※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/
探検
HomePod mini ★12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2021/12/28(火) 21:04:44.18ID:3+V7lLeP2021/12/28(火) 21:07:57.27ID:KeReDfbw
>>1
乙miniです!
乙miniです!
3John Appleseed
2021/12/28(火) 21:41:02.05ID:v1ubDMmC miniサイコー
4John Appleseed
2021/12/28(火) 23:21:47.59ID:OKi9JvDD HomePod miniのカラバリタイプ欲しいけど出荷おせーよぼけ
5John Appleseed
2021/12/28(火) 23:22:08.00ID:OKi9JvDD オレンジ色がほしい
2021/12/28(火) 23:33:56.82ID:tGvFReeC
ミニしか勝たん!無印は消えなー
2021/12/28(火) 23:43:23.16ID:H8z+5QLj
消えたぞ
8John Appleseed
2021/12/29(水) 00:50:26.07ID:YC/cJHVZ HomePod mini買えばヒゲダンとかの空間オーディオ聞けますか?
2021/12/29(水) 06:06:38.24ID:oCwzNu/u
Apple TV 4Kが必要です
2021/12/29(水) 07:37:31.71ID:TD8V2toN
2021/12/29(水) 08:16:46.94ID:lFA1e8wx
>>10
スレ分けたの逆効果じゃないかw
スレ分けたの逆効果じゃないかw
12John Appleseed
2021/12/29(水) 09:53:01.10ID:YC/cJHVZ >>9
そうなんですね、Apple TVが無いと空間オーディオ聞けないのは残念です。
mini買う優位性が無さそうなので音質もスマートスピーカー機能も上のEchoあたりで検討します、ありがとうございました。
そうなんですね、Apple TVが無いと空間オーディオ聞けないのは残念です。
mini買う優位性が無さそうなので音質もスマートスピーカー機能も上のEchoあたりで検討します、ありがとうございました。
2021/12/29(水) 10:24:37.61ID:PZfIoQ4p
わざとこういう質問してminiを蔑んでるだろ
早くワッチョイかIP有りのスレになってくれ
早くワッチョイかIP有りのスレになってくれ
2021/12/29(水) 10:24:41.85ID:oCwzNu/u
>>12
HomePod miniとApple TV 4K揃えると5万円コースだし、なかなかAppleのエコシステムに組み込まれている人じゃないと食指が動かないよね
単に空間オーディオを楽しみたいのなら、Apple TVアプリが内蔵されているスマートテレビ、例えばSONYの BRAVIA買えば、本体のみでドルビーアトモス対応
Apple TV 4Kを足せばApple Musicの空間オーディオも楽しめる(BRAVIAのAirPlay2でiPhone、iPadから鳴らす場合はステレオのみ)
また、それにアトモス対応のサウンドバー、例えばHT-X8500(実売3万円台)を足すとよりいい音で聴ける
HomePod miniの場合、空間オーディオを楽しむにはApple TV 4Kをデフォルトオーディオ出力に指定しなくてはならないので、
Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
テレビのリモコンからの音量調節もできない
テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない
第2世代のApple TV 4KはeARC付きなのでテレビの音声もHomePod miniから流せるけど、テレビやテレビ内蔵配信アプリのDD5.1chやドルビーアトモスソースを立体音響で鳴らせないので、
サウンドバー的な使い方をするのならサウンドバーを買った方が早かったりするんだよね
HomePod miniとApple TV 4K揃えると5万円コースだし、なかなかAppleのエコシステムに組み込まれている人じゃないと食指が動かないよね
単に空間オーディオを楽しみたいのなら、Apple TVアプリが内蔵されているスマートテレビ、例えばSONYの BRAVIA買えば、本体のみでドルビーアトモス対応
Apple TV 4Kを足せばApple Musicの空間オーディオも楽しめる(BRAVIAのAirPlay2でiPhone、iPadから鳴らす場合はステレオのみ)
また、それにアトモス対応のサウンドバー、例えばHT-X8500(実売3万円台)を足すとよりいい音で聴ける
HomePod miniの場合、空間オーディオを楽しむにはApple TV 4Kをデフォルトオーディオ出力に指定しなくてはならないので、
Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
テレビのリモコンからの音量調節もできない
テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない
第2世代のApple TV 4KはeARC付きなのでテレビの音声もHomePod miniから流せるけど、テレビやテレビ内蔵配信アプリのDD5.1chやドルビーアトモスソースを立体音響で鳴らせないので、
サウンドバー的な使い方をするのならサウンドバーを買った方が早かったりするんだよね
2021/12/29(水) 10:25:35.74ID:oCwzNu/u
>>13
釣りにマジレスしてしもた orz
釣りにマジレスしてしもた orz
2021/12/29(水) 10:45:11.18ID:lFA1e8wx
>>14
テレビのリモコンから音量調節できるよね?
テレビのリモコンから音量調節できるよね?
2021/12/29(水) 10:52:59.76ID:ywqcgWfB
→
2021/12/29(水) 11:06:56.37ID:oCwzNu/u
>>16
一時的なオーディオ出力にした場合でも、デフォルトオーディオ出力にした場合でも、HomePod miniの音量はApple TV 4Kのリモコンじゃないと操作できなくなる
前者の場合、画面にHomePod mini2台の、後者はHomePod miniにApple TVが重なったイラストのボリュームバーが出てくる
テレビリモコンはテレビの音量が変わる
なんか設定あるんかな?
一時的なオーディオ出力にした場合でも、デフォルトオーディオ出力にした場合でも、HomePod miniの音量はApple TV 4Kのリモコンじゃないと操作できなくなる
前者の場合、画面にHomePod mini2台の、後者はHomePod miniにApple TVが重なったイラストのボリュームバーが出てくる
テレビリモコンはテレビの音量が変わる
なんか設定あるんかな?
2021/12/29(水) 11:10:48.47ID:oCwzNu/u
>>16
オーディオリターンチャンネル(ARC)をオンにすればテレビリモコンからボリューム操作できるのかも
うちのテレビのARC対応HDMI入力はAVアンプで埋まっているので、Apple TV 4Kは他の非対応HDMI入力に挿してる
オーディオリターンチャンネル(ARC)をオンにすればテレビリモコンからボリューム操作できるのかも
うちのテレビのARC対応HDMI入力はAVアンプで埋まっているので、Apple TV 4Kは他の非対応HDMI入力に挿してる
2021/12/29(水) 11:29:48.62ID:lFA1e8wx
>>19
TV側のARCの設定で音量コントロールできるようになると思う。
TV側のARCの設定で音量コントロールできるようになると思う。
21John Appleseed
2021/12/29(水) 11:30:02.89ID:SAgyUgr7 なるほど 建設的な良いスレになったな
んでカラバリ買った?
んでカラバリ買った?
2021/12/29(水) 12:53:19.91ID:oCwzNu/u
カラバリ買い足したいけど、無印(第2世代)が出た時のために余白を取ってある
2021/12/29(水) 14:22:46.45ID:TD8V2toN
まさに本スレやね
無印は死にましたw
無印は死にましたw
2021/12/29(水) 15:32:39.48ID:mQs10cmq
カラバリ買うとしよう
2021/12/30(木) 10:24:18.26ID:MdJ43CWv
初売りでAppleTV買おうか迷ってる。空間オーディオはAirPods proで利用してるんだけど、mini +AppleTVの空間オーディオはAirPods proと比べてどうなんだろう?
両方利用してる人いる?
両方利用してる人いる?
26John Appleseed
2021/12/30(木) 10:33:23.27ID:g5zgqcJS2021/12/30(木) 11:42:52.43ID:MdJ43CWv
2021/12/30(木) 13:07:35.68ID:KiLpnznl
>>27
26は、ヘッドホンならいいけどスピーカーはダメだよって言っているのではないだろうか?
26は、ヘッドホンならいいけどスピーカーはダメだよって言っているのではないだろうか?
29John Appleseed
2021/12/30(木) 13:42:04.14ID:KwL24EjZ >>28
すいません、どこを縦読みするとそうなるんでしょうか?
すいません、どこを縦読みするとそうなるんでしょうか?
2021/12/30(木) 14:00:57.94ID:KotyElgO
うちはAVアンプによる4.1.2ch構築してるけど(センターなし)、miniの空間オーディオとはまるで違うよ
miniの空間オーディオは前後左右上下に音が広がる感じは薄く、ステレオソースよりも若干左右の広がり幅が大きいかな?くらい
対して実スピーカーをフロント、リヤ、イネーブルド、SWと7個配置しているAVアンプのシステムは
音の広がりも明確だし、ドルビーアトモスのメリットであるそれぞれの楽器がきれいに分離して聞こえる
だからminiの空間オーディオはついててよかったね、レベルなので過度の期待は禁物
しかしステレオのソースよりは明確に広がるので、空間オーディオに対応しているかしていないかの違いは大きい
今後、AirPodsシリーズのようにステレオ音源を空間オーディオ化する「ステレオを空間化」が付けば
値段以上のスマートスピーカーになると思う
miniの空間オーディオは前後左右上下に音が広がる感じは薄く、ステレオソースよりも若干左右の広がり幅が大きいかな?くらい
対して実スピーカーをフロント、リヤ、イネーブルド、SWと7個配置しているAVアンプのシステムは
音の広がりも明確だし、ドルビーアトモスのメリットであるそれぞれの楽器がきれいに分離して聞こえる
だからminiの空間オーディオはついててよかったね、レベルなので過度の期待は禁物
しかしステレオのソースよりは明確に広がるので、空間オーディオに対応しているかしていないかの違いは大きい
今後、AirPodsシリーズのようにステレオ音源を空間オーディオ化する「ステレオを空間化」が付けば
値段以上のスマートスピーカーになると思う
31John Appleseed
2021/12/30(木) 17:30:55.52ID:fZ7O07JY スレを分割したらお通夜やん
2021/12/30(木) 21:50:37.95ID:JYVlFE7t
>>12
こいつ前スレの無印厨だろw
こいつ前スレの無印厨だろw
33John Appleseed
2021/12/30(木) 22:10:17.85ID:AwvYSdi1 初売りでmini2台かEcho studioを購入検討しています、調べたところEcho studioは atmos再生と部屋認識して音響特性を調節する機能があるようですがminiにも同じような機能がありますか?
2021/12/30(木) 22:37:08.45ID:FWddAx4U
Echo studioについてあまりにも熱心に調べたように、HomePod miniについても熱心に調べるといいと思います
2021/12/31(金) 07:19:49.79ID:6xE+5UAK
Apple TV4Kの購入を検討してて、miniは2台調達済み。
youtubeやアマプラ、Apple TVの映像をTVでみて、音声はminiでって使いかたの他に
iPhoneやmacbookの音声をminiに飛ばして音楽を聴きたいと思ってます。
>>14にある
>Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
>テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない
ってどういうことでしょうか?
miniを介さないで普通のTV観るときなにか操作が必要なんでしょうか?
Apple TV4Kとminiを紐付けた場合、miniって4K占有になるってことでしょうか?
youtubeやアマプラ、Apple TVの映像をTVでみて、音声はminiでって使いかたの他に
iPhoneやmacbookの音声をminiに飛ばして音楽を聴きたいと思ってます。
>>14にある
>Apple TV 4K専用スピーカーみたいな扱いになる
>テレビからApple TV 4Kの音を出したい場合はデフォルトオーディオ出力をテレビに戻さなくてはならない
ってどういうことでしょうか?
miniを介さないで普通のTV観るときなにか操作が必要なんでしょうか?
Apple TV4Kとminiを紐付けた場合、miniって4K占有になるってことでしょうか?
2021/12/31(金) 08:03:11.49ID:M8E/AJMf
>>33
部屋の空間認識機能は売れなさすぎてディスコンになった機種にはあります
部屋の空間認識機能は売れなさすぎてディスコンになった機種にはあります
37John Appleseed
2021/12/31(金) 12:33:49.03ID:u7v0Pc8a >>35
そうですか、miniには空間認識機能無いんですね、atmos再生出来ないのも残念です
音質もスマートスピーカー機能もEcho studioの方が良さそうなのでそっちにします、ありがとうございました。
そうですか、miniには空間認識機能無いんですね、atmos再生出来ないのも残念です
音質もスマートスピーカー機能もEcho studioの方が良さそうなのでそっちにします、ありがとうございました。
38John Appleseed
2021/12/31(金) 12:40:04.11ID:fafaX+qg 釣りご苦労様
2021/12/31(金) 12:54:33.17ID:e5oBTYsq
>>37
echo studioから乗り換えたがそんなことないから安心してええぞ
echo studioから乗り換えたがそんなことないから安心してええぞ
2021/12/31(金) 13:52:02.01ID:Zlhxsrl5
Echoから乗り換えたけど音質は明らかにこっちが上だね
スマートスピーカーとしては馬鹿すぎて使えないけど音楽鳴らすくらいはできるからとりあえず使える
スマートスピーカーとしては馬鹿すぎて使えないけど音楽鳴らすくらいはできるからとりあえず使える
2021/12/31(金) 14:14:23.84ID:zUJOXXZK
>>34
レスが秀逸だな
レスが秀逸だな
2021/12/31(金) 14:15:20.08ID:jGE6vdKo
>>40
余計なこと言わなくていいよ。Appleってのは他社で失敗してから辿り着くものだから。
余計なこと言わなくていいよ。Appleってのは他社で失敗してから辿り着くものだから。
43John Appleseed
2021/12/31(金) 16:22:59.44ID:u7v0Pc8a >>39
そんな事ないとはやっぱり空間認識機能あるんですか?
なんかさっきから釣りとか言われてますけどminiに空間認識機能無いとかそんな事ありえます?普通に考えたらHomePod後継機なのであたりまえにありますよね
そんな事ないとはやっぱり空間認識機能あるんですか?
なんかさっきから釣りとか言われてますけどminiに空間認識機能無いとかそんな事ありえます?普通に考えたらHomePod後継機なのであたりまえにありますよね
2021/12/31(金) 16:31:12.65ID:A2v5+Jxm
毎日水やりご苦労さん
2021/12/31(金) 17:48:18.67ID:SiuzCYQd
46John Appleseed
2021/12/31(金) 18:08:09.17ID:fafaX+qg2021/12/31(金) 18:20:52.66ID:OwODuA3r
必死晒すとか負けやん
実質敗北宣言
実質敗北宣言
2021/12/31(金) 18:23:37.94ID:5jJyQQIX
変な人であることはわかった
2021/12/31(金) 20:06:12.17ID:Uj9sX3f1
前スレから居た人なら誰でも分かるような自演をようやるわ
2021/12/31(金) 21:50:13.55ID:jGE6vdKo
HomePod mini高音クリアでほんといいな
2021/12/31(金) 23:18:41.28ID:M8E/AJMf
echoからだと感動する
2022/01/02(日) 01:16:05.37ID:1MLmCiLB
車載試した人居る?
53John Appleseed
2022/01/02(日) 06:50:48.71ID:Sp+TyuTs おるで
54John Appleseed
2022/01/02(日) 11:07:20.68ID:Z8NJlT8I homepod miniの音質って、安めのテレビとか、同価格帯のサウンドバーと比べてどんな感じなの?BGMだけじゃなくて、普通にメインスピーカーとして聴くに堪えるかどうか意見を聞きたい。
今度新しくテレビを買おうとしてて、テレビ+Apple TV+homepod miniにするか、Android TV/VODの入ったテレビ(+同価格帯の別売りスピーカー購入)にするかの2択あたりで悩んでる。
ちな8畳一人暮らし。
今度新しくテレビを買おうとしてて、テレビ+Apple TV+homepod miniにするか、Android TV/VODの入ったテレビ(+同価格帯の別売りスピーカー購入)にするかの2択あたりで悩んでる。
ちな8畳一人暮らし。
2022/01/02(日) 11:40:00.59ID:84QEEOcx
Android TVとHomePod miniの組み合わせは?
56John Appleseed
2022/01/02(日) 11:45:58.88ID:Z8NJlT8I >>55
homepod miniをテレビのスピーカーとして使うことを想定してたんだが、Android TVでもそれって可能なの?
Apple TV(かsonyのairplay対応機種?)限定だと思ってたわ
homepod miniをテレビのスピーカーとして使うことを想定してたんだが、Android TVでもそれって可能なの?
Apple TV(かsonyのairplay対応機種?)限定だと思ってたわ
57John Appleseed
2022/01/02(日) 11:58:32.50ID:GsE6mVTx >>54
2年前にハイセンスの65インチのを買って、いまApple TV4k2世代、HomePod mini2台でテレビの音も出しているよ
テレビのスピーカーの方が声がクッキリ聞こえる感じはあるけど、それ以外はHomePod miniの方がいい気がする。
音よりもテレビの画質の方が決めてきなると思う
2年前にハイセンスの65インチのを買って、いまApple TV4k2世代、HomePod mini2台でテレビの音も出しているよ
テレビのスピーカーの方が声がクッキリ聞こえる感じはあるけど、それ以外はHomePod miniの方がいい気がする。
音よりもテレビの画質の方が決めてきなると思う
58John Appleseed
2022/01/02(日) 12:04:14.73ID:Z8NJlT8I >>57
地デジとかはオーディオもテレビスピーカーに最適化してるだろうから、人間の音声に関してはhomepod miniとかよりテレビスピーカーの方が上ってことなのかな。
まさにハイセンスの40インチらへんのを検討してたからめっちゃ参考になるわ、ありがとう。
地デジとかはオーディオもテレビスピーカーに最適化してるだろうから、人間の音声に関してはhomepod miniとかよりテレビスピーカーの方が上ってことなのかな。
まさにハイセンスの40インチらへんのを検討してたからめっちゃ参考になるわ、ありがとう。
2022/01/02(日) 12:11:30.02ID:YqgojpEv
2022/01/02(日) 13:57:32.82ID:iAFA+YW8
>>54
うちはAndroid TV内蔵のBRAVIAと Apple TV 4K両方+HomePod miniステレオ使ってるけど、もしAndroid TVだけど組み合わせるのならサウンドバーの方がいいよ
HomePod miniをサウンドバー的に使うのならARC/eARC対応HDMI出力があるApple TV 4K(第2世代)必須
これによりApple TV 4K内蔵アプリだけではなく、Android TVやテレビ放送の音もHomePod miniから流すことができる
但し、ドルビーデジタル5.1、7.1ソースをHomePod miniから流す場合は2chになってしまうし、
現状空間オーディオを楽しめるソースはApple MusicとApple TVアプリのみ
Apple TV 4KとHomePod miniを諦めてAndroid TV付テレビとアトモス対応サウンドバー(例えばSONY HT-X8500)にした場合は
Android TV内のアプリ、テレビ放送の5.1c1やドルビーアトモスのソースをそのままデコードして音響として再生することができる
BRAVIAならAirPlay2内蔵なのでiPhone、iPadの音もBRAVIAやそれに繋いだサウンドバーから出すことができる
BRAVIAにはGoogleアシスタントがついているから、特にスマートスピーカーを接続しなくてもスマートスピーカー的な使い方ができる
うちはAndroid TV内蔵のBRAVIAと Apple TV 4K両方+HomePod miniステレオ使ってるけど、もしAndroid TVだけど組み合わせるのならサウンドバーの方がいいよ
HomePod miniをサウンドバー的に使うのならARC/eARC対応HDMI出力があるApple TV 4K(第2世代)必須
これによりApple TV 4K内蔵アプリだけではなく、Android TVやテレビ放送の音もHomePod miniから流すことができる
但し、ドルビーデジタル5.1、7.1ソースをHomePod miniから流す場合は2chになってしまうし、
現状空間オーディオを楽しめるソースはApple MusicとApple TVアプリのみ
Apple TV 4KとHomePod miniを諦めてAndroid TV付テレビとアトモス対応サウンドバー(例えばSONY HT-X8500)にした場合は
Android TV内のアプリ、テレビ放送の5.1c1やドルビーアトモスのソースをそのままデコードして音響として再生することができる
BRAVIAならAirPlay2内蔵なのでiPhone、iPadの音もBRAVIAやそれに繋いだサウンドバーから出すことができる
BRAVIAにはGoogleアシスタントがついているから、特にスマートスピーカーを接続しなくてもスマートスピーカー的な使い方ができる
2022/01/02(日) 13:59:08.82ID:iAFA+YW8
音質に関してはHomePod miniステレオとHT-X8500は同程度と感じた
テレビ内蔵スピーカーよりは全然音はいいよ
うちのテレビはSONY KJ-65X9500H
テレビ内蔵スピーカーよりは全然音はいいよ
うちのテレビはSONY KJ-65X9500H
62John Appleseed
2022/01/02(日) 14:19:59.49ID:Z8NJlT8I63John Appleseed
2022/01/02(日) 14:34:51.43ID:GsE6mVTx >>62
このタイミングの初売りで買うのはありだと思う
このタイミングの初売りで買うのはありだと思う
2022/01/02(日) 15:43:49.88ID:UHp57VrI
mini4台、ステレオ2ペアで音楽聴いてる。普通のステレオスピーカー2台と違った配置ができて、違った部屋の鳴り方で面白い。
AppleTV 4k導入も検討しているけど、ステレオペア片方をeARCデフォルトスピーカー指定すると、音楽も4台同時に鳴らせなくなるのかな?
AppleTV 4k導入も検討しているけど、ステレオペア片方をeARCデフォルトスピーカー指定すると、音楽も4台同時に鳴らせなくなるのかな?
2022/01/02(日) 21:17:45.60ID:VUTIVMDJ
>>57
10年以上使ってるTVの音声出すのになにか機器って必要になります?
10年以上使ってるTVの音声出すのになにか機器って必要になります?
66John Appleseed
2022/01/02(日) 22:35:43.23ID:yvN9/aXc >>65
arc hdmi
arc hdmi
2022/01/02(日) 23:43:57.75ID:fbxOcEEJ
>>65
音声の出力端子の種類によるです
音声の出力端子の種類によるです
68John Appleseed
2022/01/03(月) 01:44:15.66ID:2GoeBE6F プレゼントに買いたいのに在庫がないヨドバシにヤマダに
2022/01/03(月) 07:42:13.59ID:a+2Mn6sZ
2022/01/03(月) 07:56:19.67ID:a+2Mn6sZ
2022/01/03(月) 08:00:09.94ID:dyOwUGBV
それ以外考えられる?
つうか試して報告してくれよ
お前のための実験台ではない
つうか試して報告してくれよ
お前のための実験台ではない
2022/01/03(月) 08:15:54.78ID:a+2Mn6sZ
>>71
今日Apple TVが到着予定でまだ手元にないんです。
やりたいことは地上波、BS、CSの音声をminiから出したいんです。
ググったらピクセラという機器が必要という記事があって、
TVとApple TVだけじゃ観れないのかどうかを教えていただきたいです。
今日Apple TVが到着予定でまだ手元にないんです。
やりたいことは地上波、BS、CSの音声をminiから出したいんです。
ググったらピクセラという機器が必要という記事があって、
TVとApple TVだけじゃ観れないのかどうかを教えていただきたいです。
2022/01/03(月) 08:41:15.48ID:dyOwUGBV
届いてから検証して教えてください
2022/01/03(月) 08:55:53.45ID:YFcsZIQA
2022/01/03(月) 09:07:38.44ID:a+2Mn6sZ
76John Appleseed
2022/01/03(月) 10:23:46.59ID:l6sUmMlU >>70
そう
そう
2022/01/03(月) 16:38:56.50ID:H+nPu2jo
位置情報が一旦設定できて外の気温など応えてくれてたのに、まず設定しろと返すようになった。設定は位置情報オンになってるのだが。なんで
2022/01/03(月) 18:23:33.03ID:a+2Mn6sZ
2022/01/03(月) 19:37:52.49ID:KB8dOXMk
>>78
いえいえ、どういたしまして
いえいえ、どういたしまして
2022/01/03(月) 20:57:28.30ID:0nJswVWv
まあニュースとか子供向け番組とかも全部HomePodから出ると鬱陶しいからそのうちオフにすると思うけどね
せめてボタン一つで切り替えできれば良いのだけど
せめてボタン一つで切り替えできれば良いのだけど
2022/01/04(火) 12:29:37.25ID:A+Y2gaY2
>>78
報告乙です
報告乙です
2022/01/04(火) 13:09:26.34ID:lu1j8/Ox
購入するとついてくる半年無料のミュージックは新規のみ?未加入家族にペアリング登録後解除させればええか〜
2022/01/04(火) 14:06:12.89ID:pxsVYdJJ
3ヶ月無料の普通のアップルミュージックに登録してから、ホームポッドmini買ったら、
新規登録に限り6ヶ月無料とか知って損した気分。
登録解除して契約し直したいが出来るのかな?
新規登録に限り6ヶ月無料とか知って損した気分。
登録解除して契約し直したいが出来るのかな?
2022/01/04(火) 14:40:44.90ID:lu1j8/Ox
>>83
分からんけど特典は90日以内やぞ
分からんけど特典は90日以内やぞ
2022/01/04(火) 14:59:11.29ID:pxsVYdJJ
>>84
Appleに問い合わせたところ、新規登録者に限るので、事前に1回でもAppleMusicに登録して
しまうと、それを解除して新しく6ヶ月無料には出来ないそうです。まあ、良いけど。
これから、Appleのhomepod 6ヶ月無料試したい人は気をつけてください。
Appleに問い合わせたところ、新規登録者に限るので、事前に1回でもAppleMusicに登録して
しまうと、それを解除して新しく6ヶ月無料には出来ないそうです。まあ、良いけど。
これから、Appleのhomepod 6ヶ月無料試したい人は気をつけてください。
86John Appleseed
2022/01/04(火) 15:59:36.20ID:byAxoo5+ miniらしいせこい発想に草
さすが鳴らせない学生アパート暮らし
さすが鳴らせない学生アパート暮らし
2022/01/04(火) 17:23:35.70ID:CUwQHnPl
貧乏って発想すること自体が貧相な人格を現してる。
特典があるならそれを利用したいと考えるでしょ。
同じサービス受けるのに、無料と有料なら普通無料を選ぶでしょ。
特典があるならそれを利用したいと考えるでしょ。
同じサービス受けるのに、無料と有料なら普通無料を選ぶでしょ。
2022/01/04(火) 18:33:50.60ID:dXTmBEb5
同じ無料体験できてんのにすげえ言い訳だなw
6ヶ月無料体験より一足早く楽しめてるんだからそれでいいと考えないから貧乏人やら貧相やらって言われるんだよ
6ヶ月無料体験より一足早く楽しめてるんだからそれでいいと考えないから貧乏人やら貧相やらって言われるんだよ
2022/01/04(火) 18:40:39.43ID:t3CmRmbw
2022/01/04(火) 21:09:18.20ID:lu1j8/Ox
91John Appleseed
2022/01/04(火) 22:54:29.80ID:csYb7m/8 発想がせこいとは言ったが貧乏とは言っていない、
鳴らせない学生アパートとは言ったが貧乏とは言っていない
鳴らせない学生アパートとは言ったが貧乏とは言っていない
2022/01/04(火) 23:56:53.56ID:9dogRHja
学生が住むようなアパートでスピーカー鳴らしたら怒られるから窓から投げ捨てるんだ
93John Appleseed
2022/01/05(水) 00:31:56.17ID:2m6HiaSi >>64 だけど
とりあえず買って試してみたら動画もミニ4台同時に流せるね。5色展開してるし将来的に5台miniでウーファー司令塔を新HomePodが担った5.1chの可能性を感じた
とりあえず買って試してみたら動画もミニ4台同時に流せるね。5色展開してるし将来的に5台miniでウーファー司令塔を新HomePodが担った5.1chの可能性を感じた
2022/01/05(水) 00:56:33.44ID:ElCt1o45
ミニほんと不快な低音なくて最高だわ
2022/01/05(水) 03:03:31.98ID:0h5Vmz4u
>>92
音漏れは気にするのに、誰かにぶつかるかもしれないのはいいのか…
音漏れは気にするのに、誰かにぶつかるかもしれないのはいいのか…
2022/01/05(水) 04:24:32.63ID:eh66yikd
こいつに設定するWi-Fiって5GHzじゃなくて2.4GHzのほうが良かったりする?
iPhoneを5GHzの状態でセッティングしてAppleMusicストリーミングで使ってるんだけど
時々途切れたり完全に沈黙することがある
iPhoneを5GHzの状態でセッティングしてAppleMusicストリーミングで使ってるんだけど
時々途切れたり完全に沈黙することがある
2022/01/05(水) 04:51:48.99ID:MnWcFfgf
5GHzの方が電子レンジ等影響ないし帯域が重複してなく、(うちの近所では)使ってる人も少ないので単純に通信が安定した
2022/01/05(水) 08:23:33.15ID:KD7mtvjK
周波数高いほど直進性も高く障害物の影響を受けやすい
2022/01/05(水) 08:36:19.33ID:VIU1Ryjk
初売りでBelkinのHDMIケーブル買ってviera gx855+AppleTV4k2+HomePod miniで繋いだんだが、ARC接続やっと成功した
最初HDMI2.0って印字されてるケーブルでARC使えんくって、相性なのか故障してるのか全然わからんかったけど解決してよかった
音質はよくわからんけど、地デジやBS4KとかDIGAやSwitchも一通りminiから音声出力されるの確認できた
この状態で年末休みを迎えたかったなぁ
最初HDMI2.0って印字されてるケーブルでARC使えんくって、相性なのか故障してるのか全然わからんかったけど解決してよかった
音質はよくわからんけど、地デジやBS4KとかDIGAやSwitchも一通りminiから音声出力されるの確認できた
この状態で年末休みを迎えたかったなぁ
2022/01/05(水) 09:37:27.81ID:XzuZx3xO
5GHzの方が電波の到達距離が短いんだよね?
