※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
探検
HomePod ★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo2023/02/08(水) 16:22:59.60ID:x0eS6E3c
>>946
ノータリンで情弱な審美眼の欠片も無い低脳信者の鑑キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ノータリンで情弱な審美眼の欠片も無い低脳信者の鑑キタ―――(゚∀゚)―――― !!
2023/02/08(水) 16:37:37.33ID:0kMyIfYr
HomePotて
世界なんちゃら家庭連合が勧めてくる壺のこと?
壺信者ktkr
世界なんちゃら家庭連合が勧めてくる壺のこと?
壺信者ktkr
2023/02/08(水) 16:55:08.62ID:I+aNIY6t
eARC対応だとそれ用のHDMIケーブルが必要なんですね
太くて固くてめっちゃ取り回しし難い
太くて固くてめっちゃ取り回しし難い
2023/02/08(水) 17:08:59.50ID:cfj+pwwa
951John Appleseed
2023/02/08(水) 17:52:45.91ID:dePrsk7z miniユーザーが嫉妬で狂ってるの?
952John Appleseed
2023/02/08(水) 18:05:30.23ID:iig92Trr HomepotユーザーがHomepot自慢をしているらしい
2023/02/08(水) 18:09:08.55ID:Ik8QhJuT
お湯でも沸かすのか?
2023/02/08(水) 18:16:47.60ID:5DzY21d2
キチガイmini民は早く隔離スレに帰れよ
955John Appleseed
2023/02/08(水) 18:44:50.87ID:XZvXBXN0 はっきり言ってHomePodってMacやMacBook置いてるデスク周り専用だと思うぞ
テレビスピーカーとして考えるから色々と無理が生じる
とてもじゃないがそんなレベルにない
テレビスピーカーとして考えるから色々と無理が生じる
とてもじゃないがそんなレベルにない
956John Appleseed
2023/02/08(水) 18:49:51.21ID:Iz1u8gmt Amazonの使者と
ミニの貧乏君が
このスレで頑張ってるのなw
ミニの貧乏君が
このスレで頑張ってるのなw
2023/02/08(水) 19:21:35.69ID:MmFPHyax
無印買うつもりがディスコン期で
miniしかなかった人もいる
それはしゃーない
miniしかなかった人もいる
それはしゃーない
958John Appleseed
2023/02/08(水) 19:43:39.50ID:XZvXBXN0 miniは時期的にもそろそろ後継機が出てきそうな気もする
2023/02/08(水) 19:48:38.46ID:LZw5TkC9
>>956
同一人物でしょ
同一人物でしょ
2023/02/08(水) 20:33:42.55ID:7gTMhJUR
二台買ってみたけど一台返品するかも
空間オーディオ目当てなら二台の効果あるけど
映画や普通の2chスピーカーと同じ使い方ならそれぞれ10万以下でHomePod二台買うより良い選択肢ある
一台であれもこれもという使い方ならHomePodはコスパ良いと思う
映画用に二台と思ってたけど一台の時の方が左右のステレオ感は弱いけど空間表現は良かった
空間オーディオだけは二台にすると一台じゃ出てこない音の立体感が有って聴き応え有る
空間オーディオ目当てなら二台の効果あるけど
映画や普通の2chスピーカーと同じ使い方ならそれぞれ10万以下でHomePod二台買うより良い選択肢ある
一台であれもこれもという使い方ならHomePodはコスパ良いと思う
映画用に二台と思ってたけど一台の時の方が左右のステレオ感は弱いけど空間表現は良かった
空間オーディオだけは二台にすると一台じゃ出てこない音の立体感が有って聴き応え有る
961John Appleseed
2023/02/08(水) 22:20:42.22ID:YUE8pe/7 初代を2台買ってホームシアターを目論んだんだけど
音的に満足できたのはApple TV+のコンテンツやApple Music再生のみだった
地デジやBSなどの再生に関しては聞くに耐えなかった
結果返品した
音的に満足できたのはApple TV+のコンテンツやApple Music再生のみだった
地デジやBSなどの再生に関しては聞くに耐えなかった
結果返品した
2023/02/08(水) 22:23:12.87ID:MaB2t6ve
eARCで接続できてないんじゃないの?
