iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ
GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602
Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060
Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530
前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1586588434/
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2020/12/10(木) 02:22:32.62ID:JtDFqCCU2021/07/07(水) 19:37:57.19ID:dCQ+7r0N
>>761
賛同します
賛同します
2021/07/07(水) 20:42:04.00ID:i7+wdnxQ
>>763
単純にGoodNotesが安いからじゃね?
単純にGoodNotesが安いからじゃね?
769John Appleseed
2021/07/07(水) 23:01:16.00ID:AWXacb/+ スクラップブック風のデジタルノート作りたいんだけど
写真をフリーハンドでトリミングして旅行記を作りたいんだけど
Good notesで出来るのは分かったんだけど
Noteshelf2でもそういうこと出来るんだろうか?
写真をフリーハンドでトリミングして旅行記を作りたいんだけど
Good notesで出来るのは分かったんだけど
Noteshelf2でもそういうこと出来るんだろうか?
2021/07/07(水) 23:09:21.80ID:1IZX7yK6
2021/07/07(水) 23:41:52.81ID:4eBiaJTb
機能的に大差なければ少しでも安い方に流れるよ
それにNoteshelfと違ってGoodNotesはMac版とライセンス共通だから両方使うなら半額以下たし
それにNoteshelfと違ってGoodNotesはMac版とライセンス共通だから両方使うなら半額以下たし
772John Appleseed
2021/07/07(水) 23:51:12.69ID:AWXacb/+ >>771
Mac版と併用して操作性の違いに違和感ないですか?
Mac版と併用して操作性の違いに違和感ないですか?
2021/07/08(木) 00:59:25.70ID:aNQvjgx6
これが売上に影響してるかは分からんけど
AppStoreのGoodNoteのプレビューはパッと見カラフルで学生や若年層の目を引きそうだし
色々充実してそうなイメージがある
NoteShelfは良く言えばシンプルだけど地味目?
で価格の差と合わせて二択で比較したらGoodNote選ぶ子多そう
AppStoreのGoodNoteのプレビューはパッと見カラフルで学生や若年層の目を引きそうだし
色々充実してそうなイメージがある
NoteShelfは良く言えばシンプルだけど地味目?
で価格の差と合わせて二択で比較したらGoodNote選ぶ子多そう
774John Appleseed
2021/07/08(木) 02:02:53.74ID:q5nlB9nT GoodNotesが支持されてる一番の理由は安定性だと思う
講義や会議でライブに使ってるときにバグや不具合が出るとストレスマックス
講義や会議でライブに使ってるときにバグや不具合が出るとストレスマックス
775John Appleseed
2021/07/08(木) 02:21:02.29ID:qHVhB2fT2021/07/08(木) 17:41:05.42ID:4zUM2Iu9
2021/07/08(木) 18:29:43.31ID:JKKQ2uk5
現状goodnoteの方が配信者なりブロガーで使ってる人が多いからgoodnoteって人が多いと思うわ
普通に使う分にはどっちも大して変わらんし
こだわりだすと違いが出て来るだろうけど
普通に使う分にはどっちも大して変わらんし
こだわりだすと違いが出て来るだろうけど
2021/07/08(木) 20:31:48.24ID:F1Ad5uCQ
>>777
今となってはGoodNotes5がApp Storeの有料アプリランキングトップだから
GoodNotes5買っとけば間違い無いだろと脳死状態でGoodNotes5を選ぶのが
一番大きな理由ではないかと思うが昔からそうだったのだろうか
何が決定打となって今のGoodNotesぶっちぎり独走態勢になったのだろうか
今となってはGoodNotes5がApp Storeの有料アプリランキングトップだから
GoodNotes5買っとけば間違い無いだろと脳死状態でGoodNotes5を選ぶのが
一番大きな理由ではないかと思うが昔からそうだったのだろうか
何が決定打となって今のGoodNotesぶっちぎり独走態勢になったのだろうか
2021/07/08(木) 21:00:58.46ID:Z1cUZcBD
780John Appleseed
2021/07/08(木) 21:43:38.40ID:d/SkuSzJ781John Appleseed
2021/07/08(木) 22:48:41.89ID:4FRN7XwF782John Appleseed
2021/07/08(木) 23:41:03.64ID:D0YHk1GA 純粋にノートアプリとしてみたらGoodNotes 最強でいいんだろうけど、PDF閲覧がメインでペンはマーカー引いたり余白にメモ書く程度しか使わないって人もYouTuberの言うこと信じてこれ使ってるのは違うよね
その使い方なら、GoodNotes じゃなくてPDF アプリ使う方が便利
その使い方なら、GoodNotes じゃなくてPDF アプリ使う方が便利
2021/07/09(金) 06:00:17.98ID:uPhsJTuH
安いだけでは?
