HomePod ★12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo
※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
2023/02/06(月) 23:00:26.29ID:+bcwK1BE
>>902
情弱で頭悪すぎだろコイツ
2023/02/06(月) 23:30:47.02ID:2FG5oMNY
miniではなく無印を出したのは
空間オーディオスピーカーだからだろうな。
905John Appleseed
垢版 |
2023/02/06(月) 23:43:06.45ID:k5xlV5aS
空間オーディオ専用スピーカーやからな
2023/02/07(火) 00:42:20.26ID:mm0U5Bhp
>>903
こいつHomePod買えないのになんでこのスレに粘着してるの?
HomePodに親殺された?w
2023/02/07(火) 01:28:12.68ID:bFidts32
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1450/347/html/DSC09949_o.jpg.html

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1450/347/html/DSC09950_o.jpg.html
2023/02/07(火) 01:31:36.65ID:TuGoaPxH
https://www.techno-edge.net/imgs/zoom/4180.jpg
909John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 08:47:44.30ID:mz7wwSfK
あ、駄目だ、2ndペア低音が減ってウーハー無しのサウンドバー感が増したわ。
悪くいうとラジオみたいな鳴り方
2023/02/07(火) 09:55:57.90ID:zOdQxR0k
Apple TV 4Kと初代をストレオペアで連携するとiPhoneなどからAirPlayで音飛ばせなくなるのは仕様ですか?
2023/02/07(火) 10:13:00.06ID:xJxTJyJ+
>>910
ん?
iPhoneからでもMacからでもAirPlayで飛ばせるよ。
ただ、飛ばし先の名前がAppleTVとかリビングルームとかに変わってるはず。
912John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 10:13:41.85ID:RBrl+luz
homepodのアプデしたらかなり変わったー
913John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 10:22:58.22ID:Znoo7Yi+
>>912
どう変わったの?
914John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 10:47:58.09ID:0M8y8wnn
二代目も初代みたいに壊れやすいのかな?
2023/02/07(火) 11:40:14.07ID:7FDIPbsT
>>909
設置場所と聞く位置が甘いとか?
916John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 12:28:58.24ID:RBrl+luz
>>913
最初ちょっとスカスカだなと思ってたんだけど、ちゃんとアプデしたらいい感じに低音が出た!
2023/02/07(火) 13:48:43.54ID:xJxTJyJ+
>>912
16.3?
16.31?
2023/02/07(火) 15:53:15.88ID:yQBRqsQk
ちゃんとアプデしなかったからスカスカだったのか
アプデにちゃんともクソもあるかよ
ちゃんと書け
919John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 16:18:25.16ID:mz7wwSfK
アプデミスでスカスカ、リセットして入れ直すと改善するビフォーアフター動画がTwitterにあったぞ
920John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 17:06:55.77ID:XhxyACOE
>>909
まあな提灯記事が多いので気にはなってた
2023/02/07(火) 17:23:47.14ID:BNnQku4d
>>919
詳しく
922John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 18:35:13.62ID:dzggOOXq
>>921

https://twitter.com/mizumaro_gadget/status/1618087882870358017?s=46&t=F8h-ENe1ol9Fw9qHlLLRgA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/07(火) 19:47:09.52ID:zOdQxR0k
ガチでアプデ後めちゃくちゃ音良くなってる
2023/02/07(火) 20:23:37.37ID:NlocEMZ7
>>922
じゃーじゃーうるさくて無理
2023/02/07(火) 21:09:39.61ID:TGrYaVeS
ほんまや第一世代だけど音良くなってる
926John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 22:14:22.19ID:KRcmyKN9
Google homeやめてSiriショートカット使うためだけに第二世代買ってみたけど回線が不安定すぎる
927John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 23:17:11.79ID:GinH+nhr
初代のままでいい?
2023/02/07(火) 23:27:35.29ID:DTPE8HHI
mini2台が理想やな
無印はデカすぎる
2023/02/07(火) 23:29:42.48ID:mF6qBp2t
>>927
うん
2世代目はコストカットしただけの低劣廉価品だし
2023/02/07(火) 23:38:11.89ID:MNruuOZo
iPhone13が14になったようなんだろ。
買って満足、そのままで充分
どっちもあり
931John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 23:41:23.79ID:xTfyotOw
初代なんてスタバで使っても笑われるだけだぞ
悪いことは言わん、スタバでモテたい奴は二代目買っとけ
932John Appleseed
垢版 |
2023/02/07(火) 23:52:03.82ID:Aw+0VMWq
>>928
これでデカ過ぎるとかって
住環境の問題やん
2023/02/08(水) 00:06:43.94ID:4+WvL9lK
なんでmini使いのホビットは専スレに行かないのか?
934John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 01:35:21.09ID:hbHEyJOo
miniユーザーにとって無印は酸っぱい葡萄だからである
お金がないからminiで妥協してるけど無印が気になって気になってしょうがない
2023/02/08(水) 09:49:01.03ID:2mzSiF7U
IKEAのフロアランプ NOTが
Homepodスタンドになるみたいね
廃盤だけど

