※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
探検
HomePod ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo2023/01/24(火) 09:41:47.44ID:ZysU7vHC
部屋の対角に置いても空間検知が機能するんじゃねーの?
465John Appleseed
2023/01/24(火) 09:53:09.58ID:c/a4Aq8J466John Appleseed
2023/01/24(火) 10:13:30.24ID:7Di/VwTL467John Appleseed
2023/01/24(火) 10:15:48.04ID:ZysU7vHC 最適条件がそうなだけでそう置かなきゃ機能しないわけではないだろ
468John Appleseed
2023/01/24(火) 10:22:18.68ID:7Di/VwTL 最適がそうなら
テレビのサイドに置くと最適化されないんだろ
ありえへん
今のhomepod初代を置き換えできないじゃん
もう売っちゃったよ
テレビのサイドに置くと最適化されないんだろ
ありえへん
今のhomepod初代を置き換えできないじゃん
もう売っちゃったよ
2023/01/24(火) 10:44:03.67ID:12kexvzX
>>454
面白い組み合わせだな
面白い組み合わせだな
2023/01/24(火) 11:22:36.69ID:clYev1SZ
>>453
HomePod の位置づけが変わったんだよ。単純なバージョンアップではない。
HomePod の位置づけが変わったんだよ。単純なバージョンアップではない。
2023/01/24(火) 11:36:43.20ID:wA2uyKHs
まぁ初代でも場所に合わせて自動調整してくれるから推奨じゃなくてもある程度なんとかなるやろ
2023/01/24(火) 12:11:30.29ID:L5R9f18t
どこまで信じて良いのかな
2023/01/24(火) 12:15:25.74ID:ZysU7vHC
信じるんじゃないよ、試して判断するんだよ
だから初代を売るのはまだ早いぞ
だから初代を売るのはまだ早いぞ
2023/01/24(火) 12:16:20.40ID:L5R9f18t
もしかしてあれかな
HomePod miniをテレビの左右に置いて
HomePod2を一台センターに置いてペアリングできる?
部屋の任意の場所に2台のHomePodを任意の場所に話して設置するとかの方が良いのかな
HomePod miniをテレビの左右に置いて
HomePod2を一台センターに置いてペアリングできる?
部屋の任意の場所に2台のHomePodを任意の場所に話して設置するとかの方が良いのかな
2023/01/24(火) 12:31:56.07ID:L5R9f18t
476John Appleseed
2023/01/24(火) 12:36:18.91ID:R/uoEPWO そういや2.7m離せ!っていうのはどこに書いてあるんですか
477John Appleseed
2023/01/24(火) 12:38:45.64ID:R/uoEPWO スピーカーの数やマイクが減り
挙句の果てには2.7メートル離せときた
2.7メートルが本当なのかわからないがかなりの改悪じゃん
いいところはウーハーの振動幅20mmくらいだな
挙句の果てには2.7メートル離せときた
2.7メートルが本当なのかわからないがかなりの改悪じゃん
いいところはウーハーの振動幅20mmくらいだな
2023/01/24(火) 12:52:36.09ID:L5R9f18t
初代はユーザーズガイドに1.2メートル記載があるからハンズオンの資料に記載されてたのかな
https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apdd878f126c/1.0/homepod/1.0
https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apdd878f126c/1.0/homepod/1.0
479John Appleseed
2023/01/24(火) 12:59:54.32ID:Jh69N89Y ホムポミニでええやん
無印は低音ぼわんぼわんでクソやん
無印は低音ぼわんぼわんでクソやん
480John Appleseed
2023/01/24(火) 14:50:43.98ID:9KI7voki481John Appleseed
2023/01/24(火) 14:52:35.77ID:9KI7voki リンクの記事より
https://www.macotakara.jp/etc/HomePod/entry-44191.html
HomePod(第1世代)でステレオペアを使用する場合は、スピーカーをテレビの左右に置き、最適なサラウンドサウンドを実現するためには、HomePod(第1世代)スピーカーの間隔を約1.2m(4フィート)にする必要がありましたが、HomePod(第2世代)では約2.7m(9フィート)にする必要があるようです。
https://www.macotakara.jp/etc/HomePod/entry-44191.html
HomePod(第1世代)でステレオペアを使用する場合は、スピーカーをテレビの左右に置き、最適なサラウンドサウンドを実現するためには、HomePod(第1世代)スピーカーの間隔を約1.2m(4フィート)にする必要がありましたが、HomePod(第2世代)では約2.7m(9フィート)にする必要があるようです。
482John Appleseed
2023/01/24(火) 15:40:30.53ID:EpVKI0vw >>480
ありがとう
ありがとう
483John Appleseed
2023/01/24(火) 15:46:34.75ID:EpVKI0vw 初代でも
マターに対応する??
