X



iPhone12 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2020/10/11(日) 14:53:04.21ID:zp5tFAzN
iPhone 12 について語ろう

次スレは>>950建てろごら

※前スレ
iPhone12 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602300547/
489John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:35:42.93ID:ZOGLaBb7
>>485
ペリアに10万出すくらいならPro行っちゃうなぁ
だんだん良くなってきてるんだろうけど、ペリアはiPhone以上にファンデバイスって感じだ
2020/10/14(水) 12:35:52.78ID:4a8wIJxA
>>478
写真の色味だけでいうと好みの問題だけど
わざとくさいiPhoneよりもXperiaの方がいいと思ってる人も意外と多いよ。

まあ俺個人の感想で言えば、iPhoneのカメラもそこまでいいものではない。
所詮はスマホカメラ。

けどxz1は既にゴミカメラ。
iPhoneで言うと4とか5を語っているようなもん。
2020/10/14(水) 12:35:56.09ID:EpOeBeKz
xperia露骨なな宣伝し始めて笑うw
492John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:36:17.35ID:QAZ+G3EB
Touch IDじゃないのかよiPad Airで搭載されたから期待してたのに
iPhoneこそ主に外で使うからFace IDはマスクしてるから鬱陶しいのに
2020/10/14(水) 12:36:19.66ID:WPiPHL24
磁石はちょっと不安だなぁ。
結構胸ポケットにカード入れるし。。。
2020/10/14(水) 12:36:25.84ID:EpOeBeKz
もうちょっとうまくやれよ信者さん
495John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:35.78ID:PR1wpw4p
唯一のネックは
磁石か
496John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:38:35.40ID:bkHOSNHL
ちなみにおれは信者でもなんでも無いんだがな
htcj battfly→xperia z3→iPhone7+→xperia5II(予定)
だからな
常に熟考の末当たり端末を買ってきただけだよ
2020/10/14(水) 12:38:59.14ID:l9NTvXdo
何でカード入れなんて作ったんだろ
カードをiPhoneに入れて欲しいんじゃないの?
2020/10/14(水) 12:39:08.19ID:nDobU9oL
マグネットはいらんかったな
2020/10/14(水) 12:39:36.15ID:Zv3ZKgLh
落としたら砂鉄くっつくん?
500John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:41:01.72ID:8mKm2QUh
カード入れの意味がよくわからない
クレジットもPASMOもSuicaもiPhoneと連携できるのに何のカードを入れる用なんだろ
501John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:42:09.91ID:bkHOSNHL
iPhone7+買う時も、android信者に色々批判されたわw
まあアホなんだろうとしか思わんかったけどなw
2020/10/14(水) 12:42:13.21ID:4a8wIJxA
スーパーの会員カードや量販店のポイントカード用とか
2020/10/14(水) 12:42:35.24ID:nI+Xj258
アメリカにもスーパーのポイントカードとかあんの?
2020/10/14(水) 12:42:39.58ID:u734ISFG
電子機器とマグネットは相性最悪って聞いたけど大丈夫か
昔は磁石をPCに近づけたら怒られたもんだ
2020/10/14(水) 12:43:39.17ID:kEXxj88c
>>438
画素数なんて1200万あれば十分だぞ
Nikon Dfなんて1,625万画素
むしろ画素数が少ないほうが1画素に使えるのセンサー領域が広くなるから
その分、ノイズが少なくなり柔らかい写真になる

iPhoneの場合は知らんが
4000万画素なんてトリミング、拡大前提の画像数だろ
2020/10/14(水) 12:44:58.04ID:W9XjRf8r
発表で磁石やカード入れに時間割いていたから
11から12へ特に売りがなかったんだろうなw
2020/10/14(水) 12:45:37.55ID:4a8wIJxA
画素数が増えた方がスマホカメラとしては
映えた写真が撮れると言うもの
全ては画像処理が命だから
それを考えたらiPhoneは実に惜しい
せっかくいい頭脳を積んでいるのに
508John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:45:44.56ID:bkHOSNHL
iPhone7+の頃は丁度androidがクアッドコアに手を出し始めた頃なんだよな
もうそれでandroidからは手を引いた
まあいまとなっては当時のandroid端末はどれも低評価
iPhone7+もそろそろスマホ替え時かなって頃に、iPhone12の発表されるというから楽しみにしてたのに、これだもんな
509John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:09.84ID:YRENT+ra
>>373
俺が前に使ってた初代SEが82%
今のXも82%