784John Appleseed
2021/07/09(金) 09:05:12.69ID:qZczbNnt 同期とかもGoodNotesのが良いんでしょ?
この辺が決め手なんじゃね実際
この辺が決め手なんじゃね実際
2021/07/09(金) 12:24:09.09ID:iOu0gkCS
同期って何に使ってる?
手元にiPadがないときにiPhoneで確認する程度ならどちらも変わらんわ
手元にiPadがないときにiPhoneで確認する程度ならどちらも変わらんわ
2021/07/09(金) 12:42:11.10ID:Ll2BBPcE
>>785
GoodNotes5使ってるけど
Mac使ってるからPDFに手書きする時にMac版のGoodNotes5に取り込んでiPad版のGoodNotes5で同期してる
AirDropするより簡単だと思う
iPhoneとは同期してない
Noteshelf2と迷ったけどMac版別売りは良いとして評判悪いからやめた
GoodNotes5使ってるけど
Mac使ってるからPDFに手書きする時にMac版のGoodNotes5に取り込んでiPad版のGoodNotes5で同期してる
AirDropするより簡単だと思う
iPhoneとは同期してない
Noteshelf2と迷ったけどMac版別売りは良いとして評判悪いからやめた
2021/07/09(金) 12:48:51.08ID:ln+GkNFW
Noteshelfの評判悪いのはMac版?
iPad単体だとあまりデメリット無さそう
iPad単体だとあまりデメリット無さそう
2021/07/09(金) 13:08:25.44ID:Ll2BBPcE
>>787
Mac版が評価悪くてレビューにも「icloudの同期がカス。」なんてこと書かれてる
Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1488905707?mt=12#see-all/reviews
Mac版が評価悪くてレビューにも「icloudの同期がカス。」なんてこと書かれてる
Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1488905707?mt=12#see-all/reviews
2021/07/09(金) 13:09:57.75ID:s4wVIgMT
iPad買う金持ちが、千円ぐらいでケチケチ言うなや
2021/07/09(金) 13:14:38.11ID:Ll2BBPcE
>>789
千円ぐらい払ってもいいけどカスには金払いたくない
千円ぐらい払ってもいいけどカスには金払いたくない
2021/07/09(金) 14:02:39.24ID:iOu0gkCS
Mac使うならGoodNoteのが良さそうね、金銭的にも
そうでないならどっちも変わらん感じかな
そうでないならどっちも変わらん感じかな
792John Appleseed
2021/07/09(金) 14:16:22.66ID:XqNniT3M793John Appleseed
2021/07/09(金) 14:31:34.69ID:bNZrzwoM しかし、似たようなやつが三つあってもな。
どうせ使い込むのは一つだろうし。
どうせ使い込むのは一つだろうし。
794John Appleseed
2021/07/09(金) 14:44:19.46ID:XqNniT3M ギタリストでもレスポール、ストラト、テレキャスの三本ぐらいは揃えてるのが普通
たとえメインは一本に縛られるにしてもな
たとえメインは一本に縛られるにしてもな
2021/07/09(金) 14:45:37.01ID:Ll2BBPcE
796John Appleseed
2021/07/09(金) 14:49:24.94ID:XqNniT3M 自分には必要ない=カス
こういう思考回路って😩
こういう思考回路って😩
2021/07/09(金) 16:18:13.96ID:j60Xti1j
アプリなんて1000円以下なら買って試すだろ
使ったら一発でわかるものを調べてる時間がもったいない
使ったら一発でわかるものを調べてる時間がもったいない
2021/07/09(金) 16:29:10.57ID:t6ePEt55
2021/07/09(金) 16:31:03.21ID:t6ePEt55
>>794
俺はSteinberger1本や
俺はSteinberger1本や
800John Appleseed
2021/07/09(金) 18:09:49.20ID:3YbOgyOc ノートアプリのデータに互換性があるなら
2つ3つでも使い分けようかという気になるけど
それぞれ独自仕様でアプリを増やすとデータもばらけてしまうから
ひとつに統一したいわな
なんのためにノートにまとめるのか
データがばらけたらその意味が失われる
2つ3つでも使い分けようかという気になるけど
それぞれ独自仕様でアプリを増やすとデータもばらけてしまうから
ひとつに統一したいわな
なんのためにノートにまとめるのか
データがばらけたらその意味が失われる
801John Appleseed
2021/07/09(金) 18:30:21.00ID:KqgG5GEL2021/07/09(金) 18:37:14.05ID:TuQHWUqW
2021/07/09(金) 19:25:11.47ID:kveugFIy
>>800
でもまぁPDFでバックアップしとけばまた別のアプリで読み込んでもほぼ復活出来るんじゃね?