マターに対応する??
484John Appleseed
2023/01/24(火) 15:50:32.25ID:EpVKI0vw 今家で2.7m離してみた
本当に壁の両端に置くことになるのなwwwwww
マジにダサすぎかっこ悪い
大きな家で専用の台の上に置くならいいんだろうけど
それでも2.7m遠すぎ
100インチくらいの画面でもないとかなり浮くぞ
アップルまじで言ってんのか?????
本当に壁の両端に置くことになるのなwwwwww
マジにダサすぎかっこ悪い
大きな家で専用の台の上に置くならいいんだろうけど
それでも2.7m遠すぎ
100インチくらいの画面でもないとかなり浮くぞ
アップルまじで言ってんのか?????
485John Appleseed
2023/01/24(火) 16:08:02.12ID:EJlBoc6Z 俺っちのテレビ台が幅1800mm
これでも大きなほうです。
2700mmだとテレビ台の上には置けないので、
床置きになります。
専用のスピーカー台が必要になるな。
とりあえず購入しておこう。
これでも大きなほうです。
2700mmだとテレビ台の上には置けないので、
床置きになります。
専用のスピーカー台が必要になるな。
とりあえず購入しておこう。
486John Appleseed
2023/01/24(火) 16:11:35.07ID:9dEhiFfp 日本じゃ初代より値段が上がってるから機能も音質も向上してて当然となる。
オメリカでは値段が....下がってるだと!!
だから余計に新型ポチれねえよ
オメリカでは値段が....下がってるだと!!
だから余計に新型ポチれねえよ
487John Appleseed
2023/01/24(火) 16:14:20.59ID:9KI7voki つまり無印の廉価版なんだな。
初代購入者は大勝利なんじゃないかな。
初代購入者は大勝利なんじゃないかな。
488John Appleseed
2023/01/24(火) 16:20:10.89ID:9dEhiFfp ないとは思いたいが
新型でてからレヴューされて
旧型がプレ値になる可能すら出てきてる件w
新型でてからレヴューされて
旧型がプレ値になる可能すら出てきてる件w
2023/01/24(火) 16:28:02.14ID:T7i2qaos
単体空間オーディオの実力次第かなぁ
490John Appleseed
2023/01/24(火) 16:31:50.97ID:9dEhiFfp >>487
本当に廉価版のような気がして怖い
本当に廉価版のような気がして怖い
491John Appleseed
2023/01/24(火) 16:50:52.72ID:SsCVKjDn Apple公式のビデオを見ても、2mは離してはいないね。
正式情報なのかな?
正式情報なのかな?
2023/01/24(火) 16:51:52.18ID:fOrutrqS
HomePod(第2世代)の場合は、プレスリリースを含めHomePod(第1世代)より優れていると主張していない
Matterとか温湿度計とかともかく
音質面ではこれが全てなような
Matterとか温湿度計とかともかく
音質面ではこれが全てなような
493John Appleseed
2023/01/24(火) 18:15:30.20ID:dGGtl86s ドルで初代より値段安いんだから高過ぎて売れなかった無印の廉価版でしょうね。
余ったAirTagやApple Watchのセンサーやチップを在庫処分するため復活させたと思われる。
ここまではネガティブな話だが音質はさほど変わらないだろうから初代HomePodが壊れた後の移行先としては復活してくれて有難い
余ったAirTagやApple Watchのセンサーやチップを在庫処分するため復活させたと思われる。
ここまではネガティブな話だが音質はさほど変わらないだろうから初代HomePodが壊れた後の移行先としては復活してくれて有難い
494John Appleseed
2023/01/24(火) 20:19:20.47ID:noQmA0cz これやっぱ2台ペアしないと効果弱いんか?
