●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/
●公式ユーザーガイド
https://support.appl...atch/welcome/watchos
●Apple Watch Series 6、登場
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-6/
●Series 6 と Series 5 の違い
【比較】Apple Watch Series 6と5の違いは?スペック・機能・価格
https://www.kashi-mo.com/media/73119/
●次スレ
>>970が立てましょう
無理なら他の人に依頼しましょう
ここ最近スルーが目立ちます
●初心者用テンプレ Ver:1.1.2
○質問する前に一通り読もう
〜購入前〜
・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドの互換性は40←→38、44←→42と形が全く同じ
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・ステンレスはアルミよりガラス強度が高いが本体のキズが目立ちやすい
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら…
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio
〜購入後〜
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう
※前スレ
Apple Watch Part 251
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1611629648/
Apple Watch Part 252
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2021/01/29(金) 13:01:36.08ID:CHknYNLS2021/01/29(金) 13:02:19.17ID:CHknYNLS
┌───────
│S3 S4 S5 SE S6│
├─────────────────
│× × 〇 × ◎│常時表示(◎明るさアップ)
│× × × × 〇│血中酸素濃度
│× △ △ × △│心電図(△解放待ち)
│× × × × 〇│電気心拍数
│〇 ◎ ◎ ◎ ◎│光学心拍数(◎第2世代)
│× × 〇 〇 〇│コンパス
│〇 ◎ ◎ ◎ ◎│加速度(◎転倒検知対応)
│〇 〇 〇 〇 〇│ジャイロ
│〇 〇 〇 〇 〇│GPS
│〇 〇 〇 ◎ ◎│気圧高度計(◎常時計測)
│× 〇 〇 〇 〇│騒音測定
│× × 〇 〇 〇│海外緊急通報(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 〇│ファミリー共有(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 〇│インフォグラフ文字盤
│× 〇 〇 〇 〇│手洗いお知らせ
│× 〇 〇 〇 〇│バンド:ソロループ対応
│〇 〇 〇 〇 〇│Suica
│〇 〇 〇 〇 〇│50mの耐水性能
│〇 〇 〇 〇 〇│Wi-Fi 2.4G
│× × × × 〇│Wi-Fi 5G
│4.2 5.0 5.0 5.0 5.0│Bluetooth
│S3 S4 S5 S5 S6│プロセッサ
│W2 W3 W3 W3 W3│ワイヤレスチップ
│× × × × U1│UWB無線チップ
│18 18 18 18 18│電池持ち時間
│× × × × 〇│急速充電
│ 8 16 32 32 32│内蔵容量GB(GPS)
│16 16 32 32 32│内蔵容量GB(セルラー)
└─────────────────
│S3 S4 S5 SE S6│
├─────────────────
│× × 〇 × ◎│常時表示(◎明るさアップ)
│× × × × 〇│血中酸素濃度
│× △ △ × △│心電図(△解放待ち)
│× × × × 〇│電気心拍数
│〇 ◎ ◎ ◎ ◎│光学心拍数(◎第2世代)
│× × 〇 〇 〇│コンパス
│〇 ◎ ◎ ◎ ◎│加速度(◎転倒検知対応)
│〇 〇 〇 〇 〇│ジャイロ
│〇 〇 〇 〇 〇│GPS
│〇 〇 〇 ◎ ◎│気圧高度計(◎常時計測)
│× 〇 〇 〇 〇│騒音測定
│× × 〇 〇 〇│海外緊急通報(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 〇│ファミリー共有(セルラーのみ)
│× 〇 〇 〇 〇│インフォグラフ文字盤
│× 〇 〇 〇 〇│手洗いお知らせ
│× 〇 〇 〇 〇│バンド:ソロループ対応
│〇 〇 〇 〇 〇│Suica
│〇 〇 〇 〇 〇│50mの耐水性能
│〇 〇 〇 〇 〇│Wi-Fi 2.4G
│× × × × 〇│Wi-Fi 5G
│4.2 5.0 5.0 5.0 5.0│Bluetooth
│S3 S4 S5 S5 S6│プロセッサ
│W2 W3 W3 W3 W3│ワイヤレスチップ
│× × × × U1│UWB無線チップ
│18 18 18 18 18│電池持ち時間
│× × × × 〇│急速充電
│ 8 16 32 32 32│内蔵容量GB(GPS)
│16 16 32 32 32│内蔵容量GB(セルラー)
└─────────────────
2021/01/29(金) 13:02:39.08ID:CHknYNLS
【サイズ(単位:mm)】
サイズ40(38) サイズ44(42)
縦 横 厚さ 縦 横 厚さ
S1│38.6 33.3 10.50 │42.5 36.4 10.50
S2│38.6 33.3 11.40 │42.5 36.4 11.40
S2│39.2 34.0 11.80 │42.6 36.5 11.40 (セラミック)
S3│38.6 33.3 11.40 │42.5 36.4 11.40
S4│40.0 34.0 10.70 │44.0 38.0 10.70
S5│40.0 34.0 10.74 │44.0 38.0 10.74
SE│40.0 34.0 10.40 │44.0 38.0 10.40
S6│40.0 34.0 10.40 │44.0 38.0 10.40
─────────────────
【ケース重量(単位:g)】
サイズ40(38)
アルミ ステン チタン セラミ
S1 │25.00 − − − │
S2 │28.20 41.90 − 39.60 │
S3 │26.70 42.40 − 40.10 │(GPS)
S3 │28.70 42.40 − 40.10 │(セルラー)
S4 │30.10 39.80 − − │
S5 │30.80 40.60 35.10 39.70 │
S6 │30.50 39.70 34.60 − │
SE │30.49 − − − │(GPS)
SE │30.68 − − − │(セルラー)
サイズ44(42)
アルミ ステン チタン セラミ
S1 │30.00 − − − │
S2 │34.20 52.40 − 45.60 │
S3 │32.30 52.80 − 46.40 │(GPS)
S3 │34.90 52.80 − 46.40 │(セルラー)
S4 │36.70 47.90 − − │
S5 │36.50 47.80 41.70 46.70 │
S6 │36.50 47.10 41.30 − │
SE │36.20 − − − │(GPS)
SE │36.36 − − − │(セルラー)
─────────────────
サイズ40(38) サイズ44(42)
縦 横 厚さ 縦 横 厚さ
S1│38.6 33.3 10.50 │42.5 36.4 10.50
S2│38.6 33.3 11.40 │42.5 36.4 11.40
S2│39.2 34.0 11.80 │42.6 36.5 11.40 (セラミック)
S3│38.6 33.3 11.40 │42.5 36.4 11.40
S4│40.0 34.0 10.70 │44.0 38.0 10.70
S5│40.0 34.0 10.74 │44.0 38.0 10.74
SE│40.0 34.0 10.40 │44.0 38.0 10.40
S6│40.0 34.0 10.40 │44.0 38.0 10.40
─────────────────
【ケース重量(単位:g)】
サイズ40(38)
アルミ ステン チタン セラミ
S1 │25.00 − − − │
S2 │28.20 41.90 − 39.60 │
S3 │26.70 42.40 − 40.10 │(GPS)
S3 │28.70 42.40 − 40.10 │(セルラー)
S4 │30.10 39.80 − − │
S5 │30.80 40.60 35.10 39.70 │
S6 │30.50 39.70 34.60 − │
SE │30.49 − − − │(GPS)
SE │30.68 − − − │(セルラー)
サイズ44(42)
アルミ ステン チタン セラミ
S1 │30.00 − − − │
S2 │34.20 52.40 − 45.60 │
S3 │32.30 52.80 − 46.40 │(GPS)
S3 │34.90 52.80 − 46.40 │(セルラー)
S4 │36.70 47.90 − − │
S5 │36.50 47.80 41.70 46.70 │
S6 │36.50 47.10 41.30 − │
SE │36.20 − − − │(GPS)
SE │36.36 − − − │(セルラー)
─────────────────
2021/01/29(金) 13:31:44.71ID:Wao/zhC7
1乙 心電図って素敵やん
2021/01/29(金) 13:45:41.47ID:i76dVIsT
3かseで悩んでるんだけどここでの評価はどんな感じ?
6John Appleseed
2021/01/29(金) 13:54:16.77ID:tVGYHfwo 好きな物を買えばいい
2021/01/29(金) 13:58:17.13ID:xGBmygak
教えてください。以下の前スレと同じ状態で、再起動したけど測定できません。測定できるための設定方法等ご教示ください。
549 John Appleseed[sage] 2021/01/27(水) 21:56:08.48 ID:KC1E+O1P
iPhone側のウォッチアプリでは「"心電図"App」がインストール済みになっていて、ヘルスケアアプリで心電図の設定完了したはずなんだけど、ウォッチ側で心電図のアプリ開こうとしても、「"心電図"を設定するにはiPhone上の"ヘルスケア"Appを開いてください」っていうメッセージが出て計測できない
ちなみにウォッチもiPhoneも最新バージョンにアップデートは完了してる
549 John Appleseed[sage] 2021/01/27(水) 21:56:08.48 ID:KC1E+O1P
iPhone側のウォッチアプリでは「"心電図"App」がインストール済みになっていて、ヘルスケアアプリで心電図の設定完了したはずなんだけど、ウォッチ側で心電図のアプリ開こうとしても、「"心電図"を設定するにはiPhone上の"ヘルスケア"Appを開いてください」っていうメッセージが出て計測できない
ちなみにウォッチもiPhoneも最新バージョンにアップデートは完了してる
8John Appleseed
2021/01/29(金) 14:04:25.65ID:XaDfr+ui >>5
5か6
5か6
2021/01/29(金) 15:40:30.13ID:M+V6INXC
>>5
心電図なくていいならSEでいいんじゃね?
心電図なくていいならSEでいいんじゃね?
2021/01/29(金) 15:47:29.45ID:CHknYNLS
11John Appleseed
2021/01/29(金) 16:03:58.99ID:AIzwRvFT >>10
何言ってるのお前?
何言ってるのお前?
12John Appleseed
2021/01/29(金) 16:04:07.75ID:Rut1/Hn7 >>7
ヘルスケアアプリ開いて初期設定しておいで
ヘルスケアアプリ開いて初期設定しておいで
13John Appleseed
2021/01/29(金) 16:07:16.12ID:Rut1/Hn72021/01/29(金) 16:13:09.82ID:i76dVIsT
見てたらどんどんいいの欲しくなってきた
7出たら6安くなったりしないかなあ
7出たら6安くなったりしないかなあ
2021/01/29(金) 16:15:03.21ID:UNXTuPzo
今日朝一番風呂上がりに測ったら心房細動でた
一日頻繁に計測するが異常は特に出ない
体だるいしまた出るようなら病院いこうかね
しかし自分の年齢だと1パー以下だそうでww はぁ
https://i.imgur.com/Z7Yi1oj.jpg
一日頻繁に計測するが異常は特に出ない
体だるいしまた出るようなら病院いこうかね
しかし自分の年齢だと1パー以下だそうでww はぁ
https://i.imgur.com/Z7Yi1oj.jpg
2021/01/29(金) 16:17:21.99ID:Sqbv5GI8
基線がブレブレ。アーチファクトだろ。
2021/01/29(金) 16:17:25.05ID:NIQFHSyc
基線がブレブレ。アーチファクトだろ。
2021/01/29(金) 16:20:39.37ID:hE/53aEp
だな
2021/01/29(金) 16:22:34.09ID:M+V6INXC
2021/01/29(金) 16:24:09.92ID:Sqbv5GI8
>>15
アーチファクトなのに身体がだるいのか。精神的なものだな。
アーチファクトなのに身体がだるいのか。精神的なものだな。
2021/01/29(金) 16:25:05.64ID:Wao/zhC7
2021/01/29(金) 16:28:33.78ID:UNXTuPzo
なんですか!アーチファクトって!
2021/01/29(金) 16:29:56.30ID:Sqbv5GI8
>>22
ノイズ
ノイズ
2021/01/29(金) 16:33:37.06ID:Wao/zhC7
>>22
聞いちゃ駄目だよ。アーチファクト言いたいだけなんだから
聞いちゃ駄目だよ。アーチファクト言いたいだけなんだから
2021/01/29(金) 16:35:52.80ID:Wao/zhC7
2021/01/29(金) 16:42:49.76ID:Sqbv5GI8
>>25
は?
は?
2021/01/29(金) 16:45:16.15ID:k3fImFBb
アーチファクトは一般的な言葉
2021/01/29(金) 16:46:08.44ID:k3fImFBb
>>26
なんの参考にもならない波形だけどな。
なんの参考にもならない波形だけどな。
2021/01/29(金) 17:00:59.10ID:Wao/zhC7
>>29
かわいそうに。。。。
かわいそうに。。。。
2021/01/29(金) 17:08:46.00ID:Wao/zhC7
>>15
体調心配な中、申し訳ない。
「不規則な心拍リズム」の通知はONにしておいたほうが良いと思う。
心房細動は、心電図測定だけじゃなくて心拍からも検知するから。
で、もし心拍からも心房細動検知されたらここにも一言くださいな。
体調心配な中、申し訳ない。
「不規則な心拍リズム」の通知はONにしておいたほうが良いと思う。
心房細動は、心電図測定だけじゃなくて心拍からも検知するから。
で、もし心拍からも心房細動検知されたらここにも一言くださいな。
2021/01/29(金) 17:40:18.69ID:1+oRkWUC
2021/01/29(金) 18:11:54.94ID:GF3Y6u2s
これ心拍数をゲーム配信とかに表示できたらいいのに
34John Appleseed
2021/01/29(金) 18:19:33.27ID:01YFDPK4 電池持ちが悪いのが玉にきず。
2021/01/29(金) 18:38:35.67ID:Sqbv5GI8
>>30
あなたもかわいそうに
あなたもかわいそうに
36John Appleseed
2021/01/29(金) 18:54:51.61ID:9peva1km >>15
当たり前だが初めて見た。心配だな。用心してくれよ。
当たり前だが初めて見た。心配だな。用心してくれよ。
2021/01/29(金) 19:00:45.00ID:k3fImFBb
>>36
どこが心配なんだ?
どこが心配なんだ?
38John Appleseed
2021/01/29(金) 19:02:09.43ID:KPymcQs3 お前ら心電図ありがたがるほど初老なの?
ジジイが5ちゃんニヤニヤしながらやってんの?w
てか若者はSEで問題なし?買いたいんやけど
ジジイが5ちゃんニヤニヤしながらやってんの?w
てか若者はSEで問題なし?買いたいんやけど
39John Appleseed
2021/01/29(金) 19:04:57.72ID:jfbNp0iN >>38
よかったね
よかったね
2021/01/29(金) 19:06:48.04ID:clKHxEKT
心電図って素敵やん
血圧計って素敵やん
血圧計って素敵やん
2021/01/29(金) 19:34:16.99ID:CHknYNLS
>>38
今年51
今年51
2021/01/29(金) 19:36:41.28ID:uZLxXUdy
これ、常時、不規則な心拍リズムをモニタリングしてるわけ?
43John Appleseed
2021/01/29(金) 19:39:40.82ID:jZ1YIiL844John Appleseed
2021/01/29(金) 19:41:22.55ID:GafqFp83 >>38
若者はAppleWatch買わないよ
若者はAppleWatch買わないよ
45John Appleseed
2021/01/29(金) 19:44:04.37ID:GafqFp83 18歳未満は血中酸素使用禁止だしな
2021/01/29(金) 19:44:10.83ID:CHknYNLS
>>38
そもそも5ちゃんなんて昭和のジジイの溜まり場ですから
そもそも5ちゃんなんて昭和のジジイの溜まり場ですから
47John Appleseed
2021/01/29(金) 19:45:58.03ID:GafqFp83 心電図は22歳以上禁止な
48John Appleseed
2021/01/29(金) 19:46:34.17ID:GafqFp83 間違えた
22歳以下禁止
22歳以下禁止
2021/01/29(金) 19:53:09.31ID:Wao/zhC7
なんだここオッサンばっかりか。
別に自称24歳の俺は一向に構わん。
別に自称24歳の俺は一向に構わん。
50John Appleseed
2021/01/29(金) 19:54:45.07ID:GafqFp83 >>49
23歳以上はオジサンだから仲間だよ
23歳以上はオジサンだから仲間だよ
51John Appleseed
2021/01/29(金) 19:57:27.75ID:GafqFp83 間違えた22歳未満だと心電図が使用禁止エラーでるんだってさ。
22歳からオジサン認定だ
22歳からオジサン認定だ
2021/01/29(金) 19:59:35.57ID:dH+GfcHd
なんかCMの、磁石?で手首にビターン!ってなってるバンド何あれ?
53John Appleseed
2021/01/29(金) 20:00:47.48ID:KPymcQs3 マジで22以下使えんの!?
どうやって年齢調べられちんぐ?こっわ
Apple WatchやめてGARMINとGS買ってもらったほうが無難かな?
どうやって年齢調べられちんぐ?こっわ
Apple WatchやめてGARMINとGS買ってもらったほうが無難かな?
2021/01/29(金) 20:01:13.53ID:rlR3vrCs
>>53
最初に生年月日を入力する
最初に生年月日を入力する
55John Appleseed
2021/01/29(金) 20:03:37.27ID:Rut1/Hn72021/01/29(金) 20:13:07.44ID:rlR3vrCs
>>55
CM見てないがそれわかるw
CM見てないがそれわかるw
2021/01/29(金) 20:23:08.13ID:0nd6ymkp
常時点灯目的で6にしたわ
時計だし
時計だし
2021/01/29(金) 20:27:23.61ID:UmuZUo7R
>>51
俺ちょうど今月で22になったからオジサンの仲間入りか…
俺ちょうど今月で22になったからオジサンの仲間入りか…
59John Appleseed
2021/01/29(金) 20:33:20.33ID:TTXKIAG+ 良スレハゲ
60John Appleseed
2021/01/29(金) 20:33:38.62ID:TTXKIAG+ アゲでしたorz
61John Appleseed
2021/01/29(金) 20:49:51.09ID:GafqFp8362John Appleseed
2021/01/29(金) 20:54:30.60ID:3yDf0ety 。
63John Appleseed
2021/01/29(金) 20:56:26.29ID:KPymcQs364John Appleseed
2021/01/29(金) 21:04:26.94ID:01YFDPK4 >>44
金があれば買うよ。
金があれば買うよ。
2021/01/29(金) 21:20:32.01ID:cCed5/3I
心肺機能が測定されたりされなかったりすると思ってたら、これ屋内有酸素ではダメなんだな
なるべく外でのウォーキングやランニング避けてるからできれば屋内対応してもらいたいわ
なるべく外でのウォーキングやランニング避けてるからできれば屋内対応してもらいたいわ
2021/01/29(金) 21:33:23.11ID:fcYKBmeK
>>42
Apple曰く
> 不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動(AFib)の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知をします。
だそうだよ
「時折チェック」ね
Apple曰く
> 不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動(AFib)の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知をします。
だそうだよ
「時折チェック」ね
2021/01/29(金) 21:44:42.54ID:2mzUpYSC
Apple Watch 6注文しました
画面に保護フィルムって付いてるのかな?
画面に保護フィルムって付いてるのかな?
2021/01/29(金) 21:54:49.16ID:v+rmKrPE
5と5と3と2持ってるけど確か画面には何もついてなかったよ
2021/01/29(金) 22:00:28.42ID:2mzUpYSC
そっか、ありがとう。ケースフィルムも注文しないととな
2021/01/29(金) 22:06:44.83ID:rlR3vrCs
71John Appleseed
2021/01/29(金) 22:13:44.68ID:/5ktDUoF Apple Watchにケースとフィルム付けたことないな。さすがにかっこ悪い
2021/01/29(金) 22:24:49.17ID:8nArEvWe
昨年10月にAW6買ってから、それまで使っていた自動巻3本はほとんど使わなくなった。
コロナではったり利かす冠婚やパーティー、集まりもしばらくないからOHに出したが…デッドストック化しそう。節目節目で新品購入したから売ることはないが、それなりに気をつかう場面でもAWでいいや!という変な耐性ができちまった(^_^;)
コロナではったり利かす冠婚やパーティー、集まりもしばらくないからOHに出したが…デッドストック化しそう。節目節目で新品購入したから売ることはないが、それなりに気をつかう場面でもAWでいいや!という変な耐性ができちまった(^_^;)
2021/01/29(金) 22:40:35.32ID:IV4PuNm0
突然の自分語り
74John Appleseed
2021/01/29(金) 23:02:37.50ID:H5RKGdQt >>71
釣り行く時は常に着ける
釣り行く時は常に着ける
75John Appleseed
2021/01/29(金) 23:13:40.04ID:FeZRUec5 >>72
全部捨てろ
全部捨てろ
2021/01/29(金) 23:52:43.25ID:eOTSJjRp
>>71
それはおまえの意見
それはおまえの意見
2021/01/30(土) 00:30:00.38ID:RCUz8WnF
意見なら良いだろ
2021/01/30(土) 01:15:19.57ID:TelVkGMu
リング閉じやりだすともうダメだね。
全く機械式着けなくなる
まぁ良いんじゃないの。売るとき綺麗な方が高く売れるっしょ。
全く機械式着けなくなる
まぁ良いんじゃないの。売るとき綺麗な方が高く売れるっしょ。
79John Appleseed
2021/01/30(土) 03:26:43.59ID:Mr4CDL5s
24時間心電図計測してないと死にたくなるよな
分かるわ〜
81John Appleseed
2021/01/30(土) 05:37:16.80ID:ynu1/xmj >>69
ださっ
ださっ
2021/01/30(土) 07:49:20.09ID:WbulbXvY
機械式は使わなくなってもたまに巻いて油まわしてやれよ。
2021/01/30(土) 07:50:06.66ID:wAhpKviW
予想通り過疎ったなw
2021/01/30(土) 07:56:18.95ID:e/InQA8s
この状態を過疎とは呼ばない
頭のおかしいのが湧いてるな
頭のおかしいのが湧いてるな
2021/01/30(土) 08:08:49.52ID:e/InQA8s
>>29
お前の目はスットコドッコイかい?
お前の目はスットコドッコイかい?
86John Appleseed
2021/01/30(土) 08:31:37.42ID:/N19GQ/D2021/01/30(土) 08:40:51.23ID:itGJzhY1
>>85
あの波形のどこが参考になるか説明しろよ。
あの波形のどこが参考になるか説明しろよ。
2021/01/30(土) 08:42:12.77ID:s+RublQE
>>86
まさか、心房細動だとおもってたりして?
まさか、心房細動だとおもってたりして?
89John Appleseed
2021/01/30(土) 09:10:35.18ID:pIJF1QP82021/01/30(土) 09:12:22.36ID:xtt6Pvk8
心電図
1. ウキウキでインストール!
2. 初測定、なにこれ凄い!!
3. 続けて2回目測定、同じやな!
4. カーチャンに見せる、へー!
5. トーチャンに見せる、ほー!
6. 猫に見せる、ノャー!
7. あと見せる友達いない・・・
8. そっ閉じ
1. ウキウキでインストール!
2. 初測定、なにこれ凄い!!
3. 続けて2回目測定、同じやな!
4. カーチャンに見せる、へー!
5. トーチャンに見せる、ほー!
6. 猫に見せる、ノャー!
7. あと見せる友達いない・・・
8. そっ閉じ
91John Appleseed
2021/01/30(土) 09:12:28.85ID:0tFcF/Az 昭和も平成もいい時代だった。
2021/01/30(土) 09:13:44.48ID:xtt6Pvk8
平成11年生まれの俺だけど、昭和の皆さんは戦争大変でしたね
2021/01/30(土) 09:19:38.24ID:ijpg1jnE
94John Appleseed
2021/01/30(土) 09:33:23.78ID:ZZCeNr2o 何気に充電がめんどい。
2021/01/30(土) 09:38:09.52ID:VxxzSabO
セリアでスマートウォッチのスタンドを買ってきたけど
110円とは思えないくらいにちゃんとしてるな
とりあえずはこれでいいや
110円とは思えないくらいにちゃんとしてるな
とりあえずはこれでいいや
2021/01/30(土) 09:51:14.71ID:e/InQA8s
97John Appleseed
2021/01/30(土) 09:54:36.24ID:3bkDWTmm >>95
チラ裏に書けよw
チラ裏に書けよw
2021/01/30(土) 09:57:49.38ID:d1EyzOPb
今日も心電図、ええ感じやわー。
2021/01/30(土) 09:59:31.80ID:X0sSPnj0
S3以前ってソロループ非対応なの?
S6買ってS2にも装着してみたけど普通に使えるぞ
S6買ってS2にも装着してみたけど普通に使えるぞ
2021/01/30(土) 10:15:34.69ID:pr+corGd
2021/01/30(土) 10:23:55.91ID:itGJzhY1
>>96
基線がぶれぶれで明らかにノイズだってわかるのに、それを心房細動って判断していることが恐ろしい。明らかに心房細動ではない。
基線がぶれぶれで明らかにノイズだってわかるのに、それを心房細動って判断していることが恐ろしい。明らかに心房細動ではない。
2021/01/30(土) 10:25:18.38ID:+UTawOq0
2021/01/30(土) 10:29:28.92ID:itGJzhY1
>>96
R-R間隔一定だから、心房細動でないことは確実。それを心房細動で病院案件と言い張っていてウケる。
R-R間隔一定だから、心房細動でないことは確実。それを心房細動で病院案件と言い張っていてウケる。
2021/01/30(土) 10:34:11.75ID:WT6cT7tz
NO ECG NO LIFE
2021/01/30(土) 10:34:19.56ID:RqtifH+O
>>12
初期設定してもできませんでした…
初期設定してもできませんでした…
2021/01/30(土) 10:35:44.12ID:AmV3akOu
2021/01/30(土) 10:37:31.37ID:itGJzhY1
>>106
間違ったことを訂正しているだけだが
間違ったことを訂正しているだけだが
2021/01/30(土) 10:38:45.17ID:uUMYudDE
ロクに知識もないのにでしゃばらないほうがいいってことだよな。
2021/01/30(土) 10:40:01.15ID:e/InQA8s
>>103
いや、そんなのどうでもいいんだよ
こっちは専門家じゃないんだから
ただ、明確に普通じゃないのが分かる
だから病院へ行けと言ってるわけで
俺様こんなこと知ってるぞアピール?
そんなのはどうでもいいんで
いや、そんなのどうでもいいんだよ
こっちは専門家じゃないんだから
ただ、明確に普通じゃないのが分かる
だから病院へ行けと言ってるわけで
俺様こんなこと知ってるぞアピール?
そんなのはどうでもいいんで
2021/01/30(土) 10:40:36.28ID:e/InQA8s
>>108
(´_ゝ`)プゲラ
(´_ゝ`)プゲラ
2021/01/30(土) 10:52:59.25ID:e/InQA8s
心電図否定派の奴ってなんか正体が透けて見えるよね
医者じゃなくて心電図の見方を知ってる連中
・医療機器販売者
・医療機器製造者
・製薬会社勤務
こんなとこなんだよね
Apple Watchやユーザーをウォッチしに来てる感じ
医者じゃなくて心電図の見方を知ってる連中
・医療機器販売者
・医療機器製造者
・製薬会社勤務
こんなとこなんだよね
Apple Watchやユーザーをウォッチしに来てる感じ
2021/01/30(土) 10:54:52.03ID:l9hi1HZM
心電図否定派w
何だそりゃ
ネトウヨ的な敵か味方の1bit脳ウケた
何だそりゃ
ネトウヨ的な敵か味方の1bit脳ウケた
113John Appleseed
2021/01/30(土) 11:00:36.97ID:Hgj1otpI2021/01/30(土) 11:02:27.31ID:0gIwqzCY
辛坊サイドだったわ
2021/01/30(土) 11:18:07.55ID:e/InQA8s
116John Appleseed
2021/01/30(土) 11:28:42.69ID:ZZCeNr2o 普通は、ラーメン屋でテーブルコショーを味わうようなことはしたくないんじゃない?
2021/01/30(土) 11:42:33.41ID:d6H7h9af
これつけたまま死ぬと脈うってたグラフが直線みたいになる?
2021/01/30(土) 11:52:38.23ID:QvfQ/VyN
直線みたいになる?ってどんなグラフの線を言ってるの?
