iPhone 12 について語ろう
次スレは>>950建てろごら
※前スレ
iPhone12 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602300547/
探検
iPhone12 Part13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1John Appleseed
2020/10/11(日) 14:53:04.21ID:zp5tFAzN2020/10/14(水) 23:48:25.59ID:SGWPY2+e
このスレがお通夜会場になってるのが如実に表してるな
大ごけ決定か
パチンコガンダムの時ですら今よりマシだった
大ごけ決定か
パチンコガンダムの時ですら今よりマシだった
2020/10/14(水) 23:50:15.44ID:afR172zb
どんぐらい客が流れるかは結構気になってる
2パーぐらい動くかな
2パーぐらい動くかな
2020/10/14(水) 23:51:41.24ID:VVc/8FZk
2020/10/14(水) 23:52:38.38ID:xON4FG3M
正直、新型のiPhone欲しがってんのはこのスレのオッサンくらいだしなぁ
一通り行き渡ったら売れなくなって、いつものように今だけウン万円引きとかやりだすんじゃねえの?
一通り行き渡ったら売れなくなって、いつものように今だけウン万円引きとかやりだすんじゃねえの?
2020/10/14(水) 23:53:31.57ID:N6QSwvC2
>>864
懐かしいな
俺はiPhone伝説って4Sで終わったとおもってるわ
泥に対し圧倒的優位性あったのはこのころまで
それ以降は泥が普通に良くなったから相対的な差がかなり減った
iOSは自由が利かずに不便な面ばかり目立って普段使いなら確実に泥の方が快適だしな
2chブラウザー一つとってもそう
懐かしいな
俺はiPhone伝説って4Sで終わったとおもってるわ
泥に対し圧倒的優位性あったのはこのころまで
それ以降は泥が普通に良くなったから相対的な差がかなり減った
iOSは自由が利かずに不便な面ばかり目立って普段使いなら確実に泥の方が快適だしな
2chブラウザー一つとってもそう
2020/10/14(水) 23:53:31.82ID:pQHQCzB7
>>846
アメリカ人が危機感持ったのが2月か3月頭だと思うが仮に1月に世界的な蔓延分かったとしても設計し直しになるから間に合うわけないじゃん
アメリカ人が危機感持ったのが2月か3月頭だと思うが仮に1月に世界的な蔓延分かったとしても設計し直しになるから間に合うわけないじゃん
2020/10/14(水) 23:53:33.01ID:DPI8lH3m
>>835
でもApple公式だと暗所でのAFが最大6倍早くなったって
でもApple公式だと暗所でのAFが最大6倍早くなったって
2020/10/14(水) 23:53:43.70ID:SGWPY2+e
2020/10/14(水) 23:58:15.14ID:NzZIa3Ed
心配なのは無印とminiはシャープか台湾メーカーのイメージセンサーってことだな
カメラの画質落ちてんじゃないの?
まあ、ProはもれなくLGみたいだけど
カメラの画質落ちてんじゃないの?
まあ、ProはもれなくLGみたいだけど
2020/10/14(水) 23:59:14.07ID:lgf6ojXf
新作でたのにスレが消化されてない時点で皆iPhoneに飽きてる証拠
Androidにすれば?OSはiPhoneだが機械として見たらAndroidの方が1世代分進んでるから
Androidにすれば?OSはiPhoneだが機械として見たらAndroidの方が1世代分進んでるから
874John Appleseed
2020/10/14(水) 23:59:27.63ID:K3BFsYtM 5年ちょい前くらいに6買って、同時に手帳タイプのケースも買い、それからずーっとクレジットカード2枚目さし続けてるけど 1回もイッたことない
その手帳タイプの磁石が弱いから、とかなのか?
12の磁石はさすがに耐えられないかな?
手帳タイプで慣れすぎてるから ダメならいろいろ困るなー
やっとの思いで最新機種に替えようと思ってるのに…
その手帳タイプの磁石が弱いから、とかなのか?
12の磁石はさすがに耐えられないかな?
