※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
探検
HomePod ★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2021/12/28(火) 21:18:51.95ID:Mt6UGRqo2021/12/28(火) 23:36:18.09ID:KadmYuEm
うーん粗大ゴミwwwwミニしか勝たん!
3John Appleseed
2021/12/29(水) 15:30:28.53ID:1QXQzFqM どこで買えますか?
2021/12/29(水) 16:09:42.15ID:Ivyqw8cY
ホームページはどこですか?
2021/12/29(水) 21:16:07.28ID:HQX2VitR
無印2台持ちだが、このスレは過疎間違いなしだろうな
良い商品だと思うけれども
良い商品だと思うけれども
6John Appleseed
2021/12/29(水) 21:41:13.60ID:YC/cJHVZ そもそも無印はminiに出来る事は全部出来る上にユーザーはだいたいminiも持ってるからな。
belkinのアクセサリーより安いからなmini
belkinのアクセサリーより安いからなmini
2021/12/30(木) 01:32:49.43ID:9wpELYAD
miniのカラバリ発表でminiと追加で買ったけど音はいいけど本当miniよりはるかに動作不安定だからかなり使い勝手は悪い…
そして地味にディズニープラスのドルビーアトモスが対応してなくて5.1chになるのが不満…動画に関してはApple TVの一部の作品しかドルビーアトモス対応してない…
映画の時の低音が気持ちいい以外は動作の不安定さの方がきつい
そして地味にディズニープラスのドルビーアトモスが対応してなくて5.1chになるのが不満…動画に関してはApple TVの一部の作品しかドルビーアトモス対応してない…
映画の時の低音が気持ちいい以外は動作の不安定さの方がきつい
8John Appleseed
2021/12/30(木) 01:56:54.05ID:AwvYSdi1 何がどう不安定なのか書かないと全く分からん。
うちのは全く問題なく動いてる
うちのは全く問題なく動いてる
2021/12/30(木) 02:16:38.53ID:FO4on8w0
俺もApple TVと連携させてるけど動作が不安定になることはないなぁ
10John Appleseed
2021/12/30(木) 09:50:27.33ID:Bm/4Y5Ve 2台繋げてるけど、なにも鳴らしていない時に、たまにプッって音が鳴る時があるんだよなー
2021/12/30(木) 11:10:13.75ID:NRSQsDe9
片方しか鳴らなくなって再起動の繰り返しになったりはよくあるけど不安定とは感じないぞ
たまに爆発音がして動かなくなることもあるが
たまに爆発音がして動かなくなることもあるが
12John Appleseed
2021/12/30(木) 11:16:47.00ID:g5zgqcJS >>11
うん不安定だな
うん不安定だな
13John Appleseed
2021/12/30(木) 13:48:21.33ID:FO4on8w0 せっかくのHomePod板だからHomeKitや homebridgeの話もしたいんだよな
現状うちで導入してるのはHomeKitの水フィルター式空気清浄機とhomebridgeでnature remoを連携して、エアコンを操作してるくらいだから他におすすめなんかあったりすれば教えてほしい
現状うちで導入してるのはHomeKitの水フィルター式空気清浄機とhomebridgeでnature remoを連携して、エアコンを操作してるくらいだから他におすすめなんかあったりすれば教えてほしい
14John Appleseed
2021/12/30(木) 16:43:08.57ID:NR0PKjFC Apple MusicやAir Playでストリームを流す分には問題ない(破裂音はよくある)
Siriを使ったHome Kit連携は動作しないことが多くて正直実用にならんと感じる
安定/不安定は使う人の用途によって違うんじゃないかな
Siriを使ったHome Kit連携は動作しないことが多くて正直実用にならんと感じる
安定/不安定は使う人の用途によって違うんじゃないかな
15John Appleseed
2021/12/30(木) 16:59:49.55ID:NR0PKjFC >>13
必ずしもおすすめというわけではないですが
スマートコンセントは手軽に接続できて遊べます
フロアライト的なものがSiriやiPhoneからオンオフできるのは便利
あと外出する時にはコンセントを抜いておきたいもの(調理家電とか)をスマートコンセントかませています
外出先から確認したり切り忘れをオフにしたり
必ずしもおすすめというわけではないですが
スマートコンセントは手軽に接続できて遊べます