傾きゼロのX軸方向の直線と何か違うのか
傾きゼロのX軸方向の直線と何か違うのか
2021/01/30(土) 11:58:00.41ID:itGJzhY1
>>113
医療費の無駄だろ
医療費の無駄だろ
120John Appleseed
2021/01/30(土) 11:59:52.87ID:0EF6VzZZ >>119
早期に異常が見つかれば無駄じゃないし、医療費が無駄になる可能性あるから心臓おかしいかも知れないけどほっとこうと思えるやつはいない
早期に異常が見つかれば無駄じゃないし、医療費が無駄になる可能性あるから心臓おかしいかも知れないけどほっとこうと思えるやつはいない
121John Appleseed
2021/01/30(土) 12:11:17.49ID:EvoRdT90 おまえらいくつよ
2021/01/30(土) 12:21:38.93ID:e/InQA8s
>>121
そういうチャチャは一番要らない
そういうチャチャは一番要らない
2021/01/30(土) 12:30:52.05ID:VxxzSabO
今朝、テーブルに肘をつきながら心電図を測ったら波形が右上にずっとすっ飛んでいって
ちょっと面白かった
最後まで測ってデータを残しておけばよかった
ちょっと面白かった
最後まで測ってデータを残しておけばよかった
124John Appleseed
2021/01/30(土) 12:37:46.76ID:ZbrTIZS/ >>115
島耕作のせいだな
島耕作のせいだな
2021/01/30(土) 12:46:48.91ID:HyAXVqR+
>>115
で、この後のオチはどうなんだか教えてくれw
で、この後のオチはどうなんだか教えてくれw
2021/01/30(土) 12:49:44.10ID:7RSkIWzf
>>123
金属製のテーブル?
金属製のテーブル?
2021/01/30(土) 13:01:02.72ID:itGJzhY1
2021/01/30(土) 13:03:58.79ID:+UTawOq0
胸が苦しくなる時があってその時、鼓動がおかしい感じてるがして心配なの診ていただきたくて受診しましたでいいのでは?
129John Appleseed
2021/01/30(土) 13:04:04.32ID:Hgj1otpI2021/01/30(土) 13:04:42.47ID:+UTawOq0
感じがして、心配なので
2021/01/30(土) 13:07:42.58ID:OjyPx8vQ
手洗いしましたか?の誤爆が非常に多いんだよな
何もしてないのに聞いてくることもある
何の音を誤解しているのか
何もしてないのに聞いてくることもある
何の音を誤解しているのか
2021/01/30(土) 13:33:35.54ID:rlMIrgn7
>>131
精度を上げるためにデータ取ってるから協力してやれ
精度を上げるためにデータ取ってるから協力してやれ
133John Appleseed
2021/01/30(土) 13:34:38.01ID:+lUsagDm2021/01/30(土) 14:00:34.90ID:itGJzhY1
2021/01/30(土) 14:01:55.13ID:1IT61cso
心電図が測定できるようになって、無駄な受診が増えるな。
医療従事者がかわいそうだな。
医療従事者がかわいそうだな。
2021/01/30(土) 14:10:39.65ID:0gIwqzCY
医療崩壊待ったなしや
137John Appleseed
2021/01/30(土) 14:11:08.52ID:ZbrTIZS/ 一年に一回の検診で心電図の兆候を見つけられるくらいなら、医師も苦労しないよな
2021/01/30(土) 14:14:22.39ID:VxxzSabO
2021/01/30(土) 14:18:08.86ID:EOmi5K7a
今コロナで保険診療の開業医は困ってるから、ウェルカムでしょ。
2021/01/30(土) 14:28:26.39ID:fo5WXURe
「論より証拠」が出来るAW有能
心電図pdf持っていけば医者も判断しやすくなってイイネ
心電図pdf持っていけば医者も判断しやすくなってイイネ
141John Appleseed
2021/01/30(土) 14:30:51.28ID:/N19GQ/D >>103
>R-R間隔一定だから、心房細動でないことは確実。
医療関係者なの?
心房細動は一種の痙攣みたいなものなんじゃないだろうか?と個人的にイメージしているので、R-R間隔が一定でも心房細動の可能性があると思うんだが・・
AWだけの心電図みて、「心房細動でないことは確実」と言い切っているところが、性格の悪さを物語るかなあ^^
>R-R間隔一定だから、心房細動でないことは確実。
医療関係者なの?
心房細動は一種の痙攣みたいなものなんじゃないだろうか?と個人的にイメージしているので、R-R間隔が一定でも心房細動の可能性があると思うんだが・・
AWだけの心電図みて、「心房細動でないことは確実」と言い切っているところが、性格の悪さを物語るかなあ^^
142John Appleseed
2021/01/30(土) 14:32:54.12ID:ZbrTIZS/ >>140
不整脈なんかもときどきしか出ない症例がよくあるから、何度も心電図測りに病院行かなくて済むようになるから医者も楽になる
不整脈なんかもときどきしか出ない症例がよくあるから、何度も心電図測りに病院行かなくて済むようになるから医者も楽になる
2021/01/30(土) 14:35:11.42ID:VxxzSabO
2021/01/30(土) 15:10:59.34ID:itGJzhY1
>>141
心房細動はR-Rは一定にならないから。
心房細動はR-Rは一定にならないから。
2021/01/30(土) 15:12:37.97ID:itGJzhY1
>>141
QRS派以外の山は、f派ではなくノイズだし。
QRS派以外の山は、f派ではなくノイズだし。
2021/01/30(土) 15:13:03.09ID:itGJzhY1
>>145
派→波でした。
派→波でした。
2021/01/30(土) 15:14:34.33ID:uUMYudDE
2021/01/30(土) 15:19:09.65ID:itGJzhY1
>>141
理解力のない人間よりましだろ。
理解力のない人間よりましだろ。
2021/01/30(土) 15:20:33.66ID:RW058lXF
しんでんってすてきやん
2021/01/30(土) 15:56:51.72ID:ijpg1jnE
医療っぽいこと言いたいだけの皆さん、ここは健常者しか使用しないことが前提の
ウェルネスアップルウォッチのスレです。
アップルウォッチが医療に使えるとか勘違いされる一般の方が出ると困るので、
勉強したての知識でのマウント取り合いはヨソでやってください。
サイズとか、素材とか、文字盤とかを相談したい人たちが迷惑しています。
ウェルネスアップルウォッチのスレです。
アップルウォッチが医療に使えるとか勘違いされる一般の方が出ると困るので、
勉強したての知識でのマウント取り合いはヨソでやってください。
サイズとか、素材とか、文字盤とかを相談したい人たちが迷惑しています。
151John Appleseed
2021/01/30(土) 15:59:22.27ID:OVY+1A5s >>150
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
2021/01/30(土) 16:03:05.17ID:bITpMGIn
何を言ってんだw
2021/01/30(土) 16:22:51.51ID:5omLxsJb
Apple watchもiPhoneも最新版にアップデートしたのに、心電図アプリ起動させても計測できない。
ヘルスケアで設定も終わってるし、watchのアプリ見ても心電図アプリはインストール済みになってる。
同じ人いない?
何かのバグかな?
ヘルスケアで設定も終わってるし、watchのアプリ見ても心電図アプリはインストール済みになってる。
同じ人いない?
何かのバグかな?
2021/01/30(土) 16:26:14.70ID:ijpg1jnE
>>153
何度も同じこと書いてる人?
そうでなければ似たような人はいるらしいけど、このスレに答えられる人はいないよ。
Appleに聞いたほうが良い。
それで、ここに相談したからにはその顛末を教えてくれると良い。
何度も同じこと書いてる人?
そうでなければ似たような人はいるらしいけど、このスレに答えられる人はいないよ。
Appleに聞いたほうが良い。
それで、ここに相談したからにはその顛末を教えてくれると良い。
2021/01/30(土) 17:05:14.99ID:rlMIrgn7
2021/01/30(土) 17:06:30.81ID:rlMIrgn7
計測できないというのも起動すらしないのか
起動して即落ちるのか
単に計測エラーとなるのか
さっぱり分からんね
起動して即落ちるのか
単に計測エラーとなるのか
さっぱり分からんね
157John Appleseed
2021/01/30(土) 17:54:08.13ID:0EF6VzZZ >>134
認可取ってる医療機器なんですけど
認可取ってる医療機器なんですけど
158John Appleseed
2021/01/30(土) 17:55:26.44ID:BXLKOI6i 嫁のwatchはLINEの通知がwatchとiPhone同時に鳴ります。
自分と息子はwatchしか鳴りません。
設定は3人とも一緒です。
どーいう裏ワザを使ったらwatchとiPhone同時にLINEの通知が鳴るのでしょう?
自分と息子はwatchしか鳴りません。
設定は3人とも一緒です。
どーいう裏ワザを使ったらwatchとiPhone同時にLINEの通知が鳴るのでしょう?
159John Appleseed
2021/01/30(土) 18:00:20.80ID:ZbrTIZS/ >>158
設定が違うだけだよ
設定が違うだけだよ
160John Appleseed
2021/01/30(土) 18:55:11.39ID:pIJF1QP8 >>149
それは東武伊勢崎線の駅。
それは東武伊勢崎線の駅。
2021/01/30(土) 18:55:29.87ID:AmV3akOu
2021/01/30(土) 19:12:28.20ID:RW058lXF
2021/01/30(土) 19:26:34.74ID:ijpg1jnE
>>161>>157他、言い合ってる方々
今わたし暇だったんでレスたどったんですけど、
あなた方医療の知識は私よりあると思いますが、問題解決力はありませんね。
ただ相手を罵っているだけなので、周りはうんざりしています。
元の話は「AWが心房細動と言ってきた後の対応」ですが、最初に画像を見せて頂いた>>15さんを含め
一般の人は心電図が読めません。毎回ここに画像を上げてあなた方の助言を得ることも出来ません。
そしたら、「AWが心房細動の疑いを指摘してきたら、医者に行く」ことしか出来ませんよね。
それだけの話です。それ以外は単にあなた方のマウンティングなので、
前にも言いましたがヨソでやってください。
今わたし暇だったんでレスたどったんですけど、
あなた方医療の知識は私よりあると思いますが、問題解決力はありませんね。
ただ相手を罵っているだけなので、周りはうんざりしています。
元の話は「AWが心房細動と言ってきた後の対応」ですが、最初に画像を見せて頂いた>>15さんを含め
一般の人は心電図が読めません。毎回ここに画像を上げてあなた方の助言を得ることも出来ません。
そしたら、「AWが心房細動の疑いを指摘してきたら、医者に行く」ことしか出来ませんよね。
それだけの話です。それ以外は単にあなた方のマウンティングなので、
前にも言いましたがヨソでやってください。
164John Appleseed
2021/01/30(土) 19:33:51.81ID:ZZCeNr2o たまにしか異常の起きない心疾患ってあるから、Apple Watchのこの機能って役立つと思うわ。
2021/01/30(土) 19:38:08.68ID:3pEGdqGr
166John Appleseed
2021/01/30(土) 19:46:01.99ID:ZZCeNr2o オムロンの携帯心電計を買おうか悩んでたところだったからなあ。
2021/01/30(土) 19:57:44.71ID:ijpg1jnE
>>166
オムロンの心電計を買うか、AWの心電アプリで済ますかは議論が必要ですね。
オムロンは医療機器、AWは汎用機器+認可アプリですからね。前者は日本の医者は慣れっこでしょうが
後者のデータを扱うかは人によって意見が異なるかもしれませんね。
また、あなたが心電計を買う動機も大切ですね。
自覚症状や既往症があるならそもそもAWのヘルスケア機能は使えない契約です。
詳しい方々は、言い争わずこちらにコメントしてくださいな。
オムロンの心電計を買うか、AWの心電アプリで済ますかは議論が必要ですね。
オムロンは医療機器、AWは汎用機器+認可アプリですからね。前者は日本の医者は慣れっこでしょうが
後者のデータを扱うかは人によって意見が異なるかもしれませんね。
また、あなたが心電計を買う動機も大切ですね。
自覚症状や既往症があるならそもそもAWのヘルスケア機能は使えない契約です。
詳しい方々は、言い争わずこちらにコメントしてくださいな。
2021/01/30(土) 19:59:06.46ID:AmV3akOu
2021/01/30(土) 19:59:36.54ID:hjSZXIZ6
>>159
別人ですが、どう設定すればいいのでしょうか?
別人ですが、どう設定すればいいのでしょうか?
2021/01/30(土) 20:01:10.05ID:rlMIrgn7
なんかメーカー営業入り浸ってんの?
イメージ落とすから他社製品持ち上げない方がいいのにな
イメージ落とすから他社製品持ち上げない方がいいのにな
2021/01/30(土) 20:08:42.26ID:ijpg1jnE
173John Appleseed
2021/01/30(土) 20:41:30.36ID:ZZCeNr2o174John Appleseed
2021/01/30(土) 20:45:30.40ID:ZZCeNr2o 本人が気が付いてないだけで心疾患抱えてるかもよ。
175John Appleseed
2021/01/30(土) 20:53:19.33ID:t8fjfp3w 心電図app、この地域では使用できませんってなるのはなぜ?
東京だよ?
東京だよ?
176John Appleseed
2021/01/30(土) 20:56:33.00ID:RwiD+VIm 日本語をよく勉強して表示されている日本語をしっかりと読んだほうがいい。
177352
2021/01/30(土) 20:59:27.41ID:el6AiGQW 東京だよ
おっかさん
おっかさん
2021/01/30(土) 21:16:56.13ID:EoGvW6Qc
>>175
アスペコピペやめろ
アスペコピペやめろ
2021/01/30(土) 21:24:17.40ID:rHpuh3vj
リージョンチェックに東京も大阪もあるかい
180John Appleseed
2021/01/30(土) 21:42:43.64ID:/N19GQ/D2021/01/30(土) 22:01:20.25ID:rfd4FTdm
LINE Works早く対応してほしいね
仕事で使ってる奴多いだろうに
仕事で使ってる奴多いだろうに
2021/01/30(土) 22:21:04.33ID:ijpg1jnE
ここに来て知識をひけらかす奴らは、マウント取ることしか考えず人の相談に乗る気が
無いようだな。その時点で俺たちから見たら医療を語る資格はないな。
>>166でオムロンを買うか、AWを買うかだが、
具体的な病気が心配な場合
→オムロンを持ち歩く。医療機器だからある程度の精度も保証されているから
医者もデータを信頼してくれる可能性大。
自覚症状のない健常者が日々の健康チェックに使う場合
→AWが手軽でおすすめ。ウェルネス、通信、キャッシュレス、いろいろな機能があるし。
ただし認可が降りているのは「心房細動アラート」などの限られたアプリ機能のみ。
AW自体は汎用機器なので、心電波形はどこまで信頼されるかはわからない。
というアドバイスで良いか?皆のコメントあればどうぞ。
無いようだな。その時点で俺たちから見たら医療を語る資格はないな。
>>166でオムロンを買うか、AWを買うかだが、
具体的な病気が心配な場合
→オムロンを持ち歩く。医療機器だからある程度の精度も保証されているから
医者もデータを信頼してくれる可能性大。
自覚症状のない健常者が日々の健康チェックに使う場合
→AWが手軽でおすすめ。ウェルネス、通信、キャッシュレス、いろいろな機能があるし。
ただし認可が降りているのは「心房細動アラート」などの限られたアプリ機能のみ。
AW自体は汎用機器なので、心電波形はどこまで信頼されるかはわからない。
というアドバイスで良いか?皆のコメントあればどうぞ。
2021/01/30(土) 23:01:05.02ID:pr+corGd
>>182
横からだが、マウントとばかり言ってると人の助言を聞けない人間になってしまうよ。
そこは、医療者からみたら明らかにアーチファクトであり心房細動で無いものを心房細動と判定するぐらいだからほどほどに参考程度にねと、助言を貰ったと自分の糧にする方が得だよ
自分が頭に血が上ってないか冷静に考えてから発言した方が良い
横からだが、マウントとばかり言ってると人の助言を聞けない人間になってしまうよ。
そこは、医療者からみたら明らかにアーチファクトであり心房細動で無いものを心房細動と判定するぐらいだからほどほどに参考程度にねと、助言を貰ったと自分の糧にする方が得だよ
自分が頭に血が上ってないか冷静に考えてから発言した方が良い
2021/01/30(土) 23:27:26.57ID:Y7xKmuD4
心電図って素敵やん
血圧計って素敵やん
血圧計って素敵やん
185John Appleseed
2021/01/30(土) 23:43:29.54ID:tLUBcmhZ パンチ力増強してくれるといいんだけどね。
186John Appleseed
2021/01/30(土) 23:46:40.88ID:ZZCeNr2o Apple Watchで取った心電図をお医者さんに見せれば一発で異常かどうか判別付けてもらえるけどね。
本当に異常なら、二度三度と異常表示が出るだろうし。
本当に異常なら、二度三度と異常表示が出るだろうし。
2021/01/31(日) 01:01:56.84ID:vedANPMU
>>183
俺はお前のような奴の言葉は聞かない
俺はお前のような奴の言葉は聞かない
2021/01/31(日) 01:02:36.93ID:vedANPMU
>>186
その為のものだしな
その為のものだしな
2021/01/31(日) 01:06:30.46ID:vedANPMU
基線が乱れてるのは心房細動では無いと大口叩いてたやついたよな
心房細動の心電図は、P波はなく、基線が乱れて揺れたような状態となり....
あれ??知ったかぶりかな?
https://i.imgur.com/jddtiR3.jpg
心房細動の心電図は、P波はなく、基線が乱れて揺れたような状態となり....
あれ??知ったかぶりかな?
https://i.imgur.com/jddtiR3.jpg
2021/01/31(日) 01:14:49.39ID:vedANPMU
こまったもんだな、比較してみようか
笑っちまうよwww
みんな、アップルを信用しような
>>101
>>>96
>基線がぶれぶれで明らかにノイズだってわかるのに、それを心房細動って判断していることが恐ろしい。明らかに心房細動ではない。
心房細動の心電図は、P波はなく、基線が乱れて揺れたような状態となり、心室の興奮であるQRSの間隔がばらばらになります。 多くの場合、心電図では脈が乱れて速くなります(図3)。 心房細動の患者数は年齢とともに増え、70歳以上では男性の3〜4%、女性の2%にみられます。
https://i.imgur.com/XrZTOF5.jpg
https://i.imgur.com/UvE67ER.jpg
笑っちまうよwww
みんな、アップルを信用しような
>>101
>>>96
>基線がぶれぶれで明らかにノイズだってわかるのに、それを心房細動って判断していることが恐ろしい。明らかに心房細動ではない。
心房細動の心電図は、P波はなく、基線が乱れて揺れたような状態となり、心室の興奮であるQRSの間隔がばらばらになります。 多くの場合、心電図では脈が乱れて速くなります(図3)。 心房細動の患者数は年齢とともに増え、70歳以上では男性の3〜4%、女性の2%にみられます。
https://i.imgur.com/XrZTOF5.jpg
https://i.imgur.com/UvE67ER.jpg
2021/01/31(日) 01:35:34.59ID:chLFTwGL
2021/01/31(日) 01:41:29.62ID:vedANPMU
>>191
人から教わる?
少なくとも教わる必要ない奴の発言じゃん
どこぞの馬の骨
バカ丸出し
心房細動の兆候があると言ったのはアップル
ネットの方の情報は「公益財団法人 日本心臓財団」からのもの
アップルと日本心臓財団の意見は一致してる
お前はどっちを信用するの?
俺はアップルを信用するよ
人から教わる?
少なくとも教わる必要ない奴の発言じゃん
どこぞの馬の骨
バカ丸出し
心房細動の兆候があると言ったのはアップル
ネットの方の情報は「公益財団法人 日本心臓財団」からのもの
アップルと日本心臓財団の意見は一致してる
お前はどっちを信用するの?
俺はアップルを信用するよ
2021/01/31(日) 01:46:11.03ID:chLFTwGL
>>192
マウントとか言わないなら教えても良いけどどうする?
マウントとか言わないなら教えても良いけどどうする?
2021/01/31(日) 01:49:46.35ID:EwGXJpSc
イキっちゃって中学生かな?ww
2021/01/31(日) 01:57:42.02ID:jpZlqYO3
心電図app、この地域では使用できませんってなるのはなぜ?
三重だよ?
三重だよ?
196John Appleseed
2021/01/31(日) 02:02:09.15ID:UjYtKe0u 68歳です。ロムってたけど私より上がいるみたいですね
嬉しいな。
嬉しいな。
2021/01/31(日) 02:38:21.00ID:chLFTwGL
>>192
ダメだ…逃げてしまったようだね。
他に見てる人がモヤモヤしたら困るから言うけど、これ出鱈目だから気にしないようにして。
既レス見てみたら出てたので詳しくは言わないけど、prs波の間隔が重要で、3つ分しか読み取れないけど綺麗な洞調律なので多分大丈夫。
ただ明らか大丈夫は言い過ぎで、直ぐ医者にかかるのもやり過ぎ。日を変えて数回計測して、それでも心配なら医者にかかって下さいってのが妥当だと思います。
ダメだ…逃げてしまったようだね。
他に見てる人がモヤモヤしたら困るから言うけど、これ出鱈目だから気にしないようにして。
既レス見てみたら出てたので詳しくは言わないけど、prs波の間隔が重要で、3つ分しか読み取れないけど綺麗な洞調律なので多分大丈夫。
ただ明らか大丈夫は言い過ぎで、直ぐ医者にかかるのもやり過ぎ。日を変えて数回計測して、それでも心配なら医者にかかって下さいってのが妥当だと思います。
2021/01/31(日) 03:08:50.21ID:4l2Mcu++
>>157
認可? 何が?
認可? 何が?
199John Appleseed
2021/01/31(日) 04:11:03.33ID:UjYtKe0u >>197
通報されました
通報されました
200John Appleseed
2021/01/31(日) 04:54:59.07ID:RqkIsDFR お前らAppleが作ったおもちゃに反応しすぎだろ
Swichと思って遊べよ
Swichと思って遊べよ
2021/01/31(日) 05:12:06.35ID:YODTJlJH
>>197
> ただ明らか大丈夫は言い過ぎで、直ぐ医者にかかるのもやり過ぎ。日を変えて数回計測して、それでも心配なら医者にかかって下さいってのが妥当だと思います。
この書き込みは明らかに対象者の行動を制約する発言ですけど、匿名掲示板でのこの行為は薬機法に抵触してませんか?
あなたの書き込みを、心房細動のアラートが出た100人の素人が読んで信じて、うち1名が自宅で亡くなる場合、あなたはどう責任を取れるんですか?
それともあなた名を名乗りますか?
そろそろ度が過ぎている気がします。私が言いたいのはこれ。
「このApple Watchのスレで一般者の行動に影響を及ぼす医療の専門的な話をするな。出ていけ」
> ただ明らか大丈夫は言い過ぎで、直ぐ医者にかかるのもやり過ぎ。日を変えて数回計測して、それでも心配なら医者にかかって下さいってのが妥当だと思います。
この書き込みは明らかに対象者の行動を制約する発言ですけど、匿名掲示板でのこの行為は薬機法に抵触してませんか?
あなたの書き込みを、心房細動のアラートが出た100人の素人が読んで信じて、うち1名が自宅で亡くなる場合、あなたはどう責任を取れるんですか?
それともあなた名を名乗りますか?
そろそろ度が過ぎている気がします。私が言いたいのはこれ。
「このApple Watchのスレで一般者の行動に影響を及ぼす医療の専門的な話をするな。出ていけ」
2021/01/31(日) 06:04:37.12ID:zlhW9AF7
>>197
粘着質のマウント君は頭に血が上ってムキになってお子様でちゅねw
粘着質のマウント君は頭に血が上ってムキになってお子様でちゅねw
203John Appleseed
2021/01/31(日) 06:41:56.53ID:UjYtKe0u 心電図解禁になってアレルギーでてきたorz
かゆーーーーいのーーー
かゆーーーーいのーーー
204John Appleseed
2021/01/31(日) 06:42:21.21ID:UjYtKe0u かいーーーーーーのでしたorz
205John Appleseed
2021/01/31(日) 06:43:04.86ID:UjYtKe0u もう老人は駄目だな
2021/01/31(日) 07:01:43.67ID:vedANPMU
2021/01/31(日) 07:06:06.59ID:vedANPMU
2021/01/31(日) 07:44:54.95ID:7A/lx/9j
夜中に起きて心電図
2021/01/31(日) 07:53:52.98ID:chLFTwGL
>>207
君こそ嘘を振り撒いて皆に迷惑をかけているのがわからないのかい?お陰で他に書き込む人が居なくなってしまっただろ。醜い姿を見るのが皆嫌なんだよ。
今日は日曜日だ。
折角の休日、少し冷静に頭を冷やして自分のレスを読み直すと良い。そして少し反省して、その後全部忘れて遊びに行くと良いと思うよ。
君こそ嘘を振り撒いて皆に迷惑をかけているのがわからないのかい?お陰で他に書き込む人が居なくなってしまっただろ。醜い姿を見るのが皆嫌なんだよ。
今日は日曜日だ。
折角の休日、少し冷静に頭を冷やして自分のレスを読み直すと良い。そして少し反省して、その後全部忘れて遊びに行くと良いと思うよ。
2021/01/31(日) 08:07:35.91ID:vedANPMU
211John Appleseed
2021/01/31(日) 08:24:58.62ID:WpP5wp5D 自分の身体は自分で守るしかないんからな。
医師といっても、やぶが沢山いるから安易に信用しないようにwww
医師といっても、やぶが沢山いるから安易に信用しないようにwww
212John Appleseed
2021/01/31(日) 08:27:21.72ID:cuZx1+Yz 医者によってはトリアージしたがるサイコパスだったりするしなあ。
2021/01/31(日) 08:27:31.91ID:7A/lx/9j
日本人1号でもいいからワクチン接種したい
人柱でもなんでもいいから早よ
人柱でもなんでもいいから早よ
2021/01/31(日) 08:31:59.39ID:stC5kuNh
注射するぐらいならコロナ発症した方がマシ
2021/01/31(日) 08:34:28.93ID:7A/lx/9j
筋肉注射痛いからな
外国の映像では普通な顔してるが採血の3倍は痛いから気をつけろよ
外国の映像では普通な顔してるが採血の3倍は痛いから気をつけろよ
2021/01/31(日) 08:38:59.39ID:vedANPMU
俺はこれからも家庭用医療はアップル一本で行くわ
専門機器なんか必要ない
専門機器なんか必要ない
2021/01/31(日) 08:43:00.82ID:YODTJlJH
しかし、心電図開放でこのスレも一旦はスレチな盛り上がりするだろうな、
特に週末は暇な新参の偽医療オヤジがたくさん湧くんだろうなと思ったが、
ここまでとは思わなかった。
こいつらやめろと言ってやめないからな。今日一日続けるつもりなんだろ?
早く月曜になって、いつものくだらないホモvs妖怪ウォッチの言い合いが見たいよ。
特に週末は暇な新参の偽医療オヤジがたくさん湧くんだろうなと思ったが、
ここまでとは思わなかった。
こいつらやめろと言ってやめないからな。今日一日続けるつもりなんだろ?
早く月曜になって、いつものくだらないホモvs妖怪ウォッチの言い合いが見たいよ。
2021/01/31(日) 08:56:47.68ID:g+4pVdMu
>>217
どっちもどっちやなぁ
どっちもどっちやなぁ
2021/01/31(日) 09:18:48.37ID:YODTJlJH
2021/01/31(日) 09:30:11.15ID:7A/lx/9j
Apple Watch Maxは追加オプションで全身を計測出来る様になりますとかじゃね?体中にウェラブル端末つけて過ごせ
2021/01/31(日) 09:31:34.64ID:vedANPMU
2021/01/31(日) 09:34:18.18ID:YODTJlJH
2021/01/31(日) 09:58:38.96ID:xZkQ2fNc
体温と血圧まで調べられるようになったらすごいな。糖尿まで調べられたらもうそれはそれはw
ただ、Apple Watchの変なところはウォーキングだと、セットしていなくても運動中ですね?みたいに話しかけてきて遡ってる記録してくれるのに、
テニスだとゼーゼーいうほど動いているのに、決して運動中ですね?とも言わないし、90分動いているのにリングはほとんど動かない。
自分からテニスモードにしないときちんと運動時間などを計測しない。なんだかなー。
ただ、Apple Watchの変なところはウォーキングだと、セットしていなくても運動中ですね?みたいに話しかけてきて遡ってる記録してくれるのに、
テニスだとゼーゼーいうほど動いているのに、決して運動中ですね?とも言わないし、90分動いているのにリングはほとんど動かない。
自分からテニスモードにしないときちんと運動時間などを計測しない。なんだかなー。
224John Appleseed
2021/01/31(日) 10:03:33.51ID:cuZx1+Yz そもそも腕時計したまま運動するものなのか?