手帳タイプで慣れすぎてるから ダメならいろいろ困るなー
やっとの思いで最新機種に替えようと思ってるのに…
2020/10/14(水) 23:59:54.31ID:SGWPY2+e
>>869
Appleなんて部品寄せ集めるだけだろ。
指紋認証付きのパネル調達ができなかっただけでしょ。
それであと一年も売れない端末抱えるのは企業として辛いね。
俺がトップなら何が何でも指紋認証は付けるが。付かないと売らないぐらいの決意で。
Appleなんて部品寄せ集めるだけだろ。
指紋認証付きのパネル調達ができなかっただけでしょ。
それであと一年も売れない端末抱えるのは企業として辛いね。
俺がトップなら何が何でも指紋認証は付けるが。付かないと売らないぐらいの決意で。
2020/10/15(木) 00:04:05.18ID:KwsA8DPh
あれだけ時間割いてすごい技術説明してたけど
それ使うためのロック解除はコロナ禍の社会ではパスコード(笑)が必須
情けない会社ですよ、はっきり言って
それ使うためのロック解除はコロナ禍の社会ではパスコード(笑)が必須
情けない会社ですよ、はっきり言って
2020/10/15(木) 00:04:45.58ID:YdMMJoWl
チードロがクッソ狭い視野でクッソ的外れなご高説を垂れてて草
2020/10/15(木) 00:04:55.73ID:1FJacgCe
Appleが指紋認証を軽く見たのは間違いないね
最重要課題をそのままにして発表を急いでしまった感じ
来年春発売になったとしても指紋認証は付けるべきだったな
最重要課題をそのままにして発表を急いでしまった感じ
来年春発売になったとしても指紋認証は付けるべきだったな
879John Appleseed
2020/10/15(木) 00:05:40.82ID:k7drTwAO せっかく角ばったんだからiPadのスマートフォリオのケースと同じやつ出して欲しい。あと伝説のバンパーケース
2020/10/15(木) 00:10:00.27ID:3eB2pFPc
薬局勤務なんだけど、来年から保険証やマイナンバーカードのリアルタイム資格確認が始まる予定で、そのための機械が無料配布される。
その機器の仕様書にはマスク付けてても認証可能て書いてあるんだよ。
どこに差があるんだろ?認証カメラの仕組みが違うのかな?
その機器の仕様書にはマスク付けてても認証可能て書いてあるんだよ。
どこに差があるんだろ?認証カメラの仕組みが違うのかな?
2020/10/15(木) 00:12:20.77ID:8a6P6HHP
2020/10/15(木) 00:14:13.49ID:KvHyA+tt
何でiPadairはtypeーC、touchIDで
後発の12がどっちも非搭載なの?
市場ニーズをくみ取ってくれよ
後発の12がどっちも非搭載なの?
市場ニーズをくみ取ってくれよ
2020/10/15(木) 00:16:20.07ID:AIz8HsxP
てかイヤホンいらんとかアダプタいらんとか言ってるあのデブババア誰だよ
いるいらないとかの問題じゃないんだよ
いるいらないとかの問題じゃないんだよ
2020/10/15(木) 00:17:02.25ID:3eB2pFPc
2020/10/15(木) 00:19:46.13ID:zO4Hp5lz
あーーーー
指紋認証さえあれば迷いなく買うのになぁーーーーーーーー
指紋認証さえあれば迷いなく買うのになぁーーーーーーーー
2020/10/15(木) 00:20:13.15ID:kx1hiuMm
>>883
あれ印象最悪だったよな
あれ印象最悪だったよな
2020/10/15(木) 00:21:50.41ID:kx1hiuMm
指紋認証なんて需要あるんだから
11あたりでさっさと実装しておけばこうはならなかった
11あたりでさっさと実装しておけばこうはならなかった
2020/10/15(木) 00:22:42.42ID:rm/UkbGo
指紋認証用アダプタ販売すればよくね?