2台で9万かかるし、コンテンツ次第では効果得られない映像もあるんでしょ?
2台で9万かかるし、コンテンツ次第では効果得られない映像もあるんでしょ?
2023/01/24(火) 20:49:10.42ID:mjLkdef1
HomePod間の距離が2.7m必要なら画面からの距離もそれなりに必要そう
2023/01/24(火) 20:55:06.19ID:clYev1SZ
>>495
普通に考えて、正三角形になる位置。
普通に考えて、正三角形になる位置。
497John Appleseed
2023/01/24(火) 20:57:51.62ID:noQmA0cz2023/01/24(火) 21:20:36.74ID:dbDDumbX
>>497
頭弱いの?
頭弱いの?
499John Appleseed
2023/01/24(火) 21:30:45.74ID:jyqw7Skv すみません弱いんです😔
2023/01/24(火) 21:52:55.04ID:T7i2qaos
実は単体でも十分に空間オーディオ効かせられて
違い感じるためのさらなる高みを出そうとすると2.7mという物理的距離が必要というオチでは
違い感じるためのさらなる高みを出そうとすると2.7mという物理的距離が必要というオチでは
2023/01/24(火) 22:02:24.77ID:I8zWPvpM
2023/01/24(火) 22:12:25.60ID:4526ddLl
>サウンドが得られるようにHomePodを設定するには、
>壁から25センチ(10インチ)以内にスピーカーを置き、
>テレビの中心にできるだけ近づけます。
出来るだけ近づけるって言ってるそばから2.7mとか頭おかしい
>壁から25センチ(10インチ)以内にスピーカーを置き、
>テレビの中心にできるだけ近づけます。
出来るだけ近づけるって言ってるそばから2.7mとか頭おかしい
2023/01/24(火) 22:13:14.28ID:DGZ37u05
一台の場合だろ?
2023/01/24(火) 22:27:25.50ID:WSBJsiKf
2/3に出る第二世代はハイレゾロスレスに対応しないゴミ?
マイクやスピーカー数は減っても数が問題じゃないから別にいいけど
マイクやスピーカー数は減っても数が問題じゃないから別にいいけど
505John Appleseed
2023/01/24(火) 22:31:40.18ID:Cz3MCUQL >>502
常識的に2台をできるだけ近づけたらステレオじゃなくなる
常識的に2台をできるだけ近づけたらステレオじゃなくなる
506John Appleseed
2023/01/24(火) 22:34:09.77ID:dGGtl86s507John Appleseed
2023/01/24(火) 22:35:10.12ID:dGGtl86s >>501
Appleのハンズオンで伝えた内容の記事だからほぼ公式情報だぞ
Appleのハンズオンで伝えた内容の記事だからほぼ公式情報だぞ
508John Appleseed
2023/01/24(火) 22:37:36.10ID:dGGtl86s すまん壁からの距離は25cm以内です
509John Appleseed
2023/01/24(火) 22:56:00.49ID:+qebLz6n iPhoneを16.3にしたのにホムポが16.2のままでアップデートされん
2023/01/24(火) 23:07:31.59ID:I8zWPvpM
>>507
公式発表の記事だとしても2次ソースでしょ。
「HomePod miniはドルビーアトモス対応」って内容をツイートした、Apple公式サポートアカウント(英語)の一件もあるから、「ほぼ公式」だとしてまだ鵜呑みにはできないよ。
公式発表の記事だとしても2次ソースでしょ。
「HomePod miniはドルビーアトモス対応」って内容をツイートした、Apple公式サポートアカウント(英語)の一件もあるから、「ほぼ公式」だとしてまだ鵜呑みにはできないよ。
511John Appleseed
2023/01/24(火) 23:08:57.67ID:p+RjU50H 米国住宅サイズで考えるから2.7mでも離れてるうちに入らないんじゃないのか?