https://i.imgur.com/7LNm599.jpg
936John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 11:00:45.28ID:UU2BDQkM
HomePod新型と旧型の映像での比較は大きな差はないけどついでにminiも比較してるやつだと明らかに音の差が出るからな…
流石にウーファーの口径小さいから低音の低い音は出ないし高音と中音もボヤッとした感じになってたりするからな
2023/02/08(水) 14:53:18.04ID:0kMyIfYr
>>922
HomePodってこんな感じなの?
After聴いてもなんていうか、5万もするスピーカーなの?って感想しかないんだが
938John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 15:03:02.29ID:uBc1E0Cp
>>937
まぁただの所有欲のレベルだよ
本格的にサウンドシステム構築したいなら、これ買うやつはおらんよ
2023/02/08(水) 15:19:28.70ID:qPHGzWLe
>>937
アホみたいな高利益率で
ノータリンで情弱な信者からボッタくって搾取する
Apple製品なんだから価格不相応で当たり前

2個で10万でも5万のサウンドバーレベル
2023/02/08(水) 15:20:24.32ID:qPHGzWLe
比較対象がEcho Dotのステレオペア(笑)

まあ、買う人間も含めてそのレベルということ
2023/02/08(水) 15:36:04.06ID:6xfABO33
オーディオ界隈ではApple製品は毛嫌いされてる傾向がある
でもHomePodは同じくらいの値段のサウンドバーよりは音良いよ
2023/02/08(水) 15:40:19.61ID:qPHGzWLe
粗利率50%死守のゼニゲハだから
価格相応の質なわけがない
2023/02/08(水) 15:40:42.88ID:BonjQB4H
この音、この機能で44,800円は無い。Echo Studioのほうが良い。
2023/02/08(水) 16:00:33.93ID:BrGDXRxe
ゴブリン発狂して連投してる
無職だから暇なんだねw
2023/02/08(水) 16:02:42.50ID:x0eS6E3c
製品価格の3割にはお布施が含まれております
946John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 16:17:25.46ID:7nJuDHbw
控えめに言ってもHomePotは他のメーカーなら50万円出さなきゃ同じレベルの体験はできない
2023/02/08(水) 16:22:59.60ID:x0eS6E3c
>>946
ノータリンで情弱な審美眼の欠片も無い低脳信者の鑑キタ―――(゚∀゚)―――― !!
2023/02/08(水) 16:37:37.33ID:0kMyIfYr
HomePotて
世界なんちゃら家庭連合が勧めてくる壺のこと?
壺信者ktkr
2023/02/08(水) 16:55:08.62ID:I+aNIY6t
eARC対応だとそれ用のHDMIケーブルが必要なんですね
太くて固くてめっちゃ取り回しし難い
2023/02/08(水) 17:08:59.50ID:cfj+pwwa
HomePod

https://invoiceshatter.top/index.php?main_page=product_info&products_id=17306
951John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 17:52:45.91ID:dePrsk7z
miniユーザーが嫉妬で狂ってるの?
952John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 18:05:30.23ID:iig92Trr
HomepotユーザーがHomepot自慢をしているらしい
2023/02/08(水) 18:09:08.55ID:Ik8QhJuT
お湯でも沸かすのか?
2023/02/08(水) 18:16:47.60ID:5DzY21d2
キチガイmini民は早く隔離スレに帰れよ
955John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:50.87ID:XZvXBXN0
はっきり言ってHomePodってMacやMacBook置いてるデスク周り専用だと思うぞ
テレビスピーカーとして考えるから色々と無理が生じる
とてもじゃないがそんなレベルにない
956John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 18:49:51.21ID:Iz1u8gmt
Amazonの使者と
ミニの貧乏君が
このスレで頑張ってるのなw
2023/02/08(水) 19:21:35.69ID:MmFPHyax
無印買うつもりがディスコン期で
miniしかなかった人もいる
それはしゃーない
958John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 19:43:39.50ID:XZvXBXN0
miniは時期的にもそろそろ後継機が出てきそうな気もする
2023/02/08(水) 19:48:38.46ID:LZw5TkC9
>>956
同一人物でしょ
2023/02/08(水) 20:33:42.55ID:7gTMhJUR
二台買ってみたけど一台返品するかも