2020/10/15(木) 00:29:03.05ID:H40q5XMF
>>875
やっぱ貧乏ドザなん?おまえ
やっぱ貧乏ドザなん?おまえ
2020/10/15(木) 00:29:08.14ID:4Mzejcox
ttps://appleterm.com/2020/10/13/apple-announces-the-iphone-12-mini-iphone-12-iphone-12-and-iphone-12-pro-max/
無印とミニのメモリは4GBか・・・まあ差別化しないとProが売れませんよね
無印とミニのメモリは4GBか・・・まあ差別化しないとProが売れませんよね
2020/10/15(木) 00:29:35.27ID:zO4Hp5lz
アップルウォッチしてればロック解除とかでいいよ
そしたらアップルウォッチも買ってやるよ
アップルウォッチSEで対応してくれればな
そしたらアップルウォッチも買ってやるよ
アップルウォッチSEで対応してくれればな
2020/10/15(木) 00:35:48.95ID:rm/UkbGo
それmacで出来るんだよね
なんでiPhoneでやらんのや
出来たら買うのに
なんでiPhoneでやらんのや
出来たら買うのに
893John Appleseed
2020/10/15(木) 00:36:37.56ID:eLo7rP9X エンドロールで撮影スタッフはマスクを付けてたって説明があったけど、全員パスコード入力してたのかね。
2020/10/15(木) 00:42:20.28ID:8a6P6HHP
2020/10/15(木) 00:44:50.46ID:1kb66P1O
>>762
11Pro使いだが、超広角に動画手ぶれ補正がないと最近まで思い込んでたけど、電子手ぶれ補正がかなり効いたヌルヌルした動画が撮れてびっくりした。明るいところ限定だけど。
11Pro使いだが、超広角に動画手ぶれ補正がないと最近まで思い込んでたけど、電子手ぶれ補正がかなり効いたヌルヌルした動画が撮れてびっくりした。明るいところ限定だけど。
2020/10/15(木) 00:45:46.43ID:tqJuyqHu
>>723
自分はiPhone7でもうバッテリーが…
朝アラーム鳴って布団から手だけ出して暗い中止めるんだけどそれも出来ないんだよね?
特別な進化は要らないんだ、指紋認証さえ付いていれば…でも無印買っちゃうのかな…。
自分はiPhone7でもうバッテリーが…
朝アラーム鳴って布団から手だけ出して暗い中止めるんだけどそれも出来ないんだよね?
特別な進化は要らないんだ、指紋認証さえ付いていれば…でも無印買っちゃうのかな…。
2020/10/15(木) 00:47:10.96ID:GdAdiCSa
>>896
秋葉原でバッテリー交換して騙し騙し使えば?6000円でお釣り来るよ
秋葉原でバッテリー交換して騙し騙し使えば?6000円でお釣り来るよ
2020/10/15(木) 00:48:40.99ID:AIz8HsxP
イヤホンもアダプタもスペアとしてあると安心だろ非常時やメインが壊れたときや
代わりがあるかないかで安心感が違うわ
代わりがあるかないかで安心感が違うわ
2020/10/15(木) 00:56:40.48ID:jHuTE4ux
>>830
タダでもいらねえww
タダでもいらねえww
2020/10/15(木) 00:57:22.65ID:ZJjKjZDH
ところで来年は12sではないの?
901John Appleseed
2020/10/15(木) 00:59:01.79ID:+7xiTcGQ もしかしてPro Max以外は11とはレンズの明るさ違うだけでセンサーサイズは変わらず1/2.5?
あと12と12proの広角カメラはレンズもセンサーも全く同じ?
あと12と12proの広角カメラはレンズもセンサーも全く同じ?
2020/10/15(木) 01:12:14.55ID:gqDOxqLg
>>883
は?いらんわあんなカスみたいなのいらん
は?いらんわあんなカスみたいなのいらん
2020/10/15(木) 01:20:15.39ID:R38SIo2q
なんでPro内で格差作るんや新しいの早く欲しいのに来月末まで待たなあかんのかよ
2020/10/15(木) 01:31:11.00ID:GSBN/T3D
>>896
SE買えば
SE買えば
2020/10/15(木) 01:31:18.68ID:C18l9Dfo
11から軽いの欲しくてミニだと思ったけど
無印12中々大きさと軽さのバランスいいんだね。
ミニと迷ってきた、普段はメガネしないけどスマホ見る時にメガネするようなスマホ老眼にはミニより無印の方が良いんですかね?
無印12中々大きさと軽さのバランスいいんだね。
ミニと迷ってきた、普段はメガネしないけどスマホ見る時にメガネするようなスマホ老眼にはミニより無印の方が良いんですかね?
