※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
探検
HomePod ★12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1John Appleseed
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo2023/02/06(月) 06:33:17.48ID:Z2XRZdPx
HomePod第一世代と第二世代でステレオ組めないだけでAirPlay2の連携はできるんだよね?
2023/02/06(月) 09:43:11.67ID:pafmt16R
2023/02/06(月) 09:44:32.84ID:T2IH+vQu
ウーファー口径小さくても
振動幅2cm確保して低域を充実させるのは
ELACのスピーカーとコンセプト似てるな
振動幅2cm確保して低域を充実させるのは
ELACのスピーカーとコンセプト似てるな
2023/02/06(月) 09:48:12.44ID:T2IH+vQu
>>861
ステレオは同モデル同士じゃない組めないんだよね
初代と2を同じ部屋にセットアップした場合
単体2台としてなら鳴らせるよ
AirPlay2の場合、ホームappにそれぞれのHomePodの選択肢が出てくるから
鳴らしたいHomePodを選ぶだけ
両方とも選ぶ事も片方だけ選ぶ事もできる
ステレオは同モデル同士じゃない組めないんだよね
初代と2を同じ部屋にセットアップした場合
単体2台としてなら鳴らせるよ
AirPlay2の場合、ホームappにそれぞれのHomePodの選択肢が出てくるから
鳴らしたいHomePodを選ぶだけ
両方とも選ぶ事も片方だけ選ぶ事もできる
2023/02/06(月) 10:21:33.66ID:Z2XRZdPx
866John Appleseed
2023/02/06(月) 10:58:07.84ID:hFrNRlfp 第1世代の方が良いってレビューが出始めてきたね。
比べると明らかに音違うし、圧倒的に第2世代の方が良いって感じがしないのが残念。
あとはステレオペア組んでみてどうか。
比べると明らかに音違うし、圧倒的に第2世代の方が良いって感じがしないのが残念。
あとはステレオペア組んでみてどうか。
867John Appleseed
2023/02/06(月) 11:07:38.48ID:NjvivRcJ 正直第一世代持ってるのはダサい
女を家に呼んで「第一世代とか無理」って言われて振られる可能性あるから絶対に第二世代買ったほうがいいよ
女を家に呼んで「第一世代とか無理」って言われて振られる可能性あるから絶対に第二世代買ったほうがいいよ
2023/02/06(月) 11:12:55.37ID:hGE1IHnv
HomePodの上部を見て世代の違いをすぐに見分けられる女も嫌だな
2023/02/06(月) 11:19:38.37ID:l05WJMlS
第一世代は低音が凄すぎて返品したけど、第二世代は減らさなくても大丈夫っぽいから返品しない予定
2023/02/06(月) 11:21:29.58ID:Pg4v6Js2
2023/02/06(月) 11:26:05.95ID:vM2j673n
御用レビュワーの提灯レビューを学習してしまったのか
ChatGPTちゃん
ChatGPTちゃん
872John Appleseed
2023/02/06(月) 11:40:47.50ID:t06q2aqM >>870
君、色々と騙されやすそうだから気をつけてね。
君、色々と騙されやすそうだから気をつけてね。
873John Appleseed
2023/02/06(月) 11:42:20.59ID:vM2j673n 今後のアプデで、
eARC4台同時再生できるようになるとする。
第2世代だけの対応となり、
第1世代は対応見送りになる可能性って
ほとんどなさそうに思えるな。
eARC4台同時再生できるようになるとする。
第2世代だけの対応となり、
第1世代は対応見送りになる可能性って
ほとんどなさそうに思えるな。
2023/02/06(月) 11:53:24.16ID:gGJZDn4p
>>872
先月、聖教新聞を契約したけど今のところ騙されてる感じはないので大丈夫です。
先月、聖教新聞を契約したけど今のところ騙されてる感じはないので大丈夫です。
875John Appleseed
2023/02/06(月) 12:16:44.19ID:uNhfPRDY876John Appleseed
2023/02/06(月) 12:19:19.60ID:uNhfPRDY あのAppleレビューで有名な穴リス様も完全に2を誉めてなかったですもんね。
もしかすると初代が値上がりでプレミア価格になるかもしれない
もしかすると初代が値上がりでプレミア価格になるかもしれない
