X



iPhone12 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2020/10/11(日) 14:53:04.21ID:zp5tFAzN
iPhone 12 について語ろう

次スレは>>950建てろごら

※前スレ
iPhone12 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602300547/
429John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:51:26.66ID:AA2AJqJn
5Gで体内と磁気でダブルの破損だぞ
2020/10/14(水) 11:52:29.34ID:qoeBgYQi
magsafeでくっつく磁気シールド入りカードケースとかアホ過ぎる
これに磁気カード入れて使えなくなって訴えられそう
431John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:52:33.74ID:/1J7vDGc
>>398
カメラ好きにしか要らないだろな
432John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:53:59.00ID:4LctqM1I
>>404
不倫したいなら泥だろ
大半の泥端末はツインアプリ、セカンドスペース機能あるから一台で不倫出来るぞ
433John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:54:10.93ID:shkUhO4+
磁気プロテクター入ってるって書いてあるけど?
2020/10/14(水) 11:54:18.27ID:pg1SsI8H
なんも変わってねぇみたいな評価見るけど
今回ってタイミング的に言えば11Sみたいなもんだろ?
X→XSとか6→6Sの流れよりは変化あるんじゃねぇの?
2020/10/14(水) 11:55:24.20ID:/sV8SOzg
指紋なくした理由はなんなの?マジで謎
2020/10/14(水) 11:55:28.24ID:c+bKtHAD
>>432
泥アプリのケルベロスってまだあるんか?
437John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:56:27.00ID:4Azy+Da/
>>434
11プロがXSSみたいなもんだったからなぁ
X→XS→XSSみたいなもんで同じのを3連続で出してるようなもん
2020/10/14(水) 11:56:27.26ID:W9XjRf8r
所詮1200万画素しかないんだから
最適なシーンに合わせてレンズ交換もできて4000万画素以上が当たり前の一眼の代わりにはならないだろ
代わりになるなら使ってる奴がその程度ってこと
2020/10/14(水) 11:58:25.93ID:0tjXl2+b
>>428
ならiPhone12は買わね
まったく本体に磁石付けるなやw
2020/10/14(水) 11:58:29.39ID:pg1SsI8H
>>437
そうそうそれは上の方で自分もレスした
X以降大した変化ないけど今回スクエアになっただけでも新鮮だと思う
2020/10/14(水) 11:59:26.79ID:yXX0DYzN
そんなに指紋認証が好きなら
俺が4年前に買った7を譲ってやるぞ
442John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 11:59:29.12ID:AG4g2Gb7
>>417
USB-C- Lightningケーブルって表記で、Cタイプに変わったと勘違いして購入する人多いでしょうね。
2020/10/14(水) 12:01:58.65ID:aLOmhGRw
>>425
そだな
12買うか
角ばってるデザイン好きなんで

>>426
つまりA14もゴミってこと?

>>423
どこでそう思ったわけ?
444John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:04:26.72ID:AG4g2Gb7
しかも、今はSE2や11を購入する時もUSB-C- Lightningなんだね。
使い勝手悪くなって、充電難民増えるだろうな。
445John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:04:37.27ID:RYXcfgTW
>>424
人それぞれかな俺は望遠使わないからか
RAWで弄る作業が楽しいからな
2020/10/14(水) 12:04:43.16ID:lbk9R4Eo
>>413
Appleのusb-cの方が接触不良酷いよ
ケーブルにちょっと力がかかったら緩んでたり
Appleのパーツが悪いのか規格が悪いのかは知らない
2020/10/14(水) 12:06:14.45ID:0tjXl2+b
まあ、カードとiPhoneを近づける時ってカード番号を入力する時だけだから、カード番号を紙にでもメモ書きしといて入力するしかないかな
448John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:06:47.76ID:bkHOSNHL
>>421
xperiaの何を使ってるの?あと不満点も教えて
2020/10/14(水) 12:06:53.74ID:/sV8SOzg
おいおい、逆に12の長所を教えてくれよ。批判しかねーじゃん
450John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:07:23.44ID:ZOGLaBb7
usbcの方が耐久性無いと思う すぐガバる
数少ないLightningの利点
451John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:07:56.13ID:bkHOSNHL
>>449
性能スコア値が少し高い(現状、用途不明)
2020/10/14(水) 12:08:18.10ID:2pTvQGog
>>449
軽量化
2020/10/14(水) 12:10:32.22ID:/sV8SOzg
>>451
>>452
それだけなの?。。。マジで。
買おうか思ってたけど、こんなん誰が買い換えるんだよ
454John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:10:35.81ID:ZOGLaBb7
>>448
ペリアカメラのソフトウェアは業界屈指のゴミと定評がある