フロアライト的なものがSiriやiPhoneからオンオフできるのは便利
あと外出する時にはコンセントを抜いておきたいもの(調理家電とか)をスマートコンセントかませています
外出先から確認したり切り忘れをオフにしたり
16John Appleseed
2021/12/30(木) 20:05:03.53ID:AwvYSdi1 正直言ってスマートホーム関係はechoやGoogle Nest買った方が良いと思うよ
miniユーザーみたいに貧乏じゃないし無理にHomePodだけでやる理由が全くない
miniユーザーみたいに貧乏じゃないし無理にHomePodだけでやる理由が全くない
2021/12/30(木) 20:16:33.27ID:cecFGLn6
>>16
全部試したけど、HomeKitよくできてるよ。
OSとネイティブ統合されてるのがいい。
音声操作なんて数日だけで結局スマホから操作するようになる。
ちなみに電球20個以上とHomePodx4 minix2、TV、エアコンx4、空気清浄機、鍵を操作できるようにしてる。
不満はHomeKitのTV操作はクソなこと。地上波のチャンネル変えれないのは終わってる。TVはGoogle assistantで操作できるけど。
全部試したけど、HomeKitよくできてるよ。
OSとネイティブ統合されてるのがいい。
音声操作なんて数日だけで結局スマホから操作するようになる。
ちなみに電球20個以上とHomePodx4 minix2、TV、エアコンx4、空気清浄機、鍵を操作できるようにしてる。
不満はHomeKitのTV操作はクソなこと。地上波のチャンネル変えれないのは終わってる。TVはGoogle assistantで操作できるけど。
18John Appleseed
2021/12/30(木) 20:30:09.27ID:AwvYSdi1 >>17
テレビはGoogleの独壇場だよな、スマートホームに関しては日本規格と日本語ってのがオワコンな気がする
まずWi-Fi、出力が弱過ぎる
そしてまともにプレイリストすら選べない日本語圏で英語名の認識率の低さ
テレビはGoogleの独壇場だよな、スマートホームに関しては日本規格と日本語ってのがオワコンな気がする
まずWi-Fi、出力が弱過ぎる
そしてまともにプレイリストすら選べない日本語圏で英語名の認識率の低さ
2021/12/30(木) 20:41:39.47ID:BqSWmdne
全部試したらAlexaかGoogleアシスタントの2択しかなくなる
HomeKit対応なものは少ないから変な縛りができるから選択肢から外れやすい
ずっとスマホを持ち歩かない人だとスマホ操作より声で操作した方が早い場面が多い
ただ、TVだけは普通にリモコン使うか純正アプリ使った方が手っ取り早い
HomeKit対応なものは少ないから変な縛りができるから選択肢から外れやすい
ずっとスマホを持ち歩かない人だとスマホ操作より声で操作した方が早い場面が多い
ただ、TVだけは普通にリモコン使うか純正アプリ使った方が手っ取り早い
2021/12/31(金) 11:49:33.00ID:W4J8LITx
>>19
AlexaもGoogleも照明関係すごい微妙
スマートホーム関係は来年にはMatterで少しまともになって欲しい。
今のスマートホーム関係は一人暮らし向けでファミリー向けじゃない。
おやすみって言って言ったら寝る時のシーンにできるけど、声をかけた部屋だけのシーンを操作するとかできないのはちょっと。
AlexaもGoogleも照明関係すごい微妙
スマートホーム関係は来年にはMatterで少しまともになって欲しい。
今のスマートホーム関係は一人暮らし向けでファミリー向けじゃない。
おやすみって言って言ったら寝る時のシーンにできるけど、声をかけた部屋だけのシーンを操作するとかできないのはちょっと。
21John Appleseed
2021/12/31(金) 15:54:38.40ID:9vNOLm96 別に一人暮らしじゃなくても>>20がやりたいことは可能
設定次第でどうとでもできるし、考えるのが面倒なら独立させたスマートリモコン1つ追加すれば各部屋それぞれ好きなようにできるじゃん
照明がどう微妙なのか分からんからそれについてはなんとも言えないが
設定次第でどうとでもできるし、考えるのが面倒なら独立させたスマートリモコン1つ追加すれば各部屋それぞれ好きなようにできるじゃん
照明がどう微妙なのか分からんからそれについてはなんとも言えないが
2021/12/31(金) 16:27:30.61ID:LNzMLz8X
Matterは俺も期待してる
どうせならホームアプリに全てまとめたいからな
どうせならホームアプリに全てまとめたいからな
23John Appleseed
2021/12/31(金) 16:59:24.62ID:u7v0Pc8a HomePodに再生再開要求して復帰するまでが相当時間差があるこれがルーターのせいなのかHomePodのせいなのかはたまた Appleミュージックの応答が悪いのか?
