X



iPhone 12 Pro part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/24(土) 11:27:40.69ID:Z3AaaswX
iPhone 12 Pro用スレ

※前スレ
iPhone 12 Pro part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1603448945/
2020/10/24(土) 14:26:16.57ID:jqpDDqpc
時々usb-cじゃなくてlightningだから買わないって人いるけど今までiPhone使ってきてる人だと手持ちのケーブルとかそのまま使えるから変わらずlightningの方が歓迎されそう
mac使ってるからusb-cが採用されるの自体は構わないけど
2020/10/24(土) 14:27:00.76ID:zTD9gN/r
>>376
WiFi6というよりWPA3が使いたい
WPA2も個人レベルのはそろそろ危ないってどこかで見た気がするし
381John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:28:17.02ID:LsQmAfSh
>>371
そういう事。
本体不良も考えたけど、ぐぐったら結構同じ人がいたからさ。明日アンカーのAで試してみる。
2020/10/24(土) 14:28:34.52ID:yZFM9LZi
>>353
次のシリーズの為に5W多くしてるのかね
2020/10/24(土) 14:28:53.05ID:cvGUC6Oh
某検証者から無接点充電のスピードテスト
ベルキン 5分で6%
マグセーフ 5分で2~3%
ゴミで草
384John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:29:24.68ID:xdc6DVm/
>>377
あ、ごめんちゃんと見てなかった
385John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:29:26.61ID:AS+4kPp8
Ankerは高出力のは速いからおすすめだわ
386John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:30:32.39ID:z+fhfIaU
>>383
>>381
マグセーフも規格的にはqiでしかないし、充電が遅いのは小さくなったバッテリーの劣化を気にしての調整か?
iOS14のバグって訳じゃないよね
2020/10/24(土) 14:32:56.58ID:bVGJ1Pju
みんな不良品を掴まされてる可能性もあるな
388John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:33:17.49ID:Qbhemd8n
ヨドバシ秋葉原
ドコモは5G入らないらしく展示品4Gとかワロタ
2020/10/24(土) 14:33:32.22ID:OcfXorid
XSの時はtwinkleで画像URLを押し込むとプレビューが見れたのに12にしてからオプションが出てきちゃう
なんとかならんかなぁ
390John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:36:47.28ID:IWRiGzfi
グラファイトとブルーならProの在庫ある、ゴールド買おうとしたけど来ないし浮気するか迷うわ
2020/10/24(土) 14:37:53.84ID:ppjvxBZj
なんか全体的にこのスレの人たちは
安いのばかり買ってる傾向にあるな…
それでiPhoneだけは高い
わけわからんで
2020/10/24(土) 14:38:01.57ID:fKRBafEz
USB-C - Lightningケーブル、端末から抜き外すときけっこう力いらない?
393John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:38:02.51ID:H3WtRkvV
>>366
良い
2020/10/24(土) 14:38:11.15ID:BWPRAdTb
5Gっていっても300Mbps位でしょ?家のWifiと同じくらいなら何もメリットないけど。
395John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:38:12.74ID:1Cfj/Gz0
>>378
サービスに対する対価をどう捉えるかだけだから金持ち貧乏って言う二極脳に陥ってること自体がプアーだって分かってればいいんちゃうかな
396John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:39:07.56ID:yXOebgDx
>>32
それが普通だぞチー牛
2020/10/24(土) 14:39:50.02ID:KbpsiCnm
なんなのこのバッテリー、カメラに難癖つけてる割賦マン達w
家から出ないなら固定電話使えよww被写体なんて電車だろ?w
2020/10/24(土) 14:40:16.63ID:WUduc/aH
>>394
おまけに5Gのアップロードは3桁行ってない模様
399John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:40:34.32ID:ToPDc7hQ
むしろ金持ちほど格安SIM使ってるんだよな
ただし端末は高性能を選ぶ
400John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:40:43.94ID:tRpzVILR
>>356
おまえが立てるんだよカス
学校でもそういう役目だったじゃん
2020/10/24(土) 14:42:30.83ID:8Rr36Rnc
>>394
どこでも使えて無制限になったら良いんだけどね
局所的に使えて制限あるんじゃ意味ないわ
2020/10/24(土) 14:42:54.74ID:F8LNZKi6
>>400
はよ死ね
2020/10/24(土) 14:44:01.55ID:Hv1pL/fb
>>399
貧乏人がいう金持ちは…というのはいつも笑ける
それどこ情報?
2020/10/24(土) 14:46:08.59ID:xMOOgtTX
iphone12いい端末だな
いい買い物したわ
405John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:48:03.57ID:AS+4kPp8
>>391
力使い果たしてるんだろうなww
2020/10/24(土) 14:51:18.74ID:zTD9gN/r
新宿からもう帰るので、
新宿西口の高層ビル群の写真を撮ったよ