877John Appleseed
2023/02/06(月) 12:21:31.62ID:HTi2cKW2 どんだけ貧乏人なんだよ
1世代持ちは言い訳しないといけないから大変だな
1世代持ちは言い訳しないといけないから大変だな
2023/02/06(月) 12:26:21.00ID:aiNzjBlf
ここ数年Apple製品って新型が出ても買い替えるほどではない微妙なマイナーアップデートばかりで家計には優しいけどワクワク感が全く無くて面白くない
879John Appleseed
2023/02/06(月) 12:31:36.62ID:lYYDPnNC2023/02/06(月) 12:36:29.92ID:1bLM3lDe
881John Appleseed
2023/02/06(月) 12:42:31.93ID:Dzj0zOAN2023/02/06(月) 12:53:15.12ID:6W3aa9HR
>>870
知能低くて頭悪すぎだろコイツ
知能低くて頭悪すぎだろコイツ
883John Appleseed
2023/02/06(月) 12:56:38.87ID:t06q2aqM miniのS5からS7でだいたい1.44倍の性能アップなんでそれでもA8と比べたら性能劣ると思われ
なのでOSも同じだし音響面では初代より複雑な処理はしていないと思われます。
なので廉価版という評価に落ち着くかと。それでも初代壊れた後や買い増しで販売続けてくれるのは助かります。
なのでOSも同じだし音響面では初代より複雑な処理はしていないと思われます。
なので廉価版という評価に落ち着くかと。それでも初代壊れた後や買い増しで販売続けてくれるのは助かります。
2023/02/06(月) 13:25:36.01ID:4YjTg0Nw
885John Appleseed
2023/02/06(月) 13:35:13.83ID:DwoUPuwx >>880
おおなんと素晴らしい
おおなんと素晴らしい
886John Appleseed
2023/02/06(月) 13:53:28.48ID:uKVeH3cq 細かいこと気にせずに、一つずつ買っていけばいいんだよ
高すぎるのは買えないけどな
HomePodくらい普通に買えるし
Apple製品はそれが1番満足できる
高すぎるのは買えないけどな
HomePodくらい普通に買えるし
Apple製品はそれが1番満足できる
2023/02/06(月) 13:54:34.60ID:7xOKCCVn
>>883
そういうこと
単なるコストカットした低劣廉価品を
それでも旧モデルから買い替えさせるために
ソフトウエアによる空間オーディオ対応は
ノータリンな信者から再度搾取するために
1世代は非対応にして切り捨てただけ
S7はS6 と同等のリネーム品で
A13ベースで省電力コア2版だからA13の1/4の性能
そういうこと
単なるコストカットした低劣廉価品を
それでも旧モデルから買い替えさせるために
ソフトウエアによる空間オーディオ対応は
ノータリンな信者から再度搾取するために
1世代は非対応にして切り捨てただけ
S7はS6 と同等のリネーム品で
A13ベースで省電力コア2版だからA13の1/4の性能
888John Appleseed
2023/02/06(月) 14:43:19.18ID:t06q2aqM >>887
ん?初代もソフトウェアによる空間オーディオは対応してるよ。
ん?初代もソフトウェアによる空間オーディオは対応してるよ。
2023/02/06(月) 16:17:30.75ID:scAYMG32
>>873
第一世代だけで揃えるのは難しくなってくると思うが
第一世代だけで揃えるのは難しくなってくると思うが
890John Appleseed
2023/02/06(月) 16:43:08.16ID:vM2j673n 第2世代の低音、第1世代とくらべて
かなり物足りないっぽいね
投げ売りされてるうちに
第1世代もう2台買い増そうかな
かなり物足りないっぽいね
投げ売りされてるうちに
第1世代もう2台買い増そうかな
2023/02/06(月) 16:55:57.37ID:myCZ17gq
デフォルトで「低音を減らす」がオンになってるだけ
2023/02/06(月) 17:00:13.68ID:++cqYPkI
>>891
オフにできるの?
オフにできるの?
2023/02/06(月) 17:17:21.79ID:myCZ17gq
2023/02/06(月) 17:25:32.16ID:vM2j673n
>>891
「低音を減らす」は両方ともオフでの話
「低音を減らす」は両方ともオフでの話
2023/02/06(月) 18:38:12.86ID:myCZ17gq
2023/02/06(月) 19:13:57.53ID:CqkXZloE
初代で低音を強くしすぎたから減らしただけでは?
