコ
2022/03/09(水) 09:29:11.51ID:cIJViy3N
たけーよ
m1とかオーバースペックなの載せなくていいのに
2022/03/09(水) 09:29:12.88ID:HuYRHkZS
>>507
で、数ヶ月間マスク対応していないFaceIDで耐えるとw
バカ丸出しだな
2022/03/09(水) 09:52:23.34ID:vbxMtiL5
>>510
iPadって自宅で使うからマスクしない
2022/03/09(水) 09:56:04.78ID:W2Eo/Mpy
>>511
おまかんで全てを語られてもな
マスク対応のないPro=外ではクソ不便なカタワ端末ということですな
2022/03/09(水) 10:03:14.96ID:jhOZOAzl
ディスプレイそのままならproにするかな
でもproはm2になりそうな気がするし迷うな
2022/03/09(水) 10:15:18.24ID:TZGCxtmf
日本は4月から新年度のところが大半だから進学、就職の機会にiPad買うという人も多いだろうね。
その際に少しでも高性能がほしいとかコスパを気にする、monoマガジンとか好きそうな層は現行proに行くんだろう。
もっとカジュアルな層は1円でも安くてカラバリもあるair5かな。
515John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:18:12.31ID:P+aDuL6S
そもそもマスク顔認証対応するのに、このタイミングで指紋認証のみってどうなの
516John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:19:54.17ID:aVBjv0el
デスクトップpcでゲームするから144hzだけどタブレットでゲームしないから120hzの恩恵ある?
2022/03/09(水) 10:21:33.09ID:W2Eo/Mpy
>>514
そういう層は現行Proなんて行くわけないじゃん
普通に秋まで待つ
一夜にして性能差を縮められゴミと化したProはさっぱり売れなくなるね
2022/03/09(水) 10:23:25.48ID:Na35uQb1
学割使える層ならair5じゃなくてpro買うでしょ
519John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:25:12.09ID:0hzCswj0
iPadOS はマスクありのFace ID対応しないのかな
2022/03/09(水) 10:27:08.04ID:00PA3Qw/
いやいや、もっとスペックを落としていいから価格を安くするのがAirの存在意義なんじゃないの?
Proと差別化できてないじゃん
2022/03/09(水) 10:30:56.60ID:TSyVZ6oQ
無印とProの間を埋めるくらいのもので良いのになぜPro寄りにしてしまうのか
2022/03/09(水) 10:31:19.76ID:00PA3Qw/
メモリ8GBなんてAir買うような人の大半は必要ないよ
ストレージのほうが重要
2022/03/09(水) 10:34:09.48ID:XEhBxAEL
これでウマ娘が快適にできる🤗

最近mini5でも落ちるし
2022/03/09(水) 10:34:31.94ID:hvWDzgSG
この価格差ならpro買う
https://pbs.twimg.com/media/FNWgI9xVgAIL-iP.jpg
2022/03/09(水) 10:35:08.98ID:IF/j6ojJ
>>520
そうだよ
逆にProの存在感と価値が薄れてしまった
2022/03/09(水) 10:35:39.67ID:IF/j6ojJ
>>524
買う訳ないじゃん
527John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:35:56.41ID:SHuRg9Dn
Proも新型が出たらかなり値上げしそう
528John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:36:08.40ID:0uknSv4r
ストレージなんて外付けでどうとでもなるだろ
2022/03/09(水) 10:36:54.99ID:IF/j6ojJ
>>527
別にいいじゃん
Proは性能を買うものだろ
2022/03/09(水) 10:37:58.79ID:hvWDzgSG
>>526
なんで?
2022/03/09(水) 10:39:41.43ID:IF/j6ojJ
>>530
あと数ヶ月後に性能が大幅アップした新製品が出るからだよ
2022/03/09(水) 10:43:28.18ID:O6FJpKaE
Air5が学生キャンペーン外れたのって決定なの?
533John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:44:44.93ID:NP47vhid
>>523
ウマ娘ってそれほどなんだ
ていうかハイエンドAndroidスマホのメモリ量を前提に作られてるんかな
これから従来のiPhone, iPadケチケチメモリ機種はゲーム的に厳しくなるのかもね
534John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:48:27.75ID:sRuHM5n6
>>524
同意
なんでAirは128GB出さないのかね
カメラいらない派なのでAirほしいがこの価格差で今すぐ買うならProだな
2022/03/09(水) 10:49:39.05ID:KqRxM/E9
ipadでガッツリ絵描かない、動画編集しない、ゲームしない、face id嫌い、って人にはairの方がええんでね?
536John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 10:52:20.03ID:0hzCswj0
帯に短し襷に流しでやり方がえげつないよな。
AppleとしてはPro買ってほしいんだろうね。
下位モデルが128GBなら価格差でProMotionや4スピーカーは諦めがつくんだけどな。
カメラとLiDARはいいや。
2022/03/09(水) 10:52:39.62ID:IF/j6ojJ
>>535
つかProイラネという話にしかならない状態
2022/03/09(水) 10:56:47.12ID:Z13IupRh
m1とそうでないものって体感出来るほど差があるものなの?
2022/03/09(水) 11:01:40.21ID:rTBlu/Xn
Air4から買い替え決定
メモリが4G→8Gってすごすぎる
今度はグリーンにするぜ
2022/03/09(水) 11:02:06.15ID:IF/j6ojJ
Pro終わったなw
2022/03/09(水) 11:04:17.44ID:6lcH1KEs
64gbと128gbの原価の差なんてたった数百円程度だろうに64gbってユーザーに相当な不便強いてるよな
その姿勢が気に入らないわ
2022/03/09(水) 11:04:59.10ID:FAk3raOy
こんな割高Air5いらんわ
M2はGPU周りの強化程度だから新型Proが出ても大幅性能UPにはならんしもうProでいいだろ
2022/03/09(水) 11:08:27.05ID:vZSCyx1O
M1にどんな幻想を抱いてるんや
544John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:08:50.61ID:vXkdOBxj
>>539
グリーンみたいなブルーだぞ
2022/03/09(水) 11:10:56.36ID:IF/j6ojJ
>>542
Proなんて見向きもされないよw
2022/03/09(水) 11:13:11.90ID:FAk3raOy
>>545
Pro買えなくて僻んでるの?
ID真っ赤にしてPro叩きは恥ずかしいよ
547John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:13:27.21ID:wlmzRxs2
11インチと4スピーカーにしたらもっと売れると思うのに
2022/03/09(水) 11:14:55.76ID:IF/j6ojJ
>>546
本当のことだから仕方ない
今後ますますProは売れなくなっていく
何しろモデル末期だしな
549John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:20:11.82ID:jNrNFzCj
>>547
4スピーカー化
容量は128GB
画面のリフレッシュレートも上げちゃう

これで2万円増やすけど、どうかな?
550John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:23:04.09ID:0hzCswj0
次期Pro 11に予想されるのは
M2
mini LED
ってとこかね?
mini LED乗るなら12.9インチ同様に1万円ほど値上げかなぁ
551John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 11:25:04.40ID:0uknSv4r
格差社会なので貧民は無印買ってね無印以外は値上げしていくよってスタンスでしょ
2022/03/09(水) 11:25:42.11ID:cIJViy3N
大半のユーザーが動画とネットで使えればいいのに7万か…
性能的には無印で全然いいのにな
2022/03/09(水) 11:27:31.26ID:k9DfidKx
元々現行Proの11インチはミニled搭載が間に合わなかったせいかM1の割に妙に弱きな価格設定だったからな
逆にプロモーションのみが目当てなら今Pro買ったほうがお得よ多分
2022/03/09(水) 11:28:47.21ID:vrMA81VB
そもそも今から Pro買おうとする奴はいないよwそのための AIRだもんw
2022/03/09(水) 11:30:55.48ID:6lcH1KEs
プロ12.9のmini ledの四隅が滲む問題は解決されたの?
されてないなら新型pro待たずにairにしようかな
2022/03/09(水) 11:32:31.26ID:mY4DUW3F
>>548
本当に僻んでるだけだったのか
発売時期なんて関係なく現状の単純比較で割高Air5 256GBより9.5万~のProのがいいだろという話なんだけどな
2022/03/09(水) 11:36:44.53ID:x5KJyNOz
新型出たからこのモデル五万切る?
2022/03/09(水) 11:41:21.67ID:aVBjv0el
120hzに拘る必要ある?
ゲームとかお絵描きしないし全然アリだなって思ったけど
2022/03/09(水) 11:49:59.86ID:d/xL36FB
>>558
もはやそれしか取り柄がないProとかいうゴミを掴まされた奴が発狂しているだけだよw
2022/03/09(水) 12:00:13.36ID:TZGCxtmf
proが終わったと騒いでいる人がいるが元々proは騒ぐほど売れてないという事実。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=37
モデル末期のair4の方がよっぽど売れてる。
2022/03/09(水) 12:01:23.27ID:KqRxM/E9
120hz対応アプリってそこまでないよな
2022/03/09(水) 12:02:10.06ID:f5wXtX4q
11日午後10時から予約開始!
はよ予約せんと発売日に買えんくなるぞ
2022/03/09(水) 12:03:29.53ID:vD6sI5sa
256ギガパープル行ってもいいか?
2022/03/09(水) 12:04:33.42ID:f5wXtX4q
>>563
あと2000円出せばPro買えるが?
2022/03/09(水) 12:06:40.75ID:SVgExJZ9
簡単な動画編集や写真編集したいからこのAir5でいいかなと思うんだがなんだこの空気
256GBならproは16kぐらい高くなるし差額でペン買える
というかAir5のRAMいくつだよ昼間っから書き込んでるならそのぐらい情報出せよ文句垂れども
2022/03/09(水) 12:07:36.11ID:d/xL36FB
>>560
そりゃProはずっとマスク対応してこなかったゴミだからなw
売れる訳がない
2022/03/09(水) 12:08:35.90ID:SVgExJZ9
>>566
自演失敗してるやんWW WW
2022/03/09(水) 12:08:49.45ID:f5wXtX4q
>>565
メモリは8Gだよ
2022/03/09(水) 12:09:37.42ID:vD6sI5sa
>>564
pro128ギガとair256ギガ cpuメモリ同じです。←
airが良くないか?
570John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:10:56.73ID:CLwMr/rz
Airは64GBで我慢できるならコスパがいいな
2022/03/09(水) 12:11:05.74ID:hK+pisp/
あえて無印を買うか
Air4は好きだったが、自分の使い方では持て余す
2022/03/09(水) 12:11:34.17ID:k9DfidKx
>>565
https://www.apple.com/jp/ipad-air/specs/
2022/03/09(水) 12:14:05.81ID:JNck1a0Z
今どき64gbで74800円って衝撃だよな
10年以上前の高校のときに買ったipod touchの第3世代が32gbと64gbだった覚えがあるけど、その当時から全く進化してないやんけ
ストレージなんてこの10年で値段下がりまくってるのに殿様商売もいい所だな
574John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:19:35.97ID:0hzCswj0
原価分値上げしていいから下のモデルを128GBにしてほしい
2022/03/09(水) 12:21:05.16ID:jZ7HrSe1
指紋認証君来てるね

