探検
iPhone 12 Pro part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/10(土) 18:02:40.67ID:Nd80pIH0
iPhone 12 Pro用スレ
2020/10/10(土) 18:10:55.01ID:Nd80pIH0
ストレージ容量 128GB 256GB 512GB
128GBの価格 999ドル(107,800円)
本体カラー ゴールド シルバー グラファイト ブルー
予約開始日 10月16日(金)
発売日 10月23日(金)
128GBの価格 999ドル(107,800円)
本体カラー ゴールド シルバー グラファイト ブルー
予約開始日 10月16日(金)
発売日 10月23日(金)
2020/10/10(土) 18:13:37.73ID:Nd80pIH0
>>2は予想です
正確な情報は発表を待ちましょう
正確な情報は発表を待ちましょう
2020/10/10(土) 18:44:35.64ID:HbAGkmgP
初期ロットって予約開始日から何日くらいで捌ける?
やっぱり未だにiPhoneって初期ロットは避けた方がええのかな?
やっぱり未だにiPhoneって初期ロットは避けた方がええのかな?
2020/10/10(土) 18:46:30.60ID:HbAGkmgP
promaxってやっぱりデカすぎかな?ポケット持ちはつらいかな?
6John Appleseed
2020/10/10(土) 18:53:30.72ID:lJlNTc2V わーい
2020/10/10(土) 19:20:21.23ID:Nd80pIH0
2020/10/10(土) 19:36:53.56ID:tzmSjB2y
>>1
スレを維持してくれな
スレを維持してくれな
2020/10/10(土) 19:40:51.19ID:HbAGkmgP
>>7
やっぱりそうですか。11proよりも更にデカく重くなりますよね。
やっぱりそうですか。11proよりも更にデカく重くなりますよね。
2020/10/10(土) 19:40:51.96ID:qc8rG9O5
iPhone12 part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602326331/
iPhone 12 Pro part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602320560/
iPhone12ProMax part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602314173/
iPhone 12 mini
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602244661/
分離しました。コンプリート
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602326331/
iPhone 12 Pro part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602320560/
iPhone12ProMax part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602314173/
iPhone 12 mini
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602244661/
分離しました。コンプリート
2020/10/10(土) 19:41:29.61ID:HbAGkmgP
↑11promaxの間違い
2020/10/10(土) 20:18:55.52ID:2n61WM38
母に購入してあげるのはminiなのか無印なのか迷う所miniだとアイコン大きくしても年寄りには厳しいかな
2020/10/10(土) 20:23:11.62ID:zdlpXiRR
てかiPhone自体字が最大でも小さいと文句言われた
2020/10/10(土) 20:47:32.34ID:pLTrGo3p
未だにこんな糞スマホ使ってるやつの脳ってどうなってるの?
戻る操作がカオスすぎて頭おかしくなったのか?
戻る操作がカオスすぎて頭おかしくなったのか?
2020/10/10(土) 20:50:09.61ID:2n61WM38
2020/10/10(土) 20:56:18.46ID:HbAGkmgP
11proと12proのカメラ性能の違い教えて。
リークされてる範囲で。よろしくお願いします。
リークされてる範囲で。よろしくお願いします。
17John Appleseed
2020/10/10(土) 21:06:13.13ID:javHCoEc これ一択だわ
色で悩んでる
色で悩んでる
2020/10/10(土) 21:41:10.78ID:2n61WM38
というかここProスレだったのかスレ違いの事を質問したのに優しくしてくれてありがとう
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
2020/10/11(日) 01:49:34.62ID:cCrdTGhW
無印よりセンサーサイズが大きくなるって噂が本当か
早く確かめたい
早く確かめたい
20John Appleseed
2020/10/11(日) 06:58:37.69ID:rGO4gMhb2020/10/11(日) 08:00:12.82ID:cCrdTGhW
2020/10/11(日) 09:39:46.72ID:kD5pB2w8
>>21
そうそうこれ。けどここから更に情報が更新されてセンサーサイズ拡大はmaxだけって言われてる。
そうそうこれ。けどここから更に情報が更新されてセンサーサイズ拡大はmaxだけって言われてる。
23John Appleseed
2020/10/11(日) 13:48:45.55ID:KNATX5GN ブロとプロマックスは同じスレでよかったんじゃね
2020/10/11(日) 15:00:25.27ID:YBFbHTSg
>>23
カメラが別格
カメラが別格
25John Appleseed
2020/10/11(日) 15:36:00.86ID:rGO4gMhb 平和
2020/10/11(日) 17:30:35.86ID:cCrdTGhW
27John Appleseed
2020/10/11(日) 20:09:41.47ID:kIwsixI3 Proの256GB、ネイビー?買います!!早く欲しい。
2020/10/11(日) 20:36:26.61ID:Gv6Elth9
DSDV対応なんだろうか?
2020/10/11(日) 20:37:11.21ID:kD5pB2w8
proの256Gのシルバー買います。
2020/10/11(日) 20:40:17.02ID:dJyD+9gg
Maxとまあまあ大きな差をつけられていたら
ここのおじさんたちはキレて5chで暴れるのかな?
ここのおじさんたちはキレて5chで暴れるのかな?
2020/10/11(日) 20:46:00.27ID:kD5pB2w8
maxはデカすぎて持つ気がしない。なのでproよりハイスペックになっても諦めがつく。かなぁ。
2020/10/11(日) 21:17:31.23ID:OZ8D7BqP
MAXだけメモリも多い
MAXだけカメラも大型センサー
MAXだけディスプレイも120hz対応
MAXだけミリ波対応
くらいだったら許せる?
MAXだけカメラも大型センサー
MAXだけディスプレイも120hz対応
MAXだけミリ波対応
くらいだったら許せる?
33John Appleseed
2020/10/11(日) 22:38:07.82ID:SVcS6i6R2020/10/12(月) 06:15:14.09ID:V9OeIgZB
Iphone11proのような悪夢を繰り返すのか?
性懲りもないな
性懲りもないな
2020/10/12(月) 06:15:59.73ID:nXkIUBev
悪夢?
2020/10/12(月) 06:18:05.52ID:V9OeIgZB
iphone11・11PRO回線切断専用スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1573888678/
結果、ディスコン
負けphoneの代表格になってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1573888678/
結果、ディスコン
負けphoneの代表格になってる
37John Appleseed
2020/10/12(月) 06:53:50.22ID:Jnyc4LSE >>12
年齢と個人差にもよるけど60超えてくるとだんだんキツくなってくるんじゃないかな
年齢と個人差にもよるけど60超えてくるとだんだんキツくなってくるんじゃないかな
2020/10/12(月) 09:40:29.41ID:HOTIk4pG
本当はこっちが欲しいけど、MAXとの機能差が大きいならMAX選ぶしかなくなる
2020/10/12(月) 09:46:56.87ID:zHTZnYn0
1200万画素だと買い替えはしない方が良いと言われており,自分もそう思いますが,
iPhone 8からでもカメラ性能の理由だけなら控えた方が良いでしょうか?
iPhone 8からでもカメラ性能の理由だけなら控えた方が良いでしょうか?
2020/10/12(月) 09:54:08.83ID:AytQkr5o
まだ画素数でしか判断できない奴がいるとは
41John Appleseed
2020/10/12(月) 10:33:26.47ID:f0kXomSC 2020年にもなって画素数至上主義か
豆粒みたいなセンサーしか積めないスマホで画素数増やしたってノイズ増えるばかりで何の得もないのに変わった奴がいるもんだな
豆粒みたいなセンサーしか積めないスマホで画素数増やしたってノイズ増えるばかりで何の得もないのに変わった奴がいるもんだな
2020/10/12(月) 11:03:03.75ID:/Qgmzu6o
>>39
俺は8から変えるけどね
俺は8から変えるけどね
2020/10/12(月) 11:31:16.03ID:zHTZnYn0
画素数至上主義ではなく,画素数さえ進化しないのはどうかと.
2020/10/12(月) 12:15:18.36ID:lP+qB8A9
画素数が多くなれば画質も向上するはずだ!
と信じて疑わないタイプなのかな
まずセンサーサイズについてよく調べた方がいいと思うよ
と信じて疑わないタイプなのかな
まずセンサーサイズについてよく調べた方がいいと思うよ
2020/10/12(月) 12:37:45.56ID:jrZCdmf/
>>43
それを画素数至上主義という!
それを画素数至上主義という!
46John Appleseed
2020/10/12(月) 12:37:55.89ID:euIfNO5e センサー大きくなって画素数が変わらんのなら1ピクセルあたりの面積が増えてるのだから感謝すべき
47John Appleseed
2020/10/12(月) 12:45:14.19ID:q1sjuVYg 1200万画素で足りないケースとはなんですかね。
2020/10/12(月) 12:46:22.45ID:gVIIE05V
Appleはバカじゃないからセンサーサイズ大きくなっても1200万画素のままだよきっと。
2020/10/12(月) 14:02:33.70ID:zHTZnYn0
今,標準は2400万から4800万.低画素であれば写りが良いと思うのもどうかと
1200万がベストではない
1200万がベストではない
2020/10/12(月) 14:06:54.08ID:/Tgvg/6p
指紋つけてくれ
51John Appleseed
2020/10/12(月) 14:08:31.37ID:wkTRwP69 ほいよ。
ペタペタ
ペタペタ
2020/10/12(月) 14:09:55.14ID:nXkIUBev
>>49
ダメだこいつw
ダメだこいつw
2020/10/12(月) 14:11:34.05ID:4A2Zgjre
>>49
頭悪すぎだろ
頭悪すぎだろ
2020/10/12(月) 14:25:35.85ID:zdbgGsEu
指紋認証はつきません。
生産ラインからの証言です
確定です。期待するのは自由ですがガセネタサイトに惑わされないようにね。
生産ラインからの証言です
確定です。期待するのは自由ですがガセネタサイトに惑わされないようにね。
2020/10/12(月) 14:52:03.69ID:4znBB3dk
明日の夜だよね
2020/10/12(月) 20:42:28.17ID:caUy7tCr
初期ロットって予約開始何日後に予約したら避けられるかな?
2020/10/12(月) 22:05:44.40ID:EoTb5GWP
そりゃ数ヶ月後の話だろ。
2020/10/12(月) 23:59:57.20ID:8efbcWve
指紋認証が復活するなら11proから買い換えるんだけど、やっぱり無しなのかなぁ。
2020/10/13(火) 04:18:49.25ID:52G0Oyah
iPhone11 Pro香港版から12Pro香港版に乗り換える富裕層はこのスレでいいのかね?
2020/10/13(火) 16:59:23.14ID:ZewPKlJz
2020/10/13(火) 17:39:07.45ID:KUQ4SCWu
オナラ認証搭載のリーク情報あり
2020/10/13(火) 17:40:51.46ID:w5TVQn26
今年一番つまらない書き込みだわ、、、
2020/10/13(火) 17:45:05.24ID:fk2+QUsY
おれは正直好き
クスっとした
クスっとした
2020/10/13(火) 18:01:59.63ID:KUQ4SCWu
2020/10/13(火) 18:06:58.11ID:OsDs5CdX
リーク通りなら後は見た目とかの仕上げくらいだな
2020/10/13(火) 18:22:53.82ID:jBfFCcRu
ガラスフィルムとかケースとか販売直後だと充実してないけどみんなどうしてる?
2020/10/13(火) 18:58:35.49ID:w5TVQn26
とりあえずは家電量販店に並ぶであろうエレコムなどの千円くらいで買える透明tpuケースを買う。
68John Appleseed
2020/10/13(火) 19:09:23.49ID:3pJ9R61A 11にするか12にするか悩む
2020/10/13(火) 19:25:11.91ID:jBfFCcRu
2020/10/13(火) 19:28:23.41ID:jBfFCcRu
今晩から予約開始あり得る?
2020/10/13(火) 19:30:38.27ID:piQQfPKz
たかだか15万円とかええかっこいう割に
ケースはケチるんだな
貧乏人かよ!
ケースはケチるんだな
貧乏人かよ!
72John Appleseed
2020/10/13(火) 19:39:11.41ID:rgogc5Cy XSのままならスマホ代5,000円弱(端末代金の割賦終了)
12proにしたら12,000円前後(端末代金の割賦再開)
XSで不満感じたことないから無理に変えなくてもってことで悩む
何ヶ月すると安くなるんだろう
半年待って5万値下がりするなら待ちたい
12proにしたら12,000円前後(端末代金の割賦再開)
XSで不満感じたことないから無理に変えなくてもってことで悩む
何ヶ月すると安くなるんだろう
半年待って5万値下がりするなら待ちたい
2020/10/13(火) 19:42:56.01ID:fwlFPjuK
なんでキャリアの割賦なんかで買ってるんだよ〜
その時点で無駄遣いが多いで
その時点で無駄遣いが多いで
2020/10/13(火) 19:43:10.00ID:qFanInBt
あと数時間でわかることだが指紋認証はあるの?
2020/10/13(火) 19:45:28.73ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 19:45:47.40ID:ZewPKlJz
発売までに暫定でケース買うならAmazonが確実だと思うけどな。もういくつか売ってるし。
百均のケースはさすがに発売後にならんと出ないんじゃ無いのかな。
百均のケースはさすがに発売後にならんと出ないんじゃ無いのかな。
2020/10/13(火) 19:49:29.61ID:fwlFPjuK
>>75
キャリアのiPhoneの値段を知らないの?
キャリアのiPhoneの値段を知らないの?
2020/10/13(火) 19:51:07.87ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 19:52:51.96ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 19:53:16.86ID:fwlFPjuK
>>78
それを無金利だと言って、金利分と見れないところがヤバいと思いますよ
それを無金利だと言って、金利分と見れないところがヤバいと思いますよ
2020/10/13(火) 20:10:31.04ID:P7tghWM0
https://i.imgur.com/r6P8JAg.jpg
ついに来ましたよーー!
ついに来ましたよーー!
2020/10/13(火) 20:18:31.66ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 20:19:33.51ID:qFanInBt
>>80
その金利分をはるかに上回るMNP割引あったらそのほうがよくねえか?
その金利分をはるかに上回るMNP割引あったらそのほうがよくねえか?
2020/10/13(火) 20:26:50.29ID:iV7U+60j
2020/10/13(火) 20:29:52.58ID:w5TVQn26
86John Appleseed
2020/10/13(火) 20:31:58.94ID:T/PeJobc2020/10/13(火) 20:40:41.95ID:qFanInBt
>>84
MNPの手数料はこの秋から無料ですけど
MNPの手数料はこの秋から無料ですけど
2020/10/13(火) 20:42:15.89ID:ZewPKlJz
あれマジで爆寸来てるじゃん。
予約開始は金曜のはずじゃ?
Homepod miniとMagsafeだけすぐ出るとか?
予約開始は金曜のはずじゃ?
Homepod miniとMagsafeだけすぐ出るとか?
2020/10/13(火) 20:42:30.33ID:iV7U+60j
2020/10/13(火) 20:47:34.09ID:ZewPKlJz
あとiPad Airかな。
2020/10/13(火) 20:49:13.26ID:AmuLz6bv
MNP無料化は総務省の方針が出てるだけで確定したって記事は見当たらないな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273675.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1273675.html
92John Appleseed
2020/10/13(火) 20:49:20.15ID:rgogc5Cy 学生だから一括は無理
キャリアの割賦以外で分割利用するは、Appleストアの公式で端末をオリコローンで割賦してワイモバで運用とかになるのかな?
キャリアの割賦以外で分割利用するは、Appleストアの公式で端末をオリコローンで割賦してワイモバで運用とかになるのかな?
93John Appleseed
2020/10/13(火) 20:51:22.99ID:6rF2KQNA2020/10/13(火) 20:54:20.79ID:52G0Oyah
富裕層のみんな、準備はいいかい〜( ^ω^ )
2020/10/13(火) 21:09:38.27ID:qFanInBt
ソースあるの?
出せるの?
522 John Appleseed[] 2020/10/13(火) 20:58:40.74 ID:7WrjmtDM
指紋認証無いと発表されてるのに
まだ期待してる情弱
どこまで奴隷?
出せるの?
522 John Appleseed[] 2020/10/13(火) 20:58:40.74 ID:7WrjmtDM
指紋認証無いと発表されてるのに
まだ期待してる情弱
どこまで奴隷?
2020/10/13(火) 21:10:45.47ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 21:16:12.51ID:jWUCRDXU
2020/10/13(火) 21:18:09.35ID:3pJ9R61A
指紋搭載があるって証明が出来ないなら無いんだよ
リークもないし
リークもないし
2020/10/13(火) 21:19:41.68ID:ZewPKlJz
発表までは確かなことは言えんのだし、期待するくらいは良いじゃない。
俺も9分9厘無いとは思うけど、期待はしたい。
俺も9分9厘無いとは思うけど、期待はしたい。
2020/10/13(火) 21:23:37.61ID:9N+90hQn
101John Appleseed
2020/10/13(火) 21:25:52.94ID:rgogc5Cy 電源ボタン指紋認証
ノッチが小さくなる
少し軽くなる
少し薄くなる
スペースブラックみたいな真っ黒がある
ここら辺が来たら多少無理してでもすぐ欲しい
電源ボタン指紋認証は9割ないだろうから他満たしてたらやっぱり欲しくなりそう
ノッチが小さくなる
少し軽くなる
少し薄くなる
スペースブラックみたいな真っ黒がある
ここら辺が来たら多少無理してでもすぐ欲しい
電源ボタン指紋認証は9割ないだろうから他満たしてたらやっぱり欲しくなりそう
2020/10/13(火) 21:44:13.21ID:LtDWjHMy
pro maxだけ指紋認証とかあればなー
2020/10/13(火) 21:50:44.52ID:GVFwzcK1
指紋認証ついてきてたらリーカーが嬉々としてバラしてるだろうしな
104John Appleseed
2020/10/13(火) 21:58:28.79ID:rgogc5Cy この時期までに出てない新機能が発表で付いて当日祭りになったことなんてないもんな
2020/10/13(火) 22:09:07.33ID:/RQwOGLI
予約開始は発表後すぐじゃないよね?
例年通りだと今週の金曜日?
例年通りだと今週の金曜日?
2020/10/13(火) 22:11:19.11ID:wa/8az1I
リークの話でいいなら16日予約開始で23日発売じゃないかな
2020/10/13(火) 22:17:21.26ID:+Ntd6BB8
指紋認証付けて欲しいよな
2020/10/13(火) 22:18:01.74ID:59qthyHr
>>107
一年後に。
一年後に。
2020/10/13(火) 22:33:36.53ID:/RQwOGLI
>>106
安心して寝るわ
安心して寝るわ
2020/10/13(火) 22:36:20.01ID:KKCqz0W4
2020/10/13(火) 22:46:58.65ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 22:47:33.75ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 22:48:12.87ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 22:49:17.52ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 22:50:54.72ID:59qthyHr
より高度な技術をぼったくりiphoneがつむとでも?ないない。
116John Appleseed
2020/10/13(火) 22:58:49.68ID:rgogc5Cy2020/10/13(火) 23:07:12.62ID:qFanInBt
2020/10/13(火) 23:18:07.88ID:i5cnBEKd
>>113
セキュリティ重視のiPhoneじゃ、現時点での技術の画面内指紋認証は採用しない
セキュリティ重視のiPhoneじゃ、現時点での技術の画面内指紋認証は採用しない
2020/10/13(火) 23:22:33.20ID:ZewPKlJz
リーク画像だと、無印とProでベゼル幅に違いは無いように見えるな。うーん、これは迷うやつだ。。
2020/10/13(火) 23:23:42.88ID:IhpVRb78
無印とProだと僅か150ドル差でカメラの差が絶望tと言えるレベル
さらにRAM容量も違う
迷うレベルではないと思う
さらにRAM容量も違う
迷うレベルではないと思う
2020/10/13(火) 23:26:57.55ID:i5cnBEKd
さすがに無印とproじゃ迷わないでしょ。用途が違うし。
売れ筋予想は無印らしいけど。自分はpro一択。
売れ筋予想は無印らしいけど。自分はpro一択。
122John Appleseed
2020/10/13(火) 23:29:06.46ID:skBVVK30 大きさ的にminiなんだけど動画とかカメラ機能メインだからと持ちやすさの限界考えるとproでめちゃくちゃ迷う。
11のサイズらしいから試しに電気屋で11持ったけどでかかった…
pro買う人は手大きい人多かったり、何を目的に買いますか!
11のサイズらしいから試しに電気屋で11持ったけどでかかった…
pro買う人は手大きい人多かったり、何を目的に買いますか!
2020/10/13(火) 23:30:33.40ID:IhpVRb78
>>122
12proは実質11proと同サイズ
12proは実質11proと同サイズ
124John Appleseed
2020/10/13(火) 23:31:32.89ID:rgogc5Cy 大量に売れるのは毎回8とかXRとか無印の廉価モデルだよね
フラッグシップモデルは好きな人が買うって感じ
フラッグシップモデルは好きな人が買うって感じ
2020/10/13(火) 23:32:03.15ID:PrpxGFMz
カメラ欲しいなら8K動画とれて望遠も暗所も優れてるS20買った方が良いよ
XSサイズだし
XSサイズだし
126John Appleseed
2020/10/13(火) 23:32:37.35ID:IUS0oqqT2020/10/13(火) 23:33:18.14ID:IhpVRb78
おいどんの予想は
1、mini
2、Pro
3、MAX
4、無印
この順番でしか売れないと思う
1、mini
2、Pro
3、MAX
4、無印
この順番でしか売れないと思う
2020/10/13(火) 23:34:43.16ID:7YE/3cd5
>>61
搭載されたら絶対買う!
搭載されたら絶対買う!
