X

Apple Watch Part 251

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/26(火) 11:54:08.67ID:1cn4ACEa
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/

●公式ユーザーガイド
https://support.appl...atch/welcome/watchos

●Apple Watch Series 6、登場
https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-6/

●Series 6 と Series 5 の違い
【比較】Apple Watch Series 6と5の違いは?スペック・機能・価格
https://www.kashi-mo.com/media/73119/

●次スレ
>>970が立てましょう
無理なら他の人に依頼しましょう
ここ最近スルーが目立ちます

●初心者用テンプレ Ver:1.1.2
○質問する前に一通り読もう

〜購入前〜

・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドの互換性は40←→38、44←→42と形が全く同じ
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・ステンレスはアルミよりガラス強度が高いが本体のキズが目立ちやすい
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら…
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio

〜購入後〜
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう

※前スレ
Apple Watch Part 250
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1611033938/
2021/01/27(水) 07:00:39.67ID:ypIjRkTC
何かみんなが投稿した画像見たらすごく平たい波形の人がいて笑った
ごめん
248John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 07:06:50.24ID:pjz1F3Zf
>>246
ほんとそれ
2021/01/27(水) 07:07:10.23ID:WzMFkM28
心電図試せない
感電した!
2021/01/27(水) 07:13:25.43ID:ojmchARR
アプデしたのに心電図設定できんじゃん
これiPhoneもやっとかなきゃいけなかったのか?
2021/01/27(水) 07:14:14.35ID:EabNhQcx
>>221
草ぁwww
2021/01/27(水) 07:18:08.79ID:ojmchARR
Wi-Fiでないとアップデートデータのダウンロードさせない制限ほんとどうにかしてくれー
もう家出たし、仕事終わって帰るまでお預けとかそりゃないよー
2021/01/27(水) 07:22:25.95ID:TtvU5ajg
>>250
親機能のiOS側をアプデしないと当然アンロックされない
254John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 07:25:39.25ID:vBLlF6NJ
>>233
いきなり外科かよ wwww
2021/01/27(水) 07:29:42.09ID:NdQ1+3Ew
>>225
なんか一度病院に行っとけ
山が低い
256John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 07:30:31.52ID:X0qo2P4z
心電図、待ち焦がれたから出来てよかった。
楽しかった。ありがとう。
また半年後にでもやってみるよ
2021/01/27(水) 07:32:24.09ID:NdQ1+3Ew
これぐらいの山ができるだろ?
低すぎる人はベルトゆるゆるなのか?
https://i.imgur.com/wBMNqLQ.jpg
2021/01/27(水) 07:39:58.07ID:WDltLrhM
Apple Watch3だけど?
259John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 07:43:49.69ID:XMbG4BP9
>>257
ゆるゆると時計をつける位置が変なんじゃない
2021/01/27(水) 07:49:18.55ID:UBhZrAU7
何回やっても計測不可なんだけど不安になってきた…
2021/01/27(水) 07:50:38.45ID:UBhZrAU7
>>260
計測不可じゃなくて測定不能の間違い
2021/01/27(水) 07:52:00.05ID:nX3tDW0n
>>257
QRSの高さは電極の位置によってだいぶ変わるからもっと高精度の測定じゃないと評価しようがないよ
どこに着けても明らかに低いか高すぎるかなら問題だけど
263John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 07:53:06.45ID:lqCTIYB5
だから大半は要らん機能だと言ったやろ
たまに死にそうな奴おるけど
これでse民も一安心やね
2021/01/27(水) 07:55:10.47ID:MJmE26Iv
>>259
つける位置は手首の骨より肘側の方が安定してて
そこで計測してる