ID:IF/j6ojJ

ID:d/xL36FB

自演大好きだから他のIDもありそうだけど

こいつはプロに親を殺されて、一日中プロはゴミと書き続けスレを荒らす有名なあれです
スルー推奨
2022/03/09(水) 12:24:17.29ID:Ii4aLNiY
自分は128がちょうどいいからやっぱり次もproだろうけど
64で足りるように出来るならairも悪くないな
2022/03/09(水) 12:26:36.85ID:SVgExJZ9
>>568>>572
ありがてえ
2k出したらプロ買えるとか言ってる奴はなんで128GBと比べてんの?意味不明
2022/03/09(水) 12:27:45.03ID:TZGCxtmf
airで128GBモデルが出ないことについてのまともな考察ってどこかにあったっけ?
2022/03/09(水) 12:30:24.22ID:O5leXDbP
アップルがユーザーのためになることするわけ無いだろう
2022/03/09(水) 12:32:42.37ID:Qa+IkRAS
>>535
そういう人はipadがそもそも要らない
581John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 12:33:03.76ID:0hzCswj0
上位モデルを売りたいからちょうどいいモデルを出さないのはいつものやり方だよ。
特にiPadではそれが目立つ。
2022/03/09(水) 12:35:32.47ID:zETSghZM
ぜリスクは大丈夫かな?
2022/03/09(水) 12:36:13.85ID:TZGCxtmf
>>581
その説はよく見るんだけど例えば>>560にあるように上位モデルのproが売れてるふうには見えないんだよね。
積極的に上位モデルを推すようなキャンペーンも無いし。
2022/03/09(水) 12:37:11.11ID:cIJViy3N
>>535
無印が1番手になるんじゃない?
2022/03/09(水) 12:40:55.35ID:JNck1a0Z
選択肢として128gbも選べれば64gb買う人が128gb選んでその分単価アップするかもしれないのにな
64gbじゃ足りないからいきなり256gb選ぼうとはならんだろ
最近はxiaomi pad5って選択肢も出てきたし中華メーカーもタブレットに力入れてるからいつまでこんな傲慢な商売できるかな
2022/03/09(水) 12:41:14.09ID:JeiABngS
>>581
air4よりさらに微妙な位置に来たね。
スペックちゃんと比較すればproになっちゃうから、カラバリで買う人向けかな。
2022/03/09(水) 12:41:55.58ID:Qa+IkRAS
無印は無印で
ライトニングと充電めんどいペンシルだからな痒いところに手が届かない
2022/03/09(水) 12:44:21.19ID:KEZrQ66h
>>583
上位モデルより利益率の高いコストダウンした中間モデルを売った方がいい
わざと比較対象のモデルを作って個人の考え方によって上位モデルの方にも中間モデルの方にも振れるし
要するにどっちを売るためでもある
こんなことが出来るのはiPadがタブレット市場で無双してるから
2022/03/09(水) 12:46:07.78ID:Qa+IkRAS
>>588
シェア食われだしてからでは遅いんやがな
スマホはそれで日本アメリカ以外シェア食われたわけだし
2022/03/09(水) 12:48:12.00ID:JeiABngS
64GBはあってもいいけど、今どきは出来ることが限定されるからもっと安くすべきだよ。
しかしM1と64GBの組合せってゲーム向けかな。
2022/03/09(水) 12:48:31.58ID:xiPwYURN
>>535
そこまでだと無印でいい
2022/03/09(水) 12:50:31.99ID:Qa+IkRAS
>>590
今のゲームアプリって余裕で数G食うからねえやろ
出先でのブラウジング向け
2022/03/09(水) 12:52:30.19ID:TSyVZ6oQ
>>547
ないない
2022/03/09(水) 12:55:04.12ID:f5wXtX4q
カラーリング以外Pro買った方が幸せになれる定期
2022/03/09(水) 13:01:15.82ID:OkxagVmC
メルカリ市場でいったら
学生料金&12000円キャンペーンのpro買って即売れば4.5000円プラス、悪くてもマイナスにはならん
AIR5買うと手数料で少しマイナスよ
性能もpro圧勝だし
色が選べるだけ
AIRはM1チップ特化型
M1チップがどうしても使いたいって人向け
64gbの2スピーカー120非対応
ギフトカード買って備えてたけど、pro買うわ
AIRは128or4スピーカーのどっちか対応で同価格なら買ってたが
2022/03/09(水) 13:04:42.95ID:Q1tUotRR
そもそもAirの用途てM1必要なんかな
597John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:06:21.33ID:0hzCswj0
64じゃ足りないから128がほしい。けどないから仕方なく256を買う、って流れを作りたいのだろうね。
で256買うくらいならProにしよう、って流れも作れたらラッキーって感じじゃないのかな。
Proが一番売れるとは思ってないだろうから、ランキング的には無印とAirが上位を占めるのは想定通りなんじゃない?
598John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:12:34.89ID:wlmzRxs2
ここはAirスレなのになぜProを勧める人が多いのかな?
変だな…おかしいな……あっ
2022/03/09(水) 13:13:53.17ID:k9DfidKx
前世代のairが一気にチープ化したから
このあとの新型無印がベゼルレスでRAM4Gになったらそちらの方が良いという人も出るな
そのときはフルラミ加工が差別化されるんだろうけど
2022/03/09(水) 13:18:38.09ID:uJUaI/W5
>>596
M1余ってるんだろ
ProとかMAXになれなかったやつ
2022/03/09(水) 13:22:40.98ID:TZGCxtmf
>>588
各グレードごとのストレージの選択肢を減らして(ラインナップ減らして)在庫コストとかカットしつつ、iPad全体ではまんべんなくストレージの種類を用意することで購入検討者を必ずどれかのモデルに引っ掛ける作戦か。
で、競合他社品がないから、購入検討者はappleが用意したどれかのモデルを結局は選ぶと。
うーん、なるほど。
602John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:23:13.73ID:4lxBYD2n
詳しい人教えてください

この製品は買いでしょうか?
それとも(Apple株の)売りが正解でしょうか?
2022/03/09(水) 13:24:22.41ID:jhOZOAzl
この値段で有機EL載っててくれたらair5にしたのに
2022/03/09(水) 13:24:26.82ID:OkxagVmC
お絵描きと動画編集するならAIRじゃなくてpro一択じゃね
価格差そこまでないのに作業をベストパフォーマンスで行える
ブラウジングとユーチューブとゲームだけならipad無印で充分だよ
8割のことはipad無印でできるでしょ
残りの2割はMACかproでええやろ
AIRはなんか高い割に買う理由が思いつかん
高級な帽子にいくらだせるか?
2022/03/09(水) 13:24:34.30ID:ThqRpp2t
ガビガビの60Hzディスプレイで我慢できるならAirでもいいな
606John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:25:19.08ID:0uknSv4r
中華タブももうSDスロット廃止して容量商法やりだしたからな
外付けSSD安いうちに確保しとけ
2022/03/09(水) 13:26:23.05ID:f5wXtX4q
>>602
+14000円出してPro買えよとしか
64Gはゲームとか入れたらすぐに一杯になるから現実的ではない
ネットサーフィンくらいしかやらんのなら64でも良いかもしれんけど
2022/03/09(水) 13:26:49.54ID:rIGps6y6
>>602
買いに決まってんじゃん
売れてるからこそ、少しずつ変えて、製品が継続して話題になるようにしている
売れてなきゃこんなことできない
2022/03/09(水) 13:30:05.74ID:Q1tUotRR
>>604
まあでもブラウジングこそ高速液晶活きるんやけどな
ミニは残念すぎた
2022/03/09(水) 13:32:15.83ID:rIGps6y6
11インチだったらAir だなあ
持ち出せる大きさだし、持ち出すからこそ10万超えるようなものは持ち出したくない
2022/03/09(水) 13:32:47.43ID:Q1tUotRR
>>606
LenovoはまたSDカードスロット付けだした
2022/03/09(水) 13:35:38.49ID:Q1tUotRR
>>600
そういえば新しいMac StudioはMAX二枚必要だから
そら選別落ちした無印M1余るか
2022/03/09(水) 13:39:16.21ID:PgA6mi6m
今使ってるair3がゴミすぎるからこれとgalaxy下取り出して買い換えるか悩むわ
2022/03/09(水) 13:40:14.17ID:K6U+rXxv
悩むぐらいなら買え。背中押してやる
2022/03/09(水) 13:44:09.38ID:rIGps6y6
>>613
Air 4 安く買えそうなら、そちらもお勧め
自分もAir 3 →Air 4 にしたけど、かなり違うね
持ちにくくはなったけど
616John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 13:51:09.41ID:0uknSv4r
>>613
ゴミなら値段付くうちに売った方がいい
2022/03/09(水) 13:54:27.53ID:f5wXtX4q
3も4も5の性能爆上げの陰に隠れちゃったね
2022/03/09(水) 13:56:50.96ID:K6U+rXxv
性能UPより値段さげて、iPadAirが一番安いタブレット扱いにしたらいいのにな。そしたらProと差別化出来る
2022/03/09(水) 14:08:22.86ID:x5KJyNOz
>>613
未だにAir2使ってる俺って...(´・ω・`)
620John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 14:21:01.94ID:0hzCswj0
いまだにmini 2から買い替えタイミング逃してる
2022/03/09(水) 14:23:40.77ID:Z/bG0s5m
iPadは無印とmini以外はM1になった訳だし、M1のスペックを視野にアプリの高性能化が進むといいな
SwiftplaygroundだけでなくblenderやUnityあたりのアプリも来てほしい
2022/03/09(水) 14:38:13.53ID:86Gk6PLb
128で79800円とかならAirの人もProの人も悩まずに選べそうなんだけどな
絶妙に中途半端だよね
623John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 14:42:01.83ID:o9Bomeeg
128なら間違いなく今回のAir買ってたわ
64はふざけてる
2022/03/09(水) 14:42:55.46ID:PgA6mi6m
iPhoneは64だと辛いけどipadなら余裕だわ
2022/03/09(水) 14:44:21.98ID:Q1tUotRR
64と256のストレージ買いすぎたのかねそりゃ無印みたいな割切れるやつなら64は有りだろうが
2022/03/09(水) 15:00:00.49ID:hcW9W5vh
Air5というゴミを出してProをゴミ化してしまった
ゴミだらけじゃんちゃんと掃除しろよApple
627John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:04:57.12ID:BVpJDXJQ
Air4も整備品出なかったし、5も整備品は出ないと思われる
整備品は Proの方を買わせて、Airは定価で買わせる戦略だろうな
2022/03/09(水) 15:05:03.30ID:f5wXtX4q
Air5買えね
mini5と12.9Proだけで十分す
629John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:05:05.12ID:SHSWx0dx
メモリ容量は完全に嫌がらせ