もはや好みの問題かと。
もはや好みの問題かと。
897John Appleseed
2023/02/06(月) 20:19:11.23ID:qOHAgnqr 第一も第二も低音は同じくらいというレビューが多い。
問題は中高音。第一の分厚い高音が好きなんだけど、第二はペラペラだけど抜けてて広がりがあるという。。
悩ましい。。
まあ第一を昨年末にau onlineの叩き売り半額で2台買ったわいの勝利や。
問題は中高音。第一の分厚い高音が好きなんだけど、第二はペラペラだけど抜けてて広がりがあるという。。
悩ましい。。
まあ第一を昨年末にau onlineの叩き売り半額で2台買ったわいの勝利や。
2023/02/06(月) 20:46:43.56ID:hf4HYJv3
十畳の部屋だと一台でもステレオ感は出てるし低音の量感もこれ以上出ると近所迷惑になりそうで二台構成にするか迷う
二台構成だとセッティング気にしないといけなくなるのも360度スピーカーの良さを無くしてるみたい
二台構成だとセッティング気にしないといけなくなるのも360度スピーカーの良さを無くしてるみたい
2023/02/06(月) 20:49:45.35ID:gxRJkvMf
>>897
肝心なスピーカーの数が減った低劣廉価品だから当たり前
肝心なスピーカーの数が減った低劣廉価品だから当たり前
2023/02/06(月) 20:51:36.88ID:gxRJkvMf
スピーカーのオーディオ的に性能や質なんか
物質やコスト不相応に急に変わることなんかないしな
物質やコスト不相応に急に変わることなんかないしな
901John Appleseed
2023/02/06(月) 21:09:33.74ID:kDoqCUgX 最近80年代ヘアメタルが俺の中で再燃している。
80年代中期までの暗いマイナー調のも、中期から後期のお花畑全開なのも、後期のスリージーなのもブルージーなのも、ヘアメタルクビになったボーカルが始めたグランジやヘビーロックなのも。今でも髪伸ばしてスタイル維持してちゃんと歌えてオーラも残ってるブレットマイケルズが最近特に好き。
90年入ってからデビューした奴らは可哀想、トリクスターとかファイアハウスとかボーカルは声維持してんのにすっかりオーラ無くなってるし、他パートの奴らがハゲ散らかしたジジイになってたり。ヴィンスニールは引退する前までに一年でいいから痩せてくれ。
80年代中期までの暗いマイナー調のも、中期から後期のお花畑全開なのも、後期のスリージーなのもブルージーなのも、ヘアメタルクビになったボーカルが始めたグランジやヘビーロックなのも。今でも髪伸ばしてスタイル維持してちゃんと歌えてオーラも残ってるブレットマイケルズが最近特に好き。
90年入ってからデビューした奴らは可哀想、トリクスターとかファイアハウスとかボーカルは声維持してんのにすっかりオーラ無くなってるし、他パートの奴らがハゲ散らかしたジジイになってたり。ヴィンスニールは引退する前までに一年でいいから痩せてくれ。
902John Appleseed
2023/02/06(月) 22:35:46.07ID:Zkwjy0gt 空間オーディオ特化してるんだろう
2023/02/06(月) 23:00:26.29ID:+bcwK1BE
>>902
情弱で頭悪すぎだろコイツ
情弱で頭悪すぎだろコイツ
2023/02/06(月) 23:30:47.02ID:2FG5oMNY
miniではなく無印を出したのは
空間オーディオスピーカーだからだろうな。
空間オーディオスピーカーだからだろうな。
905John Appleseed
2023/02/06(月) 23:43:06.45ID:k5xlV5aS 空間オーディオ専用スピーカーやからな
2023/02/07(火) 00:42:20.26ID:mm0U5Bhp
2023/02/07(火) 01:28:12.68ID:bFidts32
2023/02/07(火) 01:31:36.65ID:TuGoaPxH
909John Appleseed
2023/02/07(火) 08:47:44.30ID:mz7wwSfK あ、駄目だ、2ndペア低音が減ってウーハー無しのサウンドバー感が増したわ。
悪くいうとラジオみたいな鳴り方
悪くいうとラジオみたいな鳴り方
2023/02/07(火) 09:55:57.90ID:zOdQxR0k
Apple TV 4Kと初代をストレオペアで連携するとiPhoneなどからAirPlayで音飛ばせなくなるのは仕様ですか?
2023/02/07(火) 10:13:00.06ID:xJxTJyJ+
912John Appleseed
2023/02/07(火) 10:13:41.85ID:RBrl+luz homepodのアプデしたらかなり変わったー
913John Appleseed
2023/02/07(火) 10:22:58.22ID:Znoo7Yi+ >>912
どう変わったの?
どう変わったの?
914John Appleseed
2023/02/07(火) 10:47:58.09ID:0M8y8wnn 二代目も初代みたいに壊れやすいのかな?
2023/02/07(火) 11:40:14.07ID:7FDIPbsT
>>909
設置場所と聞く位置が甘いとか?