初代SEの方が寝ながら見ていてあからさまにバッテリー減りまくる。同じ劣化具合なのにおかしい。

80%切らないようにしてるとしか思えん。

確か80%切らないと有償だよね。

まぁXから12にするからどうでも良いけどね。
2020/10/14(水) 12:46:14.84ID:OuFoYGqI
グリーンがなくなったから購買意欲失せた
2020/10/14(水) 12:46:34.60ID:8LZQbE0S
iPhoneに砂鉄ついてますよ
これが12持ってる同士の合言葉になるな
512John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:48:36.90ID:PR1wpw4p
気付いたら
細かい砂鉄まみれになるのか
2020/10/14(水) 12:49:37.32ID:nDobU9oL
>>510
11のグリーンは良かったな
2020/10/14(水) 12:50:01.31ID:1PDxLN0X
>>508
うるせーよ貧民。お前の見る価値がないだけだわでてけよ
2020/10/14(水) 12:50:24.52
お前らより遥かに賢い理系の高学歴が数千人集まって問題ないと判断してるんだから
お前らみたいな低脳で無能な低学歴が心配する事自体が滑稽

まあ磁石が気になるような低脳は別に買わなくていいよ
それが自然淘汰というものだから

来年以降も継承されるのは間違いないし
一生死ぬまで11以前を使い続けてればいい
2020/10/14(水) 12:51:04.81ID:BDcghfV1
砂鉄連呼笑かす
2020/10/14(水) 12:51:14.79
BOEのOLEDが選定落ちして
Proと同じSamsungの上等なディスプレイに
アップグレードされて良かったな

BOEは来年の13での採用を狙ってるという話だから
ディスプレイ品質に関しては12>13無印という事になる
518John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:19.40ID:1eBu/t0f
ところで、ツイッター界隈だと指紋指紋うるさいのが沢山いるけど
外国人で指紋認証に言及してる人っているんかね
2020/10/14(水) 12:51:20.36ID:1PDxLN0X
>>404
死ね
2020/10/14(水) 12:51:47.85ID:Yw8bwact
ほんといらん事してくれたわ俺も磁石さえなきゃそう変わらなくても変えようと思ってたのに・・・・
2020/10/14(水) 12:52:18.39ID:1PDxLN0X
>>384
xperiaなんてクソカメラ買うほうが頭おかしいから安心しろ
2020/10/14(水) 12:52:48.25ID:idNHsn9P
>>498
13で端子なくすからそのテスト採用だよ
523John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:11.60ID:KHJRWW3j
泥厨の阿鼻叫喚が心地よい
2020/10/14(水) 12:53:15.41ID:Cb/PX5Ab
>>507
増えるにこしたことはないんだけど突き詰めるとセンサーサイズに合わせた解像度が綺麗に見えやすいからなあ
525John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:24.20ID:bkHOSNHL
まあカメラは調べてないからなんともはっきりとは言えんが、カメラクソなのが本当なら、カメラ重視の人はiPhone買ったほうがええな
2020/10/14(水) 12:53:25.98ID:A1HRJDSf
イヤホンがAirPodsになると言われてたのに
イヤホンどころかACアダプタすら付属しなくなったなw
2020/10/14(水) 12:53:55.17ID:Qsx8OPQv
5Gに対応した以外11と何も変わらんな
5Gがエリア的に意味ない今
変える必要性がない
2020/10/14(水) 12:54:13.07
>>477
お前みたいな低脳で無能な低学歴が別に心配しなくても
お前以外の1億人以上が買うぞ低脳