1枚目純正あみあみと2枚目純正スポバンだけど
あみあみは確かにセンサーから浮いてしまってるわ
スポバンはセンサーちゃんと当たってるけど
https://i.imgur.com/KWg6UUO.jpg
https://i.imgur.com/jFgUVvN.jpg
2021/01/27(水) 07:55:42.17ID:Hpxgio17
心電図、注意書きちゃんと読んでおこう
https://i.imgur.com/B39K6k2.jpg
2021/01/27(水) 07:55:57.77ID:66Lp/N2g
>>263
おまえがse民なんだろw
2021/01/27(水) 07:57:56.98ID:Hpxgio17
>>263
いる、いらない、じゃない
体験が大事
ワクワクをありがとうApple!
2021/01/27(水) 08:02:51.58ID:NdQ1+3Ew
>>267
機能がある
動作する
ここ重要だよな

普段使わないなら
体温計なんか要らないことになる
2021/01/27(水) 08:03:40.85ID:Q8CHdhPD
早速無責任に「医者行っとけ」とかコメントあるし

医者の指示もないのに、自覚症状もない素人が勝手にテキトーに測った
心電図持ち込んで浅はかな知識で心配を語る

本当に迷惑な話だ。
270John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:06:10.89ID:I6XjfEuf
何が迷惑なんだよ。
2021/01/27(水) 08:07:28.20ID:NdQ1+3Ew
>>269
お前に関係ないだろアホか
Apple Watch外来の病院に行けばいい
その為のものだからな
2021/01/27(水) 08:08:22.28ID:X+sxDENa
てっきり心拍数みたいに定期的に計測してくれるもんだと思ってたけど違うのね…どういう時に計測すればいいのかイマイチ分からん
2021/01/27(水) 08:08:49.95ID:Hpxgio17
>>269
>>265
ちゃんと使い方に書いてあるよ
2021/01/27(水) 08:08:50.58ID:TtvU5ajg
迷惑ならAppleWatchを売っても良いんじゃない?
必要ないでしょ
2021/01/27(水) 08:08:57.96ID:UBhZrAU7
自覚症状でてからじゃ手遅れって場合もある
276John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:09:15.50ID:X0qo2P4z
>>268
そういえば体温計機能はある?
できそうだよね。
探したけど見当たらない
2021/01/27(水) 08:10:37.81ID:Hpxgio17
>>276
体温計は次期AirPodsに搭載予定
2021/01/27(水) 08:19:17.86ID:NdQ1+3Ew
お茶の水循環器内科(アップルウォッチ外来)
小川聡クリニック(心臓ヘルスケア外来)
AWのデータを受け付けてくれる
https://i.imgur.com/5kFHDxw.jpg
https://i.imgur.com/VBwE2yw.jpg
2021/01/27(水) 08:19:39.02ID:MJmE26Iv
pdfのデータ持っていって診察受けるっていうより
メドレーとかの医療システムにデータアップしてオンライン診療の方向だよね
280John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:19:46.25ID:G6dpk6jp
>>260
お悔やみ申し上げます。
2021/01/27(水) 08:21:33.31ID:N4hT8Vd+
>>203
昔こんな風に振幅が低い人がいて、おかしいと思ってたら心タンポナーデだったことがあったなぁ…
282John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:22:36.05ID:kp7oNwc2
てすとー。
2021/01/27(水) 08:23:43.13ID:NdQ1+3Ew
>>203
判定不能、判定不能
284John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:23:45.09ID:w2UEfZec
すげー怖い思いした時とかに記録して欲しい
起動する余裕無いだろうけど
2021/01/27(水) 08:24:59.14ID:MJmE26Iv
>>260
私はバンド変えて腕と指を保湿したら測れたよ
手首側にしたり肘側にしたりクラウン強めに覆ったり
軽めに触れる感じにしたりいろいろ試したけど
私は骨より肘側で軽く触れる感じが一番波形出た
2021/01/27(水) 08:28:20.20ID:TtvU5ajg
新しいユニティの文字盤
心拍数の表示が出来るのか
運動する人は地味に便利かも
2021/01/27(水) 08:29:26.03ID:MJmE26Iv
>>281
ググった!こわい!
2021/01/27(水) 08:32:00.97ID:MJmE26Iv
ちょっと不安やから他の人のいろいろ見たい
振幅小さい人おらんの
289John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:32:45.96ID:4KNY65OW
>>284
心電図測定するシステム的に
電極が2箇所以上必要となるから
どうしても右手でクラウン触る必要は出てしまうから
自動測定は厳しいね
2021/01/27(水) 08:38:17.29ID:NdQ1+3Ew
>>287
な? 明らかにグラフがおかしいから
何回トライしても同じなら手遅れになる前に病院に行っとけ
そこでも医療機器で測ってくれるだろう
左のグラフと同じだろ?
https://i.imgur.com/lX54nE5.jpg
291John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:09.86ID:w2UEfZec
Twitterで検索すると早速測ってみたって人の
心電図が異常な軌跡を描いてるものばかりなのが不思議
俺の記録はかなり綺麗でサンプルみたいなのに
2021/01/27(水) 08:47:58.81ID:NdQ1+3Ew
心電図変化は炎症の状態(たいていは改善)とともに変わっていきますが、心筋梗塞と違って心筋が大きなダメージを受けないので通常、異常Q波は出現しません。