2021/01/31(日) 10:04:29.78ID:NC+s2M2/
>>190
ん〜〜、困ったヤツだなあ
重要なのは「基線が乱れて揺れたような状態となり」の部分じゃなく、
「P波はなく」「心室の興奮であるQRSの間隔がばらばらになります」の部分なんだよな
>>15の心電図を心房細動なんて診断したら、研修医でも、「学生からやり直してこい」って言われるレベル
眼科医や皮膚科医や精神科医でもそんな診断しないし(失礼ご勘弁)、
不整脈勉強してる看護師でもすぐに「これはアーチファクト」ってわかるレベル
まあ、心房細動検出のアルゴリズムで、網を大きくかけるようにしてるんだろうな
あまりシビアにして逆に本物を見逃すと、こういう粘着なヤツにそれこそ何言われるかわかったもんじゃないし
ん〜〜、困ったヤツだなあ
重要なのは「基線が乱れて揺れたような状態となり」の部分じゃなく、
「P波はなく」「心室の興奮であるQRSの間隔がばらばらになります」の部分なんだよな
>>15の心電図を心房細動なんて診断したら、研修医でも、「学生からやり直してこい」って言われるレベル
眼科医や皮膚科医や精神科医でもそんな診断しないし(失礼ご勘弁)、
不整脈勉強してる看護師でもすぐに「これはアーチファクト」ってわかるレベル
まあ、心房細動検出のアルゴリズムで、網を大きくかけるようにしてるんだろうな
あまりシビアにして逆に本物を見逃すと、こういう粘着なヤツにそれこそ何言われるかわかったもんじゃないし
226John Appleseed
2021/01/31(日) 10:11:43.44ID:6H7habB5 みんな心臓の健康について興味をもってエラいな
心臓って生まれた時から死ぬまで休まず動いている人間が生きていく上でもっとも基本となる器官だけど当たり前のように動いているからつい忘れてしまう
まだ健康な人も少し心配な人もこれを機に日常の中で少しでも気にかけることで健康に役立つだろう
Apple Watchの人類に果たしてる健康管理の役割は大きいと改めて感じるよ
心臓って生まれた時から死ぬまで休まず動いている人間が生きていく上でもっとも基本となる器官だけど当たり前のように動いているからつい忘れてしまう
まだ健康な人も少し心配な人もこれを機に日常の中で少しでも気にかけることで健康に役立つだろう
Apple Watchの人類に果たしてる健康管理の役割は大きいと改めて感じるよ
2021/01/31(日) 10:23:16.99ID:vedANPMU
>>225
おやおや「基線がブレてるのが明らかに心房細動では無い(キリッ!)」と言った口で
その言い訳か
呆れ返るよ、いずれにしろ無名の何処の誰か分からんお前の発言より
「アップル」、「日本心臓財団」の言葉を信じるよ
当たり前だけどなwww
おやおや「基線がブレてるのが明らかに心房細動では無い(キリッ!)」と言った口で
その言い訳か
呆れ返るよ、いずれにしろ無名の何処の誰か分からんお前の発言より
「アップル」、「日本心臓財団」の言葉を信じるよ
当たり前だけどなwww
2021/01/31(日) 10:38:33.58ID:t34SIY9P
2021/01/31(日) 10:48:56.66ID:kGaUk4G0
2021/01/31(日) 10:55:36.35ID:jEr2Tw8t
>>223
ウォーキングもWatchつけてる腕で鞄とか持ってて腕が動かないと自動検出しないこと多いな
ウォーキングもWatchつけてる腕で鞄とか持ってて腕が動かないと自動検出しないこと多いな
2021/01/31(日) 10:56:03.57ID:YAiBuwKW
>>229
遠回しだけど何科のこと言ってるのか分かって草
遠回しだけど何科のこと言ってるのか分かって草
2021/01/31(日) 11:09:48.88ID:NC+s2M2/
2021/01/31(日) 11:16:10.02ID:jkkxydqb
あんたら心電図なんか1回やって飽きるいうてたけど
まだ心電図の話しとるやん
まだ心電図の話しとるやん
234John Appleseed
2021/01/31(日) 11:29:26.13ID:RnxQLj1o かまうだけ無駄、街の循環器内科へどうぞ
2021/01/31(日) 11:29:32.56ID:S0Ox8eaD
>>225
眼科医って呼ばれた気がして出てきたぞ
実際心電図なんて自動診断頼りだしな、ご勘弁なんて謝る必要なし
でもさすがにご指摘の通り、15の心電図の基線の揺れがartifactだなってことくらいはわかる
同業者だと思うが、ID:vedANPMUみたいな素人の粘着にかまってると、同じレベルまで落とされるから、いい加減にしといたら
眼科医って呼ばれた気がして出てきたぞ
実際心電図なんて自動診断頼りだしな、ご勘弁なんて謝る必要なし
でもさすがにご指摘の通り、15の心電図の基線の揺れがartifactだなってことくらいはわかる
同業者だと思うが、ID:vedANPMUみたいな素人の粘着にかまってると、同じレベルまで落とされるから、いい加減にしといたら
2021/01/31(日) 11:30:58.34ID:r7ggWEhh
7では血糖値測定ができるみたいね
2021/01/31(日) 12:03:42.82ID:/WZ1YN9N
2021/01/31(日) 12:03:49.48ID:chLFTwGL
2021/01/31(日) 12:32:33.26ID:+iT7/gnQ
ユニティ2月1日発売って
0時過ぎたら即Appleサイトで発売開始されるもんなの?
0時過ぎたら即Appleサイトで発売開始されるもんなの?
2021/01/31(日) 12:42:34.03ID:lh663N4x
そんな慌てて欲しい物か?
滑稽だなWWW
滑稽だなWWW
2021/01/31(日) 12:58:31.97ID:vedANPMU
>>229
お前が行けよ精神科の方へな
お前が行けよ精神科の方へな
2021/01/31(日) 12:59:22.01ID:vedANPMU
>>238
IDコロコロの固めて書き
IDコロコロの固めて書き
2021/01/31(日) 13:04:58.04ID:vedANPMU
何処の馬の骨かわからん奴がマウント取って教えてやると言ったって
「誰か聞くかよバカタレ!」
アップルが「心房細動の兆候あり」と言えば
それに従って専門医に行けばいいんだよ
臨床試験もやってるしな
「誰か聞くかよバカタレ!」
アップルが「心房細動の兆候あり」と言えば
それに従って専門医に行けばいいんだよ
臨床試験もやってるしな
244John Appleseed
2021/01/31(日) 13:06:07.77ID:h+FCq4Li 8世代が出たら5世代目から変えようと思う
2021/01/31(日) 13:06:16.62ID:+lIFfJ9B
apple watch 6を購入しようと思うのですが、材質は何がオススメ?
高い方が良いのは判っているのですが、鉄板があれば教えてください
高い方が良いのは判っているのですが、鉄板があれば教えてください
246John Appleseed
2021/01/31(日) 13:09:33.47ID:cuZx1+Yz ステンレスがいいよ。
2021/01/31(日) 13:10:58.91ID:xZkQ2fNc
てっきり心電図は定期的に自動的に測定してるものだと思ってたw
2021/01/31(日) 13:11:19.83ID:xZkQ2fNc
>>245
軽さを必要とするならアルミ
軽さを必要とするならアルミ
2021/01/31(日) 13:14:02.11ID:EwGXJpSc
サファイアガラスって重いんだよな
250John Appleseed
2021/01/31(日) 13:14:05.11ID:7O3rdsJc >>245
金属アレルギーがなくて、重くてよいならステンレス
金属アレルギーがなくて、重くてよいならステンレス
2021/01/31(日) 13:59:17.73ID:lh663N4x
軽いは正義
これは誰もが知ってる事
これは誰もが知ってる事
252John Appleseed
2021/01/31(日) 14:04:35.31ID:7O3rdsJc まぁ、安くて軽いアルミを新型出るたびに買い替えがよいな
2021/01/31(日) 14:07:16.10ID:NgH1dTSU
チタンが安全。
2021/01/31(日) 14:21:50.68ID:CuFO9waN
心電図って心拍数みたいに勝手に測ってくれるわけじゃないんだな
こんなん自分からやるやつおらんやろ
こんなん自分からやるやつおらんやろ
2021/01/31(日) 14:25:27.50ID:CuFO9waN
そもそも心拍数でもなんでもそうだけど
精度は低いけどつけてる間に何度も計測するから異変があったときは通知します的なスタンスじゃないのかよ
自分から進んで心電図測るやつは専用機(?)持ってるだろ
精度は低い、自動じゃないとか完全にいらんわ
精度は低いけどつけてる間に何度も計測するから異変があったときは通知します的なスタンスじゃないのかよ
自分から進んで心電図測るやつは専用機(?)持ってるだろ
精度は低い、自動じゃないとか完全にいらんわ
256John Appleseed
2021/01/31(日) 14:30:09.28ID:a9aY4i8N 世の中の手動のものは全否定しろ
2021/01/31(日) 14:36:20.21ID:YPCXUuBu
心電図ええやん。
なんかリラックス効果もあるからついやっちゃうね。
マインドフルネスのとこに入れても、ええんちがうか。
なんかリラックス効果もあるからついやっちゃうね。
マインドフルネスのとこに入れても、ええんちがうか。
258John Appleseed
2021/01/31(日) 14:46:01.39ID:hwui+iRv 無知って恐ろしいな。
2021/01/31(日) 14:47:20.35ID:/WZ1YN9N
>>255
重症の不整脈持ちでも、自宅に自前の心電図記録装置を備えてるやつなんて、ほぼいないと言っていい
まあ強いてあげるならペースメーカーを装着してる人くらいだが、それも専用の読み取り装置を当てないと見える形の心電図にはならないしな
在宅医療受けてる人で、心電図も含めたモニター装置が自宅にあるケースはあるが、不整脈の有無とは直接関係ないし
重症の不整脈持ちでも、自宅に自前の心電図記録装置を備えてるやつなんて、ほぼいないと言っていい
まあ強いてあげるならペースメーカーを装着してる人くらいだが、それも専用の読み取り装置を当てないと見える形の心電図にはならないしな
在宅医療受けてる人で、心電図も含めたモニター装置が自宅にあるケースはあるが、不整脈の有無とは直接関係ないし
260John Appleseed
2021/01/31(日) 14:52:24.77ID:a9aY4i8N261John Appleseed
2021/01/31(日) 15:14:08.98ID:wAaue7lz S6チタン買ったけど非接触部分の首に湿疹できたり口角炎が出来るわ…
俺の苦手なニッケル亜鉛塩化コバルト入ってなさそうなのにな
残念サイナラ
俺の苦手なニッケル亜鉛塩化コバルト入ってなさそうなのにな
残念サイナラ
262John Appleseed
2021/01/31(日) 15:15:21.53ID:a9aY4i8N >>261
歯の詰め物は大丈夫か?セラミックとか非金属に変えるとよいよ
歯の詰め物は大丈夫か?セラミックとか非金属に変えるとよいよ
263John Appleseed
2021/01/31(日) 15:20:12.63ID:wAaue7lz2021/01/31(日) 15:25:23.35ID:YODTJlJH
>>263
AppleWatchのせいなの?
AppleWatchのせいなの?
265John Appleseed
2021/01/31(日) 15:28:51.55ID:/RpcdgfA 心電図が出てからメルカリもヤフオクも、SEと3の価格が大暴落だな
SE 40mmだと2万でも買い手付かないし、3は1万切りそう
SE 40mmだと2万でも買い手付かないし、3は1万切りそう
266John Appleseed
2021/01/31(日) 15:31:48.74ID:wAaue7lz >>264
まあ断言は出来ないけどつけてると身体の数カ所ほのかな痒みを感じるし、レザーリンクソロループどっちでもなるからバンドではない
まあ断言は出来ないけどつけてると身体の数カ所ほのかな痒みを感じるし、レザーリンクソロループどっちでもなるからバンドではない
267John Appleseed
2021/01/31(日) 15:38:06.35ID:a9aY4i8N >>266
乾燥する時期だから肌が敏感になってるだけだと思う
乾燥する時期だから肌が敏感になってるだけだと思う
2021/01/31(日) 15:45:14.23ID:YODTJlJH
2021/01/31(日) 15:50:36.73ID:EdA6ZFmi
270John Appleseed
2021/01/31(日) 15:51:24.09ID:hwui+iRv ビールのせいだろ
2021/01/31(日) 16:04:04.63ID:r7ggWEhh
心電図は原理的に腕時計での自動測定はできないと分かるよね
2021/01/31(日) 16:11:21.87ID:YODTJlJH
>>271
心電図の原理を知らないとこのスレの読者になれないのか?
なぜお前は自分が知っていることを知らない人をそうも簡単に卑下できるのか?
マウント取りたいだけなら、お前は人を不愉快にさせるためにここに来たのか?
心電図の原理を知らないとこのスレの読者になれないのか?
なぜお前は自分が知っていることを知らない人をそうも簡単に卑下できるのか?
マウント取りたいだけなら、お前は人を不愉快にさせるためにここに来たのか?
2021/01/31(日) 16:14:07.43ID:8sooRW6R
心電図って許可が必要なくらいだからそれなりの精度と信憑性はあるってことなの?
274John Appleseed
2021/01/31(日) 16:15:18.83ID:rCyFoHxA ID:YODTJlJH
2021/01/31(日) 16:18:56.32ID:ex5rWomD
そもそも計測しなくても
体調に影響を与える程度の不整脈は
自覚できると思うのだけど。
体調に影響を与える程度の不整脈は
自覚できると思うのだけど。
2021/01/31(日) 16:29:18.12ID:vedANPMU
2021/01/31(日) 16:38:39.48ID:fS4gYkwY
ID2つほどアボンしたらまともなスレになって草
2021/01/31(日) 16:39:56.09ID:r7ggWEhh
2021/01/31(日) 16:51:34.70ID:g92ZgMIz
2021/01/31(日) 17:04:01.51ID:ngAAJ4zx
2021/01/31(日) 17:07:03.82ID:CuFO9waN
心電図の原理知ってる奴とかジジイかモヤシだけやろ
ワンパンで肋骨全部粉砕しそうw
ワンパンで肋骨全部粉砕しそうw
2021/01/31(日) 17:07:29.92ID:DdLiCoBw
メルカリで買ったんだけど
ロックかかってた
携帯番号教えてもらってロック解除しようとしてるんだけど
相手がおばあちゃんで進まない
どうやら、自分の乗り換えた最新機種を解除したみたいなんだけど
こっちもやった事ないものを指示するのは難しいよ
わたしは中学2年生の女子です
おじさま助けて!
ロックかかってた
携帯番号教えてもらってロック解除しようとしてるんだけど
相手がおばあちゃんで進まない
どうやら、自分の乗り換えた最新機種を解除したみたいなんだけど
こっちもやった事ないものを指示するのは難しいよ
わたしは中学2年生の女子です
おじさま助けて!
283John Appleseed
2021/01/31(日) 17:22:25.05ID:X14ezGpT 落とし物は交番に届けてね
284John Appleseed
2021/01/31(日) 17:26:49.16ID:/RpcdgfA >>282
受けり処理せずに返品したらいいよ
受けり処理せずに返品したらいいよ
2021/01/31(日) 17:32:38.84ID:igIH7Qmy
286John Appleseed
2021/01/31(日) 18:01:15.92ID:9TKnVy2+ アクティベーションロック掛かったままのAWは盗品だからな
よくメルカリで見るけど
よくメルカリで見るけど
2021/01/31(日) 18:05:34.07ID:vedANPMU
2021/01/31(日) 18:07:35.58ID:5C/6FPjn
>>282
ネカマのオッサンおつかれw
ネカマのオッサンおつかれw
289John Appleseed
2021/01/31(日) 18:14:34.84ID:TLytyHRX >>282
盗難するのはよくないぞ警察に届けた方がいいかな?
盗難するのはよくないぞ警察に届けた方がいいかな?
290John Appleseed
2021/01/31(日) 18:21:33.98ID:7O3rdsJc 心電図機器メーカーの営業活動の書き込みばかりだったから新鮮だな
291John Appleseed
2021/01/31(日) 18:52:36.01ID:cuZx1+Yz >>265
前はいくらぐらいだったの?
前はいくらぐらいだったの?
2021/01/31(日) 18:57:57.45ID:jpZlqYO3
>>224
するし!
するし!
2021/01/31(日) 19:03:44.57ID:gPR4GBNs
赤いIDをいくつかNGに登録するだけでほとんどのゴミレスが消えて読みやすくなるね
消えてもスレ追うのに何の不都合もないからいかに不要なノイズかよくわかる
消えてもスレ追うのに何の不都合もないからいかに不要なノイズかよくわかる
2021/01/31(日) 19:36:28.48ID:r7ggWEhh
>>282
こん!
こん!
295John Appleseed
2021/01/31(日) 19:37:41.62ID:hwui+iRv 誰かCoronaにかかっているやつの波形見せてくれよ
296John Appleseed
2021/01/31(日) 19:41:35.09ID:WpP5wp5D2021/01/31(日) 20:07:05.97ID:YODTJlJH
2,3ヶ月このスレ見てきたが、AWユーザーそっちのけの最低な週末だったな。
尾身さんのスマートウォッチは何だとか騒いでた頃が懐かしい。
月曜は皆で罵り合える元の妖怪ウォッチスレに戻そうな。
尾身さんのスマートウォッチは何だとか騒いでた頃が懐かしい。
月曜は皆で罵り合える元の妖怪ウォッチスレに戻そうな。
2021/01/31(日) 22:43:39.59ID:0E4yLfCf
まだまだガーミンの方がいいな
インドアデブはアップルでいいけど
インドアデブはアップルでいいけど
2021/01/31(日) 22:44:30.50ID:0E4yLfCf
>>281
アップルウォッチとかインドアデブしかいねーじゃんw
アップルウォッチとかインドアデブしかいねーじゃんw
2021/01/31(日) 22:49:15.03ID:fC8AV7HE
今気づいたんだけど仰向けのときと起き上がったときで画面の明るさが違う
寝てるときに眩しくないように角度を感知して調整してるのかな
寝てるときに眩しくないように角度を感知して調整してるのかな
2021/01/31(日) 23:01:40.82ID:8sooRW6R
>>265
早めに3売ってよかった年末に1.7万で売れた
早めに3売ってよかった年末に1.7万で売れた
302John Appleseed
2021/01/31(日) 23:01:58.31ID:9TKnVy2+ >>300
光センサーの加減かと思う
光センサーの加減かと思う
2021/01/31(日) 23:09:32.58ID:W7N2VA3u
304John Appleseed
2021/01/31(日) 23:47:04.34ID:cuZx1+Yz アップルシリコンでインテルMacBookの中古価格が暴落したみたいだしなあ。
305John Appleseed
2021/02/01(月) 00:03:43.79ID:01KEVXuG >>303おまえのいないところでAI同士でおまえの悪口言い合ってるから気をつけろよ。
2021/02/01(月) 00:14:25.58ID:3ZYMiMnI
307282
2021/02/01(月) 00:25:53.87ID:kbdF6uIX みんなありがと
俺よりおじいちゃんがメルカリのやりとりに電話番号書いてきてサポートセンターになって教えてやったよ
ちょー使えなかったけど
でもなお前らの中で俺が中二女子ってのはホントだからな
俺よりおじいちゃんがメルカリのやりとりに電話番号書いてきてサポートセンターになって教えてやったよ
ちょー使えなかったけど
でもなお前らの中で俺が中二女子ってのはホントだからな
2021/02/01(月) 00:43:15.86ID:PmQMFEwy
心電図一日2回測るのが日課になった。
基本異常なしと信じたい
基本異常なしと信じたい
2021/02/01(月) 01:13:13.82ID:Sqe1Timd
PDFバージョンみると感動する
こんな事時計でできるのかと
こんな事時計でできるのかと
2021/02/01(月) 01:56:31.13ID:1HJaH15d
2021/02/01(月) 01:58:14.64ID:1HJaH15d
シリーズ3 スペースブラックステンレス 42mm
新品同様でも買い取り9000円だったorz
おわたな
新品同様でも買い取り9000円だったorz
おわたな
312John Appleseed
2021/02/01(月) 05:09:13.82ID:W8Q5ZK91 4年前のゴミならそんなもんだろ
2021/02/01(月) 05:13:16.38ID:+vsxePIb
>>312
まだ使っている方も沢山いるのに、その言い方は大変失礼。
まだ使っている方も沢山いるのに、その言い方は大変失礼。
314John Appleseed
2021/02/01(月) 05:24:23.72ID:W8Q5ZK91 >>313
喧嘩売ってんのか?この野郎
喧嘩売ってんのか?この野郎
2021/02/01(月) 06:22:27.34ID:WRofmA/+
>>311
新品GPSで19800だからしょうがないね
新品GPSで19800だからしょうがないね
316John Appleseed
2021/02/01(月) 06:56:32.19ID:hxR2GMRC むしろよく9000円で買い取ってくれるな
S3とか5000円がいいとこだろう
S3とか5000円がいいとこだろう
2021/02/01(月) 07:07:35.08ID:WRofmA/+
2021/02/01(月) 08:34:47.05ID:WSbjQvNh
>>318
中2女子 言葉遣い
中2女子 言葉遣い
320John Appleseed
2021/02/01(月) 08:41:14.05ID:kCOaSEqX Belkinのモバイルバッテリが特選タイムセール中です
2021/02/01(月) 09:06:30.92ID:+vsxePIb
>>314
実社会でもそんな態度なんですか。
実社会でもそんな態度なんですか。
2021/02/01(月) 09:19:09.17ID:1HJaH15d
>>316
アルミだと5000円だよ
アルミだと5000円だよ
323John Appleseed
2021/02/01(月) 09:21:06.70ID:Colw9oIV2021/02/01(月) 09:21:21.47ID:1HJaH15d
心電図、もう存在すら忘れた
やっぱ常時自動計測じゃないと使えねーよな
酸素濃度も静止して測らないと変な数字ばっかで参考にもならん
やっぱ常時自動計測じゃないと使えねーよな
酸素濃度も静止して測らないと変な数字ばっかで参考にもならん
2021/02/01(月) 09:21:55.49ID:1HJaH15d
>>323
争いは同じレベル同士でしかおこならい
争いは同じレベル同士でしかおこならい
326John Appleseed
2021/02/01(月) 09:23:21.13ID:Colw9oIV2021/02/01(月) 09:30:10.86ID:WSbjQvNh
土日にこのスレで暴れていた医療マウント共はストレス発散できたかね。
今頃は病棟の廊下をモップがけしてたり、営業で医者に土下座してたりするんだろうな。
メシウマwwwwwww
今頃は病棟の廊下をモップがけしてたり、営業で医者に土下座してたりするんだろうな。
メシウマwwwwwww
2021/02/01(月) 09:37:16.07ID:4f5H2p/L
apple使ってると性格ゆがむんだね!
2021/02/01(月) 09:56:16.48ID:pvzDCe+7
前スレ101だけどエルメス黒買ってきた。
手洗いとアルコールを気にして
リンクかミラネーゼにしようと思う
黒本体にシルバーブレスしてる人いる?
明らかに変なら素直に黒にする
手洗いとアルコールを気にして
リンクかミラネーゼにしようと思う
黒本体にシルバーブレスしてる人いる?
明らかに変なら素直に黒にする
2021/02/01(月) 09:58:00.70ID:xp0FpIQE
>>326
血中酸素濃度は静止して測っても微妙なので、専用機買った方がいいと思う
血中酸素濃度は静止して測っても微妙なので、専用機買った方がいいと思う
2021/02/01(月) 10:15:15.22ID:1HJaH15d
2021/02/01(月) 10:16:09.66ID:adjxHNd7
2021/02/01(月) 10:17:44.52ID:adjxHNd7
>>330
アップルウォッチなら静止しても動いても寝てても測れるじゃん
アップルウォッチなら静止しても動いても寝てても測れるじゃん
334John Appleseed
2021/02/01(月) 10:18:32.94ID:ZA2Bf48I 転倒した時のSOS、相当酷く転倒しないと作動しない動画あったけど、作動した人います?
オッさんなんで万が一の安心で使ってるんだが。
オッさんなんで万が一の安心で使ってるんだが。
335John Appleseed
2021/02/01(月) 10:18:38.66ID:41llqA1F >>333
Apple Watch、持ってる?
Apple Watch、持ってる?
2021/02/01(月) 10:21:55.42ID:1HJaH15d
>>335
測れるよ
測れるよ
337John Appleseed
2021/02/01(月) 10:22:48.89ID:41llqA1F どういう体勢で?
2021/02/01(月) 10:24:12.46ID:1HJaH15d
どんな体勢でも肌に接触していれば
測れるじゃん?
何いってるの?
測れるじゃん?
何いってるの?
339John Appleseed
2021/02/01(月) 10:26:32.48ID:41llqA1F Apple Watchが上向きじゃないと無理じゃない?
2021/02/01(月) 10:30:32.73ID:adjxHNd7
>>339
どういう事?
どういう事?
341John Appleseed
2021/02/01(月) 10:33:37.28ID:emPd5gW6 心電図は円を描く感じで測定するとかYouTubeで解説してた人がいたけどどうなんだろうな
2021/02/01(月) 10:36:41.82ID:1HJaH15d
>>339
自分で試せば?
自分で試せば?
2021/02/01(月) 10:37:36.59ID:1HJaH15d
>>341
心電図は両手使って電気の回路を作らないとダメだよ
心電図は両手使って電気の回路を作らないとダメだよ
344John Appleseed
2021/02/01(月) 10:39:39.72ID:41llqA1F 測定がうまくいきませんでした。
2021/02/01(月) 10:41:05.69ID:1HJaH15d
2021/02/01(月) 10:44:45.99ID:WRofmA/+
347John Appleseed
2021/02/01(月) 10:47:59.88ID:41llqA1F ?
348John Appleseed
2021/02/01(月) 10:48:42.70ID:41llqA1F やってみたらいいのに。
2021/02/01(月) 10:53:14.80ID:WSbjQvNh
元々は心電図じゃなくて血中酸素の測定の話だったんだけどな。。。。
血中酸素の測定は、時計や手の方向に限らず測定はできるが、
手を机上に置いてリラックスして測らないと数値が暴れたり測定不能になるぞ。
だから自動測定にしておくと、数値はかなりばらつくぞ。
測ったこと無いのかな。持ってないのかな。
血中酸素の測定は、時計や手の方向に限らず測定はできるが、
手を机上に置いてリラックスして測らないと数値が暴れたり測定不能になるぞ。
だから自動測定にしておくと、数値はかなりばらつくぞ。
測ったこと無いのかな。持ってないのかな。
350John Appleseed
2021/02/01(月) 10:54:30.67ID:41llqA1F 持ってなさそう。
2021/02/01(月) 10:56:54.45ID:1HJaH15d
持ってなさそう
2021/02/01(月) 10:57:27.31ID:1HJaH15d
>>346
なんで心電図の話してるの?
なんで心電図の話してるの?
2021/02/01(月) 11:04:03.09ID:WRofmA/+
354John Appleseed
2021/02/01(月) 11:08:39.75ID:W8Q5ZK91 >>325
舐めてんじゃねーぞガキが
舐めてんじゃねーぞガキが
2021/02/01(月) 11:16:14.62ID:1HJaH15d
どうしたの?
2021/02/01(月) 11:32:48.58ID:VRw5FIi6
>>334
仕事でハンマーでど突いただけで反応したよ
仕事でハンマーでど突いただけで反応したよ
2021/02/01(月) 11:47:30.61ID:+vsxePIb
>>354
ほら、また。
ほら、また。
358John Appleseed
2021/02/01(月) 11:50:42.66ID:Colw9oIV359John Appleseed
2021/02/01(月) 11:52:22.51ID:W8Q5ZK91 チッ
360John Appleseed
2021/02/01(月) 11:52:58.05ID:41llqA1F で、寝ながら血中酸素は測定できたの?