129John Appleseed
2020/10/13(火) 23:35:13.53ID:LIKg6+lh 今までの無印はベゼルと液晶がネックだったからpro一択だったけど、カメラの違いぐらいだったとして、無地の方が軽かったら猛烈に迷う。
2020/10/13(火) 23:36:34.15ID:IhpVRb78
Proと無印じゃ全然違うのよ
逆に言えば一緒なのはバッテリー容量とガワとCPUだけ
逆に言えば一緒なのはバッテリー容量とガワとCPUだけ
131John Appleseed
2020/10/13(火) 23:37:56.14ID:rgogc5Cy 背面はガラスとして今回もproがステンレスで無印がアルミみたいだから無印の方が軽そう
2020/10/13(火) 23:39:23.86ID:ZewPKlJz
>>120-121
そのへんのスペックを重視するならその通りなんだけど、、
カメラはフルサイズミラーレス持っててスマホのは記録用と割り切ってるのと、メモリは11Proの4GBで足りないと思うこと無いんだよね。
あとは画面の色深度の違いをどう見るかだな。。まぁ大した差額じゃ無いからProで良いんだけども。
そのへんのスペックを重視するならその通りなんだけど、、
カメラはフルサイズミラーレス持っててスマホのは記録用と割り切ってるのと、メモリは11Proの4GBで足りないと思うこと無いんだよね。
あとは画面の色深度の違いをどう見るかだな。。まぁ大した差額じゃ無いからProで良いんだけども。
133John Appleseed
2020/10/13(火) 23:40:34.89ID:LIKg6+lh それ以外は何が違うのかな。カメラは内容次第で迷うかもしれないけど、処理速度に関わる部分だけなら今使ってるxsでも不満ないからなぁ。
Max2年使って今は何より軽さに惹かれる。
Max2年使って今は何より軽さに惹かれる。
2020/10/13(火) 23:42:47.57ID:i5cnBEKd
>>132
自分もミラーレスあるし、goproもあるし、EIZOのモニタをキャリブレーションして使ってるし、iPhoneは子供の記録用だけど、
大きさで無印とproを比べるにはやはりスペックが違いすぎると思う。
大きいならバンカーリングでも使えばいいじゃん。
MacBook AirとMacBook Proじゃ迷わないでしょ。
自分もミラーレスあるし、goproもあるし、EIZOのモニタをキャリブレーションして使ってるし、iPhoneは子供の記録用だけど、
大きさで無印とproを比べるにはやはりスペックが違いすぎると思う。
大きいならバンカーリングでも使えばいいじゃん。
MacBook AirとMacBook Proじゃ迷わないでしょ。
135John Appleseed
2020/10/13(火) 23:46:13.17ID:LIKg6+lh Mac bookは用途が多彩すぎるからairとproで中身のスペック吟味して選ぶのはわかるんだけど、スマホでそのスペックの差が出るほどの使い方の違いがあるのかって話なんじゃない?
2020/10/13(火) 23:48:54.60ID:IT1G6jDo
まあ正直な話
ここ最近のiPhoneを持ってるなら必要はないとは思う。
あとは大事なお金をどう見るかやね。
節約するかぱっと散財するか。
ここ最近のiPhoneを持ってるなら必要はないとは思う。
あとは大事なお金をどう見るかやね。
節約するかぱっと散財するか。
2020/10/13(火) 23:53:40.38ID:ZewPKlJz
2020/10/14(水) 00:01:11.67ID:AJkxMmWn
ゴールドかグラファイトで悩むなー
2020/10/14(水) 00:53:52.69ID:TKNu1kFb
富裕層だから50万までならポンと出すでーーーーーーー(^^)
2020/10/14(水) 00:57:36.43ID:idNHsn9P
>>119
ベゼルに差をつけてくるのは当然だろ
ベゼルに差をつけてくるのは当然だろ
2020/10/14(水) 01:57:30.25ID:SeB+m0wO
142John Appleseed
2020/10/14(水) 02:41:01.01ID:F7vDytKK proはよ〜〜〜
2020/10/14(水) 02:53:08.22ID:XXy4Gd6K
ノッチwwww
画素数未だ12MPwwww
android端末高みの見物
画素数未だ12MPwwww
android端末高みの見物
2020/10/14(水) 03:24:26.60ID:0sOGM/Xx
筐体サイズはほぼそのままだな
11Pro
http://i.imgur.com/tbEZvrG.png
12Pro
http://i.imgur.com/fyieyWT.png
あと5Gは本当にアメリカ専用SKUだけがミリ波対応(n260/n261)
例年だと同じ北米モデルになるカナダですら今回は別になってて日本カナダ専用SKUとかいう珍しいやつが出来上がってる
11Pro
http://i.imgur.com/tbEZvrG.png
12Pro
http://i.imgur.com/fyieyWT.png
あと5Gは本当にアメリカ専用SKUだけがミリ波対応(n260/n261)
例年だと同じ北米モデルになるカナダですら今回は別になってて日本カナダ専用SKUとかいう珍しいやつが出来上がってる
2020/10/14(水) 03:26:53.87ID:SeB+m0wO
やっぱりベゼル幅の差はないね。
自分は無印で良さそうだわ。Proの色深度はビデオ向だなと。
差額はHomePod×2に回そう。
自分は無印で良さそうだわ。Proの色深度はビデオ向だなと。
差額はHomePod×2に回そう。
146John Appleseed
2020/10/14(水) 03:30:44.54ID:mMDj8sry よし 11より小さいなら買うわ
128GBあれば十分やんな
128GBあれば十分やんな
2020/10/14(水) 03:32:53.87ID:DPI8lH3m
148John Appleseed
2020/10/14(水) 03:35:59.47ID:XQ8CGXCG >>122
よく旅行いくからやっぱカメラだな
よく旅行いくからやっぱカメラだな
149John Appleseed
2020/10/14(水) 03:37:53.19ID:XQ8CGXCG2020/10/14(水) 03:40:13.32ID:RefwzG1z
みんなプロ買うのか?
おれもそのつもりだったけど無印が25gも軽いから悩んでる…
おれもそのつもりだったけど無印が25gも軽いから悩んでる…
2020/10/14(水) 03:43:26.43ID:3xGESpdJ
ダンベル買うやついるの?
152John Appleseed
2020/10/14(水) 03:44:28.16ID:X/6par74 11万円はキツい…
2020/10/14(水) 03:45:49.10ID:JQejlgCJ
proとpro maxで悩む
広角と望遠のスペック差エグすぎ
カメラ全振りでpromaxにしたいけど普段使いでイライラしそう
広角と望遠のスペック差エグすぎ
カメラ全振りでpromaxにしたいけど普段使いでイライラしそう
2020/10/14(水) 03:47:09.82ID:9IQIbmTM
2020/10/14(水) 03:47:47.41ID:AJkxMmWn
ガチで色悩むなー
2020/10/14(水) 03:49:02.80ID:SeB+m0wO
>>150
軽いし薄いね。俺は今11Pro使ってるけど今回は無印にする。
軽いし薄いね。俺は今11Pro使ってるけど今回は無印にする。
2020/10/14(水) 03:50:28.79ID:+MYtmwgN
proとmaxは差があったの?
2020/10/14(水) 03:51:36.47ID:0sOGM/Xx
>>149
Verizonマジで強いわ
ほぼミリ波のみのSA構成でエリア拡大しててNSAには一切手出してないとかスケール違いすぎて笑うしかない
日本も衛星干渉問題なければミリ波のエリアもっと広げやすいんだがなぁ
総務省が丸投げしてそれっきりだから干渉問題どうにもなんないし
Verizonマジで強いわ
ほぼミリ波のみのSA構成でエリア拡大しててNSAには一切手出してないとかスケール違いすぎて笑うしかない
日本も衛星干渉問題なければミリ波のエリアもっと広げやすいんだがなぁ
総務省が丸投げしてそれっきりだから干渉問題どうにもなんないし
159John Appleseed
2020/10/14(水) 03:59:19.73ID:7yMBgfls2020/10/14(水) 04:00:03.38ID:RefwzG1z
161John Appleseed
2020/10/14(水) 04:02:20.28ID:aqNqaZOZ 11proと12proどっちが女受けする?
2020/10/14(水) 04:06:29.03ID:AJkxMmWn
無印との差は重さとカメラ(ズーム等)とドルビー動画30fpsと60fpsの違いと画面の明るさくらいか?
163John Appleseed
2020/10/14(水) 04:11:24.82ID:ZW+LjG9G アップルの公式見るとProだけがベゼル削ったみたいに書いてあるけど、無印はまた極太ベゼルなんだろうか
164John Appleseed
2020/10/14(水) 04:13:43.07ID:mMDj8sry プロと無印の差
カラー メモリ カメラ これ以外で何かある?
カラー メモリ カメラ これ以外で何かある?
2020/10/14(水) 04:14:28.40ID:AJkxMmWn
メモリーは6確定?
2020/10/14(水) 04:23:16.48ID:Z1de4jGe
カメラ12Mってなめてんのか?
せめて24Mくらい積んでたらP30pro手放せたのに
せめて24Mくらい積んでたらP30pro手放せたのに
167John Appleseed
2020/10/14(水) 04:23:38.03ID:CA5Aq5gV 11 proは公式下取りが62000円、税抜き77800円で512にできる、うーん
2020/10/14(水) 04:29:14.24ID:HTDXX9r8
指紋認証なしかよー ダセエ。。
2020/10/14(水) 04:30:23.09ID:YdWvTHHq
proだけベゼル狭くなったのか
それなら無印いらねー
さすがに11proから無印にスペックダウンするのもアレだし
それなら無印いらねー
さすがに11proから無印にスペックダウンするのもアレだし
2020/10/14(水) 04:32:07.07ID:N0iyXj8n
171John Appleseed
2020/10/14(水) 04:34:31.65ID:/Xr0Cxmj >>161
女はそんなとこ見ない笑 もっと自分を磨こうぜ!
女はそんなとこ見ない笑 もっと自分を磨こうぜ!
172John Appleseed
2020/10/14(水) 04:38:26.50ID:aqNqaZOZ >>171
そうだな なんか目覚めたわ
そうだな なんか目覚めたわ
2020/10/14(水) 04:52:32.66ID:9zumPoWA
説明しとったのゆりあんやろ?
やろ?
やろ?
174John Appleseed
2020/10/14(水) 05:12:06.96ID:VhMUXHbR 1.Apple storeでXSを下取り(37,000)に出してpro 512GBが103,000
→オリコローンの割賦 約4,500/月
2.ワイモバイルでSIMだけ買う
→通信費 約2,500/月
1. 2. 合わせてスマホ代 7,000/月
XSのままdocomoなら月々5,500
12proでワイモバイルなら月々7,000
思ったより安かった、というかxsが高かったんだ
なんかこれなら買っちゃおうかなって気になって来たけどこういう運用の仕方してる人いる?
→オリコローンの割賦 約4,500/月
2.ワイモバイルでSIMだけ買う
→通信費 約2,500/月
1. 2. 合わせてスマホ代 7,000/月
XSのままdocomoなら月々5,500
12proでワイモバイルなら月々7,000
思ったより安かった、というかxsが高かったんだ
なんかこれなら買っちゃおうかなって気になって来たけどこういう運用の仕方してる人いる?
175John Appleseed
2020/10/14(水) 05:13:27.77ID:xrNKyGNS リークのまんまだったな
祭りは来なかった
祭りは来なかった
2020/10/14(水) 05:13:58.46ID:Tw0147io
富裕層だからPro香港版とmini両方買う事になったわ(^^)
177John Appleseed
2020/10/14(水) 05:27:46.49ID:92MD4bsr mini狙いだったけど逆にpro欲しくなったぞ
178John Appleseed
2020/10/14(水) 05:29:42.71ID:VhMUXHbR あっ、でもXSより10gくらい重いのか…少し本体サイズ大きい分
XSでも重く感じるからやっぱり悩む
XSでも重く感じるからやっぱり悩む
2020/10/14(水) 06:00:19.76ID:A3EPsNuv
>>148
コロナ禍で旅行と過非国民か?
コロナ禍で旅行と過非国民か?
180John Appleseed
2020/10/14(水) 06:14:21.68ID:LbPcSKeo プロのriderは今後色々用途ありそう
181John Appleseed
2020/10/14(水) 06:15:41.21ID:VhMUXHbR あーでもそもそもワイモバイルに変えるならXSなら月々3,000円弱なのか、それだと倍違う
XSからノッチやベゼルや顔認証精度とかの機能進化あんまり無さそうだから今回は無理して買わなくて良いや
真っ黒なくてグラファイトは薄い黒っぽいし
XSからノッチやベゼルや顔認証精度とかの機能進化あんまり無さそうだから今回は無理して買わなくて良いや
真っ黒なくてグラファイトは薄い黒っぽいし
2020/10/14(水) 06:16:31.23ID:e6tzL4ie
カメラF値1.6ってだけで購入決定 暗所性能に期待
183John Appleseed
2020/10/14(水) 06:17:25.18ID:6b+CaMf8 SE2買うかー、流石に指紋認証無しはありえない、まさか11ProからSE2に買い替え考えるとはなぁ、、、
184John Appleseed
2020/10/14(水) 06:19:11.52ID:6b+CaMf8 >>182
オレはα7c買うわw
オレはα7c買うわw
2020/10/14(水) 06:29:29.48ID:bvimpHEA
指紋認証って無くても不便に感じないけどな
密集してるとこではパスコードで開けばいいだけだし、家ではマスク外すし
密集してるとこではパスコードで開けばいいだけだし、家ではマスク外すし
186John Appleseed
2020/10/14(水) 06:34:26.86ID:92MD4bsr フルサイズミラーレス持ってるからカメラはどうでもいいんだけど
やっぱRAMでかいほうがいいからproやな
やっぱRAMでかいほうがいいからproやな
2020/10/14(水) 06:37:16.18ID:rtHI/j0T
>>183
11proからSE2は絶対後悔する
11proからSE2は絶対後悔する
188John Appleseed
2020/10/14(水) 06:38:17.65ID:As5gVvWW 釣りだぞ
189John Appleseed
2020/10/14(水) 06:40:14.63ID:homDztZg >>185
パスコード、、、クソ不便やん
パスコード、、、クソ不便やん
190John Appleseed
2020/10/14(水) 07:08:19.71ID:olzovloF Xr、8、7シリーズ以下の奴なら替えてもいいよな
191John Appleseed
2020/10/14(水) 07:17:14.99ID:2yN+0/qw Lightning、生き残りよったか
買い替え理由がほぼない
買い替え理由がほぼない
192John Appleseed
2020/10/14(水) 07:31:42.75ID:92MD4bsr pad proはusb-cなのに未だLightningに拘る理由は分からんな
2020/10/14(水) 07:33:03.62ID:YmX5Xvb9
そりゃライセンス利用料がおいしいからでしょ
せっせと貢いでくれたまへ
せっせと貢いでくれたまへ
194John Appleseed
2020/10/14(水) 07:35:18.15ID:VjZXvt7U おはよ
今回も鶴瓶師匠みたいな画面なの?
それとも少しはマシになってジョイマンくらいになった?
今回も鶴瓶師匠みたいな画面なの?
それとも少しはマシになってジョイマンくらいになった?
2020/10/14(水) 07:35:52.50ID:7nABmSw+
ガッカリ感が半端ない割高端末の発表だったね
2020/10/14(水) 07:44:22.77ID:u/YTcq9a
appleprorawか。これは使いたい
197John Appleseed
2020/10/14(水) 07:44:45.37ID:51bo1Ap5 毎年のことながら新鮮味がないな。世界中から優秀な人材集めて作らせて、これで勝つる!と思ってるのが逆に凄いわ
198John Appleseed
2020/10/14(水) 07:45:12.63ID:bD8Tmhhs XS MAX使ってるけど重さに耐えられないから12Proにしますわ
2020/10/14(水) 07:48:15.15ID:fogjqWLh
>>197
僕にとって新鮮味のないことが成功の秘訣だぞ!
僕にとって新鮮味のないことが成功の秘訣だぞ!
200John Appleseed
2020/10/14(水) 07:49:07.28ID:2UBDCgN+ 無印と幅は一緒かなぁ
11Proの71mmぐらいまでが片手で限界っす
11Proの71mmぐらいまでが片手で限界っす
201John Appleseed
2020/10/14(水) 07:49:34.87ID:92MD4bsr でもジャップはiPhoneシェア多いじゃん
2020/10/14(水) 07:50:20.65ID:Wvw0MbFl
同じくXS MAXからPROにするわ
デカ過ぎるのと画面サイズ小さいのに戻るので迷ってたけど予約日遅いんで踏ん切りついた
デカ過ぎるのと画面サイズ小さいのに戻るので迷ってたけど予約日遅いんで踏ん切りついた
2020/10/14(水) 07:53:13.42ID:ViGg+1as
2020/10/14(水) 08:00:30.29ID:B7Z6GYue
Ram容量そんなに違うの?
って思うけど
iPhone Xつかっててなんら不自由なし。
mini使って
バッテリー下手ってきたらバッテリー交換か
純正バッテリーケース付けるのが良さそうだな〜
って思うけど
iPhone Xつかっててなんら不自由なし。
mini使って
バッテリー下手ってきたらバッテリー交換か
純正バッテリーケース付けるのが良さそうだな〜
205John Appleseed
2020/10/14(水) 08:00:31.96ID:92MD4bsr 今7で12proに乗り換えたいけど
地元が5G非対応エリアなのに、5G端末買うと5Gプランに強制的に変更でしょ?
それで料金値上がりもなんか癪だな
地元が5G非対応エリアなのに、5G端末買うと5Gプランに強制的に変更でしょ?
それで料金値上がりもなんか癪だな
206John Appleseed
2020/10/14(水) 08:01:40.25ID:Mary/b7I 同じくXS MAXだけど、軽さを求め過ぎてminiにするw
結局スマホだから画面サイズもこんなに大きくなくてよかった。
結局スマホだから画面サイズもこんなに大きくなくてよかった。
2020/10/14(水) 08:03:35.74ID:TemuD0pn
208John Appleseed
2020/10/14(水) 08:06:40.44ID:d2AE96oT 実質11Sか
ノッチもそのままやしXSから変える必要はないな
ノッチもそのままやしXSから変える必要はないな
209John Appleseed
2020/10/14(水) 08:07:14.28ID:92MD4bsr2020/10/14(水) 08:08:54.95ID:nEnEsCJu
シムフリーの買ってSIM入れ替えればプランなんてそのままなんじゃないの?
2020/10/14(水) 08:10:01.39ID:YdWvTHHq
ですよ
212John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:04.80ID:92MD4bsr213John Appleseed
2020/10/14(水) 08:10:15.43ID:wCGoPa3j キャリアで買う必要ないだろ
2020/10/14(水) 08:10:37.41ID:TemuD0pn
2020/10/14(水) 08:11:24.26ID:YdWvTHHq
俺はminiとpro買うわ
発売日逆にして欲しかった
pro買ってからmini買ったら大きさしか目新しさがない(笑)
発売日逆にして欲しかった
pro買ってからmini買ったら大きさしか目新しさがない(笑)
2020/10/14(水) 08:11:25.15ID:TemuD0pn
>>210
4GのSIMで5Gの端末が使えるの?
4GのSIMで5Gの端末が使えるの?
2020/10/14(水) 08:14:25.35ID:HteGvb7R
xsからマックスとの違いは画面サイズのみだったのに
なんかすげえ残念だわ今回
なんかすげえ残念だわ今回
218John Appleseed
2020/10/14(水) 08:18:49.73ID:92MD4bsr miniもちゃんと最新CPUなのは評価出来るよ
廉価CPUが載るって情報もあった気がするが…
廉価CPUが載るって情報もあった気がするが…
2020/10/14(水) 08:19:27.81ID:i80e31K6
>>218
iPhoneSE(第二世代)にも噂があったからガセだとすぐ分かる
iPhoneSE(第二世代)にも噂があったからガセだとすぐ分かる
220John Appleseed
2020/10/14(水) 08:19:43.67ID:7o+IbTvT マグセーブの充電器は
アップルウォッチ同梱と同じ奴?
アップルウォッチ同梱と同じ奴?
2020/10/14(水) 08:19:44.96ID:1YYiSFPc
iPhoneだと買取が高いからなあ。でも高すぎるね
Androidと比べるとなあ
Androidと比べるとなあ
2020/10/14(水) 08:22:53.19ID:kkaWpheH
XRと11どっち買うべきかな?
2020/10/14(水) 08:26:47.44ID:5SRIZLO6
アップグレードプログラムEXで買ったXsを変えなきゃならないが…proかな。
224John Appleseed
2020/10/14(水) 08:27:18.90ID:Mary/b7I >>220
大きさ考えろ。んなわけないだろ。
大きさ考えろ。んなわけないだろ。
2020/10/14(水) 08:29:46.74ID:TZfiqs9J
純正のクリアケースって、ストラップ穴開けられそう?
2020/10/14(水) 08:30:02.09ID:AgFaBOQg
227John Appleseed
2020/10/14(水) 08:33:50.92ID:itsv25nH もう1年Xでも全く問題無いんだけど、パシフィックブルーの色合いが好きだし、128GBがあるからProにしてしまいそう…
5シリーズみたいな側面のデザインも好きなんだよな
5シリーズみたいな側面のデザインも好きなんだよな
228John Appleseed
2020/10/14(水) 08:36:13.71ID:wb9EzUVp 純正のレザーケースないの?
2020/10/14(水) 08:44:56.12ID:s5CpnPkB
今11pro、12proか12miniで迷う。
同じで迷ってる人いる?
同じで迷ってる人いる?
2020/10/14(水) 08:48:56.91ID:HteGvb7R
今回手放しで評価できる点ってデザインしかないよな
そもそも6から6年もデザイン変えなかったのがおかしいんだが
そもそも6から6年もデザイン変えなかったのがおかしいんだが
2020/10/14(水) 08:50:29.67ID:zlSU6io3
今焦って買う必要ないね11シリーズは来年には半額くらいになるよXSみたく
2020/10/14(水) 08:51:26.49ID:MtOY9NiR
2020/10/14(水) 08:51:39.71ID:/KMN3nIS
6.1ってXRのサイズと思ってたから11proが値下がりしたら買おうと思ってたが、11proと変わらんからこっち買うわ
レザーケースないのかね
レザーケースないのかね
2020/10/14(水) 08:51:59.44ID:AA2AJqJn
5gまともに使えないのに料金は4Gよりきっちり取るんでしょ
2020/10/14(水) 09:01:49.18ID:idNHsn9P
11ってPro とPro Maxでカメラの性能は同じだったよね
XやXSも同じだったはず
それなのに12は差別化してきたのかよ
7や8も差別化してたけど
XやXSも同じだったはず
それなのに12は差別化してきたのかよ
7や8も差別化してたけど
236John Appleseed
2020/10/14(水) 09:02:29.35ID:74+uToBz ドコモポイントが10万あるからこれ使うとなるとドコモで買うしかないんだよな、アップルストアでSIMフリー買いたいけど無理だわ
237John Appleseed
2020/10/14(水) 09:03:47.65ID:74+uToBz >>235
同じじゃないよ、光学手振れはMAXだけ
同じじゃないよ、光学手振れはMAXだけ
2020/10/14(水) 09:11:39.09ID:DMYohoQU
12と12proの違いってカメラ関係だけ?処理性能とか変わらんのけ?
239John Appleseed
2020/10/14(水) 09:12:21.33ID:cX5QSoMY >>237
レンズ式は共通でセンサー式はMAXだけ
レンズ式は共通でセンサー式はMAXだけ
2020/10/14(水) 09:13:19.56ID:ItybxcKx
>>187
11からSE2はどう?
11からSE2はどう?