こういうとこ大嫌いだわ
630John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:06:14.14ID:4LAlOPcQ
>>607
>>608
ありがとうございます
そのレスだけで十分です
まだしばらくApple株はホールドしつつ、この新製品かpro?の購入検討してみます
631John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:14:39.77ID:0hzCswj0
以前は32、64、128って感じで納得のいくラインナップだったのにな
632John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 15:16:00.65ID:0hzCswj0
吊しモデルなくていいからBTOで容量カスタマイズさせてくれよ。
M1機種だけでいいからさ。
2022/03/09(水) 15:16:58.27ID:Q1tUotRR
そういえば今回やたらとメインメモリ8ギガバイト強調してたな
3ギガ時代は全然公開せんかったのに
2022/03/09(水) 15:17:37.91ID:SVgExJZ9
文句ばかりの買わない奴ら
2022/03/09(水) 15:35:10.14ID:f5wXtX4q
>>634
買わないのではない
買えないのだ
2022/03/09(水) 15:44:37.38ID:T2Hy6iUG
買って欲しかったら白物家電みたいなしょうもないマイチェンやめろ
今のAppleは自社の株価しか見ていない
2022/03/09(水) 15:47:13.23ID:f5wXtX4q
メモリ8Gはええぞお
638John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 16:02:24.48ID:NP47vhid
ストレージ量を2種類に限るなら64GB, 256GBが最善なんだろう

業務用に64GBのはどうしても必要だろうし
個人用が256GB
639John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 16:08:09.91ID:m/t/zQ8m
apple store のair4とかって何処に行くの?
2022/03/09(水) 16:26:17.25ID:00PA3Qw/
Air4の性能ですら自分にとっては過剰スペック
M1なんて自己満でしかないしメモリ8Gも全くもって不要

その分値段を下げてくれーい
2022/03/09(水) 16:30:51.49ID:f5wXtX4q
>>640
そんなことを言っても無駄無駄無駄無駄あああああああ
2022/03/09(水) 16:32:28.73ID:PW5OOdSz
2020pro256GBで十分やろ8万で安いし
2022/03/09(水) 16:38:58.97ID:U9suHqIQ
Air4がガチのゴミになるな
在庫抱えてる人は直ぐに売ったほうがいいかもね
2022/03/09(水) 16:41:47.94ID:f5wXtX4q
>>640
つかAir4買えばええやん
まだヨドバシとかに在庫あるで
2022/03/09(水) 16:46:18.17ID:obnayptD
>>520
M1が同じなだけで他全ての機能がProの方が上だからそこはどうでも良くね?
同じA15のSE3とiPhone13Proみたいな関係性だからこれでAir5は明確にProの廉価版って位置づけになると思うよ
2022/03/09(水) 16:48:12.01ID:Q1tUotRR
AirにM1載せたのはタブレットのパソコン化目指すんかなあ
2022/03/09(水) 16:58:10.68ID:00PA3Qw/
>>644
持ってるんですw
2022/03/09(水) 16:59:50.38ID:rotDfDCG
>>646
Proでならなかったんだからならないと思う
iPadOSとmacOSは統合しちゃうとどっちか買わなくなっちゃうから守銭奴のAppleはちゃんと棲み分けするだろう
2022/03/09(水) 16:59:58.19ID:rIGps6y6
>>647
4の方が色もきれいだし、また1年半使えばいいじゃん
自分はそうする
2022/03/09(水) 17:03:42.44ID:00PA3Qw/
>>649
はい
3年位は余裕で使います!
2022/03/09(水) 17:11:38.36ID:I5RAXtuG
無印iPadとiPad Airどっちがおすすめですか?
2022/03/09(水) 17:13:55.51ID:JqRApwQM
絶対買うわこれ
2022/03/09(水) 17:22:28.23ID:rTBlu/Xn
64gb買うなら無印、256gb買うならpro11で良いよ
お正月の1.2万円引き+ギフトカード10%還元+ポイントサイト5%バックでpro買っといた方が良かったろ
価格帯もそうだけど、air5はどの層ターゲットにしてるのか不明だわ
2022/03/09(水) 17:23:16.27ID:rTBlu/Xn
なんかid被った
2022/03/09(水) 17:24:25.83ID:89cJmGuY
>>532
>Air5が学生キャンペーン外れた
ページ開いたら、学生キャンペーン対象だったよ
2022/03/09(水) 17:28:49.12ID:0qFCXbVV
俺は母親にサプライズプレゼントしようと考えてる
紫とかオシャンティーやん
2022/03/09(水) 17:52:35.08ID:869FEhcA
M1チップ使うなら本体厚くしてでもバッテリー容量大きく増やすべきだったろ
高負荷時の動作時間短いの分かってるんだから
Airの名前に引き摺られて自滅したな
2022/03/09(水) 17:54:36.77ID:ikcv4nfg
私女子大生になるけど、持ってない人、買えない人の戯言はたくさんです。
2022/03/09(水) 18:15:45.97ID:trhFIKLZ
昼間に書き込んでるやつって…w
2022/03/09(水) 18:40:58.54ID:B+/r7cvH
割高感はあるかもしれないがカラバリで攻めてるんだろ
車でいうムーヴキャンバスやワゴンRスマイルを買う層を狙ってるみたいな
2022/03/09(水) 19:13:36.29ID:JA2t9la+
サイドカー的に欲しいけどair4でもいい
MAC miniがあるのでメモリ容量は少なくていい
安ければいいのだが、値下げもしないのだろうか
2022/03/09(水) 19:16:15.00ID:qAGKcAln
air5ってどうなの?
性能は良いけど流石に64Gじゃ少ないでしょで256にするならpro買った方が良いかなと考えてしまう
2022/03/09(水) 19:22:28.38ID:T3Lu3iFv
>>662
完全上位互換のProがあるからiPhoneSE3みたいなもの
SoCは良いの積むけど足回りが悪いって感じかな
カラバリが可愛かったり上(Pro)を見ずに気にしないなら全然ありだと思うよ
2022/03/09(水) 20:03:09.55ID:qAGKcAln
>>663
流石にこのスペックで64Gってあり得ないと思うんだけど
256Gなら頑張ってpro買うかな
128Gがあれば考えたかもしれないけど
type-cなら無印でも十分かも
2022/03/09(水) 20:13:16.54ID:SVgExJZ9
じゃあなんで聞いてんねんコイツ
ただのネガキャン野郎が
2022/03/09(水) 20:18:09.96ID:JeiABngS
>>597
ストレージ縛りビジネスはAppleらしいな。
信者はじゃんじゃんのっかって支払えばいいんだわ。
Appleの株主は喜ぶぜ
2022/03/09(水) 20:19:54.86ID:S+bAoGLX
M1乗ってメモリ倍増とかAir4の後継機として見たら破格なんだけどな
次世代機に期待だな
2022/03/09(水) 20:25:31.52ID:JeiABngS
Appleが率先してM1に統一したい理由があって、それはipad osの開発リソースの削減。客の為ではなく自分の為だよ。
2022/03/09(水) 21:55:08.91ID:Vf1Lf1HT
iPhone SE
watch SE
Air4
嫁 韓国人
車 マツダ
家 建売3階建
仕事 コピーの営業
辛い
2022/03/09(水) 22:22:49.70ID:TLm57KHB
>>662
iCloud使えば64で大丈夫
2022/03/09(水) 22:26:00.08ID:hK+pisp/
学割効くのか!
2022/03/09(水) 22:29:51.70ID:hK+pisp/
学割と新学期キャンペーンは別なのね
673John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 23:49:20.89ID:LUPJclvM
これからエントリー向けは馬鹿に割高なもん売りつける感じになってくんかねぇ
674John Appleseed
垢版 |
2022/03/09(水) 23:58:42.30ID:vXkdOBxj
>>673
言うほどエントリー向けか?
2022/03/10(木) 00:01:34.61ID:2knRN3un
エントリー向けは無印だろ
2022/03/10(木) 00:01:53.92ID:HZSTGnJ7
ipadに外付けでストレージ増やしてる人いたら使い勝手教えて欲しい
予算8万でAir5の128GB待ってたのに…
2022/03/10(木) 00:10:11.15ID:RecRWtaW
>>676
iPadPro2021ならThunderboltだからThunderbolt対応外付けSSDだと爆速やで
678John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 00:22:26.78ID:CU7FS1g0
俺はair一択だわ
スマホ、タブレット、ノートpc全部にインカメラにシール貼ってるからface idは無理
頭にアルミホイルくらい糖質の自覚ある
679John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:05:43.80ID:rc2lP003
普通モデルに三万足して不満なしのモデルが手に入るなら全然アリな気がしてきた
買おうかな
2022/03/10(木) 01:26:52.28ID:/xdCl88o
ライトニングと片面スピーカーはストレスになるね
Air3から4で経験したからわかる
681John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:28:50.41ID:HVnC2Ev9
Air4とあまり値段かわらないね
かなしみ
2022/03/10(木) 01:29:18.13ID:mdMgrBq+
予約でオリコローン通らなかったらキャンセルされますか?
683John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 01:54:23.75ID:ElJd2xYs
M1Airはここ?
2022/03/10(木) 02:32:06.71ID:mdMgrBq+
予約でオリコローン通らなかったらキャンセルされますか?
2022/03/10(木) 05:52:35.01ID:9h90EziS
Air4のカラバリの方がいい感じがするのだが
セルラーモデル 微妙に高くなってない?
686John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 07:22:09.80ID:YGUG49E9
セルラー買ったほうがいい?
最近は家にいることが多くなったので悩むわ
2022/03/10(木) 07:28:07.66ID:mdMgrBq+
明日の争奪戦256GBのせいで通信障害起こって転売ヤー大勝利か?
2022/03/10(木) 07:41:07.06ID:G1ICNtUw
>>685
私女子高生だけど5G対応という付加価値に対して金を払えない者は信者失格よ。
2022/03/10(木) 07:42:08.44ID:G1ICNtUw
>>686
私女子高生だけどお前はWiFiモデルを買え。私はCellularモデルを買うから。
2022/03/10(木) 07:42:51.25ID:G1ICNtUw
私女子高生だけどスターライト256GBセルラーモデル一択ね。
2022/03/10(木) 08:00:22.03ID:qI1/37BR
自分は1代目iPadはセルラー、2代目以降はwifiにしてるけど特に後悔はない。
iPadを外で使うときはカフェとかホテルとかで腰を落ち着けてだけどそのときはテザリングで十分という結論に至った。
スマホもテザリング前提でバッテリー持ちがよいのを選んでる。泥スマホだけど。
2022/03/10(木) 09:25:36.29ID:tfdU+MNm
>>679
無印とairを比較すると本当に3万の価値があるのか疑問だ
ガワはairでスペックは無印のipadを安く提供してほしいよ
2022/03/10(木) 09:28:59.73ID:TGsdYeLr
>>692
今回から無印とAIR以上では明確に線引きしてきただろ
もはやでっかいiPhoneではない
2022/03/10(木) 10:03:06.76ID:WpqYebrV
256G、セルラーの割高感
2022/03/10(木) 10:23:55.69ID:+KK8kbiZ
無印はこの路線だときっついな
端子もペンも互換性ないから、無印に飛びつくと後で高い機種買ったとき使い回せない
無印からAirに変えたい人は大変や
2022/03/10(木) 10:48:51.45ID:ou3V1YP2
無印は秋で少なくともUSB-Cにはなるんじゃないかな
そうなるとPencilの接続にも問題が出てくるからPencil2対応も視野に入ってくるかもね
ホームボタンやペゼルは分からないけど
697John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 10:52:12.73ID:xbqJ8dvh
無印は徹底的にコストダウン機だから、iPhone SE同様にしばらくは大きく変わらないんじゃないかな。
次のアップデートはA15載せるだけでしょ。
Airは3くらいの立ち位置に戻ってほしいなぁ。
2022/03/10(木) 10:59:53.93ID:tBVX8ewi
以前は無印を使っていたけど、最新の9でもメモリ3GB、非フルラミ、片面スピーカー、Lightningなどなど、個人的に使い勝手が悪く感じるようになって使用対象ではなくなった
YouTubeや電子書籍などがメインでコスパ重視ならFIRE HD10で良いから
2022/03/10(木) 11:13:56.81ID:nnxHQNwS
ぶっちゃけiPhone使ってるならlightningで統一した方が便利じゃない
泥機使ってるなら絶対にtype-cだけど
2022/03/10(木) 11:19:24.00ID:ByjKPML8
拡張性の選択肢やPCとの連携など様々な場面を考えたら圧倒的にtype-cが便利
2022/03/10(木) 11:25:52.80ID:PJ475Hb4
>>697
無印は旧Airの筐体を使ってたのが今までだけど、それの在庫はけたら次はAir4の筐体でしょ
Air4の整備品でないからたぶん溜めてる
2022/03/10(木) 11:32:06.55ID:ou3V1YP2
iPhoneSEからの採用はないだろうけど
14から欧州の圧力に負けてUSB-Cが来れば
普及価格帯もコストの関係上USB-C化される可能性はあるかな
2022/03/10(木) 11:40:39.21ID:ou3V1YP2
自分で書いてあれだけどコスト以前に強制的だな
ぎりぎり23年まで踏ん張るか今年で採用するかだけの話と思う
2022/03/10(木) 12:16:04.93ID:3duJvV3L
pro11と比較し続けてたけど結局差があるのって
FaceIDとtouchID
2スピーカーか4スピーカー
実質的にこれだけなんだよな
だからこそ悩むのが、正直どっちでもいいレベルっていう
FaceIDは使い勝手良くない反面スピーカーは4つがいいなあっていう
2022/03/10(木) 12:19:00.69ID:uyg+TBjv
>>704
120hz忘れてる
706John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 12:19:05.29ID:MjoCHJJC
>>704
プロモーションの有無も違うでしょ。
まあどっちでもいいって人も多いだろうが。
707John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:00.90ID:obiuM/Bm
EU様々だよ
2022/03/10(木) 12:23:09.32ID:3duJvV3L
>>705
むしろ電力消費怖すぎる
スマホで120hzに変更して使うと電池持ちやばいんだよなあ
709John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:04.84ID:jXUPFN4X
まだipad持ってないからAIR待ってたけどら微妙だけど最新でドヤりたいからAIR5買って秋にpro出て良さそうなら買い換えることにした
2022/03/10(木) 12:32:05.24ID:3QL767Ir
それ言われるとむしろ今pro買うほうが秋に悲しくなりそうだな
2022/03/10(木) 12:38:38.17ID:pnktKy2A
M1チップ、メモリ8GBでストレージ64GBってどういう使い方想定してるんだ?
アンバランスにも程があるでしょ
2022/03/10(木) 12:49:18.96ID:qI1/37BR
庶民でも気軽に使えるクラウドが発達して手元のデバイスがターミナルデバイス化しているのでデバイスに置くストレージは最小でも構わないということかと。
けど一方でiPadをパーソナルコンピューター化するという逆行した話も出ているのでappleの考えはさっぱりわかりませぬ。
2022/03/10(木) 12:54:38.76ID:mbTDD9rf
>>704
FaceID
120hz液晶
スピーカー
カメラ性能
ストレージ容量
Thunderbolt
12.9ならminiLED