2021/02/01(月) 12:01:02.84ID:WRofmA/+
2021/02/01(月) 12:06:50.87ID:WSbjQvNh
2021/02/01(月) 12:18:56.75ID:bIF1Keuh
30年ぐらい前にカシオで血圧ウォッチャーって時計型の血圧計があったのを思い出した
あれ、仕組みは脈拍伝播時間を両手の電位差とフォトセンサーで指先の脈波を計測して血圧を算出してた
Apple Watchの心電図計測の仕組みとそんなに変わらないレベル
おまけに一般向けではなかったけど20年ぐらい前にはパルスオキシメーターも作ってた
こんなに技術はあったのにスマートウォッチ分野じゃ全くパッとしないな
あれ、仕組みは脈拍伝播時間を両手の電位差とフォトセンサーで指先の脈波を計測して血圧を算出してた
Apple Watchの心電図計測の仕組みとそんなに変わらないレベル
おまけに一般向けではなかったけど20年ぐらい前にはパルスオキシメーターも作ってた
こんなに技術はあったのにスマートウォッチ分野じゃ全くパッとしないな
2021/02/01(月) 12:22:47.36ID:WRofmA/+
2021/02/01(月) 12:23:53.99ID:WRofmA/+
専門用機器は要らないね
アップルウォッチがあれば十分
アップルウォッチがあれば十分
2021/02/01(月) 12:27:43.01ID:NF3yRSdr
今日ユニティチャレンジのバッヂ貰っちゃったんだけどいいのかな
7日間連続云々のルールだと思ったんだけど
7日間連続云々のルールだと思ったんだけど
367John Appleseed
2021/02/01(月) 13:19:24.17ID:f365ZENk2021/02/01(月) 13:25:44.07ID:WSbjQvNh
>>363
そういうの何事もなかったかのように、GSHOCKに心拍センサが載ってるな。
https://g-shock.jp/products/g-squad/gbd-h1000/
それにしてもゴツイ。
そういうの何事もなかったかのように、GSHOCKに心拍センサが載ってるな。
https://g-shock.jp/products/g-squad/gbd-h1000/
それにしてもゴツイ。
369John Appleseed
2021/02/01(月) 13:31:59.81ID:Qjviwshm >>367
2月中にだよ。
2月中にだよ。
2021/02/01(月) 13:55:03.85ID:VwyD/ElY
俺ももらえた
2021/02/01(月) 14:32:51.02ID:hB222p1U
俺もユニティのバッジ獲得してた
2021/02/01(月) 14:33:55.23ID:QGeZCEre
ユニティーチャレンジってなんか設定必要なの?
iPhoneヘルスケアからバッジで確認て書いてあったけど、そもそもバッジ項目が無いよ
それとヘルスケアでムーブ時間の項目って数字出てる?
アクティビティのムーブ項目じゃなく下にスクロールすると出てくる方
iPhoneヘルスケアからバッジで確認て書いてあったけど、そもそもバッジ項目が無いよ
それとヘルスケアでムーブ時間の項目って数字出てる?
アクティビティのムーブ項目じゃなく下にスクロールすると出てくる方
2021/02/01(月) 14:37:02.29ID:NF3yRSdr
374John Appleseed
2021/02/01(月) 15:08:16.70ID:Qjviwshm2021/02/01(月) 15:28:04.57ID:WSbjQvNh
しかしまあ、いつもの緩いスレに戻って良かった。
376John Appleseed
2021/02/01(月) 15:48:45.37ID:Ke3aCZwC2021/02/01(月) 16:06:56.86ID:QGeZCEre
2021/02/01(月) 16:16:58.56ID:B4rOlyMb
>>377
アップルウォッチ初心者?
アップルウォッチ初心者?
379John Appleseed
2021/02/01(月) 16:23:49.87ID:bMpXIXFf ほらね、お前ら心電図飽きてるじゃん
380John Appleseed
2021/02/01(月) 16:33:46.83ID:bqBOiW1s リンクブレス単品で買おうと思ってるんだがS7でも使えるよな?
381John Appleseed
2021/02/01(月) 16:36:07.45ID:emPd5gW6 >>380
サポートに聞けよ
サポートに聞けよ
2021/02/01(月) 16:50:09.20ID:WRofmA/+
2021/02/01(月) 17:06:32.63ID:/mYy8vgQ
botにレスするなよ
384John Appleseed
2021/02/01(月) 17:23:34.33ID:MP3sIGKX OSバージョンアップしたら電池が半日ぐらいしか持たなくなった…
2021/02/01(月) 18:05:20.65ID:1HJaH15d
2021/02/01(月) 18:05:47.83ID:1HJaH15d
>>380
フルモデルチェンジなので使えなくなる
フルモデルチェンジなので使えなくなる
2021/02/01(月) 18:30:10.97ID:ifdQxNQV
2021/02/01(月) 18:38:04.52ID:WRofmA/+
>>383
なるほどww
なるほどww
2021/02/01(月) 19:40:02.50ID:FCM/xHT1
NIKEモデル買ってきた
電車の中で英語で話し出して驚いたわ
設定の見直し方押してください
電車の中で英語で話し出して驚いたわ
設定の見直し方押してください
2021/02/01(月) 19:57:03.52ID:62eUI6FF
心拍が50を切っていて寝る前に心電図が取れない!
2021/02/01(月) 20:10:38.86ID:1HJaH15d
2021/02/01(月) 20:32:47.24ID:dRbL7oHG
393John Appleseed
2021/02/01(月) 20:38:51.87ID:3ieVJKRr2021/02/01(月) 21:09:22.21ID:WSbjQvNh
2021/02/01(月) 21:14:28.89ID:1HJaH15d
50まで働いて月給30万円台の俺はApple Watch買ってもええんか?
396John Appleseed
2021/02/01(月) 21:22:54.42ID:msQh6d0N 手取りで30万なら
まあまあかと思うけど・・
まあまあかと思うけど・・
2021/02/01(月) 21:29:03.47ID:6ECDfbjb
期外収縮は感知しないんだね
2021/02/01(月) 21:36:16.14ID:Sqe1Timd
Apple Watchはうまくリセールすれば全然金減らんし
普通の時計と違って経費で落ちるし。
普通の時計と違って経費で落ちるし。
2021/02/01(月) 21:42:53.10ID:yXSQlpyq
酔っ払ったので酔っ払った状態で心電図計測してみた
楽しい
楽しい
2021/02/01(月) 23:40:41.42ID:V7AnhFUX
S3だと全然アプデ成功しないからさすがに買い換えたくなってきたわ
401John Appleseed
2021/02/01(月) 23:48:37.11ID:IwuM2A222021/02/02(火) 00:05:42.05ID:dt7UTlDE
403John Appleseed
2021/02/02(火) 00:25:38.79ID:ivBB0Vi+ どっちもうぜえ
小競り合いは他所でやれ
そろそろ荒らしで通報するぞ
小競り合いは他所でやれ
そろそろ荒らしで通報するぞ
2021/02/02(火) 00:35:33.36ID:QeXukWdE
>>395
s4買いなよ
s4買いなよ
2021/02/02(火) 01:05:07.65ID:4FTmA+bs
クロンボverのバンドぽちったわ楽しみ
でもケースがシルバーだから合うだろうか
でもケースがシルバーだから合うだろうか
2021/02/02(火) 01:57:08.29ID:BbohxZTY
同じく
ニガーの人権はどーでもいいが買ってしまった。
電車で見られるとニガーはどう思うのかね
ニガーの人権はどーでもいいが買ってしまった。
電車で見られるとニガーはどう思うのかね
2021/02/02(火) 02:10:38.39ID:oZkGu3tJ
心電図使える様になったと聞いて買おうかなって思ったんだけど今Apple Storeに在庫って全く無かったりする?
ブレイデッドが欲しくて最初それでウェブで注文してApple Store受け取りで見てみたらストアが出てこないし、送ってもらうにしても受け取り今月末とかなんだが…
他のバンドとかにしても明日受け取りとか出来ないみたいで…どゆこと?
ブレイデッドが欲しくて最初それでウェブで注文してApple Store受け取りで見てみたらストアが出てこないし、送ってもらうにしても受け取り今月末とかなんだが…
他のバンドとかにしても明日受け取りとか出来ないみたいで…どゆこと?
2021/02/02(火) 02:34:57.05ID:oZkGu3tJ
ごめんなさいあるみたいだすまん
2021/02/02(火) 03:29:39.22ID:2FrRG6gn
iPhoneがマスクしたままFace IDロック解除に対応、ただしApple Watch必須 (設定方法)
https://japanese.engadget.com/amp/ios-update-iphone-face-id-with-mask-watch-180041301.html
https://japanese.engadget.com/amp/ios-update-iphone-face-id-with-mask-watch-180041301.html
2021/02/02(火) 04:40:56.81ID:J1l4nz8a
2021/02/02(火) 05:24:43.87ID:m6x5ckUG
>>402
どこに今は働いてないって書いてあるんだよ
どこに今は働いてないって書いてあるんだよ
412John Appleseed
2021/02/02(火) 05:31:45.63ID:MiVY60iU >>409
次のアップデートだな?これは便利。
次のアップデートだな?これは便利。
413John Appleseed
2021/02/02(火) 06:13:07.75ID:Ir7CAmUd2021/02/02(火) 06:37:45.81ID:J+wvLj85
>>409
いいね
いいね
415John Appleseed
2021/02/02(火) 06:38:38.30ID:PRKaoyyZ2021/02/02(火) 06:49:50.25ID:KsnN6BTL
2021/02/02(火) 07:00:52.93ID:49U/T2mW
何ヶ月か前にAW6買ったからかアンケートがきて要望出しておいたから採用になったんだな
2021/02/02(火) 07:08:32.01ID:J1l4nz8a
でもこれセキュリティ的にU1チップ搭載のS6のみの対応とかになったりせんかこれ…
2021/02/02(火) 07:12:40.89ID:XS3o1pli
この戦略でApple Watchが更に売れまくったらApple Watchしてることで若干自分が上に立った気分でいるおじさん達涙目じゃないか
2021/02/02(火) 07:22:04.89ID:J+wvLj85
2021/02/02(火) 07:26:43.89ID:49U/T2mW
AWしてたらセキュリティレベル下げて鼻半分から上認証でOKにすれば良いって言っておいた
2021/02/02(火) 07:34:30.95ID:tnzYwCde
423John Appleseed
2021/02/02(火) 07:51:15.98ID:nkDw5PCi 自己管理能力ゼロのだらしがない中高年及び不健康なオジサンは健康のため
の間違いだろ
の間違いだろ
424John Appleseed
2021/02/02(火) 07:58:49.38ID:+jtnF5ag >>423
私はオジサンだけど、Apple Watchを購入してから毎日仕事の前に10km走るようになって、数ヶ月で健康的な身体になれたよ。
背中を押してくれるのがApple Watchだ。
自己管理能力の有無では無い。
私はオジサンだけど、Apple Watchを購入してから毎日仕事の前に10km走るようになって、数ヶ月で健康的な身体になれたよ。
背中を押してくれるのがApple Watchだ。
自己管理能力の有無では無い。
2021/02/02(火) 07:59:19.03ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 07:59:21.45ID:ATfgt6Uq
セキュリティ的に不安だからApple Watchやめるかな
2021/02/02(火) 08:00:03.64ID:ATfgt6Uq
>>425
一方 Androidは指紋認証を使った
一方 Androidは指紋認証を使った
2021/02/02(火) 08:02:35.76ID:zQoH4dsh
自己管理とAWは関係なくね
それだとiPhone然り他のガジェット然り
それだとiPhone然り他のガジェット然り
2021/02/02(火) 08:02:38.23ID:e9nImEu8
430John Appleseed
2021/02/02(火) 08:03:44.29ID:44o3i0OO 先月からメタボ体型どうにかしようと思って運動開始。
コロナ禍でジム通いするのは気が引けたから子供に買ってたswitchでフィットボクシングってソフト始めた。
ゲーム自体やってて結構楽しくやれるんだけど、Apple Watchでリング完成できていくのみるとやる気出るなこれ。
興味なかったバッジ集めが目標になってくるわ
コロナ禍でジム通いするのは気が引けたから子供に買ってたswitchでフィットボクシングってソフト始めた。
ゲーム自体やってて結構楽しくやれるんだけど、Apple Watchでリング完成できていくのみるとやる気出るなこれ。
興味なかったバッジ集めが目標になってくるわ
431John Appleseed
2021/02/02(火) 08:07:13.05ID:IX14iQcG >>426
お前はiPhone持ってないんだから関係ないだろ。
お前はiPhone持ってないんだから関係ないだろ。
2021/02/02(火) 08:08:38.28ID:g3hwPFRF
マスクしたまま解除はめっちゃいいな
今一番AW持ってて良かったと思ってるw
手袋にすら対応出来るということやん
指紋に戻さなくてもいい
今一番AW持ってて良かったと思ってるw
手袋にすら対応出来るということやん
指紋に戻さなくてもいい
2021/02/02(火) 08:12:39.28ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 08:13:29.30ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 08:14:08.82ID:aTNb3QgM
そうそう、マスクして手袋してもオッケー
あと寝転んでちゃんと顔認証しないときにも使えるのかな
地味に神アップデート
あと寝転んでちゃんと顔認証しないときにも使えるのかな
地味に神アップデート
2021/02/02(火) 08:16:58.47ID:KPWA8XCW
> 「iPhone」とペアリングした「Apple Watch」を装着して「Apple Watch」のロックが解除されている状態で、
> 「iPhone」のFace IDがマスクを着用しているユーザーを認識した場合に「iPhone」を自動でアンロックしてくれるといったもの。
すげー、やっとマシになったじゃん
> 「iPhone」のFace IDがマスクを着用しているユーザーを認識した場合に「iPhone」を自動でアンロックしてくれるといったもの。
すげー、やっとマシになったじゃん
2021/02/02(火) 08:17:06.37ID:BbohxZTY
ある程度認識した上での補助じゃないの?
2021/02/02(火) 08:19:05.27ID:WWM9p1n5
逆に言うと常にApple Watch着けてなきゃいけない感じか
腕時計好きには無理なので、ボタン指紋認証早く付けてくれ
腕時計好きには無理なので、ボタン指紋認証早く付けてくれ
439John Appleseed
2021/02/02(火) 08:25:19.12ID:Fz+16UdZ >>418
2013のiMacでもできるんだからU1チップなんか関係ないだろう。
2013のiMacでもできるんだからU1チップなんか関係ないだろう。
440John Appleseed
2021/02/02(火) 08:30:02.85ID:+LT0jLrg ロック解除するだけだし今年は画面内指紋認証搭載するしであまり恩恵ないな
441John Appleseed
2021/02/02(火) 08:30:13.15ID:oJw0t1Vs ペアリングしたApple Watch使用時に
face IDを目での認証にするの凄い良いな
コロナ関係なく花粉症の人も有難いし
上でセキュリティ不安だからApple Watchやめようと言ってる人は
普段どんな運用しているんだろう
face IDを目での認証にするの凄い良いな
コロナ関係なく花粉症の人も有難いし
上でセキュリティ不安だからApple Watchやめようと言ってる人は
普段どんな運用しているんだろう
2021/02/02(火) 08:35:57.74ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 08:37:10.12ID:Gu+YZoRp
>>438
さようなら
さようなら
444John Appleseed
2021/02/02(火) 08:38:22.85ID:IX14iQcG うちの2013iMac、Mojaveでもロック解除出来るよ。古いOSも切り捨てないで対応してくれんのはAppleらしい。
iOS14に対応してるiPhoneならロック解除出来そうだけどね。
iOS14に対応してるiPhoneならロック解除出来そうだけどね。
2021/02/02(火) 08:44:20.41ID:qj2tXOyu
AppleWatchでセキュリティが不安ってどういうシチュエーションなんだろう
少なくとも腕から外した時点でロックかかるし
少なくとも腕から外した時点でロックかかるし
446John Appleseed
2021/02/02(火) 08:53:18.67ID:oJw0t1Vs447John Appleseed
2021/02/02(火) 08:59:19.55ID:+jtnF5ag448John Appleseed
2021/02/02(火) 09:00:08.66ID:11wtkkvO 実装はいつぐらいなんだろう?
しばらくお預けかなぁ?
しばらくお預けかなぁ?
2021/02/02(火) 09:07:38.05ID:s4UYezKi
2021/02/02(火) 09:09:30.27ID:e9nImEu8
>>447
このアイデア(AWでiPhone認証)は去年もこのスレに定期的に出てた。
切々とセキュリティ不安を訴える奴を煽るのが楽しかったが、今回はあまり出てこないな。
Appleが正式にやりそうになると、黙るのかねwwww
「寝てる間に認証されたらどーすんだよ」
「酒席でiPhoneから目を離したときに・・」
「腕切り落とされるだろ」
AWが認証時にタップするだろ、って言っても聞く耳持たなかったしな。
「危なっかしくてそんなの使わない」と言ってた奴ら、使うなよwww
このアイデア(AWでiPhone認証)は去年もこのスレに定期的に出てた。
切々とセキュリティ不安を訴える奴を煽るのが楽しかったが、今回はあまり出てこないな。
Appleが正式にやりそうになると、黙るのかねwwww
「寝てる間に認証されたらどーすんだよ」
「酒席でiPhoneから目を離したときに・・」
「腕切り落とされるだろ」
AWが認証時にタップするだろ、って言っても聞く耳持たなかったしな。
「危なっかしくてそんなの使わない」と言ってた奴ら、使うなよwww
2021/02/02(火) 09:17:47.43ID:vdJn1z+R
いつかないつかな
2021/02/02(火) 09:18:36.72ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 09:20:29.74ID:nUbZCcFQ
454John Appleseed
2021/02/02(火) 09:26:26.62ID:3L3+GTqb >>453
Apple Watch使用時だから全く別の話だろう
Apple Watch使用時だから全く別の話だろう
2021/02/02(火) 09:29:06.87ID:swGCakVC
2021/02/02(火) 09:34:50.40ID:ATfgt6Uq
在宅で家出ないからFace IDの方が便利になった
2021/02/02(火) 09:43:43.77ID:GRQL3ybY
Mac使っていれば分かると思うけど
あらゆる場面のロック解除に使えるわけじゃないからね
便利ではあるけど「ここでは使えないのかよ」と感じることも
iPhoneでもその辺の事情は同じなんでしょ
あとmacOSで繰り返される「解除効かなくなった」話が
iPhoneでも起きるのだろうか
iOSでBluetooth関連のplistを再構成させるってどうやるんだろう
あらゆる場面のロック解除に使えるわけじゃないからね
便利ではあるけど「ここでは使えないのかよ」と感じることも
iPhoneでもその辺の事情は同じなんでしょ
あとmacOSで繰り返される「解除効かなくなった」話が
iPhoneでも起きるのだろうか
iOSでBluetooth関連のplistを再構成させるってどうやるんだろう
2021/02/02(火) 09:44:50.45ID:e9nImEu8
>>455
>頭大丈夫か?
このスレでも頻繁に見る煽り文句だが使い古しで見飽きた。自分の言葉で煽りなさい。
読解力足りないみたいなんで、解説しますね。
過去に「そんなお前らの勝手なアイデア、実装されても俺は使わねぇ!」
と言い放ってた奴らが、いざAppleが実装する段になっても、
まだ使わねぇと言ってられるか?どーなんだ? と言いたかったの。
>頭大丈夫か?
このスレでも頻繁に見る煽り文句だが使い古しで見飽きた。自分の言葉で煽りなさい。
読解力足りないみたいなんで、解説しますね。
過去に「そんなお前らの勝手なアイデア、実装されても俺は使わねぇ!」
と言い放ってた奴らが、いざAppleが実装する段になっても、
まだ使わねぇと言ってられるか?どーなんだ? と言いたかったの。
2021/02/02(火) 09:46:58.93ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 09:49:39.04ID:ATfgt6Uq
>>459
ああ、わかった
俺、外に出かけないからだ(笑)
コンビニもガソリンスタンドもSuicaなのでそもそもiPhoneロック解除すらしないんだわ
外で働く人は大変だなあ、ありがとう、インフラ維持したり、物流支えてくれる人たちに感謝するわ
ああ、わかった
俺、外に出かけないからだ(笑)
コンビニもガソリンスタンドもSuicaなのでそもそもiPhoneロック解除すらしないんだわ
外で働く人は大変だなあ、ありがとう、インフラ維持したり、物流支えてくれる人たちに感謝するわ
2021/02/02(火) 09:57:21.02ID:jkD0ingE
ID赤いやつをNGっと
462John Appleseed
2021/02/02(火) 10:01:08.40ID:qJgtTIw0 ワッチョイ必要そうね。
463John Appleseed
2021/02/02(火) 10:05:50.74ID:cnQOuogK Apple WatchでFace ID連携かw
念願の心電図解放で喜んでたけど、さらにApple Watchの価値が上がってきたね
日本国民はApple Watch着けてる人とそうでない人で二分する時が来たかw
念願の心電図解放で喜んでたけど、さらにApple Watchの価値が上がってきたね
日本国民はApple Watch着けてる人とそうでない人で二分する時が来たかw
2021/02/02(火) 10:06:25.65ID:ATfgt6Uq
macos11.2アップデートしたらオートアンロックが爆速になった、Bluetooth関連の不具合改善とある
2021/02/02(火) 10:07:04.70ID:ATfgt6Uq
466John Appleseed
2021/02/02(火) 10:07:23.39ID:3L3+GTqb まぁ全員強制ではなくオンオフ出来る訳だから
必要ないと思う人はオフにして今まで通り使えば良いだけで
メリット感じる人にとっては良い事だ
必要ないと思う人はオフにして今まで通り使えば良いだけで
メリット感じる人にとっては良い事だ
2021/02/02(火) 10:09:03.74ID:GRQL3ybY
468John Appleseed
2021/02/02(火) 10:11:48.81ID:fPQMInHG upきた
469John Appleseed
2021/02/02(火) 10:12:26.51ID:R1y9OGCA Apple Watchでface ID緩和されると
セキュリティ不安だからApple Watchやめよう
↓
外出しないからface IDの方が便利
↓
そもそも外出しないからロック自体解除しない
↓
Android使いマウント
外出しないならセキュリティ不安も何もないだろうに
何故Apple Watchディスしないと気がすまないんだろう
セキュリティ不安だからApple Watchやめよう
↓
外出しないからface IDの方が便利
↓
そもそも外出しないからロック自体解除しない
↓
Android使いマウント
外出しないならセキュリティ不安も何もないだろうに
何故Apple Watchディスしないと気がすまないんだろう
2021/02/02(火) 10:13:03.51ID:ATfgt6Uq
>>468
なんでそんな嘘つくの?
なんでそんな嘘つくの?
2021/02/02(火) 10:13:40.84ID:ATfgt6Uq
472John Appleseed
2021/02/02(火) 10:16:15.43ID:R1y9OGCA2021/02/02(火) 10:16:56.09ID:ATfgt6Uq
>>469
自分の思いと異なる意見があると
自分が攻撃されているような気分になるんだね?
自分が否定されているような気分になるんだね?
だから自分と違う意見の奴を叩くことで
自我を保とうと必死になってるんだね?
もっと楽に生きたら良いよ
他人は怖くない
自分の思いと異なる意見があると
自分が攻撃されているような気分になるんだね?
自分が否定されているような気分になるんだね?
だから自分と違う意見の奴を叩くことで
自我を保とうと必死になってるんだね?
もっと楽に生きたら良いよ
他人は怖くない
2021/02/02(火) 10:17:22.99ID:ATfgt6Uq
>>472
怖くないから、もうレスしなくて良いからw
怖くないから、もうレスしなくて良いからw
475John Appleseed
2021/02/02(火) 10:20:15.86ID:3L3+GTqb >>472
触ると発狂するから触らずNGしておけ
触ると発狂するから触らずNGしておけ
2021/02/02(火) 10:21:12.72ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 10:21:58.60ID:WWM9p1n5
2021/02/02(火) 10:23:52.67ID:8mSPTSbt
ID真っ赤なやつってヤバいやつばかりだな
2021/02/02(火) 10:24:09.05ID:GRQL3ybY
今さらだがロック解除のとき
Apple WatchのSEと振動のシンクロ具合が絶妙
これが非Macユーザーも体験できるなんて
常用しないにせよ一度くらい試しても損はない
Apple WatchのSEと振動のシンクロ具合が絶妙
これが非Macユーザーも体験できるなんて
常用しないにせよ一度くらい試しても損はない
2021/02/02(火) 10:29:21.93ID:1fzGATn7
Macのロック解除するときのシグナルいいよね
2021/02/02(火) 10:30:20.25ID:tzJVzHKj
>>450
寝顔じゃiPhoneは認証されないだろ
ピクセルは両目瞑って認証されてたけど
そもそもマスクしてても認証されるということなんで
勝手にロックが解除されるわけじゃない
なんか勘違いしてないか?
iPhone置いて席をたっても顔認証は必要だから
他人には弄れないぞ
寝顔じゃiPhoneは認証されないだろ
ピクセルは両目瞑って認証されてたけど
そもそもマスクしてても認証されるということなんで
勝手にロックが解除されるわけじゃない
なんか勘違いしてないか?
iPhone置いて席をたっても顔認証は必要だから
他人には弄れないぞ
2021/02/02(火) 10:31:13.36ID:ATfgt6Uq
>>478
お前そればっかだなあ・・・
お前そればっかだなあ・・・
2021/02/02(火) 10:37:15.66ID:vwYDpugW
>>482
お前シッタカばっかだなあ・・・
お前シッタカばっかだなあ・・・
2021/02/02(火) 10:46:57.33ID:ATfgt6Uq
>>483
まあな!
7.5ベータ1出てたから試してみた
コレあれだな、Apple Watchアンロックでも顔の前にかざして注視が必要なんだな
寝転がったままアンロックには対応してない
iPhone取り出して、下からスワイプして、画面注視して、2秒後にApple Watchが振動してiPhoneアンロック
ワンテンポ遅いな
なんか思ってたんと違う・・・
まあな!
7.5ベータ1出てたから試してみた
コレあれだな、Apple Watchアンロックでも顔の前にかざして注視が必要なんだな
寝転がったままアンロックには対応してない
iPhone取り出して、下からスワイプして、画面注視して、2秒後にApple Watchが振動してiPhoneアンロック
ワンテンポ遅いな
なんか思ってたんと違う・・・
485John Appleseed
2021/02/02(火) 10:52:44.33ID:1AxTCiZ9 やるなApple
Touch ID以外のアプローチをしてくれてよかった
あれ定期的に手荒れするやつには不便極まりないんよな
Touch ID以外のアプローチをしてくれてよかった
あれ定期的に手荒れするやつには不便極まりないんよな
2021/02/02(火) 10:58:52.08ID:YyBRdzK9
Iris IDまで我慢
487John Appleseed
2021/02/02(火) 10:59:20.30ID:SexpvYUz 脈の波形で個人特定してロック解除とかできないの?
2021/02/02(火) 11:00:04.93ID:4FTmA+bs
今求められてる血中酸素濃度に心電図開放、春からのスマホ解除機能で時計買うユーザー増えるんじゃね
2021/02/02(火) 11:15:23.41ID:YUWs8Kqf
指紋認証iphone出たら買う気だったけどこれでまだまだXでいいやってなった
2021/02/02(火) 11:16:34.31ID:aOOZ2w4W
491John Appleseed
2021/02/02(火) 11:17:53.12ID:SexpvYUz この2カ月でiPhone、MacBook、Apple Watchをみんな買い揃えちゃった。
492John Appleseed
2021/02/02(火) 11:20:14.94ID:p8rL7KCk まあワンテンポくらいなら我慢しよう
パスコード入れるより早いならいいかな
パスコード入れるより早いならいいかな
2021/02/02(火) 11:26:26.19ID:e9nImEu8
>>481
>>なんか勘違いしてないか?
お前この情報量ゼロの捨て台詞言いたいだけだろ。
俺は「AWでiPhone認証は過去スレでも出ていた」って書いてんだよ。
そのときに出てきた意見はこうだったって話の他には読みようがないだろ。
話の時系列が把握できない程に端折って書いてはいないと思うぞ。
そういうの分からない人がいるとは聞いたことがあるが。
>>なんか勘違いしてないか?