241John Appleseed
2020/10/14(水) 09:15:11.48ID:cX5QSoMY 機械式腕時計と駐車券をMagsafe守れる気がしないので買えない
次はマグネット無しモデルも作ってくれ
次はマグネット無しモデルも作ってくれ
2020/10/14(水) 09:17:32.79ID:chloAhCC
買わない理由は書かなくていいんですよ。
2020/10/14(水) 09:19:24.25ID:AA2AJqJn
カメラマンになりたいならカメラ買ってどうぞ
2020/10/14(水) 09:19:52.29ID:BFL5v75K
2020/10/14(水) 09:24:11.92ID:YdWvTHHq
カメラ的にはMAX欲しいけどminiも買う予定だからpro買うわ
ちくしょー
MAXのカメラ機能がProにも来てたら最強だったのに
ちくしょー
MAXのカメラ機能がProにも来てたら最強だったのに
2020/10/14(水) 09:24:43.26ID:SeB+m0wO
>>164
LIDAR
LIDAR
2020/10/14(水) 09:24:54.33ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 09:25:42.26ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 09:26:13.69ID:4Azy+Da/
今起きたんだけど
結局良くも悪くもリーク通りだってことでいいんだよな?
毎日使うものだし恩恵にも預かってるとは思うからプロの一番容量小さいモデルを買おうかなと思ってるんだがそれでいい?
結局良くも悪くもリーク通りだってことでいいんだよな?
毎日使うものだし恩恵にも預かってるとは思うからプロの一番容量小さいモデルを買おうかなと思ってるんだがそれでいい?
2020/10/14(水) 09:27:10.95ID:SeB+m0wO
>>169
比べてみたらわかるけど、無印とProでベゼル幅の差はない。
比べてみたらわかるけど、無印とProでベゼル幅の差はない。
2020/10/14(水) 09:33:38.31ID:q0r4Nf8k
252John Appleseed
2020/10/14(水) 09:35:44.06ID:eo46VDaq ずっとMax派だったけど
今回はpro無印にしようかな…
重さが嫌でXSmaxで頑張ってたんだけど
今回はpro無印にしようかな…
重さが嫌でXSmaxで頑張ってたんだけど
2020/10/14(水) 09:36:36.41ID:3YYxtiF9
SIMフリーモデルってAppleStoreと家電量販店で発売時期に差はあるのかな
2020/10/14(水) 09:36:41.17ID:/KMN3nIS
クリアケースのダサいマークみたいのは何なの
2020/10/14(水) 09:38:35.10ID:BFL5v75K
マグセーフがこのあたり的な?
2020/10/14(水) 09:39:24.14ID:U2grqZQu
>>164
お前の中では句読点使っちゃいけない決まりでもあんの?
お前の中では句読点使っちゃいけない決まりでもあんの?
257John Appleseed
2020/10/14(水) 09:39:49.67ID:Rn0632cR あのね
10万こえるiPhoneかって格安SIMとか本末転倒やん
外見フェラーリで詰んでるエンジンは軽四みたいなもん
昼休みとか格安SIMなんてハナシにならないレベルw
10万こえるiPhoneかって格安SIMとか本末転倒やん
外見フェラーリで詰んでるエンジンは軽四みたいなもん
昼休みとか格安SIMなんてハナシにならないレベルw
2020/10/14(水) 09:48:50.38ID:Y4I+roLL
デュアルSIMのが欲しいんだけど、香港版だけ?
海外版だとQUICPayとモバイルPASMOは対応しないんだっけ
海外版だとQUICPayとモバイルPASMOは対応しないんだっけ
2020/10/14(水) 09:51:01.20ID:DKDUnVyd
iphone12のメモリは4gで12proは6gって噂どうなったんだろうか
2020/10/14(水) 10:09:36.17ID:AYdPCUg7
261John Appleseed
2020/10/14(水) 10:11:33.82ID:YW38Hj4d Maxは広角カメラがセンサーシフト式手ぶれ補正(proは普通の光学手ぶれ補正)になって望遠カメラは5倍(proは2倍)
262John Appleseed
2020/10/14(水) 10:18:33.15ID:J+cXYgM8 大きさ的にはminiの方が好みなんだけど
RAMの差でPROなんだよなぁ
RAMの差でPROなんだよなぁ
263John Appleseed
2020/10/14(水) 10:34:48.58ID:aqNqaZOZ 仮に5G対応エリアに住んでたとしたら皆さんは5G契約します?やはりパスする感じですかね…?
264John Appleseed
2020/10/14(水) 10:47:11.44ID:GTkXf1Du265John Appleseed
2020/10/14(水) 10:49:13.78ID:7BUPfAMR 今回Proとケース共通なんだな圧倒的に社外品出回るのはこのサイズだなケース選ぶの好きなやつは6.1にした方が良さそう
2020/10/14(水) 10:49:39.24ID:Q072+nuX
2020/10/14(水) 10:52:43.49ID:HEzvJire
背面は11proのような擦りガラスなんですか?
268John Appleseed
2020/10/14(水) 10:52:56.14ID:GTkXf1Du >>204
xだと複数アプリ動かして最初のアプリに戻ったらアプリロードしなおしが多くない?
自分がそうだし・・・そういうのが少なくなるよ
proかmaxか、センサーサイズ両方同じなら迷わずproなんだよな・・・
xだと複数アプリ動かして最初のアプリに戻ったらアプリロードしなおしが多くない?
自分がそうだし・・・そういうのが少なくなるよ
proかmaxか、センサーサイズ両方同じなら迷わずproなんだよな・・・
2020/10/14(水) 10:57:13.03ID:HWcziLes
>>267
公式見た感じproは従来通り背面擦りガラスだね。
公式見た感じproは従来通り背面擦りガラスだね。
2020/10/14(水) 10:57:53.72ID:Q072+nuX
271John Appleseed
2020/10/14(水) 10:58:34.20ID:XQ8CGXCG >>263
値段同じだしするでしょ
値段同じだしするでしょ
2020/10/14(水) 10:59:51.28ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 11:01:43.45ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 11:02:05.32ID:sna6kiR2
二万のコンデジが30倍だしな光学
2020/10/14(水) 11:06:36.59ID:t8cwVg0q
今使ってる4GのSIMでも使えるの?
auの場合はだめみたいだけどdocomo、softbankならいいのかな
auの場合はだめみたいだけどdocomo、softbankならいいのかな
2020/10/14(水) 11:06:45.85ID:4Azy+Da/
277John Appleseed
2020/10/14(水) 11:07:26.78ID:1wyEwnm1 >>275
auだめのソースがわからん。基本使えるはずだけどなんでダメなん?
auだめのソースがわからん。基本使えるはずだけどなんでダメなん?
2020/10/14(水) 11:08:09.53ID:i1c2XHHy
279John Appleseed
2020/10/14(水) 11:13:14.27ID:vxdwntXc2020/10/14(水) 11:15:56.79ID:c2ttJYSO
Pro Maxのセンサーシフトはアプリから1画像単位で操作できたりしないだろうか?
それが可能ならペンタックスの一眼でできる
・1画素単位で上下左右にずらして4回撮影することで超解像
・星空撮影で緯度と方位、仰角に合わせてセンサーをゆっくり動かすことで赤道儀の代わりをする(ただし数十秒が限界
ってのが可能になるんだけど、どちらも三脚必須
それが可能ならペンタックスの一眼でできる
・1画素単位で上下左右にずらして4回撮影することで超解像
・星空撮影で緯度と方位、仰角に合わせてセンサーをゆっくり動かすことで赤道儀の代わりをする(ただし数十秒が限界
ってのが可能になるんだけど、どちらも三脚必須
2020/10/14(水) 11:18:42.36ID:uNEMTgsM
カメラは大して問題に思ってないが
Pro無印とMaxでメモリ容量グッズ違ったりするかね
最近の傾向としてどうなんだ
Pro無印とMaxでメモリ容量グッズ違ったりするかね
最近の傾向としてどうなんだ
2020/10/14(水) 11:20:12.10ID:Q072+nuX
>>274
そう、SONYかパナとコンデジ探してみるわ
メイン11pro、サブSE2、会社携帯の11、あわせて普段iPhone3台持ちしてるからMAXだとさらに嵩張るからな・・・
だから12proとminiに買い替え予定
iPad pro11も普段持ち歩いてるし重くてかなわん
そう、SONYかパナとコンデジ探してみるわ
メイン11pro、サブSE2、会社携帯の11、あわせて普段iPhone3台持ちしてるからMAXだとさらに嵩張るからな・・・
だから12proとminiに買い替え予定
iPad pro11も普段持ち歩いてるし重くてかなわん
2020/10/14(水) 11:22:47.29ID:/Vgn3xkf
11のころからだけど
Proシリーズ
無印→LG
MAX→台湾メーカー
ノーマルシリーズ
mini・無印→シャープ
がイメージセンサー
やっぱり10のカメラが最強だったな
Proシリーズ
無印→LG
MAX→台湾メーカー
ノーマルシリーズ
mini・無印→シャープ
がイメージセンサー
やっぱり10のカメラが最強だったな
284John Appleseed
2020/10/14(水) 11:24:12.20ID:vxdwntXc >>281
iphone7のときはplusだけメモリが多かった。その理由がカメラスペックの差と言われていたから、積んでるセンサーが違う今回もMaxだけ多い可能性はある気がする
iphone7のときはplusだけメモリが多かった。その理由がカメラスペックの差と言われていたから、積んでるセンサーが違う今回もMaxだけ多い可能性はある気がする
2020/10/14(水) 11:27:23.48ID:e6tzL4ie
12pro Max 暗所性能上がったのは良し。
α7s IIIのサブ候補。旅先で夕方、神社とか風景とるのに助かる
α7s IIIのサブ候補。旅先で夕方、神社とか風景とるのに助かる
2020/10/14(水) 11:30:13.10ID:Tw0147io
2020/10/14(水) 11:32:35.00ID:thj9cwp5
>>278
マグセー「フ」
マグセー「フ」
2020/10/14(水) 11:33:33.15ID:HteGvb7R
これプロとプロマックスでメモリ違ったら先にプロ買ったやつ涙目じゃね?
そこまでスペックサイズ付けられるならmini買う
そこまでスペックサイズ付けられるならmini買う
2020/10/14(水) 11:35:05.98ID:cTezIBQ/
クリアケースの模様はマグネットだね
290John Appleseed
2020/10/14(水) 11:36:49.84ID:P5Vp2Vi3 12と12 proの価格差が128GBモデルで1万五千円ほどしかないな。これならpro買っといたほうがいい気がする。
2020/10/14(水) 11:37:29.14ID:ACW9HIOD
メモリがもし無印と変わらなかったら買う必要ないから様子見かな
カメラいらんし
カメラいらんし
292John Appleseed
2020/10/14(水) 11:38:26.97ID:WWo+XbZb 最大デジタルズーム12倍って、光学ズーム2.5倍と合わせて30倍までズームできるのかな?
293John Appleseed
2020/10/14(水) 11:38:38.72ID:AA2AJqJn >>254
背面が電源なわけないよな
背面が電源なわけないよな
2020/10/14(水) 11:39:36.57ID:HteGvb7R
2020/10/14(水) 11:40:26.13ID:/Vgn3xkf
>>294
画面サイズは6.1欲しくて少しでも軽い方がいい人向け?
画面サイズは6.1欲しくて少しでも軽い方がいい人向け?
296John Appleseed
2020/10/14(水) 11:40:52.77ID:J+cXYgM8 カメラは正直どうでもいい
フルサイズミラーレス持ってるし
ただカメラ否定するならRAM容量しかPRO選択する理由が無くなる…
フルサイズミラーレス持ってるし
ただカメラ否定するならRAM容量しかPRO選択する理由が無くなる…
2020/10/14(水) 11:41:05.81ID:thj9cwp5
信憑性はともかく、メモリは2GB差があるという話。
カメラ、ビデオ性能とLIDARに差額分の魅力を感じられなけりゃ無印で良いね。
カメラ、ビデオ性能とLIDARに差額分の魅力を感じられなけりゃ無印で良いね。
298John Appleseed
2020/10/14(水) 11:41:15.45ID:scqyzQkZ これラインナップだしすぎた暗黒Apple時代の再来では?
299John Appleseed
2020/10/14(水) 11:42:05.33ID:scqyzQkZ 大中小の3つでいいだろ
300John Appleseed
2020/10/14(水) 11:42:44.31ID:J+cXYgM8 でも世の中そのたった一万五千が惜しい人が多いんだろ
今回も高え高えって喚く奴あちこちにいるやん
今回も高え高えって喚く奴あちこちにいるやん
2020/10/14(水) 11:42:55.44ID:UqrxEyvE
ケース買っとこうとしたら公式にシリコンと糞ダサクリアケースしかない…
レザーのないんか
レザーのないんか
302John Appleseed
2020/10/14(水) 11:43:44.30ID:AA2AJqJn ケース使い回されたら悔しいじゃないですか
303John Appleseed
2020/10/14(水) 11:44:35.75ID:0yPhQfXC フルサイズミラーレス持ってるから〜
とかわざわざ書く人ってなんなんだろ
普通今時みんな持ってるしお金カツカツなら買わなけりゃいいだけなのに
とかわざわざ書く人ってなんなんだろ
普通今時みんな持ってるしお金カツカツなら買わなけりゃいいだけなのに
2020/10/14(水) 11:44:50.87ID:thj9cwp5
マグネットはボディに内蔵されてるけど、ケースつけると磁力が弱まってマグセーフの吸着性が落ちるからケース自体にもマグネット仕込みました、ってことだろうね。
こんなの出すってことは、市販のケース類ではマグセーフあんまりありがたくないのかな。
こんなの出すってことは、市販のケース類ではマグセーフあんまりありがたくないのかな。
305John Appleseed
2020/10/14(水) 11:47:22.46ID:scqyzQkZ ワイヤレス充電てダメージあるだろ?いつも有線だわ
2020/10/14(水) 11:47:30.86ID:UqrxEyvE
これ磁石で冷蔵庫に引っ付けたり出来る?
それなら結構嬉しいんだけど
それなら結構嬉しいんだけど
2020/10/14(水) 11:49:17.65ID:Q072+nuX
308John Appleseed
2020/10/14(水) 11:51:44.84ID:4Azy+Da/ 発表見てから3時間ぐらい仮眠して
一応会社には出社して8:30から今まで3時間何を買うべきか色々考えに考え尽くしたけど
結局プロの128GBを買うという結論に至った
miniもめちゃくちゃ魅力的な機種ではあるけどまずはプロを買っておいてminiが来年ぐらいに値下げされたら13(仮)と競合して買うかどうか悩むって感じで行くわ
ということでこのスレのみんなよろしくな!
一応会社には出社して8:30から今まで3時間何を買うべきか色々考えに考え尽くしたけど
結局プロの128GBを買うという結論に至った
miniもめちゃくちゃ魅力的な機種ではあるけどまずはプロを買っておいてminiが来年ぐらいに値下げされたら13(仮)と競合して買うかどうか悩むって感じで行くわ
ということでこのスレのみんなよろしくな!
2020/10/14(水) 11:51:52.80ID:m0sWznLN
3Dのスキャン機能って、アプリ次第で3DスキャナになってSTLデータ吐き出しとか可能になるのかな?
310John Appleseed
2020/10/14(水) 11:55:11.19ID:F7vDytKK >>308
社内ニートか?働け
社内ニートか?働け
311John Appleseed
2020/10/14(水) 11:57:38.20ID:YW38Hj4d312John Appleseed
2020/10/14(水) 12:01:50.86ID:J+cXYgM8 単純に疑問なんだけど
背面にマグネットついてて大丈夫なのか?
カバンにいれるとき、いちいち他の磁気の影響受けたらまずいものに気を使いそうでイヤだな
背面にマグネットついてて大丈夫なのか?
カバンにいれるとき、いちいち他の磁気の影響受けたらまずいものに気を使いそうでイヤだな
313John Appleseed
2020/10/14(水) 12:03:28.80ID:YW38Hj4d >>312
時計とか狂いそう
時計とか狂いそう
2020/10/14(水) 12:04:56.89
315John Appleseed
2020/10/14(水) 12:05:46.17ID:+CFxZtz1 駐車券とか絶対影響受けそうな気がする。
316John Appleseed
2020/10/14(水) 12:06:27.13ID:8JHVPERk >>314
なんの裏付けも無いのに他人のやってることを盲信してるお前が滑稽
なんの裏付けも無いのに他人のやってることを盲信してるお前が滑稽
2020/10/14(水) 12:07:16.27ID:89GYQPoZ
多分このスレはX、XS、11プロ使ってる人が多いんだろうけど
12プロになって筐体大きくなるのはあんまり気にならないもんなの?
薄くなってるのと幅がそこまで変わらないのはいいだろうけど高さ増えると入らないポケットとかないのかな?
12プロになって筐体大きくなるのはあんまり気にならないもんなの?
薄くなってるのと幅がそこまで変わらないのはいいだろうけど高さ増えると入らないポケットとかないのかな?
2020/10/14(水) 12:07:43.02ID:idNHsn9P
>>280
そんなもできるわけないだろ
そんなもできるわけないだろ
2020/10/14(水) 12:09:09.51ID:idNHsn9P
>>314
IDなしが発狂してんのかよwwwwwwwwww
IDなしが発狂してんのかよwwwwwwwwww
2020/10/14(水) 12:10:18.30ID:TZfiqs9J
>>317
とっくに入らない
とっくに入らない
2020/10/14(水) 12:11:37.15
>>305
本質的な充電サイクルによる劣化に比べたら
ワイヤレス充電や満充電するかしないかなんか
誤差以下だから気にするだけアホ
いまだに充電するために毎日ケーブル抜き挿ししてるとか
チンパンジーかよ(失笑)
充電サイクル的に3年で使い物にならなくなるくらいバッテリー劣化する使い方をしたとして
ワイヤレス充電するかしないかの差なんて3年で数日有るか無いか
本質的な充電サイクルによる劣化に比べたら
ワイヤレス充電や満充電するかしないかなんか
誤差以下だから気にするだけアホ
いまだに充電するために毎日ケーブル抜き挿ししてるとか
チンパンジーかよ(失笑)
充電サイクル的に3年で使い物にならなくなるくらいバッテリー劣化する使い方をしたとして
ワイヤレス充電するかしないかの差なんて3年で数日有るか無いか
322John Appleseed
2020/10/14(水) 12:12:56.19ID:vbFalFuo Proと、ProMAXじゃセンサーサイズも違うのな、、、
2020/10/14(水) 12:13:52.12ID:4q/L2k56
しかしレザーウォレット6,800円っておかしいだろw
324John Appleseed
2020/10/14(水) 12:13:52.31ID:hS9U9qwt AppleSTOREでpro128GBをbuyしようと思うが競争率は高いの?例年はどうだった?
325John Appleseed
2020/10/14(水) 12:15:05.60ID:J+cXYgM8 カメラを重要視するならmaxだろうけど
正直リコーGR3とか
APSCコンデジ持ち歩いた方がよくねって
正直リコーGR3とか
APSCコンデジ持ち歩いた方がよくねって
326John Appleseed
2020/10/14(水) 12:15:50.41ID:hS9U9qwt 優しく教えてくれ
327John Appleseed
2020/10/14(水) 12:16:15.13ID:vbFalFuo >>325
センサーサイズと、光学ズームが違うからProMax1択だけど、それならAPS-Cでも持ち歩いた方が良いような気がしてきた
センサーサイズと、光学ズームが違うからProMax1択だけど、それならAPS-Cでも持ち歩いた方が良いような気がしてきた
2020/10/14(水) 12:16:53.78ID:PtgFwLpt
8からの買い替え検討中
Apple Storeで買えるのってSIMフリー端末?
今ってキャリアで端末買うメリットって何がある?
割引も無くなったんだっけ
Apple Storeで買えるのってSIMフリー端末?
今ってキャリアで端末買うメリットって何がある?
割引も無くなったんだっけ
2020/10/14(水) 12:16:58.04ID:TZfiqs9J
>>325
用途が違うだろ
用途が違うだろ
2020/10/14(水) 12:17:17.26ID:59QtM/ge
カメラの差別が気になる人は
所詮、チョン製カメラモジュールだと思えば、興味も薄まり、
洗脳が解けるかもしれないぞ
所詮、チョン製カメラモジュールだと思えば、興味も薄まり、
洗脳が解けるかもしれないぞ
331John Appleseed
2020/10/14(水) 12:17:49.86ID:vbFalFuo >>330
え? 今回のはSONYのセンサーじゃないの?
え? 今回のはSONYのセンサーじゃないの?
332John Appleseed
2020/10/14(水) 12:18:36.14ID:J+cXYgM82020/10/14(水) 12:21:35.09
BOEのOLEDが選定落ちして
Proと同じSamsungの上等なディスプレイに
アップグレードされて良かったな
BOEは来年の13での採用を狙ってるという話だから
ディスプレイ品質に関しては12>13無印という事になる
Proと同じSamsungの上等なディスプレイに
アップグレードされて良かったな
BOEは来年の13での採用を狙ってるという話だから
ディスプレイ品質に関しては12>13無印という事になる
2020/10/14(水) 12:21:40.10ID:UqrxEyvE
MAXのサイズならもうiPadOSいけるんじゃないのって気が
2020/10/14(水) 12:21:44.60ID:1KHdUt2v
>>331
そんな高級なものは使用していません!
そんな高級なものは使用していません!
2020/10/14(水) 12:25:13.84ID:my/8MaX3
小ささのminiか性能のproかで迷うな.
望遠レンズがあるかどうかで,ズームした写真はかなり違いますか?
望遠レンズがあるかどうかで,ズームした写真はかなり違いますか?
2020/10/14(水) 12:25:23.57ID:UqrxEyvE
>>311
これいいやつ?
これいいやつ?
338John Appleseed
2020/10/14(水) 12:31:18.41ID:J+cXYgM8 正直無印12の存在意義が分からん
2020/10/14(水) 12:32:50.89
>>336
2倍程度ならデジタルズームでも十分
11以降でDeepFusionが有効になる条件を満たしていれば
更に違いは少なくなる
5倍だと拡大しなくても流石に違いがわかる
Proでも被写体から60cm以内だと
望遠カメラは使われずProでもデジタルズームになるから
食べ物やフリマ出品とかで物撮りする時は意味がない
2倍程度ならデジタルズームでも十分
11以降でDeepFusionが有効になる条件を満たしていれば
更に違いは少なくなる
5倍だと拡大しなくても流石に違いがわかる
Proでも被写体から60cm以内だと
望遠カメラは使われずProでもデジタルズームになるから
食べ物やフリマ出品とかで物撮りする時は意味がない
2020/10/14(水) 12:34:05.96
2020/10/14(水) 12:35:53.30ID:HWcziLes
>>336
iPhoneの画面でだけ見る分には2倍ズームくらいなら不満でないと思う。
11proでも暗い場所でズームすると望遠カメラでは無くて広角カメラ使ってるからね。
正直promaxのセンサーサイズ大きくなったモデル以外は画質に関してはほとんど変わりないと思うよ。
iPhoneの画面でだけ見る分には2倍ズームくらいなら不満でないと思う。
11proでも暗い場所でズームすると望遠カメラでは無くて広角カメラ使ってるからね。
正直promaxのセンサーサイズ大きくなったモデル以外は画質に関してはほとんど変わりないと思うよ。
342John Appleseed
2020/10/14(水) 12:38:12.20ID:+CFxZtz1 マグネットがどうにも気になる。11proにしとこうか。
343John Appleseed
2020/10/14(水) 12:39:09.70ID:J+cXYgM8 裏側に砂鉄付きそう
誰か買った暁には砂場に落としてみてよ
誰か買った暁には砂場に落としてみてよ
2020/10/14(水) 12:40:41.18ID:UqrxEyvE
うーでが飛び出す
2020/10/14(水) 12:43:50.52ID:ruDhPcnH
砂場で砂鉄集めが捗るな…
2020/10/14(水) 12:47:33.15ID:407szm1h
ひらめいた!