各種不整脈(上室性が多い)が見られます。心タンポナーデになると、心臓と電極の間が遠くなるので、低電位差となります。

高さがでないってことだな
なだらかなグラフの奴は
不規則な心拍の通知をオンにしとけよ
https://i.imgur.com/SfUMj1Y.jpg
2021/01/27(水) 08:49:01.32ID:MJmE26Iv
>>290
ありがとう、ほんまやの
一昨年の人間ドックで問題なかったんやけどその間になるもんなんかな
ゆるいあみあみで接触悪くて全く計測できへんだのが
スポバンで一応波形できるようになったからAW側の問題やと思ったけど確かに似とるね
2021/01/27(水) 08:49:02.25ID:TtvU5ajg
自分も上手く心電図取れないな
ちなみに今年の病院での心電図使った健康診断では問題ないのは分かってる
2021/01/27(水) 08:49:24.30ID:XNPBA40I
>>269のような人は
どうにかして受診控えを起こしたいのだろう
そうなれば各種病気の早期発見が減り
治療に要する負担が増えるから
日本の医療を加速的に崩壊へと追い込める
そこへ国家の垣根を越えた「医療支援」と称して…
まぁテロの一種だね
296John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:52:36.36ID:B/vO9aGm
afibはまだ使えないのか
297John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:54:04.78ID:RKuRGspv
心電図いらないとかイチャモンつけて煽ってる奴wwwwスレの盛り上がりから無視されてるな
仲間に入れず泣き叫んで関心寄せてもらおうとしてるガキみたいでワロタw
2021/01/27(水) 08:55:53.16ID:+fh3roNv
心電図いいなあ
健康診断で不整脈って言われたこともあったしちょいちょい計ろう
病院行かなくても自分が健康っぽいことがわかるのはすごく画期的だよね
特に心臓なんてそうそう意識しないし
2021/01/27(水) 08:55:59.12ID:NdQ1+3Ew
>>293
後、脅かすようで悪いが、ググったところ
急性心膜炎から心タンポナーデになることがあるようなんだ
急性心膜炎の原因にウィルス感染というのがある
PCR検査やっといた方が良いと思うぞ
もし陽性だったら
「無症状だけど、心タンポナーデの疑いがある」と言えば
優先的に入院できるかもしれん
命は大切にな
300John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 08:57:07.66ID:ov+IxNG6
ヤベェ 洞調律とかいうのがどっくんどっくんしてるわ
死の予兆かな
2021/01/27(水) 08:58:52.30ID:IxcvJaus
>>295
Twitterで陰謀論にはまってそう
2021/01/27(水) 09:00:23.20ID:+fh3roNv
こうなると血中酸素濃度も知りたくなってくるな
次のバージョン出たら買い替えようかな
2021/01/27(水) 09:03:29.10ID:Jfux9kce
座った状態じゃ無いと綺麗な波形にならないな
304John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:04:21.27ID:lqCTIYB5
おまけとはいえ持病持ちで心電計が必要な人にとってはとてもいい機能
今まではApple Watch買えるぐらい値段ののクソでかい心電計ぐらいしか選択肢なかったからな
ちなみに俺はse民ではない
305John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:06:04.15ID:YicxJYKq
心電図美しいランキングしたら俺は上位だろ
https://i.imgur.com/LItCPRk.jpg
2021/01/27(水) 09:08:03.90ID:nQJeOOT/
アップデートして早速心電図測ってみたけど、思った以上に簡単だね
洞調律ってでて問題ないって判定で一安心したよ
307John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:08:06.87ID:9GVNNAJy
>>300
え?洞調律って正常だよと判定されたんじゃないの?
308John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:09:52.59ID:rn8Lxr6P
座っている状態でバンドを橈骨から手首側ではなく腕側の位置できつめに締めて測定すれば綺麗に結果が出た。
2021/01/27(水) 09:11:07.27ID:MJmE26Iv
>>299
ありがとう
気胸で大体の人が治る内科的処置でダメで
手術してるからその影響もあるんかな
肥満も原因の一つとかいてあるが、逆に体脂肪22くらいのガリやわ
気胸やってるからめちゃくちゃ気をつけてるけどとりあえずPCR検査はやってくる