Appleのことより自分の人生と生く先の方を心配しろよ(笑)
2020/10/14(水) 12:54:42.78ID:bEqWC4UJ
指紋指紋て言う奴はどんな環境で生活してんの
そんなにだれかに弄られたり落としたり盗まれたりすんの
ロックなんてかけねーよ
530John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:21.71ID:PR1wpw4p
常に磁力の影響を
気にしてしまうな
2020/10/14(水) 12:56:26.47ID:BDcghfV1
iPhoneのメリットは古い端末でも安心して使えること
最新のスマホでというので考えたらもうiPhoneは面白いものでは
亡くなってると言うのは確か
2020/10/14(水) 12:56:27.82ID:1PDxLN0X
>>518
ガイコクジンガーwww自分がどうかだろキョロキョロしてないで前を見ろ
533John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:56:29.21ID:ZOGLaBb7
>>525
ソフトウェアが絶望的にゴミだからスペックシートだけ眺めて買うとえらい目に合う
その点あいぽんは満足感は安定して高い
534John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:58:23.86ID:yZsLshRR
え 砂鉄着くとか思って買い控えるやついんのか笑 いいぞ ガンガンネガキャン拡散してくれ 予約取りやすくなるわ笑笑
535John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:59:34.22ID:P5Vp2Vi3
磁石を触り続けるとこの人体への影響ってないんか?
536John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:00:02.00ID:bkHOSNHL
>>533
弟がxperia1II持ってるから、実際の挙動も確認済みだわ
原神も長時間安定動作確認済み
それに知人が持ってなくても、スマホ買うときは、色々な動画や色々な情報を照らし合わしながら買うからな
ハズレ引かん自信ある
2020/10/14(水) 13:00:02.07ID:0tjXl2+b
MacBookやiPadに砂鉄付くって話はとんと聞かないが
2020/10/14(水) 13:01:05.26ID:ItybxcKx
ミニ買おうと思ったけど11からの乗り換えなら無印の方が良いのかな?
画面サイズ小さいのには戻れない?
2020/10/14(水) 13:01:06.42ID:tU0mtgq+
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602648043/
2020/10/14(水) 13:02:10.42ID:5Yf7Ne0F
マグネットって砂鉄ついちゃうな
2020/10/14(水) 13:02:35.91ID:h0xdTVpM
>>529
すげえ閑散としたとこに住んでそうw
2020/10/14(水) 13:02:58.27ID:Yw8bwact
スマホは常に他の機器と近いところに置くものだからな
ワイヤレス充電なんて不便で誰もやらんしほんといらんわ
543John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:04:42.92ID:PR1wpw4p
常に
細かい砂鉄でザラザラするのかな
544John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:05:14.02ID:9ceS+2q1
レザーフォリオ欲しいけど、販売しないのかな?
11proの使えんのかなー
2020/10/14(水) 13:05:58.37ID:W9XjRf8r
ロック賭けてないとうっかり落として他人に拾われて
個人情報詰まった中身見られたり盗られたりしたら悲惨だろ
2020/10/14(水) 13:06:30.34ID:idNHsn9P
>>537
使用する場所が違うだろ
考えてからレスしろや
547John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:08:26.10ID:Bwkbf/Bc
防水だからビーチやフィールドに持って出るよね
そうでなくても機械式時計が狂う

