HomePod ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo
※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
422John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 11:26:16.54ID:bK4vJQ4f
初代はもっさりしてるから2代目を一通り確認したら手放します
2023/01/23(月) 11:48:51.91ID:9AUWw6wB
>>421

matter 目的かもね
2023/01/23(月) 11:56:55.28ID:0FjMLy1y
初代も16.1でMatter対応してるんじゃないの?
425John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:15:11.75ID:cPopbg0S
>>421
買い替えというか買い増しするけどな。
旧型は今ステレオペアで寝室で使ってるからリビング用に欲しい
426John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:17:51.01ID:8lZhhjQV
miniでええやん
こんなん買うのはアフォウというもの
低音ぼわーで多分山奥じゃないと使えんべ
427John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:20:54.31ID:tWGU4doK
>>426
貧困用は専スレ立ってるだろ
そこへ行けよ
428John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:44:11.38ID:ZAj07+lH
>>426
miniとか防音できない土地持ってない
アパート住まいとか向けでしょ。
庶民同士で慰めあってろとしか。
429John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:49:23.94ID:8lZhhjQV
やれやれ、アフォウはこれだから困る
miniわっしょい、無印ブーブー
430John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 12:54:50.41ID:8lZhhjQV
miniステレオだからいらんのねん
431John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 13:10:15.32ID:cPopbg0S
貧困miniユーザーが自らわざわざスレ分たんだから巣へ帰りたまえ!
432John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 13:17:19.98ID:ZAj07+lH
レクサススレに軽自動車ユーザーが
書き込んでるようなものだな
433John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 15:57:55.61ID:hcNDD+F4
>>426
俺はminiから買い替えるよ。
ちゃんとした鉄筋のマンションなら低音がどうとか気にならんでしょ。
2023/01/23(月) 16:31:03.77ID:/A0fLmyu
まぁな
2023/01/23(月) 18:08:58.30ID:UMtf22iL
なんだかんだで欲しくなってきた
音を聞きたい
436John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 18:21:22.84ID:bK4vJQ4f
とりあえずポチって気に入らなきゃ返品すりゃいい
437John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 19:21:17.19ID:NPSx/FdZ
視聴できるイヤホンヘッドホンと違ってHomePodなんて部屋に置かなきゃ音わからんからな
Appleの返品制度は神
2023/01/23(月) 19:37:46.43ID:sPwomvR0
1ヶ月使用しても返品できるってえげつないわな
世界一メーカーならでは
2023/01/23(月) 19:55:34.49ID:Pc/bMz6C
実際は面倒だからあまり返品する人いないんじゃね?
俺のm1 MacBook Airも発売直後に買ってちょっと触って返品するつもりだったけど面倒だからそのまま取っておいたわ
2023/01/23(月) 20:27:34.28ID:1A/LODfG
俺も面倒くさくて結局返品したことないな
まぁこんなもんかーって感じでApple製品部屋に置いたまま
返品自慢してる人たちってお金に余裕無さそうだよね
441John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 20:28:57.82ID:yNQVy2ds
>>440
その部屋に住まわせてもらえませんか。
45歳の女子です。
442John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 20:38:37.66ID:F+8wzg0F
初めての返品になるわけか
443John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 20:43:34.10ID:PL4JVL4k
制度の話してるのになぜか返品を自慢に感じる感性が貧乏丸出しでワロタwww
2023/01/23(月) 20:46:54.33ID:6xpwv7zI
>>443
必死に返品して小金を取り返す貧乏人が即釣れてますねw
2023/01/23(月) 20:49:43.09ID:5TlOMh9Y
返品アンチは機能散々論破されたから路線切り替えてきたな
2023/01/23(月) 20:51:41.15ID:OFycKFVq
ディスコン叩きしてた連中、
妙なネタに切り替えたな
447John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 20:55:05.87ID:9VmLnhg8
miniおじさんが叩かれて発狂してIDコロコロしてるだけじゃね
2023/01/23(月) 20:56:33.74ID:g2TAVEfQ
目立った機能追加もないなかで
初代から第2世代への買い替えは
さすがに時期尚早なような