凡人には綺麗としか言えないので満足ですw

https://imgur.com/gallery/z6zKHhr
2020/10/24(土) 14:51:29.43ID:6EOJ+qP7
>>399
ないない
2020/10/24(土) 14:52:54.13ID:opXbKCYI
うん、コストとかカッコつけていってるくらいなら
そもそも新型のiPhoneをすぐさま買うなよ
一番コストが悪いことしてるじゃないか笑
>>405
409John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:53:15.75ID:yXOebgDx
スマホはゲーム機でもなければ一眼レフでもないんだからデジカメくらいの写真が撮れてネットサーフィン音楽視聴諸々が快適にできればいいだけ。そんな私は12Pro
410John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:54:05.39ID:ToPDc7hQ
>>403
>>407
https://smappy-if.com/articles/kakuyasu-sumaho/294
https://i.imgur.com/qvDc4BK.png
411John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:55:10.46ID:io/k2LHD
>>409
無印でええやん
2020/10/24(土) 14:55:35.54ID:piwpApbb
>>406
空の青さが際だつね
2020/10/24(土) 14:56:23.48ID:csyimPoK
画面の強度が上がったということで安心してホットモック2台重ねてスリスリしたらあっさり傷がついた
またアップルに騙されたよ
2020/10/24(土) 14:56:50.85ID:BPXboC8q
MMD研究所という機関の調べによると、2020年3月現在で、MVNO利用者は14%強いて、ワイモバイル利用者を合わせると、格安SIM利用者は20%強になります。どういう人が利用しているかというと、格安だから経済的な余裕がない人が多いのかと思いきや、実は逆なんです。高所得者層ほど、格安SIMの移行割合が高いことが調査でわかっています。
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/econome/amp/200914/ech2009140645001-a.htm
415John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:56:52.64ID:AS+4kPp8
>>408
無理して買ったから最高の状態を求めるんだろうなw
ローンとか使ってたらさらに草

>>410
確かに底辺の新型iPhone所有率は高い気はするw
2020/10/24(土) 14:57:14.43
デジカメくらいってコンデジは1インチだぞ
まともなのは
スマホも1インチが主流になれば本当に普通の人にはカメラいらないとなるんだが
417John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:57:25.91ID:z+fhfIaU
>>411
デザイン大事よ
まぁ指紋でぐちゃぐちゃなんだけど
418John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:57:52.54ID:AS+4kPp8
ただ、格安使ってる金持ちは多分別にキャリアのを持っていると思うw
2020/10/24(土) 14:59:05.48ID:BPXboC8q
キャリア端末を買う層
→分割払いしかできない低所得層
→MVNOを比較検討できないITリテラシーが低い低知能層
420John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 14:59:10.01ID:1Cfj/Gz0
>>408
具体的にどこが1番コスト悪いの?
2020/10/24(土) 14:59:21.18ID:fSRGVcmG
量販店で全色展示あるとこある?
2020/10/24(土) 15:00:03.35ID:TLakm0Se
なんで何かしらを貶めなきゃいけない流れなの?
仲良くしようよ
2020/10/24(土) 15:00:21.12ID:BWPRAdTb
みんな持ちづらいと思わないの?
2020/10/24(土) 15:00:45.61ID:hpmkLLkc
>>410

大爆笑!!!