でもまぁPDFでバックアップしとけばまた別のアプリで読み込んでもほぼ復活出来るんじゃね?
2021/07/09(金) 20:36:28.01ID:UxfMPTXE
>>803
それだとPDF化した部分は編集できなくなるな
それだとPDF化した部分は編集できなくなるな
2021/07/09(金) 21:19:38.89ID:6Ha0Vr5V
>>804
古いノートを編集するなんて滅多になくない?
古いノートを編集するなんて滅多になくない?
2021/07/09(金) 22:17:16.23ID:UxfMPTXE
2021/07/09(金) 23:30:42.33ID:6Ha0Vr5V
>>806
うん、言ってることは分かるけどね。
そりゃ互換性があるに越したことはないよね。
でもそれは無理だと思うわ。
俺だけかも知れないけど古いというか昨日以前という意味で過去のノートを編集することはほぼないからPDFで問題ないかなと思っただけだけどね。
うん、言ってることは分かるけどね。
そりゃ互換性があるに越したことはないよね。
でもそれは無理だと思うわ。
俺だけかも知れないけど古いというか昨日以前という意味で過去のノートを編集することはほぼないからPDFで問題ないかなと思っただけだけどね。
2021/07/10(土) 00:43:54.69ID:BQYjVJkR
2021/07/10(土) 06:24:23.44ID:2Qyuj7hJ
スケジュールなんかで複数アプリ使い分けるんか?
2021/07/10(土) 10:21:32.56ID:BQYjVJkR
2021/07/10(土) 11:20:47.95ID:dCEc/w8l
Noteshelfのインクが透けてる感じ好きだ
2021/07/10(土) 11:36:08.30ID:BQYjVJkR
2021/07/10(土) 11:48:29.63ID:dCEc/w8l
2021/07/10(土) 13:13:58.22ID:UfJXkgdy
>>743ですがここまでNoteshelf 2のMac版とのiCloud同期について問題無いか分かる方今までおられません
ここにはNoteshelf 2のMac版使われてる方おられませんでしょうか
ここにはNoteshelf 2のMac版使われてる方おられませんでしょうか
815John Appleseed
2021/07/10(土) 13:26:35.29ID:0R4vxuYI 使ってるけど、ヘビーユースではないので
ただ、普通に同期してますよ
ただ、普通に同期してますよ
2021/07/10(土) 14:31:10.15ID:BQYjVJkR
>>814
Noteshelf2持ってないけどMac App Storeで5月17日にiCloud同期がカスとレビューされてる後
アプデ履歴にiCloud同期を改善したと書いてないし変わってないと思う
別売りなのにiPad版と比べるとMac版はほとんどアプデされてないしやる気なさそうだな
Noteshelf2持ってないけどMac App Storeで5月17日にiCloud同期がカスとレビューされてる後
アプデ履歴にiCloud同期を改善したと書いてないし変わってないと思う
別売りなのにiPad版と比べるとMac版はほとんどアプデされてないしやる気なさそうだな
2021/07/10(土) 14:52:57.16ID:ll6lwhCd
818John Appleseed
2021/07/10(土) 14:56:47.56ID:0R4vxuYI >>816
持ってない奴が語るなよw
持ってない奴が語るなよw
2021/07/10(土) 19:05:56.94ID:paQWHUIO
>>815
昨年4月頃にNoteshlef2のiPad版とMac版を買った
当時、急に特定のノートが同期できなくなりアプリ起動し直したりiCloud同期オンオフしたりしても一切同期できず唯一の方法がNoteshlef2のアプリ一旦削除してまたインスコし直すことだった
それでGoodNotes5買い直して以来Noteshlef2は全く使ってないけど今はまともに同期できるようになってるのか?
