X



Apple Watch Part 251

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 11:54:08.67ID:1cn4ACEa
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/

●公式ユーザーガイド
https://support.appl...atch/welcome/watchos

●Apple Watch Series 6、登場
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-6/

●Series 6 と Series 5 の違い
【比較】Apple Watch Series 6と5の違いは?スペック・機能・価格
https://www.kashi-mo.com/media/73119/

●次スレ
>>970が立てましょう
無理なら他の人に依頼しましょう
ここ最近スルーが目立ちます

●初心者用テンプレ Ver:1.1.2
○質問する前に一通り読もう

〜購入前〜

・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドの互換性は40←→38、44←→42と形が全く同じ
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・ステンレスはアルミよりガラス強度が高いが本体のキズが目立ちやすい
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら…
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio

〜購入後〜
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう

※前スレ
Apple Watch Part 250
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1611033938/
2021/01/27(水) 13:26:20.80ID:ZUCxXJ7k
完全体AppleWatchに進化する時が来たか
2021/01/27(水) 13:29:18.75ID:TtvU5ajg
クックが身につけてるプロトタイプのAWは2年前くらいから血糖値測定機能があるとの噂が
まだまだ完全体じゃないよ
2021/01/27(水) 13:38:57.73ID:7GxgGH3F
>>435
バージョンごとの認可は必要ないという記事を読んだが?
厚労省の役人が答えてた
2021/01/27(水) 13:44:37.80ID:7GxgGH3F
>>434
登録している方の腕で計測するんだぞ
440John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 13:48:30.23ID:DoaWtz7P
>>194
アップウォッチってすごいっすねwwww

xiaomi の4000円の方が性能良くて草
2021/01/27(水) 13:52:46.31ID:l8wUFZ5n
>>435
情報ありがとう。
そうなると、「“心電図”Appに心機能が追加されました」って言うのはアルゴリズム2へのアップデートの事で、まだ日本は対象外ってことなのかな?
2021/01/27(水) 14:02:00.30ID:qfJpsMhH
>>435
シッタカw
443John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:07:22.04ID:E0edfvaP
アップデートしたのに地域が対応してませんって出るんだがなんで?
ちなみに都内
444John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:08:43.06ID:/P7Vtsyy
>>401
血圧は無理なんじゃないの
ぎゅうってバンドが締め付けてくるのか?
2021/01/27(水) 14:10:32.32ID:p8iZpCJz
>>443
そんなもんだよ
使える
446John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:12:59.18ID:E0edfvaP
>>445
いや使えてないが
2021/01/27(水) 14:14:08.54ID:MJmE26Iv
>>446
>>235
448John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:15:30.18ID:pVNq/Ipd
>>441
違う、現段階の最新バージョンの1.18の心電図は今回のアプデで自動的にインストールされてる
もし間違えて消してしまった場合は>>433の場所から最新バージョンをダウンロード出来る
というかストアには同アプリのバージョン違いは置けず最新バージョンしか置けない
2021/01/27(水) 14:18:28.20ID:Q8CHdhPD
>>443
AWの地域で「都内」とか関係ねーよwwww