インターネットの調査をまさか鵜呑みしてる?
5chおじさんたちなんて80%くらい年収数千万になるで
2020/10/24(土) 15:00:47.43ID:xMOOgtTX
やっぱ結局総体的に見たらiphoneが一番なんだな
2020/10/24(土) 15:00:49.08ID:ZxSIUU1L
>>419
痛々しいからやめろww
ここで富裕層ディスってもおまえは金持ちにはなれないんだから
2020/10/24(土) 15:01:05.95
俺は無職だからガジェットにゲームにと金使いまくっててヤバいわ
金持ちのが忙しくて金使わないだろうね

スマホにPCに毎年買い替えるし、ゲームは新作一通り保存用と開封用で買うし毎日のように駿河屋やハードオフ巡ってレトロゲー漁りしてて金の消費がエゲツない

底辺のが金遣い荒いってのは正解だと思う
遺産を残した親父は金全然使わなかった
428John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:01:52.08ID:z+fhfIaU
下位中位機種はコスパいいよ
Proはファンデバイスだから…
429John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:02:04.44ID:1Cfj/Gz0
みんなもしかして貸与品あってもキャリア契約して使うってことか?
430John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:02:05.49ID:AS+4kPp8
側が丸みを帯びるケースが売れたりしてな
431John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:02:34.05ID:AS+4kPp8
>>427
だからって5chに金落とさなくても
2020/10/24(土) 15:03:16.39ID:YZUD8EXi
iPhone12はミリ波がないから激遅い5G
ミリ波対応予定のチョンスマホにボロ負けだろ
多分富士通のarrowsにすら負ける
2020/10/24(土) 15:03:35.77
>>428
SE2はそう思うけど今回の無印はそうは言えないでしょ
最低容量なら多少はコスパいいかもしれんがさすがに足りないし
2020/10/24(土) 15:03:46.88ID:BPXboC8q
>>426
図星つかれたからって焦るなよ
日本語間違えてるぞ、低能キャリアマン
435John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:04:00.99ID:1Cfj/Gz0
>>428
昔から何買っても企業の論理で騙されるからここの信者はなんかあったらゴリゴリやるんやで
2020/10/24(土) 15:05:32.11ID:GGPJ7xcX
>>433
競合と比較してどうかだからね 12無印買うならこれでいいじゃんって同じ価格帯の機種がない S20も微妙だし
2020/10/24(土) 15:08:12.11ID:BPXboC8q
今どきキャリアを使ってるのなんて情弱、馬鹿の象徴だからな
買い物で現金払いしてるのと一緒
438John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:37.96ID:H3WtRkvV
返品しようか一日迷ってたけどめんどくなってきた
一日分こんなことに時間使ってしまって時間の損失が痛いわ
439John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:44.12ID:nWcyq6U4
>>437
クレジットも使うけど普通に現金使うぞ?
2020/10/24(土) 15:09:45.35ID:8Rr36Rnc
>>423
裸はちと痛いが公式のシリコンケースならめちゃくちゃグリップして最高
441John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:49.46ID:O/zinHRn
というかキャリアもスマホ本体の分割払いやめるべきだと思う
442John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:10:24.24ID:AS+4kPp8
キャリアの存在意義は端末の値引きだったからなあ
それがない今本当に存在価値が薄れたよな
2020/10/24(土) 15:11:45.78ID:csyimPoK
>>433
軽さという最強の性能がある
2020/10/24(土) 15:13:35.79ID:dcnIqVXo
キャリアは相変わらず端末値引きやってる模様