昨年4月頃にNoteshlef2のiPad版とMac版を買った
当時、急に特定のノートが同期できなくなりアプリ起動し直したりiCloud同期オンオフしたりしても一切同期できず唯一の方法がNoteshlef2のアプリ一旦削除してまたインスコし直すことだった
それでGoodNotes5買い直して以来Noteshlef2は全く使ってないけど今はまともに同期できるようになってるのか?
2021/07/10(土) 19:43:14.56ID:VLzoPx+Z
オマカンの可能性
2021/07/10(土) 19:52:50.23ID:paQWHUIO
2021/07/10(土) 19:56:09.32ID:paQWHUIO
>>821
iPadとMacの同期でか?
iPad同士とかiPhoneにインスコしたアプリとの同期じゃないぞ
iPad同士とかiPhoneとの同期はちゃんとできてて同期できなくなったことない
iPadとMacが同期できなくなる
iPadとMacの同期でか?
iPad同士とかiPhoneにインスコしたアプリとの同期じゃないぞ
iPad同士とかiPhoneとの同期はちゃんとできてて同期できなくなったことない
iPadとMacが同期できなくなる
824John Appleseed
2021/07/10(土) 20:09:29.25ID:pIxmaCbU WINみたいなだっさいPC使う気にならんよな
825John Appleseed
2021/07/10(土) 20:44:54.53ID:0R4vxuYI >>823
iPadとMacで問題なく同期できてますよ
iPadとMacで問題なく同期できてますよ
2021/07/10(土) 23:46:15.40ID:paQWHUIO
>>825
いつからNoteshelf2使ってる?最近なら最近改善されたのかもな
いつからNoteshelf2使ってる?最近なら最近改善されたのかもな
2021/07/10(土) 23:51:53.68ID:o9kFX01V
そもそも不具合ってのがどの機種間で、OSやアプリのどのバージョンで生じていたのかとか公式に問い合わせしたのかとか全く不明なのにいつまで引っ張ってんだよ
2021/07/11(日) 01:56:44.59ID:p0F5DsZ7
>>827
Noteshlef2使ってたのは2020年4月〜6ヶ月頃
iPadは2020iPad Pro11インチを当時の最新のiPadOSで
Macは2019MacBook Pro 16インチを当時の最新のCatalinaで
アプリはバッチ付いたら即アプデしてた
それでiPadとMacの同期が最初は同期できてても
急に特定のノートが同期できなくなりアプリ起動し直したり
iCloud同期オンオフしたりしても一切同期できず
唯一の方法がNoteshlef2のアプリ一旦削除してまたインスコし直すことだった
さっき帰ってiPadとMacにNoteshlef2インスコしたから試してみるけど
以前もノート作った途端即同期できなくなるんじゃないから
しばらく様子見してみるわ
ちなみに今も同じiPadとMacでどちらも最新の
iPadはiPadOS14.6でMacはBig Sur 11.4
Noteshlef2使ってたのは2020年4月〜6ヶ月頃
iPadは2020iPad Pro11インチを当時の最新のiPadOSで
Macは2019MacBook Pro 16インチを当時の最新のCatalinaで
アプリはバッチ付いたら即アプデしてた
それでiPadとMacの同期が最初は同期できてても
急に特定のノートが同期できなくなりアプリ起動し直したり
iCloud同期オンオフしたりしても一切同期できず
唯一の方法がNoteshlef2のアプリ一旦削除してまたインスコし直すことだった
さっき帰ってiPadとMacにNoteshlef2インスコしたから試してみるけど
以前もノート作った途端即同期できなくなるんじゃないから
しばらく様子見してみるわ
ちなみに今も同じiPadとMacでどちらも最新の
iPadはiPadOS14.6でMacはBig Sur 11.4
2021/07/11(日) 07:25:02.29ID:K6soRCD/
なんか馬鹿っぽいね
2021/07/11(日) 22:06:41.27ID:dPO63MdI
keepで写真撮って、写真に直接落書き
その様子をAnyCast使ってリアルタイムでプロジェクターに投影ってことやってます
ファイルの新規作成とか、写真を撮ってノートに貼り付けとか
そーゆー手順を踏まずに、撮った奴がかたっぱしからブック(ギャラリー)
に並べられて、選択した写真に直接落書き、たまには前の写真に戻って拡大したりして
落書きって感じで、シームレスに行いたいって思ってますが
iPadでも出来そうですかね
その様子をAnyCast使ってリアルタイムでプロジェクターに投影ってことやってます
ファイルの新規作成とか、写真を撮ってノートに貼り付けとか
そーゆー手順を踏まずに、撮った奴がかたっぱしからブック(ギャラリー)
に並べられて、選択した写真に直接落書き、たまには前の写真に戻って拡大したりして
落書きって感じで、シームレスに行いたいって思ってますが
iPadでも出来そうですかね
2021/07/13(火) 11:04:55.79ID:gfWEcNy/
コンセプトのストア画面、色々個人情報抜くって書いてあるけどユーザコンテンツと使用状況データってのが気になる
どんな内容のメモをとったのか開発者側は全部分かるぜって事だよね?