目立った機能追加あったうえに
初売りで6000円バックされたら
買い替えればいいかな

>>421
2023/01/23(月) 21:49:26.94ID:jJZtkRXG
ちょっと上でHomePodはeARCでApple TVを接続しないと
Atmos出力できないらしいって話をした者だけど、
Apple TVのコンテンツであれば
つまりTVから来るコンテンツでなければAtmosで再生できるという認識で正しいのかな?
2023/01/23(月) 21:55:51.24ID:HuAAoB1J
返品自慢とかいうワードが出てくる思考回路ってどんなん?w
451John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 22:05:56.90ID:+K4HRMbf
>>449
無印HomePodはApple TV無しで単体でもAtmos再生出来ます。
452John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 22:25:58.68ID:+K4HRMbf
Appleは、AirPods Pro(第2世代)では、AirPods Pro(第1世代)と比較して改善点などに言及していますが、HomePod(第2世代)の場合は、プレスリリースを含めHomePod(第1世代)より優れていると主張していない点を上げています。

サウンドが得られるようにHomePodを設定するには、壁から25センチ(10インチ)以内にスピーカーを置き、テレビの中心にできるだけ近づけます。

HomePod(第1世代)でステレオペアを使用する場合は、スピーカーをテレビの左右に置き、最適なサラウンドサウンドを実現するためには、HomePod(第1世代)スピーカーの間隔を約1.2m(4フィート)にする必要がありましたが、HomePod(第2世代)では約2.7m(9フィート)にする必要があるようです。

これ見ると旧型から買い替える程でも無いという結論のようだな。ステレオでのスピーカーの間隔を2.7m要求するのは部屋がかなり制限されるな
453John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 22:38:38.24ID:+K4HRMbf
ツイーターが7→5個
マイクが6個→4個
チップがA8→S7へと性能横?or低下?
この辺がステレオで使う時の間隔1.2mから2.7mへと離さないといけなくなった理由だとすると音質は旧型とそう変わらないと思われる
454John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 22:48:48.59ID:yNQVy2ds
xboxと連動させるとええってreditであったな、買うかなあ、高えなあ
455John Appleseed
垢版 |
2023/01/23(月) 23:12:03.66ID:bK4vJQ4f
>>449
正しい
>>453
S7のほうが処理能力は高いよ
A13ベースでプロセスも新しく手クロックも高い
2023/01/23(月) 23:17:04.17ID:kbLhKC0g
2.7メートル!!
2023/01/24(火) 00:09:03.87ID:e8BySfSG
>>451
そっか
iPhoneから直接流す場合もAtmosですよね

>>455
ありがとうございます
2023/01/24(火) 00:13:41.92ID:e8BySfSG
>>455
ありがとうございます
よくよく考えたら、サラウンド環境が欲しい映像ソースって
Apple TV以外今の所ないなって思い、その確認がしたかった
いずれPS5購入したらその時はTV買い替えるか
HDMIを映像と音源に分ければ何とかなる気がするし
HomePod買おうかと思います
459John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 02:33:49.97ID:b0G3VnOX
ディスコン叩きしてたやつが手法を変えて湧いてきたのか…
もうスレ別れたんだからわざわざ無印の方に来なければいいのに
460John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 06:25:38.51ID:t8uH9sz0
新製品の無印が出るまで繋ぎでminiを使ってたんやで
miniが出た当時に無印を買うには時期が悪かった、継続開発の噂もあったし
461John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 07:09:24.77ID:WlfIyn6h
>>452
ステレオ2台の場合に2.7m離して置くってまじかよ.....
もう無理じゃんそんなに離しておけねえよ

テレビの横に置くつもりだったのに....