ところでさ、その対応してないってやつ、
「心拍数が高いときに心房細動の有無を確認してお知らせする機能」のことだろ?
去年9月に2つ認定通ったうちの、心電図じゃない方(心拍数から検知)の事じゃねーの?
もともと心電図測らなくても心房細動のアラートが出るって話だったじゃん。
ちがうか?
2021/01/27(水) 14:25:11.93ID:7GxgGH3F
>>440
嘘つけ!心拍数しか測れねえじゃん
451John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:25:34.21ID:kdTH5FAg
>>428
ハンドクリームは逆効果じゃね?
2021/01/27(水) 14:26:57.48ID:MJmE26Iv
きたー!!!!!手首じゃなくて
左の膝下あたりにセンサー押し当ててやってみたらみんなみたいな波形でた!
うれしい
https://i.imgur.com/V0pu12A.jpg
2021/01/27(水) 14:27:23.10ID:iFF7wVv2
>>443
地域が都内www
2021/01/27(水) 14:28:57.48ID:kL43Vir0
>>452
膝ってピザ10回言った後かよ
455John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:30.12ID:D0Lv9mr2
iOSもアプデしないと
456John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:32:31.43ID:TG7wlWtn
>>315
爺さんの集会所かよ。
2021/01/27(水) 14:32:55.93ID:MJmE26Iv
>>451
私は乾燥しすぎてたからかハンドクリームで計測率よくなったよ
左上の心拍が測れてないと波形でてても計測不可になる
>>264に貼ったけどゆるいというか腕の形状でセンサーが感知しにくいのかも
>>428も一度膝とかでやってみてよw
458John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:33:18.63ID:ZWnV4iuC
嬉しいのだが、
おれのたまに出る「期外収縮」は
判定不能なんだね。
なんか、ソフト的に対応できないかな・・・
期外収縮もいろいろだから難しいのかな。
2021/01/27(水) 14:35:04.03ID:7GxgGH3F
>>452
それでいいんか?
460John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:36:41.79ID:ZWnV4iuC
怖い心房細動に特化しているから、よしとしよう。
期外収縮はノープロブレムとする。
2021/01/27(水) 14:38:42.18ID:7GxgGH3F
>>448
違うと思う
最新バージョンが他にあるからアップデートボタンが出るんだよ
インストールされたのは一つ前のバージョン(初期バージョン?)
日本のApp Storeには心電図アプリは出てこない
最新バージョンがStoreにあるから見せてないんだよ
それでなきゃ辻褄が合わない
2021/01/27(水) 14:40:54.57ID:MJmE26Iv
>>459
たぶん手首の部分はほとんど脂肪なくてセンサー密着しきれてないわ
手首やと私の場合端の方は浮いてるやん
膝下とか太ももとか試したけどある程度肉があるところやと
センサーの丸み部分が全て密着する様に押し当てれるから
ちゃんと測れて大きな波形になったんかなって
2021/01/27(水) 14:42:02.88ID:Q8CHdhPD
>>461
何悩んでるんだよ、俺の>>449が正解だろwwww
その画面にも「心拍数」って出てるだろwwww

要はAppleは2つの認可のうち日本じゃ1つしか実装してないってことじゃねーの?
2021/01/27(水) 14:42:17.77ID:D0Lv9mr2
>>458
期外収縮くらい誰でも出るからからなあ
465John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:50:26.07ID:pVNq/Ipd
>>461
心電図や他標準アプリはappStoreに表示されないだけで
最新の心電図アプリはiPhoneのWatchアプリ経由で
appStoreからきちんとインストール出来てるよ
iPhoneのWatchアプリを経由しないといけないというだけで
2021/01/27(水) 14:51:53.45ID:7GxgGH3F
>>465
最新かどうかってどうやってわかるの?
バージョンが古いと思ってるけど
467John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 14:52:30.89ID:uZVY5s0W
>>447
iOSアップデートしたらできた
ありがとう
2021/01/27(水) 14:53:17.88ID:7GxgGH3F
>>465
そとそもApp Storeに出ないのがおかしい
https://i.imgur.com/q6E306K.jpg
2021/01/27(水) 15:00:22.54ID:Q8CHdhPD
Appleは去年9月4日に「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」
の医療機器認証を取得。認可内容は以下の通り。

@家庭用心電計プログラム #47699002
汎用機器から得られた情報を用いて心電図情報を取得し、さらに処理して疾患兆候の
検出を支援する家庭用の医療機器プログラム。当該プログラムを記録した記録媒体を
含む場合もある。

A家庭用心拍数モニタプログラム #58884002
汎用機器から得られた情報を用いて心拍数情報を取得し、さらに処理して疾患兆候の
検出を支援する家庭用の医療機器プログラム。当該プログラムを記録した記録媒体を
含む場合もある