低電位
心電図のQRS波の高さ(振れ幅)が小さくなる所見です。心筋梗塞などで心臓の収縮力が弱った時、体内の水分貯留や肺気腫など肺に含まれる空気が増加した時、肥満などでみられます。
2021/01/27(水) 09:11:39.99ID:8oycilNm
>>297
なんだかこういう文体に時代を感じるようになってしまった
311John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:14:16.35ID:rn8Lxr6P
橈骨じゃなく尺骨茎状突起の間違い
2021/01/27(水) 09:16:52.44ID:nQJeOOT/
隠されている機能が解放された…こんなにうれしいことはない!
なんか面白くて何度も心電図測ってるわ
2021/01/27(水) 09:18:16.05ID:Hpxgio17
>>297
昭和のオッサンくさい
2021/01/27(水) 09:19:44.15ID:NdQ1+3Ew
>>309
胸部損傷は心タンポナーデの原因の一つなので
新型コロナの線は薄れた
315John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:26:25.75ID:507yjqeJ
これからは心電図の綺麗さでマウント合戦が始まるのか
316John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:28:35.00ID:9jVMyrSL
>>315
心電図が綺麗に測れるバンドでマウントが始まる。
317John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:28:43.06ID:aOOOPzIh
>>315
わらた
2021/01/27(水) 09:33:26.45ID:AsfRXjd1
心拍数50以下だと心房細動のチェックしないらしい
319John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 09:36:02.85ID:w2UEfZec
警告が出たって人が出てこないな
2021/01/27(水) 09:38:28.70ID:1xYljbGg
心電図測定に2極必要というならAWを左右につけて常時出来るようにしてほしい
2021/01/27(水) 09:40:50.82ID:zHTZkk85
年末にホルター検査した俺、歓喜