2020/10/14(水) 12:49:08.46
まあ磁石が気になるような低脳は別に買わなくていいよ
それが自然淘汰というものだから
来年以降も継承されるのは間違いないし
一生死ぬまで11以前を使い続けてればいい
それが自然淘汰というものだから
来年以降も継承されるのは間違いないし
一生死ぬまで11以前を使い続けてればいい
2020/10/14(水) 12:51:48.81ID:thj9cwp5
センサーサイズだけで言ったらスマホのカメラなんて問題外なんだけど、ソフト面の進歩具合がとてつもないんで、何も考えずに撮って出しするだけならかなり使い出はあるとは思う。
2020/10/14(水) 12:52:53.56ID:bfFr6cV8
買わない宣言してるやつw
350John Appleseed
2020/10/14(水) 12:52:54.07ID:P5Vp2Vi3 無印のほうが20gくらい軽いんか、スペック見る限りバッテリー容量は多分同じだな。
351John Appleseed
2020/10/14(水) 12:56:46.35ID:YW38Hj4d 鉄工場で働いてるから切屑が本体の磁石にくっついて傷だらけになりそう
2020/10/14(水) 12:57:32.60ID:rQB6uk4r
12と12proってベゼルの太さ違う?
2020/10/14(水) 12:59:16.36ID:/Vgn3xkf
>>331
11の後期ロットから使ってない
11の後期ロットから使ってない
2020/10/14(水) 12:59:39.77ID:BDcghfV1
どのスレでも砂鉄連呼笑かす
これはApple板でしか見られない光景だろうな
これはApple板でしか見られない光景だろうな
2020/10/14(水) 13:02:47.81ID:oe/pPRt1
パシフィックブルーが気になってるんだけど、AppleのHP見てもかっこよく写るようにしてるのか、やたら暗かったり、変な光沢が出てたりしててよくわからないな
背面は11のミッドナイトグリーンみたいなスモーキーな色なんだろうか
背面は11のミッドナイトグリーンみたいなスモーキーな色なんだろうか
2020/10/14(水) 13:06:43.22ID:cB9JfHtM
とりあえず、Amazonでガラスフィルムとケース注文したわ
357John Appleseed
2020/10/14(水) 13:14:16.26ID:n+cCl4DU2020/10/14(水) 13:16:17.51ID:cj4qnRFr
5年前のAndroid使ってるんだけどiPhone12proにしたらスマホの進化ってやっぱり感じられるのかな?
2020/10/14(水) 13:16:56.73ID:SNE06mnC
Androidはマジでクソだと思うと思うよ
2020/10/14(水) 13:18:16.47ID:/Vgn3xkf
16日はサイト落ちるだろうな・・・
361John Appleseed
2020/10/14(水) 13:19:44.23ID:po3d+hOE 落ち着いた頃にアップル丸の内辺りで買うつもりだけど下取りしてもらう場合は下取りする本体だけで付属品無くてもいいんだよね?
362John Appleseed
2020/10/14(水) 13:19:49.18ID:wmWVZjbN2020/10/14(水) 13:20:18.75ID:5Pu/JlGX
Iphone12家族分買うと思うと恐ろしい
2020/10/14(水) 13:25:04.54ID:4SRHNdnU
別にもう最新のiPhoneなんて必要ないんだから
買うならMAX買えよー
“本物”はひとつあればいいんだろ
どう見ても“本物”はMAXじゃないか
買うならMAX買えよー
“本物”はひとつあればいいんだろ
どう見ても“本物”はMAXじゃないか
2020/10/14(水) 13:27:07.32ID:cj4qnRFr
366John Appleseed
2020/10/14(水) 13:32:26.78ID:4Azy+Da/2020/10/14(水) 13:35:09.03ID:cB9JfHtM
去年11pro予約したときは余裕でできたしダウンなんてせんやろ
2020/10/14(水) 13:39:55.20ID:AJkxMmWn
二マソのフィルム買う予定やけど11のでも平気なんやね
下の方に12専用版もあるけどガイド枠の差かな?
下の方に12専用版もあるけどガイド枠の差かな?
2020/10/14(水) 13:40:16.13ID:cB9JfHtM
>>366
フィルムはNIMASOしか買わんから2020型iPhone専用ってやつ買ったわ
プライムデイセールやってるから今日買わないやつはアホだと思う
枠無しのやつ
もし11に比べてベゼル狭くなってても対応できるし
ケースはcaseologyてとこのやつ
ブルー買うからそれに合うやつにした
フィルムはNIMASOしか買わんから2020型iPhone専用ってやつ買ったわ
プライムデイセールやってるから今日買わないやつはアホだと思う
枠無しのやつ
もし11に比べてベゼル狭くなってても対応できるし
ケースはcaseologyてとこのやつ
ブルー買うからそれに合うやつにした
2020/10/14(水) 13:42:38.50ID:AJkxMmWn
フィルム枠が黒いのとそーじゃないのってどっちがいいんだ?
2020/10/14(水) 13:53:11.28ID:yT+p3dQA
2020/10/14(水) 13:58:06.19ID:iZa5FLvq
>>371
auオンラインショップで買ってもシム交換が必要な時はシムついてきてたから店舗に出向く必要なかったけどな
auオンラインショップで買ってもシム交換が必要な時はシムついてきてたから店舗に出向く必要なかったけどな
2020/10/14(水) 13:58:53.83ID:fapCngPk
>>151
よう!糞ガリ
よう!糞ガリ
2020/10/14(水) 13:59:33.33ID:fapCngPk
2020/10/14(水) 14:01:08.83ID:xpjHO+ko
iPhone7 128GBを発売日に買ってまた容量に余裕があります。
12 proへの買い替えなんだけど128GBで足りるかな?256が安心かな。
写真はそこそこ、ペットや子供の動画はたまに数秒撮ります。
普段のスナップやイベント、旅行などはカメラを持っていくので携帯で日に何十枚も撮ることはないです。
音楽は聴きません。
同じペースで使用してカメラや動画の性能アップがどのくらいファイルサイズに影響するか心配です。
12 proへの買い替えなんだけど128GBで足りるかな?256が安心かな。
写真はそこそこ、ペットや子供の動画はたまに数秒撮ります。
普段のスナップやイベント、旅行などはカメラを持っていくので携帯で日に何十枚も撮ることはないです。
音楽は聴きません。
同じペースで使用してカメラや動画の性能アップがどのくらいファイルサイズに影響するか心配です。
2020/10/14(水) 14:04:43.67ID:cO4H0rok
iPhone5sからMaxに買い替える
もう5s限界
もう5s限界
2020/10/14(水) 14:10:50.39ID:HWcziLes
>>375
残り何GB?
写真はGoogleフォトに自動アップロードさせるのがオススメだよ。
それしとけば急に壊れても機種変えてもログインするだけで今までの全部残ってるし。
動画にしても今は外付けメディア対応したから定期的に外に逃す事をした方がいい。
なので128GBで十分と思われる。
残り何GB?
写真はGoogleフォトに自動アップロードさせるのがオススメだよ。
それしとけば急に壊れても機種変えてもログインするだけで今までの全部残ってるし。
動画にしても今は外付けメディア対応したから定期的に外に逃す事をした方がいい。
なので128GBで十分と思われる。
378John Appleseed
2020/10/14(水) 14:12:17.01ID:rLWK/Hoi 256税込129580円で泣いた
2020/10/14(水) 14:12:27.35ID:e6tzL4ie
>>286
香港版もFelica搭載だからSuica使える。
海外版は8以降可能。モバイルPASMOは8以上だから大丈夫かと思われるが。
香港版はSE2だけeSIMと物理SIM1枚の仕様。
ttps://www.sunmattu.net/smartphone/26574
香港版もFelica搭載だからSuica使える。
海外版は8以降可能。モバイルPASMOは8以上だから大丈夫かと思われるが。
香港版はSE2だけeSIMと物理SIM1枚の仕様。
ttps://www.sunmattu.net/smartphone/26574
2020/10/14(水) 14:12:54.02ID:Y4I+roLL
2020/10/14(水) 14:13:26.40ID:BDcghfV1
つか
日本や香港で買わず
米国版を買うべきじゃないの?これ。
ミリ波対応してるのは米国版だけなんでしょ?
日本や香港で買わず
米国版を買うべきじゃないの?これ。
ミリ波対応してるのは米国版だけなんでしょ?
2020/10/14(水) 14:14:00.98ID:Y4I+roLL
>>379 もありがとう。
香港版買います。
香港版買います。
2020/10/14(水) 14:17:02.86ID:iZa5FLvq
>>381
ミリ波に対応してればなんだっていうの?
ミリ波に対応してればなんだっていうの?
2020/10/14(水) 14:19:17.19ID:bXf4sj6U
11PRO買取はいくらくらいになるだろう
2020/10/14(水) 14:22:38.67ID:CisqjwXz
どうやら米国版と日本版ではちょっとした外観も違うらしい。
下の方の画像の右側の方がいいね
どっちだろ
https://japanese.engadget.com/iphone12-mmwave-191335781.html
下の方の画像の右側の方がいいね
どっちだろ
https://japanese.engadget.com/iphone12-mmwave-191335781.html
2020/10/14(水) 14:25:26.49ID:zaL4TlWU
>>381
日本のミリ波には対応してないが・・・
日本のミリ波には対応してないが・・・
387John Appleseed
2020/10/14(水) 14:26:08.99ID:qsJ5st/S 写真と動画は基本ストレージだしゲームもやらないから64GBで十分だわ
2020/10/14(水) 14:29:44.68ID:uBYORDju
>>384
メルカリで95000円くらいで売ったわ
メルカリで95000円くらいで売ったわ
2020/10/14(水) 14:31:06.88ID:AJkxMmWn
香港版どこで買うの?知識なくてすまん
2020/10/14(水) 14:31:39.68ID:NcGf067T
スローモーション撮影、強化されたんだろか?
2020/10/14(水) 14:32:44.35ID:qUZhdojF
よし、俺は念の為に今後のために米国版を買うとするか。
2020/10/14(水) 14:34:39.96ID:idNHsn9P
2020/10/14(水) 14:36:56.03ID:idNHsn9P
>>381
iPhoneがミリ波に対応してても日本で5Gが使える場所はどこなの?
iPhoneがミリ波に対応してても日本で5Gが使える場所はどこなの?
2020/10/14(水) 14:37:52.41ID:lUK1YcbJ
>>389
香港で買えばいいよ
香港で買えばいいよ
2020/10/14(水) 14:38:11.37ID:qUZhdojF
別に今、使えなくても
買い替えのリサイクルも長くなってきてるし
長く使う前提で有ればミリ波も対応してる方がいいでしょ。
買い替えのリサイクルも長くなってきてるし
長く使う前提で有ればミリ波も対応してる方がいいでしょ。
2020/10/14(水) 14:47:47.60ID:bWf29RDO
>>312
クレジットカードの情報とか飛びそうだよね・・・
クレジットカードの情報とか飛びそうだよね・・・
2020/10/14(水) 14:50:28.18ID:jHHvi0qD
フィルムサイズって1211XR一緒?
2020/10/14(水) 14:53:16.86ID:bWf29RDO
399John Appleseed
2020/10/14(水) 14:53:26.60ID:3OmMhm07 4を彷彿とさせる鋭いスクエアエッジ
かつてのように手や指に食い込むのか...注目だな
かつてのように手や指に食い込むのか...注目だな
2020/10/14(水) 14:58:28.44ID:UqrxEyvE
>>398
アマゾンで369のメーカーの見たら12も11もXR対応してるみたいに書いてあったから
アマゾンで369のメーカーの見たら12も11もXR対応してるみたいに書いてあったから
401John Appleseed
2020/10/14(水) 15:01:12.35ID:vYgyzzFy402John Appleseed
2020/10/14(水) 15:02:32.41ID:9ceS+2q1 11Proのレザーフォリオって使えんのかな?
12Pro専用のがリリースされるのかね
12Pro専用のがリリースされるのかね
2020/10/14(水) 15:05:19.38ID:4q/L2k56
2020/10/14(水) 15:11:50.23ID:4q/L2k56
405John Appleseed
2020/10/14(水) 15:12:07.88ID:VhMUXHbR >>396
公式サイトの説明だとクレジットカードは大丈夫だってさ
公式サイトの説明だとクレジットカードは大丈夫だってさ
406John Appleseed
2020/10/14(水) 15:31:37.78ID:NmNWPcoR2020/10/14(水) 15:36:49.93ID:PzQJD/r4
auはsimフリ買ってもsim買い換えないとあかんみたいやな。めんどくさー。
408John Appleseed
2020/10/14(水) 15:39:26.85ID:XL4pHejb 6.1PROにしようかminiにしようか悩んでる。
昨夜のプレゼンでは肝心な事を言っていない。
それは。。。
@6.1PROとminiのRAM(メモリ)の容量はそれぞれいくらか。
A6.1PROとminiは同じCPU(A14 Bionic)との事だが、それぞれ処理速度を優先しているのかそれともバッテリーの持ちを優先しているのか
@Aが同じならminiにするし、そうでないなら6.1PROにする。
結局さ、5年経ってもサクサク動くかどうかが一番大事なんだよ。
昨夜のプレゼンでは肝心な事を言っていない。
それは。。。
@6.1PROとminiのRAM(メモリ)の容量はそれぞれいくらか。
A6.1PROとminiは同じCPU(A14 Bionic)との事だが、それぞれ処理速度を優先しているのかそれともバッテリーの持ちを優先しているのか
@Aが同じならminiにするし、そうでないなら6.1PROにする。
結局さ、5年経ってもサクサク動くかどうかが一番大事なんだよ。
2020/10/14(水) 15:41:09.10ID:uBYORDju
ちなみにminiも買うからケース2つ買っといた
フィルムはNIMASO買っとけば間違いないぞ
あとで対応したなくてもクレームで返品できる
フィルムはNIMASO買っとけば間違いないぞ
あとで対応したなくてもクレームで返品できる
410John Appleseed
2020/10/14(水) 15:41:56.04ID:XL4pHejb PROと無印はディスプレイが若干違うらしいが、
不眠症になりにくい目に優しいのはどっち?
不眠症になりにくい目に優しいのはどっち?
2020/10/14(水) 15:43:57.54ID:FFVaeaRo
無印の重さ162gが魅力すぎて悩むなー、
同じ重さなら迷わずproなのに
同じ重さなら迷わずproなのに
2020/10/14(水) 15:47:52.04ID:d4yJSbCt
>>328
ドヤれるくらいかな?
ドヤれるくらいかな?
2020/10/14(水) 15:52:26.01ID:chloAhCC
iPhone ユーザーはandroidスマホユーザーに比べて知能指数が平均で7ポイント高いことが調査機関の調べでわかった。
414John Appleseed
2020/10/14(水) 15:53:03.24ID:3fhpAiv9 >>407
これめんどすぎよな。
SIM変えないとアクチすら出来んらしいけど
5G契約に伴って強制変更されたSIMを、11に挿したら4Gで使えたって記事もあったから実際どうなんだろうね。
5G契約しない時はそのまま使わせてくれればいいのにな。
発売日にショップでSIM変更なんかしようもんなら何時間待たされるかわからんだろうし。
これめんどすぎよな。
SIM変えないとアクチすら出来んらしいけど
5G契約に伴って強制変更されたSIMを、11に挿したら4Gで使えたって記事もあったから実際どうなんだろうね。
5G契約しない時はそのまま使わせてくれればいいのにな。
発売日にショップでSIM変更なんかしようもんなら何時間待たされるかわからんだろうし。
415John Appleseed
2020/10/14(水) 15:53:14.92ID:2UBDCgN+ 画面サイズ増加した割に11proと幅は1mm変わらないってのはいいなぁ
2020/10/14(水) 15:53:46.86ID:ItybxcKx
二マソ種類ありすぎてよくわからん、
同じものでも値段違うし。
青ガイドと黒ガイドで違いうるんでしたっけ?
同じものでも値段違うし。
青ガイドと黒ガイドで違いうるんでしたっけ?
417John Appleseed
2020/10/14(水) 15:58:45.85ID:09mKFCZY proすげー中途半端というかなぜmaxと差をつけたのか
2020/10/14(水) 16:00:06.01ID:SeB+m0wO
>>408
どっちもこれまでAppleが公式に出した実績ないから、正確に知りたければ発売後に誰かが検証するの待つしかない。
メモリに関しては噂レベルだけどProとPro Maxは6GB、無印とminiは4GBで、カメラやビデオ周りの仕様から考えて妥当な差だと思う。
miniの機能、仕様に不満がないんであればメモリは4GBで十分だと思うけど、5年も使う気ならメモリは多いに越したことはないかもね。
どっちもこれまでAppleが公式に出した実績ないから、正確に知りたければ発売後に誰かが検証するの待つしかない。
メモリに関しては噂レベルだけどProとPro Maxは6GB、無印とminiは4GBで、カメラやビデオ周りの仕様から考えて妥当な差だと思う。
miniの機能、仕様に不満がないんであればメモリは4GBで十分だと思うけど、5年も使う気ならメモリは多いに越したことはないかもね。
2020/10/14(水) 16:02:59.29ID:SeB+m0wO
>>417
Maxは筐体内のスペースに余裕があるだろうから、カメラのセンサーでかくしたり手ぶれ補正入れたり、画面サイズが大きいだけじゃないぞと贅沢な作りにしてみたんだと思う。
Maxは筐体内のスペースに余裕があるだろうから、カメラのセンサーでかくしたり手ぶれ補正入れたり、画面サイズが大きいだけじゃないぞと贅沢な作りにしてみたんだと思う。
2020/10/14(水) 16:09:02.61ID:bWf29RDO
>>418
iPhone11と同じメモリ量だね。
iPhone11と同じメモリ量だね。
2020/10/14(水) 16:12:24.20ID:IV+WDkx6
>>312
iPadとかにも風呂蓋用マグネットとかあるしそこまで強くはないんじゃって予想してるけどどうなんだろ。
iPadとかにも風呂蓋用マグネットとかあるしそこまで強くはないんじゃって予想してるけどどうなんだろ。
2020/10/14(水) 16:15:50.89ID:0SovmDsN
プラス使ってる奴アホじゃ無いかと思ってたのに初の全画面って事でテンション上がってXS MAX買って2年
やっぱデカいスマホ持ってる奴アホだわ
やっぱデカいスマホ持ってる奴アホだわ
423John Appleseed
2020/10/14(水) 16:21:22.16ID:vxdwntXc カメラ性能差のために7までは嫌々plus使ってた。
iphoneXでようやく性能差が無くなって喜んでたのに、また性能差がつくのか。。
proなのにその世代の最高性能じゃないのがモヤる
iphoneXでようやく性能差が無くなって喜んでたのに、また性能差がつくのか。。
proなのにその世代の最高性能じゃないのがモヤる
2020/10/14(水) 16:21:50.10ID:tOLdXng0
425John Appleseed
2020/10/14(水) 16:25:59.25ID:4Azy+Da/ 今日の発表会を見て
あれから何を買うのが一番いいのか考えに考えて
マジで結論が出ない
proかminiかで本当に悩み続けてる
税込み20万超えるわけだけど2つ買ってみていいと思うか?
あれから何を買うのが一番いいのか考えに考えて
マジで結論が出ない
proかminiかで本当に悩み続けてる
税込み20万超えるわけだけど2つ買ってみていいと思うか?
2020/10/14(水) 16:27:01.99ID:SeB+m0wO
>>421
うん、公式ケースにわざわざ中継用のマグネットを仕込むくらいなんで内蔵のやつはそう強い磁力はないんだと思う。
それは良いとして、一般に売ってるケース付けちゃうとマグセーフが上手くくっつかないんじゃ?という心配がよぎる。。
うん、公式ケースにわざわざ中継用のマグネットを仕込むくらいなんで内蔵のやつはそう強い磁力はないんだと思う。
それは良いとして、一般に売ってるケース付けちゃうとマグセーフが上手くくっつかないんじゃ?という心配がよぎる。。
2020/10/14(水) 16:33:40.42ID:HrwG7hQD
auってそんな罠あるんだな
auじゃなくて良かった・・・
auじゃなくて良かった・・・
2020/10/14(水) 16:41:14.89ID:+dcWwSyZ
11 Proからビデオ再生だけ1時間減ってるのを見るとバッテリー持ちに不安しかないんだが
それに5Gの消費がプラスだろう?
それに5Gの消費がプラスだろう?
429John Appleseed
2020/10/14(水) 16:49:17.40ID:pP1HgBr5 さっきアポストのチャット質問コーナーで
AUのiPhone7を12に替えたいんだけど流れ教えてって質問したら
7→12はシム差し替えOKだけど、なんか注意点あったからAUに問い合わせてってことだった
もしかして行けたりしてw
AUのiPhone7を12に替えたいんだけど流れ教えてって質問したら
7→12はシム差し替えOKだけど、なんか注意点あったからAUに問い合わせてってことだった
もしかして行けたりしてw
2020/10/14(水) 17:00:41.53ID:AJkxMmWn
5Gなんて使うことないから問題ない
2020/10/14(水) 17:06:05.92ID:5SRIZLO6
iphone12の保護フィルムをamazonで検索するとすでにいくつかあるんだが
早速つけました
滑らかに動きます
見たいなレビューがすでにあるのは、レビュワーにfoxconnの社員でもいるのか?
早速つけました
滑らかに動きます
見たいなレビューがすでにあるのは、レビュワーにfoxconnの社員でもいるのか?
432John Appleseed
2020/10/14(水) 17:06:11.97ID:H2OOEQ/w デザインが好きだから11から変更するか悩む、、、
2020/10/14(水) 17:10:03.39ID:3YYxtiF9
>>431
amazonはいい加減だから他モデルの製品レビューが紛れてることもある
amazonはいい加減だから他モデルの製品レビューが紛れてることもある
2020/10/14(水) 17:13:36.74ID:TemuD0pn
キャリア版のiPhoneはいくらになるだろうな。
アップル価格の2割増くらい?