お前この情報量ゼロの捨て台詞言いたいだけだろ。
俺は「AWでiPhone認証は過去スレでも出ていた」って書いてんだよ。
そのときに出てきた意見はこうだったって話の他には読みようがないだろ。
話の時系列が把握できない程に端折って書いてはいないと思うぞ。
そういうの分からない人がいるとは聞いたことがあるが。
2021/02/02(火) 11:27:11.02ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 11:27:43.90ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 11:31:37.61ID:e9nImEu8
>>495
wwwwwお前のNG、俺で何人目だ?
wwwwwお前のNG、俺で何人目だ?
497John Appleseed
2021/02/02(火) 11:33:20.84ID:IX14iQcG >>496
俺はAndroidの指紋認証云々の段階でNG入れたわ。
俺はAndroidの指紋認証云々の段階でNG入れたわ。
2021/02/02(火) 11:34:04.42ID:ATfgt6Uq
>>497
2013年のiMac使ってる貧乏人がなんか言ってるなw
2013年のiMac使ってる貧乏人がなんか言ってるなw
2021/02/02(火) 11:37:08.03ID:4zUblhRO
やっとか
一年前にやっとけよ思った
一年前にやっとけよ思った
2021/02/02(火) 11:37:09.47ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 11:40:31.20ID:e9nImEu8
かゆいところに手が届くって、まさにこういうことだよな。
そうなると、他に何かあったっけ。
こういうのって聞かれると思いつかないんだよな。
そうなると、他に何かあったっけ。
こういうのって聞かれると思いつかないんだよな。
2021/02/02(火) 11:42:56.48ID:g3eWj/fG
iOSもwatchOSもDB最新にあげてみた
AWでiPhone12ProMaxのFaceIDアンロックは
マスクして左手で目を隠しててもアンロックされる
ただ目の前に「顔」が無いとアンロックされない
どういう仕組みだろ
AWでiPhone12ProMaxのFaceIDアンロックは
マスクして左手で目を隠しててもアンロックされる
ただ目の前に「顔」が無いとアンロックされない
どういう仕組みだろ
2021/02/02(火) 11:51:39.00ID:BbohxZTY
以前出てたApple WatchでiPhoneロック解除と
今回のは少し違うよね。
意味合いとしては大きく違うけど。
FaceIDの補助であれば十分でしょ
単独ロック解除はさすがにね。
今回のは少し違うよね。
意味合いとしては大きく違うけど。
FaceIDの補助であれば十分でしょ
単独ロック解除はさすがにね。
2021/02/02(火) 11:55:58.65ID:3WbtvDg6
こんなのもっと早く実装しろよ
2021/02/02(火) 12:05:30.91ID:uWzRtLLu
Apple Watchしてたらセキュリティレベル下げて鼻半分から上認証でOKにすれば良いってジョブズにずっと言ってたのがやっと採用されたか
506John Appleseed
2021/02/02(火) 12:07:02.25ID:yVJadJpX 指紋のためにXRから6sに戻そうか悩んでいたけど、Watchあればマスクありでも認証してくれるなら機種戻しやめるわ。
でも俺の初代Apple Watchで認証連携出来るのかな?
でも俺の初代Apple Watchで認証連携出来るのかな?
2021/02/02(火) 12:08:16.09ID:e9nImEu8
>>503
でもさ、iPhoneの顔認証なくせばM字ハゲも消えるんじゃねーの?
そうなるなら「単独ロック解除はさすがにね」と言うのは少数派にならねーか?
要はAWの個人認証力を上げれば解決する問題だ。
いつもここで出てくるのは「6桁にすればいいだろ」なんだよ。俺も賛成。
でもさ、iPhoneの顔認証なくせばM字ハゲも消えるんじゃねーの?
そうなるなら「単独ロック解除はさすがにね」と言うのは少数派にならねーか?
要はAWの個人認証力を上げれば解決する問題だ。
いつもここで出てくるのは「6桁にすればいいだろ」なんだよ。俺も賛成。
508John Appleseed
2021/02/02(火) 12:14:32.89ID:2plfojBK >>507
それだとiPhone単独の場合の認証はどうなるの?となる。
それだとiPhone単独の場合の認証はどうなるの?となる。
2021/02/02(火) 12:20:21.62ID:r/7RTE1X
たった6桁の数字でiPhoneのロック解除とか無いわぁ
2021/02/02(火) 12:21:57.01ID:Ler4S7Gr
>>505
誰と話してたんだ?
誰と話してたんだ?
2021/02/02(火) 12:22:05.77ID:nUbZCcFQ
>>493
何言ってんの?
自分の書いてること読み返して見ろよ
昔出ていたのはAW持ってるだけでiPhoneのロックを解除しろって話だぞ
だから寝てる間に中見られるとか
席をたった時に見られるとか言われてたわけじゃん
前提条件違うっての
マスクをしているときのロックを顔認証の精度を変えるという話であって(緩くする)
勝手にロックを解除するわけじゃない
したがって寝てる時や離席時にiPhoneの中を見られるわけじゃない
何言ってんの?
自分の書いてること読み返して見ろよ
昔出ていたのはAW持ってるだけでiPhoneのロックを解除しろって話だぞ
だから寝てる間に中見られるとか
席をたった時に見られるとか言われてたわけじゃん
前提条件違うっての
マスクをしているときのロックを顔認証の精度を変えるという話であって(緩くする)
勝手にロックを解除するわけじゃない
したがって寝てる時や離席時にiPhoneの中を見られるわけじゃない
2021/02/02(火) 12:22:45.65ID:ATfgt6Uq
2021/02/02(火) 12:23:56.54ID:ATfgt6Uq
>>506
ベータで試した限り、Apple Watch側のosバージョンは不問だからいけんじゃね?
ベータで試した限り、Apple Watch側のosバージョンは不問だからいけんじゃね?
2021/02/02(火) 12:25:36.88ID:nUbZCcFQ
515John Appleseed
2021/02/02(火) 12:29:53.15ID:tHhUGRGo Macと同じくApple Watchで解除を無効にする設定あるだろな
2021/02/02(火) 12:42:18.25ID:ZXmOjXWv
Apple Watchユーザーとしては単純にうれしいけど
あこぎな商売だとは思う
あこぎな商売だとは思う
2021/02/02(火) 12:49:27.44ID:g3hwPFRF
別にApple Watchを売るためにやるというか
Face IDのシステムでセキュリティ性確保しつつマスクOKにするならこれしかないって事だしなぁ
単純にiPhoneだけでマスクOKにしちゃうとそれはもうザルセキュリティだし
Face IDのシステムでセキュリティ性確保しつつマスクOKにするならこれしかないって事だしなぁ
単純にiPhoneだけでマスクOKにしちゃうとそれはもうザルセキュリティだし
518John Appleseed
2021/02/02(火) 12:52:47.74ID:Fz+16UdZ519John Appleseed
2021/02/02(火) 12:53:39.35ID:UD6XLAUq コロナなければApple はこれしてないぞ出来るならもっと早くやってるし
これを利用したiPhone解除ツール作りやすくなるだろうな
これを利用したiPhone解除ツール作りやすくなるだろうな
520John Appleseed
2021/02/02(火) 12:54:41.96ID:UD6XLAUq 一般ユーザーとしては大歓喜
神アップデートが多いなiOS14.5は
神アップデートが多いなiOS14.5は
2021/02/02(火) 12:57:54.10ID:KPWA8XCW
iOS14.5は新型iPadProの出る4月ごろリリースの予想か
まだまだ機能盛り込むかも
まだまだ機能盛り込むかも
522John Appleseed
2021/02/02(火) 13:07:02.07ID:4L/u4j+s 指紋待ちでiPhone12スルーしたけどApple Watchと連携するなら買ってもいいな
2021/02/02(火) 13:16:37.99ID:HFYc34nY
Watch爆売れ確定wwwwwwwwwwwwwwwwww
524John Appleseed
2021/02/02(火) 13:23:39.48ID:ATfgt6Uq >>518
はいはいw
はいはいw
2021/02/02(火) 13:24:22.53ID:e9nImEu8
>>498
「人違いでしたごめんなさい」って言えば許してあげる。
「人違いでしたごめんなさい」って言えば許してあげる。
2021/02/02(火) 13:25:26.16ID:uWzRtLLu
>>515
もちろんあるし、デフォルトOFF
もちろんあるし、デフォルトOFF
2021/02/02(火) 13:27:00.41ID:e9nImEu8
>>498
まじか、おれの勘違いだ。ごめんなさい。
まじか、おれの勘違いだ。ごめんなさい。
2021/02/02(火) 13:29:53.50ID:FNuEqNbO
非常に上手い売り方だな。これは良い販売方法
2021/02/02(火) 13:33:51.39ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 13:34:29.58ID:hkSHZMc+
S3はwatchOS6のままで解除できるようになると助かる
531John Appleseed
2021/02/02(火) 13:38:41.86ID:2plfojBK >>529
SEでいいだろう
SEでいいだろう
532John Appleseed
2021/02/02(火) 13:40:15.00ID:DXZHZvOh IOSが古いからだめだろ。
533John Appleseed
2021/02/02(火) 13:42:35.44ID:2plfojBK >>532
???
???
534John Appleseed
2021/02/02(火) 13:43:21.21ID:2plfojBK iPhone SE
https://i.imgur.com/czmbxIf.jpg
https://i.imgur.com/czmbxIf.jpg
2021/02/02(火) 13:45:39.85ID:nGAmVb/T
iPhoneロック解除の解禁で今年のiPhoneにTouch ID付いてもなんとかスルーできそうw
個人的にはFace ID推しだから鬼に金棒だわ
個人的にはFace ID推しだから鬼に金棒だわ
536John Appleseed
2021/02/02(火) 13:48:32.12ID:hR0zfXE3 俺が前から言ってたロック解除実装か
嬉しいねぇ…w
嬉しいねぇ…w
2021/02/02(火) 13:49:16.48ID:BwN6aZJE
MacBookみたいに「ロック解除が上手くいかないんだけど」
の書き込みが定期的にあるだろうと予想
の書き込みが定期的にあるだろうと予想
2021/02/02(火) 13:52:33.12ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 13:57:59.34ID:RTv9a78i
※ただしS3以前とSEは不可
とかなったら荒れそう
とかなったら荒れそう
540John Appleseed
2021/02/02(火) 14:01:19.02ID:hR0zfXE3 Twitterで貧乏人がApple Watch買わせる算段とかほざいてて草
Apple Watchも買えねえから最初からAndroid使っとけや
Apple Watchも買えねえから最初からAndroid使っとけや
541John Appleseed
2021/02/02(火) 14:02:47.56ID:2plfojBK2021/02/02(火) 14:10:23.30ID:e9nImEu8
543John Appleseed
2021/02/02(火) 14:11:45.77ID:fPQMInHG 誤爆スマソorz
544John Appleseed
2021/02/02(火) 14:13:32.31ID:2plfojBK >>542
カルシウムを取った方がいいぞ。
カルシウムを取った方がいいぞ。
545John Appleseed
2021/02/02(火) 14:16:28.87ID:hR0zfXE3 >>543
かわいい
かわいい
2021/02/02(火) 14:34:19.17ID:nUbZCcFQ
547John Appleseed
2021/02/02(火) 14:39:47.50ID:w4Q1HqWp2021/02/02(火) 14:43:26.14ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 14:52:30.65ID:nUbZCcFQ
iPhone Xが出た時にサムスンがM字を煽るCMやってたけど
自分とこの製品が性能的に劣るからガキみてえな煽りに走った
アレ見ていっそうサムスンが嫌いになった
自分とこの製品が性能的に劣るからガキみてえな煽りに走った
アレ見ていっそうサムスンが嫌いになった
2021/02/02(火) 14:55:24.95ID:e9nImEu8
>>546
顔認証は大した技術だよ。それ自体は異論はない。
俺も使い始めたときは感動したよ。
でもこれだけの重たいセンサ群が必要でM字の原因になってる内的要因
Withコロナの行動変容で、外で顔認証の困難度が変わっている外的要因
これらの理由から、時代とニーズが変わったと思っている。
実際、顔認証は家でしか使わなくなったから、俺自身は無意味とまで言える。
戦艦大和なんじゃねーの?
顔認証は大した技術だよ。それ自体は異論はない。
俺も使い始めたときは感動したよ。
でもこれだけの重たいセンサ群が必要でM字の原因になってる内的要因
Withコロナの行動変容で、外で顔認証の困難度が変わっている外的要因
これらの理由から、時代とニーズが変わったと思っている。
実際、顔認証は家でしか使わなくなったから、俺自身は無意味とまで言える。
戦艦大和なんじゃねーの?
551John Appleseed
2021/02/02(火) 14:55:32.86ID:IX14iQcG まだなんとも言えないけど、一応faceIDでマスクから出てる目だけは認証するみたい。それを補う形で装着済みのApplewatchでロック解除って流れの様。だからこのスレの諸兄が心配してる、カミさんが勝手にiPhoneの中を見るって事は多分出来なそう。
2021/02/02(火) 14:59:39.11ID:P6zOPTMc
むしろコロナで今出てるiPhoneで唯一解決できるアイデア持ってきたことに賛辞を送りたい。ただ新しい製品出すならアホでも出来るし
553John Appleseed
2021/02/02(火) 15:00:06.34ID:SexpvYUz 去年までとは使い勝手がだいぶ違うな。
2021/02/02(火) 15:06:32.44ID:aOOlDQY+
例えば解除済みのApple Watchを付けて爆睡していたとします。その時近くにあるiPhoneは解除されているので他人に悪用されますよね?
Apple Watchに通知が行くそうですが寝ていて気づかない場合です。
Apple Watchに通知が行くそうですが寝ていて気づかない場合です。
2021/02/02(火) 15:07:00.40ID:e9nImEu8
>>551
今からやろうとしているのはそれだし、それなら安心とか皆思うだろうな。
でも騙されてないか?何故「目だけ」が加わると安心なんだ?
奥さんの目で騙せないなら、なぜ今まで目だけで認証できなかったんだ?
で、その「目だけを見るためのM字ハゲ」かと思うと、全面画面欲しくならないか?
それに日本じゃ俺だけかもしれないが、欧米じゃ夏のグラサンはかなり多いぞ。
そういうこと考えていくと、本当に必要な認証は「指紋だけ」「AWだけ」で良いんじゃねーの?
って思っちゃうのよ。
今からやろうとしているのはそれだし、それなら安心とか皆思うだろうな。
でも騙されてないか?何故「目だけ」が加わると安心なんだ?
奥さんの目で騙せないなら、なぜ今まで目だけで認証できなかったんだ?
で、その「目だけを見るためのM字ハゲ」かと思うと、全面画面欲しくならないか?
それに日本じゃ俺だけかもしれないが、欧米じゃ夏のグラサンはかなり多いぞ。
そういうこと考えていくと、本当に必要な認証は「指紋だけ」「AWだけ」で良いんじゃねーの?
って思っちゃうのよ。
2021/02/02(火) 15:08:53.40ID:e9nImEu8
>>554
だからそれはいらねーんだよ。指紋認証は良いんだろ?
だからそれはいらねーんだよ。指紋認証は良いんだろ?
2021/02/02(火) 15:09:47.06ID:6MJDWno6
>>540
同意
同意
2021/02/02(火) 15:23:07.92ID:e9nImEu8
書きすぎたが最後に具体的な話に落とそう。iPhone13で実際に可能な話だ。
Model1 : 画面はM字ハゲのまま
認証は「6桁 or 画面内指紋 or FaceID or AW+目の形」
Model2 : ほぼ全面ディスプレイ(フロントカメラ部分のみ)
認証は「6桁 or 画面内指紋 or 6桁認証されたAW」
どっちが欲しい?
Model1 : 画面はM字ハゲのまま
認証は「6桁 or 画面内指紋 or FaceID or AW+目の形」
Model2 : ほぼ全面ディスプレイ(フロントカメラ部分のみ)
認証は「6桁 or 画面内指紋 or 6桁認証されたAW」
どっちが欲しい?
559John Appleseed
2021/02/02(火) 15:25:55.85ID:yVJadJpX2021/02/02(火) 15:27:50.53ID:nUbZCcFQ
561John Appleseed
2021/02/02(火) 15:31:08.34ID:Q+ODE0eT 心電図の話は何処いったんだよ
562John Appleseed
2021/02/02(火) 15:36:02.40ID:e9nImEu8 吹っ飛びましたね。ここの人は心電図よりこういうのが好きそう。
2021/02/02(火) 15:39:35.02ID:BwN6aZJE
次は心電図でiPhoneのロック解除だな
2021/02/02(火) 15:41:44.50ID:nUbZCcFQ
565John Appleseed
2021/02/02(火) 15:44:25.21ID:fbTk1/t0 次はApple Watch着けると生体認証する様になるんじゃね
2021/02/02(火) 15:44:26.01ID:CvWn6c0D
567John Appleseed
2021/02/02(火) 15:49:33.85ID:xdiFM9Eo watchでマスク付けてても顔認証行けるって神アプデすぎるな
早くきて欲しい
早くきて欲しい
2021/02/02(火) 15:55:18.33ID:i7ZIT+Hk
指紋認証iPhoneなんですが
恩恵は受けられますでしょうか
恩恵は受けられますでしょうか
2021/02/02(火) 15:58:14.00ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 16:06:37.95ID:c6lwmvQ5
571John Appleseed
2021/02/02(火) 16:16:48.87ID:n+JJFWIN >>554
その辺は対策してくるんじゃないの?
その辺は対策してくるんじゃないの?
2021/02/02(火) 16:16:57.41ID:e9nImEu8
573John Appleseed
2021/02/02(火) 16:28:20.54ID:ATfgt6Uq >>561
賢者モードって知らんか?
賢者モードって知らんか?
2021/02/02(火) 16:29:16.34ID:HVJ+DaEo
>>570
>心肺停止でiCloudデータリセット
ちょっと笑った
でも、そう簡単に諦めちゃダメだ
蘇生されて後遺症なしに社会復帰できることだってあるぞ
ところで、AEDやられたら、やっぱりAppleWatchって壊れるんかな?
>心肺停止でiCloudデータリセット
ちょっと笑った
でも、そう簡単に諦めちゃダメだ
蘇生されて後遺症なしに社会復帰できることだってあるぞ
ところで、AEDやられたら、やっぱりAppleWatchって壊れるんかな?
2021/02/02(火) 16:50:27.01ID:XxADDt0r
2021/02/02(火) 17:05:01.96ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 17:06:37.44ID:JDwgfmiG
2021/02/02(火) 17:07:44.20ID:JDwgfmiG
2021/02/02(火) 17:08:06.54ID:3PQotQe6
あ、反論でもなんでもありません…。ただ気になっただけなんです
2021/02/02(火) 17:09:49.33ID:g3eWj/fG
2021/02/02(火) 17:20:09.48ID:e0dIvE3i
>>578
謝礼とか何もないのに参加する人いるのかな
謝礼とか何もないのに参加する人いるのかな
2021/02/02(火) 17:21:41.13ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 17:31:59.66ID:49U/T2mW
グラサンw着けないからわからなかったけどメガネは通るけどグラサンwは通らないのか
グラサンwかける人はいちいち手で持ち上げてから使ってたって事?
グラサンwかける人はいちいち手で持ち上げてから使ってたって事?
584John Appleseed
2021/02/02(火) 17:47:55.68ID:DXZHZvOh これはウオッチを認証するときはマスクだめなんだろうな。4桁のパスコードじゃだめとか。
585John Appleseed
2021/02/02(火) 17:53:30.08ID:hR0zfXE3 Apple Watchだけでロック解除とか貧乏人にiPhone売れなくなるしセキュリティやプライバシーの保護をモットーにしてるAppleが現時点で実装するわけないだろ。
画面内指紋認証だって技術的にはできるのに現時点で実装してない理由だってまだセキュリティ面で不安を抱えてるから。探せばApple内において開発途中って記事がいくらでも出てくるだろ。
画面内指紋認証だって技術的にはできるのに現時点で実装してない理由だってまだセキュリティ面で不安を抱えてるから。探せばApple内において開発途中って記事がいくらでも出てくるだろ。
586John Appleseed
2021/02/02(火) 17:55:15.57ID:xjnDOe1n 今日も変なのが湧いているのか
2021/02/02(火) 17:57:56.93ID:tG8auIBy
iPhoneがアンロック状態ならApple Watchも自動でアンロックして欲しい。
現状はiPhoneを一度ロックさせないとApple Watchは自動でアンロックしない。
現状はiPhoneを一度ロックさせないとApple Watchは自動でアンロックしない。
2021/02/02(火) 17:59:05.25ID:3PQotQe6
ニュースを見ただけですが、『Apple Watchを付けていれば、Face IDは目の周りの情報だけ一致すれば解除する』機能だと予測します。
2021/02/02(火) 18:00:27.96ID:e9nImEu8
590John Appleseed
2021/02/02(火) 18:01:55.78ID:hR0zfXE3 >>585
ごめん、指摘される前に補足しとく
貧乏人に売れなくなるってのは、Apple Watchありきでそれを当たり前にしてiPhoneはApple Watchとセットで使うのが当たり前という風潮を作り上げてしまうと現在でも一定数いるAppleというブランドを毛嫌いする様な人間を増やしてしまいかねないということ。
ごめん、指摘される前に補足しとく
貧乏人に売れなくなるってのは、Apple Watchありきでそれを当たり前にしてiPhoneはApple Watchとセットで使うのが当たり前という風潮を作り上げてしまうと現在でも一定数いるAppleというブランドを毛嫌いする様な人間を増やしてしまいかねないということ。
2021/02/02(火) 18:02:01.80ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 18:02:58.06ID:oLWb2gfW
>>587
そんなの危なすぎだろ
そんなの危なすぎだろ
593John Appleseed
2021/02/02(火) 18:04:03.78ID:hR0zfXE3594John Appleseed
2021/02/02(火) 18:05:47.43ID:hR0zfXE3595John Appleseed
2021/02/02(火) 18:17:10.03ID:DXZHZvOh >>587ウオッチいらないじゃんw
2021/02/02(火) 18:31:17.50ID:e9nImEu8
なんか夕方急にバカが増えた気がするが、会社帰りか?
まずはゆっくり晩飯食ってこいよ。
まずはゆっくり晩飯食ってこいよ。
2021/02/02(火) 18:34:09.42ID:e9nImEu8
598John Appleseed
2021/02/02(火) 18:38:24.49ID:hR0zfXE3 >>597
だからAndroidと違ってセキュリティやプライバシーを大切にしてるからこそノッチがあるんだろ
Apple Watch単体で解除できるんじゃそのセキュリティやプライバシーが疎かになるってAppleは判断してんだよ。
そんなにセキュリティやプライバシーがどうでもええならAndroid使うかロックなしで使うかのどっちかにしとけ。
だからAndroidと違ってセキュリティやプライバシーを大切にしてるからこそノッチがあるんだろ
Apple Watch単体で解除できるんじゃそのセキュリティやプライバシーが疎かになるってAppleは判断してんだよ。
そんなにセキュリティやプライバシーがどうでもええならAndroid使うかロックなしで使うかのどっちかにしとけ。
2021/02/02(火) 18:43:17.38ID:g593hUkn
Apple Watch買えないやつが騒いでて草
2021/02/02(火) 18:49:24.05ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 18:59:21.51ID:YyBRdzK9
2021/02/02(火) 19:05:04.33ID:DUTnWfqH
2021/02/02(火) 19:05:28.22ID:DUTnWfqH
>>592
なんで?
なんで?
2021/02/02(火) 19:09:11.99ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 19:19:36.31ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 19:32:21.71ID:g593hUkn
戦艦大和に乗れw w w
ジジイの発言w
ジジイの発言w
607John Appleseed
2021/02/02(火) 19:37:48.55ID:hR0zfXE3 >>604
Apple WatchでApple Pay使えるのになんで顔認証使うねんw
iPhoneでApple Pay使うならクレカやSuicaを切り替える度に顔認証必要だけどApple Watchは切り替えにも認証必要ないしさ。逆に質問なんだけどiPhone使うんだから必然的に顔をiPhoneに向けることになるのにセキュリティを疎かにしてまで認証をApple Watch単体にする必要あんのか。家の中でしか使わないならそらセキュリティなんてどうでもええわなあ
Apple WatchでApple Pay使えるのになんで顔認証使うねんw
iPhoneでApple Pay使うならクレカやSuicaを切り替える度に顔認証必要だけどApple Watchは切り替えにも認証必要ないしさ。逆に質問なんだけどiPhone使うんだから必然的に顔をiPhoneに向けることになるのにセキュリティを疎かにしてまで認証をApple Watch単体にする必要あんのか。家の中でしか使わないならそらセキュリティなんてどうでもええわなあ
2021/02/02(火) 19:53:19.37ID:ATfgt6Uq
609John Appleseed
2021/02/02(火) 19:58:34.92ID:hR0zfXE3 >>608
アスペ?
アスペ?
610John Appleseed
2021/02/02(火) 19:59:45.60ID:ThNk+VZc >>578
>慶應病院、全国のApple Watchユーザーを対象に臨床研究アプリ--家庭と医療の連携に向け
>https://japan.cnet.com/article/35165910/
既存のアプリより使いやすいとか、
なんか機能が優れていれば使ってもいい。
誰か、入れてみてお教えください。
>慶應病院、全国のApple Watchユーザーを対象に臨床研究アプリ--家庭と医療の連携に向け
>https://japan.cnet.com/article/35165910/
既存のアプリより使いやすいとか、
なんか機能が優れていれば使ってもいい。
誰か、入れてみてお教えください。
2021/02/02(火) 20:03:57.98ID:n55iIyDX
心電図の次は顔認証の救世主になるって聞いて
2021/02/02(火) 20:12:27.70ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 20:18:09.52ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 20:18:12.87ID:woliz8Kk
アップルウォッチにスタンプラリー機能付けてほしい
いろんなとこ行ってスタンプ集めたい
いろんなとこ行ってスタンプ集めたい
615John Appleseed
2021/02/02(火) 20:18:26.89ID:hR0zfXE3 iPhoneに画面認証がなくノッチがある理由←3D認識により高い堅牢性を実現するため
Apple Watch単体で解除させろ←起動状態でパクられて遠隔ロックする前に速攻機内モード入れられたら終わりだろ
Apple Watch単体で解除させろ←起動状態でパクられて遠隔ロックする前に速攻機内モード入れられたら終わりだろ
2021/02/02(火) 20:21:12.59ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 20:43:43.39ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 20:53:10.04ID:BwN6aZJE
外でマスクしててFace IDをするためにちょっとマスクを摘んで
ズラすのって呪術廻戦の狗巻棘みたいでカッコいいじゃん(45歳)
ズラすのって呪術廻戦の狗巻棘みたいでカッコいいじゃん(45歳)
619John Appleseed
2021/02/02(火) 21:06:13.93ID:Yt5xDlAh しかしiPhone置き忘れ通知機能って需要ありそうなのになんで無いのかね?( ˙-˙ )
2021/02/02(火) 21:11:10.70ID:noTjjXAo
早く血糖値測定機能付かないかな
2021/02/02(火) 21:11:35.96ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 21:23:06.23ID:e9nImEu8
2021/02/02(火) 21:33:58.21ID:Jp0P+R3e
早く脳波つかんかな
四六時中見てニヤニヤしてたい
四六時中見てニヤニヤしてたい
624John Appleseed
2021/02/02(火) 21:42:49.01ID:LepITYHE Fitbitとapple watchの2台持ちの人いる?
625John Appleseed
2021/02/02(火) 21:45:01.63ID:hR0zfXE32021/02/02(火) 21:54:14.53ID:tG8auIBy
Apple Watchがアンロック状態ならパスコードを入力済みなんだから、Macと同様にApple Watchをつけていたら手に持ったiPhoneをアンロックできて何の問題もない。通知が来るから不正してもわかるし。
MacがよくてiPhoneはダメな理由がない
MacがよくてiPhoneはダメな理由がない
2021/02/02(火) 21:55:35.26ID:nUbZCcFQ
じゃあ、そういうことで宜しく
2021/02/02(火) 21:56:39.49ID:nUbZCcFQ
>>626
ああ、めんどくせえ
ああ、めんどくせえ
2021/02/02(火) 21:57:40.12ID:nUbZCcFQ
2021/02/02(火) 22:01:09.68ID:nUbZCcFQ
Apple Watchで無条件にiPhoneのロックを解除したらセキュリティがゼロだ
ありえない
寝てる時に勝手に見られる
トイレに離籍して、うっかり机にiPhone残してきたら見られる
なんで、こんな単純なことが分からないんだ?