うちはAirMac2台を繋いで別々の部屋に配置することで5GHzのまま安定性向上を図っている
うちはAirMac2台を繋いで別々の部屋に配置することで5GHzのまま安定性向上を図っている
2022/01/05(水) 10:00:30.61ID:7MxLZPIx
プツプツ、ホームポッドが切れるのは仕様なんじゃないかな?
2.4GHzしか使えないwifi4からルーターWifi5に変えて、5GHzで使用してるが、
たまに反応しなくなったり、音が途切れたりするのは相変わらずだよ。
ネット見ると、2.4GHzの方が安定するとか書いてあったり、良く分からん。
ttps://br.atsit.in/ja/?p=113950
2.4GHzしか使えないwifi4からルーターWifi5に変えて、5GHzで使用してるが、
たまに反応しなくなったり、音が途切れたりするのは相変わらずだよ。
ネット見ると、2.4GHzの方が安定するとか書いてあったり、良く分からん。
ttps://br.atsit.in/ja/?p=113950
2022/01/05(水) 10:39:05.66ID:4hmxCceA
どっちが安定するかは状況次第だと思うので田舎の一軒家とかでないならmacOSのWi-Fiのアナライザー的なアプリで周りのWi-Fi状況を確認するのがおすすめ。それで近隣の状況から帯域ずらしたり対策とれる場合がある
2.4GHzはもともと帯域が被ってるし近隣の部屋から強い電波がたくさん出ていて厳しそうだったので、5GHzで運用することにした
2.4GHzはもともと帯域が被ってるし近隣の部屋から強い電波がたくさん出ていて厳しそうだったので、5GHzで運用することにした
2022/01/05(水) 10:49:06.87ID:4hmxCceA
×帯域ずらしたり
◯チャンネルずらしたり
◯チャンネルずらしたり
2022/01/05(水) 13:00:29.69ID:unYT1KKD
HomePodのwifi設定はiPhoneの設定をコピーして作成されるんで、HomePodを設定する時はiPhoneから余計なSSIDを削除してから HomePodの初期設定をするといいと思う
1階に設置してるのに2階のアクセスポイントに接続してる時があった
1階に設置してるのに2階のアクセスポイントに接続してる時があった
2022/01/05(水) 17:12:10.69ID:FYLDyl7M
TIMEDOMAIN miniって商品を使ってる。
ずいぶん前に買って、当時の価格不明だけど今だとノーマル版19,682円。
TIMEDOMAIN miniは対になってるんだけど、これよりhomepodmini1台の方がいい音がする。
ずいぶん前に買って、当時の価格不明だけど今だとノーマル版19,682円。
TIMEDOMAIN miniは対になってるんだけど、これよりhomepodmini1台の方がいい音がする。
106John Appleseed
2022/01/05(水) 22:38:56.35ID:asYeVwHp Homepod miniってやっぱステレオが良いの?
1個しか持ってないんだけど、ステレオだと具体的にどう違う?
1個しか持ってないんだけど、ステレオだと具体的にどう違う?
2022/01/05(水) 23:23:29.52ID:f1CDPe3D
紐付け解除リセットで半年無料使えた
108John Appleseed
2022/01/05(水) 23:28:33.86ID:6Wz2JT+5 >>106
こもった音がすっきりな音になる感じ
こもった音がすっきりな音になる感じ
2022/01/06(木) 00:01:10.04ID:n7/doVGB
2022/01/06(木) 05:45:14.95ID:kGqUdtmo
2022/01/06(木) 06:27:45.25ID:uRJgHjvx
空間オーディオ味わうとステレオには戻れんな
2022/01/06(木) 07:22:18.51ID:f2OLl+Cu
用途によるでしょ。
BGM的に聴きたいだけなら1台でいいし、
臨場感を求めたり、映画を観るのに迫力ある音で聴きたいならステレオ使い。
本格的に聴きたいならminiじゃなく他のサラウンド機器。
BGM的に聴きたいだけなら1台でいいし、
臨場感を求めたり、映画を観るのに迫力ある音で聴きたいならステレオ使い。
本格的に聴きたいならminiじゃなく他のサラウンド機器。
2022/01/06(木) 07:27:20.81ID:bir+X+Kf
ステレオにすると聴く場所によってかなり音変わるしな
2022/01/06(木) 07:53:23.24ID:0tInhXr1
2022/01/06(木) 10:03:16.70ID:vvR4a6yS
ソファとか決まった場所で聴くならステレオ
部屋の何処にいてもとりあえずBGM聴きたいなら単体
部屋の何処にいてもとりあえずBGM聴きたいなら単体
116John Appleseed
2022/01/06(木) 12:39:56.10ID:lBVZGMwB 音楽試聴の基本はステレオだと思ってる。
モノラルで満足しちゃうやつが理解できん。
モノラルで満足しちゃうやつが理解できん。
2022/01/06(木) 12:45:53.99ID:f2OLl+Cu
見ず知らずの人に理解してもらいたいとも思ってないでしょ。
モノラルだって比較しなきゃ不満もでないし、
必ずしもモノラル<ステレオって図式にはならんよ。
モノラルだって比較しなきゃ不満もでないし、
必ずしもモノラル<ステレオって図式にはならんよ。
2022/01/06(木) 12:49:48.26ID:5bew9BIu
>>116
ステレオにして音を分けた場合、聴く場所によっては片方からの音が遠くなって聞こえなくなることもあるんだよ
ステレオにして音を分けた場合、聴く場所によっては片方からの音が遠くなって聞こえなくなることもあるんだよ
119John Appleseed
2022/01/06(木) 13:06:36.82ID:VE5FV+gM ステレオ信者って音の仕組みの理解が薄っぺらいから狂信者になって立体音響アンチになりやすいよな
atmosで音楽聴いたらもうステレオには戻る気にならん
atmosで音楽聴いたらもうステレオには戻る気にならん
2022/01/06(木) 13:16:23.83ID:0tInhXr1
広い部屋に1m間隔でステレオペアを置いたとすると
遠くから聞く場合はモノラルとさして変わらない響き方をするからな
ステレオは正三角形の頂点で聴くのが理想
遠くから聞く場合はモノラルとさして変わらない響き方をするからな
ステレオは正三角形の頂点で聴くのが理想
2022/01/06(木) 13:47:26.58ID:3Vw5HHPj
2022/01/06(木) 13:56:38.49ID:f2OLl+Cu
付属イヤホンって・・・
比較対象がちょっとって感じですよ?
比較対象がちょっとって感じですよ?
2022/01/06(木) 14:30:50.52ID:0tInhXr1
>>121
付属イヤホンの場合、アトモスによる空間オーディオは聴くために設定を変えなければならない
ここで「常にオン」を選択
↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT212182
iPhone や iPad でドルビーアトモスを聴く方法を選ぶ
iPhone または iPad を最新バージョンの iOS または iPadOS にアップデートします。
「設定」を開きます。
「ミュージック」をタップします。
「オーディオ」の下の「ドルビーアトモス」をタップします。
「ドルビーアトモス」で「自動」「常にオン」または「オフ」を選択します。
付属イヤホンの場合、アトモスによる空間オーディオは聴くために設定を変えなければならない
ここで「常にオン」を選択
↓
https://support.apple.com/ja-jp/HT212182
iPhone や iPad でドルビーアトモスを聴く方法を選ぶ
iPhone または iPad を最新バージョンの iOS または iPadOS にアップデートします。
「設定」を開きます。
「ミュージック」をタップします。
「オーディオ」の下の「ドルビーアトモス」をタップします。
「ドルビーアトモス」で「自動」「常にオン」または「オフ」を選択します。
2022/01/06(木) 14:41:24.63ID:3Vw5HHPj
>>123
設定は知ってるけども・・・。
設定は知ってるけども・・・。
2022/01/06(木) 14:49:50.85ID:0tInhXr1
>>124
逆に、有線接続でアトモス聴けたか教えてほしい
うちはAirPods Pro以外ではWF-1000XM4とWH-1000XM4で空間オーディオは聴けてる(共にワイヤレス)
但し、AirPods Proの方が音のバランスはいい
スレチすまそ
逆に、有線接続でアトモス聴けたか教えてほしい
うちはAirPods Pro以外ではWF-1000XM4とWH-1000XM4で空間オーディオは聴けてる(共にワイヤレス)
但し、AirPods Proの方が音のバランスはいい
スレチすまそ
2022/01/06(木) 14:50:42.37ID:3Vw5HHPj
確かに今聴いたら違うといえば違う・・・。アトモスに慣れてないから良く分からなかっ
たのかもしれない。
たのかもしれない。
2022/01/06(木) 16:08:58.27ID:bPweWZUG
空間オーディオすごすぎるよな
2022/01/06(木) 16:15:02.10ID:ToAXHi1c
miniで空間オーディオできるん?
2022/01/06(木) 16:15:59.24ID:0tInhXr1
>>128
Apple TV 4Kとの組み合わせでできる
Apple TV 4Kとの組み合わせでできる
2022/01/06(木) 16:52:39.95ID:lkaz1q4l
AirPods Proと無印HomePodとHomePod mini+Apple TV4kで全部試したけどそこまで違わんな
普通にオーディオシステム組んだのとはまるで違う
普通にオーディオシステム組んだのとはまるで違う
131John Appleseed
2022/01/06(木) 17:10:28.09ID:VE5FV+gM2022/01/06(木) 17:21:38.30ID:lkaz1q4l
2022/01/06(木) 17:54:24.96ID:/tH04FFy
普通に聴いたことないんだなって感じやな
2022/01/06(木) 17:56:16.36ID:f2OLl+Cu
homepod miniにそこまでの音質求める人はいないだろ。
安価だしApple製品同士の親和性を、TVにスピーカーよりちょっと音がいい
求めてるのはそんなレベルでしょ。
安価だしApple製品同士の親和性を、TVにスピーカーよりちょっと音がいい
求めてるのはそんなレベルでしょ。
135John Appleseed
2022/01/06(木) 18:45:14.11ID:g3Dv6r75 Appleを下げとけば、「俺音質わかってる」風な年齢なんだなぁとしか思わん。
昔はSONYがその位置だったしな
昔はSONYがその位置だったしな
2022/01/06(木) 19:09:08.10ID:QcuqQm8K
2022/01/06(木) 19:10:58.33ID:/tH04FFy
>>136
ちゃんとスレを読もう!
ちゃんとスレを読もう!
2022/01/06(木) 19:27:15.76ID:QcuqQm8K
>>137
BluetwoothスピーカーならATMOSいけるのに、AirPlayのminiはわざわざATMOSできなくしてるの??
BluetwoothスピーカーならATMOSいけるのに、AirPlayのminiはわざわざATMOSできなくしてるの??
2022/01/06(木) 19:38:13.54ID:/tH04FFy
>>138
うん?Apple TVの組み合わせでアトモス再生できるでw
うん?Apple TVの組み合わせでアトモス再生できるでw
2022/01/06(木) 19:47:23.74ID:QcuqQm8K
>>139
それは知ってる。なぜiPhoneではダメなの?ってこと
それは知ってる。なぜiPhoneではダメなの?ってこと
2022/01/06(木) 19:48:32.67ID:0tInhXr1
2022/01/06(木) 19:49:12.22ID:0tInhXr1
>>140
miniステレオでアトモス鳴らす時にApple TV 4Kが司令塔の役目を果たしているから
miniステレオでアトモス鳴らす時にApple TV 4Kが司令塔の役目を果たしているから
2022/01/06(木) 19:55:50.65ID:/tH04FFy
>>140
ダメだよってことw
ダメだよってことw
2022/01/06(木) 20:34:14.36ID:QcuqQm8K
>>143
iPhoneで普通のBluetwoothスピーカーはATMOS鳴らせるのにminiはダメなのね
iPhoneで普通のBluetwoothスピーカーはATMOS鳴らせるのにminiはダメなのね
2022/01/06(木) 20:36:41.55ID:0tInhXr1
2022/01/06(木) 20:39:47.95ID:xE29Zy+q
イヤホンだけどAirPodsはBluetoothで空間オーディオ対応では?
2022/01/06(木) 20:42:27.11ID:0tInhXr1
イヤホンならイヤホンって書いてもらわないと…
答えは>>142
答えは>>142
2022/01/06(木) 20:55:20.61ID:5HVga0e1
いや、別人だけどBluetoothの規格上できないわけではないのでは?
iPhoneとAirPodsでも空間オーディオできるけどBluetoothでしか繋がってないじゃん
iPhoneとAirPodsでも空間オーディオできるけどBluetoothでしか繋がってないじゃん
2022/01/06(木) 20:56:27.40ID:0tInhXr1
>>136
もう一度リンクを読んで欲しいんだけど
『「常にオン」を選択する場合に必要な準備
自動再生に対応していないほかのヘッドフォンを使いたい場合は、「常にオン」を選択してください』
ほかのヘッドフォンと書いてあって
ほかのスピーカーとは書いてない
あと、iPhoneとヘッドフォンの接続ではiPhoneの音響エンジンが直接、ヘッドフォンを鳴らしてるけど
HomePod miniの場合はiPhoneから曲のカタログデータをもらっているだけで、音を鳴らしているのは
内部のS5チップなので、スピーカーで空間オーディオを実現するにはそれなりの処理能力が必要だということ
(Apple TV 4Kの助けがいる)
他にスピーカーで空間オーディオを鳴らせるのはiPhone XS 以降 (iPhone SE は除く)、iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代以降)、iPad Pro 11 インチ、iPad Air (第 4 世代) の内蔵スピーカー
およびHomePod無印
もう一度リンクを読んで欲しいんだけど
『「常にオン」を選択する場合に必要な準備
自動再生に対応していないほかのヘッドフォンを使いたい場合は、「常にオン」を選択してください』
ほかのヘッドフォンと書いてあって
ほかのスピーカーとは書いてない
あと、iPhoneとヘッドフォンの接続ではiPhoneの音響エンジンが直接、ヘッドフォンを鳴らしてるけど
HomePod miniの場合はiPhoneから曲のカタログデータをもらっているだけで、音を鳴らしているのは
内部のS5チップなので、スピーカーで空間オーディオを実現するにはそれなりの処理能力が必要だということ
(Apple TV 4Kの助けがいる)
他にスピーカーで空間オーディオを鳴らせるのはiPhone XS 以降 (iPhone SE は除く)、iPad Pro 12.9 インチ (第 3 世代以降)、iPad Pro 11 インチ、iPad Air (第 4 世代) の内蔵スピーカー
およびHomePod無印
2022/01/06(木) 20:56:57.72ID:0tInhXr1
>>148
そこは間違った
そこは間違った
2022/01/06(木) 20:57:41.58ID:5HVga0e1
>>150
了解
了解
2022/01/06(木) 20:57:41.64ID:ckfyf3Bv
司令塔がソフトならiphoneにやらせる事は出来んのかな?
2022/01/06(木) 21:04:26.68ID:0tInhXr1
>>152
そのヒントとなるのは、HomePod miniで空間オーディオを実現するのに、Apple TV 4Kのデフォルトオーディオ出力に指定するって言う条件があること
HomePod無印も当初、Apple TV+のアトモス再生をする場合はApple TV 4Kのデフォルトオーディオ出力に指定しなくてはならなかったので
なんからの仕組みが必要だったんだろう
その後、無印のみiPhoneとの組み合わせのみでApple Musicのアトモスに対応した
そのヒントとなるのは、HomePod miniで空間オーディオを実現するのに、Apple TV 4Kのデフォルトオーディオ出力に指定するって言う条件があること
HomePod無印も当初、Apple TV+のアトモス再生をする場合はApple TV 4Kのデフォルトオーディオ出力に指定しなくてはならなかったので
なんからの仕組みが必要だったんだろう
その後、無印のみiPhoneとの組み合わせのみでApple Musicのアトモスに対応した
2022/01/06(木) 22:47:50.06ID:QcuqQm8K
>>149
Bluetwooth接続で相手がヘッドフォンかスピーカかなんて区別してないだろ
Bluetwooth接続で相手がヘッドフォンかスピーカかなんて区別してないだろ
2022/01/06(木) 22:53:00.99ID:0tInhXr1
発作w
2022/01/06(木) 23:17:26.91ID:0tInhXr1
2022/01/06(木) 23:29:03.06ID:QcuqQm8K
158John Appleseed (ワッチョイ eab8-DotC [221.110.129.53])
2022/01/07(金) 01:51:56.98ID:szMwCPEi0 ただいまApple板のSLIP設定変更の運営申請案を以下のスレで議論しています。板全体のスレに影響する設定案もありますのでより多くの皆様に議論にご参加頂けたらと思います。
強制ワッチョイ導入について話合うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
強制ワッチョイ導入について話合うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
159John Appleseed
2022/01/07(金) 02:06:54.57ID:uG78utGA >>158
マルチポストガイジが消えろよ
マルチポストガイジが消えろよ
2022/01/07(金) 06:25:16.30ID:lBJIYHSi
いい加減Bluetwoothって間違いに気づいて欲しい
2022/01/07(金) 06:56:23.69ID:8t1Hq8Se
サウンドバーのdenon550はairplayだとApple Musicのdolby再生できないけどBluetoothだとdolby音源再生できるで
162John Appleseed
2022/01/07(金) 11:06:39.73ID:CsXcDpBi 隣の部屋が空き部屋になったから低音有効にした
低音はやや強めだけど全体的に音がスッキリした感じになってやっぱりこっちの方がいいな
低音はやや強めだけど全体的に音がスッキリした感じになってやっぱりこっちの方がいいな
163John Appleseed
2022/01/07(金) 12:06:36.18ID:YUbGmgIW ワッチョイ導入採決スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1641473062/
現在ワッチョイ導入の是非を問う採決を行なっています
これによってワッチョイが導入されるか決定されるのでApple板の皆さんに周知を行なっています
是非とも投票をお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1641473062/
現在ワッチョイ導入の是非を問う採決を行なっています
これによってワッチョイが導入されるか決定されるのでApple板の皆さんに周知を行なっています
是非とも投票をお願いします
2022/01/07(金) 13:20:18.98ID:boGe2TBA
>>157
iPhoneにBluetwoothスピーカー繋いで試しました。
常にオンにすると音は変わりますが、ATOMSの2ch分だけ聞こえている感じです。音の広がりなどはステレオとほとんど変わらず、センターchがないのでボーカルが低く聞こえます。
結論:ダメでしたm(__)m
iPhoneにBluetwoothスピーカー繋いで試しました。
常にオンにすると音は変わりますが、ATOMSの2ch分だけ聞こえている感じです。音の広がりなどはステレオとほとんど変わらず、センターchがないのでボーカルが低く聞こえます。
結論:ダメでしたm(__)m
2022/01/07(金) 13:30:53.74ID:PhiaFpA3
Bluetooth
2022/01/07(金) 13:46:11.05ID:boGe2TBA
>>165
あ、ごめん。Bluetoothだった。
あ、ごめん。Bluetoothだった。
167John Appleseed
2022/01/07(金) 13:49:57.44ID:fnE/8CKa ぶるーとうーす!
2022/01/07(金) 14:38:56.78ID:yztsWQaX
ぶるーとぅをーす!
169John Appleseed
2022/01/07(金) 14:52:44.90ID:tcyuwj1K ぶるーたす
2022/01/07(金) 15:32:13.50ID:boGe2TBA
2022/01/07(金) 17:14:53.55ID:lvi8mR/W
>>170
ノコギリやね
ノコギリやね
2022/01/07(金) 21:44:46.30ID:CF3eG/7p
どっちにしろ入るとこ違うからダメ
2022/01/07(金) 23:36:51.67ID:WaRAbbPA
>>164
なんか空間オーディオ(ATMOS)を勘違いしてました.派手にサラウンドっぽく音を左右に広げるものと思ってましたが,イヤホンで効いたときに,あたかも正面で演奏しているように聞かせるものなのですね.
「常にオン」にしたときは,ヘッドホン処理した2chが出力されるようです.オフで聞いたときには頭の中心で鳴っていた音が,常にオンにすると頭の中心から離れた所から聞こえます.
Bluetoothスピーカに繋ぐと広がりが感じられないのは,ヘッドホン処理したATMOSだからのようです.2chスピーカ処理したATMOSなら良いのでしょうが,,,AppleTV+miniの組み合わせでは,スピーカ出力向けに処理した2chが出力されるのでしょう.
ということでイヤフォンやヘッドフォンなら空間オーディオ感じられますよという話でした.
なんか空間オーディオ(ATMOS)を勘違いしてました.派手にサラウンドっぽく音を左右に広げるものと思ってましたが,イヤホンで効いたときに,あたかも正面で演奏しているように聞かせるものなのですね.
「常にオン」にしたときは,ヘッドホン処理した2chが出力されるようです.オフで聞いたときには頭の中心で鳴っていた音が,常にオンにすると頭の中心から離れた所から聞こえます.
Bluetoothスピーカに繋ぐと広がりが感じられないのは,ヘッドホン処理したATMOSだからのようです.2chスピーカ処理したATMOSなら良いのでしょうが,,,AppleTV+miniの組み合わせでは,スピーカ出力向けに処理した2chが出力されるのでしょう.
ということでイヤフォンやヘッドフォンなら空間オーディオ感じられますよという話でした.
2022/01/07(金) 23:46:29.41ID:Ai+DNp/R
>>173
日本語でおk
日本語でおk
175John Appleseed
2022/01/08(土) 00:18:28.90ID:we9o2kXm 強制ワッチョイ導入について話合うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
ワッチョイ導入採決スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1641473062/
現在ワッチョイ審議とワッチョイ採決をしております
この採決により今後ワッチョイの導入が決まりますのでこぞって参加してください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
ワッチョイ導入採決スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1641473062/
現在ワッチョイ審議とワッチョイ採決をしております
この採決により今後ワッチョイの導入が決まりますのでこぞって参加してください
2022/01/08(土) 00:38:49.19ID:RfSrJdnH
お前荒らしだろ、やめ〜やそういう事は
2022/01/08(土) 01:19:43.82ID:R4cExvlJ
>>174
すまん.↓ならわかるか?
ATMOS曲ー>iPhone(2chヘッドフォン向け処理)−>BTヘッドフォン 〇
ATMOS曲ー>iPhone(2chヘッドフォン向け処理)−>BTスピーカー ×
ATMOS曲ー>AppleTV(2chスピーカー向け処理)−>HomePod mini 〇
ATMOS曲ー>AVアンプ(多チャンネル向け処理)−>多スピーカー ◎
参考
http://donut.main.jp/wd/20210706_dolby.html
すまん.↓ならわかるか?
ATMOS曲ー>iPhone(2chヘッドフォン向け処理)−>BTヘッドフォン 〇
ATMOS曲ー>iPhone(2chヘッドフォン向け処理)−>BTスピーカー ×
ATMOS曲ー>AppleTV(2chスピーカー向け処理)−>HomePod mini 〇
ATMOS曲ー>AVアンプ(多チャンネル向け処理)−>多スピーカー ◎
参考
http://donut.main.jp/wd/20210706_dolby.html
2022/01/08(土) 03:43:53.72ID:FUN8pMOM
>>173
ダイナミックヘッドトラッキングは空間オーディオの機能の一つであって全てではないし、Dolby Atomsは空間オーディオとイコールでもないんだが
ダイナミックヘッドトラッキングは空間オーディオの機能の一つであって全てではないし、Dolby Atomsは空間オーディオとイコールでもないんだが
2022/01/08(土) 06:57:15.04ID:R4cExvlJ
2022/01/08(土) 10:53:14.97ID:am+4ii5x
2022/01/08(土) 13:00:17.16ID:R9+jX2xG
ホムポミニ単体でAppleMusic再生したときの再生履歴ってどっかで見れないものですかね?
2022/01/08(土) 13:33:04.32ID:GA61i1BS
2022/01/08(土) 13:51:52.56ID:R9+jX2xG
184John Appleseed
2022/01/08(土) 17:08:15.19ID:XSpbq9pu homepod miniって他の人からairplayされるの防げないの?
今試したら、近くにいるだけで知り合いのiPhone端末から普通に音楽ながせるんだけど、なにこれ?
今試したら、近くにいるだけで知り合いのiPhone端末から普通に音楽ながせるんだけど、なにこれ?
2022/01/08(土) 17:14:48.98ID:dN5WyTta
>>184
その知り合いにWi-Fiのパスワード教えてるとか
その知り合いにWi-Fiのパスワード教えてるとか
186John Appleseed
2022/01/08(土) 17:20:42.64ID:XSpbq9pu2022/01/08(土) 17:43:17.36ID:sgBGpTrk
ホームを共有させなければおk
2022/01/08(土) 18:39:26.55ID:aP72HY+I
セキュリティガッチガチだろAppleは
189John Appleseed
2022/01/09(日) 01:34:24.58ID:a5lIf9wV Wi-Fiパスワード教えたこと忘れてる意識ガバガバなやつにガバガバ言われたくないな
19063歳の年金爺
2022/01/09(日) 11:17:17.04ID:Ao5z3gVp キッチンに置いてある妻のHomePod miniを、マグネットテープを使って天井取り付けにしたら、頭の上から音が降ってきて気持ち良いと感謝された。省スペースにもなるし、ご参考まで。
2022/01/09(日) 11:49:29.41ID:0UeY6hsB
2022/01/09(日) 11:53:50.89ID:vTzQc1cu
ようやく、2台目を買ってステレオ化。最初、ペアリング?が安定せずあちこちから音が出たり出なかったり。
いまは、安定してAppleMusicアプリから再生してますが
なかなか、音は良いと思う。
いまは、安定してAppleMusicアプリから再生してますが
なかなか、音は良いと思う。
2022/01/09(日) 13:16:36.95ID:plU8d8/+
>>192
よかったな!
よかったな!
2022/01/09(日) 17:08:59.24ID:K1yQIU7i
観葉植物を吊るすあみあみにHomePodイエロー入れて吊るしてます
ケーブルも目立たない様に編み込んで上から電源をとるとスッキリしました
ケーブルも目立たない様に編み込んで上から電源をとるとスッキリしました
195John Appleseed
2022/01/09(日) 17:44:23.48ID:/k8GIrdy >>194
見たいのでうp
見たいのでうp
2022/01/09(日) 18:24:07.36ID:plU8d8/+
HomePod mini + Apple TV 4K
Apple TVアプリのアトモス作品だけじゃなくて
アマプラの5.1ch作品もちゃんとサラウンドで再生してくれるね
上下方向はわからんが左右方向はちゃんと耳の真横くらいまでは広げてくれる
3D音場に広げてくれるアップミキサーは入っていないみたいだけど、5.1chぽくは鳴らしてくれる
Apple TVアプリのアトモス作品だけじゃなくて
アマプラの5.1ch作品もちゃんとサラウンドで再生してくれるね
上下方向はわからんが左右方向はちゃんと耳の真横くらいまでは広げてくれる
3D音場に広げてくれるアップミキサーは入っていないみたいだけど、5.1chぽくは鳴らしてくれる
2022/01/09(日) 20:22:52.06ID:tHIIOa+s
198John Appleseed
2022/01/09(日) 22:22:45.53ID:XEHczxcf homepod mini、みんなどう配置してるのかとか気になるな
台とか場所とか
台とか場所とか
2022/01/10(月) 10:09:06.18ID:Uh282QC9
キッチン(棚の上、天井に近い)
脱衣所(洗濯機横の棚)
トイレ(床置き)
あと1つはウッドデッキに持ち出す用なので普段はしまっています
脱衣所(洗濯機横の棚)
トイレ(床置き)
あと1つはウッドデッキに持ち出す用なので普段はしまっています
200John Appleseed
2022/01/10(月) 10:34:45.42ID:6eZ/K8O9 https://imgur.com/a/wsendS0
汚くて申し訳ないけどうちの環境を。ステレオペアでAppleTV4kのデフォルトスピーカーの構成。設置場所がメタルラックなので共振対策に自作インシュレーターの上に置いてる。まあまあ締まった良い低音かな。
・100均の珪藻土コースターx2
・オーディオテクニカかどっかの昔のインシュレーターx3
・100均のステンレス灰皿
フルHDのテレビが2010年くらいので古すぎてARC無いのでそろそろ買い替えたい。でもまだまだ使えるんだよなぁ。
汚くて申し訳ないけどうちの環境を。ステレオペアでAppleTV4kのデフォルトスピーカーの構成。設置場所がメタルラックなので共振対策に自作インシュレーターの上に置いてる。まあまあ締まった良い低音かな。
・100均の珪藻土コースターx2
・オーディオテクニカかどっかの昔のインシュレーターx3
・100均のステンレス灰皿
フルHDのテレビが2010年くらいので古すぎてARC無いのでそろそろ買い替えたい。でもまだまだ使えるんだよなぁ。
2022/01/10(月) 13:23:04.39ID:BYtvH49z
欲しいときが買い替えどきやぞ
2022/01/10(月) 20:27:04.56ID:rPmvB3ju
2022/01/10(月) 22:22:34.78ID:Uh282QC9
2022/01/11(火) 00:56:23.99ID:J2RyV+YL
>>202
真似させてもらいますッ!
真似させてもらいますッ!
2022/01/11(火) 06:56:11.49ID:6CIqB443
>>202
なんかおしゃれやな。できたら編み込みの部分も見せてほしい
なんかおしゃれやな。できたら編み込みの部分も見せてほしい
2022/01/11(火) 07:56:05.64ID:BOfRw8uK
youtube musicをiPhoneで再生して、それをhomepodminiで鳴らしたいんだけど
iPhoneをminiに近づけないと再生出来ないんですけど、他にやり方ってありますか?
iPhoneをminiに近づけないと再生出来ないんですけど、他にやり方ってありますか?
2022/01/11(火) 08:07:21.68ID:xQufc8/h
>>206
AirPlayできないってこと?
AirPlayできないってこと?
208John Appleseed
2022/01/11(火) 09:42:23.09ID:EYLCNdNO >>202
ありがとう。それ電源は写真のどの辺りから供給してるの?