アップル価格の2割増くらい?
2020/10/14(水) 17:15:58.46ID:ZtDzgyKp
128GBもあれば十分
436John Appleseed
2020/10/14(水) 17:17:08.66ID:x2OXZabQ すまん
スレに書いてあるかもしれないけど追いきれないから質問させてくれ
auのXSから乗り換え考えているんだけど
最短で手に入れるにはApple Storeで購入して店舗持ち込みしてsimもらうなりアクティベートしてもらうって認識であってる?
スレに書いてあるかもしれないけど追いきれないから質問させてくれ
auのXSから乗り換え考えているんだけど
最短で手に入れるにはApple Storeで購入して店舗持ち込みしてsimもらうなりアクティベートしてもらうって認識であってる?
2020/10/14(水) 17:18:35.39ID:ZtDzgyKp
5倍ズームなんて使わんから単焦点一本で画質を追求してほしかった
438John Appleseed
2020/10/14(水) 17:19:36.18ID:KdvBn/l9439John Appleseed
2020/10/14(水) 17:21:02.43ID:TmaUeB4X2020/10/14(水) 17:21:27.21ID:CfYJ9YiU
Xsで動作モタついたり気になる事無いから本当カメラだけだな買う理由、、
2020/10/14(水) 17:26:12.13ID:p0/sqDQs
15WのQiで使えると思っていたがMagSafeの15Wじゃないと使えないってまた独自仕様かよ…
2020/10/14(水) 17:27:12.12ID:5SRIZLO6
2020/10/14(水) 17:27:27.19ID:4ZsRrVIa
昨日まではminiが欲しかったけど、今の画面サイズより小さくなるのって想像以上にストレス溜まりそうだしやっぱProにするかな
Apple Watchに合わせてグラファイトにしたい願望もあるしw
Apple Watchに合わせてグラファイトにしたい願望もあるしw
444John Appleseed
2020/10/14(水) 17:30:00.17ID:Qs2dGPKO Bluetoothのコーデックはどう対応してるんだろう。
またAndroidに劣るのかな。
またAndroidに劣るのかな。
2020/10/14(水) 17:32:34.30ID:2eLC7sG1
国内で販売されるモデルはミリ波非対応らしいな
完全版が欲しい人はアメリカ版を手に入れる必要がある模様
完全版が欲しい人はアメリカ版を手に入れる必要がある模様
2020/10/14(水) 17:36:45.32ID:aZMGWeo0
>>445
アメリカ移住がんばって!
アメリカ移住がんばって!
2020/10/14(水) 17:44:44.89ID:hFuOnoqG
>>445
日本で展開しないバンドのモデル買ってどうするの?
日本で展開しないバンドのモデル買ってどうするの?
448John Appleseed
2020/10/14(水) 17:46:09.12ID:FR9DxSUi ブルーが欲しいのだが
昨夜のプレゼンでは随分と霞んだグレーっぽい色にみえた
エアー4の様なブルーならいいんだが
昨夜のプレゼンでは随分と霞んだグレーっぽい色にみえた
エアー4の様なブルーならいいんだが
449John Appleseed
2020/10/14(水) 17:49:01.58ID:Ov7XpFGS >>375
4kで長時間動画撮らないなら128で充分
4kで長時間動画撮らないなら128で充分
450John Appleseed
2020/10/14(水) 17:49:25.72ID:YZvhCrkX なんで指紋認証ねーのいっつもレジでID使う時にマスクずらさないといけないしふざけんなセキュリティについて言及しねーあたり突っ込まれるのわかってただろがいじ
2020/10/14(水) 17:58:34.61ID:PzQJD/r4
>>436
確実ではないが多分そうなる。最速で24日に本体届く前提で24日にauショップ来店予約したわ。スムーズに処理してくれるか疑問だけど。
確実ではないが多分そうなる。最速で24日に本体届く前提で24日にauショップ来店予約したわ。スムーズに処理してくれるか疑問だけど。
2020/10/14(水) 18:00:21.27ID:lRIR/8se
公式発表されたんだから諦めろん
13を待つかAndroidに移るかだな
13を待つかAndroidに移るかだな
453John Appleseed
2020/10/14(水) 18:12:22.26ID:6dLaILED 毎年買い換える人でもハッキリ言って今回の12は購買意欲がわかないだろうな義務のように買うんだろうけど
454John Appleseed
2020/10/14(水) 18:13:50.30ID:Cv3djj8l >>425
両方買って要らない方を返品
両方買って要らない方を返品
455John Appleseed
2020/10/14(水) 18:16:31.44ID:2QRlAagh ん?コロナ時代に指紋も無いこのゴミ買うやついるの?
バカじゃないの?
バカじゃないの?
456John Appleseed
2020/10/14(水) 18:23:15.49ID:J+cXYgM8 auユーザーだけど
5Gなんてまだ一部でしか使えないのに、5Gプランに変更されることで今より料金値上がりするの嫌なんだけど
どうしようもないの?
住んでる地元が田舎だから5Gの普及なんて数年かかると思うけど、恩恵受けれないのにプランは5Gって馬鹿馬鹿しいんだけど…
5Gなんてまだ一部でしか使えないのに、5Gプランに変更されることで今より料金値上がりするの嫌なんだけど
どうしようもないの?
住んでる地元が田舎だから5Gの普及なんて数年かかると思うけど、恩恵受けれないのにプランは5Gって馬鹿馬鹿しいんだけど…
2020/10/14(水) 18:32:15.93ID:/gSZJMfL
2020/10/14(水) 18:34:13.34ID:idNHsn9P
>>450
世界中でマスクを正しくつけてる人種は日本人しかいない その他の国はノーマスクが大半だから文句も出ないんだろ
世界中でマスクを正しくつけてる人種は日本人しかいない その他の国はノーマスクが大半だから文句も出ないんだろ
2020/10/14(水) 18:37:12.23ID:FTyqYN2w
ミリ波対応とか関係なしに買うなら北米版買う
てか毎回そうしてる
未だにシャッター音付き沼カスiPhone使いは知恵遅れ
パシャパシャ一生鳴らしてなw
てか毎回そうしてる
未だにシャッター音付き沼カスiPhone使いは知恵遅れ
パシャパシャ一生鳴らしてなw
460John Appleseed
2020/10/14(水) 18:40:18.43ID:J+cXYgM8 >>457
元々そうするつもりだったんだけど
auユーザーはsimの再発行が必要とか言う情報が出てきてんだよ
https://iphone-mania.jp/news-320346/
これが本当ならappleストアでsimフリー端末買っても今使ってるsim差し替えただけじゃアクティベート出来ないことになる…
端末自体は魅力的だけどまだ碌に拡大してない5Gに無駄な金は払いたくないぞ…
元々そうするつもりだったんだけど
auユーザーはsimの再発行が必要とか言う情報が出てきてんだよ
https://iphone-mania.jp/news-320346/
これが本当ならappleストアでsimフリー端末買っても今使ってるsim差し替えただけじゃアクティベート出来ないことになる…
端末自体は魅力的だけどまだ碌に拡大してない5Gに無駄な金は払いたくないぞ…
2020/10/14(水) 18:41:06.70ID:6I3s1pKt
なんか光学4倍ズームじゃないって記事みたんだけどホントなの?
2020/10/14(水) 18:53:23.72ID:zQK5gvY7
光学ならデジタルズーム30倍くらい出来るでしょ
2020/10/14(水) 18:57:48.23ID:PzQJD/r4
auのピタッとプランなら現状5Gでも値段変わらず。
2020/10/14(水) 19:02:00.45ID:TemuD0pn
465John Appleseed
2020/10/14(水) 19:02:35.37ID:TKNu1kFb 俺達富裕層は来年は13Proに買い換えるのだから、今年は12Pro香港版を買えば全く困らない(^^)v
2020/10/14(水) 19:04:55.53ID:jXjV72qi
>>456
地元が田舎って名古屋とかその辺?
地元が田舎って名古屋とかその辺?
467John Appleseed
2020/10/14(水) 19:06:53.00ID:lFO56LHn 11Proからだと買い替える理由がないね
2020/10/14(水) 19:08:53.16
オススメのケースブランド教えてや
Amazonで買えて最低限無接点充電ができるくらいの薄さで
Amazonで買えて最低限無接点充電ができるくらいの薄さで
469John Appleseed
2020/10/14(水) 19:09:24.36ID:J+cXYgM8470John Appleseed
2020/10/14(水) 19:10:07.04ID:6NgQGbd/ 昨夜の発表前に指紋認証で騒いでた基地ガイジは今何処
471John Appleseed
2020/10/14(水) 19:13:14.92ID:J+cXYgM8 顔認証通らなくてもパスコード打つのに2秒もかからんだろ
指紋認証ガイジってコンマ数秒が惜しいような生活でもしてんの?
指紋認証ガイジってコンマ数秒が惜しいような生活でもしてんの?
2020/10/14(水) 19:16:47.10ID:mMDj8sry
日本で使えない5Gとか
いったい何を考えてるんだ?
いったい何を考えてるんだ?
2020/10/14(水) 19:23:06.54ID:LirZLnxW
lidarって写真撮る時もあった方が綺麗に撮れるのかな?
474John Appleseed
2020/10/14(水) 19:30:25.69ID:KdvBn/l9 オートフォーカスが速くなる
475John Appleseed
2020/10/14(水) 19:30:40.54ID:oFu8z7jo >>468
まえ11のやつここで買ったけどよかったわ
https://gsfr3.app.goo.gl/?link=https://thebase.in/to/shop?shop_id%3Dktrade-buyshop-jp&apn=in.thebase.base&isi=661263905&ibi=in.thebase&ius=baseec&cid=3361215292437816816&_icp=1
まえ11のやつここで買ったけどよかったわ
https://gsfr3.app.goo.gl/?link=https://thebase.in/to/shop?shop_id%3Dktrade-buyshop-jp&apn=in.thebase.base&isi=661263905&ibi=in.thebase&ius=baseec&cid=3361215292437816816&_icp=1
2020/10/14(水) 19:31:41.35ID:cYLxdq8B
10ビット動画撮れるのProだけだよね?
477John Appleseed
2020/10/14(水) 19:33:19.67ID:7BUPfAMR 横幅は11Proとほとんど変わらないけど縦幅が結構でかいな
ARで並べてみてびっくりするくらいデカかかった
逆にMiniは予想以上に小さいARいいぞ
ARで並べてみてびっくりするくらいデカかかった
逆にMiniは予想以上に小さいARいいぞ
2020/10/14(水) 19:33:24.84ID:edWzAXA2
>>468
色々買っても結局純正レザーに戻ったりしない?
色々買っても結局純正レザーに戻ったりしない?
2020/10/14(水) 19:35:56.33ID:sYBsBAqD
>>477
どうやってやるの?
どうやってやるの?
480John Appleseed
2020/10/14(水) 19:38:09.74ID:KdvBn/l9 純正レザーいつ発売なんだろ
481John Appleseed
2020/10/14(水) 19:42:41.25ID:SvwmmY5W プロッサーがガラス僅かに湾曲してるとか言ってたけどしてた?
公式画像じゃイマイチ分からないんだけど。
フィルム買いたいけどその辺わからないから不安
公式画像じゃイマイチ分からないんだけど。
フィルム買いたいけどその辺わからないから不安
482John Appleseed
2020/10/14(水) 19:47:03.33ID:7BUPfAMR >>479
公式にiPhoneかiPadでアクセスするとページの一番下にあるだろ
公式にiPhoneかiPadでアクセスするとページの一番下にあるだろ
2020/10/14(水) 19:47:31.23ID:MKiaqI3B
auで契約するのと、アップルストアでキャリア契約するのとで違いある?
484John Appleseed
2020/10/14(水) 19:48:04.81ID:6dLaILED この盛り上がりのなさが物語ってるな
2020/10/14(水) 19:50:43.16ID:idNHsn9P
>>464
おまえは何を言ってるの?
おまえが住んでるのはアース2?
欧米各国民見てみろよ
マスクしてるやつなんてほとんどいないだろ
それに比べて日本人は真面目にマスクつけてる
こんな誰でも知ってる事実も認めないの?
おまえは何を言ってるの?
おまえが住んでるのはアース2?
欧米各国民見てみろよ
マスクしてるやつなんてほとんどいないだろ
それに比べて日本人は真面目にマスクつけてる
こんな誰でも知ってる事実も認めないの?
2020/10/14(水) 19:53:57.52ID:GADSHqSY
調べたら家の周辺は都内で一番5Gが普及してるエリアだった
しかし家で5G使えても全然意味ないわw
しかし家で5G使えても全然意味ないわw
487John Appleseed
2020/10/14(水) 20:02:46.46ID:Rn0632cR 純正レザーケースが後日発売とか噂になってるけど?
本当なん?
今までレザーケースつかってきたから
いつ出るか知ってる人いますか?
本当なん?
今までレザーケースつかってきたから
いつ出るか知ってる人いますか?
488John Appleseed
2020/10/14(水) 20:03:32.72ID:wb9EzUVp489John Appleseed
2020/10/14(水) 20:12:56.38ID:0w6wTNPK 公式の説明に「ベゼルを削って画面を大きく」ってあるけど
無印やminiとの違いがよく分からない
無印やminiとの違いがよく分からない
490John Appleseed
2020/10/14(水) 20:15:32.58ID:KdvBn/l9 >>489
無印よりベゼル細いやん
無印よりベゼル細いやん
2020/10/14(水) 20:15:57.19ID:uKPbCgSF
nimasoのフィルムはM字ハゲカット版しかないの
見栄え悪くなるから嫌なんだけど
今はあの部分もカバーするフィルム使ってるけど
感度とか問題ないしフィルムはまだ待ちでいいわ
見栄え悪くなるから嫌なんだけど
今はあの部分もカバーするフィルム使ってるけど
感度とか問題ないしフィルムはまだ待ちでいいわ
2020/10/14(水) 20:18:33.78ID:rjM+gf4U
493John Appleseed
2020/10/14(水) 20:23:46.44ID:J+ZxCNwJ2020/10/14(水) 20:29:59.10ID:H6Q481k0
>>375
容量の70%超えたらステップアップ
容量の70%超えたらステップアップ
495John Appleseed
2020/10/14(水) 20:36:59.42ID:XQ8CGXCG >>456
auは料金同じだろ
auは料金同じだろ
496John Appleseed
2020/10/14(水) 20:37:12.50ID:itsv25nH パシフィックブルーが一番良いけど、グラファイトがスペースグレイより黒かったらそれもアリなんだよな…
ホームページで見る限りではスペースグレイより少し明るそうだけど
ホームページで見る限りではスペースグレイより少し明るそうだけど
2020/10/14(水) 20:39:31.21ID:hzYGdcqn
Apple Storeで23日21時から予約開始日だけど、アクセス殺到して繋がりにくいのかな?昨年とかどうだった?
498John Appleseed
2020/10/14(水) 20:42:39.27ID:KdvBn/l9 最近は余裕よ
2020/10/14(水) 20:44:15.42ID:SeB+m0wO
>>489
11 Proと比べて削ったというだけであって、無印やminiとはベゼル幅の差はないよねどう見ても。
11 Proと比べて削ったというだけであって、無印やminiとはベゼル幅の差はないよねどう見ても。
2020/10/14(水) 20:49:12.15ID:YYPVcZYX
>>497
16日21時じゃなかったか?
16日21時じゃなかったか?
2020/10/14(水) 20:50:02.36ID:N6fEZO2m
もう高度な情報戦が
2020/10/14(水) 20:51:27.25ID:YYPVcZYX
山で手袋してたり雨だったりだと指紋IDはダメだよね
Face ID一択じゃない?
Face ID一択じゃない?
503sage
2020/10/14(水) 20:51:30.35ID:70dVKkrp これ最近は2年縛りでの割引無いのね
docomoなんだけど変えるつもりないから助かってたんだけど
Appleでフリー買った方がええね
docomoなんだけど変えるつもりないから助かってたんだけど
Appleでフリー買った方がええね
504John Appleseed
2020/10/14(水) 20:52:42.17ID:n+cCl4DU mag safeっての革ホルダーみたいなのクレカぶっ壊れないの?ICは2枚持ち用の磁気遮断カードみたいなの入れれば本体と干渉しないかな
2020/10/14(水) 20:53:57.53ID:SeB+m0wO
本体サイズが同じで画面も同じ6.1インチなんだから、少なくとも無印とProのベゼル幅に差がない事は確か。
2020/10/14(水) 20:57:09.62ID:hzYGdcqn
>>500
間違いました。16日21時です。
間違いました。16日21時です。
2020/10/14(水) 20:59:04.97ID:YYPVcZYX
>>503
Appleでsimフリー買うのとdocomoで買って解除してもらうのと意味は違うの?
Appleでsimフリー買うのとdocomoで買って解除してもらうのと意味は違うの?
2020/10/14(水) 21:02:24.77ID:cYLxdq8B
ベゼルがあまりにも広くないか?
2020/10/14(水) 21:09:14.14ID:XqUlvGvp
2020/10/14(水) 21:09:14.98ID:CZfZzUwE
ソフトバンクで8plusなんだけどApplestoreから直接買ってもSIM入れ替えるだけで使えるんですか?
511John Appleseed
2020/10/14(水) 21:11:06.88ID:Gd1gMW1I 12proに決めたわ!
よろしく頼むわ!
よろしく頼むわ!
2020/10/14(水) 21:14:54.20ID:f9DAUTXi
ソフバン縛り明けなんだけど、Appleで12pro買ってシム差し替えたら使えるんです?
2020/10/14(水) 21:15:05.05ID:idNHsn9P
>>471
顔認証通るときと通らない時があること自体がストレスなんだよ
顔認証通るときと通らない時があること自体がストレスなんだよ
2020/10/14(水) 21:15:39.15ID:vG93t982
今回俺ならPRO一択
2020/10/14(水) 21:16:08.63ID:f9DAUTXi
コロナ禍で顔認証鬱陶しいね
2020/10/14(水) 21:16:18.59ID:idNHsn9P
>>502
マスクしてたら同じででしょ
マスクしてたら同じででしょ
2020/10/14(水) 21:16:49.88ID:hzYGdcqn
何色が一番納期早いと思う?
2020/10/14(水) 21:21:14.30ID:5z9ZbJdn
>>517
納期早いのはブルー以外
納期早いのはブルー以外
2020/10/14(水) 21:28:21.68ID:f9DAUTXi
Apple Watchしてたらロック解除すればいいのになんでしないの?
2020/10/14(水) 21:30:25.84ID:uKPbCgSF
auは4G用のSIMで使えないんだよな
アップルストアで買っても
結局店まで行かなきゃならんのか
アップルストアで買っても
結局店まで行かなきゃならんのか
2020/10/14(水) 21:32:53.76ID:pKQl6hQK
16日に予約するつもりだったけど、UQモバイルがそのまま使えるか微妙なので一気にテンション下がってしまった
522John Appleseed
2020/10/14(水) 21:33:31.90ID:0XyyVlxJ 日本の5Gミリ波→非対応
USB-C→非対応
120Hz OLED→非対応
Touch ID→非対応
冗談抜きで誰が買うんだこんなクソ機種?
USB-C→非対応
120Hz OLED→非対応
Touch ID→非対応
冗談抜きで誰が買うんだこんなクソ機種?
2020/10/14(水) 21:37:46.72ID:f9DAUTXi
グラファイトはいっぱい作ってそうなのでおれは買う
2020/10/14(水) 21:42:37.67ID:JQejlgCJ
>>521
万が一使えなきゃどっかでesim契約すりゃよくね
万が一使えなきゃどっかでesim契約すりゃよくね
2020/10/14(水) 21:44:33.63ID:Ve0/gW5Y
俺も石墨256GBにする
526sage
2020/10/14(水) 21:46:52.58ID:70dVKkrp2020/10/14(水) 21:47:52.54ID:DDNuE2y9
docomoショップ内ミリ波対応してるところあるんやね
ただアイポン今回対応してないから残念やなぁ
まぁ最初LTEも貧弱だったし来年には増えとるか
ただアイポン今回対応してないから残念やなぁ
まぁ最初LTEも貧弱だったし来年には増えとるか
528John Appleseed
2020/10/14(水) 21:53:46.81ID:VhMUXHbR 前は端末代6,000円が割引されてたんだよな
今は通信費の3,000円弱の値引きしかなくて端末代は全部乗ってくる
前よりキャリア使ってて月々高くなったから、12proに変えようが変えまいが丁度2年経つしワイモバイルに変える
キャリアで通信費も端末割賦もアホらしいとようやく気付いた
今は通信費の3,000円弱の値引きしかなくて端末代は全部乗ってくる
前よりキャリア使ってて月々高くなったから、12proに変えようが変えまいが丁度2年経つしワイモバイルに変える
キャリアで通信費も端末割賦もアホらしいとようやく気付いた
2020/10/14(水) 21:59:36.05ID:DDNuE2y9
7+で大きすぎでXに戻してから通常サイズできたがなんかMaxにしたくなってきた
飽きてきたんだなこのサイズに...でまた大きすぎで13で普通に戻すだろうけど
飽きてきたんだなこのサイズに...でまた大きすぎで13で普通に戻すだろうけど
2020/10/14(水) 22:09:45.25ID:pxtnW4XW
ようやくエッジを平らにしてくれたな
2020/10/14(水) 22:09:46.53ID:DPI8lH3m
飽きる飽きないで選ぶのやめればいいのに
所詮道具
所詮道具
2020/10/14(水) 22:10:00.71ID:f9DAUTXi
Maxて前ポケットに入らないよね Maxの入れ場所はどこ?
533John Appleseed
2020/10/14(水) 22:12:46.75ID:Gd1gMW1I 最初max考えてたけど本当にデカイんだよなw
534John Appleseed
2020/10/14(水) 22:14:15.90ID:Gd1gMW1I max検討の人は店頭で11maxを手に持って確認してきた方が良いぞ。
ほぼ同じサイズだから。
ほぼ同じサイズだから。
2020/10/14(水) 22:18:33.94ID:WWlbR5na
お前らってダサイケースつけるのに本体の色とか高級感気にするの?
2020/10/14(水) 22:23:01.83ID:k7yQ+pWf
>>519
アップルウォッチとか名札に情弱と書く様なものじゃないか。はずかいしいな。
アップルウォッチとか名札に情弱と書く様なものじゃないか。はずかいしいな。
537John Appleseed
2020/10/14(水) 22:27:40.86ID:OZcr0aNC iPhoneにケースとかJKくらいやろつけてんの
いい歳したおっさんがつけてるのはみっともないよな
キーホルダー大切にしている小学生みたいや
いい歳したおっさんがつけてるのはみっともないよな
キーホルダー大切にしている小学生みたいや
538John Appleseed
2020/10/14(水) 22:34:05.60ID:WYHtKodE maxと迷うところってなくね?