https://i.imgur.com/zBV8g5O.jpg
どんな内容のメモをとったのか開発者側は全部分かるぜって事だよね?
https://i.imgur.com/zBV8g5O.jpg
2021/07/14(水) 12:14:02.91ID:4V8YNLw4
書き心地以外はすべてGoodNotes5が良いけど
GoodNotes5はその書き心地が他の全ての良さを台無しにしてしまうほど悪いからNoteshlef2使ってる
と今まで思ってたけど久しぶりにGoodNotes5使ってみたら差がかなり小さくなってる気がする
GoodNotes5はその書き心地が他の全ての良さを台無しにしてしまうほど悪いからNoteshlef2使ってる
と今まで思ってたけど久しぶりにGoodNotes5使ってみたら差がかなり小さくなってる気がする
2021/07/14(水) 13:24:17.14ID:uQum/VTz
>>831
使用状況って連続使用時間や起動頻度や起動してる時間帯あとはクラッシュ履歴とかそんなもんだろうけど
設定の説明読んでも信用できないなら設定>プライバシー>解析を共有オフにでもしとけばいいはず
使用状況って連続使用時間や起動頻度や起動してる時間帯あとはクラッシュ履歴とかそんなもんだろうけど
設定の説明読んでも信用できないなら設定>プライバシー>解析を共有オフにでもしとけばいいはず
2021/07/14(水) 19:46:03.93ID:mhBc3GH3
蛍光ペンの感じとかNoteshelfのが好み
まあ蛍光ペンに限らずペン全体か
まあ蛍光ペンに限らずペン全体か
2021/07/14(水) 21:26:48.33ID:GZEU2ix8
>>831
まずい。勉強のネタがバレるw
まずい。勉強のネタがバレるw
2021/07/14(水) 22:21:39.43ID:4V8YNLw4
>>834
蛍光ペンで角ばってるのを選べるのが良いよな
GoodNotes5をアプデしてから半日ほど使ってみたけど最初は書き心地良くなってる気がしたのが
言葉では表現できないなんか根本的な部分が違う気がしてきて結局馴染めなかった
Noteshelfには手振れ補正されてるような気がするけどGoodNotes5にはそれが無いような気も
蛍光ペンで角ばってるのを選べるのが良いよな
GoodNotes5をアプデしてから半日ほど使ってみたけど最初は書き心地良くなってる気がしたのが
言葉では表現できないなんか根本的な部分が違う気がしてきて結局馴染めなかった
Noteshelfには手振れ補正されてるような気がするけどGoodNotes5にはそれが無いような気も
2021/07/14(水) 23:27:24.00ID:9qRDtXXh
2021/07/15(木) 13:05:19.38ID:WyNwBFUF
2021/07/15(木) 13:38:59.73ID:Xg8XIvns
>>838
少なくとも1億人の人はそれはないと思うな。
少なくとも1億人の人はそれはないと思うな。
2021/07/15(木) 19:07:43.10ID:SsRYf7wU
現行バージョンたとめちゃくちゃ差があるわけでもないし結局は主観の問題だと思うけど、
それでも書き味に関してGoodNotesの方が上とするレビューにはどうしても懐疑的になるね
それでも書き味に関してGoodNotesの方が上とするレビューにはどうしても懐疑的になるね
2021/07/15(木) 19:23:22.10ID:EnM1TImu
2021/07/15(木) 20:59:57.47ID:WyNwBFUF
2021/07/16(金) 00:33:42.97ID:bT2p/j6I
>>837
のレビューの書き味が逆だったとしたら、GoodNotesの良いところが殆ど無いじゃ無いか(´・ω・`)
のレビューの書き味が逆だったとしたら、GoodNotesの良いところが殆ど無いじゃ無いか(´・ω・`)
2021/07/16(金) 07:04:26.47ID:ihOEYKYr
ぐだぐだ言ってないで自分で試せばいいじゃん。
千円ぐらいのもんなんだし、ここで不毛な議論して時間を無駄にするの考えれば
それぐらいの出費へでもないだろ。
文句言ってるヤツはだいだい買えない言い訳を探してるやつばっか。
千円ぐらいのもんなんだし、ここで不毛な議論して時間を無駄にするの考えれば
それぐらいの出費へでもないだろ。
文句言ってるヤツはだいだい買えない言い訳を探してるやつばっか。
845John Appleseed