重要な部分ならここら辺じゃないかね
Thunderbolt端子はデータやりとりする人にはかなり重要な機能だからあるとないでは全然違う
2022/03/10(木) 13:05:05.30ID:cw6nEpdE
あと2ヶ月くらい待てば
M2 iPad pro出そうだしな
Airは128GBモデルが選べないのが最大の欠点
2022/03/10(木) 13:07:56.13ID:d/BKdNAE
スピーカーはPro11とPro12.9の比較でもかなり差があると感じる
Pro11を使っていた時は、そこまで言うほどには凄いと思わなかったけど11→12.9に買い替えた時は全然違うと感じた
2022/03/10(木) 13:12:12.13ID:3QL767Ir
>>714
2ヶ月は無理でしょw
717John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 13:18:58.22ID:sv5Afv1E
Air5のカラバリなんかくすんでない?
Air4のままでも良かったのに
2022/03/10(木) 13:47:29.70ID:F1jiZ+3Q
俺は明日予約するぞ
お前らは指咥えて見てろや(笑)
2022/03/10(木) 14:01:33.66ID:RXu/jwi6
第3世代から乗り換えよっと
2022/03/10(木) 14:13:02.96ID:F1jiZ+3Q
やっぱ指紋認証よな
顔認証はクソだからな
2022/03/10(木) 14:30:59.42ID:F1jiZ+3Q
あ、ごめ
ここ2020スレだったな
722John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 14:37:28.73ID:OSot0JXq
ipadのtype-cはusb3.0?
2022/03/10(木) 15:38:14.78ID:QkV/9aAA
最近のProは3DゲームとブラウザとかSNSアプリを使っているだけでも
解放待ち含めて9GB位メモリ使ってる。空きが6GB以上ある状態だが出た当初と違って16GBも強みかもね
2022/03/10(木) 16:14:16.14ID:+KK8kbiZ
>>722
これはUSB 3.1
725John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 16:46:55.07ID:6sNA2+5E
>>699
iPhoneはMagsafeとかqiでいいやん
Appleももはや積極的ににlightningを使わせようとはしてない
726John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 16:52:44.41ID:6sNA2+5E
結局メイン機がスマホ、タブレット、ノート、デスクトップのどれかによってそれ以外のガジェットに求めるスペックは全然ちゃうわな
タブレットなんて動画視聴専用機、スマホなんてSNS専用機、みたいなやつ山ほどおるやろ
727John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 16:53:54.07ID:6sNA2+5E
>>723
それはただ空いてるから確保してるだけやぞ
2022/03/10(木) 17:47:33.71ID:626Lmj/t
5は学割対象だけどギフトカードキャンペーンの対象には入ってないんだね
悩む…
2022/03/10(木) 18:50:14.88ID:a7Jm8wlN
Air5めっちゃ微妙やな
ちょっと足すだけで120hzが手に入るんやぞ
2022/03/10(木) 18:52:55.97ID:G1ICNtUw
私女子高生だけどProはイケてないわ。ピンクとかじゃないとかわいくないし。
2022/03/10(木) 19:05:01.08ID:gbKoS0gk
120Hzを重要視する人多いけどホールドボケ出るのは画面グリグリスクロールするときくらいだからなぁ。
こういうのって最初はおもしろいからグリグリして120Hzスゲーって一人ごちるんだけど、飽きて普段使いになると普通そんなにグリグリしないんだよなw
ゼリスクも同じ。試したくなるのは最初だけ。まぁminiのゼリスクはちょっとひどいけど。
あと120Hzの恩恵があるのはfpsゲームくらい?
2022/03/10(木) 19:11:36.22ID:KHLWWbh7
>>731
お絵描き
あとは色々な編集で細かいスクロールした場合120hzになれてると60hzじゃ見辛くて効率が悪くなる
2022/03/10(木) 19:12:25.02ID:ZFCK+w9x
>>729
120hzはいらねえな
大幅に性能アップしたしAir5一択
734John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 19:14:17.64ID:SbzxJa7t
大幅に性能アップ(全てにおいてPro以下)
2022/03/10(木) 19:16:46.84ID:ZFCK+w9x
>>734
何の問題もないが
最高性能なんてハナから求めていないのでね
2022/03/10(木) 19:20:09.92ID:8sm934N4
air5買うなら256gb一択でとなると92800円かかる
対してpro11をお正月のキャンペーンで買えば128gbが実質70000円、256gbが実質80000円程度で手に入った訳やっぱりair5は割高だろ
2022/03/10(木) 19:25:31.74ID:rL2xZbG3
まぁ価格と性能のバランスで考えるなら相当な馬鹿でもない限りPro選ぶよね
この色がいいっていう譲れない拘りがあるならカラバリ豊富なAirでいいと思う
2022/03/10(木) 19:31:35.23ID:sDPA4x33
airってもともと情弱向けの機種だし普通pro買うよね
2022/03/10(木) 19:33:06.41ID:K8rrwS2o
>>737
今のやっつけ仕事のPro11インチは安いけど次は高くなるだろうし一時的な現象では
2022/03/10(木) 19:35:01.78ID:ZFCK+w9x
Air5予約開始はよ
2022/03/10(木) 19:38:57.17ID:Tcot8D+S
確かにAirは割高だと思うけど好きな物買えばええねん
そこは個人の自由やろ
Air買おうとしてる人にProの方が良いって言うのもナンセンスやで
満足するのも後悔するのもその人個人の自由なんやで
742John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 19:43:55.45ID:YGUG49E9
高齢の父に新しく買ってあげたいけど、動画音楽写真wen閲覧なら,無印でも十分かな?
743John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 19:44:18.58ID:YGUG49E9
webだった。。。
2022/03/10(木) 19:46:17.85ID:4QlCQBuG
>>742
無印で十分だと思う
ただ音楽だけは無印のスピーカー微妙なんでイヤホンで聞く前提の話になるけど
745John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 19:48:28.72ID:dsagzeJK
>>744
ありがとう
倍近く値段違うからそれなら無印にしてみるよ
746John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 19:51:00.01ID:YGUG49E9
>>744
ありがとう。air以外と高かったので親向けには無印でいいかとおもってきた。
2022/03/10(木) 20:04:14.92ID:Ui0vVU2r
64GBはない
2022/03/10(木) 20:11:31.53ID:xUCn8Il/
Web閲覧だしアプリもあまり入れないから64GB一択
2022/03/10(木) 20:13:59.95ID:xUCn8Il/
ちなみにスマホは256GB
iPadでストレージビジネスはやめてくれ
750John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 20:15:55.07ID:lZ7w4SJg
>>748
無印でよくね。M1過剰すぎる。
2022/03/10(木) 20:21:02.16ID:ou3V1YP2
M1過剰いうかiPhoneSEといいパワフルなsocを惜しげもなく投入してくるのは凄いな
既にブラウジングメインなら無印でなんの不満もないかと
2022/03/10(木) 20:24:20.16ID:d5N529FG
>>751
今更Lightningはありえませんな
2022/03/10(木) 20:28:51.64ID:dh8gBzu+
単発煽りしかできないAir5下げのレスいい加減うぜえわ
こいつら友達とかいなそう
754John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 20:37:39.36ID:ZcpOCgz5
>>751
iPhone SEはもっと価格面で頑張るべきだと思ったよ
2022/03/10(木) 20:41:30.41ID:iY1ym+Eg
RAM量8Gってのが今回のハイライトだな
過剰スペックは俺も要らんけど8Gあればかなり長く使える
逆にAirが8Gになったってことは容量RAMを必要とするアプリもこれから増えるはず
そういう意味でもAir4からの買い替えは意味がある
2022/03/10(木) 20:48:16.35ID:DYfSrsC8
Air4持ってるなら現状十分なんだから買い替えはこの先もっと新しいのが出てからの方がいいだろ
長く使おうとしてる思考なのに本末転倒やん
2022/03/10(木) 21:03:46.15ID:ou3V1YP2
>>754
過剰スペックが必要ないならSE2でよくね
>>752
同意だけど、さすがに13を差し置いてUSB-Cにはならんだろうと思ってました
2022/03/10(木) 21:23:44.57ID:iY1ym+Eg
>>756
よく考えたらAir4買ったやつが逆に可哀想になってきた
2022/03/10(木) 21:25:22.46ID:dh8gBzu+
この先もっと新しいのがなんて言ってる奴一生買わない説
2022/03/10(木) 21:27:11.19ID:st0G7DhL
>>755
無印もある以上そういうアプリは出ないだろう
Macのアプリが動けばいいけどアップルはやらないだろうし