デカ過ぎ、数値見る限りバッテリーやカメラもそこまで大差なし
次期変えるんだから、本格的5G環境でかつノッチ等色々改善された13で最上位買えば良いのでは
自分はPro一択だわ、次点mini
デカ過ぎ、数値見る限りバッテリーやカメラもそこまで大差なし
次期変えるんだから、本格的5G環境でかつノッチ等色々改善された13で最上位買えば良いのでは
自分はPro一択だわ、次点mini
2020/10/14(水) 22:34:22.69ID:fPS+Agrx
カメラ詳しい人いたら教えて欲しいんやけど、12proとMAXで普通に撮った場合って違い出るんか?
暗いところではMAXの方がより良いみたいな記事は見たんやけど
写真とか全然やらんからいまいち違いが分からんのよなぁ
暗いところではMAXの方がより良いみたいな記事は見たんやけど
写真とか全然やらんからいまいち違いが分からんのよなぁ
2020/10/14(水) 22:37:50.63ID:pSMt0xR5
>>533
6Plus→7Plus→8Plus→Xs Max→11Pro Maxときてるけど慣れたらそんなデカくないぞ
6Plus→7Plus→8Plus→Xs Max→11Pro Maxときてるけど慣れたらそんなデカくないぞ
2020/10/14(水) 22:39:20.35ID:pSMt0xR5
>>534
12Pro Max検討してるけど今使ってる11Pro Maxとたいして変わらないなら大丈夫そうだな
12Pro Max検討してるけど今使ってる11Pro Maxとたいして変わらないなら大丈夫そうだな
542John Appleseed
2020/10/14(水) 22:41:41.68ID:SZjhzNcs >>537
外に出ない子供部屋おじさんはいいよな〜
外に出ない子供部屋おじさんはいいよな〜
543John Appleseed
2020/10/14(水) 22:43:43.25ID:ZW+LjG9G ベゼルが全然狭くなってる気がしないんだけど
544John Appleseed
2020/10/14(水) 22:47:22.81ID:sxSu7dVH パシフィックブルーと無印ブルーの、分かりやすい比較画像ない?
プロモーションのは詐欺だから信用ならん
プロモーションのは詐欺だから信用ならん
545John Appleseed
2020/10/14(水) 22:48:00.86ID:OZcr0aNC2020/10/14(水) 22:53:28.73ID:F/X2908o
2020/10/14(水) 22:54:04.07ID:z66UuvOc
子ども部屋おじさん笑笑
2020/10/14(水) 22:55:31.23ID:gVslo7HM
>>537
でもケース付けたほうが持ちやすいよ
でもケース付けたほうが持ちやすいよ
549John Appleseed
2020/10/14(水) 22:57:24.52ID:OZcr0aNC2020/10/14(水) 22:58:43.88ID:wujBWJsl
裸で使っている年配は情弱のイメージだけどね。
2020/10/14(水) 22:59:27.31ID:wujBWJsl
あ、裸で使うのを悪く言っているわけじゃないぞ。
個人的には裸で使うのが好きだ。
個人的には裸で使うのが好きだ。
2020/10/14(水) 23:01:12.06ID:kn1UGbJ+
そうそう
今日も平日なのにずっとこのスレに書き込んでるおじさんらしき
なのがいて不思議に思ってたけど、やっぱり働いてないオッサンだったか
なるほど
それでiPhoneを持ってないと貧乏人扱いされたり、
がマウントの道具になったりしてんだな
今日も平日なのにずっとこのスレに書き込んでるおじさんらしき
なのがいて不思議に思ってたけど、やっぱり働いてないオッサンだったか
なるほど
それでiPhoneを持ってないと貧乏人扱いされたり、
がマウントの道具になったりしてんだな
553John Appleseed
2020/10/14(水) 23:02:04.08ID:OZcr0aNC2020/10/14(水) 23:03:11.81ID:vG93t982
マウントの道具ってかなりエロいパワーワードだな。
555John Appleseed
2020/10/14(水) 23:03:53.96ID:9gbVTicp 荒れるようなことを好き好んで言うわけではないが
マックスのサイズは大半の人にとっては大きすぎると思うし
実際問題として買って後悔したことがあって通常サイズに戻している奴が多いんじゃないかなと思う
マックスのサイズは大半の人にとっては大きすぎると思うし
実際問題として買って後悔したことがあって通常サイズに戻している奴が多いんじゃないかなと思う
556John Appleseed
2020/10/14(水) 23:12:47.17ID:VhMUXHbR 常にスマホをトートバッグやポーチみたいなのにサッと入れて持ち歩く女が意外とデカスマホ使ってるよく見る
男だとポケットに入らないと使いにくい
男だとポケットに入らないと使いにくい
557John Appleseed
2020/10/14(水) 23:17:03.10ID:SZjhzNcs >>545
すまんな、君みたいに落としてキズが付いたらすぐ買い替えるほどお金ないんだわ
すまんな、君みたいに落としてキズが付いたらすぐ買い替えるほどお金ないんだわ
558John Appleseed
2020/10/14(水) 23:21:49.00ID:OZcr0aNC >>557
なんで買い換えんねん
画面割れたらガラスだけ変えたらええし
本体は傷つく前提で開発しとるからちょっとやそっとじゃ壊れん
擦り傷を恐れているなら馬鹿としか思えない
持ちやすいって理由ならわかるけどな
なんで買い換えんねん
画面割れたらガラスだけ変えたらええし
本体は傷つく前提で開発しとるからちょっとやそっとじゃ壊れん
擦り傷を恐れているなら馬鹿としか思えない
持ちやすいって理由ならわかるけどな
2020/10/14(水) 23:25:08.76ID:rjM+gf4U
なんでプロとか名前つけてるくせに
いまだに2倍ズームなの?
Xiaomi120倍、GALAXY50倍だぞ。
マジでテクノロジーの遅れひどいな
いまだに2倍ズームなの?
Xiaomi120倍、GALAXY50倍だぞ。
マジでテクノロジーの遅れひどいな
2020/10/14(水) 23:26:46.21ID:bvimpHEA
ZEROで5G対応エリアみたけど全然じゃん
2020/10/14(水) 23:28:57.66ID:AMJS16ib
高額4倍ちゃうん?
562John Appleseed
2020/10/14(水) 23:31:37.48ID:SZjhzNcs >>558
煽ってごめんね、登山と磯釣りで岩にぶつけてしまう事があるから裸だと擦り傷じゃ済まないからケースは必須なんよ
仕事でもズボンのポケットだと窮屈だしワイシャツの胸ポケだと屈むと落ちるから長持ちさせようと思うとケースの選択になるんだよねぇ
煽ってごめんね、登山と磯釣りで岩にぶつけてしまう事があるから裸だと擦り傷じゃ済まないからケースは必須なんよ
仕事でもズボンのポケットだと窮屈だしワイシャツの胸ポケだと屈むと落ちるから長持ちさせようと思うとケースの選択になるんだよねぇ
2020/10/14(水) 23:34:05.47ID:B6h1f1Cm
iPhoneの安物クソチョンカメラセンサーにそんなにいいズームがつくわけがない
>>561
>>561
564John Appleseed
2020/10/14(水) 23:38:38.39ID:aEofeqQD SNS主体で使うならMAXもPROもカメラ画質変わらんかな?
565John Appleseed
2020/10/14(水) 23:38:39.73ID:/EhpavIo >>562
大人対応〜
大人対応〜
566John Appleseed
2020/10/14(水) 23:44:14.50ID:9iASX01f どのガラスフィルムを買えば間違いない?
567John Appleseed
2020/10/14(水) 23:44:43.72ID:Mary/b7I ケースもマグセーフ式になってるから今までみたいに押し込む感じじゃなくて取り外ししやすい感じになってんのかね。つけ外し魔法のように簡単って書いてあるし。
568John Appleseed
2020/10/14(水) 23:45:20.50ID:ygcROvy4 手汗すごくて指紋も解除率50%くらいだから顔でも文句はないけど、proとpromaxの差別化がなぁー
今度はバッテリー変えてでも長期の使用を考えてたからどうせなら性能が良いのが欲しかったがサイズがデカすぎ、、、
今度はバッテリー変えてでも長期の使用を考えてたからどうせなら性能が良いのが欲しかったがサイズがデカすぎ、、、
2020/10/14(水) 23:46:42.16ID:GuWKIofn
proかminiで迷ってる
pro→今月手に入る、カメラ
mini→小さい、安い
pro→今月手に入る、カメラ
mini→小さい、安い
570John Appleseed
2020/10/14(水) 23:48:17.59ID:ygcROvy42020/10/14(水) 23:49:46.84
2020/10/14(水) 23:49:59.08ID:brGNC6O7
今回のpro maxすでにミラーレス一眼などで写真・動画を作成している人とそうでない人の踏み絵になりそうだな。
レンズスペックみるかぎり、これは正真正銘のPro。これまでは単に高額な商品を売りつけるためのキャッチコピーだったことが証明されてしまったな。
レンズスペックみるかぎり、これは正真正銘のPro。これまでは単に高額な商品を売りつけるためのキャッチコピーだったことが証明されてしまったな。
2020/10/14(水) 23:52:46.01ID:CfYJ9YiU
最近はテレビの取材でもiPhoneで撮影したりするし
12promaxなんか普及したらビデオカメラとかGoProとか要らないんちゃうか
12promaxなんか普及したらビデオカメラとかGoProとか要らないんちゃうか
574John Appleseed
2020/10/14(水) 23:53:54.80ID:ygcROvy4575John Appleseed
2020/10/14(水) 23:54:37.25ID:Mary/b7I576John Appleseed
2020/10/14(水) 23:54:47.60ID:x2OXZabQ 背面にマグネットついたならDJIのOM4とかアタッチメントなしで使えるのかな?
それならいよいのGoProいらずやな
それならいよいのGoProいらずやな
577John Appleseed
2020/10/15(木) 00:02:36.06ID:cJ4oE52/ レザーのマグネットケースにクレカ入れた状態で
モバイルSuicaで改札タッチしまくっても問題ないんだよな?
モバイルSuicaで改札タッチしまくっても問題ないんだよな?
2020/10/15(木) 00:06:37.93ID:4wplDaLV
579John Appleseed
2020/10/15(木) 00:13:46.07ID:Jgygg28A パシフィックブルーとグラファイトでむちゃくちゃ悩むな
今までのiPhone全て黒系の色一択だったからめっちゃ悩む
実機見てから判断したいんだけどなぁ 予約しないとダメだしどうしよ
今までのiPhone全て黒系の色一択だったからめっちゃ悩む
実機見てから判断したいんだけどなぁ 予約しないとダメだしどうしよ
2020/10/15(木) 00:15:16.51ID:NGj3dXbE
実機見てから買えばいいやん
遅くても数週間で手に入るやろ
そこまでしてすぐに欲しいのか
遅くても数週間で手に入るやろ
そこまでしてすぐに欲しいのか
581John Appleseed
2020/10/15(木) 00:21:32.09ID:O/MydIkT ドコモauソフトバンクみんなミリ波見送ったのはがっかり日本のキャリアはやる気なしかよ
582John Appleseed
2020/10/15(木) 00:29:42.44ID:k7drTwAO >>578
なるほどな、軽さをとるかカメラ性能かってことか。俺もXsmaxを持って走ると言う苦行をしてる。Max以外どれにしても軽く感じるだろうけど、待てそうにないから無地にする予定。現状よりかなり軽くなるし普段使いで考えてもなんだかんだ最適かなとも思うし。
なるほどな、軽さをとるかカメラ性能かってことか。俺もXsmaxを持って走ると言う苦行をしてる。Max以外どれにしても軽く感じるだろうけど、待てそうにないから無地にする予定。現状よりかなり軽くなるし普段使いで考えてもなんだかんだ最適かなとも思うし。
583John Appleseed
2020/10/15(木) 00:34:33.00ID:mNzuioW0 もしかしてAppleCare入って裸運用が最強かな
今回薄くなってるし裸でも使える
今回薄くなってるし裸でも使える
584John Appleseed
2020/10/15(木) 00:35:46.64ID:n8eISCNo2020/10/15(木) 00:37:11.68ID:1kb66P1O
>>573
GoProみたいにバイクにマウントすると光学手ぶれ補正が壊れちゃうよ。光学手ぶれ補正やめないとGoProの代わりにはならんなあ
GoProみたいにバイクにマウントすると光学手ぶれ補正が壊れちゃうよ。光学手ぶれ補正やめないとGoProの代わりにはならんなあ
586John Appleseed
2020/10/15(木) 00:38:48.98ID:RcTDpB672020/10/15(木) 00:48:05.03ID:z4P7yOdm
2020/10/15(木) 00:55:37.31ID:JuRF63xZ
画面輝度の関係でproしか選択肢にならん
589John Appleseed
2020/10/15(木) 00:59:08.12ID:Ygk8CCf5 情弱の俺はゴールド狙いってだけでproだわw
maxはデカ過ぎるしminiにゴールド設定ないしで…
ebookとか見ようと思ってるんだけど11maxユーザーの方漫画見やすい?
現在初代SEで漫画見るの辛いす。
maxはデカ過ぎるしminiにゴールド設定ないしで…
ebookとか見ようと思ってるんだけど11maxユーザーの方漫画見やすい?
現在初代SEで漫画見るの辛いす。
590John Appleseed
2020/10/15(木) 01:00:58.97ID:M09Mnh0j iPhone miniのおもちゃみたいなカラバリなんなん
591John Appleseed
2020/10/15(木) 01:03:26.37ID:Ygk8CCf52020/10/15(木) 01:20:15.70ID:wVKAHI01
>>581
やる気がないというかやりたくても自由に出来ないんだよ
Sub6の3.6〜4.1GHz帯、それとミリ波は衛星-地上間の通信に絶賛使用中だから干渉がネックで基地局置いちゃいけないエリア多すぎる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000549660.pdf
やる気がないというかやりたくても自由に出来ないんだよ
Sub6の3.6〜4.1GHz帯、それとミリ波は衛星-地上間の通信に絶賛使用中だから干渉がネックで基地局置いちゃいけないエリア多すぎる
https://www.soumu.go.jp/main_content/000549660.pdf
2020/10/15(木) 01:23:22.61ID:R38SIo2q
>>589
見やすいけど比率考えたらmaxでも小さいかな
見やすいけど比率考えたらmaxでも小さいかな
594John Appleseed
2020/10/15(木) 01:24:04.88ID:M09Mnh0j >>591
サイズ的にはminiなんだけど、なんやかんや夜のポートレート気になるしProのグラファイトになるなぁ
サイズ的にはminiなんだけど、なんやかんや夜のポートレート気になるしProのグラファイトになるなぁ
2020/10/15(木) 01:26:08.02ID:jAcxtoMb
XS2年勢だが、替えなくて良いな
初めて2年超えて使い続けようと思ったわ
初めて2年超えて使い続けようと思ったわ
2020/10/15(木) 01:27:19.89ID:FIHiT9Jc
>>591
おじさんにはキツイよねw
おじさんにはキツイよねw
597John Appleseed
2020/10/15(木) 01:34:49.14ID:4TlZuoXd iPhone5s の時に使ってたストラップ用金具、使えるかな?
2020/10/15(木) 01:37:27.71ID:LJJIaz5C
ゴールドってかなり黄色味の強い色になってんだな
xsのゴールドが好きだった
5sのゴールドと同じ感じかな
xsのゴールドが好きだった
5sのゴールドと同じ感じかな
599John Appleseed
2020/10/15(木) 01:45:09.82ID:YRj4bC4u 俺としては本体サイズがiPhone Pro11からPro12へと微増で済んでホッとしてる
数ミリ長いだけだからな
数ミリ長いだけだからな
2020/10/15(木) 01:49:46.00ID:JXH7Oorx
用途はminiで充分だけど好きな色がproしかないからproを買う
グレードで色を分けるのやめてほしい
グレードで色を分けるのやめてほしい
2020/10/15(木) 01:52:42.88ID:doKHC8Az
どうせしょーもないケースつけるんだから色なんかどーでもいいだろ
2020/10/15(木) 01:53:23.57ID:ya+2euS8
両方買えば済む話
2020/10/15(木) 01:55:17.60ID:LJJIaz5C
ケース付けても隙間から見えるやん
2020/10/15(木) 02:08:11.61ID:jrN6+f0p
ケース探しが大変だわ
2020/10/15(木) 02:14:43.52ID:R38SIo2q
AppleCare付けて裸が正解
2020/10/15(木) 02:55:13.72ID:Q05K6vaF
来年モデルは普通のProでもセンサー大型化手ブレ補正強化有り得そう?
2020/10/15(木) 03:50:08.67ID:wDsREnAL
>>551
そろそろ服着ないと寒くなってきたから風邪ひくぞ
そろそろ服着ないと寒くなってきたから風邪ひくぞ
2020/10/15(木) 03:53:17.54ID:wDsREnAL
>>578
ランニングの時はAWセルラーだけでいいんじゃね
ランニングの時はAWセルラーだけでいいんじゃね
2020/10/15(木) 03:57:03.79ID:wDsREnAL
2020/10/15(木) 04:00:03.42ID:wDsREnAL
>>604
純正レザーケースオヌヌメって思ったが12は純正シリコンかクリアケースしかないんか!?
純正レザーケースオヌヌメって思ったが12は純正シリコンかクリアケースしかないんか!?
2020/10/15(木) 04:08:58.66ID:wVKAHI01
>>606
そういう路線だと思う
尋常じゃないほど当てまくってるLovetodreamによると来年はカメラレイアウトが変わる(そういうテストをしてる)らしい
広角と望遠の両方でペリスコープの特許取った技術が活きるなら内部スペース空くからセンサーの大型化にも繋げられるし
そういう路線だと思う
尋常じゃないほど当てまくってるLovetodreamによると来年はカメラレイアウトが変わる(そういうテストをしてる)らしい
広角と望遠の両方でペリスコープの特許取った技術が活きるなら内部スペース空くからセンサーの大型化にも繋げられるし
2020/10/15(木) 04:37:31.80ID:VB7hvwK+
>>598
12 Pro のゴールド
Watch のゴールドステンレスじゃなくて
ゴールドアルミニウムっぽい発色に見える
XS ゴールドとWatch ゴールドステンレスのぬめっとしたハイライトと影のコントラストのある発色の方が好き
12 Pro のゴールド
Watch のゴールドステンレスじゃなくて
ゴールドアルミニウムっぽい発色に見える
XS ゴールドとWatch ゴールドステンレスのぬめっとしたハイライトと影のコントラストのある発色の方が好き
2020/10/15(木) 04:44:27.52ID:r69DZ8VT
今11PROだが12が変わりばえしないから今回12に機種変更もしありと思えた。来下取りやばそうだし
2020/10/15(木) 04:46:32.95ID:r69DZ8VT
結局iPhone使いは毎年買い替えがいいっていうアップルの戦略に未だ陥るとは。。。
2020/10/15(木) 04:48:21.32ID:r69DZ8VT
来年 13まで待ってたら8万くらい払うんだろな。なら今年3.5万がいいんじゃんな
2020/10/15(木) 05:40:37.48ID:hKwkbOnf
617John Appleseed
2020/10/15(木) 05:44:31.02ID:yfjRZlEk 給付金15万の噂あるから本当に配られたらiPhone買うかな
なかったら買わんで良いや
なかったら買わんで良いや
618John Appleseed
2020/10/15(木) 05:48:03.92ID:Logxx01M 仮にも新機種が出るのに全然スレ進んでないやん
mini、無印、pro、promax分ける必要もないだろこれじゃあ
統合して丁度いいくらいや
mini、無印、pro、promax分ける必要もないだろこれじゃあ
統合して丁度いいくらいや
619John Appleseed
2020/10/15(木) 05:56:08.11ID:noU+UTNA レザーウォレットって。デザイン的にどうなんだろう。マグセイフ対応ってあるけど、マグセイフつけるときはレザーウォレットの上に付けるってことですよね。
レザーフォリオは出ないの?なんかラインナップから見当たらない…
レザーフォリオは出ないの?なんかラインナップから見当たらない…
620John Appleseed
2020/10/15(木) 05:59:49.27ID:yLujN2Al >>619
どう見ても充電時は外すタイプでしょ
どう見ても充電時は外すタイプでしょ
2020/10/15(木) 06:01:07.89ID:aXHuORVh
8からだけどゴールド目当てでこれに変えるバカは俺だけですか?カメラとかどーでも良い
622John Appleseed
2020/10/15(木) 06:10:32.91ID:huAiW/Df iPhone11proとAppleWatch6を当初に買ったやつが大正解毎年買い換えるやつも今回ばかりはちょっとねぇ
2020/10/15(木) 06:15:27.71ID:D/QvEp2l
>>615
3レス通して、ちょっと何言ってんのかわかんない。
3レス通して、ちょっと何言ってんのかわかんない。
2020/10/15(木) 06:16:10.66ID:9xENhObZ
2020/10/15(木) 06:21:53.18ID:ibTXpfDV
ゴールドは超合金ぽいからおっさんに人気出そう。
626John Appleseed
2020/10/15(木) 06:35:38.28ID:Logxx01M 今使ってるのが7だから四機種どれ買っても満足はできる筈なんどけど
なんで迷っちまうのかな
やっぱ5G謳いながら実際は恩恵ほぼ受けられないところか
なんで迷っちまうのかな
やっぱ5G謳いながら実際は恩恵ほぼ受けられないところか
2020/10/15(木) 06:55:31.27ID:k2JynAQE
2020/10/15(木) 07:01:02.48ID:hKwkbOnf
>>617
15じゃなくて5
15じゃなくて5
2020/10/15(木) 07:06:01.51ID:saSedx+J
>>627
現状の5Gはまだまだなんで、今契約してる4Gプランのまま使うことは出来ないの?
現状の5Gはまだまだなんで、今契約してる4Gプランのまま使うことは出来ないの?
630John Appleseed
2020/10/15(木) 07:14:03.39ID:W+6b7irL proがどう考えても情弱向け回収モデルでminiとpromaxが還元モデルだけど見た目とサイズだけでproのキモータブルー買います
2020/10/15(木) 07:16:59.92ID:noCg/jyV
キャリアで買う場合は
契約変更しないといけない
Apple StoreでSIMフリー買って
今使ってるSIMカードを入れれば
4Gとしては使えるよね?
5Gはどうでもいい
契約変更しないといけない
Apple StoreでSIMフリー買って
今使ってるSIMカードを入れれば
4Gとしては使えるよね?
5Gはどうでもいい
2020/10/15(木) 07:17:28.09ID:BV0lRPdx
633John Appleseed
2020/10/15(木) 07:18:00.12ID:hyzgrd8M 今から無印11買うのはアホ?