日本だと壁から壁の距離になるってだけの話で
日本だと壁から壁の距離になるってだけの話で
512John Appleseed
2023/01/24(火) 23:11:38.87ID:+qebLz6n iPhoneが16.3、ホムポが16.2だけどiPhoneをホムポのパネルに軽く触れるとハンドオフで転送できたわ
前からできてたっけ?
miniは近づけるだけでハンドオフできるけど無印初代は触れる必要あるんだな
前からできてたっけ?
miniは近づけるだけでハンドオフできるけど無印初代は触れる必要あるんだな
2023/01/24(火) 23:21:52.61ID:T7i2qaos
1.2〜2.7mならOKって意味がねじれて伝わったらしい
514John Appleseed
2023/01/24(火) 23:33:06.38ID:ZmgrYKSX ねえ
初代ってMatter対応するんでしょうか?
初代ってMatter対応するんでしょうか?
2023/01/24(火) 23:35:45.26ID:I8zWPvpM
HomePodソフトウェアバージョン16.1
ソフトウェアバージョン16.1では、さまざまなホームアクセサリをエコシステム間で連携できるようにする新しいスマートホーム接続規格、Matterに対応します。このアップデートには、パフォーマンスと安定性の改善も含まれます。
ソフトウェアバージョン16.1では、さまざまなホームアクセサリをエコシステム間で連携できるようにする新しいスマートホーム接続規格、Matterに対応します。このアップデートには、パフォーマンスと安定性の改善も含まれます。
516John Appleseed
2023/01/25(水) 04:05:20.25ID:rfd4oSzx2023/01/25(水) 04:12:02.69ID:4r8KyXY6
518John Appleseed
2023/01/25(水) 05:34:20.54ID:wORs6ucz 置くところがグラグラしてたのかもしれんだろ
2023/01/25(水) 07:40:41.05ID:137Hv6EX
テレビにeARC対応のHDMI端子が無い場合、Apple TVと HomePodを接続して出来ないことってなんですか?
地上波や衛星放送はテレビ内蔵のスピーカーから出せば良いとして、Apple TVのコンテンツも制限受けますか?
地上波や衛星放送はテレビ内蔵のスピーカーから出せば良いとして、Apple TVのコンテンツも制限受けますか?
2023/01/25(水) 07:42:59.69ID:RJ7+71bt
2023/01/25(水) 08:01:35.61ID:137Hv6EX
テレビ買い替えるにも次は76インチあたりまでサイズアップしたいから、壁付業者の手配やらで納期かかりそう
でも取り敢えずHomePod体験してみたいし、それまでにどこまでできるのかなぁと
でも取り敢えずHomePod体験してみたいし、それまでにどこまでできるのかなぁと
522John Appleseed
2023/01/25(水) 09:25:11.87ID:K/TO/8/L2023/01/25(水) 09:26:42.66ID:137Hv6EX
2017年製のブラビアKJ-65X9300Dっすよ
524John Appleseed
2023/01/25(水) 09:30:27.75ID:QgKRorco Apple端末からの再生なら制限はないでしょ
ARCはテレビ経由での再生(レコーダーとかゲーム機)についてだけだ
ARCはテレビ経由での再生(レコーダーとかゲーム機)についてだけだ
525John Appleseed
2023/01/25(水) 10:20:56.49ID:upHPfKA2 >>523
そこはブラウン管にしとけよ
そこはブラウン管にしとけよ
526John Appleseed
2023/01/25(水) 10:23:10.75ID:upHPfKA2 homepodのメルカリ品も増えてきたな。