906John Appleseed
2020/10/15(木) 01:36:32.26ID:L1xKkqN+ 見やすさは割と違ってくるんちゃうか
907John Appleseed
2020/10/15(木) 01:41:22.12ID:VyAEwwtf >>830
他社製品のフラッグシップを見るとiPhoneってよく作られてんなぁと感心する
他社製品のフラッグシップを見るとiPhoneってよく作られてんなぁと感心する
2020/10/15(木) 01:46:58.18ID:DpVTrpwY
>>765
SE2でいいじゃん
SE2でいいじゃん
2020/10/15(木) 01:50:03.26ID:63gz93KZ
2020/10/15(木) 02:55:35.00ID:VlSAtEGK
あー、磁石は無理だわ
バカなことをしたな
クレカが大事
バカなことをしたな
クレカが大事
2020/10/15(木) 02:56:28.97ID:zRSPxUep
>>900
13は不吉な数字だから飛ばすとか予測出てるな
13は不吉な数字だから飛ばすとか予測出てるな
2020/10/15(木) 02:57:40.86ID:zRSPxUep
まぁ指紋認証欲しかったけど
買う奴はなくても買うからなぁ
買う奴はなくても買うからなぁ
2020/10/15(木) 03:18:32.74ID:Y+ZoGG3W
2020/10/15(木) 04:29:44.30ID:XNAGzeEA
ここは本当にiPhone12発表直後のスレなの?内容が無さ過ぎる…
2020/10/15(木) 05:24:08.36ID:goeJ+7is
何度も細かいところしか代わり映えしかしてないからそりゃ内容がないだろ
2020/10/15(木) 05:27:30.24ID:fvMpGx17
ハードはandroid機から周回遅れにされてるしosはandroidに寄せてきてるし
12のリーク情報みて13に期待する始末
12のリーク情報みて13に期待する始末
917John Appleseed
2020/10/15(木) 05:32:42.56ID:sGn1glyY 13の頃にはandroidは更に進化して更に離されているだろうがな
2020/10/15(木) 05:45:04.52ID:xhP+qnFG
ProとMaxで夜景撮影目に見えて違うもんなのかね?
2020/10/15(木) 05:49:25.20ID:hKwkbOnf
泥の進化はいつも間違った方向に向かってる
正しい方向に進化するのはアップル製品だけ
正しい方向に進化するのはアップル製品だけ
920John Appleseed
2020/10/15(木) 05:52:59.92ID:sGn1glyY 現実を見よう
2020/10/15(木) 06:04:02.84ID:goeJ+7is
現実見たら代わり映えしないiPhoneだった
これだけ
これだけ
2020/10/15(木) 06:15:44.62ID:HIAzC3Tl
指紋認証さえついてりゃ買ったなあ。今の御時世ありえないわ・・・
2020/10/15(木) 06:24:08.98ID:fvMpGx17
コロナ前から12の開発してて急な方向転換は無理にしろ今どき虹彩認証でもなきゃ
指紋認証もないなんて時代錯誤
androidより先行したらなら虹彩認証は付けてもらわんとな
海外では経済に余裕のある層しかiphone使ってなくて貧乏人も持ってるのは日本
くらいなんだから日本の意向も取り入れてほしいものだわ
指紋認証もないなんて時代錯誤
androidより先行したらなら虹彩認証は付けてもらわんとな
海外では経済に余裕のある層しかiphone使ってなくて貧乏人も持ってるのは日本
くらいなんだから日本の意向も取り入れてほしいものだわ
924John Appleseed
2020/10/15(木) 06:33:54.49ID:pqC1qRIU >>896
アラームは解除しなくてもとめれるだろ
アラームは解除しなくてもとめれるだろ
2020/10/15(木) 06:44:30.91ID:dneYAdQn
指紋認証に文句言ってるやついるけど、ハードウェアの設計はそんなに簡単に変えられないでしょ。
来年、新機能として指紋認証が出てくるんだよ。きっと
来年、新機能として指紋認証が出てくるんだよ。きっと
926John Appleseed
2020/10/15(木) 06:45:26.25ID:224THGEi xsMaxで粘るわw
2020/10/15(木) 06:49:56.27ID:3XZjf9vF
mateが使えるならなぁ
iosの審査通らんのかなあれ
チンクルは良くてmateはダメな理由何かあるんだろうかね
iosの審査通らんのかなあれ
チンクルは良くてmateはダメな理由何かあるんだろうかね
2020/10/15(木) 06:57:24.05ID:XVEViuOC
iPhoneの磁気でクレカとかダメにならないのだろうか
2020/10/15(木) 07:00:27.63ID:hKwkbOnf
>>921
唯一変わったのは その全て
唯一変わったのは その全て
2020/10/15(木) 07:02:37.23ID:rFYfZ2fk
これMagsafeのケース必須なんじゃない?このケースつければ磁気外に出ないんでしょ?色々買わせる為に考えたんだろうな
2020/10/15(木) 07:12:23.44ID:tIW3LR6P
>>928
磁気カード壊さんように何が触れてるか感知するセンサー付いてるらしいぞ
磁気カード壊さんように何が触れてるか感知するセンサー付いてるらしいぞ
932John Appleseed
2020/10/15(木) 07:13:56.05ID:hyzgrd8M 今から無印11買うのはバカ?