で、今回Appleが地域で対応してないと言っているのは
「心拍数が高いときに心房細動の有無を確認してお知らせする機能」
どう考えてもこれはAのこと言ってると思うが、違うのか?
2021/01/27(水) 15:01:03.07ID:QbKKzXXm
>>468
俺も出ないよ!
心電図は、使えてるけども!
2021/01/27(水) 15:01:28.91ID:IydJdsdD
綺麗な心電図だろ?
https://i.imgur.com/EkRA2G6.png
2021/01/27(水) 15:09:01.20ID:MJmE26Iv
>>471
うらやま!
>>315の言う通りになってきたな
473John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 15:12:03.22ID:pVNq/Ipd
>>468
心電図だけじゃなくトランシーバーやタイマーなど
Apple Watch標準アプリはapp Store検索候補には出るしインストールも出来るけど表示は出来ない仕様だよ
https://i.imgur.com/7unJZg7.png
https://i.imgur.com/sdbrxHl.png
心電図の現行最新バージョンは1.18でインストール出来るのも1.18
2021/01/27(水) 15:15:21.43ID:IydJdsdD
DigitalCrownが右だと下→上の波形で、左だと上→下の波形になるんだね
もちろん設定もちゃんとして
2021/01/27(水) 15:16:41.52ID:QxOiIEXJ
これ新機能みたいなほうはまだ解禁されてないの?
476John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 15:17:16.56ID:7LWgzltw
睡眠が結構な確率で実際に寝たであろう時間とかけ離れて、0:37分に寝た事になってしまうんだけど何故だかわかる人いますか?起きた時間は正確に感知できてる
2021/01/27(水) 15:29:19.23ID:MJmE26Iv
>>476
Autosleepなら調整できるから近いの選べばいいかと
純正は私も全然ダメだわ
478John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 15:43:06.36ID:4KNY65OW
>>476
どっちにずれてるかによって原因変わるかもだけど
もし入眠が遅いなら腕を布団から外に出して寝てしまってるとか
寝付きが悪く布団に入っても細かく動いているとかかね
睡眠自動的にオンにして、寝る時にきちんと睡眠モードになってると
光を遮るとすぐスリープになるから
布団の中に入った事を認識しやすく睡眠誤差出難くなると思う
仮に2時に寝て7時半に起きるなら、1時半から7時半で
睡眠自動オン設定みたいにしておくと誤差殆ど出てないね
2021/01/27(水) 15:47:23.04ID:nQJeOOT/
>>476
以前からAutoSleep使ってて、純正が出たら乗り換えようと思ってたんだけど
使い勝手悪すぎて全然だめだわ
細かい調整ができてグラフも見やすいAutoSleepをお勧めする
480John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 15:47:33.86ID:cuvtWmbV
これってなんなの?心電図は普通に使えてるけども
https://i.imgur.com/aqotAjk.jpg
2021/01/27(水) 15:53:08.76ID:Q8CHdhPD
しかしお前ら、午前中は散々俺の煽りをスルーできずに騒いでたが、
ちょっと真面目に>>449>>469書いたら、だんまりか。反論できずか。

散々バカにしたやつに反論できずに、悔しいのう、悔しいのうwwwww
2021/01/27(水) 15:54:37.76ID:fRobbx08
>>443
iPhoneの方をアップデートした?
2021/01/27(水) 15:56:14.66ID:Q8CHdhPD
>>480

>>469にあり得る可能性を書いてみました。
2021/01/27(水) 15:57:56.73ID:QbKKzXXm
>>481
多分あなたをあぼーんしてるか興味無いだけじゃない?
2021/01/27(水) 16:04:44.70ID:3I6GzJgX
>>471
心拍数は100回/分か。
少し速いな。
2021/01/27(水) 16:06:14.54ID:Q8CHdhPD
ま、無視したいやつはすれば良い。

しかし、去年Appleが認可通した2つのうち、
今回、心電図のアラートだけ実装した、心拍数のアラートは実装しなかった、となれば、
肝心の「心房細動」は、心電図アプリを起動しなければ発見できず、
常時監視の心拍数は木偶の坊のまま、ってことだな。

俺が「心電図なんて飽きるから心房細動なんて検知できねーよ」って言ったら
お前ら「心房細動を発見するのは心電図じゃなくて常時監視の心拍数だろ、バーカ」
とかエラソーに言ってたけどな?