設置場所と聞く位置が甘いとか?
916John Appleseed
2023/02/07(火) 12:28:58.24ID:RBrl+luz >>913
最初ちょっとスカスカだなと思ってたんだけど、ちゃんとアプデしたらいい感じに低音が出た!
最初ちょっとスカスカだなと思ってたんだけど、ちゃんとアプデしたらいい感じに低音が出た!
2023/02/07(火) 13:48:43.54ID:xJxTJyJ+
2023/02/07(火) 15:53:15.88ID:yQBRqsQk
ちゃんとアプデしなかったからスカスカだったのか
アプデにちゃんともクソもあるかよ
ちゃんと書け
アプデにちゃんともクソもあるかよ
ちゃんと書け
919John Appleseed
2023/02/07(火) 16:18:25.16ID:mz7wwSfK アプデミスでスカスカ、リセットして入れ直すと改善するビフォーアフター動画がTwitterにあったぞ
920John Appleseed
2023/02/07(火) 17:06:55.77ID:XhxyACOE >>909
まあな提灯記事が多いので気にはなってた
まあな提灯記事が多いので気にはなってた
2023/02/07(火) 17:23:47.14ID:BNnQku4d
>>919
詳しく
詳しく
922John Appleseed
2023/02/07(火) 18:35:13.62ID:dzggOOXq2023/02/07(火) 19:47:09.52ID:zOdQxR0k
ガチでアプデ後めちゃくちゃ音良くなってる
2023/02/07(火) 20:23:37.37ID:NlocEMZ7
>>922
じゃーじゃーうるさくて無理
じゃーじゃーうるさくて無理
2023/02/07(火) 21:09:39.61ID:TGrYaVeS
ほんまや第一世代だけど音良くなってる
926John Appleseed
2023/02/07(火) 22:14:22.19ID:KRcmyKN9 Google homeやめてSiriショートカット使うためだけに第二世代買ってみたけど回線が不安定すぎる
927John Appleseed
2023/02/07(火) 23:17:11.79ID:GinH+nhr 初代のままでいい?
2023/02/07(火) 23:27:35.29ID:DTPE8HHI
mini2台が理想やな
無印はデカすぎる
無印はデカすぎる
2023/02/07(火) 23:29:42.48ID:mF6qBp2t
2023/02/07(火) 23:38:11.89ID:MNruuOZo
iPhone13が14になったようなんだろ。
買って満足、そのままで充分
どっちもあり
買って満足、そのままで充分
どっちもあり
931John Appleseed
2023/02/07(火) 23:41:23.79ID:xTfyotOw 初代なんてスタバで使っても笑われるだけだぞ
悪いことは言わん、スタバでモテたい奴は二代目買っとけ
悪いことは言わん、スタバでモテたい奴は二代目買っとけ
932John Appleseed
2023/02/07(火) 23:52:03.82ID:Aw+0VMWq2023/02/08(水) 00:06:43.94ID:4+WvL9lK
なんでmini使いのホビットは専スレに行かないのか?
934John Appleseed
2023/02/08(水) 01:35:21.09ID:hbHEyJOo miniユーザーにとって無印は酸っぱい葡萄だからである
お金がないからminiで妥協してるけど無印が気になって気になってしょうがない
お金がないからminiで妥協してるけど無印が気になって気になってしょうがない
2023/02/08(水) 09:49:01.03ID:2mzSiF7U
936John Appleseed
2023/02/08(水) 11:00:45.28ID:UU2BDQkM HomePod新型と旧型の映像での比較は大きな差はないけどついでにminiも比較してるやつだと明らかに音の差が出るからな…
流石にウーファーの口径小さいから低音の低い音は出ないし高音と中音もボヤッとした感じになってたりするからな
流石にウーファーの口径小さいから低音の低い音は出ないし高音と中音もボヤッとした感じになってたりするからな
2023/02/08(水) 14:53:18.04ID:0kMyIfYr
938John Appleseed
2023/02/08(水) 15:03:02.29ID:uBc1E0Cp2023/02/08(水) 15:19:28.70ID:qPHGzWLe
2023/02/08(水) 15:20:24.32ID:qPHGzWLe
比較対象がEcho Dotのステレオペア(笑)
まあ、買う人間も含めてそのレベルということ
まあ、買う人間も含めてそのレベルということ
2023/02/08(水) 15:36:04.06ID:6xfABO33
オーディオ界隈ではApple製品は毛嫌いされてる傾向がある
でもHomePodは同じくらいの値段のサウンドバーよりは音良いよ
でもHomePodは同じくらいの値段のサウンドバーよりは音良いよ
2023/02/08(水) 15:40:19.61ID:qPHGzWLe
粗利率50%死守のゼニゲハだから
価格相応の質なわけがない
価格相応の質なわけがない
2023/02/08(水) 15:40:42.88ID:BonjQB4H
この音、この機能で44,800円は無い。Echo Studioのほうが良い。
2023/02/08(水) 16:00:33.93ID:BrGDXRxe
ゴブリン発狂して連投してる
無職だから暇なんだねw
無職だから暇なんだねw
2023/02/08(水) 16:02:42.50ID:x0eS6E3c
製品価格の3割にはお布施が含まれております
946John Appleseed
2023/02/08(水) 16:17:25.46ID:7nJuDHbw 控えめに言ってもHomePotは他のメーカーなら50万円出さなきゃ同じレベルの体験はできない
2023/02/08(水) 16:22:59.60ID:x0eS6E3c
>>946
ノータリンで情弱な審美眼の欠片も無い低脳信者の鑑キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ノータリンで情弱な審美眼の欠片も無い低脳信者の鑑キタ―――(゚∀゚)―――― !!