2020/10/15(木) 07:20:32.40ID:nZiJI2g3
>>633
そうだよアッホーだよー
そうだよアッホーだよー
635John Appleseed
2020/10/15(木) 07:21:47.14ID:hyzgrd8M 懐かしい
2020/10/15(木) 07:39:31.36ID:XKOGc5YX
もはや貧乏人は最新のiPhone買ってる経済的余裕とか無くなってきてるから昔ほど苦労しないで買えるよ
買えない言い訳わざわざ書き込みに来てるやつ沢山いるじゃんw
買えない言い訳わざわざ書き込みに来てるやつ沢山いるじゃんw
2020/10/15(木) 07:42:23.86ID:oQYoofqp
>>620
つけたまま使えるから、「対応」ってことでは?
つけたまま使えるから、「対応」ってことでは?
2020/10/15(木) 07:45:30.04ID:CZuNOv4C
2020/10/15(木) 07:46:57.94ID:KfK4tJmq
2020/10/15(木) 07:49:13.44ID:KfK4tJmq
red無いのが痛い
これ絶対に後から出して需要喚起するつもりだろ
ふざけやがって、今すぐ買い換えたいんだよー
これ絶対に後から出して需要喚起するつもりだろ
ふざけやがって、今すぐ買い換えたいんだよー
2020/10/15(木) 07:50:42.21ID:t+q56FZg
>>422
何言ってんだタコ
iPadとiPhone2台持ちが面倒で邪魔でplus〜promaxだわ
んで結局使い勝手でiPad買って通話は小さい方よくてSE2も買って
アホでバカだったわ
全て仕方ないけど一長一短あるんだよな
何言ってんだタコ
iPadとiPhone2台持ちが面倒で邪魔でplus〜promaxだわ
んで結局使い勝手でiPad買って通話は小さい方よくてSE2も買って
アホでバカだったわ
全て仕方ないけど一長一短あるんだよな
642John Appleseed
2020/10/15(木) 07:52:23.25ID:KoUnBF0X >>519
それいいね
それいいね
2020/10/15(木) 07:52:56.79ID:zo1rf6Y/
2020/10/15(木) 07:53:20.57ID:KfK4tJmq
アンタはMINIを買えば幸せになれるよ
2020/10/15(木) 07:55:38.80ID:KPPZUpoV
2020/10/15(木) 07:57:05.25ID:uKBYV43Q
>>459
盗撮乙
盗撮乙
647John Appleseed
2020/10/15(木) 07:57:12.13ID:X3BXdzGY そもそも5G端末にしたらプランも5Gプラン強制が気に入らんよな
事実上受けられないサービスに金出せって言われても
事実上受けられないサービスに金出せって言われても
2020/10/15(木) 07:57:41.66ID:t1ZT/ll4
auってiPhone5の時もやらかしてたからなw
世代交代考えたらずっとドコモが何かと楽なんだよな〜w
世代交代考えたらずっとドコモが何かと楽なんだよな〜w
2020/10/15(木) 07:58:41.57ID:2EAst7yk
>>460
茸ならいけるんじゃね?MNPだな
茸ならいけるんじゃね?MNPだな
2020/10/15(木) 07:59:22.48ID:4ypD4SXJ
>>465
富裕層なら全モデル買えよ
富裕層なら全モデル買えよ
2020/10/15(木) 08:01:01.22ID:ta9Do1c6
652John Appleseed
2020/10/15(木) 08:02:00.54ID:yfjRZlEk auから離れるチャンスだな
2020/10/15(木) 08:02:23.55ID:cvF73WGq
2020/10/15(木) 08:02:47.00ID:cvF73WGq
>>486
家の中まで電波来ないらしいぞ
家の中まで電波来ないらしいぞ
2020/10/15(木) 08:04:21.47ID:nl8oNzKd
>>497
ここ数年は鯖の改善となにより人気落ちてきてるからそこまでではない
ここ数年は鯖の改善となにより人気落ちてきてるからそこまでではない
2020/10/15(木) 08:04:49.54ID:nl8oNzKd
>>502
山に行く奴そんなにいないわ
山に行く奴そんなにいないわ
2020/10/15(木) 08:05:13.62ID:PGFRC01c
auだと今の4Gsimじゃ使えない
しかも5G対象機種がないと事前に変更できず
アポスポで買って届いてもすぐに使えないとか
しかも5G対象機種がないと事前に変更できず
アポスポで買って届いてもすぐに使えないとか
2020/10/15(木) 08:05:24.39ID:6PwAodo/
>>502
お前はどこでもマスクしないからいいんだろ
お前はどこでもマスクしないからいいんだろ
2020/10/15(木) 08:06:23.58ID:8S/4QSLj
>>600
それが商売ってもんだ。
それが商売ってもんだ。
2020/10/15(木) 08:06:57.85ID:5jN49KAv
>>512
ダメなの確定っぽいのは今の所KDDIだけ
ダメなの確定っぽいのは今の所KDDIだけ
2020/10/15(木) 08:08:30.08ID:x4XNsDmI
2020/10/15(木) 08:10:00.87ID:Gpg/u2HV
2020/10/15(木) 08:11:46.70ID:qBcXPZFx
2020/10/15(木) 08:12:41.93ID:hcyBqQSl
2020/10/15(木) 08:13:48.53ID:+pPxtB6s
2020/10/15(木) 08:14:28.83ID:y5p7WSBN
2020/10/15(木) 08:15:22.11ID:ZUzSmvH5
2020/10/15(木) 08:16:38.30ID:wgcnhxVk
669John Appleseed
2020/10/15(木) 08:17:07.82ID:X3BXdzGY たかがスマホスレで煽り合いしてる奴等しくアホだから仲良くしとけ
2020/10/15(木) 08:18:32.67ID:X5rsol3F
2020/10/15(木) 08:18:59.08ID:X5rsol3F
>>565
煽り返してるのにどこが大人なんだよw
煽り返してるのにどこが大人なんだよw
2020/10/15(木) 08:20:10.44ID:YI2yosyH
今回はキャリアで買わず、アップルサイトでSIMフリー版を買うわ
2020/10/15(木) 08:20:57.77ID:nQvPCaW3
2020/10/15(木) 08:21:07.39ID:FIHiT9Jc
>>669
邪魔すんな
邪魔すんな
2020/10/15(木) 08:21:40.35ID:gjkLsG+L
>>607
ネクタイかエプロンだけしてるかもしれない
ネクタイかエプロンだけしてるかもしれない
2020/10/15(木) 08:22:01.88ID:gjkLsG+L
>>609
そこまでの快適性求めるとiPadになるね
そこまでの快適性求めるとiPadになるね
2020/10/15(木) 08:24:12.36ID:7X3ERURj
>>631
auはアクチできないという噂が有り
auはアクチできないという噂が有り
2020/10/15(木) 08:27:27.59ID:81TnO1BW
日本で買うと未だにシャッター押したときにパシャって鳴るの?今回は訳あって日本で買うことになりそうなんだが、音がするならやめておく
2020/10/15(木) 08:28:01.56ID:W6lPWvU/
盗撮乙
2020/10/15(木) 08:31:44.05ID:QqDhHOj8
expansysで香港版予約?してきた。
順次発送ってなってるけど大丈夫なんかこれ。
順次発送ってなってるけど大丈夫なんかこれ。
681John Appleseed
2020/10/15(木) 08:34:33.94ID:CZFn0onQ auはSIM変えなきゃダメらしいが理由はなんなんだろう。
UQはそのままで平気なのかな。
UQはそのままで平気なのかな。
2020/10/15(木) 08:39:09.43ID:81TnO1BW
2020/10/15(木) 08:42:39.55ID:pNmCuEVw
2020/10/15(木) 08:43:13.26ID:1KGls5Gf
今までずっとシルバーだったけど今回はゴールドにしてみます
サイドの光沢とかなんかおしゃれ
サイドの光沢とかなんかおしゃれ
2020/10/15(木) 08:46:14.70ID:U2whamog
2020/10/15(木) 08:52:16.54ID:l/zy1KL6
我々ナチュラルボーン富裕層にとってはDiorでシャツ一枚買うより安いからね(^^)v
687John Appleseed
2020/10/15(木) 08:54:36.55ID:X3BXdzGY 常に新しいものを持ちたいって別におかしいことではないでしょ
あれこれ買わない理由を挙げてるだけの貧乏人より経済貢献もしてるしな
あれこれ買わない理由を挙げてるだけの貧乏人より経済貢献もしてるしな
2020/10/15(木) 08:55:29.80ID:FBWvBdTM
結局アポストは何時からポチれるのさ
日付け変わって直ぐ?16時とか21時とか決まった時間?
日付け変わって直ぐ?16時とか21時とか決まった時間?
689John Appleseed
2020/10/15(木) 09:01:29.60ID:UKL4H7Kk iphone12の濃いブルーの色がいいのに
なんでproだと、灰色混ぜたような薄い汚い色になってんの?・・・
濃いブルーを期待してたのに がっかりだわ
なんでproだと、灰色混ぜたような薄い汚い色になってんの?・・・
濃いブルーを期待してたのに がっかりだわ
690John Appleseed
2020/10/15(木) 09:04:29.58ID:XyozFk/L docomoがiPhone12の購入に際して5Gプランへの契約変更を強制するので、萎えた
ギガホ100GBとか使わねーしw
買わねー
ギガホ100GBとか使わねーしw
買わねー
2020/10/15(木) 09:07:14.16ID:D/QvEp2l
Proのメモリ6GB確定情報出たね。
自分はそこまで必要じゃないから無印に傾いてるけど、Pro買う予定の人には吉報だな。
自分はそこまで必要じゃないから無印に傾いてるけど、Pro買う予定の人には吉報だな。
692John Appleseed
2020/10/15(木) 09:08:32.64ID:25WBOs3D693John Appleseed
2020/10/15(木) 09:09:18.85ID:25WBOs3D >>690
まじ?
まじ?
2020/10/15(木) 09:09:37.40ID:q3Xgf0Hb
695John Appleseed
2020/10/15(木) 09:12:44.86ID:LTTG2wzH696John Appleseed
2020/10/15(木) 09:20:09.49ID:BP5ITzL7 今回はこれ買おうかな
動画撮るから256GBあたりで
動画撮るから256GBあたりで
2020/10/15(木) 09:20:57.44ID:rukTL39c
proに傾いてるけどproと無印の夜間暗所撮影の差見てからにするわ
2020/10/15(木) 09:21:19.65ID:ZOZ065qK
どうしてアップルはいつも小刻みにメモリをケチるんだ?
スマホのメモリってそんなに高額なんか
スマホのメモリってそんなに高額なんか
2020/10/15(木) 09:24:37.33ID:QVuweyGy
>>660
系列のMVNOもだめなのかね
系列のMVNOもだめなのかね
2020/10/15(木) 09:24:40.46ID:1yRzCVLw
メモリ増やすと電池消費も増えるしな
2020/10/15(木) 09:25:08.06ID:8IiUJnv5
裸用の全方位覆うフィルムってオススメある?
Wrapsolしか知らんのだけど
Wrapsolしか知らんのだけど
2020/10/15(木) 09:27:24.72ID:saSedx+J
予約で終わりじゃないのか
事前予約開始 10月16日(金曜)午後9時
購入手続き開始 10月20日(火曜)午前10時
商品のお届け日 10月23日(金曜)
予約がいくら早くても発送は購入手続き順らしい
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20201014_01.html
事前予約開始 10月16日(金曜)午後9時
購入手続き開始 10月20日(火曜)午前10時
商品のお届け日 10月23日(金曜)
予約がいくら早くても発送は購入手続き順らしい
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20201014_01.html
2020/10/15(木) 09:31:57.79ID:jYXSKp5G
Androidは知らんけど、iPhoneでメモリてそんなに必要か?メモリ少ねー!って言ってるヤツはiPhoneで何してるの?
704John Appleseed
2020/10/15(木) 09:32:42.67ID:4ip4fZqE アップルストアで予約したら23日に家に配達してくれるんか?店舗まで取りに行かないとだめ?
2020/10/15(木) 09:34:44.25ID:TaBg3Nxe
エアジャケってトライタンになったのか
706John Appleseed
2020/10/15(木) 09:35:08.44ID:X3BXdzGY むしろXDRディスプレイ搭載のpad pro欲しくなった
2020/10/15(木) 09:36:18.25ID:wigZ7EGd
2020/10/15(木) 09:37:30.40ID:BP5ITzL7
今みたらiPhonePro256とiPhoneProMax128って同じ値段なんだねw
だったらProMaxの方がいいのかなあ
だったらProMaxの方がいいのかなあ
2020/10/15(木) 09:40:27.86ID:BP5ITzL7
でも発売日が違うのか
2020/10/15(木) 09:42:17.82ID:4OPFYgim
>>703
後々効いてくる
後々効いてくる
2020/10/15(木) 09:43:43.91ID:1yRzCVLw
2020/10/15(木) 09:44:40.72ID:Qo6CXa7y
>>519
え、Apple WatchからiPhoneのロック解除できるの?
え、Apple WatchからiPhoneのロック解除できるの?
713John Appleseed
2020/10/15(木) 09:45:50.05ID:25WBOs3D ドコモで買うと5Gプラン強制なのね
https://i.imgur.com/ZJk86a2.jpg
https://i.imgur.com/ZJk86a2.jpg
714John Appleseed
2020/10/15(木) 09:51:40.23ID:yfjRZlEk 無印でも良いって人は本体のアルミとステンレスの材質の違いは気にしてないの?
xrやApple Watchのアルミは凄く安っぽいからこの価格払うならステンレスのpro一択なんだけど
Apple Watchはフィットネス目的で軽いほど良かったからアルミにしたけどiPhoneはステンレスが自分は良い
xrやApple Watchのアルミは凄く安っぽいからこの価格払うならステンレスのpro一択なんだけど
Apple Watchはフィットネス目的で軽いほど良かったからアルミにしたけどiPhoneはステンレスが自分は良い
715John Appleseed
2020/10/15(木) 09:52:25.40ID:LTTG2wzH716John Appleseed
2020/10/15(木) 09:52:40.99ID:yfjRZlEk まあ12の実物の質感があまり大差なければ無印の方が軽いからそうしたいけど
軽さを取るか質感を取るか
軽さを取るか質感を取るか
2020/10/15(木) 09:54:16.98ID:1yRzCVLw
718John Appleseed
2020/10/15(木) 10:02:01.15ID:TBWEx1KJ 16日21時に備えなければって思ってたら明日なんだな、あっという間
2020/10/15(木) 10:05:38.51ID:gbX1s41S
720John Appleseed
2020/10/15(木) 10:06:45.46ID:geIEcElV721John Appleseed
2020/10/15(木) 10:12:06.00ID:LTTG2wzH 16日21時ってなかなか微妙な時間だよなぁ
リア充ぶるつもりはないけど金曜の夜ってだいたい飲み会入るイメージだよ
もちろん俺は飲み会があるし飲み会にノートPCとiPadを持ち込んで最速予約するけどな
リア充ぶるつもりはないけど金曜の夜ってだいたい飲み会入るイメージだよ
もちろん俺は飲み会があるし飲み会にノートPCとiPadを持ち込んで最速予約するけどな
2020/10/15(木) 10:13:28.86ID:D/QvEp2l
>>714
自分はむしろアルミの方が好みだな。
ステンレスの光沢感はなんだかメッキっぽくて逆に安っぽい気がしてしまうのと、傷がつきやすいのも。。
と言いつつWatchのアルミがすごく安っぽいというのは同意で、今回の6はチタンを選んだ。
まぁ最終的には好みの問題だし、裸運用の人以外は結局側面は隠れてしまいがち。
自分はむしろアルミの方が好みだな。
ステンレスの光沢感はなんだかメッキっぽくて逆に安っぽい気がしてしまうのと、傷がつきやすいのも。。
と言いつつWatchのアルミがすごく安っぽいというのは同意で、今回の6はチタンを選んだ。
まぁ最終的には好みの問題だし、裸運用の人以外は結局側面は隠れてしまいがち。
723John Appleseed
2020/10/15(木) 10:15:48.43ID:d59oG0Ag 結局カメラとデザインとRAMくらいか違いは
今回は無印でいいかな2年後の14に備えよう
今回は無印でいいかな2年後の14に備えよう
724John Appleseed
2020/10/15(木) 10:18:08.08ID:TBWEx1KJ 質問なんですけど、毎年人気機種だとどれくらいで発売日分ってなくなっちゃいますか?
725John Appleseed
2020/10/15(木) 10:18:32.75ID:TBWEx1KJ >>724
AppleOnlineStoreでの場合です
AppleOnlineStoreでの場合です
2020/10/15(木) 10:21:30.55ID:yFL4d3kw
キャリアで割高価格のiPhoneを購入してる奴はアホやな。
5G契約必須だって!笑
それでも買うんやろな、そんな奴らはアホだから。
5G契約必須だって!笑
それでも買うんやろな、そんな奴らはアホだから。
727John Appleseed
2020/10/15(木) 10:21:43.17ID:fzYpDEu5 >>675
ソックスだけが至高。
ソックスだけが至高。
728John Appleseed
2020/10/15(木) 10:22:38.69ID:X3BXdzGY apple storeで買っても結局sim発行のためにキャリアの窓口行かないといけないのか
面倒だな
面倒だな
729John Appleseed
2020/10/15(木) 10:28:24.53ID:fzYpDEu5 家はもちろん5G範囲外なんだが、
通勤経路として梅田を通るから
5Gは使うと言えば使う。
今までは8plusだったから、今回は12proかな?
ProMaxは重すぎる。
無印はメモリが少ない(予想)。
通勤経路として梅田を通るから
5Gは使うと言えば使う。
今までは8plusだったから、今回は12proかな?
ProMaxは重すぎる。
無印はメモリが少ない(予想)。
2020/10/15(木) 10:29:49.85ID:t988EkYg
5Gて個人使用目的だと意味ないよな今んとこ
社会的に意味あるとは思うけど
社会的に意味あるとは思うけど
731John Appleseed
2020/10/15(木) 10:35:13.74ID:WCoeS1Nw MacBookPro持ちで嫌韓厨の俺が >>125 の書き込みのせいで
さっきまで12Pro予定だったのにギャラ糞S20+5G | SC-52Aとやらに
変更しようかと迷っている。決め手は重量約186g!これならDJI OM4が
使える。
既にドコモショップに土曜日店頭訪問予約してあるのでiPhoneにして
おいた方が良いと言うようなアドバイスがもしあればどうかお願いしたい。
機動的に撮れる良いカメラという観点で。
さっきまで12Pro予定だったのにギャラ糞S20+5G | SC-52Aとやらに
変更しようかと迷っている。決め手は重量約186g!これならDJI OM4が
使える。
既にドコモショップに土曜日店頭訪問予約してあるのでiPhoneにして
おいた方が良いと言うようなアドバイスがもしあればどうかお願いしたい。
機動的に撮れる良いカメラという観点で。
732John Appleseed
2020/10/15(木) 10:46:33.45ID:fRtc9vJu >>729
ワイも8plusなんだが大きさはほとんど変化無しだろうけど、202g→226gなのが気になるわなぁ
ワイも8plusなんだが大きさはほとんど変化無しだろうけど、202g→226gなのが気になるわなぁ
733John Appleseed
2020/10/15(木) 10:47:34.20ID:yfjRZlEk734John Appleseed
2020/10/15(木) 10:57:36.20ID:oej0gBzr 全面保護タイプのガラスフィルムでおすすめのメーカーとかある?
ちなみにケースはSpigenのクリアタイプのハイブリット買った
ちなみにケースはSpigenのクリアタイプのハイブリット買った
2020/10/15(木) 11:00:45.10ID:Q49zoDrt
せめてProだけでもUSB-Cにしてほしかったわ
パソコン周辺機器でわざわざ別のケーブル持って行くのがiPhoneだけwせっかくMacBook使ってるというのに
パソコン周辺機器でわざわざ別のケーブル持って行くのがiPhoneだけwせっかくMacBook使ってるというのに
736John Appleseed
2020/10/15(木) 11:03:36.85ID:X3BXdzGY まぁもう一年待つのも手かなぁ
5GにしろUSB-Cにしろ納得できない部分もあるからなぁ
5GにしろUSB-Cにしろ納得できない部分もあるからなぁ
2020/10/15(木) 11:06:31.78ID:4TlZuoXd
>>583
見た目も価格のうちなのに安っいケース付けて価値下げた状態で運用したら勿体ない
見た目も価格のうちなのに安っいケース付けて価値下げた状態で運用したら勿体ない
738John Appleseed
2020/10/15(木) 11:09:30.36ID:UD7WGa42 >>728
それ、auだけじゃないの?
それ、auだけじゃないの?
2020/10/15(木) 11:14:49.18ID:PJ0CUPz4
最低容量でicloud200GBの運用したいと思ってるけどなにか困ることあるかな。
外で動画ばかり撮ってます
外で動画ばかり撮ってます
740John Appleseed
2020/10/15(木) 11:16:32.04ID:J2LbXoEj >>735
Mac使ってんならケーブル使わないで書類も何もかもやり取りできるやろ、困るのはwinの方
Mac使ってんならケーブル使わないで書類も何もかもやり取りできるやろ、困るのはwinの方
2020/10/15(木) 11:20:12.40ID:WRg8k3td
dカードgoldもってるから保証の兼ね合いでドコモから買おうと思ったけど5Gプランへの変更したくないな…
2020/10/15(木) 11:21:01.62ID:q3Xgf0Hb
2020/10/15(木) 11:22:12.99ID:Q49zoDrt
>>740
Macから充電してるからケーブル要る
Macから充電してるからケーブル要る
744John Appleseed
2020/10/15(木) 11:26:33.35ID:TBWEx1KJ >>743
これはもう知らん。
これはもう知らん。
2020/10/15(木) 11:29:20.29ID:hR1btncu
今回はマスメディア相手の実機お披露目的なものは一切なかったの?
実際の色とか動画で見てから予約したいけど
実際の色とか動画で見てから予約したいけど
746John Appleseed
2020/10/15(木) 11:29:33.69ID:X3BXdzGY 製造現場で働いてるんだけど、背面マグネットのせいで鉄粉集めそうで怖いんだよな
鋳造もあるから鉄粉が中を舞ってるところもある
鋳造もあるから鉄粉が中を舞ってるところもある
2020/10/15(木) 11:31:21.94ID:RwTbi05+
そもそもMacとiPhoneは親和性が低い
CtoLightningのケーブルも別売でしかも白しか無いんで信者でなくても選択肢がシルバーしか無い
CtoLightningのケーブルも別売でしかも白しか無いんで信者でなくても選択肢がシルバーしか無い
748John Appleseed
2020/10/15(木) 11:33:47.52ID:X3BXdzGY 色ってそんな重要なのか?