2021/07/16(金) 07:11:33.79ID:qyX7xMhR 買わない理由な
買えない奴はさすがにおらん
みんな買い物で失敗したくないんだよ
買えない奴はさすがにおらん
みんな買い物で失敗したくないんだよ
2021/07/16(金) 08:19:08.11ID:Be0rVnk7
ノートなんて毎日使うツールなんだから失敗しないように試したほうがいいのにな
2021/07/16(金) 08:47:03.87ID:bT2p/j6I
2021/07/16(金) 08:50:24.18ID:cqwoDAF1
お金というより、ノートを記録する作業をもう一度したくないだけかな
とりあえずgood noteから始めたから、半年くらいは違うアプリ考えたくないな
とりあえずgood noteから始めたから、半年くらいは違うアプリ考えたくないな
2021/07/16(金) 09:08:10.41ID:bT2p/j6I
割と糞面倒な事なんだけど、分からないって事に強烈なストレスを感じる人間がいる
「分からない=自分はバカ」って事で、二つを並べて、どっちを選ぶべきか
が分からないとパニックになる
そして、いつもと違う環境、使い慣れた道具ってだけでパニックになる人間もいる
一昔前に流行った「ルーティン」って概念を思い返して貰えると分かると思う
だから一度決めたら変えれない
この二つが重なってる人間ってのも多いんだよね
だから、動画に共感した方を選ぶって事だけを選択基準にしてる人は多い
「分からない=自分はバカ」って事で、二つを並べて、どっちを選ぶべきか
が分からないとパニックになる
そして、いつもと違う環境、使い慣れた道具ってだけでパニックになる人間もいる
一昔前に流行った「ルーティン」って概念を思い返して貰えると分かると思う
だから一度決めたら変えれない
この二つが重なってる人間ってのも多いんだよね
だから、動画に共感した方を選ぶって事だけを選択基準にしてる人は多い
2021/07/16(金) 09:44:15.51ID:fG5QC8B1
なるほどわからん
大半の機能が被ってる有料アプリを色んな評判見てひとつだけ買いたいって思うのは
お試しだけに千円とか払うのはちと高いと感じるからでしかないでしょ
それはごく普通の金銭感覚だと思うよ
ただ毎日ノートアプリ使う予定の人ならその普通の金銭感覚を今だけ敢えて抑えて全部自分で試した方が良いってだけのこと
大半の機能が被ってる有料アプリを色んな評判見てひとつだけ買いたいって思うのは
お試しだけに千円とか払うのはちと高いと感じるからでしかないでしょ
それはごく普通の金銭感覚だと思うよ
ただ毎日ノートアプリ使う予定の人ならその普通の金銭感覚を今だけ敢えて抑えて全部自分で試した方が良いってだけのこと
851John Appleseed
2021/07/16(金) 09:58:47.08ID:Noifch0o 時間の節約な
いくつも自分で使い込んでみるのは時間がかかる
比較動画を見れば5分で済ませられる
比較動画にも紹介されないくらいの微妙な違いがどうしても気になるなら
ここに時間を投資して自分で使い込んでみたらいいんだろうけど
そういう人は全体から見れば少数派
いくつも自分で使い込んでみるのは時間がかかる
比較動画を見れば5分で済ませられる
比較動画にも紹介されないくらいの微妙な違いがどうしても気になるなら
ここに時間を投資して自分で使い込んでみたらいいんだろうけど
そういう人は全体から見れば少数派
2021/07/16(金) 10:00:31.21ID:df9/Mr45
書き味なんか何時間レビュー動画を見たところで分かるわけないじゃん
853John Appleseed
2021/07/16(金) 10:10:07.48ID:Noifch0o 書き味にほとんど差はないと言われて
でもちょっとはあるってことかめっちゃ気になるって人は
自分で使い込まないと解決しないね
俺は気にならなかったから他の機能で決めた
でもちょっとはあるってことかめっちゃ気になるって人は
自分で使い込まないと解決しないね
俺は気にならなかったから他の機能で決めた
2021/07/16(金) 10:13:43.44ID:ihOEYKYr
文句あるなら自分で作ればいいじゃん。
作れないんなら我慢するか、まったく使わないかにすればいいだけ。
ずっとこのままってわけないんだし、いつか改善されるだろ。
そのためには、購入して開発費ぶっこんでやれや。
自分に合わせたい気持ち十分分かるけど、無理だから。
書き味なんか他と比較すれば不満なんだろ?