今のところどうもAppleミュージックが不安定な気がしてる
今のところどうもAppleミュージックが不安定な気がしてる
2021/12/31(金) 17:38:33.94ID:W4J8LITx
>>21
Siriで人ごと、部屋ごとのおやすみキーワードでのシーン設定は出来ないんだよ。
おはようとおやすみは特別なキーワードになってる。
ニワカじゃなくてちゃんとスマートホーム作ってから言ってほしい。
Siriで人ごと、部屋ごとのおやすみキーワードでのシーン設定は出来ないんだよ。
おはようとおやすみは特別なキーワードになってる。
ニワカじゃなくてちゃんとスマートホーム作ってから言ってほしい。
2021/12/31(金) 17:42:42.98ID:W4J8LITx
「ヘイSiri おやすみ」を寝室で言うのと子供部屋で言うので動作変えられないってすごい微妙だよ。
あんだけ新商品発表の時にHomeKitを大きな家で使うことアピールしてるのに細かいところが微妙すぎる。
あんだけ新商品発表の時にHomeKitを大きな家で使うことアピールしてるのに細かいところが微妙すぎる。
2021/12/31(金) 17:46:19.35ID:W4J8LITx
>>22
Matterは期待してるけどGitHubの実装見てると結局単純な部分しかできないんだよね。
HEMSの方が仕様が明確で本来OSと統合すべきはこっちのだったと思うよ。日本ローカルでしか普及してないのが残念すぎる。
Matterは期待してるけどGitHubの実装見てると結局単純な部分しかできないんだよね。
HEMSの方が仕様が明確で本来OSと統合すべきはこっちのだったと思うよ。日本ローカルでしか普及してないのが残念すぎる。
27John Appleseed
2021/12/31(金) 23:54:43.89ID:ivweomcz >>24がちゃんと作り込めてないだけなのに出来てる人が出来るよと言ってるのにやけに偉そうなのがウケるw
2022/01/01(土) 01:19:52.33ID:BSScotwi
>>27=21
できないって言ってるだろ。
そりゃシーンをいくつも作るなんて最初から誰でもやること。
スマートリモコンって言ってるけど具体的にどの商品言ってるの?シーンを一発で呼び出したいならスマートリモコンじゃなくてショートカットボタンな。
できないって言ってるだろ。
そりゃシーンをいくつも作るなんて最初から誰でもやること。
スマートリモコンって言ってるけど具体的にどの商品言ってるの?シーンを一発で呼び出したいならスマートリモコンじゃなくてショートカットボタンな。
2022/01/01(土) 01:37:27.07ID:BSScotwi
HomeKitの現状の実装がファミリー向けになってないって言ってるのになぜスマートリモコンの話になるんだよ。
代替手段がいくらでもあるのは誰でも分かること。
日本だとHomeKitをまともに活用してる人はHueなりIKEAで照明コントロールして他はHomebridge使ってる人ぐらいだと思う。
HomeKit自体は便利で誰でも使えるようになってるけどそこに至るまでの道のりが微妙すぎる。
で、一人暮らし以外でHomeKit活用しようとすると微妙な点が多いんだよ。
代替手段がいくらでもあるのは誰でも分かること。
日本だとHomeKitをまともに活用してる人はHueなりIKEAで照明コントロールして他はHomebridge使ってる人ぐらいだと思う。
HomeKit自体は便利で誰でも使えるようになってるけどそこに至るまでの道のりが微妙すぎる。
で、一人暮らし以外でHomeKit活用しようとすると微妙な点が多いんだよ。
30John Appleseed
2022/01/01(土) 09:24:14.71ID:VOKBQ5xB >>29
AlexaもGoogleも微妙と言い切るあたりちゃんと扱えてなさそうだから偉そうに能書き垂れるくらいなら黙った方が良いよ
AlexaもGoogleも微妙と言い切るあたりちゃんと扱えてなさそうだから偉そうに能書き垂れるくらいなら黙った方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