>>758
Air4は性能、機能、価格のバランスが良かったと思う
2022/03/10(木) 21:31:11.55ID:fieRSjjA
>>760
一応無印でも動作することを条件にメモリは開放されるから今後増えていくと思う
そういう意味では普及価格帯のairに8Gを搭載した意味は大きいと思う
762John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 21:52:38.51ID:VGi5VbVg
appleご自慢のM1大量投入で中華やサムスンを叩きのめす
appleからプーチンイズムを感じる
2022/03/10(木) 21:54:50.04ID:3duJvV3L
スマホもiPadも、1番良いタイミングで買わないと後悔し続けるんだよなあ
iPadに関しては1番良いタイミングは去年5月のiPadpro11だったとは思ってる
今更iPadpro11を買うのは負けを認めるようなものだ
764John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 22:00:22.77ID:YGUG49E9
勝ち負け意味不明ですね。。。
欲しい時が買い時。
2022/03/10(木) 22:05:01.86ID:5ktyqsih
たかが数万のガジェットでこんな思考になってる時点で完全な負け組だよな
2022/03/10(木) 22:05:31.19ID:G1ICNtUw
私女子高生だけど逆に考えるんだ。Air5が劣ってるんじゃない、Proが凄すぎるんだと。
2022/03/10(木) 22:06:28.12ID:Rr98lDy9
こんなおもちゃで勝ち負けがどうとかムキになれるって幸せやん?(笑)
2022/03/10(木) 22:07:35.53ID:IMlxqhnk
>>655
ギフトは無いだろw
2022/03/10(木) 23:14:38.28ID:xUCn8Il/
欲しい時に必要な物を買えばいいだけ
770John Appleseed
垢版 |
2022/03/10(木) 23:19:46.65ID:CU7FS1g0
Air 5のケースとかフィルムは今売ってるやつ買っても大丈夫なん?
2022/03/10(木) 23:23:19.62ID:6kzWhn52
そりゃあProはiPadのフラッグシップモデルだし各種性能機能が1番凄いのなんて当たり前
Airが張り合う様な存在でもないしな
そこはユーザーが自由に選べる選択肢があるんだから一々各々に難癖付けるのは頭悪いと思うぜ
2022/03/10(木) 23:35:52.94ID:BlEaEU1d
M1の前にバッテリーなんとかしてくれよ
2022/03/11(金) 00:11:59.69ID:+BdgKsDi
あら予約は22時だったのね
今回はゼリスクじゃないように祈ろう
2022/03/11(金) 01:00:39.89ID:sbvjF4XT
Air4持ちだけど今回はパス
秋に出るであろうM2、16G、有機ELのProを待ちます
9万維持してくれたらいいなあ

Air4がこんなに屑になるなら二度とこの過ちは繰り替えさない、と思った次第です
結局Pro買って長く使ったほうが安パイ
2022/03/11(金) 01:12:47.55ID:fijhPsKr
どうせ値上げするから安心しろ
2022/03/11(金) 01:18:27.73ID:A4ZpyOc1
メルカリでもAir4全然売れなくなったな
まぁ当たり前だが
イベント前に売り抜けた人が勝ち組だったな
その資金でAir5買えばいいし
2022/03/11(金) 01:29:46.87ID:XqWtgH4/
RAMに関してはクリスタとか極一部のアプリ以外Proの8GBでも全く使いきれてないんだよなあ
そもそもiPadOSがRAM12GB上限だからProのRAM16GBモデルは今の所宝の持ち腐れでしかないからね
デベロッパーは殆どがiPhoneに合わせてアプリ開発してるからどうしてもiPhone標準RAM容量が8GB以上にならない限りiPadでのRAM8GB以上の恩恵ってのは殆どないんだよね
2022/03/11(金) 01:41:39.95ID:Vd4reBFo
>>777
ちょっと前までiPadOSはメモリ上限が5GBだったからなw
iPadOS15でやっと12GBまで上限アップしたけどなんでそんな中途半端に小出しにすんだよっていうね
さっさと上限16GBにしろよな
2022/03/11(金) 01:59:38.71ID:p7Inr1XQ
OSが専有する領域を確保してるのでは?
2022/03/11(金) 06:10:06.40ID:CA+SSSua
ゼリスク騒がれない程度に軽微なら買うわ
人柱頼むでー
781John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 06:24:58.90ID:lRcWM6BP
ITライターさんが書くair5発表を受けた記事が出揃った物を見ると
結論はこの金額ならPro11を選ぶと言う現状が多すぎて笑うw
2022/03/11(金) 06:31:37.72ID:pONQYiP/
Proは要らないな
783John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 06:53:15.26ID:i/2dZddM
今のProと比べりゃコスパ悪いが次のがとんでもなく値上がりする
可能性が高いからなあ
2022/03/11(金) 06:57:46.43ID:p7Inr1XQ
11Proはmini LED搭載はほぼ確実視されてるから、そうなれば値上げは間違いないだろうね
Airと11Proの価格感や性能見た目等が近いのはあと半年くらいの期間だけなんじゃないだろうか
2022/03/11(金) 06:59:18.51ID:Xhng4ki3
うんProは高いだけ
欲しいと思うのはネガな感覚の頻度とマグネット吸着などの利便性向上
2022/03/11(金) 07:17:43.71ID:gbtHNp6l
>>762
ワット増やせば他より高性能ってアップル言うけどさ
その電力モリモリした現物絶対出さない不思議
2022/03/11(金) 07:57:50.29ID:JhpwGw4p
俺は買うぞ5。昨日楽天で金額分ギフトカード買ったわ。proの方がとか言う人多いけど、今日の10時に予約に参戦とか届くまでのドキドキとか満喫するぜ!
788John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 08:04:40.12ID:PGT2FxxJ
今日頼んだらいつ届くのかな?18日に届く?
789John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 08:30:12.13ID:nxUjoZcS
>>787
ギフトってなに?
2022/03/11(金) 09:30:00.12ID:YUo73/MD
ビックカメラやヨドバシよ店頭で買いたいときは当日並ぶしかない?
2022/03/11(金) 10:02:04.31ID:0VXA5ROB
アッピュル遅すぎだろ
はよせいや
792John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 10:05:08.78ID:PGT2FxxJ
>>791
午後10時だぞ
2022/03/11(金) 10:05:53.47ID:0VXA5ROB
午後かよwwww
794John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 10:14:47.68ID:N9uZ1gNx
iPad Air5って学割対象になる??
なるとしたら何時ごろなんだ
2022/03/11(金) 10:17:51.61ID:0VXA5ROB
学割で64が68800だよ
ギフトの対象には当然ならんよ
2022/03/11(金) 10:34:38.07ID:gT3F7DW+
Appleギフトカードだよ。楽天やコンビニで売っている。ハードにも使える。昨日楽天で air5の値段分買ったら大量ポイントついたわ
797John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 10:35:56.51ID:3HyBKRxY
>>781
記事は読んでないが、
ストレージ64GBでは心もとないけれど256GBも使わない、128GBで十分となれば、
+2000円出してProにするかどうかって話になってきてしまうんだよな

64GBで十分 Air
64GBは少ないけれど128GBで十分 Pro
256GBほしい Air 256GB

こういう選択になるかと思う
Air 128GBがあればよかったんだが

Pro は指紋認証がないのが不便そうだ
2022/03/11(金) 11:01:18.71ID:sbvjF4XT
今、現行Pro買ったら半年後に泣くぞ
正月にAir4買ったやつくらい泣く
秋に新型Pro買おうぜ
799John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 11:19:29.82ID:PGT2FxxJ
>>798
お高いんでしょ?
2022/03/11(金) 11:23:11.76ID:IQji3ufe
>>792
10時からってなってるのになんでやねんと思って見に来たが午後だったのかよw
22:00って書こうよ、ガキじゃないんだからさあ
2022/03/11(金) 11:44:19.17ID:yLlj/bn3
>>798
でもM2っM1からGPUコアが1個2個増える程度でほぼ性能変わらないって話だし
次期モデルは価格上がるかもしれないしで現行Pro11が1番コスパいいって可能性もかなりありそう…
2022/03/11(金) 11:46:02.95ID:S2dkH3Vf
Air4を下取りしてくれて、安く変えるのなら、
乗り換えるのもあり。
(そんなことしてくれるところがあればだけど)
くらいの認識でいいのかな?
無理してまで乗り換える必要はないというか。
2022/03/11(金) 11:47:28.12ID:UGMvKzGj
楽天スーパーセールでギフトカード買っといて、リーベイツ5%くらいの時に買えばいいのかな
2022/03/11(金) 11:49:45.01ID:Vsaz085C
リーベイツってApple新作製品はいつも対象外じゃね?
Proの時も対象外だったし
2022/03/11(金) 11:50:37.14ID:y+DHxql+
結局スペック厨は最新のProを買わないと後悔するし
無印では物足りないカジュアル層が購買するんだろうと思われる
そういう層にとってのM1という言葉は性能よりも
最新の象徴として意味があるのかもしれん
2022/03/11(金) 11:54:46.22ID:Vd4reBFo
>>802
イオシス買取額(買取上限額)
64GB 48000円
64GBcellular 52000円

256GB 59000円
256GBcellular 64000円

まだそこまで買取額下がってないからさっさと売ってAir5買った方がいいよ
買ったばかりなら使い続けた方がいいと思うけど
2022/03/11(金) 12:03:09.03ID:S2dkH3Vf
>>806
アドバイスありがとうございます。
買って半年くらいなので、微妙なラインかもしれませんが、
検討してみます。
2022/03/11(金) 12:14:26.45ID:gT3F7DW+
リーベイツ今回は対象外
809John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 12:20:24.24ID:F/t4pvzc
とりあえず買って気に入らなかったら返品すっかなぁ
2022/03/11(金) 12:25:54.35ID:EuTSi42h
>>800
自分で調べろよwガキじゃないんだからさぁw
811John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 12:31:48.03ID:HHDDH7S9
買った後は5chなんて見に来ない方がいいのでは?
自分が来るのはマシン買い替える時くらいだよ
最近MacBook壊れたから新Mac板5年振りに行ってきた
買った後はどーでもイイから行かなくなる
812John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 12:32:17.60ID:4gGudcya
>>808
今回はってか、新製品はいつも対象外だよ
2022/03/11(金) 12:56:12.19ID:RVyQ7soh
私女子中学生だけど高校入学のお祝いに中古のAir4を貰うことになったわ。
2022/03/11(金) 13:00:06.84ID:x1d9brD9
>>801
ProがコスパいいんじゃなくてAirがコスパ悪いんだと思う
値段明らかに高い
でも今回のAir5はProがなければ相応の値段かなって思える
まあ逆に言えばAir4は明らかにぼったくり
2022/03/11(金) 13:18:46.37ID:XDynacdu
>>797
> Pro は指紋認証がないのが不便そうだ