2020/10/15(木) 07:14:57.85ID:DD77xmmi
嘘ではなく12止めて11買ったわ
934John Appleseed
2020/10/15(木) 07:17:19.59ID:EA5F+ctw 泥よりもCPUがずば抜けててもcpu以外が全て周回遅れじゃ意味ないんだよなあ
935John Appleseed
2020/10/15(木) 07:17:25.73ID:hyzgrd8M おお
2020/10/15(木) 07:23:55.87ID:DD77xmmi
5Gがおま国ってのが気に入らないし、メモリも変更なし
SoC,ディスプレイ,ガワで2万の価値があるかないかで決めたらいい
来年,再来年本命が出ると予想して128GBで7万は魅力的だった
それでもapplecare付けたら消費税含めて10万近くになるけどな
SoC,ディスプレイ,ガワで2万の価値があるかないかで決めたらいい
来年,再来年本命が出ると予想して128GBで7万は魅力的だった
それでもapplecare付けたら消費税含めて10万近くになるけどな
2020/10/15(木) 07:24:14.17ID:gbX1s41S
>>932
馬鹿
馬鹿
2020/10/15(木) 07:24:58.92ID:gbX1s41S
>>933
馬鹿
馬鹿
939John Appleseed
2020/10/15(木) 07:25:29.44ID:hyzgrd8M >>936
うむ
うむ
2020/10/15(木) 07:46:58.45ID:AD2Wcr12
12無印を買うつもり、実機は展示されてる?
2020/10/15(木) 07:48:01.88ID:/sSOmDNo
>>940
林檎製品は基本は発売日来ないと展示されない
林檎製品は基本は発売日来ないと展示されない
2020/10/15(木) 07:50:13.03ID:KfK4tJmq
マジかよ、ストアに行って見てこようと思ったのに
2020/10/15(木) 08:02:58.71ID:C18l9Dfo
ベゼルは☆に比べてほそくなってますか?
かわらないですか?
かわらないですか?
2020/10/15(木) 08:03:21.37ID:Y+ZoGG3W
11です。
2020/10/15(木) 08:03:40.04ID:WxFlb7bB
>>936
5Gも普及してたらまだ言い訳できたが現状お遊び程度のものだしなぁ結局日本じゃ4Gの基地局転換がメインでミリ波なんて殆ど使われないし
5Gも普及してたらまだ言い訳できたが現状お遊び程度のものだしなぁ結局日本じゃ4Gの基地局転換がメインでミリ波なんて殆ど使われないし
946John Appleseed
2020/10/15(木) 08:17:05.54ID:5VNr7Epk これで来年画面内指紋認証搭載されたら買った奴が浮かばれんな
947John Appleseed
2020/10/15(木) 08:17:19.16ID:VyAEwwtf ストア予約しないとまともに入れないから気をつけてな
2020/10/15(木) 08:18:09.57ID:WxFlb7bB
>>946
毎年買ってるから問題ないべ
毎年買ってるから問題ないべ
2020/10/15(木) 08:21:32.61ID:PbGwSQvs
アップルの純正ケースが気になってるんだけど過去につけたことある人いる?
