X

HomePod ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo
※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
2023/01/19(木) 10:18:51.27ID:j5oYG9Qm
朝起きたら無印復権で草
2023/01/19(木) 10:20:17.19ID:Jcj4+AMz
ホムポってMacのスピーカーにできるん?
2023/01/19(木) 10:44:50.16ID:EQeTqkaN
初代と2代目でステレオ化出来るかな?
275John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 10:47:30.55ID:otKP2HwO
相変わらず値段高い
初代が売れなかったのにこの値段で売れるわけないやん
2023/01/19(木) 10:59:14.40ID:vhIx4D29
プレミアついてる旧モデルは
一月後には半額だな。
2023/01/19(木) 11:14:17.15ID:soh1FP9W
>>271
そうは思わないけど
ペア8万でHomePod並の音質スピーカーって何?
純粋に知りたい
2023/01/19(木) 11:32:56.93ID:JNgGePYI
>>274
自己解決
当たり前だけど無理だったわ
2023/01/19(木) 11:54:02.33ID:ZQBDxUHx
単体で空間オーディオできるらしいじゃん
280John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 11:54:47.67ID:IT9KTieM
試聴しないと何も分からないが
映画用のステレオ前提とした場合、8万だとソニーとかのサウンドバーも選択肢に入ってくると思うが、どうなんだろうなぁ
2023/01/19(木) 12:01:41.85ID:AFZ8QCOj
下取りないのか
282John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 12:10:30.55ID:DSvRJuUI
旧型の下取り
3000円くらい?
283John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 12:12:51.71ID:SzZ3hp74
【apple】アップル、新型の「HomePod」(第2世代)発表 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674097439/
2023/01/19(木) 12:13:17.84ID:Y6nIjIbM
ソノスと迷う
地上波なんてほとんど見てないから
ブラビア内蔵の Androidモッサリで
Apple TVとHomePod二つ買っても良いかなと思ってたけど
285John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 12:45:06.87ID:6sUx+9fp
HomePod 初代とApple tv 4Kの動作として
eARCでない場合はatmosできないらしいな
Apple TVの仕様なのかよくわからないが
2023/01/19(木) 12:55:12.10ID:oEmRxTtk
Apple Musicの引き継ぎが出来ればなぁ、ソノス行くよな
2023/01/19(木) 12:59:54.66ID:f1KgCzdR
またすぐディスコンだなこりゃ
288John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:18:51.12ID:i541m45D
旧型もう一個欲しかったから、メルカリ狙うかなぁ
289John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:30:11.09ID:dp1m/JFe
うーんこの
旧⇄新

https://i.imgur.com/d1PgXos.jpg
290John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:33:10.53ID:pFnDGBzG
サウンドバー買うより音質ええんかこれ
2023/01/19(木) 13:36:47.16ID:JsBVsLuv
>>289
初代がやり過ぎにもみえるw
292John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:39:24.67ID:dp1m/JFe
新 (旧)

温度・湿度センサー

空間認識用超広帯域無線

大型化した画面

5つのツイーター(7から減少)

マイク4基(6基から削減)

4mm高さが低い

0.15kg軽量化

32GBストレージ(16GBから増加)

S7チップ(A8)

プロセス7nm(20nm)

周波数1.8GHz(1.4GHz)

WiFi4 802.11n (Wifi5 802.11ac)

ネオジム磁石(フェライト)

オーディオ出力を最適化するための新しい「システムセンサー」S7チップと連動(低周波マイクを使用)
293John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:46:34.87ID:dp1m/JFe
>>292
あと新は電源ケーブルが着脱可能になったら
2023/01/19(木) 13:53:01.23ID:HwVuGYci
>>285
eがつかないARCの仕様だと
サラウンド情報を伝送できないんよ。
2023/01/19(木) 13:53:55.77ID:DGETXvYr
ツイーターとマイクいいものにして減らして最適化とかあるの?
マイチェンかと思ったけど内部構造丸っきり違うな
296John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 13:56:22.09ID:dp1m/JFe
>>295
ツイーターは一般的にフェライトよりネオジムの方がいいと言われるけど
減った分をカバーできるほどなのかはわからん
2023/01/19(木) 14:08:08.77ID:HwVuGYci
空間解析処理が強くなれば、
反響音を精細にできるんじゃないか?
298John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:08:45.62ID:qktxczha
値上げとステルス値上げを同時にやってしまう殿様キングス
いいじゃん、お前らの給料も今年はぐーんと上がるんだから
299John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:11:52.45ID:xb5RbmEB
円の価値が勝手に落ちてるだけで
本国価格はむしろ$349→$299で値下げしてるんだが
300John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:15:16.02ID:20+QMM4N
ホムポミニ持ってるからいらね
アフォウにはそれが分からんのです!
301John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:35:35.12ID:TZaMNLWk
120円になれば39800か。128円以下定着しそうだし、今年はすぐ飛び付かずに少し待ってみるのがええんかな
302John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:37:35.25ID:6sUx+9fp
>>294
じゃあ新しいHomePodを2台とApple TV 4K 買ったとしても
eARCのないTVではただのスピーカーってこと?
303John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 14:44:35.16ID:TZaMNLWk
それじゃうちのスピーカーただのスピーカーじゃん
2023/01/19(木) 15:01:16.27ID:uAQiaVT+
初代を2台持ってるしあんまり変わってないから壊れたりしない限りはさすがに買わないかな~。
2023/01/19(木) 15:06:59.98ID:Y6nIjIbM
>>285
マジかよ
ブラビアも買い替えないといかんのか
306John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 15:20:47.05ID:6sUx+9fp
>>305
ここに書いてあった