認証するたびに画面の上まで指持ってかなきゃいけないairのほうが微妙に面倒な気がするけど
タブレットは基本屋内使用でマスクしてないだろうから画面タップするだけのfaceIDのがいいと思うな
2022/03/11(金) 13:27:15.46ID:x1d9brD9
FaceIDはマスクさえなければロック解除してるのを感じさせないくらい快適だからな
iPadOSもマスク解除は普通にくるだろうな
2022/03/11(金) 13:34:49.82ID:bmXNceNE
>>815
どんな姿勢でもロック解除出来るAirの方がはるかに便利だよ
818John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 13:43:13.07ID:gUlxJ5nE
>>815
屋内でも職場によってはマスク必須のところも普通にあるんだからあんまりそう決めつけなさんな。
マスク対応FaceIDはいずれ来ると思うが、それまではTouchIDもありがたいもんだよ。
2022/03/11(金) 13:44:22.15ID:27S/IL7z
娘が動画編集やりたいというのだが、これでできるもんですかね?
今は普通のiPadでやってるらしいんだけど、重くなるから新しいの買ってほしいと言われてる。
2022/03/11(金) 13:51:39.32ID:kF4uvhwl
普通のiPadで出来るんだからM1で処理も早いでしょ
買いだと思うよ
2022/03/11(金) 14:15:59.42ID:NnWzV68F
ぶっちゃけ中身は無印iPadで充分なんだよなあ
2022/03/11(金) 14:17:23.80ID:upFVZHQw
>>821
それは完全に「ない」
2022/03/11(金) 14:20:00.63ID:NnWzV68F
俺的にはアリなんだよ
ガワだけが気に食わないから無印は買えない
2022/03/11(金) 14:23:50.11ID:upFVZHQw
>>823
うん、普通に単なるおまかん
2022/03/11(金) 14:33:27.07ID:65mWEafL
>>810
社会に出ないニートにはわからんだろうが>>800の感覚の方が普通
2022/03/11(金) 14:47:17.05ID:sgE/GWI+
Air5に対して
無印で十分→それはない

Pro2021に対して
Air5で十分→それはない

お前ら結局Proしか買わせようとしないじゃん
2022/03/11(金) 14:48:37.41ID:Vyj2kHw0
>>826
何言っているんだかw
当然Air5を買うんだよ
2022/03/11(金) 14:51:48.75ID:6srflHj8
>>826
あれこれ要望や文句言ってたらProしか勝たんてなるだけ
一番高いんだから一番良くて当たり前だし金あるならこんなスレでグダグダ言ってないでPro買えって話ですよ
Airスレで相談する人はPro買う様な層ではないんだよ
2022/03/11(金) 15:06:42.56ID:9gRi6LAQ
今買うならProはあり得ないな
来週のアップデートでもマスク対応しないとかアホらし過ぎる
いったい何時になることやら
2022/03/11(金) 15:26:02.66ID:e39ofdir
>>823
今年の無印はきっとベゼルレス
Air4の筐体使うでしょ
831John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 15:43:18.71ID:zUpvOJjD
次期無印がtypecになったら、そっちでもいいかなと思ってたが
SE3でも頑なにLightningだからそんな未来はなさそうね
2022/03/11(金) 15:57:18.27ID:ED9oxsdF
無印は今でも1ヶ月の入荷待ちになるぐらい売れてるのに大幅なモデルチェンジはないだろ
チップがA14になって、あわよくばメモリが4gbになるぐらいで外観、lightning、64gbスタート、フルラミネーションじゃないのは変わらないと思う
2022/03/11(金) 15:58:02.68ID:P9oZRQGK
>>825
日本にいるとわからないけどアメリカとかは24時制じゃなくて12時制で10pmとするのが普通。
ということで792はアメリカ人なのだろう(ほんとか?)
834John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 16:00:06.78ID:PGT2FxxJ
>>833
Hello thank you
835John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 16:25:24.35ID:kZfmy69H
>>832
無印は高利益のiPhoneを優先するために生産数を抑えてるって話だよ
836John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 16:28:09.47ID:kZfmy69H
>>830
それやるの来年じゃない?
そのときやっとlightningが消えて誰もが幸せになれる
2022/03/11(金) 16:36:02.47ID:GISo7ORz
>>836
EUのUSBC規格統一がうるさいから、来年の秋じゃ遅すぎだろ
838John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 17:07:24.51ID:F/t4pvzc
>>818
っていうかface IDも万能じゃないんだよな
近すぎると反応しないしマスク付きでもできるiPhone 13持ってるけどマスク付きだと明らかに時間かかるし解除できない時も多い

そんな不安定なもの使うより多少セキュリティ下がっても指紋つけて欲しい派だわ
Galaxyとかはどっちもついてるわけだし不安なやつは指紋オフにすればいい
2022/03/11(金) 17:10:25.40ID:ui51ozo0
>>838
変な顔だからカメラに近寄って欲しくないんじゃないか
840John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 17:29:53.35ID:F/t4pvzc
>>839
顔にコンプありそうな発言だな
普通にFace IDは仕様上minimum distanceあるよ
841John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 17:35:58.29ID:9g5zGs7V
無印iPadは低コスト維持路線でiPhone SEみたいに長く今の筐体使うでしょ
842John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 17:39:11.30ID:1/fmm25a
airの値上がり具合見てると次のproはスペックマシマシで値段もマシマシじゃないか?
2022/03/11(金) 17:45:48.32ID:8pfNzuNL
faceIDはカメラと顔の位置関係が常に変わらない使い方だと楽なんだけど、持ち歩きとかだといちいちカメラ見なきゃいけないのが地味に面倒。
touchIDはカメラの向きに関係なく触ればいいからその点は楽。
proはスタンドとかキーボード付けて据え置き用、airはスレート状態で積極的に持ち歩く用というイメージ。
2022/03/11(金) 17:47:33.91ID:y+DHxql+
さて?
https://www.appps.jp/363268/
2022/03/11(金) 19:28:55.99ID:RVyQ7soh
Proはドックにドッキングしてデスクトップになります。PB Duoの再来です。
846John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 19:34:40.39ID:i/2dZddM
>>844
なるほど11インチの発売の目処が立たないから
Air5に思い切ってM1乗せたってわけか
2022/03/11(金) 19:42:54.63ID:QzqJSP6n
>>844
ふむふむ
2022/03/11(金) 19:47:55.40ID:mCs/MeYD
まあproと似てるモデルだしな
というかAir4のTouchIDぶつけて壊れちゃったし買い替えかなと思ってたし注文するかな
airは書くときに画面が凹むのだけがストレスだったがproはどうなんだろう?
2022/03/11(金) 19:58:36.29ID:GoC3Y0jU
air4出たときにpro11インチはディスコンか?というのでちょっと盛り上がった。

結局はpro11インチ継続だったけどair5とpro11のかぶりがますます激しいので今度こそpro11は新型延期ひいてはディスコンなのかもしれない。なんてね。
2022/03/11(金) 20:21:39.72ID:xXXgcBr2
>>849
Air4はA14とRAM4Gで両方劣ってたからまだ2020Proのほうが優勢だったけど、今回はCPUもRAMも並んじゃったからね
2022/03/11(金) 20:24:27.91ID:xXXgcBr2
期待される次期Proの目玉はM2の低電力省エネじゃないかな
4nmだからバッテリー寿命はかなりあがるはず
2022/03/11(金) 20:26:55.12ID:mCs/MeYD
iOSは泥と違ってメモリもストレージもマジで使わないからなあ
特別なアプリ使うかどうかみたいなとこある
2022/03/11(金) 20:33:26.27ID:ZsiiHwEv
iPad airも予約しないと買えないもん?
発売日の昼に量販店で実物見てから買おうかなと思ってるんだけど
2022/03/11(金) 20:37:55.40ID:mCs/MeYD
基本は予約しないと買えないけど、マイナーな色は余る傾向があるな
とはいえ新色は手にとって見ないと分からないので様子見でもいい
シンプルな色なら予約一択で、最悪返品できる
2022/03/11(金) 20:59:18.11ID:LG4dZLkz
男社会が私たちにしたこと 男社会が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい!
2022/03/11(金) 21:05:14.25ID:TycXgAQv
>>853
Air4のときだと発売日当日以降もタイミング合えばピックアップで買えた
今回は半導体不足やらウクライナ情勢やらで知らん
857John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 21:50:37.04ID:nxUjoZcS
ipadってヨドバシで買っても発売日に来る?
みんなどこで買うの?
2022/03/11(金) 21:55:01.78ID:oi/IBXTT
オンライン。あと5分
2022/03/11(金) 22:01:29.08ID:TycXgAQv
最後の仕上げまだか
2022/03/11(金) 22:02:25.06ID:c5TWE9JO
完売!
2022/03/11(金) 22:03:20.61ID:YNVGpg6d
え、完売?うそだろw
2022/03/11(金) 22:04:33.40ID:oi/IBXTT
マルチで嘘だよ。18日着で申し込んだぜ
2022/03/11(金) 22:05:32.99ID:TycXgAQv
パープル256GB、セルラーモデルは3/29-4/5のお届けだったわ
2022/03/11(金) 22:07:09.02ID:5Q/z4i7P
>>859
アッピュルストアアプリは先開放
2022/03/11(金) 22:07:11.86ID:r1ky2N0r
買えた。
2022/03/11(金) 22:08:31.25ID:fxQScT9Y
普通に買えた
しかもまだ売ってる
2022/03/11(金) 22:08:35.42ID:TycXgAQv
>>863
これ今でも最寄り店舗受け取りだと3/18だわ
配送だと遅れるのね
868John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 22:20:46.37ID:nxUjoZcS
ヨドで買ったけどいつくることやら。。。
Appleストアみたら、全色セルラーモデル2-3週間だった。。。。wifiは18日だったけど。
量販店は遅れるかな?
2022/03/11(金) 22:23:03.18ID:y+DHxql+
68800円で買える?
2022/03/11(金) 22:24:40.16ID:Ge6OWJe+
Joshinて予約開始しないの?
2022/03/11(金) 22:27:02.62ID:y+DHxql+
前に学割のページを見たせいか?
一度ホームに戻ってからストアに入ったら普通の値段になってた
2022/03/11(金) 22:30:41.14ID:evEKUtTm
Amazonでも予約受け付けてるね
2022/03/11(金) 22:31:18.00ID:+OLaARtT
娘が欲しいと言うので新型iPad Air5を学割ページで注文しようと思ったのだが、256GBは既に2-3週間待ち。
えらい長いと思って、iPad Proを見たら256GBが来週発送。
しかも12000円ギフトカード付くので、値段はほぼ同じ。
こっちで良いじゃんって思ったのは俺だけ?色がほぼ選べないのが難点だけど。
874John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 22:34:06.37ID:DRJkIHV4
>>872
検索しても出てこないけど、ほんと?
875John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 22:34:14.98ID:nxUjoZcS
それでいよね。ブルー欲しかったのでair5にしたけど
2022/03/11(金) 22:40:53.40ID:evEKUtTm
>>874
本当だよ
何かアドレス貼ると規制されちゃう
ツイッターでipad air で検索するとでてくるよ
2022/03/11(金) 22:42:21.13ID:+OLaARtT
スターライトが良かったらしいけど、proならシルバーでも良いってことでproをポチりましたよ。
Airとproの11インチは液晶の性能とかに特に違いは無さそうだね。
カメラは複眼になるから良いけど。
878John Appleseed
垢版 |
2022/03/11(金) 22:45:23.85ID:DRJkIHV4
>>876
本当だ。Twitterからなら行けますね、ありがとうございます
2022/03/11(金) 22:51:19.58ID:gROgoKe+
>>877
Type Cとか色々とProのほうがいいよね
学生ならAirよりPro一択
2022/03/11(金) 23:06:04.28ID:f/E+be9W
>>833
すごい!アメリカかぶれをひけらかしてドヤ顔とか80年代の人みたいw
2022/03/11(金) 23:15:31.86ID:rTwSbZ/H
>>880
ドヤァ!
https://i.imgur.com/25A82gd.jpg
2022/03/11(金) 23:18:52.32ID:+OLaARtT
>>879
proも色の展開を増やせば良いのにね。差別化してるのかな。
iPhoneの新色の濃いグリーンとか良い。娘は嫌がるだろうけど。
2022/03/11(金) 23:22:15.22ID:t8l37rha
>>877
いや、ProMotionがある時点でディスプレイは結構違うと思う
自分はコンテンツ消費オンリーだからAir4にしようと思ってる
2022/03/11(金) 23:34:00.50ID:+OLaARtT
>>883
あ、そっか。ぬるぬる動くディスプレイね。
学生でそこまで使いこなさないから意味ないかもしれないけど、 Airと実質ほぼ同じ値段だからいっかな。
2022/03/11(金) 23:47:25.35ID:RVyQ7soh
https://youtu.be/JRRssQ0nS9Y
お前ら、ぬふぬふさんもAir5は買うなって言ってるぞ!
2022/03/11(金) 23:53:08.69ID:GoC3Y0jU
逆張り再生回数アップ商法ですな。
2022/03/11(金) 23:59:08.20ID:XDynacdu
Proとは地味にスピーカーが4と2で違うのな
youtube再生がメインの俺にとっちゃ結構でかい
888John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 00:16:36.65ID:MHMFAkRt
Pro持ちよりも、Air4買ったやつが1番負け組やん…
2022/03/12(土) 00:17:41.27ID:cHgVQSt+
昨年秋にAir4買った俺涙目
890John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 00:17:43.67ID:eo1Vn1Cb
買った時期にもよるけど、安いし負けでは無いと思うけど
2022/03/12(土) 00:22:15.53ID:AYYde7Kd
緑好きな自分はair4緑を発売日に買って今でもニヤニヤしている。
2022/03/12(土) 00:23:57.12ID:XlBzxn1q
普通に良い機種だよね
2022/03/12(土) 00:28:25.24ID:fk4xRLrJ
俺もair4を発売日に注文して買ったけど液晶が綺麗。
でも、スペック的には proの12インチが段違いに綺麗なのかな?
2022/03/12(土) 00:29:27.05ID:Ur2WRJo6
>>893
いやいや綺麗さは同じ
895John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 00:33:43.33ID:Z35MScXu
結局airとproどっちも買ったわ
値段とのバランスみて気に入った方を残すつもり