おら、心拍数信者、出てきて反論しろよ。
で、心電図の開放で喜んでんじゃねーよ。も一個開放しろって騒ぎ続けろよwwwww
2021/01/27(水) 16:07:32.54ID:3I6GzJgX
>>471
アップルウォッチを左手につけて、心電図を測定したんだな。
488John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 16:08:36.79ID:7LWgzltw
>>478
先週7日間で5回ほど0:37分に寝た事になってる。腕の動きや心拍で判断してるんだろうから誤差はあるだろうとは思うけど全部0:37分になってるってのが納得いかなくて。体内時計が凄くて毎日0時37分に寝てるわけ無いだろうし。
寝たであろう時間は日が変わるまでには寝てると思われます
睡眠時間設定は2時〜7時ってことにしてる
auto sleep導入検討しま
2021/01/27(水) 16:17:55.52ID:cpU9iRSF
>>473
トランシーバーは検索できるし表示できる
ECGは検索しても出てこない
https://i.imgur.com/27856oC.jpg
2021/01/27(水) 16:19:08.57ID:NAJmWng3
やっぱスルーされるのが1番寂しいんだね。
涙目じゃん。
491John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 16:21:14.55ID:cuvtWmbV
>>469
ありがとうございます!
2021/01/27(水) 16:30:30.70ID:46WINf1P
「指をDigital Crownに当ててください。」から進まないなぁ。。
2021/01/27(水) 16:39:22.19ID:GlNtX9Tv
素敵やん
494John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 16:44:39.36ID:4KNY65OW
>>492
指先が乾燥していると上手く通電出来ず計測出来ないかも
2021/01/27(水) 16:47:35.29ID:Q8CHdhPD
>>491
いえいえどーいたしまして

ていうかこのスレでは今後も週末もNewbieからこの手の質問連発が予想されるな。
回答案でも作っておいてやろう。

〜〜「心電図のアップデートはこの国/地域では使用できません」について〜〜
(★以下の見解は匿名個人が勝手に行ったものであり、Appleに責任はありません★)
Appleは昨年「心電図での疾患兆候検出」と「心拍数での疾患兆候検出」の認可を通しました。
このうち、今回開放したのは心電図のみで、心電図アプリ起動で心房細動の検出が可能です。
一方、心拍数での心房細動検出は、まだ日本では開放されていません。
アラートが出るのはこのためです。 認可は通っていますので、もう少しお待ちいただければ
毎回心電図を取らなくても心房細動の兆候検出が可能となります。楽しみに待ちましょう。

こんな感じでどーだ。文句のあるやつは、自分で作文しろ。
2021/01/27(水) 16:54:48.32ID:VHZYLppp
>>468
充電しなよ
497John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 16:56:04.79ID:S1S94NVQ
いいのか悪いのかよく分からんな
https://i.imgur.com/3lOYdnD.jpg
498John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 17:06:47.56ID:/J7nqLQT
>>495
長い
2021/01/27(水) 17:09:38.87ID:7GxgGH3F
>>497
安定したリズムだから「良い」
2021/01/27(水) 17:10:08.80ID:0Cl4mK92
心電図が使えるってんで
初Apple Watch買ってきたんだけど、
専用の充電機がケーブル長いし、
本体軽いので机の上でプラプラするので、
おすすめのスタンドとかあれば教えて欲しい!
2021/01/27(水) 17:11:52.60ID:Q8CHdhPD
しかし、お前ら俺の煽りにエラソーに反論してたくせに何一つマシな事言えなかったね。
情けねwwwwwww
502John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 17:12:59.97ID:DQ3fU13O
>>470
心不全?
503John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 17:15:00.79ID:vBLlF6NJ
なんか、年寄りや身体障害向けのアプデだから
イマイチ盛り上がらないな。
2021/01/27(水) 17:15:01.56ID:7GxgGH3F
>>501
長文のやつか?
読むのめんどくせぇ
2021/01/27(水) 17:16:11.95ID:7GxgGH3F
>>503
盛り上がってるが?
2021/01/27(水) 17:17:20.88ID:h21LNA1s
>>500
何の機能も無いアルミのスマホスタンドが余ってたので
充電器の裏側に両面貼って貼り付けてる なかなか良いよ

サンワダイレクトの200-STN003SVって奴 もう売ってない
507John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 17:18:19.11ID:ZWnV4iuC
>>464
>期外収縮くらい誰でも出るからからなあ
おれの期外収縮、すごいよ。
規則性のある期外収縮みたいなときもあるし、
めちゃくちゃなときもある。
まあ、後者は少ないけど。
とととん、とんとん
とととん、とんとん
とか^^
これだと判定不能。
508John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 17:44:58.94ID:mqQjN9+N
心電図ガイジすごいな
1年くらいグジグジ言ってる
アルシルガイジに通づるものがある
2021/01/27(水) 18:31:38.24ID:fn8msZYZ
心電図と心拍はセット