https://dtioykqj1u8de.cloudfront.ネット/portal/customer-reviews/mobile-media-feed/B0932VX8WT?physicalId=71P2%2BPQyl3L&imageExtension=jpg&reviewId=RU60O2D7BDBQH

ブログだと思っていたがAmazonのレビューだったわ
ただ、肝心のサポートページは見つけられていない
>>294によると正しそうだが
しかしそうなると結構な場合で性能出せていないよな

なんかいい方法ないのかな
2023/01/19(木) 15:37:46.29ID:Y6nIjIbM
>>306
ありがとう
ソノスもeARC対応が必要で
うちのブラビアは2017年製のギリ未対応モデル
有機ELブラビアに買い直すよ…
2023/01/19(木) 15:54:31.12ID:JsBVsLuv
eARCがそういうもんだから仕方ない
PCとゲーム用にHomePod使いたくてeARCのあるいわゆるゲーミングモニター的なの探してるけど最近LGが出したのくらいしか見つからなかった
それも5msでイマイチだった
2023/01/19(木) 16:59:47.21ID:2Xd14rXa
>>263
音質のことは比較対象次第だからなんともだけど、、
テレビにつないでテレビの音を出力しようと思うと、テレビ自体がARCまたはeARCに対応してることとApple TV 4K第2世代が必要みたいよ。
俺はこの機にApple TV買い替える予定。
2023/01/19(木) 17:06:02.18ID:2Xd14rXa
>>273
以前はステレオペアが使えないとか遅延がひどかったりしたけど、今はばっちり使えるよ。
HomePod mini 2台つなぐのかなりおすすめ。
2023/01/19(木) 17:11:47.25ID:Y6nIjIbM
>>309
Apple TVあればHomePodで
テレビ音声出力できるの?
2023/01/19(木) 17:13:23.18ID:s+k9z+TA
ペアで9万だと、選択肢が広がって、HomePod にはならないな。
2023/01/19(木) 17:15:55.50ID:kRzKMY60
Apple端末との相性を考えたらEcho Studio2台から買い替えもありかなあ
2023/01/19(木) 17:18:58.52ID:2Xd14rXa
>>311
書いたとおり、AppleTV 4K第2世代(要するに最新)と、あと TVにARCまたはeARC対応のHDMI端子が付いてるのが条件らしい。
あと上で話題になってたように空間オーディオ的なやつを実現するにはeARC端子が必要みたい。
うちのテレビはARCしか対応してないから余りもんのminiつないで試してみるつもり。
2023/01/19(木) 17:30:11.11ID:HNOy9c/f
>>310
地味にバージョンアップしてたんか
たまに音が出なくなる不具合があったからeARC使ってなかったが試してみるか
2023/01/19(木) 17:39:57.54ID:je8j4hjR
AppleTVでストリーミング見たり音楽聞く分には
ARCとかeARCとか関係なくDolby Atmosしてくれるよ。