ありがとう。それ電源は写真のどの辺りから供給してるの?
2022/01/11(火) 10:26:37.17ID:3BtdB39p
2022/01/11(火) 11:55:35.60ID:JscVkuzZ
いちいちデカいアダプタから電源取るのがあれだね
2022/01/11(火) 12:00:31.76ID:3BtdB39p
普通にダクトレール用のコンセント売ってるね
2022/01/11(火) 12:32:41.03ID:digE4i1l
直流のダクトレールってまだないのかな
だいぶん前に見たことあるんだが
あれは「将来こうなります」的なショールームだったからなー
だいぶん前に見たことあるんだが
あれは「将来こうなります」的なショールームだったからなー
213John Appleseed
2022/01/11(火) 14:30:47.94ID:ryMeHhq2 miniは台の上に置いてその反射音を利用して低音出す前提でスピーカーが下に向いてるのを吊るしたら低音スカスカのラジオみたいな音になりそうだけど良いの?
214John Appleseed
2022/01/11(火) 16:27:25.70ID:DLJo+VzA >>213
低音は指向性少ないからあんまり関係ないんじゃない
低音は指向性少ないからあんまり関係ないんじゃない
2022/01/11(火) 17:11:15.09ID:MbZIg47n
台に触れてる事が大事なのであって、指向性の問題では無いだろう
216John Appleseed
2022/01/11(火) 17:12:20.68ID:ryMeHhq2 >>214
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035826/amp/
スピーカーを平面に反射させて音を広げるため、テーブルや台の上に設置する必要があります。壁にくっつけたり、吊ったりしても、HomePod miniのオーディオ性能が最大限に発揮されない点は、注意が必要です。
https://ascii.jp/elem/000/004/035/4035826/amp/
スピーカーを平面に反射させて音を広げるため、テーブルや台の上に設置する必要があります。壁にくっつけたり、吊ったりしても、HomePod miniのオーディオ性能が最大限に発揮されない点は、注意が必要です。
2022/01/11(火) 19:32:50.31ID:ZDwR8NiG
むしろ低音ウザいからちょうどいいかもね
218John Appleseed
2022/01/11(火) 19:43:49.10ID:zfBSyWs62022/01/11(火) 19:44:45.42ID:3BtdB39p
2022/01/12(水) 16:25:06.99ID:l9nag93r
これは高評価せざるを得ない。
2022/01/12(水) 16:35:22.86ID:gkAR4zsh
>>207
AirPlayって昨日なんですか?
自分のiPhoneはApple Music契約していて、違う部屋からも再生出来るんですが
紐付けしている家族のiPhoneから、youtubemusicを再生する場合
homepodminiに近づけないと再生できないです。
apple musicじゃないとAir Play出来ないんでしょうか?
AirPlayって昨日なんですか?
自分のiPhoneはApple Music契約していて、違う部屋からも再生出来るんですが
紐付けしている家族のiPhoneから、youtubemusicを再生する場合
homepodminiに近づけないと再生できないです。
apple musicじゃないとAir Play出来ないんでしょうか?
2022/01/12(水) 16:57:00.04ID:bSl+UDjk
昨日ではなく明日です
223John Appleseed
2022/01/12(水) 17:10:59.18ID:9g2CU4Fs つまんね
2022/01/12(水) 18:01:56.41ID:q2O2T0Zf
ダクトレールの照明をBluetooth電球にしたらレールは電源つけっぱなしでon offできるからHomePodの天井電源に使えるな
しかもその照明もsiriでコントロールできるし
ダクトレール利用は思いつかなかった
しかもその照明もsiriでコントロールできるし
ダクトレール利用は思いつかなかった
2022/01/12(水) 18:37:07.19ID:BVHDjws2
>>221
5chに書き込めるのにGoogleとかで検索できないの?
5chに書き込めるのにGoogleとかで検索できないの?
2022/01/12(水) 19:24:04.48ID:sCxHtSao
227John Appleseed
2022/01/12(水) 20:46:24.07ID:NkC7T4xz HomePod miniって単身者用?
嫁の声に全く反応しないし、俺の声への反応も微妙だし、Amazon Echoを使っていたときよりストレスが多くて返品するわ…
嫁の声に全く反応しないし、俺の声への反応も微妙だし、Amazon Echoを使っていたときよりストレスが多くて返品するわ…
2022/01/12(水) 21:08:10.45ID:bT0SC2gr
むちゃくちゃ反応いいけどな
キッチンに置いて換気扇とか水道流してても全部声拾ってくれる
中華の偽物じゃね?
キッチンに置いて換気扇とか水道流してても全部声拾ってくれる
中華の偽物じゃね?
229John Appleseed
2022/01/12(水) 21:49:52.64ID:5MxNsU+m Youtubeで「homePod Fake」で検索するとどんなのか見れるし
アリエクスプレスでHomepod miniで検索すると1600円の商品とかでてくるな
アリエクスプレスでHomepod miniで検索すると1600円の商品とかでてくるな
2022/01/12(水) 22:22:09.02ID:5MxNsU+m
2022/01/13(木) 03:55:57.68ID:icOZPsEZ
>>228
マジレスすんなよ。。
マジレスすんなよ。。
2022/01/13(木) 07:19:41.97ID:VsrbvyOc
2022/01/13(木) 21:36:06.83ID:Wlgqtevy
2022/01/13(木) 21:43:36.53ID:Wlgqtevy
でもインテリアグリーンは苦手…
2022/01/14(金) 09:07:44.73ID:lB59UWDu
そういやminiにグリーンのカラバリないね
そのうちくるのかな?
そのうちくるのかな?
2022/01/14(金) 21:59:06.14ID:p+/XshuT
自分以外の端末からHomePodを再生できないようにしたい
・ホームapp→ホーム設定→メンバーは自分だけ
・スピーカーとテレビにアクセスを許可→このホームを共有している人だけ
に設定してるんだけど家族のiPhoneの出力先にHomePodが表示されてしまう
他に何か設定する項目あるの?
・ホームapp→ホーム設定→メンバーは自分だけ
・スピーカーとテレビにアクセスを許可→このホームを共有している人だけ
に設定してるんだけど家族のiPhoneの出力先にHomePodが表示されてしまう
他に何か設定する項目あるの?
237236
2022/01/14(金) 23:01:36.78ID:p+/XshuT 試してみたら表示されてるだけで再生はできないっぽいからとりあえず安心したけど表示自体オフにすることはできないのかな
238John Appleseed
2022/01/15(土) 11:07:42.44ID:EedN3/F+ >>236
めちゃ分かる。表示自体オフにする機能がないならあんま良い気分しないし、あるならあるでわかりやすい形で実装してほしいよね。
めちゃ分かる。表示自体オフにする機能がないならあんま良い気分しないし、あるならあるでわかりやすい形で実装してほしいよね。
2022/01/15(土) 11:14:14.79ID:Y6mEcmbM
表示が消えたら忘れた頃に表示が出せないってなって騒ぐと思うが。
繋がらないだけなら以前も繋がらなかった記憶が蘇るけど。
繋がらないだけなら以前も繋がらなかった記憶が蘇るけど。
2022/01/15(土) 14:01:01.01ID:uk6oSwWj
技術者視点だとああなるほどとわかるけど、ユーザーフレンドリーではないのは確かだ。
HomePod miniまわりはまだまだいろいろ熟成していない感がある。
そもそも設定がHomeからだなんて、出だしからわかりにくい。
HomePod miniまわりはまだまだいろいろ熟成していない感がある。
そもそも設定がHomeからだなんて、出だしからわかりにくい。
241John Appleseed
2022/01/15(土) 15:58:46.89ID:lDzoa88B 値段なりの音が出るスピーカーとして以外は特に良いところないしな
2022/01/15(土) 16:10:53.15ID:EdgNr/ix
マイク性能ぐらいかなあとはechoからだと結構驚く
2022/01/15(土) 17:05:07.20ID:Y6mEcmbM
Amazonがゴミすぎてみんな流れてきてるよな
244John Appleseed
2022/01/15(土) 17:40:18.11ID:tWc0DcKH >>241
値段なりの音がする(試聴体験と呼べるレベルの音)というのは大切。
値段なりの音がする(試聴体験と呼べるレベルの音)というのは大切。
2022/01/15(土) 17:55:35.17ID:arTIeM9U
表示はされるけどグレーで繋がらないのがすぐ分かるような感じとか?
246John Appleseed
2022/01/15(土) 21:25:50.75ID:hIL9H8DI 音だけで見ると同価格帯のEchoの方がいいんだよな
まぁApple Musicユーザーからしたら操作性がゴミだから選択肢がこれしかないんだけど
まぁApple Musicユーザーからしたら操作性がゴミだから選択肢がこれしかないんだけど
2022/01/15(土) 22:23:33.90ID:EdgNr/ix
まぁechoは音とマイク拾いがどうしてもネックやからね
248John Appleseed
2022/01/15(土) 22:34:44.23ID:hIL9H8DI さっきも言ったけど音はEchoの方がいいよ サイズが近いdotはダメだけどね
マイクはHomePodの方がいいのは同意 Echoは普通でHomePodはめっちゃ良いって感じ
あとはアレクサくらいのスキルが使えればなぁ
マイクはHomePodの方がいいのは同意 Echoは普通でHomePodはめっちゃ良いって感じ
あとはアレクサくらいのスキルが使えればなぁ
2022/01/15(土) 22:36:06.47ID:EdgNr/ix
echo音微妙やったから乗り換えたから人によってはいい音に聞こえるんやな
250John Appleseed
2022/01/15(土) 22:40:04.57ID:hIL9H8DI スマートスピーカーで音だけ追求するんならdotに好きな外部スピーカー繋げた方がよかったんじゃないかな
2022/01/15(土) 22:47:53.50ID:EdgNr/ix
>>250
その手間がいらないからHomePodに落ち着いたんよな
その手間がいらないからHomePodに落ち着いたんよな
252John Appleseed
2022/01/15(土) 23:03:00.95ID:hIL9H8DI まぁそんなに拘りない人にはHomePod miniが楽でいいよね
外部出力に対応してくれたら嬉しいんだけどステレオペアで買う人が減るしあり得ないよな〜
外部出力に対応してくれたら嬉しいんだけどステレオペアで買う人が減るしあり得ないよな〜
2022/01/15(土) 23:09:17.30ID:m/2dyJk/
単独でAirplayに対応してるスピーカーやアンプがたくさんあるから要らないでしょ
254John Appleseed
2022/01/15(土) 23:18:41.29ID:hIL9H8DI >>253
ん?たぶんそれは俺のイメージしている用途と違う
ん?たぶんそれは俺のイメージしている用途と違う
2022/01/16(日) 02:18:59.24ID:GwWoaKun
Echoはマイクがダメだからもう全部台無しなんだよな。やっぱただの宅配屋だよなぁ
2022/01/16(日) 04:29:00.04ID:SwKFLHnE
echoの方が良いって具体的にどの機種?
1万円の似たような形のやつよりはminiの方が良いと思うけど
1万円の似たような形のやつよりはminiの方が良いと思うけど
257John Appleseed
2022/01/16(日) 07:58:29.36ID:omZgVykC2022/01/16(日) 08:48:41.21ID:aqCah/55
すみません、教えてください
home pod miniを2台とapple TV 4kを買ったんですが、サウンドバーがarcを使っています
home pod miniは外部機器の音を出せないという事なんですが、どのように接続したら良いのでしょうか?
home pod miniを2台とapple TV 4kを買ったんですが、サウンドバーがarcを使っています
home pod miniは外部機器の音を出せないという事なんですが、どのように接続したら良いのでしょうか?
2022/01/16(日) 09:29:20.56ID:8yBW6THg
なにがしたい質問なのか意味不明。
2022/01/16(日) 09:48:15.74ID:tk7LhM0R
echo無印って音いいのか
show5買ったけど声拾わないときがあるからAlexaに指示出しするときはそこそこ大きい声出さないとダメだもんな
Apple Musicと紐付けしたから音流してみたけど普通に悪いから他のシリーズも全部そうなんだろと思ってたわ
show5買ったけど声拾わないときがあるからAlexaに指示出しするときはそこそこ大きい声出さないとダメだもんな
Apple Musicと紐付けしたから音流してみたけど普通に悪いから他のシリーズも全部そうなんだろと思ってたわ
261John Appleseed
2022/01/16(日) 09:52:30.57ID:l1H6a7U7 >>258
サウンドバー諦めるしかないんじゃない?
サウンドバー諦めるしかないんじゃない?
2022/01/16(日) 10:00:36.50ID:8yBW6THg
ある機器からサウンドバーとmini両方から音を出すことはできない。
サウンドバーじゃなくminiを諦めるべきじゃない?
なんのサウンドバー使ってるか分からんが、miniより音いいだろ。
サウンドバーじゃなくminiを諦めるべきじゃない?
なんのサウンドバー使ってるか分からんが、miniより音いいだろ。
263John Appleseed
2022/01/16(日) 10:03:25.10ID:yIxZGys7 >>258
arcのほうが音質がよいのになぜソノスシステムで組まないのか謎、、mini売ってapple TVと arcにONEたしてサラウンド組んだらよいよ
arcのほうが音質がよいのになぜソノスシステムで組まないのか謎、、mini売ってapple TVと arcにONEたしてサラウンド組んだらよいよ
2022/01/16(日) 10:38:43.88ID:sqry1gP3
つ ARC対応のHDMI分配器
2022/01/16(日) 11:02:58.52ID:2qyNBYI+
266John Appleseed
2022/01/16(日) 11:12:14.82ID:s/nUu9fh アレクサの声よりSiriの声の方がクリアで聞き取りやすいってのはある
2022/01/16(日) 15:53:51.29ID:uiM+EGV0
夜中に叫んだり、朝に叫んだりしないとダメなEcho
2022/01/18(火) 13:16:58.62ID:hj0+4wXI
2台をペアにしてステレオで使ってるんだけど
昨晩「ヘイシリ、プレイリスト『いつもの』を再生して」って頼んだら
左右で違う曲を再生しだした
再起動で治ったけど
昨晩「ヘイシリ、プレイリスト『いつもの』を再生して」って頼んだら
左右で違う曲を再生しだした
再起動で治ったけど
2022/01/18(火) 13:38:24.11ID:pal+uccm
>>268
ある意味、かっこいいな
ある意味、かっこいいな
2022/01/18(火) 17:25:55.87ID:s9vldvCT
>>268
音楽性の違いが原因
音楽性の違いが原因
2022/01/18(火) 20:42:01.31ID:K+fN+EMX
右が女声で左が男声で設定してると性格も違ってくるとか?
2022/01/18(火) 20:43:21.21ID:K+fN+EMX
2個無いから試せん
273John Appleseed
2022/01/18(火) 20:46:13.47ID:swiB5HJV なわけ
2022/01/18(火) 21:13:10.77ID:Gvlh1r8j
ってホンマやん
2022/01/18(火) 23:08:29.46ID:FUCRkWK8
あしゅら男爵みたいに男女両方の声で同時に喋るんだろ。
2022/01/19(水) 17:31:34.37ID:/HqumAyN
AppleMusicの6ヶ月無料お試しに入ってみた。
後で気づいて後の祭りだけどステレオペアで買ったなら最初に別のアカウントに紐づければ2人で6ヶ月ずつ無料化できたんだな。しまった
後で気づいて後の祭りだけどステレオペアで買ったなら最初に別のアカウントに紐づければ2人で6ヶ月ずつ無料化できたんだな。しまった
277John Appleseed
2022/01/19(水) 18:30:09.43ID:47sDjNL0 echo dot 4世代をスマートスピーカー兼Bluetoothスピーカーとして使ってるんだけど正直音圧音量が物足りないから、HomePod miniに移行してみようかと思うんだけどやっぱりステレオにしないと音量はしょぼめですか?
2022/01/19(水) 18:53:46.50ID:3n0VHowa
>>276
別のアカウントだと連携しないのでは?
別のアカウントだと連携しないのでは?
2022/01/19(水) 18:58:19.53ID:/HqumAyN
そんなんリセットしてアカウントに紐付け直しでしょ。
さすがにできるよね、試してないけど
さすがにできるよね、試してないけど
2022/01/19(水) 18:58:45.04ID:4WKcr1t4
281John Appleseed
2022/01/19(水) 22:38:24.39ID:VLYfL7bi dotに比べたら音はだいぶ良くなるよ
ただ音楽鑑賞したくなる程かっていうとステレオにしてもそうでもない
ただ音楽鑑賞したくなる程かっていうとステレオにしてもそうでもない
2022/01/20(木) 09:50:50.59ID:KRKUxAAt
mini M1からmacbook m1へ乗換え
『接続』はするけど『音が出ない』
iphoneとminiは正常に動作する、bookのみ不可
通信環境はminiと同じ有線10Gbe+Wifi2.4/5
再起動、初期化、ルーター含めて通信機器再起動も試したけど解決せず
コミュニティに同様の質問があったけどクローズされてて解決策も明記してされてない
同様の症状で解決した方いる?
『接続』はするけど『音が出ない』
iphoneとminiは正常に動作する、bookのみ不可
通信環境はminiと同じ有線10Gbe+Wifi2.4/5
再起動、初期化、ルーター含めて通信機器再起動も試したけど解決せず
コミュニティに同様の質問があったけどクローズされてて解決策も明記してされてない
同様の症状で解決した方いる?
2022/01/20(木) 09:53:17.93ID:giyaxiy2
2022/01/20(木) 11:30:55.36ID:kMWvwKgm
半角カナが気持ち悪い
285John Appleseed
2022/01/20(木) 11:55:10.00ID:3+NjVLPz ソロソロタンドクデノアトモスハタイオウシマシタカ?
2022/01/20(木) 12:07:09.87ID:KRKUxAAt
書き方が悪くて申し訳ない
○ iphone.mac mini ↔︎ Home pod mini
× mac book pro ↔︎ Home pod mini
wifiチャンネルも競合しないようようにしたけど解決しない
○ iphone.mac mini ↔︎ Home pod mini
× mac book pro ↔︎ Home pod mini
wifiチャンネルも競合しないようようにしたけど解決しない
2022/01/20(木) 12:24:10.25ID:skdUGLqR
性格わる
2022/01/20(木) 12:27:39.82ID:KRKUxAAt
文字化けしたので
○ iphone.mac mini とHome pod mini
× mac book proとHome pod mini
○ iphone.mac mini とHome pod mini
× mac book proとHome pod mini
2022/01/20(木) 12:36:48.49ID:giyaxiy2
>>288
結論から言うと俺にはよーわからん
Macのコントロールセンター→音量バーの右の音声出力ボタン→HomePod miniを選ぶ
ここまでできていれば音量を上げるとHomePod miniから音はでるはずなんだよね
因みにBigSur以降はHomePod miniをステレオペアとして選択することができるようになった
ちな、Macのシステム音はHomePod miniからは出ません
結論から言うと俺にはよーわからん
Macのコントロールセンター→音量バーの右の音声出力ボタン→HomePod miniを選ぶ
ここまでできていれば音量を上げるとHomePod miniから音はでるはずなんだよね
因みにBigSur以降はHomePod miniをステレオペアとして選択することができるようになった
ちな、Macのシステム音はHomePod miniからは出ません
2022/01/20(木) 13:06:32.16ID:KRKUxAAt
>>289
ご丁寧にありがとう
Mac miniはステレオ再生も出来てたのが、Macbookになったら一切出なくなるとか意味不明よね
環境はTB3ドック含めて変えてない
MacBook側に問題ありそうだから、色々と試してみる
ご丁寧にありがとう
Mac miniはステレオ再生も出来てたのが、Macbookになったら一切出なくなるとか意味不明よね
環境はTB3ドック含めて変えてない
MacBook側に問題ありそうだから、色々と試してみる
2022/01/20(木) 18:32:20.51ID:oTbHqGC3
>>282
>通信環境はminiと同じ有線10Gbe+Wifi2.4/5
横からだけどWifi2.4/5って2.4GHzと5GHzの
意味だと思うけどアクセスポイント同じなの?
つまり同じサブネットマスクの
ネットワークにつながってるの?
あと有線ってのも意味わからん
>通信環境はminiと同じ有線10Gbe+Wifi2.4/5
横からだけどWifi2.4/5って2.4GHzと5GHzの
意味だと思うけどアクセスポイント同じなの?
つまり同じサブネットマスクの
ネットワークにつながってるの?
あと有線ってのも意味わからん
2022/01/20(木) 20:30:08.00ID:YqXOLnkg
>>291
有線LAN(TB3 10Gbe)Wifi両方
2.4Ghz,5Ghzのアクセスポイントは切り分けしてる
mac miniの時はwifiオフにしても、TB3の10Gbeでhome podからステレオ出力できてた
有線LAN(TB3 10Gbe)Wifi両方
2.4Ghz,5Ghzのアクセスポイントは切り分けしてる
mac miniの時はwifiオフにしても、TB3の10Gbeでhome podからステレオ出力できてた
293John Appleseed
2022/01/22(土) 02:24:34.45ID:Xce5sPiq >>292
そこまで切り分ができてるのであればOSの再インストールしてみては?外部で立ち上げらればそれでもよしかと。
そこまで切り分ができてるのであればOSの再インストールしてみては?外部で立ち上げらればそれでもよしかと。
2022/01/22(土) 19:52:31.22ID:/Z3QCCKz
M1 な MacBook Air で 音出せてるよ
2022/01/22(土) 21:12:04.54ID:/Z3QCCKz
Mac の引っ越しってコピーMac作るみたいなもんだから
なんでもかんでもコピーされているわけで
AirPlayの通信暗号化技術部分かデバイス識別部分で
HomePod からしたら新しいMacはコピーの偽物よね
前のMacを初期化したらAirPlay部分も解放されたり?
なんでもかんでもコピーされているわけで
AirPlayの通信暗号化技術部分かデバイス識別部分で
HomePod からしたら新しいMacはコピーの偽物よね
前のMacを初期化したらAirPlay部分も解放されたり?
2022/01/23(日) 16:10:54.24ID:1f3dBBPW
2022/01/23(日) 16:32:39.81ID:7rZKt1JF
iDrop Newsによれば、Appleは、HomePodとApple TVを組み合わせたもの、iPadと組み合わせたようなディスプレイ付きHomePod、現行モデルの後継品の3種類のHomePodを開発しているとのことです。
ttps://iphone-mania.jp/news-433891/
ttps://iphone-mania.jp/news-433891/
2022/01/23(日) 20:58:08.79ID:3ufWtEFV
2022/01/23(日) 21:00:31.13ID:3ufWtEFV
300John Appleseed
2022/01/24(月) 00:19:18.34ID:cwoD9WAQ >298
そうすると一番厄介なM1 Macハード自体の問題のような…
本体交換が必要なレベルかOSアップデートで修正可能かどうかはナゾ
そうすると一番厄介なM1 Macハード自体の問題のような…
本体交換が必要なレベルかOSアップデートで修正可能かどうかはナゾ
2022/01/24(月) 16:25:39.88ID:YxkNfYue
AirPlayでホームポッドとヘッドフォン端子(有線でスピーカーに繋いでる)に同時に出力できんのか。
2022/01/24(月) 17:24:56.08ID:+gnjvGMF
使った事ないから保証はしないけど、BelkinからAirplay2対応のアダプターが出てる
Airplay2対応が本当ならその仕様の範囲でHomepod と同時出力出来るはず
Airplay2対応が本当ならその仕様の範囲でHomepod と同時出力出来るはず
2022/01/24(月) 19:50:06.04ID:pTHZfyay
>>300
"wi-fi接続のみ"かつ"有線LANはケーブル含めて一切接続しない"の限定条件で、再生できました。
ネットワークの優先順位も関係なかったです。
intel MBA,M1 MBA,は同条件でも全く問題なく使用できます。
有線LANを使わない選択肢はないので、HomepodはiPhone専用で使用していきます。ご助言ありがとございました。
"wi-fi接続のみ"かつ"有線LANはケーブル含めて一切接続しない"の限定条件で、再生できました。
ネットワークの優先順位も関係なかったです。
intel MBA,M1 MBA,は同条件でも全く問題なく使用できます。
有線LANを使わない選択肢はないので、HomepodはiPhone専用で使用していきます。ご助言ありがとございました。
2022/01/25(火) 16:22:20.41ID:2ffu+lVJ
>>304
原因わかって良かったですね。wifi周りのドライバの問題だったら今後改善されるかも。
原因わかって良かったですね。wifi周りのドライバの問題だったら今後改善されるかも。
2022/01/25(火) 20:46:38.72ID:XVB9ZBq6
307John Appleseed
2022/01/27(木) 08:31:56.15ID:sST3h7ZH ステレオペアでSiriをしゃべるのが左側なんだけど、
右側がしゃべるようにはできない?
右側がしゃべるようにはできない?
308John Appleseed
2022/01/27(木) 08:46:31.42ID:rVGimZor へいしり右からしゃべって
2022/01/28(金) 17:43:31.06ID:YIduzEzP
あれ。15.3にしたせいか分からないけどIPアドレスの持ち方変わった?
1台にIP2つ割り当てられるのって以前からだろうか
1台にIP2つ割り当てられるのって以前からだろうか
2022/01/29(土) 14:43:18.04ID:l3ppsuxZ
HomeアプリとAirPlay2連動させてアイフォンの音楽再生させているんだけど
拾ってくるwifi周波数帯が2.4GHzから5GHzに勝手に変わるのはしょうがないとして
Homeアプリのwifi設定をなんとか手動で変更できないもんだろうか
しょっちゅう音楽が切れる
拾ってくるwifi周波数帯が2.4GHzから5GHzに勝手に変わるのはしょうがないとして
Homeアプリのwifi設定をなんとか手動で変更できないもんだろうか
しょっちゅう音楽が切れる
2022/01/29(土) 15:03:05.30ID:l3ppsuxZ
>>310
具体的に言うと
Homeアプリ上のスピーカーwifi設定が勝手に5GHzに変わるのを手動で2.4GHzに変更できないかというもの
現状ではwifiネットワークエラーが表示された時のみ変更できる
どういう条件で表示されるのかは不明
具体的に言うと
Homeアプリ上のスピーカーwifi設定が勝手に5GHzに変わるのを手動で2.4GHzに変更できないかというもの
現状ではwifiネットワークエラーが表示された時のみ変更できる
どういう条件で表示されるのかは不明
2022/01/30(日) 13:43:59.06ID:P0ALDGtO
スマホのWi-Fi設定を覗いて
接続してるっぽいからなあ。
強引にやるなら
iPhoneから5GHzの設定を削除すれば
2.4GHzに固定されるはず。
ただしiPhoneも2.4GHz縛りになる。
接続してるっぽいからなあ。
強引にやるなら
iPhoneから5GHzの設定を削除すれば
2.4GHzに固定されるはず。
ただしiPhoneも2.4GHz縛りになる。
2022/01/30(日) 14:10:51.16ID:VT4Qvzsn
2022/01/31(月) 22:08:36.18ID:nVpsqJDF
Macのステレオ再生も対応出来るようになったと知って、今日HomePod mini2台購入したけど、遅延がヤバいな
解決法もまだ特にないんだな、これ
ちゃんと調べればよかった…
解決法もまだ特にないんだな、これ
ちゃんと調べればよかった…
2022/02/01(火) 00:41:48.99ID:qC2zAXkT
>>314
AirPlayのバッファ仕様の問題だから、ユーザーには解決しようがない
AirPlayのバッファ仕様の問題だから、ユーザーには解決しようがない
2022/02/01(火) 07:53:14.65ID:b+1vEXfm
遅延と言ってもスタートして音が出るまでのタイミングで、
絵と音はシンクロしてるからな
それがAirPlay2
Bluetoothは絵のタイミングを合わせられないけど、AirPlay2は音に合わせて絵を遅らせているから
絵と音はバッチリ、シンクロする
絵と音はシンクロしてるからな
それがAirPlay2
Bluetoothは絵のタイミングを合わせられないけど、AirPlay2は音に合わせて絵を遅らせているから
絵と音はバッチリ、シンクロする
2022/02/02(水) 05:30:21.05ID:0VwsS7wx
家族共用のminiで再生してたら家族のiPhoneミュージックアプリにもこちらで再生してる音楽が表示され音量も変えられたんだけど普通なの?
2022/02/02(水) 08:08:58.68ID:WobLvrBP
アカウントを分けないと混じるぞ
2022/02/02(水) 18:39:50.97ID:0VwsS7wx
家族のiPhoneのアプリでhomepodが選択されてたせいでした
同一ネットワークの人には画面も共有されるんですね
同一ネットワークの人には画面も共有されるんですね
2022/02/04(金) 13:06:04.37ID:4M0DMcJJ
321John Appleseed
2022/02/09(水) 16:21:12.67ID:lMyNMERp 普通にMacBookの外付けスピーカーとして使える?
遅延する?
遅延する?