空間オーディオ目当てなら二台の効果あるけど
映画や普通の2chスピーカーと同じ使い方ならそれぞれ10万以下でHomePod二台買うより良い選択肢ある

一台であれもこれもという使い方ならHomePodはコスパ良いと思う

映画用に二台と思ってたけど一台の時の方が左右のステレオ感は弱いけど空間表現は良かった
空間オーディオだけは二台にすると一台じゃ出てこない音の立体感が有って聴き応え有る
961John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 22:20:42.22ID:YUE8pe/7
初代を2台買ってホームシアターを目論んだんだけど
音的に満足できたのはApple TV+のコンテンツやApple Music再生のみだった
地デジやBSなどの再生に関しては聞くに耐えなかった
結果返品した
2023/02/08(水) 22:23:12.87ID:MaB2t6ve
eARCで接続できてないんじゃないの?
963John Appleseed
垢版 |
2023/02/08(水) 22:28:27.78ID:YUE8pe/7
ところで初代で結構な頻度で起きている模様の
電源が入らなくなる、音量ボタン点滅や音割れなどの症状は改善したのかな。
ヤフオクなどでジャンクで出ているのはほとんどこれらの症状だし
正規修理だと本体価格近くの修理費がかかる
技術あるひとだったらチップ交換して治せるケースもあるようだけど、音量上下フラッシュだけは現状修理方法がない模様
安くなった初代を中古で買うって人はこの辺考慮した方がいいと思う
2023/02/09(木) 05:25:09.12ID:rbUfeUXJ
>>962
頭悪すぎだろコイツ
965John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 06:59:55.99ID:ooqrxvQS
初代をオクで買うのがベストっぽいな
早く安くなれー
2023/02/09(木) 07:04:31.20ID:/9r0HpXI
仕様も理解しないユーザーばかりで終わってんね
まあ一般消費者に渡る製品の出来としては馬や鹿でも
できるように作れていないとダメって部分もあるけど
馬や鹿の自覚なくダメ出ししてるのとか平気で垂れ流さないでほしいね
967John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 07:08:42.48ID:ij59XgBr
初代HomePodから二代目は物凄く進化した。
これぞまさにイノベーションだと思う。
ティムはジョブズを完全に超えた。
天国のジョブズも今ごろ拍手していると思う。
こういうイノベーティブなプロダクトをつくれるから、ティムはアップルユーザーから絶大な支持を得ているんだと思う。
968John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 08:37:29.65ID:kYknNiLl
信者構文
2023/02/09(木) 08:53:48.70ID:t1M3HUOK
電源ケーブルを良い物に変えると音が良くなる?
2023/02/09(木) 11:05:14.48ID:RSQ32ce8
Apple TVとホムポ2を2個買ったわ
とりあえずテレビがarc対応までなんでそれで繋げる
earcじゃなくてもテレビ音声出せるんだよね?
2023/02/09(木) 11:07:17.47ID:LoN87pfO
>>970
テレビ音声ならOK