サラウンドのBlu-ray見る時だけ残念な気持ちになる。
317John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 17:43:19.27ID:FWF8jQXn
>>285
俺かと思ったわw
新型出してこれだとそのうち上位版も出してきそうだな
今更Wi-Fi4って意味わからんし
318John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 17:59:04.80ID:IT9KTieM
マジでこれどの層に向けた商品だ?
miniは安いからステレオペアの為2個買ってもまだ気軽に買えるけど
こっちは2台で約8万だと他メーカーも選択肢に入ってくる訳で
2023/01/19(木) 18:05:17.66ID:HNOy9c/f
>>293
地味にいいアプデだな
短いケーブル出して欲しいわ
320John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 18:17:09.61ID:uJc+zKTV
2年前に2台買って壁掛けにしたせいか音イマイチでほとんど使ってなかった
売り払おうかと思ってたけど、AppleTV最新版あるしTVもARCには対応してるので、試しにTV用で使ってみるか・・
2023/01/19(木) 18:21:04.02ID:2Xd14rXa
Wi-Fiは実用上4の速度で十分て事なんだろうけど、干渉対策とかなんか理由でもあるんかな。
2023/01/19(木) 18:21:22.33ID:ZQBDxUHx
空間オーディオが単体でもいけるようだし1つでもそれなりに聴けるんじゃない?
2023/01/19(木) 19:01:47.18ID:k6f7//Mu
新型何気にBluetooth5.0に対応してるのな
AirPlay繋がなくてもBluetoothで音楽鳴らせるのかな?
324John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 19:20:44.73ID:rrkMLDkC
US価格で299ってことは1ドル150円近くで計算されてるから、少し待てば7〜8千円くらいは下がるのかもね
325John Appleseed
垢版 |
2023/01/19(木) 19:44:41.59ID:xeeBI/+4
いや消費税考えると135円ぐらい
いずれにしろ今よりは円安で計算されてるけど馬鹿みたいに変動するからな
2023/01/19(木) 20:07:36.19ID:dz/62MRy
299ドルでこの品質なら、向こうではむしろ割安感があるかも。
2023/01/19(木) 21:49:33.16ID:ijRwfhVD
とりあえず別の部屋用に一個買っとくかぁ
328John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 01:04:53.73ID:erAEEGs+
>>327
よっぽど広い部屋以外ならミニで良いんじゃない?
2023/01/20(金) 04:39:53.37ID:OBG9dm3h
初代と一緒で、隣人を追い出すための音響兵器ぐらいしか使い道が思いつかん
2023/01/20(金) 07:44:23.84ID:tClCmK2W
>>328
ミニは買ったんだけど音微妙だったのでグレードアップさせたいなぁ
2023/01/20(金) 08:13:15.42ID:65XoD+TU
>>330
これってペアで使うもんだし一個しか買えないならやめとけ
2023/01/20(金) 08:27:23.07ID:ajhmh2TU
>>314
自己訂正
Apple TVって去年11月に4k第3世代が出てたの把握できてなかった...
いずれにしてもARCかeARCでテレビからの音をHomePodで出させるには4k第2世代以降が必要、という理解。

今回新型をMacの外部スピーカーとして2個買って、今まで使ってたmini2個を Apple TV経由でテレビに繋ぐつもりなんだけど、
音質の違いがありすぎたらさらに新型2個追加、eARC対応のテレビも、、と沼にはまりそう。
2023/01/20(金) 09:30:26.78ID:O8PBXTS1
テレビ音声出せるならソノスよりApple TV+HomePodの方が良さそうだな
しかしBRAVIA新しくしてもテレビはGoogleのOSでAppleTVアプリもあるしどんなふうに連携するのかよく分からん感じ
Netflix観るのにApple TVハードから呼ぶのかテレビのGoogle TVから呼ぶのか
使ったリモコンによるのかな
334John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 09:32:27.45ID:9b3bwHpV
相変わらず汎用性がない割に囲い込みも中途半端やなあ
ハイレゾ対応とかすりゃあまだしも、、アプデ来てからでも
おそくないね
2023/01/20(金) 09:33:12.09ID:vm1aOcNN
今回は単体でも空間オーディオを雰囲気だけでも再現できるんなら十分な性能だと思うぞ
2023/01/20(金) 09:50:10.00ID:AlnvFgjE
>>315
半日試してみたが今のところ音が出なくなる問題起こってないわ
Apple仕事してたんだな
2023/01/20(金) 09:51:18.66ID:QiHar99W
お前とは違うからな
2023/01/20(金) 11:52:37.73ID:x0Pw7OZ2
温度計がめちゃ楽しみ。
339John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 11:57:18.57ID:AJqJ68Op
>>336
お前も仕事してこいよ
母ちゃん泣いてるぞ
340John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 11:58:22.79ID:AJqJ68Op
>>332
Macでステレオ運用できたっけ???
341John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 12:08:02.26ID:nRcOcJvT
>>334
Apple Music経由のハイレゾは対応してるでしょ
2023/01/20(金) 12:29:47.67ID:65XoD+TU
>>335
音楽をステレオで聴かないで満足できるようなくらい音楽に興味ない人なら勝手に1台で満足してくれとしか言えない
2023/01/20(金) 12:56:41.07ID:ajhmh2TU
>>340
mini発売当初あたりは出来なかったけど、今はもう何も問題なくできるよ。
344John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 13:01:16.18ID:VxmXAJhQ
>>341