2022/02/09(水) 19:29:42.73ID:fggJmKIj
自分の環境ではそんなに遅延感じない
ものすごい厳密に測ったら分からんけど
ものすごい厳密に測ったら分からんけど
2022/02/09(水) 21:41:15.44ID:to8nyKYm
むしろそのために最適かと。
2022/02/10(木) 15:05:27.79ID:/cnrffCd
頭の指でタップするところって布とかが軽く触れただけでも反応するんだな
指でタップして曲を止めようとしたら指の後に服の袖があたってダブルタップになった
こんなに敏感な頭頂部だと思わなかった
指でタップして曲を止めようとしたら指の後に服の袖があたってダブルタップになった
こんなに敏感な頭頂部だと思わなかった
2022/02/10(木) 15:34:23.22ID:YoP+rmCS
タッチのスイッチ良くないと思う
2022/02/10(木) 17:51:12.39ID:ocSak5nA
>>321
YouTubeとか再生開始して、2秒くらい無音の時間がある感じ。音と画は遅延ないけど。
一時停止してからも2秒くらい遅れて止まる感じ。
あとはFinal Cut Pro とか動画編集時のプレビューは、遅延が凄すぎてまるで使い物にならない
YouTubeとか再生開始して、2秒くらい無音の時間がある感じ。音と画は遅延ないけど。
一時停止してからも2秒くらい遅れて止まる感じ。
あとはFinal Cut Pro とか動画編集時のプレビューは、遅延が凄すぎてまるで使い物にならない
2022/02/10(木) 21:04:42.06ID:evuwL4Qj
2秒くらいというか、キッカリ2秒だぞ。バッファの仕組み上そうなる。
Apple謹製アプリはリップシンクするからYouTubeは遅延はあってもズレないだろうが、
たとえばVLCなんかだと、映像遅らせてやらないといっこく堂になる。
Apple謹製アプリはリップシンクするからYouTubeは遅延はあってもズレないだろうが、
たとえばVLCなんかだと、映像遅らせてやらないといっこく堂になる。
2022/02/11(金) 16:32:43.19ID:uyeSm+bK
あんまり音楽再生で使ってないな。
朝着替える時に天気とか聞いたり寝る前にアラームとかで声でできるの助かる
朝着替える時に天気とか聞いたり寝る前にアラームとかで声でできるの助かる
329John Appleseed
2022/02/11(金) 17:53:39.51ID:Ya2yQs7+ HomePod mini経由で家電コントロールやたらと遅延するんだけど
使ってる人どう?
iPhoneやApple Watchからだと即座に反応するのに
「今やっています」とか「時間がかかりそうです」って言ってくるから
ぶん投げたくる
使ってる人どう?
iPhoneやApple Watchからだと即座に反応するのに
「今やっています」とか「時間がかかりそうです」って言ってくるから
ぶん投げたくる
330John Appleseed
2022/02/11(金) 17:56:28.80ID:UxT6fqh82022/02/11(金) 18:03:32.51ID:VBnxtsKN
>>329
同じ状況でずっとフィードバックは送っている。多分HomePodとiCloudの連携関係がおなしいのかなと思っている。
同じ状況でずっとフィードバックは送っている。多分HomePodとiCloudの連携関係がおなしいのかなと思っている。
2022/02/11(金) 18:13:06.93ID:WwYPziPa
そこでAmazonとかGoogleですよ
333John Appleseed
2022/02/11(金) 18:21:21.86ID:Ya2yQs7+ みんなレスありがとう、うちのSiriたんだけドジっ子では
なかった事がわかった、家電コントロールAmazonのにするかぁ
なかった事がわかった、家電コントロールAmazonのにするかぁ
2022/02/11(金) 18:21:50.44ID:xMP0rMug
おう それがいいぞ
Amazon、Google最高
Amazon、Google最高
335John Appleseed
2022/02/11(金) 20:26:37.71ID:GnwxUH+l2022/02/11(金) 23:47:25.48ID:HIz4bwP/
>>333
Alexaは優秀。
メーカー独自アプリからAlexa連携しようとする際、iOSだとうまくいかない場合がある。
Android経由だと大丈夫。
iOSなのに、真剣に検証もしないでリリースしてるメーカーもあるからそこだけ注意。
edison お前だぞ
Alexaは優秀。
メーカー独自アプリからAlexa連携しようとする際、iOSだとうまくいかない場合がある。
Android経由だと大丈夫。
iOSなのに、真剣に検証もしないでリリースしてるメーカーもあるからそこだけ注意。
edison お前だぞ
337John Appleseed
2022/02/12(土) 01:35:34.47ID:QiWfw4Zu >326
それ困る。
それ困る。
2022/02/12(土) 02:55:51.89ID:JJpuhvva
>>330
あるある
あるある
2022/02/12(土) 12:24:37.67ID:v2EhCOan
ペアリングしてステレオで使ってるんだけど左側の奴がすぐサボる
リセットや再ペアリングしたり左右の個体を入れ替えたりしても左側にした方だけすぐサボりやがる
ホームアプリのオーディオ設定で左側を叩いて反応音をだすと
「え、元気っすよ」って感じで音を流すけどしばらくするとやっぱりサボる
リセットや再ペアリングしたり左右の個体を入れ替えたりしても左側にした方だけすぐサボりやがる
ホームアプリのオーディオ設定で左側を叩いて反応音をだすと
「え、元気っすよ」って感じで音を流すけどしばらくするとやっぱりサボる
2022/02/12(土) 12:31:24.97ID:/5zkzHIt
Wi-Fiの電波が悪いとかじゃね
2022/02/12(土) 17:41:09.78ID:/IbciZFP
2022/02/13(日) 02:11:33.07ID:YFWFywuw
局所的にWi-Fiの電波を妨害するものがあるかとかも確認してみて
2022/02/14(月) 15:27:01.20ID:7kgTCVil
Apple musicに加入したら 自分で取り込んだ音楽が
iPhoneからhomepodで再生できなくなったんですけど
これは仕様ですか?
Applemusicの音楽は再生できます。
自分がいれた音楽を流そうとすると 再生できず
Applemusicの音楽が勝手に再生されます
iPhoneからhomepodで再生できなくなったんですけど
これは仕様ですか?
Applemusicの音楽は再生できます。
自分がいれた音楽を流そうとすると 再生できず
Applemusicの音楽が勝手に再生されます
2022/02/14(月) 15:29:02.12ID:9hGI8RVo
ダウンロードとか同期はしないように使ってる。面倒いけど
2022/02/14(月) 15:39:50.31ID:C4CHUSGk
MACかWindowsでiCloudでアップデートする
2022/02/14(月) 15:55:10.19ID:7kgTCVil
自分のMacのミュージックをiCloud上にアップロードしないと聴けない?ということでしょうか
もしApple musicを解約したら アップロードした音楽ごと消えるってことはないですよね
iTunesに自分で入れた音楽はそのまま残りますよね?
もしApple musicを解約したら アップロードした音楽ごと消えるってことはないですよね
iTunesに自分で入れた音楽はそのまま残りますよね?
2022/02/14(月) 16:08:08.69ID:C4CHUSGk
>>346
残りますよ。WindowsならiTunesからupできますよ
残りますよ。WindowsならiTunesからupできますよ
2022/02/14(月) 16:17:53.21ID:C4CHUSGk
アップするのにiCloudの容量は関係なくiTunes上にあるCD等から取り込んだ音楽をApple Musicにアップして聴くことができます
2022/02/14(月) 17:16:25.12ID:7kgTCVil
ご親切にありがとうございます。
もう1つ質問なんですがiPhoneのコントロールセンターの明るさ調整バーと音量調整バーありますよね
YouTubeからairplayでhomepodで音声を再生させると 音量調整バーがhomepodのアイコンに変わるんですが
Apple musicだと そのアイコンにも変わらず 音量調整がミュージックを、開かないとできないんですが
それも仕様ですか?
もう1つ質問なんですがiPhoneのコントロールセンターの明るさ調整バーと音量調整バーありますよね
YouTubeからairplayでhomepodで音声を再生させると 音量調整バーがhomepodのアイコンに変わるんですが
Apple musicだと そのアイコンにも変わらず 音量調整がミュージックを、開かないとできないんですが
それも仕様ですか?
2022/02/14(月) 17:37:35.66ID:o0P7DU4A
コントロールセンターにHomePodのアイコンを出したら、そこから音量調節が出来る
2022/02/14(月) 20:53:47.41ID:ryrHi4PS
>>339
apple TV 4Kを使っていますか?
apple TV 4Kを使っていますか?
2022/02/15(火) 06:15:41.49ID:gsTJ13BG
丁寧な言葉遣いのスレ
2022/02/15(火) 07:46:08.90ID:qJwylKha
ありがとうございます 試してみます!
2022/02/17(木) 11:10:22.95ID:A5j4GtbV
HomePod miniで天気を聞いても位置情報オンにしてるのに
現在地を特定できず場所を言わなければならないのがめんどくさい
OSは最新の15.3
ネットでggrksしてみたらAppleサポートコミュニティに
全く同じ質問あって解決してない
HomePodで現在地を特定出来ません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252752281
みんなどうだろうか?
現在地を特定できず場所を言わなければならないのがめんどくさい
OSは最新の15.3
ネットでggrksしてみたらAppleサポートコミュニティに
全く同じ質問あって解決してない
HomePodで現在地を特定出来ません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252752281
みんなどうだろうか?
355John Appleseed
2022/02/17(木) 12:22:43.63ID:4MnpC3yU2022/02/17(木) 12:27:26.61ID:A5j4GtbV
2022/02/17(木) 17:51:08.40ID:ypnCAZrF
2022/02/17(木) 19:24:17.02ID:IMt6Fy8K
上の方でapple tv 4Kの所有について記載あるが
apple tv 4Kが有線LAN接続、かつ、デフォルトの音声出力先がhomepod miniだとちょっとやっかいだぞ
apple tv 4Kが有線LAN接続、かつ、デフォルトの音声出力先がhomepod miniだとちょっとやっかいだぞ
2022/02/17(木) 19:31:50.90ID:6Z9pHo1y
セットアップ時から一言も喋らないモード希望
2022/02/17(木) 19:46:08.38ID:9oVMl4iC
そんなモードはいらない。
それより、画面付きが出るという噂。
それより、画面付きが出るという噂。
361John Appleseed
2022/02/18(金) 10:08:07.87ID:38H4aBNd >>356
補足するとApple TV 4kが有線だったのをiPhoneと同じWi-Fiネットワークにしたら解決した。
ネットの書き込みだと複数のWi-Fiネットワークがあるときに同じネットワークにしたら解決したというのもあった。
ネットワークが違うとなぜか位置情報の連携だけができないことがあるみたい。
補足するとApple TV 4kが有線だったのをiPhoneと同じWi-Fiネットワークにしたら解決した。
ネットの書き込みだと複数のWi-Fiネットワークがあるときに同じネットワークにしたら解決したというのもあった。
ネットワークが違うとなぜか位置情報の連携だけができないことがあるみたい。
2022/02/18(金) 10:57:50.66ID:PPUtqM8Z
>>361
356だけど俺もApple TV4K持ってて実家に置いてる
当然実家のルーターにつながってるから
まさに違うWi-Fiネットワークにつながってることになる
そしてホームアプリのHomePod miniと同じリビングルームに登録されてる
今、出かけてるので帰ったら試すがApple TV4Kをホームアプリから
削除したらHomePod miniで位置情報取得できるようになるのだろうか
しかしそうすると実家に帰った時にApple TV4K使えないよな
356だけど俺もApple TV4K持ってて実家に置いてる
当然実家のルーターにつながってるから
まさに違うWi-Fiネットワークにつながってることになる
そしてホームアプリのHomePod miniと同じリビングルームに登録されてる
今、出かけてるので帰ったら試すがApple TV4Kをホームアプリから
削除したらHomePod miniで位置情報取得できるようになるのだろうか
しかしそうすると実家に帰った時にApple TV4K使えないよな
363John Appleseed
2022/02/18(金) 13:28:55.32ID:/CbGvYuO2022/02/18(金) 14:44:41.13ID:swt9fy2G
それiPhone関係あるのかな?
単にWi-Fiの位置情報を取得してる可能性は?
単にWi-Fiの位置情報を取得してる可能性は?
2022/02/19(土) 13:13:36.78ID:zMto9uCf
366John Appleseed
2022/02/19(土) 16:00:55.20ID:OD9AOddE >>365
OS最新で揃えて試すしかないかと。
OS最新で揃えて試すしかないかと。
2022/02/19(土) 17:11:32.25ID:zMto9uCf
>>366
iPhoneはアブデする価値の無い8Plusなのでアブデしたくないし諦めるわ
iPhoneはアブデする価値の無い8Plusなのでアブデしたくないし諦めるわ
2022/02/19(土) 18:54:00.03ID:AJCmKoAv
いや上げろよ。価値はそこだろが
2022/02/24(木) 23:53:47.85ID:Z1LNkMti
数メートル離れた2台があって接続の調子が悪いから2台ともHomeアプリで削除再設定したんだけど
スピーカーに近づけても全然認識しなくて色々試していたら離れた場所のスピーカーの設定が始まった
これってスピーカーの不良なのか通信状態の問題なのかどうなんだろう?
ちなみに何回かチャレンジして最終的には2台とも再設定できた
スピーカーに近づけても全然認識しなくて色々試していたら離れた場所のスピーカーの設定が始まった
これってスピーカーの不良なのか通信状態の問題なのかどうなんだろう?
ちなみに何回かチャレンジして最終的には2台とも再設定できた
370John Appleseed
2022/02/25(金) 18:10:41.72ID:CnR6qSJe >>121-123
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/97-98
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/97-98
371John Appleseed
2022/02/26(土) 23:24:30.92ID:Gys6t53i Amazonタイムセールでechoドット買った
Siriたんは家電コントロール当番ドジっ子過ぎるので
クビにして音楽専任になってもらう
Siriたんは家電コントロール当番ドジっ子過ぎるので
クビにして音楽専任になってもらう
372John Appleseed
2022/02/27(日) 19:29:11.27ID:zRR08q13 >>371
それが一番ええよ、正解!
それが一番ええよ、正解!
373John Appleseed
2022/02/28(月) 12:39:03.66ID:RGBOEwO3 >>371
Siriの強化に今の10倍の金を使って、GoogleやAlexa並みにしてほしいなぁ
Siriの強化に今の10倍の金を使って、GoogleやAlexa並みにしてほしいなぁ
374John Appleseed
2022/02/28(月) 13:50:06.19ID:/jo+lQQ4 米国防総省元高官、UFOは繰り返し米国の核技術に干渉した。
そのため核施設をオフラインにしなければならいことがあった
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1402606487462088706?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そのため核施設をオフラインにしなければならいことがあった
://twitter.com/naoyafujiwara/status/1402606487462088706?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 23:20:51.33ID:ksjNJD3o
>>373
echoみたいにminiをさっさと出して叩き売ってれば覇権取れたかもしれんがSiriがアホの子すぎてもう遅い
echoみたいにminiをさっさと出して叩き売ってれば覇権取れたかもしれんがSiriがアホの子すぎてもう遅い
2022/03/01(火) 07:03:50.79ID:kAV62/TM
Siriの元々の開発者はとっくにAppleから逃げてるんだっけ?
2022/03/01(火) 18:14:22.20ID:4EGkC1+q
でもsiriちゃんも賢くなってきてるよね?
ダウンタウン、松本、年齢にも答えてくれるようになった
ダウンタウン、松本、年齢にも答えてくれるようになった
2022/03/03(木) 23:46:05.21ID:mwQuUQw7
2022/03/04(金) 00:13:26.11ID:e+N+lMFt
>>365だけどHomePod miniで位置情報取得できなかったのが
その後、何もしてないのに今日、位置情報取得できるようになってた
その後、何もしてないのに今日、位置情報取得できるようになってた
38063歳の年金爺
2022/03/04(金) 10:22:42.94ID:eG/DHEGf >>378
職場用のBTスピーカー探しているんだけど、HomePodmini以上の音で3000円台で買えるBTスピーカーのお奨め、教えて下さい。職場のwi-fiルーター不調で、HomePodが使えないのよ。
職場用のBTスピーカー探しているんだけど、HomePodmini以上の音で3000円台で買えるBTスピーカーのお奨め、教えて下さい。職場のwi-fiルーター不調で、HomePodが使えないのよ。
381John Appleseed
2022/03/04(金) 16:07:13.25ID:4KvcdCwO >>380
セール時のエコー無印
セール時のエコー無印
2022/03/04(金) 21:09:02.38ID:lQaFab/h
>>381
確か最高に安くなった時で半額だったから\6000だぞ
確か最高に安くなった時で半額だったから\6000だぞ
2022/03/04(金) 22:34:10.12ID:FIE5E9LJ
1万円以下のBluetoothスピーカーなら7〜8台買ったけどHomePod miniより良いのがあるなら教えて欲しいわ
384John Appleseed
2022/03/04(金) 23:21:54.17ID:vQt+WKc3 >>382
購入履歴見たらその通りでしたすんません
購入履歴見たらその通りでしたすんません
2022/03/05(土) 11:24:02.08ID:CDZtLO7M
無線LAN環境ない状態でiPhone+iPadで
無理矢理2台繋いでる
ステレオが毎回切れるから困る
ネット回線工事申し込んでもなかなか来ないのが
辛い
無理矢理2台繋いでる
ステレオが毎回切れるから困る
ネット回線工事申し込んでもなかなか来ないのが
辛い
386John Appleseed
2022/03/05(土) 23:34:33.22ID:2CcGYuhY Echo dot 第4世代は同じ球型でサイズ大きいから、HomePod miniより音質良いのでは。
最安値で4980円ぐらいまでいったかな
最安値で4980円ぐらいまでいったかな
387John Appleseed
2022/03/05(土) 23:52:59.67ID:ZlYV1E2m dotはないわ 使ったことないならレスしない方がいいと思うよ
388John Appleseed
2022/03/06(日) 11:14:57.80ID:83lY5+e4 371だけど音質はminiの方が良いよ、2台持ってるからステレオできけるし、Apple music使うには便利。
ちなみにdotでの家電コントロールは快適そのもの、今まで遅延を我慢しながら
使っていたが早く買えば良かった、AppleはSiriたん改善してくれ
ちなみにdotでの家電コントロールは快適そのもの、今まで遅延を我慢しながら
使っていたが早く買えば良かった、AppleはSiriたん改善してくれ
389John Appleseed
2022/03/06(日) 11:29:39.18ID:BqnunE6x 今まで黙ってたけど、TVOS14.5betaでは、オーディオフォーマットの所に「ドルビーアトモスは、homepod miniでは使用できません」って表示されるようになった。やっぱり無印homepodしか対応してないと思われる。
390John Appleseed
2022/03/06(日) 14:02:27.72ID:Hsfsocwj HomePod無印とmini2台って音質に差はかなりありますか??
2022/03/06(日) 16:31:42.12ID:CkGgmdK5
>>389
Apple Musicの空間オーディオはmini対応
VODのドルビーアトモスはmini非対応
ってのは、前から言われてたことだよ
やんや言われてたのは
miniが空間オーディオに対応してるかどうかの部分
Apple Musicの空間オーディオはmini対応
VODのドルビーアトモスはmini非対応
ってのは、前から言われてたことだよ
やんや言われてたのは
miniが空間オーディオに対応してるかどうかの部分
2022/03/06(日) 17:03:31.00ID:CKEGWJFT
空間オーディオは100円イヤホンでも公式に聴けるよ
広義にはライブ感のあるモヤッとした音に変換しただけのものだからね
miniの対応もこれに該当する
広義にはライブ感のあるモヤッとした音に変換しただけのものだからね
miniの対応もこれに該当する
2022/03/06(日) 21:44:21.86ID:gLcR6qRN
>>390
別物だからそりゃあ値段なりの差はある
別物だからそりゃあ値段なりの差はある
394John Appleseed
2022/03/07(月) 06:08:31.60ID:/O/LzD4K はよ無印の後継機を出して欲しい
395John Appleseed
2022/03/08(火) 23:29:30.46ID:zSg5B+O5 AirPlayのロスレスとBluetoothのAACって結構違うの?
HomePod mini買おうか悩んでるけど、大きさ的にステレオにしてもいい音にならなさそうな感じがして…
だったら2万くらいのBluetoothスピーカー買った方がいいのかなって気もしてくる
HomePod mini買おうか悩んでるけど、大きさ的にステレオにしてもいい音にならなさそうな感じがして…
だったら2万くらいのBluetoothスピーカー買った方がいいのかなって気もしてくる
2022/03/09(水) 08:43:57.07ID:NaZXErJ+
違うけどminiでステレオ組んだところで鳥肌立つほどの音がーなんてことはない
TVのスピーカーや安物サウンドバーよりマシなのがminiだと思ってる
ポータブル重視ならBluetoothスピーカーで十分だけど、これでステレオ組むというならmini買ったがいい
TVのスピーカーや安物サウンドバーよりマシなのがminiだと思ってる
ポータブル重視ならBluetoothスピーカーで十分だけど、これでステレオ組むというならmini買ったがいい
2022/03/09(水) 14:16:36.28ID:QAeNdbFo
>>386
どっちも持ってるけどecho dotのスピーカー運用で十分と思うわ。dotの方が素直な音質で聞きやすい。
当然ながらHomepod miniの方がMacやApple musicと相性良いから好きだけど。
どっちも持ってるけどecho dotのスピーカー運用で十分と思うわ。dotの方が素直な音質で聞きやすい。
当然ながらHomepod miniの方がMacやApple musicと相性良いから好きだけど。
398John Appleseed
2022/03/09(水) 17:55:30.07ID:hT9CYGZa dotが素直は草
FMラジオって感じの音やん
FMラジオって感じの音やん
2022/03/09(水) 20:55:42.40ID:NaZXErJ+
dotと比べたらminiの方が明らかに良い
echoと比べたらminiの方が明らかに良くない
echoと比べたらminiの方が明らかに良くない
2022/03/09(水) 21:01:10.72ID:4tAarVLo
dot第4世代使ってるけど、dot買い足してステレオにするか、mini2台追加するかで悩んでンだわ
いずれにせよ家電操作とかはdotに任せると思うけど
いずれにせよ家電操作とかはdotに任せると思うけど
2022/03/09(水) 21:02:37.41ID:4tAarVLo
Mac接続時の遅延さえ無ければ、今使ってるUSBスピーカー捨てて即買いなんだけどな。
402John Appleseed
2022/03/09(水) 21:05:47.95ID:WVrHtRSV dot4世代単体でスピーカーとして使ったことあるけど昔に買ったAmazonベーシックのスピーカーの方が迫力も音も良かったからクソだと思ってた
意外と評価高いの?
意外と評価高いの?
403John Appleseed
2022/03/09(水) 21:11:34.58ID:iDLlqUlj >>400
dotはステレオ化してもmini1台に負けるよ
dotはステレオ化してもmini1台に負けるよ
2022/03/09(水) 21:23:17.70ID:awNW5CLp
ヤマハの5万くらいのAVアンプに安物スピーカーつけてるんだけど、そこに3万くらいのスピーカー付け足すのと、home pod miniのステレオはどっちが幸せになれるかな
2022/03/09(水) 23:11:46.15ID:5NDHi/vn
406John Appleseed
2022/03/09(水) 23:51:58.99ID:WVrHtRSV 自分もステレオにしたいけど、聞く位置が結構まばらだったりするからステレオでいいものか…ってなる
HomePod miniステレオとかも同様
HomePod miniステレオとかも同様
407John Appleseed
2022/03/10(木) 00:09:40.34ID:zCJ/ipGy >>402
いやスレチもスレチ
いやスレチもスレチ
2022/03/10(木) 08:55:06.50ID:gasXuj13
>>400
用途によるとしか。
FireTVで使ってるなら音質云々よりホームシアター化してFireTVのリモコンで音量調節出来るからecho買い足しだろう
Apple デバイスがメインならHomepod ないしはmini
うちのリビングにはFireTV用のdot2台、Appleデバイス用のHomepod mini、Openhomeの音楽ストリーム用にDAC+サウンドバーがそれぞれ専用で並んでるけど、音楽用途としてならdotもminiも目くそ鼻くそ。
スピーカーとしてよりDACの性能が専用機に遥かに劣る。
用途によるとしか。
FireTVで使ってるなら音質云々よりホームシアター化してFireTVのリモコンで音量調節出来るからecho買い足しだろう
Apple デバイスがメインならHomepod ないしはmini
うちのリビングにはFireTV用のdot2台、Appleデバイス用のHomepod mini、Openhomeの音楽ストリーム用にDAC+サウンドバーがそれぞれ専用で並んでるけど、音楽用途としてならdotもminiも目くそ鼻くそ。
スピーカーとしてよりDACの性能が専用機に遥かに劣る。
409John Appleseed
2022/03/10(木) 09:46:14.55ID:oYDhqIk8 HomePod miniに音質求めるべきではない?
ロスレスで聴けるやつないかなと思って探し求めたら見つけたんだけど
ロスレスで聴けるやつないかなと思って探し求めたら見つけたんだけど
2022/03/10(木) 10:44:00.45ID:gasXuj13
そりゃ圧縮ソースよりはロスレスがいいんだろうけど、いかんせんAirplayの規格上限が24bit/48kHzなのでそれより上のハイレゾはそもそも無理だからね
中華DACなんて1万円ちょっとで32bit/768kHzのが手に入るのに
中華DACなんて1万円ちょっとで32bit/768kHzのが手に入るのに
2022/03/10(木) 12:09:29.48ID:iCuZguE2
>>409
ピュアオーディオ好きで昔からそれなりに金かけてシステム組んでるけど、mini2台ステレオにすれば言うほど音も悪くはないよ
appletvやiPhoneなんかとの連携も便利だし、何よりピュアみたいに肩肘張らずに手軽に楽しめる
ニアフィールドリスニングには十分な音量音圧もある
フルレンジ1発で低音域はスピーカー下の物によって鳴り方が大きく変わるから高さ含めて設置場所が重要かな
少なくともビットパーフェクトガーとか、音の陰影ガーとかこだわりなければ価格相応の良い音に感じると思うよ
ピュアオーディオ好きで昔からそれなりに金かけてシステム組んでるけど、mini2台ステレオにすれば言うほど音も悪くはないよ
appletvやiPhoneなんかとの連携も便利だし、何よりピュアみたいに肩肘張らずに手軽に楽しめる
ニアフィールドリスニングには十分な音量音圧もある
フルレンジ1発で低音域はスピーカー下の物によって鳴り方が大きく変わるから高さ含めて設置場所が重要かな
少なくともビットパーフェクトガーとか、音の陰影ガーとかこだわりなければ価格相応の良い音に感じると思うよ
412John Appleseed
2022/03/10(木) 12:50:08.17ID:gDded8Wc ロスレスとAACの違いがHomePodminiでわかるかな
2022/03/10(木) 20:49:42.20ID:y/xCy/gU
Apple tvみたいにHomePodをペアリングして常時接続ってmacはできないよね?
414John Appleseed
2022/03/10(木) 22:22:41.35ID:BCDGMJsi 初代homepodと比べて極小音でBGM流すのに最高だな
普通に音楽聞こうと思うと最低な音だが
普通に音楽聞こうと思うと最低な音だが
415John Appleseed
2022/03/10(木) 22:25:19.23ID:BCDGMJsi これホームハブとして使うから意味あるんであって
音楽聴く目的で買うとゴミクズだ
音楽聴く目的で買うとゴミクズだ
2022/03/10(木) 23:16:53.33ID:PH9oUmbO
BGM目的で高い位置に置きたいんだけどケーブルくっついてるのがウンコなんだよな
USB-Cの延長ケーブルってトラブル多いみたいだし
USB-Cの延長ケーブルってトラブル多いみたいだし
2022/03/11(金) 06:24:24.94ID:wF1O44Gd
HomePod無印も大した音じゃないしminiくらいでいいわ
2022/03/11(金) 09:03:57.61ID:T0hoZnFu
まぁ音楽聞くならHomePodにこだわる必要ないしな
419John Appleseed
2022/03/11(金) 12:14:16.79ID:ckoMcfm/ となると家電操作だとアレクサに負けるし良いとこなしじゃん
2022/03/11(金) 12:21:56.41ID:tAYhgMkY
小音量でBGM垂れ流す用途だと有能
作業の妨げにならない心地よさ
iOS端末持ってるなら使い勝手も良い
音量上げて真剣に聴き入ろうとするとしょぼい
作業の妨げにならない心地よさ
iOS端末持ってるなら使い勝手も良い
音量上げて真剣に聴き入ろうとするとしょぼい
2022/03/11(金) 12:36:31.46ID:5IDUTQxS
比較対象がechoとかなら充分良い音やろ
あとApple TVと連携させて動画やゲームのスピーカーとしても使えるし
あとApple TVと連携させて動画やゲームのスピーカーとしても使えるし
422John Appleseed
2022/03/11(金) 17:02:44.08ID:x5PhIPi9 echoもの無印以上だと音は負けるかな
AppleTVのスピーカーとしてはサウンドバーや別のスピーカーの方が幸せそう
AppleTVのスピーカーとしてはサウンドバーや別のスピーカーの方が幸せそう
423John Appleseed
2022/03/12(土) 00:49:31.30ID:kXsG8uK4 mini買うと無印が気になって仕方ないから精神衛生上良く無いみたいだな
424John Appleseed
2022/03/12(土) 01:02:58.34ID:1Pr5AASl 無印は3日で手放したほど最悪だった
425John Appleseed
2022/03/12(土) 01:41:59.96ID:wdbfrLAc 久々に来たが未だに無印派居るんけ笑笑
どんだけ推しても販売終了で仲間増えないんだからそろそろ去れやアホか笑笑
どんだけ推しても販売終了で仲間増えないんだからそろそろ去れやアホか笑笑
2022/03/12(土) 04:50:53.00ID:iUd03ZLd
まぁどっちの機種も値段よりはいいものって感じで音も値段なりの差があるからそんな気にしてもしょうがない
427John Appleseed
2022/03/12(土) 07:34:15.91ID:y4pohtM6 echo dot4持ちでhomepod mini追加したわ
最初あんまり変わらないかな?と感じた
迫力とかボリューム感はほぼ同じだから
ただ、音量上げた時のクリアさにしっかりと差があるね
dotはノイズ感が出てしまう
最初あんまり変わらないかな?と感じた
迫力とかボリューム感はほぼ同じだから
ただ、音量上げた時のクリアさにしっかりと差があるね
dotはノイズ感が出てしまう
428John Appleseed
2022/03/12(土) 07:58:24.19ID:q+wUQnUX それは流石に耳鼻科行った方がいいと思う
2022/03/12(土) 09:36:43.07ID:+VHZlTFE
>>427
音が割れる感じ?
音が割れる感じ?