iPadに文字や図を書くのはこんな感じなんだって思っとけよ。
作れないんなら我慢するか、まったく使わないかにすればいいだけ。
ずっとこのままってわけないんだし、いつか改善されるだろ。
そのためには、購入して開発費ぶっこんでやれや。
自分に合わせたい気持ち十分分かるけど、無理だから。
書き味なんか他と比較すれば不満なんだろ?
iPadに文字や図を書くのはこんな感じなんだって思っとけよ。
2021/07/16(金) 10:40:54.87ID:5I67VGef
紙のノートでよくね?
856John Appleseed
2021/07/16(金) 11:29:57.02ID:fxPqNE/J >>855
ほんこれ
ほんこれ
2021/07/16(金) 13:24:14.13ID:re+Eymkt
ガジェット購入で人柱になる楽しみが欠如しているので却下
2021/07/16(金) 13:31:36.02ID:up3cWZZ4
859John Appleseed
2021/07/16(金) 13:32:50.82ID:5VGjIasF Windowsでも手書き多用するから、metamojiから離れられない
2021/07/16(金) 13:41:53.97ID:up3cWZZ4
>>855>>856
いや在宅勤務も多くなって電子ノートは便利だよ。
紙のノートなんて重くて持ち歩く気にならん。
俺は職場に置きっぱなしのProと家に置きっぱなしのProと持ち歩き用のminiの3台を持ってるけど、いちいち持ち歩き1台を持ち歩かなくても同期してくれるから便利。
以前の紙のノートも全部PDF化して10年分くらいのノートをどこでも見られる体制で仕事してる。
それでもiPad1台分の重さなんだから最高だよ。
たぶん紙だと20kg以上になる。
いや在宅勤務も多くなって電子ノートは便利だよ。
紙のノートなんて重くて持ち歩く気にならん。
俺は職場に置きっぱなしのProと家に置きっぱなしのProと持ち歩き用のminiの3台を持ってるけど、いちいち持ち歩き1台を持ち歩かなくても同期してくれるから便利。
以前の紙のノートも全部PDF化して10年分くらいのノートをどこでも見られる体制で仕事してる。
それでもiPad1台分の重さなんだから最高だよ。
たぶん紙だと20kg以上になる。
2021/07/16(金) 15:47:18.16ID:KOMCj+Gx
862John Appleseed
2021/07/16(金) 17:05:37.36ID:yYtDoIa+ お前が嘘ついてる可能性もあるしね
863John Appleseed
2021/07/16(金) 17:10:20.90ID:TiC0OOXS >>861
自分と感覚が違う人がいるってのを受け入れられないと生きててつらいぞ。
自分と感覚が違う人がいるってのを受け入れられないと生きててつらいぞ。
2021/07/16(金) 17:17:05.60ID:fn4ukaKn
手書き文字を検索できるなら紙のノートでもOK
2021/07/16(金) 17:49:07.85ID:KOMCj+Gx
2021/07/16(金) 18:09:18.94ID:vihLYVvE
使ってる端末
iPadOSバージョン
検証時のバックグラウンド状態
アプリのバージョン
求めている書き心地
で評価変わるだけでしょう?
レビュー参考にして自分に合う方使えばいいだけの話じゃん
iPadOSバージョン
検証時のバックグラウンド状態
アプリのバージョン
求めている書き心地
で評価変わるだけでしょう?
レビュー参考にして自分に合う方使えばいいだけの話じゃん
2021/07/16(金) 18:12:22.54ID:KOMCj+Gx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 明日もクソスレ立てていいかな?
- ずっと天井に蜘蛛がいるんだけど
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- この時間に食うまるちゃん正麺 [202578698]