>>449
今回の一番のアピールポイントはサイズ
ハイエンド機と同じチップセットで小型最近スマホのminiか、ProMaxのカメラに惹かれなければ待ちでいいかと
2020/10/14(水) 12:11:15.15ID:idNHsn9P
>>382
スコロールがかくついてる泥機を見て馬鹿にしてたがまさか逆にiPhoneが馬鹿にされる時代が来るとはなあ
クックはもうアップルの先進性とか革新性とかには興味がなくて金儲けのことしか考えてない守銭奴だわ
2020/10/14(水) 12:12:07.73ID:7WYTUwVy
>>239
砂鉄を集められるね!
457John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:12:21.28ID:RYXcfgTW
>>453
1世代前の11から買い替える人は今まで以上にメリット少ないだろうね
逆に言えばそれより前の機種使ってる人はいいかも
2020/10/14(水) 12:12:53.72ID:2pTvQGog
>>453
iPhoneに何を期待してるのか知らんが毎回そんなもんじゃね?
2020/10/14(水) 12:13:16.50ID:W9XjRf8r
SEは小さいせいで熱がこもり易く性能がた落ちしたけど
miniも同じことになってたら笑う
2020/10/14(水) 12:14:40.56ID:CFOBQsKC
まあ欲しい欲しい絶対買うみたいなのが多いのはこのスレくらいで
世間一般的にはいらね、高い、というのが多いと思う
2020/10/14(水) 12:16:32.18ID:Xj7lfRVc
無印を大劣化デザインにするのやめたのか
462John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:27.13ID:bkHOSNHL
>>454
カメラかまあカメラはどうでもいいから調べてないし、なんとも言えんわ
463John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:19:18.26ID:bkHOSNHL
>>458
おれがいまiPhone使ってるのは、発売当時には動作性がandroidの遥か上を行っていたからiPhone買ったんだわ
いまやandroidとほぼ逆転してしまっているがな
2020/10/14(水) 12:19:22.07ID:1KHdUt2v
ペリアのカメラソフトって今は、デジタル一眼と同じものとか。
カメラの世界ではソニーの一眼が一番人気なんでしょ?
そいつらゴミを使ってることになるんか。
465John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:22:25.37ID:ivfuMDd9
>>461
デザイン的に pro 一択だったけど、今回は無印でもいいんじゃないかと思えるくらい、カメラくらいしか外見の違いがないように思える。
実機を触ると、質感が違いすぎて悶絶するとかあるのかしら。
466John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:22:49.09ID:vbFalFuo
>>464
一緒なのはGUIの見た目だけ
同じSONY製センサー使ってても、1番クソ画質なのは何故かSONYのスマホで最高画質はHUAWEI
467John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:23:12.19ID:QnnUrdJF
8のバッテリーがヘタってきたからそろそろ替え時なんだけどもう純正のレザーケースって売らなくなったの?
2020/10/14(水) 12:23:44.31ID:aLOmhGRw
>>448
そもそも古いんだけどxz1で
動作:たまにフリーズからの再起動が起きる
カメラ:暗所に弱い、色が出ない。iPhoneのビビッドに撮れるカメラが欲しくなった。夜景の見えるラウンジで撮った写真の違い、空を青く撮れる点でiPhoneが欲しくなった。思い出画質で構わない派。
アプリ:仕事でOutlookのスケジューラを使うのだがicsファイルをインポートと削除を簡単にできるアプリがiPhoneのカレンダーしかない。他のアプリやgoogleカレンダーも出来なくはないが急データの一括削除からのインポートとか使い勝手がiPhoneカレンダーの圧勝。

iPhoneへの不満
指紋認証ある点と指紋認証、顔認証、パターンを併用できる点はXperiaのが圧倒的に良いけども。なぜiPhoneはこの道を取らなかったのか謎。
モバイルナナコ非対応。