2022/03/12(土) 14:03:01.76ID:y4pohtM6
>>429
割れるまでは行かないけど、その手前くらいな感じ
割れるまでは行かないけど、その手前くらいな感じ
431John Appleseed
2022/03/12(土) 19:20:43.11ID:1Pr5AASl Mini2個目届いたからステレオ化試した
これ言われてる通りシングル使用が正解だわ
ステレオにすると音が散ってすげえ印象悪い
これ言われてる通りシングル使用が正解だわ
ステレオにすると音が散ってすげえ印象悪い
2022/03/12(土) 19:47:11.89ID:UHl5KXom
2022/03/12(土) 20:06:19.19ID:ntkgbnAS
日本のお部屋が狭すぎんだろコレは
434John Appleseed
2022/03/12(土) 20:48:18.80ID:1Pr5AASl 360度スピーカーやステレオ化がどうしてダメでどうするべきかは分かってるはずなのに、その為に搭載した空間認識機能を持ってる無印は終売になるほどの糞製品で、後続のminiにはなんと非搭載。まじアップル
2022/03/12(土) 21:34:42.95ID:iUd03ZLd
価格差考えたらそりゃ廉価モデルとの差別化だからしゃーない
436John Appleseed
2022/03/12(土) 21:43:08.81ID:1Pr5AASl 音楽糞みそ叩いてるけど本来Homekit目当てで買ったからそっちでは概ね満足してるやで
朝イチでネットワークエラー云々言い訳してきてイラつくけど
朝イチでネットワークエラー云々言い訳してきてイラつくけど
437John Appleseed
2022/03/13(日) 08:29:57.15ID:+owXThrp 今から買うのは後継機を待った方がいいでしょうか?発売から1年半経ってるし
2022/03/13(日) 08:49:07.26ID:+cK1GDXv
2022/03/13(日) 16:33:08.71ID:whVxrNVa
新色が出たのが昨年末だから、まだしばらくは出ないでしょ。
来年の年明けくらい?
画面付きだともう少し早く来るかもだけど。
来年の年明けくらい?
画面付きだともう少し早く来るかもだけど。
2022/03/13(日) 17:09:42.52ID:zQoJlJW2
>>431
miniのステレオは置き場所結構シビアだから色々試してみたら?
miniのステレオは置き場所結構シビアだから色々試してみたら?
441John Appleseed
2022/03/13(日) 17:30:22.64ID:kr3LrMWW はい
2022/03/13(日) 17:54:10.91ID:PzTa2kCw
卓上ステレオはマジでNG
絶賛してるYouTuber多いけど耳腐ってるわ
絶賛してるYouTuber多いけど耳腐ってるわ
2022/03/14(月) 08:02:18.14ID:cytOzQpQ
白の汚れについて調べてても全然出てこない
案外汚れにくいのかな
案外汚れにくいのかな
444John Appleseed
2022/03/14(月) 08:13:54.64ID:lMn4tKKu >>443
基本的に触ることがないし、汚れようがない
基本的に触ることがないし、汚れようがない
2022/03/14(月) 08:36:17.69ID:RREc6AS1
>>432
トイレにつけろ
トイレにつけろ
446John Appleseed
2022/03/14(月) 10:57:46.85ID:E3ww+IEW ステレオセッティングバッチリ決まった
部屋の隅と隅で2mの高さ
聴いてはないけど聞こえてるBGM環境はこれでいく
叩いてごめんなさい
ただし純粋に音楽を聴くならデスクトップに2万の有線スピーカー置くか開放型ヘッドホン。360度スピーカーは聴かないスピーカー
あとPCのiTunesからUSBアンプの有線スピーカーとMini同時に鳴らすと部屋中音で満たされて頭の中で直接鳴ってるようで面白いよ。これは聴ける
この場合、Miniステレオのサブ側の音が停止したり不安定になる事がある
部屋の隅と隅で2mの高さ
聴いてはないけど聞こえてるBGM環境はこれでいく
叩いてごめんなさい
ただし純粋に音楽を聴くならデスクトップに2万の有線スピーカー置くか開放型ヘッドホン。360度スピーカーは聴かないスピーカー
あとPCのiTunesからUSBアンプの有線スピーカーとMini同時に鳴らすと部屋中音で満たされて頭の中で直接鳴ってるようで面白いよ。これは聴ける
この場合、Miniステレオのサブ側の音が停止したり不安定になる事がある
2022/03/14(月) 15:46:39.81ID:1GA0z0UW
Wi-Fiの速度が追いついていないんだな。
2022/03/15(火) 07:28:26.44ID:v3pJti8y
アプでしたら挙動が変わった
今まで「プレイリスト〇〇をシャッフル再生して」→「〇〇をシャッフルでお届けします」
アプデ後「プレイリスト〇〇をシャッフル再生して」→「キューの最初にします」
なんじゃらほい
今まで「プレイリスト〇〇をシャッフル再生して」→「〇〇をシャッフルでお届けします」
アプデ後「プレイリスト〇〇をシャッフル再生して」→「キューの最初にします」
なんじゃらほい
2022/03/15(火) 12:19:25.82ID:18WMe9o3
ホコリが目立たないのって白?
2022/03/15(火) 13:33:28.00ID:rxPZoig3
秋穂と同時に更新きた
2022/03/15(火) 13:34:16.08ID:rxPZoig3
秋穂w iOSね
452John Appleseed
2022/03/15(火) 20:06:23.55ID:Q/kE5Oci 突然、Apple TV 旧4KとHomePod miniが連携しだした…
ざざっと調べたんだが解除方法がわからず、どなたか方法を教えてくれないだろうか
ざざっと調べたんだが解除方法がわからず、どなたか方法を教えてくれないだろうか
453John Appleseed
2022/03/15(火) 20:11:20.52ID:Q/kE5Oci すみません、自己解決しました
ググるよりApple TVの設定を確認したほうが早かった
ググるよりApple TVの設定を確認したほうが早かった
2022/03/16(水) 01:05:47.33ID:Iqgyslcx
白は汚れが目立ちそう
2022/03/16(水) 17:46:47.15ID:XDmHCYnE
Mac接続は遅延がイラっとするから辞めた
別スピーカーにしといたほうが、曲流しつつMacで別音声みたいな事も容易だし
別スピーカーにしといたほうが、曲流しつつMacで別音声みたいな事も容易だし
457John Appleseed
2022/03/16(水) 21:59:14.89ID:/LbMz7pB HomePod miniとMacbook Air 2020では、音楽を聴く場合どっちが音が良いですか?
458John Appleseed
2022/03/16(水) 22:14:15.93ID:52qF4G4Z そのまんま流すんならmini
有線で別途スピーカーに繋げるんならモノにも寄るがAir
有線で別途スピーカーに繋げるんならモノにも寄るがAir
459John Appleseed
2022/03/17(木) 05:43:21.04ID:ai3Jk0zI 458
ありがとうございます。
最近MBA買ったんですが、買い替え前のMBP2019よりも明らかに音が良くというか別の場所から細かい音が聞こえてくるような感覚で気に入ってまして。
ありがとうございます。
最近MBA買ったんですが、買い替え前のMBP2019よりも明らかに音が良くというか別の場所から細かい音が聞こえてくるような感覚で気に入ってまして。
460John Appleseed
2022/03/17(木) 09:18:50.42ID:jzAk2S/o Home Podで「トイレとバスルーム消して」つったらいっぺんに聞き入れて消してくれたな
前から?
ちなHomebridge使ってる
前から?
ちなHomebridge使ってる
46163歳の年金爺
2022/03/17(木) 12:22:50.21ID:wlPJ0BPm >>456
私もApple musicを聴きながらpodcast等を聴く時にはそうしています。
ところで遅延とはMacの画面に対する遅延ですか?それとも音声出力先を切り替えた時の遅延ですか?後者なら私の環境でも起きていますが、前者は起きていません。
私もApple musicを聴きながらpodcast等を聴く時にはそうしています。
ところで遅延とはMacの画面に対する遅延ですか?それとも音声出力先を切り替えた時の遅延ですか?後者なら私の環境でも起きていますが、前者は起きていません。
46263歳の年金爺
2022/03/17(木) 12:25:03.89ID:wlPJ0BPm すみません。私の普段使っているのは無印で、ここはminiのスレでしたね。間違えました。今晩miniでも試してみます。
463John Appleseed
2022/03/17(木) 16:06:05.52ID:INebMZi4464John Appleseed
2022/03/17(木) 17:23:32.43ID:0RrrJ/dS2022/03/17(木) 17:44:40.53ID:nYz1rq+B
>>464
2台絶賛多いけど、あまり鵜呑みにしない方が良い
左右から流れて感激!みたいなレベルの話
今までステレオスピーカーで音楽聴いたこと無いのかよと
無指方性って特性を考えたら本来モノラル向けだし、ステレオで快適に聴こうとしたらポジションがかなりシビアになる
2台絶賛多いけど、あまり鵜呑みにしない方が良い
左右から流れて感激!みたいなレベルの話
今までステレオスピーカーで音楽聴いたこと無いのかよと
無指方性って特性を考えたら本来モノラル向けだし、ステレオで快適に聴こうとしたらポジションがかなりシビアになる
2022/03/17(木) 18:22:42.74ID:F82VZ+Qq
置く場所によってかなり音変わるからね>ステレオペア
俺もminiは1台で各部屋に置くような使い方が向いてると思う
俺もminiは1台で各部屋に置くような使い方が向いてると思う
2022/03/17(木) 19:40:31.47ID:hflwcPSI
両肩に乗せてはどうたろうか
2022/03/17(木) 22:03:05.44ID:kvBLLmU8
Macだと、iOS端末にはある「その他のスピーカーとテレビを操作」の項目が無いのが地味に不便
iPadからiPhoneならストレスなく操作引き継げるのに、Macでやろうとするとファミリープラン契約しろと出てくる
iPadからiPhoneならストレスなく操作引き継げるのに、Macでやろうとするとファミリープラン契約しろと出てくる
470John Appleseed
2022/03/20(日) 09:22:40.03ID:lIS/u41v Homepodショートカットのシーン呼び出し、朝イチだけ必ずネットワークエラーで仕事しない。一度iPhone経由にしないダメ
おいゴミ。ハブになってねーぞ
おいゴミ。ハブになってねーぞ
2022/03/20(日) 13:17:29.87ID:rSH+YX1V
ハブからハブにされてんだろ
472John Appleseed
2022/03/21(月) 23:08:46.34ID:7nufZPxX Apple TV4KとHomePod mini2台を連携させて、テレビ出力のデフォルトをHomePod miniにしたら映像に対して音声が少し(2〜3F)遅延するんですが、仕様ですかね?
2022/03/22(火) 08:25:53.76ID:wlADxLgI
Siriはさっさと諦めて隣にecho dot並べてるわ
見た目似てるから可愛い
見た目似てるから可愛い
2022/03/22(火) 08:30:34.08ID:wlADxLgI
場所取るから小棚みたいなのに乗せて縦積みしたいんだが良いもの見つからん
直乗せ雪だるまもいけるけど、手押し不可になっちゃう
直乗せ雪だるまもいけるけど、手押し不可になっちゃう
2022/03/22(火) 13:14:32.75ID:KS547ZY8
>>472
Apple TV側で同期を取っているから、ズレない筈なんだけど。自分のところでは上に書いたようにズレていません。
Apple TV側で同期を取っているから、ズレない筈なんだけど。自分のところでは上に書いたようにズレていません。
476John Appleseed
2022/03/22(火) 14:39:24.57ID:8GB12A3T477John Appleseed
2022/03/22(火) 14:57:03.33ID:PXG9+W64 SiriはHomebridgeラズパイで補って使ってるが、そうでもしないととても使ってられなかったろうな
478John Appleseed
2022/03/23(水) 00:39:54.53ID:Bqjd4LDH さっき落としたけどメッシュだから無傷
ありがたいデザインしてるわ
尖った所にハゲ部分ぶつけたら余裕で割れそうだけど
ありがたいデザインしてるわ
尖った所にハゲ部分ぶつけたら余裕で割れそうだけど
2022/03/23(水) 07:13:21.81ID:QrdtKruj
そういや震度6弱でも転けなかったな
480John Appleseed
2022/03/24(木) 10:14:22.60ID:VcpthUjv ステレオ化すると従属側のほうの音声入力を受け付けないのか?糞では?
48163歳の年金爺
2022/03/25(金) 14:06:39.66ID:4K1b3+4+482John Appleseed
2022/03/26(土) 07:59:14.82ID:axMZx/FI 低音がかなり膨らんでますね
2022/03/26(土) 09:49:40.23ID:JtUtc/fm
GoogleNestMiniとHomepodMini両方同じ場所に置いてるが
Googleの方が圧倒的に感度良いよなぁ
寝起きの小声でも大音量の音楽の中でも反対向いて距離遠くても反応してくれるのはデカい
一方HomepodMiniはそれなりにしっかりHomepodに向かって
ハッキリ喋らないと反応してくれない
Googleの方が圧倒的に感度良いよなぁ
寝起きの小声でも大音量の音楽の中でも反対向いて距離遠くても反応してくれるのはデカい
一方HomepodMiniはそれなりにしっかりHomepodに向かって
ハッキリ喋らないと反応してくれない
2022/03/26(土) 15:16:23.85ID:Rg900HM8
1つ持っててもう一つ買おうとは思ってるけど、買うタイミングがない
思ったより使ってないし
思ったより使ってないし
2022/03/26(土) 17:07:18.76ID:rQq+G6x9
買うならまとめて二個だね。一個で買ってしまったらこんなもんかと思っちゃっただろうと思うよ
486John Appleseed
2022/03/27(日) 18:56:01.02ID:CDgyU92k アプデしたら
ステレオで置いてる2つの
メイン(Siriが答える方)が変わったんだけど
元に戻せる?
ステレオで置いてる2つの
メイン(Siriが答える方)が変わったんだけど
元に戻せる?
2022/03/27(日) 20:52:24.77ID:lumWhWRn
2022/03/28(月) 15:53:21.44ID:Yo/awSLs
単独起動だと問題ないがAirplay使って2つ同時に音を出すと
途端に調子悪くなって大体5分ぐらいで片方あるいは両方切れる
これは出力側(携帯)の問題なのかそれともminiの問題なのか?
途端に調子悪くなって大体5分ぐらいで片方あるいは両方切れる
これは出力側(携帯)の問題なのかそれともminiの問題なのか?
2022/03/28(月) 16:45:11.52ID:h4BlbuKs
ほっとくとそのうち直る(場合もある)
2022/03/28(月) 19:07:18.34ID:5WBWomRw
Wi-Fiの電波または規格に問題があり、転送レートが追いついていないとか。
もしくはギリギリのレートだったのに、他の機器が割り込んだタイミングで間に合わなくなっている?
もしくはギリギリのレートだったのに、他の機器が割り込んだタイミングで間に合わなくなっている?
2022/03/28(月) 19:13:03.05ID:Yo/awSLs
2022/03/28(月) 19:33:05.34ID:BdSGSLYQ
2.4G切って差し支えない環境なら5GのみにしてiPhoneも5Gのみ使うようにしてHomePodの設定を全部最初からやり直してみる
2022/03/28(月) 19:39:58.55ID:Yo/awSLs
2022/03/29(火) 10:04:28.11ID:cuX9Lbux
2022/03/30(水) 01:16:40.12ID:osUnhIGn
ステレオ化してたminiの一個が急に何の反応もなくなって文鎮化した
検索してもminiで同じ事象はみつからなかったからレアなんだろうな
どうせ「ヘイシリ音楽かけて」しか使わんしセールもあったから既に一個あったechoを追加してステレオにしたわ
音質はこっちのが良い
検索してもminiで同じ事象はみつからなかったからレアなんだろうな
どうせ「ヘイシリ音楽かけて」しか使わんしセールもあったから既に一個あったechoを追加してステレオにしたわ
音質はこっちのが良い
2022/03/30(水) 06:56:33.57ID:cd3Nl4yU
初期化もできない文鎮化ならAppleに連絡して交換してもらったら?
497John Appleseed
2022/03/30(水) 08:23:07.97ID:ViXDpn8v ゴミ製品がゴミになっただけと考えるとダメージないのかも
2022/03/30(水) 08:29:45.39ID:dIgqWLqS
文鎮化ならわりとあるあるやからサポート対応も早いと思うで
2022/03/30(水) 08:39:56.94ID:UDrMyi2E
コード刺さってなかったりして
2022/03/30(水) 09:04:47.57ID:t5WTStHl
18W以上の電源アダプターを使用していないとか
2022/03/30(水) 09:41:41.92ID:osUnhIGn
電源アダプタは純正でもう片方だと動くので電源ではないです
初期化、Macに接続等、ネット上に載ってるあらゆる事をやったんですけど、光も音も一切出ないです
homepod無印はアップデートで文鎮化する事が以前あったようですがもう修正済みで、そもそもminiでは起きるというのは見つかりませんでした
コロナ禍のタイミングで買ったのでもうすぐ2年だから交換は難しいかと…
初期化、Macに接続等、ネット上に載ってるあらゆる事をやったんですけど、光も音も一切出ないです
homepod無印はアップデートで文鎮化する事が以前あったようですがもう修正済みで、そもそもminiでは起きるというのは見つかりませんでした
コロナ禍のタイミングで買ったのでもうすぐ2年だから交換は難しいかと…
2022/03/30(水) 10:03:10.83ID:dIgqWLqS
2022/03/30(水) 10:07:29.57ID:qo9JfLx4
マックに刺して復元、出来なかったらサポート
2022/03/30(水) 10:08:56.84ID:5m9utF2C
>>501
TwitterですらHomePod mini 文鎮で調べても2件ぐらい出てくるし、そもそもminiをHomePodと呼んでるパターンあるから少なくないで
TwitterですらHomePod mini 文鎮で調べても2件ぐらい出てくるし、そもそもminiをHomePodと呼んでるパターンあるから少なくないで
505John Appleseed
2022/03/31(木) 06:08:38.36ID:dKBQHKn4 皆さんHomePod miniの清掃ってどうしてる?ホコリが被ってどうしたらいいのか
2022/03/31(木) 09:32:14.04ID:aIPQUJEJ
ノズル換えて掃除機で吸い取ればいいじゃん
507John Appleseed
2022/03/31(木) 09:39:02.60ID:LCtxWl9V ワンセット買ったら気に入って速攻もうワンセット買ったよ
音質はこだわったらきりないしこれくらいで丁度いい
siriはアホすぎて一切使わないことにした
音質はこだわったらきりないしこれくらいで丁度いい
siriはアホすぎて一切使わないことにした
2022/03/31(木) 11:10:19.13ID:1C0BTPX9
>>505
ダスキン
ダスキン
2022/04/01(金) 01:25:32.10ID:xu9YosQa
一つ買うとApple Musicが6ヶ月付いてくるので、もう一つは半年後かな。
510John Appleseed
2022/04/01(金) 12:29:13.69ID:2NIZ34JD あーゆーサービス付属のやつって、買った日から勝手にカウントが始まるの?
てっきり、こちらの都合のいいタイミングでスタートできるのかと思ってた
例えば 2つ買って、一つ目のサービスの権限を今日からスタート、半年後に温存してた二つ目の方の権限をスタート、合計で一年サービス期間、的な。
てっきり、こちらの都合のいいタイミングでスタートできるのかと思ってた
例えば 2つ買って、一つ目のサービスの権限を今日からスタート、半年後に温存してた二つ目の方の権限をスタート、合計で一年サービス期間、的な。
2022/04/01(金) 13:11:45.93ID:JEcA02dR
なんか知らない音楽が勝手にかかって変だなと思ってたんだけど
もしかしてApple Musicが自動的に再生されているって事なの???
もしかしてApple Musicが自動的に再生されているって事なの???
2022/04/01(金) 14:13:50.99ID:WLf6L7GI
勝手に何か再生はとても困る。元の音量を維持するのも使い方によっては不便なので替えられるようにしてほしい。というか切り替わり関係は全部フェードできるようにしてほしい。
513John Appleseed
2022/04/01(金) 15:12:43.88ID:qrriFC+a homepodシリーズってAppleで下取りしてくれないんだね。
2022/04/01(金) 18:41:41.86ID:bT4T7PJe
勝手にということはないよ。
課金されるものだしね。
無料サービスは購入から3ヶ月以内に開始しなくてはいけなかったはず。
課金されるものだしね。
無料サービスは購入から3ヶ月以内に開始しなくてはいけなかったはず。
2022/04/01(金) 19:18:59.25ID:6ujTPdkF
>>511
MUSICライブラリにU2のアルバム入ってない?
MUSICライブラリにU2のアルバム入ってない?
2022/04/01(金) 20:03:18.27ID:IetmmJNq
2022/04/01(金) 21:19:38.35ID:JEcA02dR
2022/04/01(金) 21:21:17.48ID:kxw87Edc
2022/04/01(金) 21:44:21.04ID:5FNyguWX
そう言えば強制プレゼントあったなw
リアルタイムで焔の頃ぐらいまでは好きだったのに
あれがダメ押しでU2嫌いに拍車がかかったわ
リアルタイムで焔の頃ぐらいまでは好きだったのに
あれがダメ押しでU2嫌いに拍車がかかったわ
2022/04/01(金) 21:56:00.52ID:QmQzyl+d
*本オファーは期間限定です。iOS 15またはiPadOS 15以降を搭載したApple製デバイスに対象となるデバイスを接続し、サブスクリプションに新規で登録する方が対象です。本オファーを利用するには、対象となるデバイスのペアリングから3か月以内にサブスクリプションに登録する必要があります。キャンセルしない限り、サブスクリプションはお住まいの地域の月額料金で自動的に更新されます。対象となるデバイスをすでにお持ちの場合は製品を購入する必要はありません。利用できるサービスは地域によって異なります。制限およびその他の条件が適用されます。
これを読む限り少なくとも課金状態なり無料トライアルなりを満了して解約状態じゃないと申し込み出来ないだろうな
ワンチャン一回契約済みならダメって可能性もある
ペアリング後3ヶ月以内ってことだから
apple music気に入って年間契約を4か月以上残して購入とかだったら悲惨だな
これを読む限り少なくとも課金状態なり無料トライアルなりを満了して解約状態じゃないと申し込み出来ないだろうな
ワンチャン一回契約済みならダメって可能性もある
ペアリング後3ヶ月以内ってことだから
apple music気に入って年間契約を4か月以上残して購入とかだったら悲惨だな
2022/04/01(金) 22:22:52.15ID:xu9YosQa
2回目も無料というわけにはいかないということか。
2022/04/02(土) 12:59:42.63ID:rpPj1Igk
理由は分からんが過去に再生したことがあるものは勝手にライブラリに入れられてることがあるんだよな
いろいろ聴くせいでライブラリが訳の分からないことになってしまってるわ
もう整理するの面倒なのでそのままにしてる
いろいろ聴くせいでライブラリが訳の分からないことになってしまってるわ
もう整理するの面倒なのでそのままにしてる
2022/04/02(土) 19:02:17.55ID:bfS3QFbk
ライブラリの同期をオフにすればならないと思う。
端末間のライブラリの同期もできなくなるけど。
端末間のライブラリの同期もできなくなるけど。
2022/04/02(土) 23:54:25.17ID:y1KyCwb+
お前ら、悲報です
これまでずっとminiでアトモスの空間オーディオ楽しめてたと思ってたんだけど、
miniステレオペアをApple TVのデフォルトオーディオ出力に指定した後、
Apple TVの設定アイコン→ビデオとオーディオ→オーディオフォーマット→イマーシブオーディオと進むと
「ドルビーアトモス 使用できません」とグレーアウトで表示される
左側には「ドルビーアトモスは、HomePod miniでは使用できません」と出てくる
・・・だそうです(泣
これまでずっとminiでアトモスの空間オーディオ楽しめてたと思ってたんだけど、
miniステレオペアをApple TVのデフォルトオーディオ出力に指定した後、
Apple TVの設定アイコン→ビデオとオーディオ→オーディオフォーマット→イマーシブオーディオと進むと
「ドルビーアトモス 使用できません」とグレーアウトで表示される
左側には「ドルビーアトモスは、HomePod miniでは使用できません」と出てくる
・・・だそうです(泣
2022/04/03(日) 00:03:32.38ID:aScs4EZM
決着がついてよかっだじゃん
2022/04/03(日) 01:07:44.09ID:XUEL9MLi
2022/04/03(日) 02:31:38.95ID:BC2oW4GX
2022/04/03(日) 12:44:27.97ID:4fWDp5r7
空間オーディオは対応だけどドルビーアトモスには非対応
2022/04/03(日) 18:52:59.62ID:DsUpbtdc
現時点では空間オーディオ=ドルビーアトモス
「ステレオを空間化」はどんなアップミキサー使ってるか知らんけど
「ステレオを空間化」はどんなアップミキサー使ってるか知らんけど
2022/04/03(日) 19:28:28.98ID:Wy3NeBnC
対応してないけど表示だけはドルビーアトモス気分を味わえるということか
2022/04/03(日) 20:30:05.71ID:sThtR7xq
スピーカー2つのドルビーアトモスってステレオとどう違うんだろう?
532John Appleseed
2022/04/03(日) 20:38:23.19ID:o5WkDXuJ 擬似サラウンド
2022/04/03(日) 21:42:34.63ID:b99WH6KI
>>531
壁の反響を利用する
壁の反響を利用する
534John Appleseed
2022/04/04(月) 00:58:34.13ID:YkW9qtr9535John Appleseed
2022/04/04(月) 01:00:33.69ID:ufyoilQZ 無印は開発にお金かけたゴミ
ミニは小さくなったゴミ
ミニは小さくなったゴミ
2022/04/04(月) 05:39:58.00ID:VB8Ix0Y1
で、お前らは歩くゴム人間
2022/04/04(月) 07:08:10.68ID:o1t/m1Fh
miniは1台で使うもの
2022/04/04(月) 08:27:23.17ID:zWvosNyE
1LDKの部屋だけどminiを3台置いて部屋中に音楽が満たされる様に配置したらすごく良かったよ
2022/04/04(月) 08:36:52.01ID:s6plRY0j
3台でセット組めるん?
カルテット?
カルテット?
2022/04/04(月) 09:37:44.32ID:/r6I0Zpi
1台1台を普通にモノラル再生しただけでしょ
541John Appleseed
2022/04/04(月) 11:50:43.21ID:s7LxshUX 環境音拾って補正しないのに複数台とかおかしい事になるだけだろ、さすがアトモス幻聴で喜んでるminiユーザーだなw
2022/04/04(月) 12:05:21.65ID:FwmJ8rCJ
思い込みのプラシーボ耳になってるんだろうなとオモタ
2022/04/04(月) 12:19:50.03ID:S8I6aMSk
音は変わる気がするけど空間オーディオではないってこと?
2022/04/04(月) 12:31:21.46ID:S+F7RAxP
まぁ表示はドルビーアトモスだから気分だけどうぞ
2022/04/04(月) 14:14:08.37ID:Avdy8OVD
ドルビーアトモス目的で買うものではないからそこは割り切ればええやん
2022/04/04(月) 20:39:02.04ID:kluSFHSC
2022/04/04(月) 21:47:01.29ID:CZCh78n8
擬似立体音響とか定位にごだわると座って聞かなきゃいけないけど、お店とかカフェみたいにBGM用として複数個を家のポイント毎に置いて使うのはウチもやってる
空間オーディオじゃなく空間音楽的使い方
家事とか料理とかしてる時なんか気分盛りがるん
音質のいいラジオ程度として使うとminiはスゴく使い勝手がいいよ
空間オーディオじゃなく空間音楽的使い方
家事とか料理とかしてる時なんか気分盛りがるん
音質のいいラジオ程度として使うとminiはスゴく使い勝手がいいよ
2022/04/04(月) 23:23:09.72ID:v9UB30jP
>AppleTVを使えばHomePod miniでもドルビーアトモスでApple Musicが使えるってウソついたやつ出てこいよ!
>謝罪と賠償を要求する!
>謝罪と賠償を要求する!
2022/04/05(火) 00:08:09.88ID:yW67kJs1
Apple TVスレより転載ご苦労さまです
550John Appleseed
2022/04/05(火) 07:43:31.95ID:oIS7Wj6J miniユーザー今までの全て幻聴www
2022/04/05(火) 08:18:40.54ID:CcM+BxUD
>>549
それほど苦労もしてないッス
それほど苦労もしてないッス
2022/04/05(火) 08:34:36.52ID:4hdfr9lx
そもそも空間オーディオ目当てでmini買う人居ないやろ
2022/04/05(火) 08:49:54.69ID:6I/49klH
>>552
おるで
おるで
2022/04/05(火) 08:50:53.70ID:yW67kJs1
>>551
お疲れっス!
お疲れっス!
2022/04/05(火) 09:06:09.29ID:CcM+BxUD
>>554
おう
おう
2022/04/05(火) 14:11:53.90ID:yW67kJs1
てことは、これまでApple TVをわざわざ立ち上げてたけど、iPhone/iPadから鳴らしても結果は同じってこと?w
アトモスはアトモスにならん
ロスレスはロスレスで再生される(S5チップが直接再生してるから)
アトモスはアトモスにならん
ロスレスはロスレスで再生される(S5チップが直接再生してるから)
2022/04/05(火) 14:36:05.96ID:3O3eubEi
>>550
俺のクソみたいな耳では違いはわからないけど、俺が誰よりも信頼しているおまえらが言うのならば間違いなく対応しているんだろう…と思ってたわwwwwwww
俺のクソみたいな耳では違いはわからないけど、俺が誰よりも信頼しているおまえらが言うのならば間違いなく対応しているんだろう…と思ってたわwwwwwww
558John Appleseed
2022/04/05(火) 15:55:30.51ID:yTxc2p7M2022/04/05(火) 17:16:17.04ID:3O3eubEi
でもおまえらがAppleTVに繋げば対応する言うてたやん
だからこそApple信者以前におまえら信者のワイはAppleTV4Kとminiもう一台を買い足したんや
ワイの耳よりもおまえらの言葉を信じてたんやで
だからこそApple信者以前におまえら信者のワイはAppleTV4Kとminiもう一台を買い足したんや
ワイの耳よりもおまえらの言葉を信じてたんやで
2022/04/05(火) 17:18:11.12ID:RJ5Vwiml
謝罪と賠償しる?
