>>800

小物の輸入は初めてですか?時々保留でて遅延することもあるだろうけど、バッテリーも入ってないし、普通に届くと思いますよ。

>>801

ありがとう、以前質問した者です。CP600ってユニバーサル機器に見えてBMW/MINIで使用できなかったりと微妙な相性があるんですよね。
なのでスバル系で確認したくって。

別の話題です。自分の車両に元々インターネット機能が付いてるんだけど、1GBまでっていう通信制限があるので、別の車内WiFi環境を検討中。

(0). テザリング
常時接続できない。問題外

(1). カロッツェリア/DCT-WR100D
月額約1,000円とお手軽だけど、>>793のようにSpeedPlayを使用する場合の切り替えが面倒。

(2). UX999にSIMカードを刺す
インターネット機能を使いつつ、UX999のアクセスポイントを常時Onに出来るので、SpeedPlayの切り替え問題は発生しないはず。ただしSIMは
ソフトバンク系に限られるのかな。ソフトバンク系MVNOだとどれでもOKなのか、それともプロファイルなどの関係でNGなキャリアもあるのか。

なので、できれば(2)の方向性で、コスパの良いSIMが無いか探し中。同じような方法に行き着いた方、どんなSIM使われてるかシェアしていただけませんか?