2023/02/08(水) 16:37:37.33ID:0kMyIfYr
HomePotて
世界なんちゃら家庭連合が勧めてくる壺のこと?
壺信者ktkr
世界なんちゃら家庭連合が勧めてくる壺のこと?
壺信者ktkr
2023/02/08(水) 16:55:08.62ID:I+aNIY6t
eARC対応だとそれ用のHDMIケーブルが必要なんですね
太くて固くてめっちゃ取り回しし難い
太くて固くてめっちゃ取り回しし難い
2023/02/08(水) 17:08:59.50ID:cfj+pwwa
951John Appleseed
2023/02/08(水) 17:52:45.91ID:dePrsk7z miniユーザーが嫉妬で狂ってるの?
952John Appleseed
2023/02/08(水) 18:05:30.23ID:iig92Trr HomepotユーザーがHomepot自慢をしているらしい
2023/02/08(水) 18:09:08.55ID:Ik8QhJuT
お湯でも沸かすのか?
2023/02/08(水) 18:16:47.60ID:5DzY21d2
キチガイmini民は早く隔離スレに帰れよ
955John Appleseed
2023/02/08(水) 18:44:50.87ID:XZvXBXN0 はっきり言ってHomePodってMacやMacBook置いてるデスク周り専用だと思うぞ
テレビスピーカーとして考えるから色々と無理が生じる
とてもじゃないがそんなレベルにない
テレビスピーカーとして考えるから色々と無理が生じる
とてもじゃないがそんなレベルにない
956John Appleseed
2023/02/08(水) 18:49:51.21ID:Iz1u8gmt Amazonの使者と
ミニの貧乏君が
このスレで頑張ってるのなw
ミニの貧乏君が
このスレで頑張ってるのなw
2023/02/08(水) 19:21:35.69ID:MmFPHyax
無印買うつもりがディスコン期で
miniしかなかった人もいる
それはしゃーない
miniしかなかった人もいる
それはしゃーない
958John Appleseed
2023/02/08(水) 19:43:39.50ID:XZvXBXN0 miniは時期的にもそろそろ後継機が出てきそうな気もする
2023/02/08(水) 19:48:38.46ID:LZw5TkC9
>>956
同一人物でしょ
同一人物でしょ
2023/02/08(水) 20:33:42.55ID:7gTMhJUR
二台買ってみたけど一台返品するかも
空間オーディオ目当てなら二台の効果あるけど
映画や普通の2chスピーカーと同じ使い方ならそれぞれ10万以下でHomePod二台買うより良い選択肢ある
一台であれもこれもという使い方ならHomePodはコスパ良いと思う
映画用に二台と思ってたけど一台の時の方が左右のステレオ感は弱いけど空間表現は良かった
空間オーディオだけは二台にすると一台じゃ出てこない音の立体感が有って聴き応え有る
空間オーディオ目当てなら二台の効果あるけど
映画や普通の2chスピーカーと同じ使い方ならそれぞれ10万以下でHomePod二台買うより良い選択肢ある
一台であれもこれもという使い方ならHomePodはコスパ良いと思う
映画用に二台と思ってたけど一台の時の方が左右のステレオ感は弱いけど空間表現は良かった
空間オーディオだけは二台にすると一台じゃ出てこない音の立体感が有って聴き応え有る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- 安倍晋三「もう、高市早苗は応援しない」 [685321817]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