2022/04/05(火) 17:25:01.86ID:37pwxGqf
なぜかイキる時は関西弁になる人たち
2022/04/05(火) 18:18:27.22ID:ef0kwU8t
イキるの意味わかってる?
2022/04/05(火) 18:25:52.18ID:mMJTMpkq
生きる!
2022/04/05(火) 18:25:56.15ID:yW67kJs1
えぇかー
えぇのんかー
(鶴光でおま!)
えぇのんかー
(鶴光でおま!)
2022/04/05(火) 18:27:19.99ID:GFuNzUtk
関西弁と猛虎弁は別モンやで
2022/04/05(火) 20:13:25.19ID:Endjgcu5
正直俺は無印でも空間オーディオの有無がよく分からん
賃貸でそんなに音量上げられないからかもしれんけど
賃貸でそんなに音量上げられないからかもしれんけど
567John Appleseed
2022/04/05(火) 21:19:19.16ID:+zy0sh4k 無印の糞具合は終売になった事で証明されましたね
売りだった機能が後続品では存在しない事になっててもはや闇に葬るつもりのようです
売りだった機能が後続品では存在しない事になっててもはや闇に葬るつもりのようです
2022/04/05(火) 22:26:59.85ID:GFuNzUtk
糞ではないと思うwwwwww
569John Appleseed
2022/04/05(火) 22:29:35.81ID:oIS7Wj6J570John Appleseed
2022/04/05(火) 22:30:09.96ID:zYd2e9cW あの椰子の実みたいなアイコン、次世代HonePodだろ?
2022/04/05(火) 22:37:18.92ID:GFuNzUtk
2022/04/06(水) 02:54:45.11ID:6CcHsQq0
まぁminiもそのうち対応するとええな
2022/04/06(水) 06:10:56.05ID:SnUHwXSX
>>572
それな
それな
2022/04/06(水) 06:34:43.15ID:7GjX5utF
発売中止後に対応
575John Appleseed
2022/04/06(水) 09:00:55.06ID:49aJFIK9 無印→販売終了後にアトモス対応
mini→絶賛販売中なのに未対応
諦めろwww
mini→絶賛販売中なのに未対応
諦めろwww
2022/04/06(水) 12:27:38.17ID:FUeNm03b
見える見える…
2022/04/06(水) 12:49:39.97ID:SnUHwXSX
何度も語られてるけど結局、S5チップの処理能力よね
アトモス実現するにはDSPが必要なんだけど(もしくはSoCがネイティブ演算)
内蔵スピーカーでアトモス再生できるiPhone、iPadってiPhone XRのA12 Bionicから、iPad Pro 11inch(第1世代)のA12X Bionicから
Apple TV 4Kの助けを借りるとしてもA12 Bionicなので、HDMIから出力することはできても
HomePod miniに無線で飛ばす場合はより高速な処理が要求されるのかもしれないし
アトモス実現するにはDSPが必要なんだけど(もしくはSoCがネイティブ演算)
内蔵スピーカーでアトモス再生できるiPhone、iPadってiPhone XRのA12 Bionicから、iPad Pro 11inch(第1世代)のA12X Bionicから
Apple TV 4Kの助けを借りるとしてもA12 Bionicなので、HDMIから出力することはできても
HomePod miniに無線で飛ばす場合はより高速な処理が要求されるのかもしれないし
2022/04/06(水) 12:59:02.11ID:ApdV4j8J
HomePod A8wwwww
579John Appleseed
2022/04/06(水) 14:31:52.62ID:49aJFIK9 iPhone6とApple Watch 4の違いだな
チップ性能的には圧倒的にA8が上
チップ性能的には圧倒的にA8が上
2022/04/06(水) 15:12:48.55ID:iQ/AWy5s
上とか下とか無いんだよ
みんな違ってみんないい
みんな違ってみんないい
2022/04/06(水) 16:07:50.36ID:cdsO0IOw
値段なりの差は仕方ないやろ
2022/04/06(水) 19:21:50.59ID:PF9nvKSo
無印でもなんちゃって空間オーディオなんでその辺は気にしなくて良いと思うけどね
2022/04/06(水) 20:11:06.09ID:yAu4T2sU
とめてくれるなおっかさん
背中のいちょうが泣いている
背中のいちょうが泣いている
2022/04/08(金) 14:41:53.54ID:4aWL3jjd
585John Appleseed
2022/04/08(金) 16:46:36.75ID:t763lr4h HomeKit対応でも全てが認定済みでは無いんだな
2022/04/09(土) 09:44:33.03ID:D64BgrG2
ソフトウェアバージョン15.4.1←Siriからの制御にHomekit対応アクセサリが応答しなくなってた問題の修正
機器側に問題があると思って買い替えまで考えたのにこっちのせいだった
しっかりしてくれよ
機器側に問題があると思って買い替えまで考えたのにこっちのせいだった
しっかりしてくれよ
2022/04/09(土) 10:03:37.05ID:tTn0vsYt
>>586
うちは幸い大丈夫だったけど(HomeKit対応BRAVIA)、そんなことがあったのか
うちは幸い大丈夫だったけど(HomeKit対応BRAVIA)、そんなことがあったのか
2022/04/09(土) 10:27:47.91ID:D64BgrG2
うちではHomekit機器の操作自体は出来てるのにショートカットに組み込んで実行すると「すみません」になって後続が止まる事が頻発してた。
おそらく操作したHomekit機器の状態戻り値の確認に問題があったんじゃないかと。
だから単独操作しか使ってないとあまり気づかないかも。
操作を分ければ解決だけど、それじゃ2回命令しなきゃだしモヤモヤが貯まってたよ。これでスッキリだ。
おそらく操作したHomekit機器の状態戻り値の確認に問題があったんじゃないかと。
だから単独操作しか使ってないとあまり気づかないかも。
操作を分ければ解決だけど、それじゃ2回命令しなきゃだしモヤモヤが貯まってたよ。これでスッキリだ。
589John Appleseed
2022/04/09(土) 10:32:39.16ID:cE5AZRno そうなんだよな。ハブとして機能しんねーんだよな。ゴミポッド。iPhoepneかiPad据え置いとくしか無い。マジゴミポッド
2022/04/09(土) 12:00:05.83ID:HhQDdI5g
言っとくけどゴミじゃないから
591John Appleseed
2022/04/09(土) 12:33:59.80ID:pxitQ1WG 構うな
誤字にミススペル、どんなやつかわかるだろ
誤字にミススペル、どんなやつかわかるだろ
2022/04/09(土) 13:07:29.20ID:4VRLaY25
miniも使っているけど、わざわざドルビーアトモスを求めるようなスピーカー性能では無いと思う。適材適所。
2022/04/09(土) 13:58:57.28ID:tTn0vsYt
一応、2万円台のサウンドバーの代わりになくるらいの音質ではある
低域は出ないけどApple TV+なんかセリフも聞きやすいし過不足ない
低域は出ないけどApple TV+なんかセリフも聞きやすいし過不足ない
594John Appleseed
2022/04/09(土) 14:38:28.90ID:bY1R6n/Q 構うなと言っている人が一番構っている定期
2022/04/11(月) 21:35:15.78ID:dM3CdjOZ
やっと念願叶ってhomepod miniを2台購入できた新参者です。
使っているうちに、1つの疑問が湧いたので、質問させてください。
2台をステレオとして使用しますが、音楽などで使用中、何故か右側のminiのタッチパネルの光が左側より弱いのです。
ただ、左側に近づけると同じように光ります。音はしっかり出てはいるのですが、なんか不安です。
現状、2mぐらい離すと光り方が弱くなり、1, 5mぐらいにすると左右同じように光ります。
これってこういう仕様なのでしょうか。
使っているうちに、1つの疑問が湧いたので、質問させてください。
2台をステレオとして使用しますが、音楽などで使用中、何故か右側のminiのタッチパネルの光が左側より弱いのです。
ただ、左側に近づけると同じように光ります。音はしっかり出てはいるのですが、なんか不安です。
現状、2mぐらい離すと光り方が弱くなり、1, 5mぐらいにすると左右同じように光ります。
これってこういう仕様なのでしょうか。
596John Appleseed
2022/04/12(火) 08:59:23.18ID:K7NuP6SV >>595
周りの明るさだろw
周りの明るさだろw
2022/04/12(火) 09:11:31.85ID:hnjm2wIi
周りの明るさでライトが変化するのか?違うだろ
2022/04/12(火) 09:22:55.95ID:9SwLnU3m
部屋暗くしてみ
ライト暗くなるから
ライト暗くなるから
599John Appleseed
2022/04/12(火) 09:57:37.61ID:4hMP5io1 頭ごなしに他人を否定するのやめろよ
2022/04/12(火) 12:34:23.87ID:OhH8EW6F
周りの明るさで見え方に差があるだけじゃ?
暗くしてから比較しても置く場所や立ち位置によっては光の見え方も違うだろうし
暗くしてから比較しても置く場所や立ち位置によっては光の見え方も違うだろうし
2022/04/12(火) 13:13:16.44ID:0LQdx3c+
Wi-Fiが答えだ
2022/04/12(火) 13:25:26.18ID:Zysf4cWk
曖昧な反応しか返さないから明度が変わっても意味がわからんよなwUI的に大失敗
603John Appleseed
2022/04/12(火) 14:49:45.51ID:BRUxHFTh ウチのは向かって左側が光ってない時あるな
音は出てる
音は出てる
604John Appleseed
2022/04/12(火) 15:48:43.37ID:4hMP5io1 ステレオ化すると片方しかマイクが機能しなくなって使い勝手悪化するんだが
2022/04/12(火) 15:56:59.89ID:hnjm2wIi
音量と明るさがシンクロしてるのかと思うとそうでない時もある
2022/04/12(火) 16:47:06.98ID:YtHwxtpA
温度センサに反応して変わるんやで
2022/04/12(火) 17:16:08.86ID:hnjm2wIi
Homeから取得してんの?うち純正の温度センサー無いけど。
2022/04/12(火) 17:42:41.78ID:YtHwxtpA
HomePodminiは温度・湿度センサー内蔵やで…(震え声)
609595
2022/04/12(火) 17:54:33.98ID:Il9N5ztu レスくれた方、ありがとうございました。
今さっきsiriに音楽かけてと言ったら、左右同じように光って音楽鳴らしてます・・・
昨日までは一方しか反応しなかったのに。
謎です。
今さっきsiriに音楽かけてと言ったら、左右同じように光って音楽鳴らしてます・・・
昨日までは一方しか反応しなかったのに。
謎です。
2022/04/12(火) 18:27:16.46ID:hnjm2wIi
ほんとだ初めて知ったわ。でもこれ有効化されてないんじゃ?
2022/04/12(火) 19:01:36.38ID:wud+qT9o
>>609
だからAIスピーカーなのです
だからAIスピーカーなのです
2022/04/12(火) 19:41:38.72ID:XAEtEx3M
アップデート待てよ
慌てん坊さんたち
慌てん坊さんたち
2022/04/12(火) 19:52:08.83ID:JWy0+3e7
ショウショウ オマチクダサイ
614John Appleseed
2022/04/12(火) 20:09:48.22ID:p6W2LJRC 結局HomePod Pro Maxはでねーのか?
615John Appleseed
2022/04/12(火) 20:47:08.59ID:4hMP5io1 インターネットセツゾクニモンダイガアリマス
2022/04/12(火) 20:59:38.26ID:hnjm2wIi
ERROR 22
2022/04/12(火) 21:59:02.19ID:wud+qT9o
簡単な四則演算ならSiriにやってもらうのがラクだな
キッチンタイマーとして使うのも便利だけど、調理中に掛け算しなきゃなんないときに(炊飯のため水の量を計算)
Siriに頼むと濡れた手で電卓アプリ触らなくて済む
キッチンタイマーとして使うのも便利だけど、調理中に掛け算しなきゃなんないときに(炊飯のため水の量を計算)
Siriに頼むと濡れた手で電卓アプリ触らなくて済む
2022/04/13(水) 16:26:44.64ID:WgBIZMQv
2022/04/13(水) 16:46:13.87ID:yJ6WDCh4
Nature remoから取れる。HomebridgeはMacで起動してるからたまに寝てるけど
2022/04/13(水) 17:05:20.18ID:KH0IBp3A
2022/04/13(水) 17:48:32.01ID:WgBIZMQv
2022/04/13(水) 17:54:59.79ID:lh8svrbv
要らんとか言われても家電操作に必要なIOTリモコンに元からついてるものを試しで使えるようにしてみただけだからなあ。ホムポのセンサーの有効化はいつ?
2022/04/13(水) 19:17:32.70ID:KH0IBp3A
>>621
「まだ教えてあげなーい」
「まだ教えてあげなーい」
2022/04/13(水) 22:25:27.05ID:tVuL0HP1
外気温なら「ヘイSiri、今日の気温は?」で
答えてくれるのにね
(ウェザーニュース提供)
答えてくれるのにね
(ウェザーニュース提供)
625John Appleseed
2022/04/13(水) 23:33:40.85ID:n3Lnghcz はもはも〜
2022/04/14(木) 08:00:14.25ID:rjjXWgWk
627John Appleseed
2022/04/16(土) 18:59:43.24ID:3iFGh6gn 結局流行らないApple製品はこれとタグだな
628John Appleseed
2022/04/16(土) 20:10:33.52ID:mnKt6g6Y タグはストーカーの間で流行ってる
2022/04/16(土) 23:08:09.85ID:ODBcBbH2
個人的にはヒットなのです、明日もう一つ書き足す。
630John Appleseed
2022/04/17(日) 07:12:11.91ID:dO8oz2Rs お前が生粋のねらーなのは分かった
631John Appleseed
2022/04/18(月) 19:19:22.19ID:H/ylJa9K Homekit対応製品少な過ぎ
シャオミ系統の製品のおこぼれでなんとか使えてる
シャオミ系統の製品のおこぼれでなんとか使えてる
632John Appleseed
2022/04/18(月) 19:28:24.37ID:QefcNyO/ HomeBridge
633John Appleseed
2022/04/18(月) 22:10:41.90ID:GX36txAi Apple TV4KにHomePod mini2台をリンクさせる上で、 Apple TV4Kを有線LAN接続させるメリットってありますか?
同一のWi-Fi上でネットワーク組まないと Siriとか諸々上手くいかない的なこと聞いて、実際 有線接続をやめたら なんとなく正常に動く様になったのですが、、、
同一のWi-Fi上でネットワーク組まないと Siriとか諸々上手くいかない的なこと聞いて、実際 有線接続をやめたら なんとなく正常に動く様になったのですが、、、
634John Appleseed
2022/04/18(月) 23:15:18.85ID:QefcNyO/ 15.4にアップデートするまでは不安定すぎてHomeKitは使用できる状態ではありませんでしたが、アップデートしてからは不安定さがかなり解消されたように思います。
現在はHomePod mini5台をWiFiの5GHzで接続、Apple TV 4K3台を有線LAN接続で一応安定化しています。
但し、OSが14の際よりはSiriの反応はもたついてますね。
この問題はiPhoneやiPadのSiriでは起こらない問題だと思うのでHomePod OSの問題?だろ思ってその都度Appleにはフィードバックはしています。
現在はHomePod mini5台をWiFiの5GHzで接続、Apple TV 4K3台を有線LAN接続で一応安定化しています。
但し、OSが14の際よりはSiriの反応はもたついてますね。
この問題はiPhoneやiPadのSiriでは起こらない問題だと思うのでHomePod OSの問題?だろ思ってその都度Appleにはフィードバックはしています。
2022/04/19(火) 02:16:16.21ID:MQdE6oGi
2022/04/21(木) 23:07:41.53ID:WfmPP4tK
昨日まで、たとえば、
「Hey Siri 宇多田ヒカルかけて」って言ったら、
「はい、宇多田ヒカルをお届けします」
って返答してから曲がかかったんだけど、
今日同じように声かけしたら、
何も答えずにいきなり音楽が再生されるようになった。
天気とかは答えてくれる。
ちょっと寂しいんだけど、なんかアップデートとかあったの?
「Hey Siri 宇多田ヒカルかけて」って言ったら、
「はい、宇多田ヒカルをお届けします」
って返答してから曲がかかったんだけど、
今日同じように声かけしたら、
何も答えずにいきなり音楽が再生されるようになった。
天気とかは答えてくれる。
ちょっと寂しいんだけど、なんかアップデートとかあったの?
637John Appleseed
2022/04/21(木) 23:17:56.40ID:MTogxOpk 試したけどminiをステレオ化したせいで片方のマイクが効かなくて俺の声届かなかったよ
638John Appleseed
2022/04/24(日) 11:02:04.49ID:SUlXZEhw appleの空間オーディオはDolby Atmosの規格から独身の規格になってるみたいね、、
2022/04/24(日) 11:37:52.16ID:O5CCG4J2
少子化が進みそうだな
640John Appleseed
2022/04/25(月) 11:45:12.63ID:OTMQ1Y0L Homekitの日本語情報とかほぼ無いんだけど、ここじゃしないの?
Redditいかないと無理?日本人には早すぎた?
Redditいかないと無理?日本人には早すぎた?
2022/04/25(月) 12:08:40.32ID:OEExwTJ+
Apple規格の情報収集や開発は英語がデフォやで
2022/04/25(月) 12:09:44.31ID:vlcYD1qd
www.lifehacker.jp/article/2204homepod-mini-tips-and-tricks/
HomePod miniを無駄にしない使い方
HomePod miniを無駄にしない使い方
643John Appleseed
2022/04/25(月) 12:51:24.23ID:OTMQ1Y0L Reddit帰るわ
644John Appleseed
2022/04/25(月) 13:05:51.29ID:OTMQ1Y0L 日本はほんと江戸時代だな
面白いほど取り残されてる
面白いほど取り残されてる
645John Appleseed
2022/04/25(月) 13:38:10.14ID:PO6UThiD >>640
HomeBridgeのプラグインの情報くらいしか欲しい情報はないからね
HomeBridgeのプラグインの情報くらいしか欲しい情報はないからね
2022/04/26(火) 10:10:16.01ID:HggO0F0U
ドルビーアトモス対応あくしろよ(震え声)
647John Appleseed
2022/04/28(木) 17:34:58.46ID:48feVncf MacBook Proの16インチ2021版にHomePod mini2台って音質的にメリットあるか聞き比べてる人います?
今は内蔵スピーカーで音楽垂れ流してるんですが聞き心地変わるようならmini2台買おうかなと悩んでて
今は内蔵スピーカーで音楽垂れ流してるんですが聞き心地変わるようならmini2台買おうかなと悩んでて
648John Appleseed
2022/04/28(木) 20:34:38.27ID:Mzs+Xw8v >>647
なぜ変わらないと思えるw
なぜ変わらないと思えるw
2022/04/28(木) 21:57:15.73ID:7zEgupTP
優劣を聞きたいんだろうってことは理解できるけど俺はmacbook proなんて持ってないからどっちが良いか比較出来ないわ
650John Appleseed
2022/04/28(木) 22:08:01.17ID:U5VyiBGv 半分の確率で後悔するし、期待が高いほどアンチに転生する率が高まる
651John Appleseed
2022/04/28(木) 22:55:26.39ID:Mzs+Xw8v 優劣ききたいってことはわかってるよ。16単体だとBGMにもどうかなって感じの音しかしないんよ。そんなに嫌な音はしないけどスピーカーの体積面積の制約から低い音が出ないんよね。miniは8cmくらいの口径にしては頑張ってると思う。16は2cmあるかないかかと。
2022/04/29(金) 02:45:02.99ID:05+yJGm4
>>647
外部スピーカーとしては音質の割に高いけど連携を考えたらなしではない
外部スピーカーとしては音質の割に高いけど連携を考えたらなしではない
2022/04/29(金) 05:18:19.68ID:9/chDhil
MacBook Proのスピーカーがいくら音質がいいと言っても音楽聴く用とは全く別次元だからな
654John Appleseed
2022/04/29(金) 11:04:02.34ID:Qmv1rqjz >>653
でもMBPのスピーカーはApple Musicの空間オーディオに対応してるから…(震え声)
でもMBPのスピーカーはApple Musicの空間オーディオに対応してるから…(震え声)
2022/04/29(金) 13:41:25.11ID:05+yJGm4
>>654
それはただの事実だからminiだとそこは諦めるしかない
それはただの事実だからminiだとそこは諦めるしかない
656John Appleseed
2022/04/29(金) 13:49:18.60ID:8xdCPyOZ 安いから買ってしまえよ
スマートスピーカーであってオーディオスピーカーでは無いって解ってれば納得するだけの音は出る
スマートスピーカーであってオーディオスピーカーでは無いって解ってれば納得するだけの音は出る
2022/04/29(金) 14:30:31.57ID:RYQv4R76
低音に関しては当然HomePodMiniの方だがドルビーアトモス対応音源の音の広がりに関してはMacBookProの圧勝だな
※個人的な感想です
※個人的な感想です
658John Appleseed
2022/04/29(金) 14:53:31.06ID:Cqjyszh7 >>657
スピーカーの外に音場が広がるのは面白いよね
スピーカーの外に音場が広がるのは面白いよね
659John Appleseed
2022/04/29(金) 16:48:38.28ID:aYcF50xg コメント読んでるど、買う気が失せる笑
660John Appleseed
2022/04/29(金) 23:21:06.34ID:MV+XQICd661John Appleseed
2022/04/29(金) 23:58:41.19ID:HdJetyo8 >>660
おまえみたいなやつは買わなくてもいいよ(笑)
おまえみたいなやつは買わなくてもいいよ(笑)
662John Appleseed
2022/04/30(土) 01:43:16.83ID:D0ey+x47 選ばれた者しか偉大なApple製品は買っちゃいけないからな
貧民は群がるな笑
貧民は群がるな笑
2022/04/30(土) 04:07:12.57ID:4SpffimN
miniぐらいの安物スピーカーにそんな気取る必要なくね
664John Appleseed
2022/04/30(土) 16:45:34.65ID:xby8otSZ 難聴クソ耳でほとんど音質に拘った事ないです
人の声がこちらに向かって飛んできてないような感じがあり、音楽のボーカルやテレビ番組のようなものを再生してもあまり気持ちよくない気がしますが、この球体型スピーカーのせい?
声系の音以外はよく聞こえる
人の声がこちらに向かって飛んできてないような感じがあり、音楽のボーカルやテレビ番組のようなものを再生してもあまり気持ちよくない気がしますが、この球体型スピーカーのせい?
声系の音以外はよく聞こえる
665John Appleseed
2022/05/01(日) 00:19:47.18ID:DKT4Tkhw ロスレスにしても違いが分からん
666John Appleseed
2022/05/01(日) 02:38:17.55ID:Ixt25OzB iPhoneのiCloudアカウントのパスワードをアップデートしてくださいって出たんだけどどゆこと
667John Appleseed
2022/05/01(日) 13:37:02.39ID:xH6ITzdp 醤油こと
668John Appleseed
2022/05/10(火) 20:54:17.34ID:mIkRZkvw HomePod使うようになってからコントロールセンターに変な空白出るようになったんだけど解決策無い?並び替えたら一時的には消えるんだけど、気付いたらすぐ復活してる
https://i.imgur.com/6wuW78e.jpg
https://i.imgur.com/6wuW78e.jpg
669John Appleseed
2022/05/10(火) 21:01:12.01ID:LB9FUARF そこはホームアプリのショートカット入るとこやね
2022/05/10(火) 22:17:17.83ID:iP393tcB
miniじゃなくてクソワロタw
2022/05/12(木) 12:48:40.10ID:41JCwXWu
アトモス対応あくしろよ
672John Appleseed
2022/05/12(木) 13:42:28.80ID:KUH4mhLb 対応できるのかな?
2022/05/12(木) 15:02:48.89ID:D3M5QyTS
時期モデルが出たあたりで一緒に対応してくれると願う
2022/05/13(金) 11:47:52.91ID:CdwbixEq
Apple TV4kあればminiでも空間オーディオ使えるっていうのは釣りじゃなくて本当なんですか?
公式発表とか記事とかってありますか?
色々ネットで調べ回ったものの見つけられず…
公式発表とか記事とかってありますか?
色々ネットで調べ回ったものの見つけられず…
2022/05/13(金) 11:57:19.41ID:6d7slOHV
>>674
miniでも表示はドルビーになるのでドルビーなんじゃねっていう噂
miniでも表示はドルビーになるのでドルビーなんじゃねっていう噂
2022/05/13(金) 12:41:01.37ID:7wMuJYwE
>>674
つ ttps://iphone-mania.jp/news-415177/
記事読めばわかるけど、根拠が明示されてない情報なので信憑性を疑う声は当時からあった。
その後、アメリカのAppleサポートみたいなアカウントが、この記事と同様にAppleTVがあれば空間オーディオできるとツイートしたことで、この話題は5chでは一応決着ついたとみなされていた。
ただし、英語のツイートだけで
Apple公式のアナウンスは英語でもされていない。
つ ttps://iphone-mania.jp/news-415177/
記事読めばわかるけど、根拠が明示されてない情報なので信憑性を疑う声は当時からあった。
その後、アメリカのAppleサポートみたいなアカウントが、この記事と同様にAppleTVがあれば空間オーディオできるとツイートしたことで、この話題は5chでは一応決着ついたとみなされていた。
ただし、英語のツイートだけで
Apple公式のアナウンスは英語でもされていない。
2022/05/13(金) 12:44:13.68ID:FtiG0PKD
678John Appleseed
2022/05/13(金) 12:57:10.20ID:aevB74R4 空間オーディオ=ドルビーアトモスなの?
空間オーディオには対応でドルビーアトモスには非対応ってこともある?
空間オーディオには対応でドルビーアトモスには非対応ってこともある?
2022/05/13(金) 16:56:14.22ID:no57GfPv
>>678
ドルビーアトモスは、配信音源にあらかじめ記録された音場情報で、空間オーディオ環境で再現できる。
あまり詳しくないので記事の引用だけど
Appleはドルビーアトモスの企画を独自に拡張し始めたという声もある。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/31/news094.html
ドルビーアトモスは、配信音源にあらかじめ記録された音場情報で、空間オーディオ環境で再現できる。
あまり詳しくないので記事の引用だけど
Appleはドルビーアトモスの企画を独自に拡張し始めたという声もある。
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/31/news094.html
2022/05/14(土) 05:01:51.72ID:mBmk98dn
>>674
まぁ一応いろいろ並べてる人がおるが結論としては今は対応してないってことでええで
まぁ一応いろいろ並べてる人がおるが結論としては今は対応してないってことでええで
2022/05/14(土) 07:59:15.22ID:vBJdqn9I
アトモス対応あくしろよ
2022/05/17(火) 17:36:33.30ID:kMo3H6xU
iPhoneへの電話着信を同じiCloudのMACとかで受け取ることができるじゃん?
これもマイクとスピーカで電話受け取り対応しないかな
これもマイクとスピーカで電話受け取り対応しないかな
2022/05/17(火) 17:41:18.42ID:FFNPapNE
いや今でも出来るだろwwww
2022/05/17(火) 23:16:44.18ID:kMo3H6xU
え、出来る!?
iPhoneのスピーカーとしてでなく単体でApple Musicストリーミング再生してるからかな
iPhoneのスピーカーとしてでなく単体でApple Musicストリーミング再生してるからかな
686John Appleseed
2022/05/17(火) 23:27:06.41ID:F6cmbt3z ステレオ化で片方マイク殺されるの直ってないか〜
2022/05/18(水) 03:45:46.95ID:nZvrMFeO
>>684
683&685だけどHOMEのパーソナルリクエストがオフになってて連携できてなかったわ
683&685だけどHOMEのパーソナルリクエストがオフになってて連携できてなかったわ
2022/05/18(水) 03:55:32.64ID:PYjxIAw3
689John Appleseed
2022/05/18(水) 09:50:58.42ID:xIlMz8Ua 死んでますね
690John Appleseed
2022/05/18(水) 10:43:25.68ID:uN9phW7I 反対側のSiriちゃんがお返事するようになる設定ってあるんか?
物理的に入れ替えてからホームアプリのオーディオ設定から左右を入れ替えればええんやろうけどマジックでLRと書いてしまったからその方法だとアカンのや
物理的に入れ替えてからホームアプリのオーディオ設定から左右を入れ替えればええんやろうけどマジックでLRと書いてしまったからその方法だとアカンのや
691John Appleseed
2022/05/18(水) 12:19:20.57ID:xIlMz8Ua 片方機能殺されるなら最初から3000円のハブで良かったんだよな
692John Appleseed
2022/05/20(金) 20:51:36.29ID:+YSMd9WG 機能的に1台のスマートスピーカーに26000円払ってるって考えるとバカバカしい
693John Appleseed
2022/05/20(金) 22:04:24.27ID:ur/y0Vqm テレビの端に置いてみた。音は悪くないけど小さすぎるな…。
https://i.imgur.com/cw4hrAD.jpg
https://i.imgur.com/cw4hrAD.jpg
694John Appleseed
2022/05/20(金) 22:34:17.64ID:ht5Un2HT >>693
ワロタw
ワロタw
695John Appleseed
2022/05/21(土) 08:29:45.74ID:MBqi5V2i >>694
カッコよく撮ろうとしたけどこりゃ無理だわw
カッコよく撮ろうとしたけどこりゃ無理だわw
696John Appleseed
2022/05/21(土) 08:34:25.63ID:warOdH1q >>695
そもそもHomePodmini以前の問題じゃね?