587 名前:非通知さん [sage] :2020/10/24(土) 14:03:44.99 ID:52soALZW0
AppleStoreでソフトバンク版買ってきたけどPro256GBの場合、
48回払いで買うと24回目まで月1867円、25回目以降月3165円になるから
トクするサポート加入して2年後に回収してもらうと実質4.4万だって
コジポ1.5万も当然使えた
安すぎてびっくりしたわ
2020/10/24(土) 15:13:50.54ID:V/9xhBFE
今日5Gエリアに行く用事あったが電池の減りが凄まじかった
2020/10/24(土) 15:13:58.54ID:GGPJ7xcX
総務省は端末値引きなんかより6ヶ月限定12ヶ月限定みたいな割引キャンペーンをやめさせた方がいい
あれを全面廃止したの一点でUQモバイルは最高
2020/10/24(土) 15:14:12.16
月数千円を誤差と思うかどうかが金持ちと底辺の差なんだろうな
底辺な俺はそんな誤差で格安SIMに変えるって選択肢はない
448John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:14:21.73ID:AS+4kPp8
>>443
それならminiに行くだろ
2020/10/24(土) 15:14:39.17ID:lbLN3ixF
キャリア使わずmvno使うのが賢いって凄いな
コスパ大好き原価厨に似てる
2020/10/24(土) 15:14:50.13ID:csyimPoK
>>448
miniはサイズが違うから
451John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:15:36.26ID:1Cfj/Gz0
年に数回海外出るからその間の月費用が勿体無かったり今はロック解除さっさとできるけど6で初めて公式にSIMフリー端末出てからSIMだけ現地契約でいいから随分楽になったもんだ
2020/10/24(土) 15:16:39.18ID:arDokL2t
キャリアとか古事記ポイント狙ってる貧乏層でしょ

乗り換えるぞって自らを人質にしてお恵みを頂くとかww無理w
2020/10/24(土) 15:17:20.56ID:zTD9gN/r
一番消費者にいいのはMNOが個人扱いやめて
MVNOの対法人だけにして個人はMVNOで
競争して安くなる事だけど
年寄りとかサポ無くなるから使えなくなって
全体的に消費が落ち込んで市場が縮小すると
思うんだよね

ベストはエコノミストとかの専門家じゃないと
わからんさ
2020/10/24(土) 15:17:37.33ID:akYuB91W
快適に使えるなら何でもいいんだけど
格安SIMって通信不安定になったりするんでしょ?
2020/10/24(土) 15:17:57.59ID:8Rr36Rnc
>>452
ポイント捧げるのでこのままキャリア使い続けて下さいって連絡来る俺は上級国民なのかな
2020/10/24(土) 15:18:43.99ID:FlVytogt
>>455
ポイントで嬉ションする犬だよー
457John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:19:11.11ID:AS+4kPp8
>>455
乗り換え示唆しなくても?
ドコモ25年使ってるけどそんなの来たことない底辺だわw
458John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:19:50.58ID:1Cfj/Gz0
>>452
恋人同士なら内縁関係証明できなきゃ賠償請求できないけど婚姻関係で浮気したらめんどくさいからな
そりゃ実質うんちゃらのメリット持たせて結婚させて逃がさない方法取るわ
459John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:20:37.73ID:g8zCgwDe
>>419
キャリア端末を買う層
→分割払いしかできない低所得層
→MVNOを比較検討できないITリテラシーが低い低知能層
→毎年やってた発売翌日の当日ピックアップが都内来なかったのでこれからキャリアで一括購入しに行くのが僕。
2020/10/24(土) 15:21:06.75ID:8Rr36Rnc
>>456
わんわん!

>>457
うん
2年ごとにポイントと優先確保するので買い替えませんかメール来るわ
急いで予約しなくても当日届くから助かってる
2020/10/24(土) 15:21:16.59ID:GGPJ7xcX
今はデータ容量使いまくる人はキャリアの大容量プラン契約で10GB以下しか使わない人はUQワイモバのどっちかって住み分けでしょ
キャリアの低容量プランとMVNOはどっちも選ぶ理由がない
462John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:21:24.60ID:1Cfj/Gz0
>>453
この前楽天モバイルのカウンターで説明が堂々巡りしてるじっちゃま横目に2時間後に戻ったらまだいたわ
2020/10/24(土) 15:21:25.33ID:BPXboC8q
>>444
これを本気でお得だと勘違いできる残念な脳みそがいるんだよなあ、キャリア使いには