963John Appleseed
2023/02/08(水) 22:28:27.78ID:YUE8pe/7 ところで初代で結構な頻度で起きている模様の
電源が入らなくなる、音量ボタン点滅や音割れなどの症状は改善したのかな。
ヤフオクなどでジャンクで出ているのはほとんどこれらの症状だし
正規修理だと本体価格近くの修理費がかかる
技術あるひとだったらチップ交換して治せるケースもあるようだけど、音量上下フラッシュだけは現状修理方法がない模様
安くなった初代を中古で買うって人はこの辺考慮した方がいいと思う
電源が入らなくなる、音量ボタン点滅や音割れなどの症状は改善したのかな。
ヤフオクなどでジャンクで出ているのはほとんどこれらの症状だし
正規修理だと本体価格近くの修理費がかかる
技術あるひとだったらチップ交換して治せるケースもあるようだけど、音量上下フラッシュだけは現状修理方法がない模様
安くなった初代を中古で買うって人はこの辺考慮した方がいいと思う
2023/02/09(木) 05:25:09.12ID:rbUfeUXJ
>>962
頭悪すぎだろコイツ
頭悪すぎだろコイツ
965John Appleseed
2023/02/09(木) 06:59:55.99ID:ooqrxvQS 初代をオクで買うのがベストっぽいな
早く安くなれー
早く安くなれー
2023/02/09(木) 07:04:31.20ID:/9r0HpXI
仕様も理解しないユーザーばかりで終わってんね
まあ一般消費者に渡る製品の出来としては馬や鹿でも
できるように作れていないとダメって部分もあるけど
馬や鹿の自覚なくダメ出ししてるのとか平気で垂れ流さないでほしいね
まあ一般消費者に渡る製品の出来としては馬や鹿でも
できるように作れていないとダメって部分もあるけど
馬や鹿の自覚なくダメ出ししてるのとか平気で垂れ流さないでほしいね
967John Appleseed
2023/02/09(木) 07:08:42.48ID:ij59XgBr 初代HomePodから二代目は物凄く進化した。
これぞまさにイノベーションだと思う。
ティムはジョブズを完全に超えた。
天国のジョブズも今ごろ拍手していると思う。
こういうイノベーティブなプロダクトをつくれるから、ティムはアップルユーザーから絶大な支持を得ているんだと思う。
これぞまさにイノベーションだと思う。
ティムはジョブズを完全に超えた。
天国のジョブズも今ごろ拍手していると思う。
こういうイノベーティブなプロダクトをつくれるから、ティムはアップルユーザーから絶大な支持を得ているんだと思う。
968John Appleseed
2023/02/09(木) 08:37:29.65ID:kYknNiLl 信者構文
2023/02/09(木) 08:53:48.70ID:t1M3HUOK
電源ケーブルを良い物に変えると音が良くなる?
2023/02/09(木) 11:05:14.48ID:RSQ32ce8
Apple TVとホムポ2を2個買ったわ
とりあえずテレビがarc対応までなんでそれで繋げる
earcじゃなくてもテレビ音声出せるんだよね?
とりあえずテレビがarc対応までなんでそれで繋げる
earcじゃなくてもテレビ音声出せるんだよね?
2023/02/09(木) 11:07:17.47ID:LoN87pfO
972John Appleseed
2023/02/09(木) 11:18:42.22ID:w1CUcqhu 電柱と専用トランスが先だな
2023/02/09(木) 11:28:35.70ID:eWl0hTtQ
>>971
サンキュー
サンキュー
2023/02/09(木) 11:29:49.91ID:RSQ32ce8
2023/02/09(木) 11:41:04.83ID:57Fp5mS1
2023/02/09(木) 11:49:25.81ID:RSQ32ce8
977John Appleseed
2023/02/09(木) 12:22:32.51ID:C1IoqfC+ アトモスでも配信のアトモスはいけるよ
ブルーレイのアトモスは無理
ブルーレイのアトモスは無理
2023/02/09(木) 12:24:02.73ID:t1M3HUOK
トランスはある
2023/02/09(木) 13:41:22.88ID:/9r0HpXI
>>977
Bluray DVDプレイヤーからのHDMIから音声を分波したHDMIを
AppleTVに直挿しして、映像はTVに挿せばHomePodからアトモスで再生できるんじゃないん?
その間TV音声はHomePodから出力できないけどさ
Bluray DVDプレイヤーからのHDMIから音声を分波したHDMIを
AppleTVに直挿しして、映像はTVに挿せばHomePodからアトモスで再生できるんじゃないん?