インデラルってのを処方されて心拍数が上がった時、上がりそうな時に飲むように言われているんだ
2021/01/27(水) 09:41:09.83ID:Hpxgio17
>>320
それでもずっと両手を組んでいないと計測できないぞ?
2021/01/27(水) 09:47:54.99ID:nQJeOOT/
ふと思ったんだけど、計測の時もし他人にデジタルクラウン触ってもらったらどうなるんだろう?
電極繋がらないからエラーになるんだろうか
2021/01/27(水) 09:51:08.49ID:Hpxgio17
>>323
その通りです
回路ができていないので電流が通りません
2021/01/27(水) 09:51:37.57ID:BGBhbERO
心電図測定自体はできているんだけど、iPhoneの心電図の項目に「“心電図”Appに新機能が追加されました」ってあってアップデートのボタンを押すと対象外地域ってなる。
2021/01/27(水) 09:57:41.90ID:Hpxgio17
>>325
そんなもんだよ
2021/01/27(水) 09:57:53.79ID:9sOKxZEv
>>269
患者が増えてappleさまさまって医者もいるだろう。
コロナ渦の中、健康診断の受診も減ってるだろうし、町医者も閉院しまくりってカスゴミも騒いでる。
2021/01/27(水) 09:59:13.49ID:nQJeOOT/
>>324
サンクス、やっぱそうなんだね
2021/01/27(水) 10:00:28.59ID:CD1aMw97
心電図やってみた満足したよ
2021/01/27(水) 10:02:23.78ID:Q8CHdhPD
心電図で急に騒いでる奴ら、真面目ぶって議論しちゃって恥ずかしくて読んでらんない。
明日になったら飽きて知らんぷりしちゃうところまでセットでホントお前ら笑えるぞ。
悔しかったら今週いっぱいは心電図ネタ持たせろよwwww
2021/01/27(水) 10:03:25.51ID:uQQuljLd
おまえのレスが迷惑なの気付いてる?w
2021/01/27(水) 10:03:52.59ID:Zumihu4P
お年寄りがワイワイキャッキャしながら心電図について盛り上がるスレですか
2021/01/27(水) 10:04:16.54ID:+fh3roNv
>>325
心房細動のなんちゃらが出来るようになりましたって書いてるだろ
それはまだ使えないってことだよ
2021/01/27(水) 10:06:28.07ID:Q8CHdhPD
>>327
いやいや、おまえらコロナなんだから不真面目な理由で医者なんか行くなってwwww
2021/01/27(水) 10:07:46.83ID:Hpxgio17
>>330
昭和のオッサン臭い
2021/01/27(水) 10:08:09.15ID:Jfux9kce
寝てる時やると波形が綺麗じゃ無いし、
拍も60切ったりするんだな。面白い
2021/01/27(水) 10:09:13.52ID:xJlJOGee
心臓病の俺が心電図試してみた
とかまだっすか?
2021/01/27(水) 10:10:38.36ID:Jfux9kce
初期にわかって笑顔で回復を見送るのと、
症状ハッキリ出て手に負えない状況を親族に説明するのとどっちが医者として精神楽かったら前者でしょうよ
2021/01/27(水) 10:14:10.95ID:Q8CHdhPD
>>338
患者が一人ならな。

どうせお前ら100人押しかけて本物は一人だろうよ。
その99人分で待合室を埋めて、自覚症状あって後から来る人を並ばせるってかwwww
2021/01/27(水) 10:14:12.09ID:qLvwwMWy
>>321
βブロッカーだからな。
2021/01/27(水) 10:15:38.08ID:Hpxgio17
ほら、にわか医師がさワンサカと現れた
342John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 10:17:19.56ID:YLdLgh8E
心電図は使えるんですが、心房細動利用のためのアップデートができません
地域でエラーになります
ios14.4 watchos7.3です
343John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 10:17:24.85ID:zfzfOfWS
スレに相手にされない天邪鬼哀れw
344John Appleseed
垢版 |
2021/01/27(水) 10:22:39.60ID:lw4sSU5x
親類が心臓病で死んでいるし従兄弟は生後から心臓手術を受けてるし親父も3回心臓手術を受けているから俺には凄く有難い機能です。
2021/01/27(水) 10:25:35.09ID:OXDBOwUB
>>325
App Storeで心電図、ECGで見つからないから
ここに本来appがなきゃいけないと思うんだよね
2021/01/27(水) 10:26:36.31ID:OXDBOwUB
>>342

>>345
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況