AWでマスク顔を認証できるようになるのとは次元が違う
ありえない
寝てる時に勝手に見られる
トイレに離籍して、うっかり机にiPhone残してきたら見られる
なんで、こんな単純なことが分からないんだ?
AWでマスク顔を認証できるようになるのとは次元が違う
631John Appleseed
2021/02/02(火) 22:03:51.46ID:e9nImEu8632John Appleseed
2021/02/02(火) 22:08:20.14ID:hR0zfXE3 >>626
あのさあ
スマートフォンってのは使用者の様々なデータが含まれてるわけでさ
例えばApple Watchを装着してる人からiPhoneが強奪されて機内モードにされたらもうそこから遠隔でロックするのは難しいわけよ。そしたらもうスマホの中の画像から連絡先データまでなにもかも取り放題なんよ。
あのさあ
スマートフォンってのは使用者の様々なデータが含まれてるわけでさ
例えばApple Watchを装着してる人からiPhoneが強奪されて機内モードにされたらもうそこから遠隔でロックするのは難しいわけよ。そしたらもうスマホの中の画像から連絡先データまでなにもかも取り放題なんよ。
2021/02/02(火) 22:08:40.27ID:Jp0P+R3e
お前ら脳波見て落ち着けよ
634John Appleseed
2021/02/02(火) 22:09:22.40ID:N08x1F+I ある程度離れてたら解除されないんじゃないの?
635John Appleseed
2021/02/02(火) 22:11:47.73ID:u7oNcqi9 海外だとロレックス強盗は腕ごと切り落としてもってくかんな
AWでおんなじ事されるリスクに晒されるのは勘弁だわ
AWでおんなじ事されるリスクに晒されるのは勘弁だわ
636John Appleseed
2021/02/02(火) 22:12:35.49ID:e9nImEu8 >>630
これは俺が今朝書いたネタそのままだ。
まず寝ててってのは指紋も同じな。
トイレって何だよww 一瞬でも見られたら困る様なそんなあぶねー画面ならトイレ持ってけよ。
AW側で認証したらタップすんだから、慌てずロックすればいいだろ。
もういいかな。
これは俺が今朝書いたネタそのままだ。
まず寝ててってのは指紋も同じな。
トイレって何だよww 一瞬でも見られたら困る様なそんなあぶねー画面ならトイレ持ってけよ。
AW側で認証したらタップすんだから、慌てずロックすればいいだろ。
もういいかな。
2021/02/02(火) 22:18:22.20ID:tG8auIBy
>>630
企業の機密情報も扱うMacが良くて、なんでiPhoneばダメなの?
企業の機密情報も扱うMacが良くて、なんでiPhoneばダメなの?
638John Appleseed
2021/02/02(火) 22:19:34.17ID:hR0zfXE3 >>631
ほんとにガイジ過ぎてレス返すの疲れてくるなw
強奪されて機内モードにして自動スリープオフされたら終わりだろ言うてんねん
だから堅牢性の高い画面内指紋認証は研究段階だからApple Watch+face ID(目)の認証は暫定措置だって言ってんだろ。暫定って単語の意味わかってんのかよ。13もひくは14では搭載に漕ぎ着けるまでの暫定措置なんだよ
ほんとにガイジ過ぎてレス返すの疲れてくるなw
強奪されて機内モードにして自動スリープオフされたら終わりだろ言うてんねん
だから堅牢性の高い画面内指紋認証は研究段階だからApple Watch+face ID(目)の認証は暫定措置だって言ってんだろ。暫定って単語の意味わかってんのかよ。13もひくは14では搭載に漕ぎ着けるまでの暫定措置なんだよ
639John Appleseed
2021/02/02(火) 22:26:24.33ID:e9nImEu8 >>638
強奪にAWは関係ないなあ。
暫定のセキュリティを入れましたってAppleが言ってんのか。
そんないい加減なセキュリティ使わそうとしてんのか。許せんな。
てことで、周りも引いてるから終わろうな。
強奪にAWは関係ないなあ。
暫定のセキュリティを入れましたってAppleが言ってんのか。
そんないい加減なセキュリティ使わそうとしてんのか。許せんな。
てことで、周りも引いてるから終わろうな。
640John Appleseed
2021/02/02(火) 22:32:52.49ID:XQDJO67t 何か揉めてるようだけど
・アンロックApple Watch だけでロック解除
・アンロックApple Watch とマスク顔認識でロック解除
・ロック解除に Apple Watch を利用しない
を選べるようにすればいいんじゃね
・アンロックApple Watch だけでロック解除
・アンロックApple Watch とマスク顔認識でロック解除
・ロック解除に Apple Watch を利用しない
を選べるようにすればいいんじゃね
641John Appleseed
2021/02/02(火) 22:33:35.10ID:hR0zfXE3 >>639
お前に対してみんな引いてるんやで
画面内指紋認証はまだ堅牢性に問題がある。でもコロナでみんな不便だと思ってる。→んじゃ、研究は進めてるけどすぐは無理だし出てもまだまだ機種変しない人のためにApple Watch+face ID(目)ならある程度の堅牢性は確保されるから付けとくでって感じや。
お前に対してみんな引いてるんやで
画面内指紋認証はまだ堅牢性に問題がある。でもコロナでみんな不便だと思ってる。→んじゃ、研究は進めてるけどすぐは無理だし出てもまだまだ機種変しない人のためにApple Watch+face ID(目)ならある程度の堅牢性は確保されるから付けとくでって感じや。
642John Appleseed
2021/02/02(火) 22:34:40.17ID:hR0zfXE3 >>639
ちなみに堅牢性の高さで言えばface ID>Apple Watch+目>>>>お前の言うAW単体での認証や
ちなみに堅牢性の高さで言えばface ID>Apple Watch+目>>>>お前の言うAW単体での認証や
643John Appleseed
2021/02/02(火) 22:38:09.84ID:HEBrXOTb まだ仕様の詳細は出てないんでしょ?ってかマスク付けたままだと認証できない人意外と多いんだね
2021/02/02(火) 22:39:51.53ID:PKI/+qe4
毎日いるヤツが大分キショイな、、、
2021/02/02(火) 22:40:09.67ID:Jp0P+R3e
脳波感じて餅付け
646John Appleseed
2021/02/02(火) 22:41:32.20ID:hR0zfXE3 Appleも次期端末に画面内認証搭載する方向で研究進めてて既存端末でパスコード入力せずにアンロックできる様にするアップデートなだけなのになんでやたらとApple Watch単体でアンロックさせろと宣うのか
AW単体でロック解除できる様にしたって既存端末のノッチが消えてなくなるわけちゃうで?iPhone使うためにロック解除するのに画面を見れない事情でもあるのかな??
東の方向向いて西の方向向いてるiPhone弄ってそうw
AW単体でロック解除できる様にしたって既存端末のノッチが消えてなくなるわけちゃうで?iPhone使うためにロック解除するのに画面を見れない事情でもあるのかな??
東の方向向いて西の方向向いてるiPhone弄ってそうw
2021/02/02(火) 22:41:45.04ID:tG8auIBy
>>638
だから、Macが良くてどうしてiPhoneはダメなの?
だから、Macが良くてどうしてiPhoneはダメなの?
648John Appleseed
2021/02/02(火) 22:42:29.64ID:e9nImEu8 >>641
責任ある企業ならセキュリティレベル低くても暫定で出すなんてことしないよ。
自社で設定したセキュリティ基準を満たすかどうかだけだ。
今回入るAW認証もFaceIDと同じセキュリティレベルだから出すんだよ。そうでなきゃ信用なんか勝ち取れない。
責任ある企業ならセキュリティレベル低くても暫定で出すなんてことしないよ。
自社で設定したセキュリティ基準を満たすかどうかだけだ。
今回入るAW認証もFaceIDと同じセキュリティレベルだから出すんだよ。そうでなきゃ信用なんか勝ち取れない。
649John Appleseed
2021/02/02(火) 22:42:42.89ID:hR0zfXE3650John Appleseed
2021/02/02(火) 22:43:24.75ID:MiVY60iU >>630
使いたくないなら機能はOFFに出来る。嫌なら使わなければいい。
使いたくないなら機能はOFFに出来る。嫌なら使わなければいい。
2021/02/02(火) 22:43:27.83ID:Jp0P+R3e
日本人は議論でなくて喧嘩しかできないのね
2021/02/02(火) 22:44:10.19ID:Jp0P+R3e
で声が大きいやつの言い分がとおる
2021/02/02(火) 22:44:36.81ID:f8HlS4dl
全部じゃなくてもここの赤idは自演で会話楽するからほんとやベーんだよな
自分と会話して楽しいのか?
自分と会話して楽しいのか?
2021/02/02(火) 22:51:44.16ID:tG8auIBy
>>649
年末にもApple WatchでのiPhoneアンロックを頑なに否定している人がいたけど、あなた?
iPhoneを強奪されるよなところに住んでるんなら設定をオフにすればいいだけじゃないかな
年末にもApple WatchでのiPhoneアンロックを頑なに否定している人がいたけど、あなた?
iPhoneを強奪されるよなところに住んでるんなら設定をオフにすればいいだけじゃないかな
655John Appleseed
2021/02/02(火) 22:52:27.02ID:e9nImEu8 >>646
別に今すぐAWだけで認証させろとは言ってない。
顔認証信者がいる様に、俺はいつかAWでいろんな機器が認証できたらいいなと思ってる。
元々一番楽だった顔認証がコロナで一気に面倒になった。
面倒なのは嫌なんだよ。
あとM字も有るよりはない方がいい。
別に今すぐAWだけで認証させろとは言ってない。
顔認証信者がいる様に、俺はいつかAWでいろんな機器が認証できたらいいなと思ってる。
元々一番楽だった顔認証がコロナで一気に面倒になった。
面倒なのは嫌なんだよ。
あとM字も有るよりはない方がいい。
656John Appleseed
2021/02/02(火) 22:53:37.65ID:MiVY60iU 実装もしてないのにセキュリティガーって長文で妄想切れw
サングラスガーとか変なの湧いてくるし。
サングラスガーとか変なの湧いてくるし。
2021/02/02(火) 22:53:53.24ID:Jp0P+R3e
というか赤ID消すの忘れてた
オレも赤いけどw
オレも赤いけどw
658John Appleseed
2021/02/02(火) 22:58:50.86ID:hR0zfXE3 >>648
?
お前の言う目を使わないAW単体を使うアンロックはパスコード4桁以下のセキュリティレベルやぞ
Apple Watch+(目)でAppleの定めるセキュリティ基準をクリアしたから搭載されるだけやぞ。
U1チップでAW単体でセキュリティ基準で実装できるならとっくにやってるに決まってるやん。画面内認証だって技術的にできるけどApple基準じゃクリアできてなくて研究段階だから実装してないだけじゃん。
現時点で無理なだけなのに目の認証いらねえとか最初にケチつけたのお前のくせに何言ってんだよ
?
お前の言う目を使わないAW単体を使うアンロックはパスコード4桁以下のセキュリティレベルやぞ
Apple Watch+(目)でAppleの定めるセキュリティ基準をクリアしたから搭載されるだけやぞ。
U1チップでAW単体でセキュリティ基準で実装できるならとっくにやってるに決まってるやん。画面内認証だって技術的にできるけどApple基準じゃクリアできてなくて研究段階だから実装してないだけじゃん。
現時点で無理なだけなのに目の認証いらねえとか最初にケチつけたのお前のくせに何言ってんだよ
659John Appleseed
2021/02/02(火) 23:00:43.58ID:qNB5Dzhk 心電図の波形で認証できればみんな平和やな
660John Appleseed
2021/02/02(火) 23:03:35.87ID:hR0zfXE3 >>647
パソコンとスマホ一緒にすんなよ。
それにカフェでMacいじるとしてトイレ行く時にスリープしない人間はお粗末としか言いようがないしそれなりの重さのあるMacとiPhoneじゃリスクが全然ちゃうやろ。
まあ、治安の良い日本を前提に全てを語る人間に何言っても無駄かもわからんが。
パソコンとスマホ一緒にすんなよ。
それにカフェでMacいじるとしてトイレ行く時にスリープしない人間はお粗末としか言いようがないしそれなりの重さのあるMacとiPhoneじゃリスクが全然ちゃうやろ。
まあ、治安の良い日本を前提に全てを語る人間に何言っても無駄かもわからんが。
661John Appleseed
2021/02/02(火) 23:08:28.03ID:e9nImEu8 今日の結論
AWがあろうがなかろうが
iPhoneは強奪されないこと
以上。おやすみなさい。
AWがあろうがなかろうが
iPhoneは強奪されないこと
以上。おやすみなさい。
2021/02/02(火) 23:12:49.20ID:tG8auIBy
>>660
企業の機密情報を扱うパソコンのセキュリティの方がスマホよりはるかに重要。
そのMacのアンロックをApple Watchでできるようにしたのは他でもないApple。アンロックしたApple Watchがあればセキュリティ的に問題ないと判断したわけだ。
iPhoneでMacのアンロックを許可していないことからウェアラブルデバイスの個人認証の堅牢さをAppleは評価しているのだよ。
強奪されるようなところにいるあなたが設定をオフにすればいいだけのこと。
今回のベータ版にも設定でオフにできる。ていうかオフがデフォルト。
企業の機密情報を扱うパソコンのセキュリティの方がスマホよりはるかに重要。
そのMacのアンロックをApple Watchでできるようにしたのは他でもないApple。アンロックしたApple Watchがあればセキュリティ的に問題ないと判断したわけだ。
iPhoneでMacのアンロックを許可していないことからウェアラブルデバイスの個人認証の堅牢さをAppleは評価しているのだよ。
強奪されるようなところにいるあなたが設定をオフにすればいいだけのこと。
今回のベータ版にも設定でオフにできる。ていうかオフがデフォルト。
663John Appleseed
2021/02/02(火) 23:24:48.10ID:hR0zfXE3 企業の機密情報(笑)
企業の機密情報にアクセスするには基本的にパスが必要でね。Macもロック解除できてもそこからまた機密情報扱うにはパスを入力する場面でAWに許可を求める様にできてるんだよ。基本的に機密情報をローカルに保存したりしないの。単純にロック解除された時点でMacを盗んだところでローカルの情報以外は盗めない。
企業の機密情報にアクセスするには基本的にパスが必要でね。Macもロック解除できてもそこからまた機密情報扱うにはパスを入力する場面でAWに許可を求める様にできてるんだよ。基本的に機密情報をローカルに保存したりしないの。単純にロック解除された時点でMacを盗んだところでローカルの情報以外は盗めない。
664John Appleseed
2021/02/02(火) 23:24:59.82ID:hR0zfXE3 安価付け忘れた
2021/02/02(火) 23:31:00.27ID:9AaVZ1vA
beta版入れてみた。
かなり便利だけど、3割くらいの確率で認証に失敗してApple Watchをもっと近づけろって言われる。
30cmくらいの距離でOKの時とNGの時があって条件がわからん。
まだbeta1だし改善されるかな。
あと、Apple Pay対応は欲しいな。
Apple Watchだとかざしづらいところにリーダー置いてる店が多いから、iPhoneの方が楽なんだよ。
片手でquickpay起動できるし。
かなり便利だけど、3割くらいの確率で認証に失敗してApple Watchをもっと近づけろって言われる。
30cmくらいの距離でOKの時とNGの時があって条件がわからん。
まだbeta1だし改善されるかな。
あと、Apple Pay対応は欲しいな。
Apple Watchだとかざしづらいところにリーダー置いてる店が多いから、iPhoneの方が楽なんだよ。
片手でquickpay起動できるし。
2021/02/02(火) 23:31:58.33ID:tG8auIBy
>>663
機密情報のレベルによる。iPhoneもそんなに大事な情報ならファイルに新たに鍵をかければ良いだけ。メモでEvernoteでも。
何度もいうが、あなたがそんな荒んだ場所にいるなら設定をオフにすれば良いだけ。
大部分の人はApple Watchでのアンロックに問題がないわけだから。
機密情報のレベルによる。iPhoneもそんなに大事な情報ならファイルに新たに鍵をかければ良いだけ。メモでEvernoteでも。
何度もいうが、あなたがそんな荒んだ場所にいるなら設定をオフにすれば良いだけ。
大部分の人はApple Watchでのアンロックに問題がないわけだから。
667John Appleseed
2021/02/02(火) 23:44:20.22ID:hR0zfXE3 Appleが補正下着を買ったの〜とかCM打ってプライバシーの保護謳ってる意義がわからねえのかよ。
そんならもうApple製品使わなくてええやん。
Appleは世界的に事業を行なっていて日本みたいに治安が維持されていたり民主主義が確立されてる国ばかりじゃねえんだよ
そんならもうApple製品使わなくてええやん。
Appleは世界的に事業を行なっていて日本みたいに治安が維持されていたり民主主義が確立されてる国ばかりじゃねえんだよ
2021/02/02(火) 23:50:30.62ID:tG8auIBy
669John Appleseed
2021/02/02(火) 23:53:04.93ID:jT9Opre5 ベータ版入れてみた
両目を瞑っててもロック解除されるから
注視は使ってないっぽい
ウォッチとマスクを着けて寝てる(そんな奴いる?)
時に他人にロック解除される可能性はあるなw
両目を瞑っててもロック解除されるから
注視は使ってないっぽい
ウォッチとマスクを着けて寝てる(そんな奴いる?)
時に他人にロック解除される可能性はあるなw
2021/02/02(火) 23:57:44.65ID:aOOlDQY+
まじかよセキュリティガバガバじゃん
671John Appleseed
2021/02/02(火) 23:59:15.04ID:F4meUbIK672John Appleseed
2021/02/02(火) 23:59:33.31ID:hR0zfXE3 >>668
だからそんなに自己責任論でセキュリティーを疎かにしてまで簡単にロック解除したいならAndroid使えばええやん。
画面内指紋認証が搭載できない現時点ではAppleが勧めるのはface IDで次点がパスコードやねん。更にパスコードの時点がAW+目なんだよ。
だからリークにもロック解除できてもApp Storeとかパスワード自動入力は従来通りface IDか本体のパスワードを入力する必要があるってなってんだろ。
現時点だってパスワード未設定のiPhoneは Apple Payとか使えないだろ?そういうことなんだよ。Appleはお前を止めないと思うで。もしトラブルがあってAppleのせいにされても困るからな
だからそんなに自己責任論でセキュリティーを疎かにしてまで簡単にロック解除したいならAndroid使えばええやん。
画面内指紋認証が搭載できない現時点ではAppleが勧めるのはface IDで次点がパスコードやねん。更にパスコードの時点がAW+目なんだよ。
だからリークにもロック解除できてもApp Storeとかパスワード自動入力は従来通りface IDか本体のパスワードを入力する必要があるってなってんだろ。
現時点だってパスワード未設定のiPhoneは Apple Payとか使えないだろ?そういうことなんだよ。Appleはお前を止めないと思うで。もしトラブルがあってAppleのせいにされても困るからな
2021/02/03(水) 00:02:07.06ID:yfALrqN8
マスクつけた他人がAWを身につけたまま腕を組んで寝ています。こっそりiPhoneを取り出します。顔に向けたら認証解除!w
674John Appleseed
2021/02/03(水) 00:05:18.22ID:Pj2X+Ko2 なんで、持ってない奴がせっせと書き込んでるの?
2021/02/03(水) 00:06:23.41ID:rZvXhgoQ
>>672
自分で設定しておいてAppleのせいにするってどんだけ傲慢なんだ。
Macで問題になってないようにApple Watchでの認証で普通の人は全く問題ない。ベータ版のレポートによるとiPhoneへの注視も不要みたいだし。
自分で設定しておいてAppleのせいにするってどんだけ傲慢なんだ。
Macで問題になってないようにApple Watchでの認証で普通の人は全く問題ない。ベータ版のレポートによるとiPhoneへの注視も不要みたいだし。
2021/02/03(水) 00:07:42.17ID:9pvX1Uku
5万6万で買えるもの
これだけ興味あるのに
買えないはずはない
これだけ興味あるのに
買えないはずはない
677John Appleseed
2021/02/03(水) 00:21:55.63ID:58QzoosH >>671
ちなみにiPhoneが睡眠モードになっていると
ウォッチでの解除はできなくなるようだ
寝る時はiPhoneを睡眠モード
(おやすみモードではなくヘルスケアの睡眠で
設定するやつ)にしておけば大丈夫っぽい
ちなみにiPhoneが睡眠モードになっていると
ウォッチでの解除はできなくなるようだ
寝る時はiPhoneを睡眠モード
(おやすみモードではなくヘルスケアの睡眠で
設定するやつ)にしておけば大丈夫っぽい
2021/02/03(水) 00:24:10.87ID:yfALrqN8
気づいたら寝てるんだが
679John Appleseed
2021/02/03(水) 00:47:51.79ID:7q2m0E3h >>669
一応他人の顔では解除されない感じ?
一応他人の顔では解除されない感じ?
2021/02/03(水) 00:57:16.30ID:Io0aboMA
マスク検知した瞬間本人でも他人でも関係なくApple Watchでアンロックするよ
681John Appleseed
2021/02/03(水) 01:12:30.67ID:3+QwqPvZ2021/02/03(水) 01:33:04.17ID:FCfYPw6k
まだ実装されてないのになんの心配してるんだよw
2021/02/03(水) 03:44:29.81ID:W4vyJBv4
2021/02/03(水) 03:50:38.90ID:W4vyJBv4
2021/02/03(水) 04:12:58.41ID:xoPwqiQd
>>610
記録を7回分送るだけのアプリに使いやすいも何もないだろう
記録を7回分送るだけのアプリに使いやすいも何もないだろう
2021/02/03(水) 04:19:14.28ID:xoPwqiQd
2021/02/03(水) 05:11:34.02ID:OIGA4Wio
2021/02/03(水) 06:32:24.17ID:75cBm+XI
公園のトイレの横のベンチで、女児がトイレに入るたびにApple Watchずーっと見つめてるおっさんがいた
あれ何やってんのかわかる人いる?
あれ何やってんのかわかる人いる?
2021/02/03(水) 07:02:55.14ID:W4vyJBv4
>>688
リモートシャッターかな
リモートシャッターかな
2021/02/03(水) 07:27:25.32ID:ukYmbpPE
iPhoneのカメラ映像を
AWから見る事ができるから
どっかに設置して盗撮とかじゃない
今度見かけたら通報した方がいいかも
AWから見る事ができるから
どっかに設置して盗撮とかじゃない
今度見かけたら通報した方がいいかも
2021/02/03(水) 07:34:02.54ID:75cBm+XI
やはりな
散歩の時いつもいるから怪しんでた
散歩の時いつもいるから怪しんでた
2021/02/03(水) 07:35:38.92ID:W4vyJBv4
女の子にiPhoneが無いか調べてもらって
「ラッキー!iPhoneもうけた!!」と叫んでもらおう
「ラッキー!iPhoneもうけた!!」と叫んでもらおう
2021/02/03(水) 07:42:50.32ID:W4vyJBv4
試しにリモートカメラ使ったら連写になってびっくりしたww
2021/02/03(水) 08:04:35.57ID:aI2gIEFU
AppleWatchのトランシーバーで盗聴できる問題は解決したんだっけ?
AirPodsとiPhoneで盗聴できるのは未解決?
このへんは未だガバガバなのかな。
AirPodsとiPhoneで盗聴できるのは未解決?
このへんは未だガバガバなのかな。
2021/02/03(水) 08:05:15.78ID:75cBm+XI
>>694
くわしく
くわしく
2021/02/03(水) 08:06:33.65ID:aI2gIEFU
>>695
通報
通報
697John Appleseed
2021/02/03(水) 08:07:10.33ID:6KsLJ4BK 戦隊ヒーローしかトランシーバー使わないよ、アプリ消すだけ
2021/02/03(水) 08:08:49.50ID:yZGuYqwY
アップルウォッチかアップルワッチ
どちらが正解?
どちらが正解?
2021/02/03(水) 08:10:48.85ID:W4vyJBv4
700John Appleseed
2021/02/03(水) 08:11:12.72ID:Pj2X+Ko2 アポーヲチ。
2021/02/03(水) 08:13:12.40ID:md/GCAWy
俺若い時、フランスに渡米して、その後、英国のモントリオールに留学してたから英語はネイティブ発音。
正解はアプーワチだな
正解はアプーワチだな
702John Appleseed
2021/02/03(水) 08:15:32.96ID:7q2m0E3h >>686
thx.早速買ってみた。いじってみる
thx.早速買ってみた。いじってみる
2021/02/03(水) 08:17:16.31ID:aI2gIEFU
704John Appleseed
2021/02/03(水) 08:24:10.36ID:Pj2X+Ko2 https://ja.forvo.com/word/apple_watch/
アポーヲチが一番近いだろ。
アポーヲチが一番近いだろ。
2021/02/03(水) 08:38:07.84ID:nDMhOQ3c
アポーワッ!やろね
2021/02/03(水) 08:43:17.94ID:75cBm+XI
今さらだけど、なぜ「iWatch」じゃなかったんだろう?
2021/02/03(水) 08:44:03.67ID:aI2gIEFU
カタカナ表記の限界。
708John Appleseed
2021/02/03(水) 08:44:16.26ID:Pj2X+Ko2 世界的に商標を抑えるのが困難だったからじゃないの?
2021/02/03(水) 08:45:41.98ID:pUVk4Ne8
ニガーバンド届いたニガー
安っぽいな
安っぽいな
2021/02/03(水) 08:47:59.47ID:nDMhOQ3c
アポー ゥワッ!
2021/02/03(水) 08:52:45.55ID:aI2gIEFU
>>706
どうせ商標の話だろうなと思ってググったら、こんなのあった。
https://wired.jp/2015/06/07/apple-watch-i-watch/
妄想炸裂すぎ。アランケイまで持ち出すとは。皆知らないだろ?
どうせ商標の話だろうなと思ってググったら、こんなのあった。
https://wired.jp/2015/06/07/apple-watch-i-watch/
妄想炸裂すぎ。アランケイまで持ち出すとは。皆知らないだろ?
2021/02/03(水) 08:52:59.68ID:W4vyJBv4
2021/02/03(水) 09:11:48.92ID:Y64xtRe9
Apple Watchがあまりそぐわない職業の人は
普通の腕時計とApple Watchの運用はどうしてるの?
頑張って両方つけるの?
普通の腕時計とApple Watchの運用はどうしてるの?
頑張って両方つけるの?
2021/02/03(水) 09:22:01.20ID:aI2gIEFU
>>713
そぐわないのはどんな職業?
そぐわないのはどんな職業?
2021/02/03(水) 09:28:19.91ID:Y64xtRe9
2021/02/03(水) 09:28:40.24ID:75cBm+XI
2021/02/03(水) 09:29:13.77ID:75cBm+XI
>>715
営業や接客なら話題の火口になっていいと思う
営業や接客なら話題の火口になっていいと思う
2021/02/03(水) 09:41:28.74ID:W4vyJBv4
>>716
Google幹部連中は是非AWをしていただきたい
Google幹部連中は是非AWをしていただきたい
2021/02/03(水) 09:51:54.96ID:t1Q8dOPt
フランスに渡米、久々に見たw
720John Appleseed
2021/02/03(水) 09:55:26.00ID:Pj2X+Ko2 昔、ソニーの社員がiPhone使ってるところをテレビで見たけどな。
2021/02/03(水) 09:57:36.86ID:epqc0dJW
フランスに渡米
英国のモントリオール(カナダ)
英国のモントリオール(カナダ)
2021/02/03(水) 09:57:48.83ID:75cBm+XI
>>720
SONYの井深さんと、Appleのジョブズはお友達だから
SONYの井深さんと、Appleのジョブズはお友達だから
2021/02/03(水) 09:58:09.46ID:aI2gIEFU
>>715
たぶん言いたいのは「ドレスウォッチを着けなければならない職業」なんだよね?
なんだろう。俺は縁が無いけど、フォーマルのドレスコードがあるところ?
そういうのは1日限りの式典やパーティであって、職業じゃないよな。
だからその日に態々AW着けなくても良い気がする。
あとは「AWはNG、ドレスウォッチ!と言いたいマナー講師」くらいしか思いつかない。。
誰か他に例出してみて。
たぶん言いたいのは「ドレスウォッチを着けなければならない職業」なんだよね?
なんだろう。俺は縁が無いけど、フォーマルのドレスコードがあるところ?