もう別のにするわ。ありえへん
462John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 09:30:59.27ID:tFwQByCy
そう考えると新型は音の面に限れば進化どころか劣化してるように見えるな
使い勝手が向上してるなら一定の価値はありそうだが肝心の音が劣化してるならキツいな
463John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 09:38:15.78ID:9KI7voki
劣化までは無いだろうがたいして変わらんと思われる。
実際Appleも旧型比で音質向上とは謳ってないし。
旧型壊れたら買い替え先があるだけでも感謝
2023/01/24(火) 09:41:47.44ID:ZysU7vHC
部屋の対角に置いても空間検知が機能するんじゃねーの?
465John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 09:53:09.58ID:c/a4Aq8J
>>455

転送処理やosのアップデートは早くなりそうですね
466John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 10:13:30.24ID:7Di/VwTL
>>464
部屋の対角に置けって....
ありえへん

テレビのサイドに置くからいいのに
置けないとかありえへん

本当に2.7mも離さないといけんのか???
467John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 10:15:48.04ID:ZysU7vHC
最適条件がそうなだけでそう置かなきゃ機能しないわけではないだろ
468John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 10:22:18.68ID:7Di/VwTL
最適がそうなら
テレビのサイドに置くと最適化されないんだろ
ありえへん

今のhomepod初代を置き換えできないじゃん
もう売っちゃったよ
2023/01/24(火) 10:44:03.67ID:12kexvzX
>>454
面白い組み合わせだな
2023/01/24(火) 11:22:36.69ID:clYev1SZ
>>453
HomePod の位置づけが変わったんだよ。単純なバージョンアップではない。
2023/01/24(火) 11:36:43.20ID:wA2uyKHs
まぁ初代でも場所に合わせて自動調整してくれるから推奨じゃなくてもある程度なんとかなるやろ
2023/01/24(火) 12:11:30.29ID:L5R9f18t
どこまで信じて良いのかな
2023/01/24(火) 12:15:25.74ID:ZysU7vHC
信じるんじゃないよ、試して判断するんだよ
だから初代を売るのはまだ早いぞ
2023/01/24(火) 12:16:20.40ID:L5R9f18t
もしかしてあれかな
HomePod miniをテレビの左右に置いて
HomePod2を一台センターに置いてペアリングできる?
部屋の任意の場所に2台のHomePodを任意の場所に話して設置するとかの方が良いのかな
2023/01/24(火) 12:31:56.07ID:L5R9f18t
2.7メートル
なんかの間違いじゃね?
公式ビデオ見てもそんな置き方してないし
https://www.apple.com/105/media/jp/homepod-2nd-generation/2023/f6c72fbe-43a7-45cd-b7b5-ce192011cca9/films/profound-sound/homepod-2nd-generation-profound-sound-tpl-jp-2023_16x9.m3u8
476John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 12:36:18.91ID:R/uoEPWO
そういや2.7m離せ!っていうのはどこに書いてあるんですか
477John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 12:38:45.64ID:R/uoEPWO
スピーカーの数やマイクが減り
挙句の果てには2.7メートル離せときた

2.7メートルが本当なのかわからないがかなりの改悪じゃん

いいところはウーハーの振動幅20mmくらいだな
2023/01/24(火) 12:52:36.09ID:L5R9f18t
初代はユーザーズガイドに1.2メートル記載があるからハンズオンの資料に記載されてたのかな
https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apdd878f126c/1.0/homepod/1.0
479John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 12:59:54.32ID:Jh69N89Y
ホムポミニでええやん
無印は低音ぼわんぼわんでクソやん
480John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 14:50:43.98ID:9KI7voki
>>478
ここの記事だとハンズオンらしい
https://www.macotakara.jp/etc/HomePod/entry-44191.html
481John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 14:52:35.77ID:9KI7voki
リンクの記事より
https://www.macotakara.jp/etc/HomePod/entry-44191.html