その間TV音声はHomePodから出力できないけどさ
2023/02/09(木) 15:27:45.57ID:eWl0hTtQ
テレビからの音声って言ったら地上波くらいですね
テレビ内蔵のモッサリGoogle TVはAppleTV使い始めたら使わなくなるだろうし
Bluray DVDプレイヤーほぼほぼ使ってないし
近い将来earc対応のテレビに買い替えるので問題無しです
テレビ内蔵のモッサリGoogle TVはAppleTV使い始めたら使わなくなるだろうし
Bluray DVDプレイヤーほぼほぼ使ってないし
近い将来earc対応のテレビに買い替えるので問題無しです
2023/02/09(木) 15:31:39.06ID:ERZQKs2c
2023/02/09(木) 15:32:17.27ID:2ytSp1Ll
127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b00-7u+Z [39.110.139.108])[] 2023/02/07(火) 12:16:47.08 ID:GYGJ5V9q0
>>125
U-NEXTのアトモス作品はapple tvだとただのPCMでfire tvだとちゃんとアトモス再生が出来る
>>125
U-NEXTのアトモス作品はapple tvだとただのPCMでfire tvだとちゃんとアトモス再生が出来る
2023/02/09(木) 15:32:58.35ID:2ytSp1Ll
984John Appleseed
2023/02/09(木) 15:34:37.03ID:XqTYbfm7 基本的にテレビやネトフリ、アマプラ、Abema、youtubeを観てる奴は時代遅れ。やっぱりアップルTVだよ
2023/02/09(木) 16:03:31.43ID:YJFT4zbz
>>981
主要どころはあると思うんだけど、AppleTVに無くてGoogleやFireにある動画アプリって何?
主要どころはあると思うんだけど、AppleTVに無くてGoogleやFireにある動画アプリって何?
2023/02/09(木) 16:08:21.72ID:W1J8o56J
>>984
ネトフリ(笑)
ネトフリ(笑)
2023/02/09(木) 16:39:23.12ID:qCj7N2uJ
ネトフリはAppleに買収されればいいと思うの
2023/02/09(木) 16:48:15.66ID:t0GjcZ/w
DMMアプリがないからルパンZEROがみれないんよな
989John Appleseed
2023/02/09(木) 16:50:55.77ID:IBj+10KA AppleTVに対応してない動画サービスの利用頻度が落ちるだけなんよ
2023/02/09(木) 16:51:56.34ID:p72PtYqk
>>989
糞ゴミうんこシェアだからノーダメージだし
糞ゴミうんこシェアだからノーダメージだし
2023/02/09(木) 16:52:29.86ID:t1M3HUOK
Apple TVのリモコンでHomePodの音量を操作できるらしいけど、微調整できるかな?
992John Appleseed
2023/02/09(木) 16:53:54.35ID:IBj+10KA >>991
それはiPhoneとかApple Watchかな
それはiPhoneとかApple Watchかな
993John Appleseed
2023/02/09(木) 18:36:27.26ID:AtT9k++T そりゃ2つで使うが1番なのは分かってるけど
1つ使いでも充分だよってひといる?
1つ使いでも充分だよってひといる?
994John Appleseed
2023/02/09(木) 18:37:13.59ID:ZCQoA0lx995John Appleseed
2023/02/09(木) 19:42:14.56ID:Dk9rDh1e2023/02/09(木) 20:09:15.91ID:vEd+mtCT
>>985
動画アプリというよりDTCP-IPに対応した再生ソフトがないから、hddレコーダーとかjcomチューナーから番組や録画が見れないのが残念
android系だとdixim playerとかあるのに
動画アプリというよりDTCP-IPに対応した再生ソフトがないから、hddレコーダーとかjcomチューナーから番組や録画が見れないのが残念
android系だとdixim playerとかあるのに
2023/02/09(木) 20:31:25.72ID:bHgLYKGe
家中あちこち移動するなら、ステレオではなく同じ音源で同時再生というのもアリ。
998John Appleseed
2023/02/09(木) 21:19:51.81ID:ooqrxvQS >>997
リビングに無印、キッチンにmini置いてモノラルにしてる
リビングに無印、キッチンにmini置いてモノラルにしてる
2023/02/09(木) 21:52:06.54ID:TshSbF+l
ダクトレールに直付けできるボムポミニ欲しい
1000John Appleseed
2023/02/09(木) 22:44:34.73ID:YJFT4zbz10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 1時間 25分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 1時間 25分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- 「三國無双」がとんでもない勢いで売り上げが下がってった理由を教えてくれ。 [592058334]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