こんな感じ
2020/10/14(水) 12:25:43.47ID:4a8wIJxA
>>466
そんなにHuaweiってすごかったのか。
通りでアメリカにつぶされるわけだ。
470John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:26:30.38ID:PR1wpw4p
スマホに磁石が付いているって
何か嫌だな
2020/10/14(水) 12:26:37.12ID:XDuJ1GR6
子供と砂場で遊んでて落としたら最悪だろうなぁ
2020/10/14(水) 12:27:37.01ID:DqLu3GBQ
胸ポケットにiPhone入れて、入館カードとかを胸ポケットに入れたらカード死ぬよね?
2020/10/14(水) 12:27:37.55ID:aLOmhGRw
>>448
一回書いたのに消えた…

xz1
カメラ:暗所弱い、色出ない。iPhoneは夜景キレイ、空真っ青。
動作:フリーズ、再起動。古いからだけど。
アプリ:iPhoneのカレンダーアプリが仕事柄優秀。他の代替できるアプリなし。

指紋、顔認証、パターン併用できる点はXperia圧勝。
474John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:28:36.76ID:vHSVekS+
キャリアで12買ったら5G用の通信料で値上げやろ?
11やったら今までどうりの通信料?
2020/10/14(水) 12:29:05.39ID:4a8wIJxA
>>473
xz1でそう思えるなら、あなたにとって
今のXperia1iiや5iiは、すごい神機種になると思うよ
2020/10/14(水) 12:29:32.85ID:aLOmhGRw
>>471
最悪だね
砂場でなくて砂鉄がつく状況はあるし、普段から少しずつは溜まっていくだろうね

ケースは必須だね
たまにケース外して砂鉄を落とすのがルーティーンになるだろう)
477John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:29:52.03ID:ClOamkv8
3ラインナップも出して1つも指紋認証なしとかアホなのかw
11も併売だし、誰が新型買うんだこれ
2020/10/14(水) 12:30:36.25ID:aLOmhGRw
>>475
動作はさておき写真の色味とカレンダーアプリだけは勝負にならんのでは…
写真の方は現行機がどんなになってるか知らんけども
2020/10/14(水) 12:30:53.20ID:PRZJvrO/
xz1cって発売当初からChromeやmateがフリーズするゴミ機種だからな
480John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:10.89ID:ZOGLaBb7
Xperiaに限らないけどよく分からん型番みたいな商品名見ると名前くらい付けてやれよと思う
2020/10/14(水) 12:31:45.15ID:aLOmhGRw
そう言えばデュアルシムじゃなかったら12買わないけどその情報って出てた?
482John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:31:47.64ID:0qfo4dLU
ワイは12proでえーわ。max邪魔すぎていらん
2020/10/14(水) 12:32:01.55ID:5FRwe/Kh
なんつーか
考えれば考えるほどSE2で良くね?と思ってきてしまうんだけどこの考えは間違いかな?
今年は45000円のSE2でお茶を濁して来年買い替えたほうが良くね?
2020/10/14(水) 12:32:05.74ID:NZYT36z+
>>438
カメラを画素数でしか語れないバカ
485John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:32:13.87ID:bkHOSNHL
>>473
xz1かそれはドンマイだな
その頃のxperiaはクアッドコアの黒歴史時代だからな
xperiaはxperia1でオクタコアになって.息を吹き返していまやどベンチマーク動作性もiPhoneと並んだからな
そして更に120hz対応など、その他色々な機能も付いてる
スマホを選べぶのは大変だけど、いまこそ選ぶのはxperiaだぞ
486John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:32:45.98ID:ZOGLaBb7
ProMaxはどうせならsplit viewやSlide Over対応しちゃえばいいのにな
PIP対応でマシにはなったけどせっかくの画面サイズを持て余してると思う
2020/10/14(水) 12:34:58.37ID:Yw8bwact
磁石って体に害ないんだっけ?胸ポケット入れるけど
昔ピップエレキバンってあったし問題ないのか?
2020/10/14(水) 12:35:06.27ID:65yIH/zy
>>481
香港版含めてnano SIMとeSIM
489John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:35:42.93ID:ZOGLaBb7
>>485
ペリアに10万出すくらいならPro行っちゃうなぁ
だんだん良くなってきてるんだろうけど、ペリアはiPhone以上にファンデバイスって感じだ
2020/10/14(水) 12:35:52.78ID:4a8wIJxA
>>478
写真の色味だけでいうと好みの問題だけど
わざとくさいiPhoneよりもXperiaの方がいいと思ってる人も意外と多いよ。