HomePod(第1世代)でステレオペアを使用する場合は、スピーカーをテレビの左右に置き、最適なサラウンドサウンドを実現するためには、HomePod(第1世代)スピーカーの間隔を約1.2m(4フィート)にする必要がありましたが、HomePod(第2世代)では約2.7m(9フィート)にする必要があるようです。
482John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 15:40:30.53ID:EpVKI0vw
>>480
ありがとう
483John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 15:46:34.75ID:EpVKI0vw
初代でも
マターに対応する??
484John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 15:50:32.25ID:EpVKI0vw
今家で2.7m離してみた
本当に壁の両端に置くことになるのなwwwwww

マジにダサすぎかっこ悪い

大きな家で専用の台の上に置くならいいんだろうけど
それでも2.7m遠すぎ

100インチくらいの画面でもないとかなり浮くぞ
アップルまじで言ってんのか?????
485John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:08:02.12ID:EJlBoc6Z
俺っちのテレビ台が幅1800mm
これでも大きなほうです。
2700mmだとテレビ台の上には置けないので、
床置きになります。
専用のスピーカー台が必要になるな。
とりあえず購入しておこう。
486John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:11:35.07ID:9dEhiFfp
日本じゃ初代より値段が上がってるから機能も音質も向上してて当然となる。

オメリカでは値段が....下がってるだと!!

だから余計に新型ポチれねえよ
487John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:14:20.59ID:9KI7voki
つまり無印の廉価版なんだな。
初代購入者は大勝利なんじゃないかな。
488John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:20:10.89ID:9dEhiFfp
ないとは思いたいが
新型でてからレヴューされて
旧型がプレ値になる可能すら出てきてる件w
2023/01/24(火) 16:28:02.14ID:T7i2qaos
単体空間オーディオの実力次第かなぁ
490John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:31:50.97ID:9dEhiFfp
>>487
本当に廉価版のような気がして怖い
491John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 16:50:52.72ID:SsCVKjDn
Apple公式のビデオを見ても、2mは離してはいないね。
正式情報なのかな?
2023/01/24(火) 16:51:52.18ID:fOrutrqS
HomePod(第2世代)の場合は、プレスリリースを含めHomePod(第1世代)より優れていると主張していない

Matterとか温湿度計とかともかく
音質面ではこれが全てなような
493John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 18:15:30.20ID:dGGtl86s
ドルで初代より値段安いんだから高過ぎて売れなかった無印の廉価版でしょうね。
余ったAirTagやApple Watchのセンサーやチップを在庫処分するため復活させたと思われる。
ここまではネガティブな話だが音質はさほど変わらないだろうから初代HomePodが壊れた後の移行先としては復活してくれて有難い
494John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 20:19:20.47ID:noQmA0cz
これやっぱ2台ペアしないと効果弱いんか?
2台で9万かかるし、コンテンツ次第では効果得られない映像もあるんでしょ?
2023/01/24(火) 20:49:10.42ID:mjLkdef1
HomePod間の距離が2.7m必要なら画面からの距離もそれなりに必要そう
2023/01/24(火) 20:55:06.19ID:clYev1SZ
>>495
普通に考えて、正三角形になる位置。
497John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 20:57:51.62ID:noQmA0cz
>>496
両隅にスピーカーってこと?
目の前には置けないのか?
2023/01/24(火) 21:20:36.74ID:dbDDumbX
>>497
頭弱いの?
499John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 21:30:45.74ID:jyqw7Skv
すみません弱いんです😔
2023/01/24(火) 21:52:55.04ID:T7i2qaos
実は単体でも十分に空間オーディオ効かせられて
違い感じるためのさらなる高みを出そうとすると2.7mという物理的距離が必要というオチでは
2023/01/24(火) 22:02:24.77ID:I8zWPvpM
マジレスするなら
>>481 の元記事だけだと信憑性が担保されてない。

公式から情報が出るまで保留だな。
2023/01/24(火) 22:12:25.60ID:4526ddLl
>サウンドが得られるようにHomePodを設定するには、
>壁から25センチ(10インチ)以内にスピーカーを置き、
>テレビの中心にできるだけ近づけます。