そういうのは1日限りの式典やパーティであって、職業じゃないよな。
だからその日に態々AW着けなくても良い気がする。
あとは「AWはNG、ドレスウォッチ!と言いたいマナー講師」くらいしか思いつかない。。
誰か他に例出してみて。
2021/02/03(水) 10:01:09.77ID:nDMhOQ3c
キャバ嬢とかじゃない?
2021/02/03(水) 10:04:43.99ID:75cBm+XI
2021/02/03(水) 10:21:08.83ID:aI2gIEFU
夜の街の方々ね。
彼らは「高級時計を見せたい」人たちだから、AWの併用はありえない。
積極的に笑いを取りに行くなら両手につけるんだろうけど。
逆に「ドレスウォッチを着けてないと怒られる」職業かな。
頭が昭和の客と会う営業とか?
彼らは「高級時計を見せたい」人たちだから、AWの併用はありえない。
積極的に笑いを取りに行くなら両手につけるんだろうけど。
逆に「ドレスウォッチを着けてないと怒られる」職業かな。
頭が昭和の客と会う営業とか?
2021/02/03(水) 10:22:56.36ID:W4vyJBv4
2021/02/03(水) 10:28:24.65ID:75cBm+XI
>>726
若い営業がバセロン着けて来たら「何こいつ」と訝るけどなあ
若い営業がバセロン着けて来たら「何こいつ」と訝るけどなあ
2021/02/03(水) 10:34:42.41ID:aI2gIEFU
2021/02/03(水) 10:35:19.44ID:Y64xtRe9
要は従来の腕時計とApple Watch両方したい人はどうしてるのかな?と思って
というのは、せっかくアクティビティログ取れるのに付けないのは勿体ないし、
iPhoneとの連携の面でもやっぱり身に付けとくと便利
でも仕事の時は他のお気に入りの腕時計を付けたいわけなのよ
こういう欲張り野郎はどう解決してるのかなと
片腕に2つ付けるのも両腕に付けるのもアレだし
結局片方を諦めるしかないのか…
というのは、せっかくアクティビティログ取れるのに付けないのは勿体ないし、
iPhoneとの連携の面でもやっぱり身に付けとくと便利
でも仕事の時は他のお気に入りの腕時計を付けたいわけなのよ
こういう欲張り野郎はどう解決してるのかなと
片腕に2つ付けるのも両腕に付けるのもアレだし
結局片方を諦めるしかないのか…
731John Appleseed
2021/02/03(水) 10:35:33.11ID:EKx4Dl1l Apple Watchがドレスコードかかるところなんて今の所みた事ないな
NGされてるのは試験会場とかそれぐらいだろう
職業的にも営業とか逆に好印象だし
企業社長でも健康気にして付けてる人多いし
NGされてるのは試験会場とかそれぐらいだろう
職業的にも営業とか逆に好印象だし
企業社長でも健康気にして付けてる人多いし
2021/02/03(水) 10:39:37.28ID:75cBm+XI
733John Appleseed
2021/02/03(水) 10:39:50.54ID:KPSLzF+u >>730
単純に就業中どうしても通常の時計付けたい拘りあるなら通常の時計付ける
どうしてもではないなら必要な時だけ通常の時計を付け
それ以外の日はApple WatchとTPOで使い分ける
俺は後者でやってるな
単純に就業中どうしても通常の時計付けたい拘りあるなら通常の時計付ける
どうしてもではないなら必要な時だけ通常の時計を付け
それ以外の日はApple WatchとTPOで使い分ける
俺は後者でやってるな
2021/02/03(水) 10:41:24.40ID:nDMhOQ3c
>>726
高級時計を見せたいってのもあるだろうけど
安物時計してるキャバ嬢より
高価なダイヤがゴリゴリついたハリーの時計して
体のライン綺麗に出るドレス着てるキャバ嬢のが
高価な酒を入れてもらいやすいでしょ
安物時計だったら安物の酒でいいかなって
高級時計を見せたいってのもあるだろうけど
安物時計してるキャバ嬢より
高価なダイヤがゴリゴリついたハリーの時計して
体のライン綺麗に出るドレス着てるキャバ嬢のが
高価な酒を入れてもらいやすいでしょ
安物時計だったら安物の酒でいいかなって
2021/02/03(水) 10:45:38.96ID:xqKsBjDn
>>730
オレはAW(S6)とソニーのwena3を使い分けてる
仕事中はwena3、帰宅して朝まではAWが基本パターン
お気に入りのアナログ腕時計でsuica使えるのは便利
オレはAW(S6)とソニーのwena3を使い分けてる
仕事中はwena3、帰宅して朝まではAWが基本パターン
お気に入りのアナログ腕時計でsuica使えるのは便利
2021/02/03(水) 10:53:34.38ID:aI2gIEFU
>>730
職業というよりは2本差しは有りかなしかという話になるか。
今のところは2本は目立つよね。笑う人もいるかも。
それに耐えられるなら両方着けられるって感じ?
いつの日か2本差しが普通になる日が来るのか、難しいだろうな。
そろそろwena野郎が出てきそう。って書いてたらもう来てるじゃねーか!!
職業というよりは2本差しは有りかなしかという話になるか。
今のところは2本は目立つよね。笑う人もいるかも。
それに耐えられるなら両方着けられるって感じ?
いつの日か2本差しが普通になる日が来るのか、難しいだろうな。
そろそろwena野郎が出てきそう。って書いてたらもう来てるじゃねーか!!
2021/02/03(水) 11:01:51.33ID:xa33dlrr
>>736
ね
ね
2021/02/03(水) 11:02:53.67ID:xa33dlrr
ガーは引っ込んだけど
ウェーがしつこい
ウェーがしつこい
2021/02/03(水) 11:05:36.85ID:xf+Nz7cG
ドレスウォッチを着けていたい場面ではそもそもAWが必要ない
2021/02/03(水) 11:10:28.61ID:Y64xtRe9
なるほど
ありがとう
上にも出てたけどApple Watchは健康器具兼プチスマホとして、
普通の腕時計は時計として使いたいんだけど、
やっぱり時間的に使い分けする人がほとんどで
同時に付けるのは難しそうだね
ありがとう
上にも出てたけどApple Watchは健康器具兼プチスマホとして、
普通の腕時計は時計として使いたいんだけど、
やっぱり時間的に使い分けする人がほとんどで
同時に付けるのは難しそうだね
2021/02/03(水) 11:12:04.86ID:aI2gIEFU
>>740
その話をするとwena勧められるからね。好きなら良いけど。
その話をするとwena勧められるからね。好きなら良いけど。
742John Appleseed
2021/02/03(水) 11:12:40.18ID:Pj2X+Ko2 wenaってなんで太さが1種類しかないんだろ?
純正以外のヘッドだと、見た目がよくなる組み合わせがほんと限られちゃう。
純正以外のヘッドだと、見た目がよくなる組み合わせがほんと限られちゃう。
743John Appleseed
2021/02/03(水) 11:20:07.23ID:KPSLzF+u2021/02/03(水) 11:29:28.04ID:aI2gIEFU
2021/02/03(水) 11:32:34.52ID:xqKsBjDn
近いうちに身体に埋め込まれると思う
2021/02/03(水) 11:33:53.40ID:nDMhOQ3c
747John Appleseed
2021/02/03(水) 11:34:44.46ID:KPSLzF+u2021/02/03(水) 11:35:47.44ID:nDMhOQ3c
2021/02/03(水) 11:37:54.06ID:nDMhOQ3c
2021/02/03(水) 11:49:54.29ID:YnMqx+P1
弐拾年後にはスマートコンタクト普及してるといいな
751John Appleseed
2021/02/03(水) 12:05:02.05ID:nycmm3JP 洗濯できるTシャツ
2021/02/03(水) 12:32:36.38ID:9pvX1Uku
2021/02/03(水) 12:36:04.64ID:cZdXJEfX
>>746
振動で更にズレるじゃないか
振動で更にズレるじゃないか
754John Appleseed
2021/02/03(水) 12:38:08.99ID:vjsXN+zX2021/02/03(水) 12:49:25.10ID:9pvX1Uku
モントリオールがスルーな件
2021/02/03(水) 12:51:07.57ID:rPofZcoU
洗濯・自家発電可能なAppleパンツ
2021/02/03(水) 12:53:14.24ID:liJH+MAT
2021/02/03(水) 12:53:55.12ID:kRuuQFVz
2021/02/03(水) 13:05:32.83ID:aI2gIEFU
>>758
斜め押しは10年以上前から笑い話で聞いてた。
そしたら数年前に赴任してきたパワハラ部長が真剣にはんこの向きで怒り出して皆ひっくり返った。
更に言うと、その後異動先の部長は傾ける向きが逆だと言い出した。
面白いなあれ。
斜め押しは10年以上前から笑い話で聞いてた。
そしたら数年前に赴任してきたパワハラ部長が真剣にはんこの向きで怒り出して皆ひっくり返った。
更に言うと、その後異動先の部長は傾ける向きが逆だと言い出した。
面白いなあれ。
760John Appleseed
2021/02/03(水) 13:07:31.13ID:DjJxUYwC2021/02/03(水) 13:10:41.60ID:aI2gIEFU
2021/02/03(水) 13:16:59.70ID:ZJ3ZDczm
763John Appleseed
2021/02/03(水) 13:33:45.71ID:EKx4Dl1l2021/02/03(水) 13:36:59.95ID:nDMhOQ3c
>>752
伊達メガネってこと?
結構いるって言っても今は伊達メガネでお洒落よりカラコンじゃない?
カラコンというか黒コン出てきてから
私も視力1.5だけど出かける時は黒コンしてるよ?
モデルさんとか起用してどんどん新しいの発売されてるし
どういうファッション好きな人が伊達メガネしてんの?
私より上の世代でも裸眼に近い
本当に少しだけ黒目が大きく見えるナチュラルな黒コンも
出てきてるから30代以上も使ってる人多そうだけど
伊達メガネってこと?
結構いるって言っても今は伊達メガネでお洒落よりカラコンじゃない?
カラコンというか黒コン出てきてから
私も視力1.5だけど出かける時は黒コンしてるよ?
モデルさんとか起用してどんどん新しいの発売されてるし
どういうファッション好きな人が伊達メガネしてんの?
私より上の世代でも裸眼に近い
本当に少しだけ黒目が大きく見えるナチュラルな黒コンも
出てきてるから30代以上も使ってる人多そうだけど
765John Appleseed
2021/02/03(水) 13:37:02.26ID:DjJxUYwC >>761
石破の時もめちゃくちゃ萎えたw
石破の時もめちゃくちゃ萎えたw
2021/02/03(水) 13:38:09.38ID:t1Q8dOPt
767John Appleseed
2021/02/03(水) 13:40:45.33ID:dMZhaBTC iPhoneのロック解除ってベータ版だとできるようになっている?
768John Appleseed
2021/02/03(水) 13:52:47.57ID:DjJxUYwC2021/02/03(水) 13:58:44.12ID:3poLCja4
770John Appleseed
2021/02/03(水) 14:01:02.99ID:+svD7lCu >>767
Developer betaならできるはず
Developer betaならできるはず
771John Appleseed
2021/02/03(水) 14:10:39.71ID:DjJxUYwC >>767
試してみた。ロック解除成功率8割くらい...
すぐ解除される時と少しタイムラグがある時、結局パスコードを要求される時がある。なんか不安定な印象。
マスクの着け方にもコツがあるのかも!?
あとウォレットの決済時認証は対象外っぽい...
試してみた。ロック解除成功率8割くらい...
すぐ解除される時と少しタイムラグがある時、結局パスコードを要求される時がある。なんか不安定な印象。
マスクの着け方にもコツがあるのかも!?
あとウォレットの決済時認証は対象外っぽい...
2021/02/03(水) 14:13:03.43ID:aI2gIEFU
>>771
昨日は目瞑ったままでも認証通ったと言ってるのいたが、やっぱそうなの?
昨日は目瞑ったままでも認証通ったと言ってるのいたが、やっぱそうなの?
773John Appleseed
2021/02/03(水) 14:14:49.79ID:DjJxUYwC Watchからロック解除成功した時はMacの解除時と同じようにカチャリ!って音と振動で知らせてくれる
774John Appleseed
2021/02/03(水) 14:18:20.34ID:DjJxUYwC775John Appleseed
2021/02/03(水) 14:19:33.95ID:dMZhaBTC776John Appleseed
2021/02/03(水) 14:20:24.15ID:DjJxUYwC 目の開け閉じは眼鏡のかけ方にもよるのかもしれない...
777John Appleseed
2021/02/03(水) 14:23:37.94ID:/R6dNNuB まさか日本人がこんなに馬鹿だとは思っていないだろう…
心電図に続き、日本だけアンロック遅らせよう。
心電図に続き、日本だけアンロック遅らせよう。
778John Appleseed
2021/02/03(水) 14:29:45.98ID:Pj2X+Ko2 心電図の公開が遅れたのは、許認可の問題だろ。
2021/02/03(水) 14:31:50.49ID:xa33dlrr
>>769
物欲番長、久しぶりに見た
物欲番長、久しぶりに見た
2021/02/03(水) 14:33:16.77ID:xa33dlrr
>>778
9月4日に認可されたわけだが?
9月4日に認可されたわけだが?
2021/02/03(水) 14:51:40.14ID:aI2gIEFU
782John Appleseed
2021/02/03(水) 14:58:37.67ID:Pj2X+Ko2 認可されてるのに数か月遅れて公開になった理由を探してみたけどなかったわ。
2021/02/03(水) 15:01:55.34ID:cDRZ0Wdt
macはいまだに解除されねえ....出た当初はできたのになあ
2021/02/03(水) 15:10:39.75ID:1K441GK8
2021/02/03(水) 15:11:19.31ID:xa33dlrr
2021/02/03(水) 15:13:11.13ID:X2L30cWh
左手に高級時計、右手にAWが最強スタイル
787John Appleseed
2021/02/03(水) 15:18:12.65ID:DjJxUYwC >>781
iPhone認証→AW認証解除の時ってAWのロック解除の事かな?ラグってる時はそれよりはモッサリ感あるかも!?
挙句解除失敗もあるのでこのままだと人によってはストレス感じるんじゃないかと...
でもマスク着用時のFace IDの無能感から解放されるのはかなりのインパクトあるよね。
オレ的にはロック解除失敗も許容できるかなw
iPhone認証→AW認証解除の時ってAWのロック解除の事かな?ラグってる時はそれよりはモッサリ感あるかも!?
挙句解除失敗もあるのでこのままだと人によってはストレス感じるんじゃないかと...
でもマスク着用時のFace IDの無能感から解放されるのはかなりのインパクトあるよね。
オレ的にはロック解除失敗も許容できるかなw
2021/02/03(水) 15:19:05.01ID:ZJ3ZDczm
789John Appleseed
2021/02/03(水) 15:19:09.95ID:DjJxUYwC >>784
そこは今後も是非AWを使ってくれという事かと
そこは今後も是非AWを使ってくれという事かと
2021/02/03(水) 15:28:12.87ID:8XPrS8ct
目を閉じても認証されるのは重大だろ
791John Appleseed
2021/02/03(水) 15:32:35.39ID:aauSGbsu2021/02/03(水) 15:38:53.34ID:aI2gIEFU
>>787
ようやくちまちま6桁入れたりマスクずらさなくて良くなるんだな。
ようやくちまちま6桁入れたりマスクずらさなくて良くなるんだな。
793John Appleseed
2021/02/03(水) 15:41:29.41ID:e62c0ykU まだ最初のベータ版だし
これから安定性とか速度とか高めていくんだろう
目は開けてないと認証されないようにして欲しいね
これから安定性とか速度とか高めていくんだろう
目は開けてないと認証されないようにして欲しいね
794John Appleseed
2021/02/03(水) 15:46:48.33ID:gtv/OMJi795John Appleseed
2021/02/03(水) 15:56:26.66ID:95J7IRVJ 残量が10%になったら「省電力モードにしますか?」って通知来るけどあれをオフにする方法ってあるかな?
2021/02/03(水) 16:09:26.96ID:xoPwqiQd
2021/02/03(水) 16:27:16.96ID:3poLCja4
もしも現状「遅い」と感じるなら、
osの調整で多少改善した後、
次の新作ウォッチの目玉改善項目になるよ
指紋認証が爆速になったようにさ
osの調整で多少改善した後、
次の新作ウォッチの目玉改善項目になるよ
指紋認証が爆速になったようにさ
798John Appleseed
2021/02/03(水) 16:34:40.54ID:skKmaJHc >>788
歴史的使用法や文法的解釈は別にして、「了解しました」に違和感を覚える言語感覚の人が一定数いる事実から、ビジネスマナーとしては使用を控えましょうね、ということ。根拠のない「しぐさ」ではないよ。
歴史的使用法や文法的解釈は別にして、「了解しました」に違和感を覚える言語感覚の人が一定数いる事実から、ビジネスマナーとしては使用を控えましょうね、ということ。根拠のない「しぐさ」ではないよ。
799John Appleseed
2021/02/03(水) 16:37:12.15ID:TGUNEQFu 毎日充電だるいなぁ・・・GT2Proに戻ろうかな。。
2021/02/03(水) 16:40:34.02ID:FCfYPw6k
黒人バンド届いた
https://i.imgur.com/7M8MgE7.jpg
https://i.imgur.com/7M8MgE7.jpg
2021/02/03(水) 16:49:27.81ID:hDls2loh
>>800
酷いデザインだな…ペンキで落書きか?
酷いデザインだな…ペンキで落書きか?
2021/02/03(水) 16:51:09.30ID:aI2gIEFU
803John Appleseed
2021/02/03(水) 16:53:54.91ID:DjJxUYwC804John Appleseed
2021/02/03(水) 16:54:50.67ID:DjJxUYwC >>792
改めて文字に起こすと苦行だということが分かるねw
改めて文字に起こすと苦行だということが分かるねw
2021/02/03(水) 16:55:20.31ID:2IFFvpn3
虹色バンドもそうだが趣旨をよく理解してない商品には手を出さない方がいいぞ
2021/02/03(水) 17:02:30.48ID:t1Q8dOPt
>>782
グローバルワイドのOSリリースだから内部調整に時間かかるんだろうよきっと
おれ、外資でプログラマーやってるけどローカルの変更をグローバルリリースにねじ込むのに
日本時間の夜中のミーティングがあったりして
それに出席して調整しないといけないから結構苦労する
グローバルワイドのOSリリースだから内部調整に時間かかるんだろうよきっと
おれ、外資でプログラマーやってるけどローカルの変更をグローバルリリースにねじ込むのに
日本時間の夜中のミーティングがあったりして
それに出席して調整しないといけないから結構苦労する
2021/02/03(水) 18:11:13.14ID:pUVk4Ne8
2021/02/03(水) 18:43:36.10ID:/YCcaA70
心拍数は正確なん?
2021/02/03(水) 18:43:42.70ID:xa33dlrr
>>799
チラ裏へ
チラ裏へ
2021/02/03(水) 18:49:15.06ID:75cBm+XI
2021/02/03(水) 19:00:31.82ID:tr/o7K19
まあ、支払いはAWでいいじゃんいいじゃん
2021/02/03(水) 19:01:15.53ID:MAPVTFac
>>810
既出
既出
2021/02/03(水) 19:10:09.66ID:yfALrqN8
なんで支払いは無理やねーん。
2021/02/03(水) 19:10:40.24ID:tr/o7K19
>>813
そのうち解放するでしょ
そのうち解放するでしょ
2021/02/03(水) 19:16:07.95ID:npsOR2jU
Apple watch普段してない奴のをこっそり自分が巻いておくだけでそいつがiPhone使った後に持ち出して決済でも何でも使い放題になっても困るじゃん
816John Appleseed
2021/02/03(水) 19:17:07.96ID:Pj2X+Ko2 Apple Watchを使ってみなよ。
2021/02/03(水) 19:18:27.83ID:tlXLw0tU
いや時計で払えやお前の腕に巻いとるもんは何やねん
818John Appleseed
2021/02/03(水) 19:18:33.65ID:udeyFoGb >>810
これは割とどうでもいいというか寧ろこうあるべきでは
これは割とどうでもいいというか寧ろこうあるべきでは
2021/02/03(水) 19:22:21.51ID:tr/o7K19
とはいえアプリ内課金の時は面倒だな
2021/02/03(水) 19:30:47.57ID:yfALrqN8
Suicaチャージとかもパスコードか…
2021/02/03(水) 19:41:17.64ID:QumRzWgN
>>820
なんで?
なんで?
822John Appleseed
2021/02/03(水) 19:48:27.76ID:udeyFoGb2021/02/03(水) 19:49:18.96ID:gup8XY5C
備忘
FaceIDの解除ができる次のiOSとwOSのマイナーアップデートめっちゃ楽しみだけどいつなんだろう
平均すると14.4のリリースから一ヶ月後くらい?
でもiPhone 12買った物好きは次に画面内指紋認証搭載されたら買い換えるでしょ?w
14.0 2020年9月16日(4か月前)
14.0.12020年9月24日(4か月前)
14.1 2020年10月20日(3か月前)
14.2 2020年11月5日(2か月前)
14.3 2020年12月14日(50日前)
14.4 2021年1月26日(7日前)
FaceIDの解除ができる次のiOSとwOSのマイナーアップデートめっちゃ楽しみだけどいつなんだろう
平均すると14.4のリリースから一ヶ月後くらい?
でもiPhone 12買った物好きは次に画面内指紋認証搭載されたら買い換えるでしょ?w
14.0 2020年9月16日(4か月前)
14.0.12020年9月24日(4か月前)
14.1 2020年10月20日(3か月前)
14.2 2020年11月5日(2か月前)
14.3 2020年12月14日(50日前)
14.4 2021年1月26日(7日前)
2021/02/03(水) 19:51:06.11ID:sGnPIdsz
コンビニとかでのApple Payはwatch使えってことなんだろうけど、ユーザーが選択できるようにしてほしいな。
2021/02/03(水) 19:54:48.68ID:9pvX1Uku
SE使いのオレ
高見の見物
高見の見物
2021/02/03(水) 21:16:50.62ID:aI2gIEFU
>>825
でもお前いちいち手袋外すじゃん
でもお前いちいち手袋外すじゃん
827John Appleseed
2021/02/03(水) 21:21:28.04ID:4myVNm8T Applewatchとその他スマートウォッチ(FitBit他)持ってる人っている?
コスパ含めてApplewatch買って良かったか知りたい!
コスパ含めてApplewatch買って良かったか知りたい!
2021/02/03(水) 21:23:19.20ID:hDls2loh
既にAW持ってる人がFitbitを買う人っているんだろうか
こんなに機能的なのに
こんなに機能的なのに
829John Appleseed
2021/02/03(水) 21:36:52.55ID:CXljeU+k >>808
かなり正確です。
かなり正確です。
830John Appleseed
2021/02/03(水) 21:42:28.33ID:giGeT8gL >>827
Galaxy Watchも持ってるけどAW最高ですわ
Galaxy Watchも持ってるけどAW最高ですわ
831John Appleseed
2021/02/03(水) 21:43:45.68ID:HaMRUh21 >>826
顔認証だと手袋はずさないの?
顔認証だと手袋はずさないの?
832John Appleseed
2021/02/03(水) 21:48:32.17ID:aI2gIEFU >>831
スマホ用手袋。指紋以外はOK
スマホ用手袋。指紋以外はOK
833John Appleseed
2021/02/03(水) 21:54:48.79ID:HaMRUh21 >>832
おれはスマホ用手袋で、指紋認証用に親指のさきだけカットしてる
おれはスマホ用手袋で、指紋認証用に親指のさきだけカットしてる
2021/02/03(水) 22:09:31.44ID:4myVNm8T
2021/02/03(水) 22:20:44.26ID:M2KB6JPt
>>834
おめ!いい色買ったね!
おめ!いい色買ったね!
2021/02/03(水) 22:28:38.55ID:1K441GK8
837John Appleseed
2021/02/03(水) 23:02:28.63ID:c1hmksvR iphoneでデュアルSimのとき、着信の通知はどちらのSimでも通知されるのか詳しいひと教えて
838John Appleseed
2021/02/03(水) 23:20:07.37ID:lkIq7aKr839John Appleseed
2021/02/04(木) 00:50:17.80ID:pD9fzEGR 公式のバッテリー交換の価格がべらぼうに高いのは交換修理になるから?
2021/02/04(木) 00:53:45.96ID:ntBnWpwM
修理と見せかけて本体交換だからな
そりゃ高くもなる
そりゃ高くもなる
2021/02/04(木) 00:55:25.63ID:YVMBSnR4
日本では期せずして心肺機能測定の封印解除と
FaceID解除機能実装が近い時期に来て
AW普及の追い風になってんな
FaceID解除機能実装が近い時期に来て
AW普及の追い風になってんな
2021/02/04(木) 01:01:18.08ID:ntBnWpwM
iPhone持ちの半数は買うだろうな
2021/02/04(木) 01:24:02.64ID:hxqXtgeB
血糖測定待ちの中年ユーザーも多かろう
844John Appleseed
2021/02/04(木) 01:41:17.07ID:JaP5tEZ8 おっさんだけど6とSEで迷ってる。
コロナだし心電図と血中酸素が捨てがたい
コロナだし心電図と血中酸素が捨てがたい
2021/02/04(木) 03:25:24.91ID:Y3NTJWf6
AWは6iPhoneはSE
846John Appleseed
2021/02/04(木) 04:51:02.82ID:aK1HNOlM 最新の情報も得ていない糞は語るなボケカス
2021/02/04(木) 04:59:45.77ID:TMy6EMVn
>>717
かこう?
かこう?
848John Appleseed
2021/02/04(木) 05:37:04.79ID:sMgI7BX/ じゃんぱらでSE40mmセルラーを27,800円で買ってきたが心電図使えないんだな
みなさん心電図や血中酸素どうですか?毎日活用してる?
みなさん心電図や血中酸素どうですか?毎日活用してる?
2021/02/04(木) 06:31:58.95ID:x+l2wjNe
850John Appleseed
2021/02/04(木) 06:49:31.05ID:sMgI7BX/ ありがとう、なんか気になってさ
今日買い直してくる
じゃんぱらは10%取られるけど返品効くから良かった
今日買い直してくる
じゃんぱらは10%取られるけど返品効くから良かった
2021/02/04(木) 06:53:17.69ID:CIMYrH1K
じゃんぱらに売った5は
元気にしてるだろうか
ちょっと小さい傷があるだけで
5000円も値引きしやがって
元気にしてるだろうか
ちょっと小さい傷があるだけで
5000円も値引きしやがって
852John Appleseed
2021/02/04(木) 07:14:15.91ID:sMgI7BX/2021/02/04(木) 07:18:46.26ID:CIMYrH1K
急にマウントとってきて草w
854John Appleseed
2021/02/04(木) 07:25:55.76ID:sMgI7BX/ ええ?
こういうのマウントっていうかなぁ・・・
変わってるね君
こういうのマウントっていうかなぁ・・・
変わってるね君
2021/02/04(木) 07:34:14.16ID:CIMYrH1K
じゃんぱらで買う人おらんと
こっちも中古売れんし
ウィンウィンの関係や
そんな噛みつかんといてw
こっちも中古売れんし
ウィンウィンの関係や
そんな噛みつかんといてw
2021/02/04(木) 07:37:09.25ID:m4skOI0r
小傷で5000円減額されるのなら公式でバッテリー交換して使い続けた方がマシだよなぁ
2021/02/04(木) 07:38:22.01ID:i1KY1Eui
中古で買うとき無傷なのと小さかろうと傷があるものが同額だったら
後者買いますかって話だろ
後者買いますかって話だろ
858John Appleseed
2021/02/04(木) 07:38:42.38ID:STnU9gQF 6は血中酸素濃度が追加されただけかー
撮影機能でもつけば即買いなんだが
紙資料とかホワイトボードとか、iPhone取り出さずに撮れたら便利なのに
撮影機能でもつけば即買いなんだが
紙資料とかホワイトボードとか、iPhone取り出さずに撮れたら便利なのに
2021/02/04(木) 07:45:50.48ID:UsMI/cvx
860John Appleseed
2021/02/04(木) 07:46:24.22ID:STnU9gQF へー
Applewatchの心電図機能ってかなり優秀なんだな
https://clinic.zenplace.co.jp/2947/
Apple Watch Series4を使用。
対象者は100人(平均年齢61歳、男性67%)で、ST上昇型心筋梗塞54人、非ST上昇型心筋梗塞27人、健常者19人。標準12誘導心電図とApple watchを使った9誘導心電図を記録しその診断精度を調べました。
結果、
・正常心電図:感度84%、特異度100%
・ST上昇型心筋梗塞:感度93%、特異度95%
・非ST上昇型心筋梗塞:感度94%、特異度92%
とかなり精度が高いものでした。
Applewatchの心電図機能ってかなり優秀なんだな
https://clinic.zenplace.co.jp/2947/
Apple Watch Series4を使用。
対象者は100人(平均年齢61歳、男性67%)で、ST上昇型心筋梗塞54人、非ST上昇型心筋梗塞27人、健常者19人。標準12誘導心電図とApple watchを使った9誘導心電図を記録しその診断精度を調べました。
結果、
・正常心電図:感度84%、特異度100%
・ST上昇型心筋梗塞:感度93%、特異度95%
・非ST上昇型心筋梗塞:感度94%、特異度92%
とかなり精度が高いものでした。
861John Appleseed
2021/02/04(木) 07:46:52.24ID:STnU9gQF2021/02/04(木) 07:49:52.84ID:sMgI7BX/
>>855
噛みついてないし、相手にしたくないよ
噛みついてないし、相手にしたくないよ
2021/02/04(木) 07:51:45.20ID:hxqXtgeB
心電図、音出るか?