アクセサリーやらなんやらで合計金額20万超えてて草だわ
2022/03/12(土) 00:37:23.18ID:mWKEZZLg
>>895
金持ちだねぇ
897John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 00:46:09.05ID:Z35MScXu
>>896
どっちか返品するんだから金持ちもクソもないぞ
2022/03/12(土) 00:53:18.30ID:jKjNRZ6j
迷わず注文、試してから返品できるしね
2022/03/12(土) 00:57:04.18ID:tz/1WYxA
え、air5ってtypeCじゃないん?論外だろ
2022/03/12(土) 01:02:16.08ID:5T8PPjoa
何言ってんだ?
2022/03/12(土) 02:21:37.50ID:l+IXPRWK
>>899
具体的に何が問題になるん?
902John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 09:49:57.47ID:htIYriV4
>>899は本人自身が何を言ってるのか理解してない
903John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:01:09.28ID:AJzkyD9n
円安が進んで1ドル117円か
年末には120円としてPro11インチはインフレもあるし
機能向上の値上げも加味して1000ドルくらいと見てる
となると税込で13万以上
そして岸田が来年消費税増税を目論んでいるという話もある
今のAir5を買っておくべきだな
2022/03/12(土) 10:11:32.94ID:3N411r8R
どう考えてもpro11のほうがいいのにAir買うやつってガチの情弱なんかな?
905John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:23:23.26ID:YGbTGwT9
カラバリで欲しいの買うののもあり
たいした価格差でもないでしょ?
906John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:24:30.76ID:4QddWbKo
>>904
Proは指紋認証ないし
今のやっつけ仕事の2021Pro11ではやらんだろうけど次はマスクでの顔認証も対応するかな
でも次はProも大幅値上げだろうな
2022/03/12(土) 10:26:09.95ID:CDaliq0N
追い銭して劇的に良くなるかというとそこまでね…
必要なければ買わない人もいるんじゃないかな
908John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:27:26.74ID:LKjkV1tv
60000円弱の新品air4ポチってしまった
909John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:30:11.89ID:YGbTGwT9
それはそれでアリの選択だね。
910John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:31:39.69ID:YGbTGwT9
>>907
どこで買われました?その値段であれば両親にかってあげようかな。。。
911John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 10:39:40.47ID:LKjkV1tv
>>910
価格コムのリンクからいけますよ。
在庫減ってきてるので買うのであればお早めに…
2022/03/12(土) 12:04:50.59ID:LmMiz1FT
今すぐ欲しいじゃなきゃAir4はやめとけ
今年の無印がAir4みたいなフルディスプレイで4万前後だぞ
913John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 12:10:24.68ID:Z35MScXu
SE見てる限りそれはないわ
そうなる企業ならとっくにそうしてる
914John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 12:23:51.37ID:YGbTGwT9
>>910
ありがとう!むちゃやすくなってきて助かりました。
256gbで6万切るとは。。。こっち2台買っておけばyいかったかな 苦笑
2022/03/12(土) 12:43:53.27ID:fC8k2x8B
>>913
EUの話は知らんの?
USB-Cのからみでかなり可能性大だぞ
916John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 12:54:05.78ID:htIYriV4
EUのおかげでlightning廃止される運びとなって喜ばしい限りだけど今年中にlightning全廃は不可能じゃないかな

Apple製品は発売の1〜2年前には仕様を固めて大量供給の体勢を整えるんだから
2022/03/12(土) 13:02:50.96ID:CDaliq0N
無印はホームポタンのまま
本体とPencil1のコネクタだけUSB-Cに対応して終わりとか
918John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 13:11:41.04ID:Z35MScXu
>>915
それ2024年からだぞ
今年のiPhoneが最後のライトニングって言われてる
そんな中で廉価版iPadがUSB Cになるとは思えん
2022/03/12(土) 13:17:04.38ID:gvLFVU0U
>>918
iPhoneは8Plus使ってて
マスクして顔認証できるようになるから今年のiPhone買おうかと思ってたんだが
来年まで待ったほうがいいのだろうか
2022/03/12(土) 13:22:32.82ID:xMM9l8bt
>>918
2023年9月23日までに全製品USB-C統一の義務
今年はLightningでも大丈夫だけど、来年は従来の秋発表なら厳しそう
ってことで2023は確実かと
2022/03/12(土) 13:24:44.30ID:xMM9l8bt
書いてて思ったけど、今年の製品をLightningにすると、期日の時のラインナップがまだLightningになってるからアウトじゃね?
2022/03/12(土) 13:32:12.28ID:+NqSAcVm
>>921
>期日の時のラインナップが
いや、2023/9/23以降に新発売の機種が・・ じゃないか?
923John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 13:32:28.21ID:htIYriV4
>>917
どーでもいいが
ポタンはかわいいと思った
924John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 13:35:05.87ID:peQ+tiHY
おすすめの刻印教えろ
2022/03/12(土) 13:35:33.75ID:ATOZGVPm
74800円
926John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 13:38:10.63ID:U5ugEYy4
>>924
ipad pro
927John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 13:39:11.44ID:eo1Vn1Cb
いまpro買ったら秋には型落ちだしAIR5ならしばらく最新持てる。最新がええんや
2022/03/12(土) 13:41:09.80ID:WdLFHe+w
>>922
いや、移行期間がその期日までで、移行期間内にUSBCにしないといけない採択
2022/03/12(土) 13:44:29.35ID:BDkrRAKe
最新にこだわるってのが不毛なんだけどな
俺2005年式の中古の車を去年買ったけどさ、
2005年からずっと乗り続けてるっていう体で乗り回してるよw
お前らもそうしろ
型落ちだろうと中古だろうと「発売日にゲットしてずっとつかってますけど?」って顔しとけば良いのさ
2022/03/12(土) 14:13:39.00ID:gCZpG32o
>>924
買った日付
2022/03/12(土) 14:13:49.48ID:nKQ3+ghs
>>929
ナンバー見たらバレバレなんだよな
最近中古で買ったんだなとすぐ分かる
2022/03/12(土) 14:22:09.74ID:4jqzLfDu
普通に発売日に買って長く使えばいいやんw
2022/03/12(土) 14:50:40.45ID:BDkrRAKe
>>931
他人に対してじゃないんだよ
自分に対して「この車がいいことは2005年から知ってたさ! 20年前から俺の愛車なんだぜベイベー まあちょっと他人が乗ってた時期はあるけど」ってことね
2022/03/12(土) 14:51:09.80ID:BDkrRAKe
>>932
身もふたもないことをw
2022/03/12(土) 15:19:20.17ID:erOMjNvA
>>931
人が使ってるタブレット、そんなに気になる?自分が納得したやつ使ってりゃよくねえ?気持ちわりいな。
2022/03/12(土) 15:47:48.64ID:+nT7tO6V
所有欲の話してるひとと、実用的に何ができるかも話してる人とは話は合わんだろうな
937John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 16:52:43.90ID:eo1Vn1Cb
いまiPad何も持ってない。秋にもしpro出たらそれは買いたい。そこまでの繋ぎでAIR5か2021proか迷っけど、その時のリセール考えたらAIR5は悪くない選択肢かと思った
938John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 16:55:39.88ID:9gO/EYrf
Airは学校用
2022/03/12(土) 16:58:29.32ID:3N411r8R
pro11(第3世代)の中古が今日破格で売ってて慌ててポチッたわ
Air5とどちらにしようか悩み続けてたからすっきりした
940John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 17:00:40.90ID:Z35MScXu
中古アリ派の人はお得で良いな
自分はムリ
2022/03/12(土) 17:08:38.09ID:5T8PPjoa
俺も無理だわ。自分の中古air4を高値で買ってくれた人には感謝しかない
2022/03/12(土) 17:16:00.23ID:3N411r8R
中古有り派の性格に生まれてよかったわ
車も新古車しか買わんしw
2022/03/12(土) 17:22:47.29ID:nKQ3+ghs
>>935
車の話してんだよ気持ち悪いな
2022/03/12(土) 17:39:32.12ID:z5gvWTil
>>924
Doki Doki Literature Club
2022/03/12(土) 17:56:05.88ID:UOdn/dqX
>>943
>>929の車のたとえ話の車の部分に返信したのかw ipadのスレでw
946John Appleseed
垢版 |
2022/03/12(土) 23:31:32.63ID:nN1Ra6XL
Airは商談用だと何度言えば・・・
街中でカラフルAir使ってるの見たことにないわ
2022/03/12(土) 23:32:53.96ID:y0uF97V5
タブレット見せられるとき画面が不潔で嫌
2022/03/13(日) 08:20:35.73ID:jw/OWd9H
あるあるwww
なんでマイクロファイバータオルでふけばすむのにそれすらしないんだろうな
指の油でぎっとぎとなのとかで「署名お願いします」とかもあるしな
2022/03/13(日) 09:23:00.55ID:WKcfqe3C
>>946
これよこれ
カラバリなんて必要ない スペースグレイだけで十分
2022/03/13(日) 09:33:10.14ID:KyYhRhdM
商談用というか業務用タブレットは専用品もしくは泥タブ?の見慣れないものか、iPadなら無印の筐体しか見たことない。