出来るだけ近づけるって言ってるそばから2.7mとか頭おかしい
2023/01/24(火) 22:13:14.28ID:DGZ37u05
一台の場合だろ?
2023/01/24(火) 22:27:25.50ID:WSBJsiKf
2/3に出る第二世代はハイレゾロスレスに対応しないゴミ?
マイクやスピーカー数は減っても数が問題じゃないから別にいいけど
505John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 22:31:40.18ID:Cz3MCUQL
>>502
常識的に2台をできるだけ近づけたらステレオじゃなくなる
506John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 22:34:09.77ID:dGGtl86s
>>502
壁からの距離は10cm以内な。
スピーカー同士の距離が2.7m
きちんと区別しようぜ
507John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 22:35:10.12ID:dGGtl86s
>>501
Appleのハンズオンで伝えた内容の記事だからほぼ公式情報だぞ
508John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 22:37:36.10ID:dGGtl86s
すまん壁からの距離は25cm以内です
509John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 22:56:00.49ID:+qebLz6n
iPhoneを16.3にしたのにホムポが16.2のままでアップデートされん
2023/01/24(火) 23:07:31.59ID:I8zWPvpM
>>507
公式発表の記事だとしても2次ソースでしょ。

「HomePod miniはドルビーアトモス対応」って内容をツイートした、Apple公式サポートアカウント(英語)の一件もあるから、「ほぼ公式」だとしてまだ鵜呑みにはできないよ。
511John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 23:08:57.67ID:p+RjU50H
米国住宅サイズで考えるから2.7mでも離れてるうちに入らないんじゃないのか?
日本だと壁から壁の距離になるってだけの話で
512John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 23:11:38.87ID:+qebLz6n
iPhoneが16.3、ホムポが16.2だけどiPhoneをホムポのパネルに軽く触れるとハンドオフで転送できたわ
前からできてたっけ?
miniは近づけるだけでハンドオフできるけど無印初代は触れる必要あるんだな
2023/01/24(火) 23:21:52.61ID:T7i2qaos
1.2〜2.7mならOKって意味がねじれて伝わったらしい
514John Appleseed
垢版 |
2023/01/24(火) 23:33:06.38ID:ZmgrYKSX
ねえ
初代ってMatter対応するんでしょうか?
2023/01/24(火) 23:35:45.26ID:I8zWPvpM
HomePodソフトウェアバージョン16.1

ソフトウェアバージョン16.1では、さまざまなホームアクセサリをエコシステム間で連携できるようにする新しいスマートホーム接続規格、Matterに対応します。このアップデートには、パフォーマンスと安定性の改善も含まれます。
516John Appleseed
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:20.25ID:rfd4oSzx
>>513
ということは新型も普通のテレビの横におけるという事ですか?

なんだ心配して損したw

ありがとー

これで新型買える
2023/01/25(水) 04:12:02.69ID:4r8KyXY6
>>516
普通に置けないわけないじゃん
心配性もここまでくると病気だな
518John Appleseed
垢版 |
2023/01/25(水) 05:34:20.54ID:wORs6ucz
置くところがグラグラしてたのかもしれんだろ
2023/01/25(水) 07:40:41.05ID:137Hv6EX
テレビにeARC対応のHDMI端子が無い場合、Apple TVと HomePodを接続して出来ないことってなんですか?
地上波や衛星放送はテレビ内蔵のスピーカーから出せば良いとして、Apple TVのコンテンツも制限受けますか?
2023/01/25(水) 07:42:59.69ID:RJ7+71bt
>>519
ARC無いのにわざわざ買う理由なくね?
全然使いこなせないし宝の持ち腐れ
HomePod買うならテレビも買い替えろよw
2023/01/25(水) 08:01:35.61ID:137Hv6EX
テレビ買い替えるにも次は76インチあたりまでサイズアップしたいから、壁付業者の手配やらで納期かかりそう
でも取り敢えずHomePod体験してみたいし、それまでにどこまでできるのかなぁと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況