現時点でではApple TV 4Kが必要で且つHomePodのロスレスオーディオ再生上限は48kHz/24bitでハイレゾ未対応だったはず
2023/01/20(金) 13:01:52.64ID:NlqXLE3L
>>341
ロスレスには対応してるけど
ハイレゾロスレスは未対応
2023/01/20(金) 13:08:09.11ID:F/9BorOp
>>331
買えるから大丈夫よー
347John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 13:10:29.11ID:VxmXAJhQ
だよね ハイレゾ音源提供しててハードも作ってるのに
中途半端、、せめて96まで対応しろと
348John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 13:13:58.71ID:dWgOmF12
忘れてるんじゃないの
2023/01/20(金) 13:41:15.85ID:X1VpY3Fm
24/48 が 24/96 になって感動できるのは、せいぜい5%くらいの人だとおもう。
350John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 13:45:40.62ID:4Gf1dJKy
そんなにいないよ
耳は劣化するし
1万人に1人ブラインドテストをクリアできるかどうかじゃない
351John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 14:06:57.79ID:VxmXAJhQ
確かにホームポッドで聞き分けられるか自信ない
352John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 16:20:03.83ID:qKAQlqw8
ここ見ると参考になるよ
https://minatokobe.com/wp/apple/homepod/post-87205.html
353John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 16:31:04.80ID:nRcOcJvT
>>352
グロ
2023/01/20(金) 16:42:03.85ID:NlqXLE3L
>>352

>最後に、どちらのHomePodも電源ケーブルは取り外し可能だが、Appleは初代HomePodではユーザーが自分で取り外すことを推奨していませんでしたが、今回はそれが簡単になったようです

なんだってー!
355John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 18:15:55.04ID:iNKqbBo6
>>352
実際ここに書いてるのが一番情報濃いよ
よく調べてまとめてあるし
356John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 19:34:39.54ID:R8OkQ8/u
弱小アフィサイトが自演してて草
357John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 19:40:36.19ID:R+vDvxmi
聴いている人が部屋のどの辺にいるのか検知して
そこめがけてサラウンド再生するみたいなのが来るかと思ってたけど
それはないみたいだな
358John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 19:51:38.35ID:rPXfBBBc
homepodを爆音で鳴らせる住環境羨ましい
359John Appleseed
垢版 |
2023/01/20(金) 19:51:41.25ID:G9mabOLo
これ買うよりソノスやBOSEのサウンドバー買った方が費用対効果いいんじゃないの?AirPlay2使えるし
初代HomePod持ってたけどシリがバカすぎるのと他サービスへの連携全然取れなくて売ってアレクサとオッケーGoogleに乗り換えちゃった
2023/01/20(金) 20:09:30.60ID:tClCmK2W
サウンドバーは正面のときの音はいいんだけど正面以外は結構音しょっぱいから結局HomePodに戻ったんよなぁ
2023/01/20(金) 21:06:40.20ID:XJmHsi9k
初代モデル2台持ってるけど正直欲しい
だが値段が無理
ディスコンで在庫処理特価してくれ
またauが扱うみたいだし
2023/01/20(金) 22:22:37.72ID:ly2R9SSr
HomePodの音量調整ってタッチだとやりにくい
昔のiPodみたいなぐるぐるして操作するのをを復活させるべきだと思うね
特許で負けたって?金払えよ
2023/01/20(金) 22:25:29.18ID:tClCmK2W
HomePod本体触って操作することなくね
2023/01/20(金) 22:40:27.39ID:65XoD+TU
>>363
ないよね
iPhoneやApple TVのリモコンで音量調整できるのに本体触るとかおじいちゃんかよ
2023/01/20(金) 23:13:14.45ID:Vj+O5+ok
へいしり おんりょう さんじゅう
2023/01/20(金) 23:29:15.32ID:tClCmK2W
>>365
そもそも音量調整ならiPhoneでもiPadでもいいしなw
367John Appleseed
垢版 |
2023/01/21(土) 15:27:27.65ID:aiMUE1S8
なんでこのスレイライラしてる人だらけなの?
368John Appleseed
垢版 |
2023/01/21(土) 17:54:58.30ID:NXyfUdI1
>>330
音が微妙というのもよくわからんです
2023/01/21(土) 20:57:51.28ID:YDqOLFjj
>>368
そのままの意味じゃね
370John Appleseed
垢版 |
2023/01/21(土) 21:25:50.95ID:wKYDdGGM
祝!無印復活!
これで極上のホームオーディオ代替先に困らなくて済む
音質無茶苦茶良いからな
371John Appleseed
垢版 |
2023/01/22(日) 02:20:55.62ID:CwR4zfOs
>>370
発売前でまだ聴いてないよね。
でも結局、どのレビューサイトも絶賛する未来が見えるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況