864John Appleseed
2021/02/04(木) 07:53:03.47ID:STnU9gQF 心電図は精度高いけど、血中酸素ウェルネスの精度はそこまでって感じが…ってことは6じゃなくても5とかでも良さそう
2021/02/04(木) 07:53:23.68ID:8vhsl5e7
SE買う予定だけど色悩む
ナイキのほうが良いのかな?
ナイキのほうが良いのかな?
2021/02/04(木) 07:53:39.93ID:CIMYrH1K
2021/02/04(木) 07:54:38.64ID:x+l2wjNe
868John Appleseed
2021/02/04(木) 07:56:34.42ID:JaP5tEZ8 次は血糖値なんて噂があるけど血を摂らずに計測できるの?
2021/02/04(木) 08:00:12.75ID:m4skOI0r
>>868
血管を撮影して画像から計算して血糖値の推定値を算出する方法は既にあるよ
血管を撮影して画像から計算して血糖値の推定値を算出する方法は既にあるよ
2021/02/04(木) 08:01:47.25ID:sMgI7BX/
>>868
光学式
光学式
2021/02/04(木) 08:03:35.46ID:x+l2wjNe
モノクロ写真をカラーに加工できるから
色相とか彩度で判断してんじゃないの?
適当だけど
色相とか彩度で判断してんじゃないの?
適当だけど
2021/02/04(木) 08:06:08.57ID:sMgI7BX/
適当すぎないか?
2021/02/04(木) 08:21:25.33ID:z+e+9w2C
非侵襲の血糖値測定、ググってみると例えばこんなのある
https://note.com/tak1/n/nfcaa6fcd559c
(ウェアラブルの侵襲ってこわいな。AWから針が出てくるのか??)
非侵襲の測定は、このHPだと未だ大掛かりなレーザー装置使わないと駄目みたい
SpO2みたいに指を挟んで測定するのがようやくのレベルかも。
だとするとAW使った測定は血中酸素ウェルネス程度の精度ですら数年先って感じかな。
このへん最新情報持ってる人いる?
https://note.com/tak1/n/nfcaa6fcd559c
(ウェアラブルの侵襲ってこわいな。AWから針が出てくるのか??)
非侵襲の測定は、このHPだと未だ大掛かりなレーザー装置使わないと駄目みたい
SpO2みたいに指を挟んで測定するのがようやくのレベルかも。
だとするとAW使った測定は血中酸素ウェルネス程度の精度ですら数年先って感じかな。
このへん最新情報持ってる人いる?
2021/02/04(木) 08:23:35.33ID:m4skOI0r
>>873
先月のCESの最新状況
> 非侵襲な血糖値測定ウェアラブル、日本のスタートアップが開発中。CES 2021に出展
https://japanese.engadget.com/quantum-operation-blood-sugar-without-needles-065049040.html
先月のCESの最新状況
> 非侵襲な血糖値測定ウェアラブル、日本のスタートアップが開発中。CES 2021に出展
https://japanese.engadget.com/quantum-operation-blood-sugar-without-needles-065049040.html
2021/02/04(木) 08:33:31.13ID:z+e+9w2C
>>874
おぉ。日本のベンチャーもなんかやってるのか。
写真のテスト機はなんかそれっぽいねww
今ベンチャーでPoCしてるレベルなら、これをAppleなりオムロンなりが
買い取って商品化して、2,3年?
でもなんか本当に出そうな感じだね。すごい。
おぉ。日本のベンチャーもなんかやってるのか。
写真のテスト機はなんかそれっぽいねww
今ベンチャーでPoCしてるレベルなら、これをAppleなりオムロンなりが
買い取って商品化して、2,3年?
でもなんか本当に出そうな感じだね。すごい。
2021/02/04(木) 09:29:02.29ID:x+l2wjNe
2021/02/04(木) 10:11:41.42ID:z+e+9w2C
>>876
そりゃあらゆる医療機器メーカーに売り込んでると思うよ。
オンリーワンじゃなく競合も多そうだし、たぶん選べる立場じゃないだろ。
AppleもオムロンもSamsungも?多分似たようなタイミングで出すんでない?
この状況だと数年後かなあ。。。5年はかからなそうに見えるが。
でも血糖値なら日本はまた認可は要るだろうなあ。
そりゃあらゆる医療機器メーカーに売り込んでると思うよ。
オンリーワンじゃなく競合も多そうだし、たぶん選べる立場じゃないだろ。
AppleもオムロンもSamsungも?多分似たようなタイミングで出すんでない?
この状況だと数年後かなあ。。。5年はかからなそうに見えるが。
でも血糖値なら日本はまた認可は要るだろうなあ。
2021/02/04(木) 10:25:59.32ID:BGNZ8+Cb
879John Appleseed
2021/02/04(木) 10:49:39.43ID:9lwkLtU72021/02/04(木) 10:54:32.99ID:k+CLCNPh
2021/02/04(木) 10:54:45.20ID:/njTWPdg
まだ開発中だろ?2010年ごろにもそういう展示があって、翌年にも製品が出そうな勢いだった。
この手のは話半分で聞いておいた方が良いよ。
この手のは話半分で聞いておいた方が良いよ。
2021/02/04(木) 10:58:13.74ID:F5VKjxw7
2021/02/04(木) 11:43:20.37ID:z+e+9w2C
>>882
たぶん10個くらいしか売れなさそうwwww
たぶん10個くらいしか売れなさそうwwww
884John Appleseed
2021/02/04(木) 13:45:40.75ID:8j8JRkpD ほらね、お前ら心電図飽きてるじゃん
2021/02/04(木) 13:57:02.18ID:sMgI7BX/
結局追加されて嬉しかった機能って、Apple payだけだったな。
時点でMacのアンロックだけど不具合でまともに機能しなくなった。
音楽再生周りのバグも相変わらず治らない。
頼むぜAppleさん!
時点でMacのアンロックだけど不具合でまともに機能しなくなった。
音楽再生周りのバグも相変わらず治らない。
頼むぜAppleさん!
2021/02/04(木) 13:57:43.48ID:3j0+aDQR
watchOS7.4早ければ月末か
2021/02/04(木) 14:01:45.10ID:sMgI7BX/
>>886
早ければ来週水曜の朝4時
早ければ来週水曜の朝4時
888John Appleseed
2021/02/04(木) 14:02:38.69ID:1GxS4TyC 後は3日くらいもつバッテリーがあれば言う事ない
2021/02/04(木) 14:04:43.15ID:YVMBSnR4
>>887
どこソースなんですか?
どこソースなんですか?
2021/02/04(木) 14:07:22.74ID:sMgI7BX/
>>889
いつも同じ水曜日4時更新だから
いつも同じ水曜日4時更新だから
2021/02/04(木) 14:08:09.26ID:sMgI7BX/
2021/02/04(木) 14:10:52.94ID:z+e+9w2C
2021/02/04(木) 14:14:42.25ID:sMgI7BX/
>>892
iPhoneロック解除もApple Payで使えないことがわかったので無意味になった
テレワークなのでFace IDで普段困ることがなく、ローソンでApple pay使う時だけめんどくさかった
dポイント同時読み込みなのでね
iPhoneロック解除もApple Payで使えないことがわかったので無意味になった
テレワークなのでFace IDで普段困ることがなく、ローソンでApple pay使う時だけめんどくさかった
dポイント同時読み込みなのでね
2021/02/04(木) 14:15:37.65ID:YVMBSnR4
2021/02/04(木) 14:18:21.07ID:MXD6mWTd
Apple Pay?エクスプレスで認証の必要ないじゃん?
エクスプレス指定しないと予備バッテリーが使えないし
エクスプレス指定しないと予備バッテリーが使えないし
2021/02/04(木) 14:19:57.74ID:sMgI7BX/
2021/02/04(木) 14:30:27.70ID:qyG7gK8y
Applewatchがついに世の中的に居場所を見つけた感じだな
2021/02/04(木) 14:37:08.88ID:z+e+9w2C
>>897
そこまでいらない子じゃなかっただろwww
世間一般じゃ
「最近心電図入ったと思ったら、今度はマスクでもiPhone認証?やるじゃん」
ていう評価じゃないの?
iPhone認証、結構大きくニュースに取り上げられてたよね。
そこまでいらない子じゃなかっただろwww
世間一般じゃ
「最近心電図入ったと思ったら、今度はマスクでもiPhone認証?やるじゃん」
ていう評価じゃないの?
iPhone認証、結構大きくニュースに取り上げられてたよね。
2021/02/04(木) 14:37:16.09ID:YVMBSnR4
AWに機能プラスされてくのは本当に魅力的だけど
AWに興味あるような比較的意識高い系のそうはテレワークしてたら買う意味なくない?って感じで売上不振なのかな
ワタシも在宅のときは睡眠時以外つけてないし
AWに興味あるような比較的意識高い系のそうはテレワークしてたら買う意味なくない?って感じで売上不振なのかな
ワタシも在宅のときは睡眠時以外つけてないし
2021/02/04(木) 14:44:32.48ID:MXD6mWTd
>>899
いやいや、Appleの去年の売上28兆円超えてるやろ
いやいや、Appleの去年の売上28兆円超えてるやろ
2021/02/04(木) 14:54:05.27ID:YVMBSnR4
>>900
AWのこと言ってるだけなんだけど…
AWのこと言ってるだけなんだけど…
2021/02/04(木) 15:11:47.48ID:hBHviSEq
2021/02/04(木) 15:12:12.41ID:w9FwSUL1
セルラー版のナンバーシェアについて
会社のiPhoneで使いたいんだが、
au行ったら会社の契約状況わからないと無理
って言われた。会社に確認取らず繋げるの無理なの?
会社のiPhoneで使いたいんだが、
au行ったら会社の契約状況わからないと無理
って言われた。会社に確認取らず繋げるの無理なの?
2021/02/04(木) 15:12:27.66ID:sMgI7BX/
>>900
Apple Watchって28兆円も売れてんのか?
Apple Watchって28兆円も売れてんのか?
2021/02/04(木) 15:13:54.58ID:sMgI7BX/
906John Appleseed
2021/02/04(木) 15:18:17.16ID:V8/pfP5A 「心電図に飽きてない者だけがこのスレに石をぶつけなさい。」
すると誰も居なくなり、石をぶつけてるのは>>884だけになった。
すると誰も居なくなり、石をぶつけてるのは>>884だけになった。
2021/02/04(木) 15:29:02.03ID:YVMBSnR4
北半球が半袖になる春夏シーズンって普段はAWの売上のボーナスゾーンだったろうけど
最近はコロナ禍で巣篭もりですからね
(折角買ったらファッションアピールしたいよね、という意味で)
でもそれでAppleが少し焦っていろいろ機能追加されるなら有り難い
最近はコロナ禍で巣篭もりですからね
(折角買ったらファッションアピールしたいよね、という意味で)
でもそれでAppleが少し焦っていろいろ機能追加されるなら有り難い
2021/02/04(木) 15:30:45.71ID:m4skOI0r
四半期のデータだけど
> Apple Watchの出荷台数が2020年第3四半期(7〜9月)には1180万台となり、前年同期の680万台から75%近くも増えたとの推計が報告されています。
> ちなみに2020年第1四半期の推定出荷台数は760万台、前年同期比で23%の成長と報じられたこともあり、売上が加速していることがうかがえます。
昨年は年間3000万台超くらい? これで計算すれば売上高の推定は分かるんじゃない?
> Apple Watchの出荷台数が2020年第3四半期(7〜9月)には1180万台となり、前年同期の680万台から75%近くも増えたとの推計が報告されています。
> ちなみに2020年第1四半期の推定出荷台数は760万台、前年同期比で23%の成長と報じられたこともあり、売上が加速していることがうかがえます。
昨年は年間3000万台超くらい? これで計算すれば売上高の推定は分かるんじゃない?
2021/02/04(木) 15:32:31.42ID:sMgI7BX/
>>908
それを知って、どうすんの?
それを知って、どうすんの?
2021/02/04(木) 15:33:39.03ID:m4skOI0r
おっと、赤いIDは関わらずNGっと
2021/02/04(木) 15:33:43.72ID:+GHzmfhq
ソフトによる対応だけで、光を使った血圧の測定ができるようになったらいいな
非侵襲的な血糖値の測定は、難度がまだまだ高いようだ
非侵襲的な血糖値の測定は、難度がまだまだ高いようだ
2021/02/04(木) 15:40:19.21ID:sMgI7BX/
>>910
お前も赤いよwww
お前も赤いよwww
913John Appleseed
2021/02/04(木) 15:46:46.58ID:Q0rjWVY0 wena3は楽天Edyしか恩恵ないかもなー
2021/02/04(木) 15:50:46.15ID:5v3l4RBT
腕上げてSiri起動ってスリープだとダメなのかよ…
折角常時表示で手首回転スリープオフを切って使おうと思ったのに
折角常時表示で手首回転スリープオフを切って使おうと思ったのに
2021/02/04(木) 16:15:17.32ID:z+e+9w2C
>>911
血糖値の難しさは調べたけど、血圧ならAWにすぐ入るとはどこにも書いてない。
Youtubeとか見ても、今市販されてるスマートウォッチ型は精度が低そうだ。
精度が低くてもAppleが世界的に出すと決めるかどうかが一つ
次に日本で出すときに認可申請するかどうかがもう一つのポイントだな。
Appleが日本で血圧測るって言ったらウェルネスでごまかせるかなあ。。。
血糖値の難しさは調べたけど、血圧ならAWにすぐ入るとはどこにも書いてない。
Youtubeとか見ても、今市販されてるスマートウォッチ型は精度が低そうだ。
精度が低くてもAppleが世界的に出すと決めるかどうかが一つ
次に日本で出すときに認可申請するかどうかがもう一つのポイントだな。
Appleが日本で血圧測るって言ったらウェルネスでごまかせるかなあ。。。
2021/02/04(木) 16:19:56.88ID:Ahp7n1tN
心拍数誤差がひどいな
2021/02/04(木) 16:29:38.89ID:ZLaK7mYy
mi bandの平気で3週間持つ電池持ちから2日もたないapplewatchへの移行をずっとためらってら
2021/02/04(木) 16:38:12.12ID:gKMhn9Xj
Xiaomiのは画面の付いたスマートバンドだからAWと別物じゃね
AWへ移行?なんで?
AWへ移行?なんで?
2021/02/04(木) 16:41:38.98ID:RjAOzx27
>>917
オレはAW3からHUAWEI WATCH GT2に乗換えたけど、またAWに戻った
確かに毎日充電はしてるけど、風呂入浴中に余裕で充電満タンだし
iPhone使いにはAWの方がいい 特にヘルスケアアプリが目的なら
オレはAW3からHUAWEI WATCH GT2に乗換えたけど、またAWに戻った
確かに毎日充電はしてるけど、風呂入浴中に余裕で充電満タンだし
iPhone使いにはAWの方がいい 特にヘルスケアアプリが目的なら
920John Appleseed
2021/02/04(木) 16:48:55.93ID:mVq8fwbj 中華物は嫌だけど2〜3週間って凄いよなぁ。
AWも、もう少し機能削ってもいいから電池何とかならんかね。
AWも、もう少し機能削ってもいいから電池何とかならんかね。
2021/02/04(木) 16:58:23.38ID:MXD6mWTd
>>910
自浄作用か、なるほど
自浄作用か、なるほど
922John Appleseed
2021/02/04(木) 17:03:49.70ID:U3yfN4/J 1日使って30%残れば十分だと思うけどね
どうせ入浴時に外すんだし
どうせ入浴時に外すんだし
2021/02/04(木) 17:08:51.55ID:z+e+9w2C
2021/02/04(木) 17:15:25.62ID:4ENlNMHH
あんま薄いとお爺さんの
機械式腕時計みたくなるよ
機械式腕時計みたくなるよ
2021/02/04(木) 17:36:16.79ID:MXD6mWTd
2021/02/04(木) 17:40:41.63ID:/hjK95cP
927John Appleseed
2021/02/04(木) 17:48:10.07ID:6K7lKgmG S6使ってるけど
・常時表示
・明るさ中間
・コンプリケーション5つ時計盤
・騒音除く計測オン
・通勤除き1日1時間程度のワークアウト
こんな運用で基本入浴時の20分程度の充電サイクル利用
もし1日充電忘れた場合でも、翌日家に帰るまでは電池持つぐらい
もし常時表示オフにすれば3日持つかな
・常時表示
・明るさ中間
・コンプリケーション5つ時計盤
・騒音除く計測オン
・通勤除き1日1時間程度のワークアウト
こんな運用で基本入浴時の20分程度の充電サイクル利用
もし1日充電忘れた場合でも、翌日家に帰るまでは電池持つぐらい
もし常時表示オフにすれば3日持つかな
2021/02/04(木) 17:59:35.84ID:sMgI7BX/
>>927
いまさらw
いまさらw
2021/02/04(木) 18:03:49.22ID:5v3l4RBT
AppleWatchってバッテリー節約するんだったらやっぱ黒系の文字盤がいいん?
2021/02/04(木) 18:07:15.04ID:sMgI7BX/
>>929
当たり前
当たり前
931John Appleseed
2021/02/04(木) 18:07:36.97ID:6K7lKgmG2021/02/04(木) 18:17:32.54ID:4ENlNMHH
2021/02/04(木) 18:19:56.90ID:p+mIPRj0
>>932
よく読むと20min充電してるみたいよ
よく読むと20min充電してるみたいよ
934John Appleseed
2021/02/04(木) 18:22:32.96ID:6K7lKgmG2021/02/04(木) 18:23:09.46ID:Enfn6miy
>>933
もっとちゃんと読めよ
もっとちゃんと読めよ
936John Appleseed
2021/02/04(木) 18:23:37.78ID:Yjqey1mz じゃんぱらでSE買って心電図使えないとか言ってたバカがいちいち噛み付いてるな。NG推奨。
2021/02/04(木) 18:24:21.39ID:RjAOzx27
2021/02/04(木) 18:28:43.44ID:sMgI7BX/
>>936
NGしろよw
NGしろよw
2021/02/04(木) 18:29:53.32ID:sMgI7BX/
2021/02/04(木) 18:41:05.07ID:RjAOzx27
2021/02/04(木) 18:45:12.98ID:sMgI7BX/
2021/02/04(木) 18:45:55.77ID:JVjrRGLF
2021/02/04(木) 18:49:16.62ID:sMgI7BX/
2021/02/04(木) 19:19:49.10ID:5v3l4RBT
2021/02/04(木) 19:26:59.33ID:Ahp7n1tN
アップルウォッチって素敵やん
アップルウォッチって素敵やん
アップルウォッチって素敵やん
2021/02/04(木) 19:30:38.48ID:J7H9JcuD
例えばの話ですが、iPhoneのLINEの通知をオンにしていて、AWのLINEの通知をオフにしている場合、AWを付けてても通知音はiPhoneから鳴るんですか?
947John Appleseed
2021/02/04(木) 19:45:08.60ID:pD9fzEGR2021/02/04(木) 19:46:08.96ID:IHmY5KpE
アルミとステンレスで差はある?
2021/02/04(木) 19:51:35.55ID:eOumuG2l
それ、AWの通知を切ってないじゃん。
iPhoneで通知オン、AWで通知オフはアプリごとに設定可能。
iPhoneで通知オン、AWで通知オフはアプリごとに設定可能。
2021/02/04(木) 19:57:31.68ID:CIMYrH1K
2021/02/04(木) 20:21:03.53ID:3j0+aDQR
2021/02/04(木) 20:23:34.75ID:9NMN43br
2021/02/04(木) 20:28:44.84ID:MXD6mWTd
インベーダー面白いじゃん!
955John Appleseed
2021/02/04(木) 20:35:11.06ID:gEm9e+iS2021/02/04(木) 20:47:06.76ID:bCLgkbK/
magsafeでっていうかQiで充電出来るようにはならんのかね
iPhone12から充電出来たら言う事なしなんだが
iPhone12から充電出来たら言う事なしなんだが
2021/02/04(木) 20:50:21.73ID:9NMN43br
>>953
長押しで音onoff切り替えあるよ
長押しで音onoff切り替えあるよ
958John Appleseed
2021/02/04(木) 21:55:33.27ID:6t39yVfC >>947
コンプリケーションもかわいいね。面白い。サンクス。
コンプリケーションもかわいいね。面白い。サンクス。
2021/02/04(木) 22:55:01.05ID:MoUUgRsP
インベーダーの操作性良いんだか悪いんだか分からない感じ、iPodのブロック崩し思い出した
960John Appleseed
2021/02/04(木) 23:02:06.82ID:uRV+XcbG SEでもLINE見れる?
961John Appleseed
2021/02/04(木) 23:08:10.97ID:rLHZZk/H >>960
不安なら6にしろ
不安なら6にしろ
962John Appleseed
2021/02/05(金) 00:12:57.01ID:r+km9Y4X >>961
LINEとApple Pay使えればSEでも良いかなって
LINEとApple Pay使えればSEでも良いかなって
963John Appleseed
2021/02/05(金) 00:13:24.28ID:fwDyswA1 AW史上最もDigital Crownを有効活用してるアプリだった
2021/02/05(金) 00:18:59.37ID:roWrhrCk
いつもアプリアイコンの画面行きたいときに普通のボタンとデジタルクラウンの方のボタン間違える
殆ど使わないから覚えない
あれだけは直感的じゃないなと思う
かといって他に最適解が見つからないけど
殆ど使わないから覚えない
あれだけは直感的じゃないなと思う
かといって他に最適解が見つからないけど
965John Appleseed
2021/02/05(金) 00:34:04.02ID:2wyhucK+ >>962
自分で決めましょうね
自分で決めましょうね
966John Appleseed
2021/02/05(金) 01:36:20.64ID:WF+eyZMf >>962
心電図とSPO2を使わなければSEで充分
心電図とSPO2を使わなければSEで充分
967John Appleseed
2021/02/05(金) 02:53:00.12ID:575TsWWA LINEとApple Payで充分とは言ったものの
中年な上デブだからSeries 6 cellularモデル買う事に決めたよ
中年な上デブだからSeries 6 cellularモデル買う事に決めたよ
968John Appleseed
2021/02/05(金) 02:54:28.17ID:575TsWWA ランニング(ダイエット)の良い友になってくれるはず
コンビニ寄ってポカリ買ったりね
スマホをポケットに入れると走りにくいから
コンビニ寄ってポカリ買ったりね
スマホをポケットに入れると走りにくいから
2021/02/05(金) 04:22:59.51ID:ETotImvd
>>964
自分は親指でデジタルクラウンの向きにしてる
自分は親指でデジタルクラウンの向きにしてる
970John Appleseed
2021/02/05(金) 04:51:27.80ID:t+pdPIjP971John Appleseed
2021/02/05(金) 04:57:47.81ID:zDVg9tpP972John Appleseed
2021/02/05(金) 05:44:18.75ID:npBXWZmz インベーダーイライラするだけで爽快感もないし
俺には向いてなかった
俺には向いてなかった
2021/02/05(金) 06:47:40.69ID:cWR/RRT1
2021/02/05(金) 06:48:00.46ID:cWR/RRT1
ごめん違った
2021/02/05(金) 06:49:36.08ID:VtSmckAo
976John Appleseed
2021/02/05(金) 07:11:51.39ID:sLQEdXDw オンラインストアでSeries6にblack unityてのが追加されてますよ〜
2021/02/05(金) 07:59:55.25ID:d+KcHlpK
2021/02/05(金) 08:01:38.03ID:GRTE/Dqc
>>970
次スレよろしく
次スレよろしく
2021/02/05(金) 08:04:22.44ID:d+KcHlpK
2021/02/05(金) 08:06:36.62ID:GRTE/Dqc
そっか、こっち消費か。
981John Appleseed
2021/02/05(金) 08:52:44.51ID:e/m/C4I1982John Appleseed
2021/02/05(金) 09:38:38.23ID:z1w4jFgp2021/02/05(金) 10:27:25.47ID:loxsKBqy
>>976
アフリカ国旗みたいだな
アフリカ国旗みたいだな
2021/02/05(金) 10:32:43.38ID:Hc6JOQVu
>>983
アフリカ国旗って…
アフリカ国旗って…
2021/02/05(金) 10:36:07.73ID:3H9iOLTA
アフリカの国々の国旗で、緑、黄、赤、黒の色使いが多いのは確か
2021/02/05(金) 10:40:33.39ID:5hPq0YAZ
987John Appleseed
2021/02/05(金) 10:45:22.83ID:z1w4jFgp2021/02/05(金) 10:50:16.32ID:d+KcHlpK
>>986
見ようと思った時には全点灯するのでぶっちゃけわからん
見ようと思った時には全点灯するのでぶっちゃけわからん
2021/02/05(金) 11:04:44.97ID:5hPq0YAZ
ありがと
s5買ったあとから知って
少し後悔しているが
確かに外で時間見るときは点灯するからな
s5買ったあとから知って
少し後悔しているが
確かに外で時間見るときは点灯するからな
2021/02/05(金) 11:20:42.84ID:GRTE/Dqc
次スレと番号かぶりだからここは埋め立てモードかな
このスレで炎上するネタ
・AWだけでiPhone認証できれば便利だよね。FaceIDはイラネ
・アーチファクトと書く奴は医療知識でマウント取りたいだけの奴
・AWの金属アレルギーは嘘
あとなにかある?
このスレで炎上するネタ
・AWだけでiPhone認証できれば便利だよね。FaceIDはイラネ
・アーチファクトと書く奴は医療知識でマウント取りたいだけの奴
・AWの金属アレルギーは嘘
あとなにかある?
2021/02/05(金) 11:25:57.65ID:d+KcHlpK
2021/02/05(金) 11:26:16.59ID:GRTE/Dqc
このスレも心電図で埋まるのかと思ったら、まさかのiPhone認証ニュースだったな。
2021/02/05(金) 11:27:29.02ID:GRTE/Dqc
2021/02/05(金) 11:32:57.80ID:FrEUeato
赤いやつはキチガイだからスルーよろしく!
2021/02/05(金) 11:35:34.10ID:GRTE/Dqc
996John Appleseed
2021/02/05(金) 11:37:24.17ID:GRTE/Dqc 心電図って素敵やん
2021/02/05(金) 11:38:29.06ID:GRTE/Dqc
ほらね、お前ら心電図飽きてるじゃん
2021/02/05(金) 11:46:40.89ID:GRTE/Dqc
ここって連投すると放り出されるんだっけ?
2021/02/05(金) 11:46:55.17ID:cWR/RRT1
飽きてねえよ
1000John Appleseed
2021/02/05(金) 11:47:04.82ID:GRTE/Dqc アップルウォッチって素敵やん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 45分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 45分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
- 安倍晋三像建立プロジェクト、支援者と寄付額のリストを公開➡高市早苗は1万円しか出していないと判明 [603416639]
- 【悲報】ジャップ「中国が『柳条湖事件』の式典を開きやがった!」ネトウヨ「ふざけんな!(そんな事件知らんけど)」 [616817505]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- テレビや新聞がオールドメディアでしょ?じゃあニューメディアはなに?