2020/10/15(木) 08:24:31.10ID:V3BtrWH7
>>933
バカン
バカン
2020/10/15(木) 08:26:07.27ID:V3BtrWH7
ん? スレ建てがエラーになるぞ...
2020/10/15(木) 08:38:10.09ID:V3BtrWH7
スレが建てられん。すまん
953John Appleseed
2020/10/15(木) 08:39:29.93ID:/tgQ8QLE もう新しいデジカメが欲しいやつが12買うんだろうな
まあミニもあるか
のしても今使ってる8とカメラ機能以外出来ること変わらなくて草
せめて変わらんなら指紋認証だけでもつけてほしかったわ
もう4年替えてないよ....
本当は変えたい
まあミニもあるか
のしても今使ってる8とカメラ機能以外出来ること変わらなくて草
せめて変わらんなら指紋認証だけでもつけてほしかったわ
もう4年替えてないよ....
本当は変えたい
954John Appleseed
2020/10/15(木) 08:40:08.80ID:/tgQ8QLE >>949
今回のは下の開口部がなくて安全になったな
今回のは下の開口部がなくて安全になったな
2020/10/15(木) 08:40:16.30ID:3JhP7nrG
iPhoneって毎回下取りで買い換えればそれほど財布に痛くないと思うのですが、どうでしょうか?最初にビックポイントで買ったら5万そこそこで毎年最新のを持てるような気がするのですが
2020/10/15(木) 08:41:33.45ID:gz8kyAGQ
957John Appleseed
2020/10/15(木) 08:43:29.81ID:/tgQ8QLE >>922
そういう人が日本に約880万人いるらしい
指紋認証さえ新型につければ大儲けだろうに
se2じゃ嫌なんだよ
A14CPUの最新機で指紋認証ほしんだよ!!
880万人×3マンコ=
やべえ日本買えちまうだろ
そういう人が日本に約880万人いるらしい
指紋認証さえ新型につければ大儲けだろうに
se2じゃ嫌なんだよ
A14CPUの最新機で指紋認証ほしんだよ!!
880万人×3マンコ=
やべえ日本買えちまうだろ
958John Appleseed
2020/10/15(木) 08:44:06.70ID:/tgQ8QLE2020/10/15(木) 08:45:26.56ID:KvHyA+tt
今回買って次期モデルで指紋認証対応、typeC対応とかになるのが怖いよなー
SEにして繋ぐかな…
SEのバッテリもちってかなりひどいんだっけ?
SEにして繋ぐかな…
SEのバッテリもちってかなりひどいんだっけ?
2020/10/15(木) 08:46:16.33ID:RFxcxOzK
バイオニックチップがすごいのは認めるけどさ、ハードウェア的な使いやすさももっと向上させて欲しい
これじゃあiPhone11Sだよね
これじゃあiPhone11Sだよね
2020/10/15(木) 08:46:44.59ID:giAjtnP5
>>959
7や8とほぼ同じ
7や8とほぼ同じ
962John Appleseed
2020/10/15(木) 08:47:57.33ID:/tgQ8QLE >>959
まあそれが怖いよな
もしだよ
今回12買う
13で120hzと指紋認証追加される噂出る
12を売り払って13の資金にしようとする
12が売れない
発売日にアップルで焼身自殺する
という流れになったら嫌だから12買えないよな
まあそれが怖いよな
もしだよ
今回12買う
13で120hzと指紋認証追加される噂出る
12を売り払って13の資金にしようとする
12が売れない
発売日にアップルで焼身自殺する
という流れになったら嫌だから12買えないよな
2020/10/15(木) 08:48:15.62ID:kRoVOwce
>>955
買うモデルによるでしょ一番高いもでるで買い替えてみれば?
買うモデルによるでしょ一番高いもでるで買い替えてみれば?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市原発】 経団連会長「原発動かせ! 原発動かせ! 原発動かせ!」 東京電力柏崎刈羽原発を視察へ [485983549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 大物投資家のcisさん、キオクシア全ツッパの結果100億円の損切りしてしまう [709039863]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 安倍晋三像建立プロジェクト、支援者と寄付額のリストを公開➡高市早苗は1万円しか出していないと判明 [603416639]
- 「金沢八景♪甚だ滑稽♪」ってラッパ作りたいんだが他の歌詞が思いつかない