今のうちだろうね2個で5万で売れるのは
発売されたらいっきに中古品が流れてきて相場1万くらい安くなるでしょうね。
売るなら今月中かな
今のうちだろうね2個で5万で売れるのは
発売されたらいっきに中古品が流れてきて相場1万くらい安くなるでしょうね。
売るなら今月中かな
2023/01/25(水) 10:42:55.22ID:2uRxv4K6
>>521
俺が言いたいのはARC接続で全部の音出せるようにしなきゃHomePodの良さなんてわからないから、Apple TV専用機にするくらいなら金の無駄ってこと
俺が言いたいのはARC接続で全部の音出せるようにしなきゃHomePodの良さなんてわからないから、Apple TV専用機にするくらいなら金の無駄ってこと
528John Appleseed
2023/01/25(水) 10:51:11.47ID:YuhxkeRH 基本appletv4kに繋いであるhomepodで音出すってことはappletv4kで動画見てるからテレビのarcなんてどうでもいいんだがな
テレビ番組なんて音クソだしテレビ番組なんてテレビの音でいいんじゃね
テレビ番組なんて音クソだしテレビ番組なんてテレビの音でいいんじゃね
529John Appleseed
2023/01/25(水) 10:52:17.23ID:YuhxkeRH ここにいる住民で旧から新にかえる人って多いのかな
2023/01/25(水) 12:15:19.68ID:OF9737Mj
>>528
テレビの音がどうでもいいって思ってる層はHomePod買わなくて良いんでない?
テレビの音がどうでもいいって思ってる層はHomePod買わなくて良いんでない?
2023/01/25(水) 12:40:33.91ID:W+2aTZQA
俺は今回の新型発表を契機にテレビやゲームの音をARC-Apple TV経由でHomePodに出力できることを知って俄然欲しくなってシアターバーから買い替え。
テレビに付いてるスピーカーは近年狭ベゼル化の影響もあってか貧弱すぎてとても使う気にはなれん。
テレビに付いてるスピーカーは近年狭ベゼル化の影響もあってか貧弱すぎてとても使う気にはなれん。
532John Appleseed
2023/01/25(水) 12:44:38.29ID:b06s/iGO533John Appleseed
2023/01/25(水) 12:45:51.87ID:b06s/iGO >>531
Aー7000より音質いいのか心配してるわ
Aー7000より音質いいのか心配してるわ
2023/01/25(水) 13:31:12.27ID:m83e4kuY
ガジェタッチで言及されてたけど、ツィーターの数が減ったのは自動調整時にスピーカーの向きを変えれる仕様になったからみたいね すげえな
2023/01/25(水) 13:35:04.54ID:npi5wK2p
>>530
音が良くなると映像まで良くなったように錯覚するのは、ほんとうだな。
音が良くなると映像まで良くなったように錯覚するのは、ほんとうだな。
2023/01/25(水) 13:53:29.54ID:nZxrPP7z
2023/01/25(水) 14:21:45.71ID:QgKRorco
>>534
そう見えるって域をまだ出てないのでは?
そう見えるって域をまだ出てないのでは?
2023/01/25(水) 14:49:28.11ID:wZ1LM/cD
539John Appleseed
2023/01/25(水) 15:51:25.86ID:Hp+bCB1N2023/01/25(水) 16:11:16.73ID:W+2aTZQA
541John Appleseed
2023/01/25(水) 16:36:13.95ID:gcEYoyxV 無印ステレオペア、コブクロの蕾の空間オーディオマジやばいw
黒田がガンガン来るwww
これ黒田が家の中に居るって!!
黒田がガンガン来るwww
これ黒田が家の中に居るって!!