マグネット要らんわ
2020/10/14(水) 13:10:06.36ID:gWdHOfKx
2021年ののiPhoneのpro限定でコネクターなくなるって去年からいわれてるよね
2020/10/14(水) 13:11:50.72ID:jBgiyObc
ついにこの俺もマグネットパワーを扱えるようになるのか
スプリングマンとか瞬殺出来そうだな
550John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:13:00.05ID:RKzXWg/j
ブルーが欲しいのだが無印とプロで悩むわ
551John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:13:44.96ID:CfYJ9YiU
砂鉄付かないようにくらいされてるだろ
Macのマグセーフで砂鉄ついたか?
2020/10/14(水) 13:14:23.04ID:ruDhPcnH
もしかして肩こりに効くんじゃね
2020/10/14(水) 13:14:38.43ID:8LZQbE0S
砂鉄
毛羽立ってますよ
アップルマークに
2020/10/14(水) 13:15:40.16ID:W9XjRf8r
マグネットパワーで磁気カードのポイントが無効になったりしないだろな?
555John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:16:13.01ID:PR1wpw4p
どうして
マグネットを付けて売上が伸びると
思ったのか
2020/10/14(水) 13:17:00.78ID:RefwzG1z
いつも使ってる好きなメーカーのケースとフィルムが販売されそうだ
12の発売日までに間に合いそうで良かった
2020/10/14(水) 13:18:57.98ID:Yw8bwact
磁石を常に気にして持ち歩かないといけないとかありえないわ
今回だけはマジでないふざけんなし楽しみにしてたのに
2020/10/14(水) 13:20:16.55ID:b57lub7e
気にしなきゃいけないって勝手に気にしてるだけ
買うのやめるならいちいち宣言しないで黙って消えろよ無能
2020/10/14(水) 13:20:36.92ID:0tjXl2+b
磁石だけはないわなー
iPadも磁石があるからハードオフに売ったというのにの
2020/10/14(水) 13:21:39.85ID:0tjXl2+b
磁気カード破損で集団訴訟くるでこりゃ
2020/10/14(水) 13:21:45.81ID:Yw8bwact
>>558
勝手に周りの機械壊してろよタコw
2020/10/14(水) 13:22:29.06ID:XweVdAxI
今回安いのかな?
563John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:22:29.85ID:4Azy+Da/
>>556
ちなみになんてとこ?
564John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:23:25.52ID:PR1wpw4p
iPhoneの磁気でカードが破損したっていうのは
証明できるのかな?
2020/10/14(水) 13:23:30.48ID:iDHDan3l
>>364
個人事業主なんてそんなもんでしょ
2020/10/14(水) 13:25:21.75ID:XweVdAxI
今回色が微妙だなあ
普通にスペースグレー入れろよw
2020/10/14(水) 13:26:35.40ID:W9XjRf8r
信者用にちゃんと磁気シールドカード入れを用意してくださってるだろ
何かあっても「カード入れに入れないお前が悪い」でおしまいだろう
568John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:26:49.84ID:eHtvh/ME
機械式腕時計はMagsafeの磁力次第では気にならないかもしれないが
駐車券はかなり気を付けないとやってしまいそう
569John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:36:58.98ID:ZuxCSf7F
さすがに磁気カードとかに影響しないよう、上手く調整してるんだろうと思ってたんだけど
Macのトラブルシューティングで、磁気メディアは近付けるなって書いてあるのね
2020/10/14(水) 13:38:08.91ID:4r5Ep4My
>>455
俺もバカにしてたんだけどな
いつの間にか逆転だよ
2020/10/14(水) 13:39:34.22ID:7uk8zm8r
時計が磁力で狂う原因は磁力場お近くに長時間接するからリューズなどの部品が磁石化するからおかしくなる
572John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:40:51.38ID:Txl1s1Wr
磁石が付いてるってことは、
冷蔵庫に付くの?
2020/10/14(水) 13:41:07.69ID:XweVdAxI
タブレットはapple だろうけど、スマホは泥でいいよな
574John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:42:22.45ID:6mwxBiUp
見送ります(´・ω・`)
2020/10/14(水) 13:42:41.56ID:uTeN6gn+
スペースグレイじゃなくてグラファイトなのにがっかりしたヤツいる?
2020/10/14(水) 13:43:24.80ID:XweVdAxI
磁石自体は自分には実害無さそう
カード類入った財布はかばんに入れずに尻ポケットか、上着のスマホとは反対側のポケットに入れるからね
2020/10/14(水) 13:44:21.06ID:XweVdAxI
>>575
Pro だろ
スレ違い
578John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:45:52.84ID:YW38Hj4d
よし赤買うぞ
2020/10/14(水) 13:45:56.60ID:tU0mtgq+
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602648043/
2020/10/14(水) 13:46:48.36ID:LTtP5tFt
>>573
iPadmini5使ってるけどiPadOSバグだらけでクソだぞ
2020/10/14(水) 13:48:52.72ID:aN/zd/M0
アップルにはiPhone新型発表会を毎年定期便でやるのを止めて
2年に1回ぐらいにする度量を持ってもらいたい
2020/10/14(水) 13:49:52.53ID:XweVdAxI
>>580
mini 5 とAir 3 使ってて、Air 3 はクソ(しょっちゅうプチフリする)だがmini 5 はそうでもない

画面きれいだし、悪くないんじゃね

値上がりが腹立たしいけど、Air 3 はAir 4 に換える
2020/10/14(水) 13:50:02.66ID:jMoIP1iL
>>2
8plusを自宅メインに仕事ある日はSE2
旅行時に11promaxの俺は
メガ貧困が一般的になってる日本人でいいのか?
2020/10/14(水) 13:53:22.95ID:4Azy+Da/
>>581
個人的にはもうちょっと頻度高くしてほしい
年イチじゃなくて年2回ぐらいマイナーアップデート品を売り出せばいいと思うんだよな
もちろんSEみたいな廉価製品を3月ぐらいに出すのは別カウントで頼みたい
585John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:13.92ID:4Azy+Da/
>>583
旅行の時に11PROMAX持っていくのはなんでなの?
iPadでなくPROMAXのほうが都合いい?
2020/10/14(水) 13:55:59.46ID:e+mwhfZD
>>485
Xperiaが勝ってるのはスペックの数字であって俺がiPhone検討してるのは実用の部分で魅力があるからなんだよねぇ
120hzの恩恵って操作中なめらかに見えるかくらいのもんでしょ
動画見た時のフレームレートが変わるわけじゃないし

>>488
ありがとう
じゃあ買うか

>>490
そうだね。iPhoneは思い出画質。俺はそっちでいいのよ
見たまんまを撮れる必要はない
一眼並みの画質ってのなら一眼使うし
一眼並みのスマホなんてないし
2020/10/14(水) 13:56:40.43ID:e+mwhfZD
>>500
残念ながらiPhoneはモバイルナナコ対応してないのよ

>>506
ほんとそれ

>>518
いるよ
588John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 13:58:29.07ID:5HHFaRtu
>>535
血行が良くなります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況