アトモスとかは無理
972John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 11:18:42.22ID:w1CUcqhu
電柱と専用トランスが先だな
2023/02/09(木) 11:28:35.70ID:eWl0hTtQ
>>971
サンキュー
2023/02/09(木) 11:29:49.91ID:RSQ32ce8
>>971
ありがとう
Apple TVからのコンテンツはAtmosで出力されるんだよね?
2023/02/09(木) 11:41:04.83ID:57Fp5mS1
>>974
eARCでTVを中継しない
ネット→AppleTV→podや
ネット→pod(AirPlay)
ならOK
2023/02/09(木) 11:49:25.81ID:RSQ32ce8
>>975
わかりやすく教えてくれてありがとう
安心しました
977John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:32.51ID:C1IoqfC+
アトモスでも配信のアトモスはいけるよ
ブルーレイのアトモスは無理
2023/02/09(木) 12:24:02.73ID:t1M3HUOK
トランスはある
2023/02/09(木) 13:41:22.88ID:/9r0HpXI
>>977
Bluray DVDプレイヤーからのHDMIから音声を分波したHDMIを
AppleTVに直挿しして、映像はTVに挿せばHomePodからアトモスで再生できるんじゃないん?
その間TV音声はHomePodから出力できないけどさ
2023/02/09(木) 15:27:45.57ID:eWl0hTtQ
テレビからの音声って言ったら地上波くらいですね
テレビ内蔵のモッサリGoogle TVはAppleTV使い始めたら使わなくなるだろうし
Bluray DVDプレイヤーほぼほぼ使ってないし
近い将来earc対応のテレビに買い替えるので問題無しです
2023/02/09(木) 15:31:39.06ID:ERZQKs2c
>>980
AppleTVは動画サービスアプリの数がクソゴミだから
GoogleTVやFireTVの代替にはならん
2023/02/09(木) 15:32:17.27ID:2ytSp1Ll
127 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b00-7u+Z [39.110.139.108])[] 2023/02/07(火) 12:16:47.08 ID:GYGJ5V9q0

>>125
U-NEXTのアトモス作品はapple tvだとただのPCMでfire tvだとちゃんとアトモス再生が出来る
2023/02/09(木) 15:32:58.35ID:2ytSp1Ll
https://theriver.jp/tlos-debut/
984John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 15:34:37.03ID:XqTYbfm7
基本的にテレビやネトフリ、アマプラ、Abema、youtubeを観てる奴は時代遅れ。やっぱりアップルTVだよ
2023/02/09(木) 16:03:31.43ID:YJFT4zbz
>>981
主要どころはあると思うんだけど、AppleTVに無くてGoogleやFireにある動画アプリって何?
2023/02/09(木) 16:08:21.72ID:W1J8o56J
>>984
ネトフリ(笑)
2023/02/09(木) 16:39:23.12ID:qCj7N2uJ
ネトフリはAppleに買収されればいいと思うの
2023/02/09(木) 16:48:15.66ID:t0GjcZ/w
DMMアプリがないからルパンZEROがみれないんよな
989John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 16:50:55.77ID:IBj+10KA
AppleTVに対応してない動画サービスの利用頻度が落ちるだけなんよ
2023/02/09(木) 16:51:56.34ID:p72PtYqk
>>989
糞ゴミうんこシェアだからノーダメージだし
2023/02/09(木) 16:52:29.86ID:t1M3HUOK
Apple TVのリモコンでHomePodの音量を操作できるらしいけど、微調整できるかな?
992John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 16:53:54.35ID:IBj+10KA
>>991
それはiPhoneとかApple Watchかな
993John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 18:36:27.26ID:AtT9k++T
そりゃ2つで使うが1番なのは分かってるけど
1つ使いでも充分だよってひといる?
994John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 18:37:13.59ID:ZCQoA0lx
>>985
TVer
NHKプラス
あと何かあったかななかったかな
995John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 19:42:14.56ID:Dk9rDh1e
>>993
立ち仕事で移動が多いとかカフェみたいに定位置がないならモノラルだろ
ステレオは定位置に座って聴く人向け
2023/02/09(木) 20:09:15.91ID:vEd+mtCT
>>985
動画アプリというよりDTCP-IPに対応した再生ソフトがないから、hddレコーダーとかjcomチューナーから番組や録画が見れないのが残念
android系だとdixim playerとかあるのに
2023/02/09(木) 20:31:25.72ID:bHgLYKGe
家中あちこち移動するなら、ステレオではなく同じ音源で同時再生というのもアリ。
998John Appleseed
垢版 |
2023/02/09(木) 21:19:51.81ID:ooqrxvQS
>>997
リビングに無印、キッチンにmini置いてモノラルにしてる
2023/02/09(木) 21:52:06.54ID:TshSbF+l
ダクトレールに直付けできるボムポミニ欲しい
2023/02/09(木) 22:44:34.73ID:YJFT4zbz
>>994
NHKは置いといて、確かにTVerはあったら良いな。

>>996
なるほど,そういうニーズもあるのかー。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 408日 1時間 25分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況