ちょっと計算すれば最初に割り引かれた額より2年間の通信費総額が最終的に上回ることぐらいわかるのに
2020/10/24(土) 15:21:36.82ID:U8uNHBhB
>>454
通信品質は確かに悪いところあるね
でも通話なら問題ないよ
副回線でESIM 楽天モバイルにしてるから快適だわ
実質Au回線だし(パートー回線)

1年無料が終わったらメイン楽天にしようか悩んでるわ
2020/10/24(土) 15:24:46.76ID:akYuB91W
>>464
なるほど、色んな方法があるのね
2020/10/24(土) 15:25:22.45ID:M6vUBOjt
11proの方が写真綺麗にみえるんだが・・・
返品して来月mini買って次期iPad Pro揃えることにした
467John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:26:56.61ID:/m2UCPKm
Proゴールドを購入、ついでにクソ高い純正シリコンケースも。
少し待ってPro MAXにしようかと迷ったけど角ばったデザインに思ってたより保持のしにくさを感じてこちらに。
マグセーフは興味あったけどどう見ても根本のケーブルが千切れそうに見えたから、こっちはサードパーティででてからかなー
2020/10/24(土) 15:29:33.52ID:cDLWpqVA
来年はクアルコムのX60モデムが搭載されるから世界中の全5Gバンド(日本のミリ波)が対応かつ省電力化される。
あと、カメラセンサーがプロでも上がるんだと思う。
この2点を妥協して買うか迷い中。恐らく、デザイン変更はないからバッテリーサイズは変わらない。
120ギガヘルツはどうでもいいし再来年はデザインチェンジで来年のiPhoneは直ぐに型落ちになると考えると買おうかな。
469John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:30:52.67ID:AS+4kPp8
>>460
あー、ドコモでiPhone買ったことないからなあ
2020/10/24(土) 15:32:25.67ID:9wDnVtW3
キャリアの品質が不要な人はMVNO使えばいい話だし
大容量かつ高速回線が必要な人はキャリア使えばいい
MVNO使ってる人って心に余裕の無い人が多いのか、キャリア批判しかしないから見てて疲れる
471John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:32:27.38ID:b4Oagls0
セルラー時代からauだったけど
あまりにも新規にしか目が向いてなかったからUQあたりに落ち着いたわ
2020/10/24(土) 15:34:46.85
普通に毎年買い替えるようにすれば細かい事気にする必要ない
下手に2年とか使おうとするから色々気になるんだよ
473John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:35:06.60ID:1Cfj/Gz0
>>470
両サイドフラットに見てなくて単発
擁護ならやり直し
2020/10/24(土) 15:36:44.65
>>410,399
MVNO事業者が自分に都合よく収集したデータだからな

別のデータだと年収高い人ほどキャリアを使ってるというもの有る

所詮そんなもの


誰かの都合のいいように情報を操作された情報で
自分にとって都合がいい情報だけを鵜呑みにする
お前みたいな頭が悪い愚民
475John Appleseed
垢版 |
2020/10/24(土) 15:40:15.59ID:1Cfj/Gz0
>>474
いいこと言ってるのにID隠してる時点で「おや?
アフィの対立煽りかな?」て勘ぐっちゃうから出せないならヘタレはいやり直し
2020/10/24(土) 15:41:08.60ID:Ro3lUDCz
ゴールドはスマホ史上最も百式に近い気がする
2020/10/24(土) 15:41:42.51ID:+TNm3//e
ここってキャリアスレだっけ?
2020/10/24(土) 15:41:59.52ID:cDLWpqVA
毎月外で30GBは使うから格安SIMは選択肢にない
20GB以降のプランだと格安SIMの方が割高になってくる。サブブランドでも容量によっては割高になる。
格安SIMは通信速度を絞られてるのがまず自分の使用環境に適してないしね。
ドコモが大容量プランを降ろすように総務省が圧力かけないとな。通話し放題プランを降ろさせるだけじゃ何も変わらんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況