大量に購入して社員に支給するなら安価な無印になるんじゃない?支給品をわざわざairにする理由がわからない。
あとairは学生さんに人気と聞くけど真偽は不明。
951John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 10:30:12.44ID:o5SjPl4p
airは大学生に人気だよ
医療系だけど体感iPad持ちの7割はAir
何に影響されてるのか知らないけどイキってるやつは特にProは過剰でいらないから〜って言ってるわ
2022/03/13(日) 11:40:39.38ID:Km0fmds0
と言っても今回の Air5は学割購入でもギフトカード無し。
同じスペックでPro11を買おうとするとギフトカードが付くのでほぼ同じ値段になる。
学生は見た目で決めるだろうからAirになるんだろうけどね。
953John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 11:41:47.81ID:SRNs1kbC
>>949
実際売上ランキング見ると,スペースグレーに64GBなんだよね。今回初めてブルー買ったけど最後まで悩んだよ。
結局カバーつけちゃうから,カラバリ意味ないんだけどw
954John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 12:00:37.68ID:8w/+2N+m
>>953
パンツをおしゃれなのにするのとと一緒だよ。
2022/03/13(日) 12:04:45.36ID:J3HdvoVn
64GBとか常にストレージの容量気にしないとならないから無理
956John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 12:37:56.52ID:MNRyOb04
基本64GBとかは業務用アプリいくつかだけ入れる用途用だよ
2022/03/13(日) 12:44:46.83ID:aKzSQcNv
Proに誘導しているのは間違いないけど64Gは初iPadの人向け容量だよな
2022/03/13(日) 12:51:37.45ID:KyYhRhdM
自分は8年くらいずっとiPadは64GB選んでるけど、64GBは素人向けというよりはiPadで何をやるか明確にわかっている(結果として64GBで足りると判断している)人向けだと思う。
2022/03/13(日) 12:59:57.66ID:jw/OWd9H
16GB時代もそれで足りてたし32GB時代も足りてた
64GB時代もやはり足りる

着実に使う容量は増えてるわけだが
2022/03/13(日) 13:05:01.01ID:WKcfqe3C
>>953
カバー何色にしたん
2022/03/13(日) 13:36:08.12ID:x78Ga1O4
>>953
没個性ジャップランド人と言いたいところだがスターライトかパープルのどっちかだわ
2022/03/13(日) 14:01:54.44ID:9fBNljJQ
カバーなしで使ってるけど持ちやすいから落とさないし
カバー代も浮くし、傷も1ミリ程度のが2ヶ所ついたぐらい
保護するのはスマホだけでいいよ
2022/03/13(日) 14:30:54.93ID:G9yeuHNb
せっかく軽くてもカバーつけるだけで倍くらいの重さに感じるから結局外すしたわ
2022/03/13(日) 14:38:41.76ID:2EjLWf69
>>961
チョンくんは泥タブでも使っていればいいんじゃね
2022/03/13(日) 15:32:52.13ID:jw/OWd9H
フレームの保護はわりとどうでもいいから
ただペタっとはるだけのカバーとかあれば良いんだけどね
2022/03/13(日) 17:35:28.72ID:Fzyf6qri
おれはiPhoneに金かけることにしてるんでiPadは64GBでいいわ
13ProMaxは256GBを使ってる
2022/03/13(日) 17:45:30.91ID:jw/OWd9H
俺は逆
ipadに金かける おもにストレージ方面に
iPhoneはあくまでも通信端末でサブ機って感じだわ
メインワークスペースとしてiPad大好きおじさんになってる
968John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 18:03:13.11ID:Zj03wfkN
>>967
自分もこっち派
iPadとかMacは買い替えペース遅いからこうなる
iPhoneは1~2年に一回買い換えるし
2022/03/13(日) 18:06:14.51ID:yB6dYWWi
>>966
俺と同じでワロタ
13promax256GBとair64GBだわ
2022/03/13(日) 19:06:11.34ID:YqqyWqIJ
俺も結果的にはiPadの方が金かけてるけど
iPhoneの方が使ってるし、iPhoneにも金かけたいなあ
2022/03/13(日) 19:09:24.57ID:V1iUYFvp
スマホでかくするとiPad触る時間が減ったから今は塩梅がとても難しい
2022/03/13(日) 19:12:59.76ID:KyYhRhdM
クラウド(onedrive)が1TBある自分は泥スマホもiPad airも64GB、ノートPCもmacbook airの一番少ない256GBで各デバイスのストレージはいずれも余裕ありなんだがこういう人は少ない?
2022/03/13(日) 19:19:51.89ID:V1iUYFvp
クラウドストレージなら写真動画が退避できるからアップルが望む使い方だと思うよ
クラウドなしの泥端末は256GB必要だと思うけど
974John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 21:09:33.24ID:SRNs1kbC
みなさんはセルラー派?
2022/03/13(日) 21:26:30.67ID:k+ium+5g
セルラーの方が何かと便利だよ。
976John Appleseed
垢版 |
2022/03/13(日) 21:32:59.84ID:hkB1lkoA
会社支給のiPhoneが通信50ギガまで使えるからiPadはテザリングで問題ない
2022/03/13(日) 21:55:12.35ID:KyYhRhdM
今はどこでもwifiの電波が飛んでて価格差ほどの便利を感じなくなったのでwifiモデル派。
テザリングの必要があればバッテリー持ちがよい泥スマホとUQの繰り越しM節約モードでほぼストレス無く使える。1日で何ギガも使わないのであれば。
2022/03/13(日) 22:12:10.12ID:YO0TPMEf
お金あるならセルラー買っといて損は無いけどね
WiFiモデル購入してる人ってたぶん知らない人多そうだけどセルラーモデルでもWiFi使えるんよ
2022/03/13(日) 22:54:57.31ID:kXJHca+a
いやそらそうやろ
誰でも知ってるわ(笑)
2022/03/13(日) 22:59:53.08ID:wg/65NJQ
その程度の事をどれだけ上から目線でアドバイスするんかい、って感じだな
2022/03/13(日) 23:40:02.68ID:G9yeuHNb
>>978
知らなかった!教えてくれてありがとう
2022/03/14(月) 00:03:15.17ID:Na/BtSfd
ガチで知らんかった
Cellularモデルって、simカード指さなくても使えるんだな
なら迷いようがなくなったわ
2022/03/14(月) 00:14:56.36ID:cYlUyafv
自演乙w
設定出せばWi-Fi項目出てくるやんw
2022/03/14(月) 00:18:25.20ID:FCYs0SE9
>>982は購入検討者なんじゃないの?
まあ情弱と言うほかないが
985John Appleseed
垢版 |
2022/03/14(月) 01:30:24.97ID:18Dt5pmg
うちのオトンは知らんかったわ。ワイファイがいいからセルラーーはいらんて
2022/03/14(月) 02:33:21.41ID:44gvzSS2
初iPadにair4買ったよ
性能は無印でも良かったけどお絵描きしたかったからね

air5世代とも迷ったけど1.5万の差は貧乏人にはでかい
987John Appleseed
垢版 |
2022/03/14(月) 06:16:05.36ID:w4GKLCw+
製品情報でも「Wi-Fi + Cellular」て書いてるのに、勘違いする人もいるんだねえ。
2022/03/14(月) 07:09:05.08ID:S/sxOerr
セルラーの意味を知っててWi-Fiが付いてるかどうか分からなかったとか有り得んだろw
IDコロコロで自作自演し過ぎだなw
2022/03/14(月) 07:18:48.88ID:tlEfnh24
回線契約する気ないのにセルラー買うのは意味ありますか?
990John Appleseed
垢版 |
2022/03/14(月) 07:26:42.35ID:/qa4E6wc
gpsが必須なら回線契約なしでセルラー買う人もいるかもな
2022/03/14(月) 07:28:59.57ID:8YGy3jJ4
>>989
俺は車でナビ代わりにする予定だからセルラーモデル買った。
下手な社外ナビを付けるよりも高性能で色々できる。
問題はどうやって固定するかだけどね…。
2022/03/14(月) 07:32:17.37ID:kS30mCKN
https://youtu.be/IFBLeCeGKBU
お前ら、ぬふぬふさんもAir4をAir5に買い換えるのは無意味だって言ってるぞ!
2022/03/14(月) 08:36:20.74ID:GAK+Iuzj
誰もそんなクソ動画見ないから宣伝してんじゃねーよ
2022/03/14(月) 08:51:02.08ID:GpE3UIJ5
>>992
予約開始日に投稿された「Air5は買うな!」動画のコメント、

Air5予約しました!買いました!ばっかだったじゃん
2022/03/14(月) 09:36:17.68ID:Bb/rkzwT
どうせそのゴム動画のうp主が宣伝してるだけでしょ
誰がそんな気持ち悪いサムネの動画を観るんだろうね
996John Appleseed
垢版 |
2022/03/14(月) 09:49:22.21ID:4tZY1oFD
カーナビ用ならそれこそ無印でいいし、なんなら初代iPad miniでも代用できる
997John Appleseed
垢版 |
2022/03/14(月) 10:44:47.48ID:g1Cg1BDc
セルラーはpovo 2.0か楽天で無料運用しておいて必要な時だけ課金するのがおすすめ。
けどそこそこ価格差あるから滅多に持ち出さないならテザリングで十分だね。
2022/03/14(月) 11:04:02.92ID:++YgnPiM
>>996
Yahooカーナビとか俺も使うけどiPad5でも処理落ちしたりするので、意外と最新式の方がいいかも。
んでどうせ買うなら最新買えば、家でも使えるし。妥協するよりちゃんとしたの買った方がいいよ。
2022/03/14(月) 11:08:44.18ID:S3AyszyT
1、2万差なら後から後悔しないように秋のProを待ちますに一票
2022/03/14(月) 11:27:51.32ID:t9O5dxw3
2020iPad Airは型落ちになったので今後はこっち

iPad Air 5 Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1647037266/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 22時間 56分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況