まあ俺個人の感想で言えば、iPhoneのカメラもそこまでいいものではない。
所詮はスマホカメラ。

けどxz1は既にゴミカメラ。
iPhoneで言うと4とか5を語っているようなもん。
2020/10/14(水) 12:35:56.09ID:EpOeBeKz
xperia露骨なな宣伝し始めて笑うw
492John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:36:17.35ID:QAZ+G3EB
Touch IDじゃないのかよiPad Airで搭載されたから期待してたのに
iPhoneこそ主に外で使うからFace IDはマスクしてるから鬱陶しいのに
2020/10/14(水) 12:36:19.66ID:WPiPHL24
磁石はちょっと不安だなぁ。
結構胸ポケットにカード入れるし。。。
2020/10/14(水) 12:36:25.84ID:EpOeBeKz
もうちょっとうまくやれよ信者さん
495John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:37:35.78ID:PR1wpw4p
唯一のネックは
磁石か
496John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:38:35.40ID:bkHOSNHL
ちなみにおれは信者でもなんでも無いんだがな
htcj battfly→xperia z3→iPhone7+→xperia5II(予定)
だからな
常に熟考の末当たり端末を買ってきただけだよ
2020/10/14(水) 12:38:59.14ID:l9NTvXdo
何でカード入れなんて作ったんだろ
カードをiPhoneに入れて欲しいんじゃないの?
2020/10/14(水) 12:39:08.19ID:nDobU9oL
マグネットはいらんかったな
2020/10/14(水) 12:39:36.15ID:Zv3ZKgLh
落としたら砂鉄くっつくん?
500John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:41:01.72ID:8mKm2QUh
カード入れの意味がよくわからない
クレジットもPASMOもSuicaもiPhoneと連携できるのに何のカードを入れる用なんだろ
501John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:42:09.91ID:bkHOSNHL
iPhone7+買う時も、android信者に色々批判されたわw
まあアホなんだろうとしか思わんかったけどなw
2020/10/14(水) 12:42:13.21ID:4a8wIJxA
スーパーの会員カードや量販店のポイントカード用とか
2020/10/14(水) 12:42:35.24ID:nI+Xj258
アメリカにもスーパーのポイントカードとかあんの?
2020/10/14(水) 12:42:39.58ID:u734ISFG
電子機器とマグネットは相性最悪って聞いたけど大丈夫か
昔は磁石をPCに近づけたら怒られたもんだ
2020/10/14(水) 12:43:39.17ID:kEXxj88c
>>438
画素数なんて1200万あれば十分だぞ
Nikon Dfなんて1,625万画素
むしろ画素数が少ないほうが1画素に使えるのセンサー領域が広くなるから
その分、ノイズが少なくなり柔らかい写真になる

iPhoneの場合は知らんが
4000万画素なんてトリミング、拡大前提の画像数だろ
2020/10/14(水) 12:44:58.04ID:W9XjRf8r
発表で磁石やカード入れに時間割いていたから
11から12へ特に売りがなかったんだろうなw
2020/10/14(水) 12:45:37.55ID:4a8wIJxA
画素数が増えた方がスマホカメラとしては
映えた写真が撮れると言うもの
全ては画像処理が命だから
それを考えたらiPhoneは実に惜しい
せっかくいい頭脳を積んでいるのに
508John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:45:44.56ID:bkHOSNHL
iPhone7+の頃は丁度androidがクアッドコアに手を出し始めた頃なんだよな
もうそれでandroidからは手を引いた
まあいまとなっては当時のandroid端末はどれも低評価
iPhone7+もそろそろスマホ替え時かなって頃に、iPhone12の発表されるというから楽しみにしてたのに、これだもんな
509John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:46:09.84ID:YRENT+ra
>>373
俺が前に使ってた初代SEが82%
今のXも82%