2023/01/25(水) 16:41:22.67ID:137Hv6EX
>>539
初代のドキュメント読んで答えてるだけのような気がして信憑性に欠ける…
初代のドキュメント読んで答えてるだけのような気がして信憑性に欠ける…
2023/01/25(水) 17:08:05.97ID:WOApvwKB
544John Appleseed
2023/01/25(水) 17:30:13.46ID:mbsIRQIH >>539
てか宣伝画像で50から55インチぐらいのテレビの真横にあるのに実は2.7m必要ですなんてやったらアメリカで訴訟起きるだろ
てか宣伝画像で50から55インチぐらいのテレビの真横にあるのに実は2.7m必要ですなんてやったらアメリカで訴訟起きるだろ
545John Appleseed
2023/01/25(水) 17:55:17.99ID:Z5K9J7M6 >>542
確かに日付が載ってないのが気になるなw
確かに日付が載ってないのが気になるなw
2023/01/25(水) 18:01:29.27ID:VK84HOn4
2.7mのソースよりはよほど信用できるけど
2023/01/25(水) 18:03:29.54ID:MPysjW8D
16.3アプデ来てる
第1世代の音量調整が云々
第1世代の音量調整が云々
2023/01/25(水) 18:13:10.68ID:VK84HOn4
549John Appleseed
2023/01/25(水) 18:15:50.15ID:SfSzsKK0 アフィブログの誤報ってオチか
2023/01/25(水) 18:21:34.18ID:d41T3tbW
アプデしたけど、また音が変わった
気がする
気がする
2023/01/25(水) 18:28:32.84ID:e5P8Mr1Y
気がするって感じだったけど、やっぱ変わってるわ
去年からずっと垂れ流しのアルバム聞いたら分かった
去年からずっと垂れ流しのアルバム聞いたら分かった
552John Appleseed
2023/01/25(水) 20:13:36.40ID:ZfZswWEy そろそろ初代と新型を聴き比べたレビュー出てきてもいいんじゃね
Appleは大手には普通送るでしょ
全然こないなら今回は自信なしということになるけど
Appleは大手には普通送るでしょ
全然こないなら今回は自信なしということになるけど
553John Appleseed
2023/01/25(水) 20:33:20.84ID:F2M+6UCN iPhoneでそんなことしてないでしょ、いや、Macでも他でも記憶にない
2023/01/25(水) 21:31:09.61ID:W+2aTZQA
いやiPhoneやMacでも普通に先行レビューはあるでしょ。
だいたい発売間近になってからだから、あるとしても来週あたりかな。
だいたい発売間近になってからだから、あるとしても来週あたりかな。
2023/01/25(水) 23:07:16.83ID:rA2E2lK9
もう届いてると思うけどレビュー記事解禁になるの大体2日前じゃないかな
2023/01/26(木) 04:50:26.63ID:U6Aj0Pkt
HomePodを洗濯機に入れて音出したら凄かったよ
洗濯機がスピーカーになったみたいにズンズン振動した、音量も大きくなった感じ
ちなみに縦型洗濯機です
洗濯機がスピーカーになったみたいにズンズン振動した、音量も大きくなった感じ
ちなみに縦型洗濯機です
2023/01/26(木) 05:05:49.63ID:ksYSddY3
白と黒どっちが良いだろう
外装のメッシュってプラスチックだよね
白だと汚れが目立ちそうだし
黒だとホコリが目立ちそう
迷うわ
外装のメッシュってプラスチックだよね
白だと汚れが目立ちそうだし
黒だとホコリが目立ちそう
迷うわ
2023/01/26(木) 06:20:19.88ID:QARjwReo
>>557
は?プラスチック?何言ってんの
は?プラスチック?何言ってんの
2023/01/26(木) 06:36:13.88ID:ksYSddY3
ん?違うのかい
2023/01/26(木) 07:36:08.89ID:FmPrB4bD
あれをプラスチックだと思う人この世にいるんだな、すげーわ
2023/01/26(木) 07:49:06.24ID:e6Dla6nG
化繊=プラスチックという認識で間違ってないと思うが。。それともあれ天然素材なんだっけ?
2023/01/26(木) 07:54:49.33ID:e6Dla6nG
563John Appleseed
2023/01/26(木) 09:03:50.05ID:IUiG0JDN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★9 [ぐれ★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 【悲報】暇空さん、最高裁までやらずに敗訴が確定してしまう [158478931]
- なんか高市とネトウヨたちが戦争する気まんまんなんだけどこいつらはなんで国民の意見も聞かずに突き進もうとしてんの? [268718286]