これがズレるとどこかに何か障害がある。
2021/01/27(水) 18:31:52.30ID:Jfux9kce
>>500
とりあえずセリアでapplewatchの充電スタンド買って来なよ
2021/01/27(水) 18:35:05.39ID:TtvU5ajg
100均でAWスタンド売ってるんだな
ググったら体裁も良さそうなので買ってこよう
2021/01/27(水) 18:41:03.57ID:h21LNA1s
>>510
セリアで売ってるんだ!? これから買うならコレだな

外出した時用のも持ってたりするけど、一度も使った事無い
2021/01/27(水) 18:49:29.83ID:bzBidGiT
アップルの周辺機器は意外と100均にもあるから行ってみると良いよ

セリアは他にもアップルウォッチの透明カバーとか
Airposproの交換用イヤーキャップがあったりと驚くよ
2021/01/27(水) 18:52:54.49ID:1ueX9A49
https://applekyo.com/original-contents/ios14-4-watchos7-3-ecg-app-bug/
515John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 18:54:29.12ID:nXOwk8tJ
セリアのApplewatch充電台はなかなか優秀だよな。
2021/01/27(水) 18:54:44.81ID:RERt1HW0
>>453
アスペルガー
2021/01/27(水) 18:57:54.54ID:gprjuZgX
>>497
きれい
2021/01/27(水) 19:02:05.51ID:gprjuZgX
ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apdea4c50a57/watchos
2021/01/27(水) 19:02:27.23ID:Kjqq00nJ
http://www.wysp.ws/elijahdayek/
2021/01/27(水) 19:32:24.47ID:Q8CHdhPD
>>514
あら、テキトー書いてたらあたっちゃいそうwwwww
2021/01/27(水) 19:40:50.27ID:85IdzXHN
読みにくいサイトだったw
2021/01/27(水) 19:51:14.51ID:Q8CHdhPD
>>521
ここのライターはAppleが受けた認可のこと分かってなさそうだから、
そりゃ筋の通った考察もできんわな。仕方ない。
2021/01/27(水) 19:53:17.36ID:wbOdZ4xN
>>497
脈が少しはやい
524John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 19:55:40.30ID:qbiO67Et
with心電図の時代始まったな
このスレの盛り上がりからも感じられる
これは健康革命だ
2021/01/27(水) 19:59:31.02ID:z7HuWzl4
高齢化社会
2021/01/27(水) 20:11:49.60ID:Q8CHdhPD
>>524
with心電図って、コロナ置き換えてんじゃねーよwwww
レス数だけは伸びたが実のある話なんか誰もしてねーから。来週あたりは誰も話してねーから。

お前らこのスレん中でいい加減なこと言っても誰も困らねーけど、本物の医者には迷惑かけるなよwwww
2021/01/27(水) 20:22:27.29ID:afUMXUfK
このスレの登場人物

心電図くん
2021/01/27(水) 20:25:24.43ID:s+whagz0
ユニティの文字盤ってどうやって追加するの?
watchosのアップデートはしたけど選べない
2021/01/27(水) 20:30:52.39ID:7GxgGH3F
>>528
iOSは?
2021/01/27(水) 20:33:19.42ID:7GxgGH3F
と思ったら、追加にならんなこれ
2021/01/27(水) 20:42:47.50ID:MJmE26Iv
>>530
iPhoneから設定したらAWにも反映されない?
2021/01/27(水) 20:44:00.67ID:S76PSWS/
普通に追加出来た
でも動いても全然画面変化しない
2021/01/27(水) 20:46:17.05ID:Jfux9kce
医師に提出出来るようにpdf化出来んのか。
便利じゃん!
534John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 20:47:30.82ID:4KNY65OW
ユニティのは数分動くだけじゃ変化は分からないな
通勤やワークアウトしないと変化弱くて気付かないレベルなのかね
535John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 20:51:05.20ID:QFz5zCBf
風呂上がりで心拍数120ぐらいの時は心電図が測定不能だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況