初代SEの方が寝ながら見ていてあからさまにバッテリー減りまくる。同じ劣化具合なのにおかしい。

80%切らないようにしてるとしか思えん。

確か80%切らないと有償だよね。

まぁXから12にするからどうでも良いけどね。
2020/10/14(水) 12:46:14.84ID:OuFoYGqI
グリーンがなくなったから購買意欲失せた
2020/10/14(水) 12:46:34.60ID:8LZQbE0S
iPhoneに砂鉄ついてますよ
これが12持ってる同士の合言葉になるな
512John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:48:36.90ID:PR1wpw4p
気付いたら
細かい砂鉄まみれになるのか
2020/10/14(水) 12:49:37.32ID:nDobU9oL
>>510
11のグリーンは良かったな
2020/10/14(水) 12:50:01.31ID:1PDxLN0X
>>508
うるせーよ貧民。お前の見る価値がないだけだわでてけよ
2020/10/14(水) 12:50:24.52
お前らより遥かに賢い理系の高学歴が数千人集まって問題ないと判断してるんだから
お前らみたいな低脳で無能な低学歴が心配する事自体が滑稽

まあ磁石が気になるような低脳は別に買わなくていいよ
それが自然淘汰というものだから

来年以降も継承されるのは間違いないし
一生死ぬまで11以前を使い続けてればいい
2020/10/14(水) 12:51:04.81ID:BDcghfV1
砂鉄連呼笑かす
2020/10/14(水) 12:51:14.79
BOEのOLEDが選定落ちして
Proと同じSamsungの上等なディスプレイに
アップグレードされて良かったな

BOEは来年の13での採用を狙ってるという話だから
ディスプレイ品質に関しては12>13無印という事になる
518John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:19.40ID:1eBu/t0f
ところで、ツイッター界隈だと指紋指紋うるさいのが沢山いるけど
外国人で指紋認証に言及してる人っているんかね
2020/10/14(水) 12:51:20.36ID:1PDxLN0X
>>404
死ね
2020/10/14(水) 12:51:47.85ID:Yw8bwact
ほんといらん事してくれたわ俺も磁石さえなきゃそう変わらなくても変えようと思ってたのに・・・・
2020/10/14(水) 12:52:18.39ID:1PDxLN0X
>>384
xperiaなんてクソカメラ買うほうが頭おかしいから安心しろ
2020/10/14(水) 12:52:48.25ID:idNHsn9P
>>498
13で端子なくすからそのテスト採用だよ
523John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:11.60ID:KHJRWW3j
泥厨の阿鼻叫喚が心地よい
2020/10/14(水) 12:53:15.41ID:Cb/PX5Ab
>>507
増えるにこしたことはないんだけど突き詰めるとセンサーサイズに合わせた解像度が綺麗に見えやすいからなあ
525John Appleseed
垢版 |
2020/10/14(水) 12:53:24.20ID:bkHOSNHL
まあカメラは調べてないからなんともはっきりとは言えんが、カメラクソなのが本当なら、カメラ重視の人はiPhone買ったほうがええな
2020/10/14(水) 12:53:25.98ID:A1HRJDSf
イヤホンがAirPodsになると言われてたのに
イヤホンどころかACアダプタすら付属しなくなったなw
2020/10/14(水) 12:53:55.17ID:Qsx8OPQv
5Gに対応した以外11と何も変わらんな
5Gがエリア的に意味ない今
変える必要性がない
2020/10/14(水) 12:54:13.07
>>477
お前みたいな低脳で無能な低学歴が別に心配しなくても
お前以外の1億人以上が買うぞ低脳

Appleのことより自分の人生と生く先の方を心配しろよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況