そもそもHomePodmini以前の問題じゃね?
697John Appleseed
2022/05/22(日) 12:19:24.93ID:3lrD7XEz 年内新型homepodか
Matter対応で既存機種足切りする気やな
Matter対応で既存機種足切りする気やな
2022/05/22(日) 13:28:06.44ID:xWHkiguK
2022/05/22(日) 13:31:37.43ID:RI5nZo6H
本体変えてもハイレゾ対応したAirPlay3が出ないとなぁ
2022/05/22(日) 17:39:53.36ID:VzcJufIi
701John Appleseed
2022/05/22(日) 18:54:38.00ID:3lrD7XEz 逆に初代をディスコンにした理由をクソだった事以外に考えると、やはり初代には対応しない環境に移行する計画があったのか?とも思える
2022/05/22(日) 18:59:36.82ID:VzcJufIi
そのつもりかと思いきや初代しかドルビーアトモス対応させない謎対応やしな
2022/05/22(日) 23:03:29.27ID:+IbHn49T
アトモス対応あくしろよ
2022/05/23(月) 08:43:38.37ID:/3Fi6x9c
置き方が悪いのかリビングが吹き抜けだからか知らんけど無印でも空間オーディオの有無よく分からんから気にしてない
2022/05/23(月) 08:57:52.66ID:nF4oVAfT
体感できるかできないかは大した問題ではない
大事なのは対応しているか否かだ
大事なのは対応しているか否かだ
706John Appleseed
2022/05/23(月) 09:09:52.55ID:DuJyBElM スペック至上主義
2022/05/23(月) 18:09:03.29ID:PbNpjS9h
miniはその代わり安いからええやん
2022/05/23(月) 23:01:20.56ID:fyYowIzI
すみません IPHONE12 MINIで
4K60Pの動画を撮影して見ると、数秒ごとに止まります
4K30Pでは問題ありません、これ修理案件でしょうか??
4K60Pの動画を撮影して見ると、数秒ごとに止まります
4K30Pでは問題ありません、これ修理案件でしょうか??
2022/05/23(月) 23:32:22.21ID:TIec777d
今年モデルで音質の改善とドルビー対応になってほしい
値段よりやや割高で不具合多めとか嫌すぎる…
値段よりやや割高で不具合多めとか嫌すぎる…
2022/05/24(火) 00:59:47.12ID:ZcZM4v5M
ディスコン無印の性能を求めるなら
中古を探せば?
中古を探せば?
2022/05/24(火) 07:37:57.86ID:jOtu9ngU
まぁ安いんだから性能は妥協しようぜ
712Mac歴35年の爺い
2022/05/24(火) 14:38:16.49ID:WMDLGMO1 >>708
HomePod miniとiPhoneでの撮影に、どの様な関係が?
HomePod miniとiPhoneでの撮影に、どの様な関係が?
713John Appleseed
2022/05/24(火) 14:45:46.19ID:jVSWokW9 >>712
わからない人は黙っててください
わからない人は黙っててください
714John Appleseed
2022/05/24(火) 15:52:42.10ID:YUFCsEJD 横柄なやっちゃなー
715John Appleseed
2022/05/24(火) 18:10:59.75ID:+7BZfRTL 買おうかと思ってたけど1月ごろ?に新型出るかもしれんので買うの躊躇
2022/05/24(火) 18:34:03.37ID:jOtu9ngU
そんな高い買い物でもないし新型きたらそっちも買って別の部屋で使えばええやん
717John Appleseed
2022/05/24(火) 18:35:41.19ID:f41UV+Qo >>716
ムダやん
ムダやん
2022/05/24(火) 18:39:33.17ID:jOtu9ngU
>>717
両方使えば無駄にはならんやん
両方使えば無駄にはならんやん
2022/05/24(火) 18:43:24.44ID:anKp8+n5
発売するか確定もしてない新型を待って数ヶ月〜数年無駄にするか新型発売の間楽しむかの違いやろ
金がないなら絶対やめた方がええ
金がないなら絶対やめた方がええ
720John Appleseed
2022/05/24(火) 19:23:41.53ID:RrkLlOJH >>718
両方なんて使わんから無駄やん
両方なんて使わんから無駄やん
2022/05/24(火) 19:28:25.87ID:jOtu9ngU
>>720
お一人様なら仕方ないな。。。。
お一人様なら仕方ないな。。。。
722John Appleseed
2022/05/24(火) 19:35:14.00ID:OjTHyJv9 今必要ないなら無駄な買物だと思う
スピーカー単体で3000円
ホームキットハブで6000円
アップルエコシステム税に4000円
僕はこれくらいの内訳で納得して買ってる
スピーカー単体で3000円
ホームキットハブで6000円
アップルエコシステム税に4000円
僕はこれくらいの内訳で納得して買ってる
723John Appleseed
2022/05/24(火) 19:37:14.37ID:OjTHyJv9 しかもステレオ化してて、金額考えると自分自身バカの買い物だと思ってる
2022/05/24(火) 19:45:41.61ID:RrkLlOJH
丸くてかわいい
725John Appleseed
2022/05/24(火) 19:47:58.84ID:y5DQLWJl >>721
こんなん家族で使わんやんw
こんなん家族で使わんやんw
2022/05/24(火) 19:55:47.92ID:jOtu9ngU
727John Appleseed
2022/05/24(火) 22:43:43.43ID:OjTHyJv9 インターコム使ってるご家庭とかイメージ気持ち悪いんですけど、実際活用してますよって人いる?
728John Appleseed
2022/05/25(水) 00:41:34.71ID:oANgU5CP >>726
音、結構いいよ
音、結構いいよ
729John Appleseed
2022/05/25(水) 01:46:40.60ID:Q5plhKLm 昔は大きいおうちにはインターホンってあったんだけどな
2022/05/25(水) 07:45:17.39ID:ze6dSY2j
2022/05/25(水) 07:47:47.87ID:pBBxv6S+
732John Appleseed
2022/05/25(水) 09:35:30.98ID:Q5plhKLm 小さい家には必要ないな
2022/05/25(水) 11:02:51.02ID:lj+NbUS0
デカくてもいらないと思うw
734John Appleseed
2022/05/25(水) 11:18:10.95ID:P2dwE54e 「Hey Siri,ママの手作りパイが焼けたからリビングに集合!とみんなにインターコムで連絡」
Appleユーザのおまえらなら当然やってるよな!
Appleユーザのおまえらなら当然やってるよな!
735John Appleseed
2022/05/25(水) 12:03:06.84ID:68a5Zpi9 ヘイSiri!すごく気持ち悪い!
736Mac歴35年の爺い
2022/05/25(水) 14:39:29.06ID:hNfPQyOh >>713
理解出来ん。動画をiPod miniで見られるのか?
それとも、iPhoneで撮った動画を保存してから音声をiPod miniにAir Playで飛ばして、画像をiPhoneかApple TVで観るという事か?
後者なら、自分の家では問題なく再生できる。ネットは5GHz,800Mbps程度の速度。iPhoneは12Promax。写真アプリの中から4K/60fpsで撮った動画を再生している。iPhone,Apple TV4K,M1miniでも確認した。
機器を疑うより、貴方の宅内ネット速度を確認する方が良いと思う。4K/60fpsだとかなり速度を要するから。
理解出来ん。動画をiPod miniで見られるのか?
それとも、iPhoneで撮った動画を保存してから音声をiPod miniにAir Playで飛ばして、画像をiPhoneかApple TVで観るという事か?
後者なら、自分の家では問題なく再生できる。ネットは5GHz,800Mbps程度の速度。iPhoneは12Promax。写真アプリの中から4K/60fpsで撮った動画を再生している。iPhone,Apple TV4K,M1miniでも確認した。
機器を疑うより、貴方の宅内ネット速度を確認する方が良いと思う。4K/60fpsだとかなり速度を要するから。
2022/05/25(水) 14:42:25.88ID:kalQT/WL
iPod mini?
738John Appleseed
2022/05/25(水) 14:53:38.97ID:GCVF0uyI739John Appleseed
2022/05/25(水) 16:07:12.89ID:MPjmE7gB740John Appleseed
2022/05/25(水) 21:07:35.05ID:ic9D4LIC >>739
AppleTVは2021年モデルですよね?
AppleTVは2021年モデルですよね?
741John Appleseed
2022/05/25(水) 22:08:54.80ID:yVFjrQMG >>202
のマネしてみた 音質で言うと低音はボヤけるよな気がするけど、高音質のラジオだと思うとキッチンでSiriが使えるのは思いの外いいね。
音楽聴いたりキッチンタイマーが便利だし料理しながらニュースとか天気聞いたり買い物リスト更新できる
のマネしてみた 音質で言うと低音はボヤけるよな気がするけど、高音質のラジオだと思うとキッチンでSiriが使えるのは思いの外いいね。
音楽聴いたりキッチンタイマーが便利だし料理しながらニュースとか天気聞いたり買い物リスト更新できる
742John Appleseed
2022/05/25(水) 22:12:11.11ID:yVFjrQMG メタリカ聴きながら中華鍋振るうとシャキシャキの野菜炒めができる
743John Appleseed
2022/05/25(水) 22:48:47.13ID:eiVl9geF >>742
関係ないと思う
関係ないと思う
744John Appleseed
2022/05/25(水) 23:18:42.86ID:yVFjrQMG2022/05/26(木) 10:54:17.56ID:vXp8CIRT
15.5.1リリース
746Mac歴35年の爺い
2022/05/26(木) 15:08:19.98ID:xWhpSy5i747John Appleseed
2022/05/31(火) 18:48:27.95ID:+tJPnI6b Apple Musicで音楽を聴く場合、HomePod miniとAmazon Echo Show 8ではどっちが音いいですか?
748John Appleseed
2022/05/31(火) 22:17:55.99ID:F1JEyVgD そんなもん考えたら分かろうよ
749John Appleseed
2022/05/31(火) 22:29:08.09ID:UVBwotbV 日本の密集した住環境でスピーカーから音鳴らすってストレスフルすぎるんよな
750John Appleseed
2022/06/01(水) 19:02:05.53ID:LcJINl6s751John Appleseed
2022/06/01(水) 19:09:12.99ID:Vmtu417b >>750
何様だよ、こいつ
何様だよ、こいつ
752John Appleseed
2022/06/01(水) 19:09:26.61ID:w+vfDqs9 >>748
ゴミ老人
ゴミ老人
753John Appleseed
2022/06/01(水) 21:51:58.65ID:AmC9obqZ >>751
答えられないやつは黙ってろよ
答えられないやつは黙ってろよ
755John Appleseed
2022/06/01(水) 23:53:09.02ID:okKsaIUK 死ねよ年寄り
756John Appleseed
2022/06/02(木) 06:32:25.22ID:m0AAJXSO >>754
質問に答えられない無知は黙ってろよ
質問に答えられない無知は黙ってろよ
757John Appleseed
2022/06/02(木) 07:04:30.15ID:IXMO/NtE2022/06/02(木) 07:15:34.81ID:LLgNUH87
ブーメラン
759John Appleseed
2022/06/02(木) 07:20:08.46ID:m0AAJXSO >>757
答えられないやつは黙ってろよ
答えられないやつは黙ってろよ
760John Appleseed
2022/06/02(木) 10:29:09.64ID:ldc7Yjqb リアルでもネットでも高齢者が暴れ回ってて怖い
761John Appleseed
2022/06/02(木) 14:52:33.90ID:IXMO/NtE マジな話、お前みたいな沸いた低脳の質問に誰も答えることないからTwitterとかで聞いた方が早いぞ
2022/06/02(木) 15:27:51.25ID:/dHShyCK
763John Appleseed
2022/06/02(木) 16:57:34.29ID:0lZ3zhuG764John Appleseed
2022/06/02(木) 19:56:18.97ID:HdE3YhhJ >>762
グリフィンドールに10点
グリフィンドールに10点
765John Appleseed
2022/06/02(木) 20:25:23.49ID:IXMO/NtE 自演キモくて笑ったww
2022/06/02(木) 22:30:45.78ID:B+0jiYlD
まあ涙拭けよ
767John Appleseed
2022/06/02(木) 22:34:29.98ID:po9IOASa 点数欲しかったらそれ相応の態度見せて
768John Appleseed
2022/06/03(金) 20:48:56.19ID:Pg3q8j7H アトモス対応あくしろよ
769John Appleseed
2022/06/04(土) 05:35:16.33ID:eRWjA+EF WWDCでhomekit関連の発表があるはず
homepodの機能拡張とか
homepodの機能拡張とか
770John Appleseed
2022/06/04(土) 08:26:03.68ID:p/Rw8D4V WWDC22見るまで買うの待った方がよかですか?
771John Appleseed
2022/06/04(土) 08:38:46.46ID:7Ntkyvce 無印を狙ってるなら待った方が良いのでは?
2022/06/04(土) 13:00:44.43ID:NP4E/dej
来週月曜の深夜でしょ、3日間なんだから待ってみても何も不都合無いでしょ
773John Appleseed
2022/06/04(土) 17:21:37.67ID:si9i1Euc スマートホーム関連どうにかならないかな
まずhomekit対応品がないからGoogleや Alexa対応品を買う場合が多いんだけど、すると個別機器のメーカーへプライバシー筒抜け&企業が夜逃げする機器が使えなくなるという無法地帯化してて、
せめてオープンソース化と自宅ハブから情報が流出しない仕組みになってくれないと未来は無い
まずhomekit対応品がないからGoogleや Alexa対応品を買う場合が多いんだけど、すると個別機器のメーカーへプライバシー筒抜け&企業が夜逃げする機器が使えなくなるという無法地帯化してて、
せめてオープンソース化と自宅ハブから情報が流出しない仕組みになってくれないと未来は無い
774John Appleseed
2022/06/04(土) 17:30:14.91ID:si9i1Euc 日本にもスマートホーム規格あるけど利権ありきのガラパゴス規格なんでビタイチこれにお金使いたくない
775John Appleseed
2022/06/04(土) 17:58:10.54ID:ksoT2+kp >>773
HomeKit関連は他国のAppleStoreを覗いたりAmazon.comやAliExpless辺りを調べたり、インターネット上で検索をしてみるといいですよ。
対応品がない場合でもHomeBridgeを使って対応している機器もあるのでそちらも覗いてみる価値はあります。
確認が大事なのは電圧を確認する事ですね。
HomeKit関連は他国のAppleStoreを覗いたりAmazon.comやAliExpless辺りを調べたり、インターネット上で検索をしてみるといいですよ。
対応品がない場合でもHomeBridgeを使って対応している機器もあるのでそちらも覗いてみる価値はあります。
確認が大事なのは電圧を確認する事ですね。
776John Appleseed
2022/06/04(土) 19:23:15.23ID:CFxrzaM2 日本は何でもおま国なんですね
国民が愚かなんだろうな
国民が愚かなんだろうな
2022/06/05(日) 01:59:23.77ID:aKhiILlj
世界的に普及してのは、QRコードくらいかな。
778John Appleseed
2022/06/05(日) 11:04:48.69ID:lmlUFYs7 んなこたーないw
779John Appleseed
2022/06/05(日) 12:10:22.32ID:CgJ+WjtP ホームオートメーション機器のほとんどはiOS対応品なんだから使えないわけではない
Appleの"ホーム"アプリに表示されないだけで、Siriショートカットからは使える
radikoがSiriで操作できないのは改善してほしい
Appleの"ホーム"アプリに表示されないだけで、Siriショートカットからは使える
radikoがSiriで操作できないのは改善してほしい
780John Appleseed
2022/06/05(日) 12:50:20.59ID:3Gh96+W4 Homekitの認証がうるさくて、値段も高いらしいですよ。機器メーカーがAppleに内緒で対応させてたり、HomeBridgeのプラグインをリリースしている場合もあります
781John Appleseed
2022/06/05(日) 14:01:31.73ID:mJ+KWCCX QRが電子マネー抜くとはね
ついでにあと2,3年で一人当たりGDPが台湾に抜かれる
ついでにあと2,3年で一人当たりGDPが台湾に抜かれる
2022/06/08(水) 02:34:20.40ID:4y6hOAS6
>iOS16は未発売のスマートスピーカーHomePodをサポートしていることがわかりました。
>米メディア9to5MacのiOS16ベータ1の調査により、iOS16は“AudioAccessory6”と表記されたスマートスピーカーをサポートしていることが判明しました。HomePod miniは“AudioAccessory5”、初代HomePodは“AudioAccessory1”となっています。
新型くる
>米メディア9to5MacのiOS16ベータ1の調査により、iOS16は“AudioAccessory6”と表記されたスマートスピーカーをサポートしていることが判明しました。HomePod miniは“AudioAccessory5”、初代HomePodは“AudioAccessory1”となっています。
新型くる
2022/06/08(水) 10:40:52.94ID:mR/q98ED
日本語の個人認識対応あくしろよ
2022/06/08(水) 13:54:58.35ID:Xz2jpp7C
2022/06/08(水) 22:21:11.50ID:69ZR/dii
HomePodの左右とiPhoneが
それぞれ別のWi-Fiにつながって
音や操作に支障が出る問題、
最新OSで解決したな。
HomePodをiPhoneから操作するとき
同じWi-Fiネットワークに集められるようになってるぞ。
それぞれ別のWi-Fiにつながって
音や操作に支障が出る問題、
最新OSで解決したな。
HomePodをiPhoneから操作するとき
同じWi-Fiネットワークに集められるようになってるぞ。
786John Appleseed
2022/06/08(水) 22:34:34.26ID:l6zBMYZm 値上がりすんの?
787John Appleseed
2022/06/09(木) 05:53:06.29ID:W0uAx8Du >>781
すでに平均賃金で韓国に抜かれとる
すでに平均賃金で韓国に抜かれとる
2022/06/10(金) 14:51:07.85ID:uZ9JJgSU
2022/06/10(金) 15:21:56.37ID:E7oH5W0p
>>785
てか何で同じネットワークにしてないの?
てか何で同じネットワークにしてないの?
790John Appleseed
2022/06/10(金) 15:26:13.88ID:dJT2NVR9 バンドステアリング?
2022/06/10(金) 16:15:12.08ID:uZ9JJgSU
2022/06/10(金) 16:52:53.64ID:YhDu5Yyt
>>788
ゴメン無印だった。板間違えてた。
でも、ネットワーク周りの扱いはminiでも同じだと思うよ。
HomeアプリでHomePodアイコン長押し
表示された画面右下の歯車選択
接続してるWi-Fiがチグハグな場合、
「iPhoneと同じネットワークに集めますか?」って
聞いてくるようになった。
ゴメン無印だった。板間違えてた。
でも、ネットワーク周りの扱いはminiでも同じだと思うよ。
HomeアプリでHomePodアイコン長押し
表示された画面右下の歯車選択
接続してるWi-Fiがチグハグな場合、
「iPhoneと同じネットワークに集めますか?」って
聞いてくるようになった。
793John Appleseed
2022/06/10(金) 17:21:47.49ID:FBHAqAFs 無印スレって今も有るのか?
高すぎて売れずに何年も前に販売終了しただろ
高すぎて売れずに何年も前に販売終了しただろ
794John Appleseed
2022/06/10(金) 17:50:34.28ID:go/TQNef2022/06/10(金) 19:24:49.65ID:nU1WPU8M
日本語の個人認識対応あくしろよ
796John Appleseed
2022/06/10(金) 19:37:04.52ID:um+MWLXr Appleミュージックで問題が起きました
風呂から上がったらコレ
さっきまで普通にライブラリシャッフルで流してたのに
風呂から上がったらコレ
さっきまで普通にライブラリシャッフルで流してたのに
797John Appleseed
2022/06/10(金) 21:32:25.98ID:/ci6zih0 >>795
Siri「お前が英語喋ればよくね?」
Siri「お前が英語喋ればよくね?」
798John Appleseed
2022/06/10(金) 21:34:52.51ID:/ci6zih0 Siri「言語を英語にすればすぐに個人認証できますよ」
799John Appleseed
2022/06/10(金) 21:45:57.16ID:q+Ofn7FM 邦楽がかけられなくて断念した記憶が
2022/06/11(土) 00:44:10.15ID:EDuUe5hC
HomePod miniからiPhoneを鳴らして!ができるようにしてくれまじで
しょっちゅうどっか置いてしまう
しょっちゅうどっか置いてしまう
801John Appleseed
2022/06/11(土) 01:03:04.71ID:sIxgx9fL Apple Watch
2022/06/11(土) 05:03:31.75ID:EDuUe5hC
Watchは持っとる
家の中では外しとる
家の中では外しとる
803John Appleseed
2022/06/11(土) 06:17:17.21ID:6OJbbzzY iPhoneはどこ?
って聞いたらバイブと音が鳴るけど
って聞いたらバイブと音が鳴るけど
804John Appleseed
2022/06/11(土) 06:27:49.62ID:6OJbbzzY iPhoneを鳴らして
でも音鳴った
そのスマホGalaxyって書いてないか?
でも音鳴った
そのスマホGalaxyって書いてないか?
2022/06/11(土) 14:49:41.51ID:OzwiJYoj
新OSからiPadがHomeサーバーに出来なくなるらしいな
2022/06/11(土) 15:14:24.72ID:EDuUe5hC
2022/06/11(土) 15:24:42.74ID:WWYq6MG4
808John Appleseed
2022/06/11(土) 17:03:36.29ID:FGAJ1gfI それは悲しい
809John Appleseed
2022/06/11(土) 21:27:29.94ID:L093/S0/ >>807
ちょっとワロタw
ちょっとワロタw
810John Appleseed
2022/06/12(日) 00:07:02.62ID:SVDOjsC/ 音割れなんかするんか?
2022/06/12(日) 08:26:01.09ID:blqzAzrw
音割れするのは音源の問題ぐらいしかなくないか
812John Appleseed
2022/06/12(日) 11:20:57.64ID:LWzvrE3c 音割れというか、座面のビビりを抑えると言いたいのでは
813John Appleseed
2022/06/12(日) 15:53:26.12ID:0KDLwAi5 ぶるぶる震えるBTスピーカー持ってたなw
電源ボタン押すとぶるっとスピーカーの音で震えるし、普通のボリュームなのに振動でどんどん滑って行っちゃうんだよな。
わざとそうしたんだろうけど重低音がすごかったw
電源ボタン押すとぶるっとスピーカーの音で震えるし、普通のボリュームなのに振動でどんどん滑って行っちゃうんだよな。
わざとそうしたんだろうけど重低音がすごかったw
814John Appleseed
2022/06/12(日) 19:15:25.01ID:a9O0SKu2815John Appleseed
2022/06/12(日) 19:20:13.95ID:fCb5G/mD 音割れなどしたことがない
816John Appleseed
2022/06/12(日) 21:20:29.36ID:gNGVRdfK >>814
さすがにレンガはないわwww
さすがにレンガはないわwww
817John Appleseed
2022/06/12(日) 21:37:28.85ID:l1sVgDJg 特定の時間に特定の曲"のみ"を流す設定を教えてください。
1曲しか設定してないのにその曲が終わると他の曲が流れてしまいます。
1曲しか設定してないのにその曲が終わると他の曲が流れてしまいます。
818John Appleseed
2022/06/12(日) 21:39:04.53ID:iROGd1uJ ♾設定してないか?
819John Appleseed
2022/06/13(月) 05:12:38.97ID:TT+T2g+d >>818
ありがとうございます。デフォルトでそうなったままでした。
ありがとうございます。デフォルトでそうなったままでした。
2022/06/14(火) 11:50:24.77ID:k780jLUs
ガセネタつかまされて可哀想に
Home pod miniでドルビーアトモスは聴けますか?
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11263162626
Home pod miniでドルビーアトモスは聴けますか?
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11263162626
821John Appleseed
2022/06/14(火) 13:09:02.51ID:LEIEJZ49 さすが知恵遅れ
822John Appleseed
2022/06/16(木) 20:33:02.22ID:GFhi30JX >>820
カテゴリーマスターとはいったい…
カテゴリーマスターとはいったい…
823John Appleseed
2022/06/19(日) 22:48:42.54ID:bUwJXdjV ほとんど洋楽を聞く人の場合は、siriを英語設定にしておいた方がいいですか?
邦題がわからなかったりsiriが英語を聞き取ってくれないで、
強引に日本語として聞き取った他の曲が再生されてしまうのですが。
邦題がわからなかったりsiriが英語を聞き取ってくれないで、
強引に日本語として聞き取った他の曲が再生されてしまうのですが。
824John Appleseed
2022/06/19(日) 22:49:44.22ID:bUwJXdjV ↑
文頭は「ほとんど洋楽しか聴かない人の場合は、」という意味です。
文頭は「ほとんど洋楽しか聴かない人の場合は、」という意味です。
825John Appleseed
2022/06/19(日) 22:50:16.06ID:JVg80rOD >>823
せやな
せやな
2022/06/19(日) 23:01:50.53ID:4+zFuLHj
その点Echoはバイリンガル対応で先行してる
iPhoneはアプリ毎に言語設定出来たりで進んでるのに残念な所
iPhoneはアプリ毎に言語設定出来たりで進んでるのに残念な所
2022/06/19(日) 23:19:51.79ID:sC0ayOxX
Echo(笑)
828John Appleseed
2022/06/19(日) 23:30:07.18ID:6beyLE4P インカメラの画質についてお聞きしたいんですが、1200万画素ということはiPhone13とほぼ同等と考えてよろしいでしょうか?
829John Appleseed
2022/06/19(日) 23:48:53.65ID:ZWfPNXCR Echoは難聴で使う気にもならない
830John Appleseed
2022/06/20(月) 11:31:22.95ID:WJBvbJLR >>828
はい
はい
832John Appleseed
2022/06/21(火) 07:52:26.87ID:RsBXKEdH 底にカメラがあって監視してるらしい
833John Appleseed
2022/06/21(火) 08:06:50.88ID:H0fwvtnU カメラ、マジか
知らんかった
知らんかった
2022/06/21(火) 10:44:38.06ID:q+oOjlTf
むしろカメラついてなけりゃ買ってない定期
835John Appleseed
2022/06/21(火) 12:16:57.73ID:6Axc8uWa >>832
底にカメラがあっても何も映らんだろ。
底にカメラがあっても何も映らんだろ。
836John Appleseed
2022/06/21(火) 13:06:15.83ID:H0fwvtnU 底の方の網の内側に有るみたいだよ
837John Appleseed
2022/06/21(火) 18:03:04.46ID:3Shn8rTq >>835
設計ミスだな
設計ミスだな
2022/06/25(土) 02:28:17.79ID:o+KelsS9
最近ホムポミニが返事をしてくれない
前は「ヘイシリ!プレイリスト〇〇を再生して」と頼んだら「はい、〇〇を再生します」と返事してくれてたのに
今は何も言わずに再生はじめる
前は「ヘイシリ!プレイリスト〇〇を再生して」と頼んだら「はい、〇〇を再生します」と返事してくれてたのに
今は何も言わずに再生はじめる
839John Appleseed
2022/06/25(土) 09:18:17.77ID:rGVfmH/X 今やってみたらウチのも返事無しで再生始まりました
ただこれまで再生開始はiPhoneの画面からやっていたから
返事をしなくなったのが最近かどうかはわからない
停止するときはこれまでも「Hey Siri, 音楽止めて」で
こっちは返事があった記憶がない
音楽を流すときはムードというものがあるから
不粋なお喋りはしないようになっているんだと勝手に思っていたッス
ただこれまで再生開始はiPhoneの画面からやっていたから
返事をしなくなったのが最近かどうかはわからない
停止するときはこれまでも「Hey Siri, 音楽止めて」で
こっちは返事があった記憶がない
音楽を流すときはムードというものがあるから
不粋なお喋りはしないようになっているんだと勝手に思っていたッス
840John Appleseed
2022/06/25(土) 10:12:36.41ID:xJ7K5IgY 返事してくれる時もあるんだよな
自信がない時なのかな
自信がない時なのかな
841John Appleseed
2022/06/25(土) 13:19:33.63ID:TKUHtsvx ワイのとこは返事率100パーセントやで
842John Appleseed
2022/06/25(土) 15:53:09.01ID:VZZPg63q >>838
カメラが壊れてるんだと思うぞ
カメラが壊れてるんだと思うぞ
843John Appleseed
2022/06/25(土) 17:30:06.80ID:Qyb+Kd6w844John Appleseed
2022/06/25(土) 17:32:03.48ID:RJNYDjPT 長く付き合っていくんだから気にしないことだな
そのうち機嫌も直る
そのうち機嫌も直る
845John Appleseed
2022/06/25(土) 18:16:40.73ID:nZ3ijpKG ウチのSiriは音楽が鳴ってる時だけ喋らない、気がする
2022/06/27(月) 11:37:54.36ID:eUo4FT8v
miniに求めることではないかもしれないけど
歌詞まではイランけど再生中のアーティスト名、曲名くらいを表示する小さいディスプレイ付き出てほしいな
歌詞まではイランけど再生中のアーティスト名、曲名くらいを表示する小さいディスプレイ付き出てほしいな
2022/06/27(月) 12:10:37.68ID:OhcvmV5U
おまえらのなかでムスリムってどういうイメージ?
848John Appleseed
2022/06/27(月) 12:34:07.42ID:bUrD5iRm >>807
買った。確かに音割れよくなった。
買った。確かに音割れよくなった。
2022/06/27(月) 14:01:44.26ID:lqhkjh+v
音割れ(意味深)
850John Appleseed
2022/06/27(月) 16:56:21.51ID:nSh49AEw 不機嫌な痩せた人かな…
>>847
>>847
851John Appleseed
2022/06/27(月) 19:11:15.67ID:b+/D+YYY >>846
手元にあるiPhoneなりApple Watch 見ろやって話だろ
手元にあるiPhoneなりApple Watch 見ろやって話だろ
852John Appleseed
2022/06/27(月) 19:16:00.98ID:dU3J5tAv >>846
Siri「指示戴ければ曲名、アーティスト、アルバム名はご案内いたしますよ」
Siri「指示戴ければ曲名、アーティスト、アルバム名はご案内いたしますよ」
2022/06/29(水) 11:21:04.89ID:rtE3zPSd
困るほどじゃないけど再生が途切れたりステレオペアリングしてるのに片方が落ちるなど
なんとなく不安定なことが多かったうちのホムポミニ、ふとロスレスをオフにしたら今までが嘘みたいに絶好調だわ
ストリーミングする容量が減ったからなのかな、そんなにうちのWi-Fi環境悪いのか?
ロスレスとロスレスオフを聞き分けるほど良い耳じゃないんでこのままロスレスオフで使うわ
なんとなく不安定なことが多かったうちのホムポミニ、ふとロスレスをオフにしたら今までが嘘みたいに絶好調だわ
ストリーミングする容量が減ったからなのかな、そんなにうちのWi-Fi環境悪いのか?
ロスレスとロスレスオフを聞き分けるほど良い耳じゃないんでこのままロスレスオフで使うわ
854John Appleseed
2022/06/29(水) 11:40:41.30ID:ZRPUCUj5 ロスレスで音割れ
ロッシーだけど音割れしない
どっちが良いんだ
ロッシーだけど音割れしない
どっちが良いんだ
2022/06/29(水) 11:44:46.62ID:TqvkZ8Ik
音量を絞ると音割れしなくなるよ!
みんなも試してみて!
みんなも試してみて!
2022/06/30(木) 21:42:51.04ID:yPTZ5UTd
未だにAlexa以外やなあ
857John Appleseed
2022/07/01(金) 05:48:58.22ID:rfeoHtFX 値上げ幅が大きすぎて、買う気が失せた笑
2022/07/01(金) 07:09:18.01ID:SGY9ZNpY
旧HomePodで当面頑張ることにした
2022/07/01(金) 07:45:28.33ID:ZGE5QxEw
先週買ってよかった
2022/07/01(金) 09:05:34.83ID:nIQzSI96
家電量販店のは値上げ前の価格なのでポチりました
2022/07/01(金) 09:08:27.04ID:3BUwm62e
HomePod miniは値上げになってないよね?
2022/07/01(金) 14:24:08.03ID:xl7J/YbL
まだ値上げしてないとこあったからポチった
公式は3000円値上げの14800円になってる
公式は3000円値上げの14800円になってる
863John Appleseed
2022/07/01(金) 20:59:09.39ID:zB4ogYrh ヨドは新価格になっちゃたな
昼に見た時は旧価格だったけど
昼に見た時は旧価格だったけど
864John Appleseed
2022/07/03(日) 08:01:40.58ID:6MV+grkL Siriに質問しても「検索結果をリンクをiPhoneに送りました」みたいな回答ばっかじゃない?
お前が答えろよ!って思う。役立たず。
お前が答えろよ!って思う。役立たず。
2022/07/03(日) 11:26:18.41ID:9Kxp0P7+
何も知らない貴方と比べてよっぽど役に立ってるじゃん
ちゃんと検索して該当情報のリンク教えてくれてるんだから
ちゃんと検索して該当情報のリンク教えてくれてるんだから
866John Appleseed
2022/07/03(日) 14:29:44.03ID:6MV+grkL お、おう・・・
867John Appleseed
2022/07/03(日) 15:18:59.72ID:zgDPWM++2022/07/03(日) 16:48:33.66ID:FHW4AMFu
何かに頼ってばかりいるからダメなんだよおまえらは
2022/07/03(日) 17:32:28.71ID:wMkhZFIx
尻、お前が答えろよ!
w
w
2022/07/03(日) 22:42:22.31ID:42E+nqpS
日本語の個人認識対応あくしろよ
871John Appleseed
2022/07/03(日) 22:43:50.69ID:oprj7NMs 15.6で対応してそうだけど
872John Appleseed
2022/07/06(水) 23:08:12.41ID:2mR3kULd safariとかApple music以外で、HomePod とMac内蔵スピーカー同時に出す方法知っていますか?
iphoneから操作以外で。
iphoneから操作以外で。
2022/07/07(木) 17:43:32.77ID:6eE+4voN
>>872
MacのユーティリティAudio MIDI設定で出来そうだけど、AirPlayで出来るかは知らん。
MacのユーティリティAudio MIDI設定で出来そうだけど、AirPlayで出来るかは知らん。
874John Appleseed
2022/07/08(金) 06:22:38.70ID:ungUaSVB 同時に音を出す意味がわからん
875John Appleseed
2022/07/09(土) 10:25:37.48ID:hlfQDbj/ Apple MusicでのSiriのプレイリスト再生の不具合対応あくしろよ
876John Appleseed
2022/07/09(土) 10:28:05.50ID:z6C2bY2p >>874
わからんことはないわwww
わからんことはないわwww
877John Appleseed
2022/07/09(土) 11:44:11.46ID:s4E+NPyQ >>875
どんな不具合があるの?
どんな不具合があるの?
2022/07/09(土) 11:56:54.82ID:qN3ZBysO
2台同時に音出して暫くすると必ずどちらかが消えてしまうんですが
自分のwifi環境の問題?miniをリセットしたり削除再設定しても同じだった
自分のwifi環境の問題?miniをリセットしたり削除再設定しても同じだった
879John Appleseed
2022/07/09(土) 12:42:25.29ID:SpFh36MG Apple Musicの契約は?
880John Appleseed
2022/07/09(土) 14:16:21.61ID:k3dAxR8+ >>878
WiFiルータの再起動は?
WiFiルータの再起動は?
2022/07/09(土) 14:59:42.72ID:qN3ZBysO
2022/07/09(土) 18:01:25.89ID:qN3ZBysO
ルーター再起動したらめちゃくちゃになりました
1個は認識しているけど再生できず
もう1個は認識もせずに勝手に音楽が再生される
あああああああどうしたもんか
1個は認識しているけど再生できず
もう1個は認識もせずに勝手に音楽が再生される
あああああああどうしたもんか
2022/07/09(土) 18:04:06.30ID:qN3ZBysO
あれ?急にどちらも認識してAirPlayで再生できるようになった
これでこのままずっと再生し続けてくれればいいのだが
これでこのままずっと再生し続けてくれればいいのだが
884878
2022/07/10(日) 15:44:31.89ID:ABedp8ZK やはり安定しませんでした
認識自体しなかったり片方だけだったり
ルーターの置き場所が冷蔵庫や電子レンジの近くなのでもしかしたら
電波の干渉が起こっていて繋がりにくくなっているのかも
(だとしてもPCやスマホは全く問題なく使えているから腑に落ちないが)
それともmini複数台を単独で動かす事自体が問題なのですかね?
認識自体しなかったり片方だけだったり
ルーターの置き場所が冷蔵庫や電子レンジの近くなのでもしかしたら
電波の干渉が起こっていて繋がりにくくなっているのかも
(だとしてもPCやスマホは全く問題なく使えているから腑に落ちないが)
それともmini複数台を単独で動かす事自体が問題なのですかね?
885John Appleseed
2022/07/10(日) 16:33:59.73ID:aVy5S1SP おまかん
886John Appleseed
2022/07/10(日) 18:00:30.33ID:PasF004H >>884
複数台運用は問題ないかと
7〜8台(無印 4 + mini 3〜4台)を同時に鳴らしていますがおおむね安定しています
電子レンジの近くにあるのなら5 GHzで接続するのが良いかも(miniもiPhoneも)
あとWiFiルータの能力は足りていますか?
わが家も最初は安定しなくてルータを新しいのにしたら改善しました
複数台運用は問題ないかと
7〜8台(無印 4 + mini 3〜4台)を同時に鳴らしていますがおおむね安定しています
電子レンジの近くにあるのなら5 GHzで接続するのが良いかも(miniもiPhoneも)
あとWiFiルータの能力は足りていますか?
わが家も最初は安定しなくてルータを新しいのにしたら改善しました
887878
2022/07/10(日) 18:41:08.29ID:ABedp8ZK >>886
そうですよね、普通は問題ないはず
5GHzに接続を限定してましたが全く安定してませんでした
ルーターはソフトバンクの光BBユニットです
2.2、2.3、2.4とバージョンがあり2.3を使っていて3年ぐらい経過しているので
今回2.4にバージョンUPしてもらいます(昨日申し込み)
そうですよね、普通は問題ないはず
5GHzに接続を限定してましたが全く安定してませんでした
ルーターはソフトバンクの光BBユニットです
2.2、2.3、2.4とバージョンがあり2.3を使っていて3年ぐらい経過しているので
今回2.4にバージョンUPしてもらいます(昨日申し込み)
888John Appleseed
2022/07/10(日) 18:54:34.14ID:qdPBOgO5 Softbank光のルーターじゃ駄目すぎる。大人しくブリッジで良いルーターを接続する事をオススメする
2022/07/10(日) 19:43:34.63ID:ABedp8ZK
>>888
ダメなんですね・・・
ブリッジというのは光BB→高性能ルーター→PC等って事ですか?
電話契約やおうち割もしているのでそれの支障がなければやってみます
速度的には特に問題はないんですけどね(PCで500Mbps前後)
ダメなんですね・・・
ブリッジというのは光BB→高性能ルーター→PC等って事ですか?
電話契約やおうち割もしているのでそれの支障がなければやってみます
速度的には特に問題はないんですけどね(PCで500Mbps前後)
890John Appleseed
2022/07/11(月) 15:41:48.34ID:bsTXhmsa >>889
高性能の無線ルータ機能に替えるべきかと。
高性能の無線ルータ機能に替えるべきかと。
891John Appleseed
2022/07/11(月) 20:52:39.98ID:98BrUdYD892John Appleseed
2022/07/11(月) 20:59:14.74ID:WDO/eSiG >>887
うちは5年ものの2.3が1階に置いてあるけど3階のHomepod miniのステレオ接続安定してる
うちは5年ものの2.3が1階に置いてあるけど3階のHomepod miniのステレオ接続安定してる
2022/07/12(火) 12:30:47.96ID:c9bT9nAM
894John Appleseed
2022/07/12(火) 13:29:49.73ID:4iYNXWFJ お馬鹿すぎる。
ルーターにどれくらいの数の機器を接続されているかは知らんけど、性能がしょぼいルーターは接続台数が多いと接続が不安定になるんだよ。
だからブリッジ接続かDMZ接続で高性能のルーターを接続するんだよ。
ルーターにどれくらいの数の機器を接続されているかは知らんけど、性能がしょぼいルーターは接続台数が多いと接続が不安定になるんだよ。
だからブリッジ接続かDMZ接続で高性能のルーターを接続するんだよ。
2022/07/12(火) 13:52:50.86ID:c9bT9nAM
お馬鹿で申し訳ありません
接続台数はスマホ1台、PC(有線)1台、mini2台です
普通に考えたらこれぐらいなら光BBユニット2.3でも全く問題無いと思うのですが
なぜかこんな感じになってます
接続台数はスマホ1台、PC(有線)1台、mini2台です
普通に考えたらこれぐらいなら光BBユニット2.3でも全く問題無いと思うのですが
なぜかこんな感じになってます
896John Appleseed
2022/07/12(火) 14:13:22.12ID:D12Z0qVn iPhoneからminiを再起動してみたりした?
2022/07/12(火) 14:32:09.96ID:c9bT9nAM
898John Appleseed
2022/07/12(火) 14:40:21.09ID:4iYNXWFJ ルーターの機器接続台数が8台くらいまでは接続しても安定していて大丈夫らしい。
それを上回ってないので次に考えられるのはローカルIPアドレスの競合。競合した場合は接続が不安定になるのでこれをチェック。Softbank光のルーターはローカルIPを固定できるので、できれば固定にする。これでも駄目なら機器の故障だね。
それを上回ってないので次に考えられるのはローカルIPアドレスの競合。競合した場合は接続が不安定になるのでこれをチェック。Softbank光のルーターはローカルIPを固定できるので、できれば固定にする。これでも駄目なら機器の故障だね。
2022/07/12(火) 18:12:21.17ID:c9bT9nAM
もしかしたら原因がわかったかも、具体的にこれという事ではないのですが
2台単独起動同時再生からステレオペアにして再生したら今の所どちらも使えてます
これは複数のminiで同時に同じ曲を流そうとすると問題が起こるということ???
2台単独起動同時再生からステレオペアにして再生したら今の所どちらも使えてます
これは複数のminiで同時に同じ曲を流そうとすると問題が起こるということ???
900John Appleseed
2022/07/12(火) 18:26:59.02ID:aWc5uykN Apple Musicは複数台のデバイスで音楽を聴けますが、ファミリープラン以外は同時視聴に対応していません。
そのため複数台で視聴はできても、複数台で同時視聴はできないので注意しましょう。
そのため複数台で視聴はできても、複数台で同時視聴はできないので注意しましょう。
2022/07/12(火) 20:52:53.08ID:IFQqR2vQ
>>900
あ!これが理由です!!
なんてこった・・・・こんな単純な事だったのか
Apple Musicアプリで音楽再生させているのでまさにそういう事です
教えていただき本当に有難うございます
そして皆様、大変お騒がせしました
あ!これが理由です!!
なんてこった・・・・こんな単純な事だったのか
Apple Musicアプリで音楽再生させているのでまさにそういう事です
教えていただき本当に有難うございます
そして皆様、大変お騒がせしました
902John Appleseed
2022/07/12(火) 21:46:14.04ID:LMaOdcAf >>901
最初のレスに書いてあったのにな
最初のレスに書いてあったのにな
2022/07/12(火) 21:52:06.15ID:IFQqR2vQ
2022/07/12(火) 21:55:00.15ID:IFQqR2vQ
2022/07/12(火) 22:01:17.30ID:IFQqR2vQ
全部聞けてるというのは自分の携帯に入っている曲全部という意味です
906John Appleseed
2022/07/13(水) 10:24:10.91ID:N24VEaYg >>893
光BBのモデム?ルータ?にイーサネット接続端子はついて無いの?
光BBのモデム?ルータ?にイーサネット接続端子はついて無いの?
2022/07/13(水) 10:43:34.70ID:6jgac+DS
そういうことかwwww
2台同時がうまくできないってステレオペアができないことかと思ってたわwwwwwww
2台同時がうまくできないってステレオペアができないことかと思ってたわwwwwwww
2022/07/13(水) 22:47:47.24ID:KJNYMPay
909John Appleseed
2022/07/18(月) 21:58:16.34ID:o7pS9ipf Siriショートカットで便利なのあったんで追加してみた
iPhoneで曲選ぶとiPhoneで曲が再生されてその後airplayの設定画面で出力先を選んでたんだけど、このショートカットだと、曲を選んだあとに「hey Siri HomePodで再生」って言うだけで切り替えてくれる
https://i.imgur.com/gWF6EYr.jpg
iPhoneで曲選ぶとiPhoneで曲が再生されてその後airplayの設定画面で出力先を選んでたんだけど、このショートカットだと、曲を選んだあとに「hey Siri HomePodで再生」って言うだけで切り替えてくれる
https://i.imgur.com/gWF6EYr.jpg
910John Appleseed
2022/07/18(月) 22:02:18.58ID:o7pS9ipf あ、この設定はリビングとキッチンのhomepod両方で再生する設定ね
911John Appleseed
2022/07/18(月) 22:32:11.08ID:453TG8fa912John Appleseed
2022/07/19(火) 17:06:43.24ID:eUhPSRm/ >>909
自分は直接homepodに再生してもらってますwww
自分は直接homepodに再生してもらってますwww
913John Appleseed
2022/07/19(火) 21:08:06.81ID:cJzFHwOH914John Appleseed
2022/07/21(木) 13:25:51.68ID:V/0978e+ 日本語の個人認識対応あくしたな
915John Appleseed
2022/07/22(金) 05:55:57.89ID:EyIUO5j4 あくするの?
916John Appleseed
2022/07/22(金) 06:09:30.21ID:9cSCLNpM どういう意味?
2022/07/22(金) 09:19:09.55ID:l5k11DfA
OS 15.6へのアップデートだよ
ソフトウェアバージョン15.6では、Siriの声の識別が標準中国語(中国本土、台湾)、広東語(中国本土、香港)、および日本語(日本)に対応しました。このアップデートには、パフォーマンスと安定性の改善も含まれます。
ソフトウェアバージョン15.6では、Siriの声の識別が標準中国語(中国本土、台湾)、広東語(中国本土、香港)、および日本語(日本)に対応しました。このアップデートには、パフォーマンスと安定性の改善も含まれます。
918John Appleseed
2022/07/24(日) 14:18:55.45ID:pKnApP9H 整備品まだ?
2022/07/24(日) 18:51:18.64ID:fdsdlQg8
homepod miniの保護フィルムって貼った方がいいのかな…
2022/07/24(日) 18:58:01.59ID:U2VvlYwr
どっちでもいいんじゃない?好きなようにすれば
921John Appleseed
2022/07/24(日) 22:30:58.63ID:+R31wSrx はい
好きにさせていただきますね
好きにさせていただきますね
922John Appleseed
2022/07/25(月) 03:59:47.52ID:B+yWT6+z スピーカーに保護フィルムw
923John Appleseed
2022/07/25(月) 06:05:40.71ID:LKiIsfP9 いちが保護フィルムは文化
924John Appleseed
2022/07/25(月) 07:06:58.56ID:u0t3v/rV サランラップでいいんじゃないかな
おばあちゃんちのリモコンみたいに
おばあちゃんちのリモコンみたいに
925John Appleseed
2022/07/27(水) 05:39:57.40ID:DuFkVzwT そんなに傷が付くのが嫌なら、箱から出さないほうがいいんじゃないかな?
926John Appleseed
2022/07/27(水) 12:28:52.00ID:VIZBLHen927John Appleseed
2022/07/27(水) 13:05:54.11ID:xXn2nO03 箱から出さないなら買わなければいいんしゃないか
これなら絶対に傷付かない
これなら絶対に傷付かない
2022/07/27(水) 14:06:49.51ID:/by3XV+1
929John Appleseed
2022/07/27(水) 14:21:02.55ID:OEk1GGqe >>919
HomePodなら天面に貼るのは分かるけど、HomePod miniのどこに保護フィルムを貼るの?
HomePodなら天面に貼るのは分かるけど、HomePod miniのどこに保護フィルムを貼るの?
930John Appleseed
2022/07/27(水) 14:22:40.12ID:8xAPzaoR2022/07/27(水) 14:41:43.96ID:/by3XV+1
なんだただ争いたいだけのバカか
もうレスしないよじゃあね
もうレスしないよじゃあね
932John Appleseed
2022/07/27(水) 17:47:07.09ID:POMp3iPk フィルム貼るとか流石にネタだよな。
何処に貼るのか見当つかない。
何処に貼るのか見当つかない。
933John Appleseed
2022/07/27(水) 18:31:50.18ID:8xAPzaoR ネタにマジレスしてる人って…
934争いたい人
2022/07/27(水) 18:46:15.78ID:9arbw57W935John Appleseed
2022/07/28(木) 06:04:53.29ID:gz+2edIe >>922 が答えだな
2022/07/28(木) 10:31:37.20ID:fDmDnwbR
2022/07/28(木) 11:53:31.20ID:el5x2qVp
いやむしろアラームやタイマーの音小さくしてほしいわw
ビビるw
ビビるw
938John Appleseed
2022/07/28(木) 11:55:55.60ID:HJdtqTxe ほむぽみにに貼る保護シールはフイルムしかないな。
ガラスがいいんだが。困る。
ガラスがいいんだが。困る。
2022/07/28(木) 11:59:24.53ID:RfkkF47q
940John Appleseed
2022/07/28(木) 12:50:49.34ID:SDHM3Ugh そんなの最初から貼ってあんだろ
底に
底に
941John Appleseed
2022/07/28(木) 13:30:40.63ID:ClCBMRd/942John Appleseed
2022/07/28(木) 13:48:10.60ID:HJdtqTxe ほむぽみににぴったりなガラスでてきた保護する何かを探す100均の旅に出ることにした。なんかあるやろー、小皿とか。
943John Appleseed
2022/07/28(木) 15:51:16.02ID:c4yIlVIo >>942の言ってる保護がどんなもんかまったくわからないけど、触ることもないのに保護っているの?
944John Appleseed
2022/07/28(木) 20:33:58.80ID:/BcRdhXq 俺は毎日触ってるけどなwwww
945John Appleseed
2022/07/29(金) 06:44:08.22ID:HuYbe3Km そか机の上に置いてたら触って操作するのか
棚に置いててsiriでしか操作してなかったから忘れてた
棚に置いててsiriでしか操作してなかったから忘れてた
2022/07/29(金) 11:09:03.57ID:FYWg+87Q
ヘイ!とか尻とかよういわんわ
2022/07/29(金) 17:19:11.17ID:48X09qsu
最近バージョンアップしてから時々俺のことを忘れちゃうのがちょっと悲しい
948John Appleseed
2022/07/30(土) 03:24:06.91ID:MF5E/YcF どちら様ですか
949John Appleseed
2022/07/30(土) 08:42:03.62ID:8VAL4pbJ HomePod miniを車に載せて使おうと考えています
20wのシガーソケットで給電して使う事って出来ますか?もしくは使っている方おられますか?
20wのシガーソケットで給電して使う事って出来ますか?もしくは使っている方おられますか?
950John Appleseed
2022/07/30(土) 09:23:42.77ID:5V5oWYRS 1月のアップデートで18Wの電源アダプタに対応したので、モバイルルータ・2口モバイルバッテリーと共に車内で使っています。ただし電波状況が悪い道では音楽再生が止まってしまうので、iPhoneのAirPlayで音楽再生しています。その為iPhoneのバッテリー消耗が大きいので、iPhoneを別口のシガープラグから充電しています。
951John Appleseed
2022/07/30(土) 10:18:16.65ID:8VAL4pbJ >>950
早速買う事にします、有難うございました
早速買う事にします、有難うございました
2022/07/30(土) 16:26:31.44ID:ey2vKv8S
おまえらいつでもどこでもApple製品と一緒にいたがるよなw
953John Appleseed
2022/07/30(土) 20:50:44.92ID:NPVg7hP1 いつまでもオッポといたい
もうシャオミ離せない
なんてないだろ?あっても気持ち悪いだろうが。
もうシャオミ離せない
なんてないだろ?あっても気持ち悪いだろうが。
954John Appleseed
2022/07/30(土) 20:53:56.32ID:GuU40IeL 中華メーカーは仕方なく使うもの
2022/08/08(月) 08:47:20.30ID:BmC1WpYd
何言ってんだいドク
中華製が最高なんだよ
中華製が最高なんだよ
2022/08/08(月) 20:09:30.42ID:qNCvOCek
>>955
中華製って品質も機能も日本製の上を行ってるよなあ
中華製って品質も機能も日本製の上を行ってるよなあ
2022/08/08(月) 20:25:30.52ID:xF2gU6cz
無理に中華叩く為に対立煽りする必要ないで
958John Appleseed
2022/08/08(月) 22:42:34.25ID:01xgFJ+v 日本製品は爆発機能が無い紛い物ばかりだもんな
959John Appleseed
2022/08/09(火) 00:40:48.71ID:NADLCxgb と昭和生まれの日本人が言ってます。
960John Appleseed
2022/08/09(火) 08:18:23.94ID:NrVvaxKl 平成生まれにはおでん文字好きなバカが多すぎるわ
2022/08/09(火) 10:08:53.81ID:baUEQtif
おでん文字って何?
962John Appleseed
2022/08/09(火) 11:06:48.19ID:CCyb+JAF アトモス対応あくしろよ
963John Appleseed
2022/08/22(月) 05:36:13.08ID:ZpE6WLfG 早く新型
964John Appleseed
2022/08/22(月) 08:59:14.53ID:mpV6Ipmv >>960
別にバカではないと思う
別にバカではないと思う
965John Appleseed
2022/08/22(月) 09:44:53.71ID:ouz0sUZ9 バカだと思うけど。
2022/08/22(月) 12:00:55.49ID:HhWtaH7O
つまり今4~35歳ぐらいの大多数がバカという事か
恐ろしい時代になったな
恐ろしい時代になったな
967John Appleseed
2022/08/22(月) 12:32:26.64ID:hxtTcTha 新型は特にいらないけどsiriに賢くなってほしい
968John Appleseed
2022/08/22(月) 13:50:16.28ID:ouz0sUZ9 >>966
そんな歳になっておでん文字喜んで使うのいるか?そんなのは言う通りバカだからどうでもいいけど。
そんな歳になっておでん文字喜んで使うのいるか?そんなのは言う通りバカだからどうでもいいけど。
2022/08/22(月) 13:55:16.94ID:HhWtaH7O
970John Appleseed
2022/08/22(月) 23:25:47.02ID:TovumafA バカと言った方がバカなんだよ
死んだおばあちゃんが言ってた
死んだおばあちゃんが言ってた
2022/08/23(火) 16:47:53.47ID:np93AeJD
闇雲にバカと言われて
瞬間沸騰するのが真性。
頭のよい人は、そう言われた理由を考える。
瞬間沸騰するのが真性。
頭のよい人は、そう言われた理由を考える。
972John Appleseed
2022/08/23(火) 21:27:09.15ID:/MkbWLFF 頭の良い人は人のことをバカとかいわないよ
973John Appleseed
2022/08/24(水) 04:49:21.39ID:3QazFFJ6 バカと言って話済むならいうだろうね。
974John Appleseed
2022/08/24(水) 07:14:41.16ID:NghhCxaT 年齢下がるほどアホ化していくのはマジ
日本人の劣化近年特に著しいわ
日本人の劣化近年特に著しいわ
975John Appleseed
2022/08/24(水) 08:43:20.05ID:iuE+s3wg Siri ほどではないよ orz
2022/08/24(水) 13:35:14.37ID:WoMuNAIB
>>975
siri「そんなことおっしゃらないでください」
siri「そんなことおっしゃらないでください」
977John Appleseed
2022/08/24(水) 14:52:32.43ID:4WMVOqT9 Amazon、Googleに先駆けて研究はじめたのにSiriが一番耳が遠くて認識力が弱い…
978John Appleseed
2022/08/24(水) 17:56:02.38ID:wOE/ME/8 >>974
つ五十六
つ五十六
2022/08/25(木) 13:57:34.05ID:Cf3lGuY0
このHomePod用の下記のiCloudアカウントのパスワードをアップデートしてください。
って出てそこから何もできない状態なんだけどどうすればいい?
iCloudへのサインインに使用されたApple IDまたはパスワードが正しくありません。
って出ててパスワードを入力の赤文字の所を選んでもパス入力に行かないので
そこから何も出来ない状況
って出てそこから何もできない状態なんだけどどうすればいい?
iCloudへのサインインに使用されたApple IDまたはパスワードが正しくありません。
って出ててパスワードを入力の赤文字の所を選んでもパス入力に行かないので
そこから何も出来ない状況
2022/08/25(木) 19:44:00.42ID:Cf3lGuY0
981John Appleseed
2022/08/29(月) 22:42:54.92ID:yZ/WFu/9 ロスレスでApple Music再生すると15秒で止まる問題はいつ解決するんだ
982John Appleseed
2022/08/29(月) 23:11:57.07ID:baN7H5/k 超高音質HomePod出んかな?
2022/08/30(火) 02:14:31.18ID:4AyFP54b
miniがドルビーにすら対応しないから次モデルに期待しとくか
2022/08/30(火) 07:26:32.56ID:3TeZQ65X
>>981
直ったぞ
直ったぞ
985John Appleseed
2022/08/30(火) 09:44:01.12ID:yfaVFSrM >>984
未だに起きるのは不良品?
未だに起きるのは不良品?
2022/08/30(火) 12:03:52.53ID:EvFADWL7
今買うのあり?
2023年末に新モデル出るらしいけど待ってられねー
2023年末に新モデル出るらしいけど待ってられねー
987John Appleseed
2022/08/30(火) 18:10:04.21ID:hAfYFNuS >>985
ちゃんとOSアップデートしてる?
ちゃんとOSアップデートしてる?
2022/08/30(火) 19:43:28.15ID:eQXKWpQE
>>981
システム全初期化したら直った
システム全初期化したら直った
990John Appleseed
2022/08/31(水) 12:50:05.39ID:2U5+Nczr リセットしてもダメだったわ
2022/08/31(水) 12:59:42.51ID:+HzFbd9v
原因はiPhone側やで
そっちも初期化しろ
そっちも初期化しろ
2022/09/07(水) 11:39:18.35ID:4YvPG9wN
アトモス対応あくしろよ
993John Appleseed
2022/09/13(火) 10:40:14.17ID:+PEeXuVF アトモス対応ほんとあくしろよ
994John Appleseed
2022/09/13(火) 11:59:07.68ID:yeyijW8a アップデートしても15秒で止まる問題が治らん
995John Appleseed
2022/09/13(火) 22:23:00.72ID:dONki0Q8 homepodのOSを16にしたら声がロボットみたいになった
なんで?
なんで?
996John Appleseed
2022/09/13(火) 22:33:52.66ID:rlwLO/Q9 アップデートしたらヘイSiriでショートカット全く動かなくてクソワロタwwww
2022/09/14(水) 00:22:13.01ID:9BMQZXUe
質問いいですか?
998John Appleseed
2022/09/14(水) 09:27:18.32ID:fZL9XSzw ええよー
2022/09/14(水) 09:34:32.31ID:9ZHtot4z
有難うー
1000John Appleseed
2022/09/14(水) 11:20:38.49ID:29ERqTAe Homepod miniの使い心地どうですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 14時間 15分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 259日 14時間 15分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 昔のオタク(ヽ´ん`)「さーて、今日は徹夜でエロゲだ。おっとVIPのまとめスレチェックしなきゃ。週末はアキバでPCパーツ買うか」 [686538148]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