2020/10/15(木) 11:35:01.09ID:gbX1s41S
>>745
発売日前日くらいにやるんだろ
発売日前日くらいにやるんだろ
2020/10/15(木) 11:35:34.65ID:RwTbi05+
色は重要と思うけどな?違うか?
そこを細かく突き詰めるからMacないしiPhoneを使うんじゃないの
そこを細かく突き詰めるからMacないしiPhoneを使うんじゃないの
2020/10/15(木) 11:39:08.53ID:9RoyLoiU
キャリア版とApplestore 版どっちにしますか?
752John Appleseed
2020/10/15(木) 11:39:37.47ID:j6JFFYk/ 今回透明の綺麗なケースにしようかなと思ってる。
ぱっと見かさばってなくてケース感もないから良いかなって。
ぱっと見かさばってなくてケース感もないから良いかなって。
753John Appleseed
2020/10/15(木) 11:40:17.99ID:j6JFFYk/ >>751
詳しいことは知らないけど俺はショップでSIMフリー版買うよ
詳しいことは知らないけど俺はショップでSIMフリー版買うよ
2020/10/15(木) 11:42:21.34ID:FSGZSfJO
去年、新色に飛びついてすぐに飽きて後悔したな。
黒か白が無難だよ。
黒か白が無難だよ。
2020/10/15(木) 11:44:06.22ID:D/QvEp2l
Apple製品間での色合わせは俺もこだわるけど、ケーブルの色まで合わせるってよっぽどだと思う。
確かに揃ってた方が気分は良いだろうけど、繋ぎっぱなしで使うわけでもなし。
確かに揃ってた方が気分は良いだろうけど、繋ぎっぱなしで使うわけでもなし。
2020/10/15(木) 11:44:09.86ID:WxFlb7bB
去年新色に飛びついて良かったと思う反面AppleCareに入らなかったからすぐケースに収めて楽しめなかったから今回はcare付けたブルーで行くぜ
2020/10/15(木) 11:45:44.28ID:jLvTQXmL
なんだかんだで濃いめの青は今まで無かったからな
流行りの色だし
流行りの色だし
2020/10/15(木) 11:48:29.64ID:3/xk9Kz9
759John Appleseed
2020/10/15(木) 11:51:35.62ID:LTTG2wzH iPhoneXを発売初日に買って今3年ぐらい使ってるんだけど
絶対にProを買わないといけないわけじゃないよなと思ってきた
あんまりカメラ使うわけじゃないし無印の方が安いし軽いのは有り難いよなぁと思ってしまっている
あんまり金銭的な部分は重視していないんだけど普通に考えたらPro買う人はいっぱい写真撮る人ってことだよね?
絶対にProを買わないといけないわけじゃないよなと思ってきた
あんまりカメラ使うわけじゃないし無印の方が安いし軽いのは有り難いよなぁと思ってしまっている
あんまり金銭的な部分は重視していないんだけど普通に考えたらPro買う人はいっぱい写真撮る人ってことだよね?
2020/10/15(木) 11:53:37.04ID:WxFlb7bB
うむ
らいだーすきゃなが暗所のポートレートに貢献してくれるみたいだから寝てる子供を起こさずに写真撮れそうで楽しみ
らいだーすきゃなが暗所のポートレートに貢献してくれるみたいだから寝てる子供を起こさずに写真撮れそうで楽しみ
2020/10/15(木) 11:55:40.33ID:t988EkYg
カメラ関係なくとりあえず1番良いやつが欲しいって人もPro買うだろうね
2020/10/15(木) 11:56:59.90ID:KfK4tJmq
2020/10/15(木) 11:59:06.44ID:KfK4tJmq
2020/10/15(木) 12:02:14.62ID:4TlZuoXd
>>759
iTunesの曲が入り切らないから512GBほしい
iTunesの曲が入り切らないから512GBほしい
2020/10/15(木) 12:04:04.07ID:d2317HL2
iPhone 12 Proってセンサーサイズいくつなの?Pro Maxは1.7型らしいけど
2020/10/15(木) 12:05:49.83ID:/OrkUm6/
1.4じゃなかったか
2020/10/15(木) 12:07:33.60ID:BvOAQItB
>>759
とはいえ同じ容量だと15000円くらいしか金額変わらんからな
カメラのことはあんまり詳しくないけど15000円多く払えば普段持ち歩いてるもののカメラ性能が上がると考えたらありっちゃありな気がするんだよね
家族やペットの写真を撮るみたいな目的でもハメ撮りやエロに使うとかでもいいと思うし
とはいえ重量がまあまあ増えるのは気になるけど
とはいえ同じ容量だと15000円くらいしか金額変わらんからな
カメラのことはあんまり詳しくないけど15000円多く払えば普段持ち歩いてるもののカメラ性能が上がると考えたらありっちゃありな気がするんだよね
家族やペットの写真を撮るみたいな目的でもハメ撮りやエロに使うとかでもいいと思うし
とはいえ重量がまあまあ増えるのは気になるけど
2020/10/15(木) 12:10:36.60ID:LT1vgbyE
769John Appleseed
2020/10/15(木) 12:11:18.43ID:TBWEx1KJ >>768
まじで???pro256gb青買おうとしてるから最速で無くなりそうでマジで怖い
まじで???pro256gb青買おうとしてるから最速で無くなりそうでマジで怖い
2020/10/15(木) 12:15:04.86ID:BvOAQItB
いつから21時予約になったんだっけ
昔は平日の昼過ぎくらいから開始だったよな?
昔は平日の昼過ぎくらいから開始だったよな?
2020/10/15(木) 12:16:21.32ID:hR1btncu
2020/10/15(木) 12:17:59.81ID:LT1vgbyE
773John Appleseed
2020/10/15(木) 12:18:39.46ID:J2LbXoEj なんかなんも知らんくて申し訳ないんだけど
16に予約して店頭受け取りって選択することは例年通りならできるの?
16に予約して店頭受け取りって選択することは例年通りならできるの?
2020/10/15(木) 12:20:10.42ID:FIHiT9Jc
>>762
黙れ盗撮犯
黙れ盗撮犯
775John Appleseed
2020/10/15(木) 12:21:10.80ID:Wz+Ghk5m メモリで差別化してきたなやっぱProだな
Twitterがメモリ食いだからすぐ終了するのが改善されるのを期待
Twitterがメモリ食いだからすぐ終了するのが改善されるのを期待
2020/10/15(木) 12:21:11.42ID:WxFlb7bB
ProMaxの方がProより暗所撮影80%くらい性能高いとかどっかに書いてあった気がするんだが誰かソースないか
777John Appleseed
2020/10/15(木) 12:23:30.39ID:+TNbf9Ho 正直言って今年のは魅力を感じません。
でも、来年のは無端子になるという噂がありますよね。
無端子だと不便そうだし、今年変えておいた方がいいのかな?
でも、来年のは無端子になるという噂がありますよね。
無端子だと不便そうだし、今年変えておいた方がいいのかな?
2020/10/15(木) 12:23:38.19ID:Rot/YO8R
既出かもしれんけど7のSIMフリーで使ってる格安SIMを差し替えても動きますか
2020/10/15(木) 12:25:33.84ID:WxFlb7bB
今年がM字になってから1番魅力的な進化だと思う
2020/10/15(木) 12:32:34.06ID:30IsxSUL
781John Appleseed
2020/10/15(木) 12:35:58.89ID:+v10ArJZ 初めてiphone買うんだけど、Appleケアっていうのは入っておいた方がいい?
入るとしたら高い方?
入るとしたら高い方?
2020/10/15(木) 12:38:53.11ID:vY5+rLvb
>>759
おじいちゃん何度も同じことばっかり言ってうるさいよ
617 John Appleseed[] 2020/10/15(木) 10:22:09.51 ID:LTTG2wzH
iPhoneX使ってもう3年なんだけど
この期に及んでminiとproでどちらが正解なのか悩んでる
画面の大きさだけ見るとminiでもXとそこまで使用感変わらないんだよな
しかも安い軽いと来たもんだ
でもなんやかんやいってpro買っとくと安心感があるのかなとも思う
どうしたらいいんだろうなこれ
おじいちゃん何度も同じことばっかり言ってうるさいよ
617 John Appleseed[] 2020/10/15(木) 10:22:09.51 ID:LTTG2wzH
iPhoneX使ってもう3年なんだけど
この期に及んでminiとproでどちらが正解なのか悩んでる
画面の大きさだけ見るとminiでもXとそこまで使用感変わらないんだよな
しかも安い軽いと来たもんだ
でもなんやかんやいってpro買っとくと安心感があるのかなとも思う
どうしたらいいんだろうなこれ
2020/10/15(木) 12:39:06.12ID:LT1vgbyE
>>781
落とさないのなら必要ないと思うよ
キャリアか普通に損害保険でも入ればいい
もしくは何も入らなくてよい
iPhone4から使って毎年替えてるけど
最初だけアップルケア入ったけど使ったことない
落とさないのなら必要ないと思うよ
キャリアか普通に損害保険でも入ればいい
もしくは何も入らなくてよい
iPhone4から使って毎年替えてるけど
最初だけアップルケア入ったけど使ったことない
2020/10/15(木) 12:42:17.43ID:k2JynAQE
傷害保険生命保険に入ってるけど使ったことがない。
最初の何年かは入ったけど使ったことない。
最初の何年かは入ったけど使ったことない。
2020/10/15(木) 12:44:31.32ID:D/QvEp2l
>>781
裸運用の予定か、もしくはいままでスマホを落っことして画面割っちゃったことがあるなら入っといたら安心は安心。
そうでなければ無駄になる可能性の方が高いと思う。
あと料金は一種類しかないと思うよ。
裸運用の予定か、もしくはいままでスマホを落っことして画面割っちゃったことがあるなら入っといたら安心は安心。
そうでなければ無駄になる可能性の方が高いと思う。
あと料金は一種類しかないと思うよ。
2020/10/15(木) 12:45:02.17ID:t834+NGh
2020/10/15(木) 12:47:10.20ID:jqqc+DWf
無印かproか迷うな〜
同じ128Gなら16000円の差だし…
カメラが違うのはわかるが価格差の魅力があるか正直微妙なんだよな
せめてメモリが違うならいいんだけど
同じ128Gなら16000円の差だし…
カメラが違うのはわかるが価格差の魅力があるか正直微妙なんだよな
せめてメモリが違うならいいんだけど
788John Appleseed
2020/10/15(木) 12:48:50.14ID:jzbCuzoS iPhone12 proの携帯キャリア別のスレッドはまだ立ってない?
2020/10/15(木) 12:49:07.63ID:D/QvEp2l
790John Appleseed
2020/10/15(木) 12:49:31.97ID:rEOhZYzK 7飽きたから買うつもり
ドコモで買うつもりだけど5G強制が不満
行動範囲に5G使えるとこないよ
ドコモで買うつもりだけど5G強制が不満
行動範囲に5G使えるとこないよ
2020/10/15(木) 12:50:53.06ID:Ceo4T3mN
>>741
同じくだわ
同じくだわ
2020/10/15(木) 12:51:52.23ID:uRk8cOcg
>>747
白しかなくてシルバーかよ
白しかなくてシルバーかよ
793John Appleseed
2020/10/15(木) 12:51:54.90ID:HRRnXX4I 5Gでも料金そんな変わらなくない?
2020/10/15(木) 12:52:08.34ID:GQZS3eAR
ソフトバンク、残債免除があるとはいえ
2万以上高くて草も生えん
SIMフリー版買って、SIM入れ替えたらええか
5Gはエリアが広がればショップに端末持ち込めばプラン変えてくれるよな
2万以上高くて草も生えん
SIMフリー版買って、SIM入れ替えたらええか
5Gはエリアが広がればショップに端末持ち込めばプラン変えてくれるよな
2020/10/15(木) 12:52:36.91ID:9b727RAP
2020/10/15(木) 12:58:45.59ID:PFhQbmkU
11pro値下げ来たら買おうと思ったけど
11pro256GBより12pro128GBのほうが安いかな?
11pro256GBより12pro128GBのほうが安いかな?
2020/10/15(木) 13:05:22.99ID:PwbuS7BC
来年はマイクロLEDかしら?
2020/10/15(木) 13:11:03.79ID:Rot/YO8R
2020/10/15(木) 13:20:56.33ID:FIHiT9Jc
>>781
迷ってるなら加入する事をお勧めする。
何かあった時に加入してると話が早いし対応も違う。
ガラス割れだけが対象じゃないし、あと自分は使った事ないと言う他人の意見は何の参考にもならないからね。
毎日外に持ち出す物なので、とりあえずAppleCare以外でもいいし何かしら保証はあった方が良いと思う。
迷ってるなら加入する事をお勧めする。
何かあった時に加入してると話が早いし対応も違う。
ガラス割れだけが対象じゃないし、あと自分は使った事ないと言う他人の意見は何の参考にもならないからね。
毎日外に持ち出す物なので、とりあえずAppleCare以外でもいいし何かしら保証はあった方が良いと思う。
2020/10/15(木) 13:21:24.45ID:/OrkUm6/
>>797
ないない
まずは小さいWatchから採用でその数年後にようやくiPhoneてとこが妥当
OLEDも初代Watchが出てから2年後にiPhoneXで採用されたし
そもそもWatchでのmicroLEDですらまだ時間かかる見通し
ないない
まずは小さいWatchから採用でその数年後にようやくiPhoneてとこが妥当
OLEDも初代Watchが出てから2年後にiPhoneXで採用されたし
そもそもWatchでのmicroLEDですらまだ時間かかる見通し
801John Appleseed
2020/10/15(木) 13:27:01.06ID:j6JFFYk/ キャリア民狼狽してるなw
これを機にSIMフリーや格安通信が一般化してスマホコストトータルで下がると良いな。
これを機にSIMフリーや格安通信が一般化してスマホコストトータルで下がると良いな。
2020/10/15(木) 13:28:08.82ID:k2JynAQE
>>801
どういこと?
どういこと?
2020/10/15(木) 13:32:19.67ID:LT1vgbyE
2020/10/15(木) 13:35:44.91ID:4XckG18p
805John Appleseed
2020/10/15(木) 13:36:48.15ID:j6JFFYk/806John Appleseed
2020/10/15(木) 13:38:16.32ID:e/KKKkwI 情弱だからずっとキャリアだわ
しかしキャリアだと本体高いな
楽天モバイルは対応してないって見たから残念
しかしキャリアだと本体高いな
楽天モバイルは対応してないって見たから残念
2020/10/15(木) 13:40:03.96ID:1t/fzVrV
実際に今までの機種で有機EL焼き付いた人いるの?
808John Appleseed
2020/10/15(木) 13:42:16.15ID:s8SYbaFq キャリア毎に分かれてるスレってもう無くなっちゃったの!? 誰か導いてくれさい、お願いします
2020/10/15(木) 13:43:11.59ID:k8toFZUf
SoftBank高すぎて草
810John Appleseed
2020/10/15(木) 13:44:10.47ID:j6JFFYk/811John Appleseed
2020/10/15(木) 13:44:17.32ID:e/KKKkwI812John Appleseed
2020/10/15(木) 13:47:08.48ID:+nnIupAI >>806
正式には対応してないけど普通に使えるよ 11だけど
正式には対応してないけど普通に使えるよ 11だけど
813John Appleseed
2020/10/15(木) 13:47:08.56ID:dPVZtj+H814John Appleseed
2020/10/15(木) 13:47:24.47ID:CeF+u+9W ソフバンの高いのって何か付加価値あるの?
2020/10/15(木) 13:48:59.20ID:teWkBGur
俺もdocomoから格安に行ったけど回線がクソ過ぎてauに戻ってきちゃったよ。
2020/10/15(木) 13:49:11.59ID:OR1N323y
2020/10/15(木) 13:50:29.55ID:hOX0T521
SBの13万7千は流石に草
818John Appleseed
2020/10/15(木) 13:50:30.90ID:LTTG2wzH キャリア毎の本体代金ってどこに載ってるの?
教えてください
教えてください
2020/10/15(木) 13:51:07.05ID:tad2hdS3
11Pro使ってるからスペック的には12Proを買う予定なんだけど
無印12のカラバリが羨ましい
無印12のカラバリが羨ましい
820John Appleseed
2020/10/15(木) 13:54:37.28ID:e/KKKkwI みんなありがとう
んーやっぱり安いのには安いなりなんだね…
色々調べてもっと悩んでみる
んーやっぱり安いのには安いなりなんだね…
色々調べてもっと悩んでみる
2020/10/15(木) 13:54:45.84ID:4YhMZN+m
>>808
去年か一昨年あたりから
キャリア高い価格差と盛り下がりもあって
キャリアスレが衰退していった
今回の発売でも実際この通りだよ?
料金プランや価格の話だとサービス含めてキャリアスレがあるといいけどね
去年か一昨年あたりから
キャリア高い価格差と盛り下がりもあって
キャリアスレが衰退していった
今回の発売でも実際この通りだよ?
料金プランや価格の話だとサービス含めてキャリアスレがあるといいけどね
822John Appleseed
2020/10/15(木) 13:55:03.30ID:s8SYbaFq2020/10/15(木) 13:56:20.63ID:k8toFZUf
昔は高くても相応の割引があったけど今はただ高いだけだもんなぁSIMロックでキャリアに縛れるってだけで強みなんだから定価で売れよ
824John Appleseed
2020/10/15(木) 13:56:30.16ID:s8SYbaFq >>821
そうなんかありがとう。 7とかの頃はまだあったよな? すげー盛り上がってたのに無くなったの残念だわ。 2年に一度のお祭り楽しんでたし、有益情報たくさんあったのに。
最新有益情報はみんなもうTwitterとかなんだろね
そうなんかありがとう。 7とかの頃はまだあったよな? すげー盛り上がってたのに無くなったの残念だわ。 2年に一度のお祭り楽しんでたし、有益情報たくさんあったのに。
最新有益情報はみんなもうTwitterとかなんだろね
825John Appleseed
2020/10/15(木) 13:56:48.00ID:CeF+u+9W アポストから本体買ってSIM差し替えではいかんのか?
2020/10/15(木) 13:57:19.10ID:zTCGePy0
>>815
キャリアは安いし速いのKDDIだな
ラッシュというか通勤通学時間帯の電車内docomoは終わってる
皮肉なことにソフトバンクは一番快適だったが
ブラックリスト事件聞いてやめたな
自宅とか会社はdocomoの方が電波強いんだよ
この辺の差だろうね
キャリアは安いし速いのKDDIだな
ラッシュというか通勤通学時間帯の電車内docomoは終わってる
皮肉なことにソフトバンクは一番快適だったが
ブラックリスト事件聞いてやめたな
自宅とか会社はdocomoの方が電波強いんだよ
この辺の差だろうね
2020/10/15(木) 13:58:48.94ID:G8FsfyUj
2020/10/15(木) 13:58:54.35ID:PFhQbmkU
dカードGOLD作っとけば年間5万ポイントくらい余裕で貯まるから別に全然高くない
829John Appleseed
2020/10/15(木) 13:59:23.83ID:e/KKKkwI2020/10/15(木) 14:00:11.82ID:7CcpSklC
前は月々割とかで本体割引きあったけど今は何かメリットあんのかなキャリアで買う
ポイント使えるとかか
ポイント使えるとかか
2020/10/15(木) 14:00:25.83ID:50eMJxAV
2020/10/15(木) 14:00:40.97ID:VB7hvwK+
分割払いしたいんじゃない?
2020/10/15(木) 14:01:36.43ID:UIiJ/kNG
2020/10/15(木) 14:02:23.69ID:RNFXtbXF
>>832
Storeも分割なかったっけ
Storeも分割なかったっけ
2020/10/15(木) 14:04:42.83ID:yP7JN9UP
Spigenのケース買おうと思うんだけど、ラギッドアーマーとリキッドエアーだとどっちが良い?使った人いない?
2020/10/15(木) 14:04:50.34ID:tad2hdS3
2020/10/15(木) 14:06:58.81ID:1t/fzVrV
Spigenっていいの?
プライムデーで買えばよかった…
今まで純正のレザーケース使ってたけど今回レザーのないみたいね
プライムデーで買えばよかった…
今まで純正のレザーケース使ってたけど今回レザーのないみたいね
838John Appleseed
2020/10/15(木) 14:07:56.22ID:VyAEwwtf 純正使ってる人が満足するかは微妙だけど安泰してるねspigen
2020/10/15(木) 14:08:05.30ID:V66n9Kg4
>>825
本来ならアップルが使えるか使えないか説明すべきなんだけど、大顧客のキャリア様への忖度でそういう説明はしない
本来ならアップルが使えるか使えないか説明すべきなんだけど、大顧客のキャリア様への忖度でそういう説明はしない
2020/10/15(木) 14:08:58.71ID:ip6ryJd+
>>836
白だわ
白だわ
2020/10/15(木) 14:12:15.17ID:U1hy6WL3
2020/10/15(木) 14:17:31.23ID:9RoyLoiU
純正ケースがダサすぎてな…
https://i.imgur.com/zkh8Xe8.jpg
https://i.imgur.com/zkh8Xe8.jpg
2020/10/15(木) 14:18:07.33ID:bIJW+KIi
サイズはminiが良かったけど安っぽいカラバリが嫌だからProにする
2020/10/15(木) 14:18:57.13ID:sYi9MpoG
dカードゴールドはめちゃくちゃポイント貯まるな。
毎月2〜5万ポイントくれてる。
なんでこんなに太っ腹なんや?
dカードゴールドだけじゃないのかな?
ちなみにdカードゴールドは貧乏人でも簡単に作れるよ。
でも毎年1万円年会費がいるんだったけな
毎月2〜5万ポイントくれてる。
なんでこんなに太っ腹なんや?
dカードゴールドだけじゃないのかな?
ちなみにdカードゴールドは貧乏人でも簡単に作れるよ。
でも毎年1万円年会費がいるんだったけな
845John Appleseed
2020/10/15(木) 14:19:27.12ID:VyAEwwtf レザーがないのはコロナでアルコール消毒しまくるからかね?
2020/10/15(木) 14:20:12.09ID:U2whamog
>>678
ピポッて音が鳴るな
ピポッて音が鳴るな
847John Appleseed
2020/10/15(木) 14:20:30.97ID:1uG/K+9q ソフバン本体高すぎん?
au民だが萎えてきたわ…
au民だが萎えてきたわ…
2020/10/15(木) 14:21:28.95ID:U2whamog
>>690
ドコモで買わないでアポストでSIMフリ買おうぜ
ドコモで買わないでアポストでSIMフリ買おうぜ
2020/10/15(木) 14:22:15.95ID:/kHimySR
2020/10/15(木) 14:22:37.50ID:zNRzpPK9
>>844
年に数十万ポイントってd払いの転売屋か
年に数十万ポイントってd払いの転売屋か
851John Appleseed
2020/10/15(木) 14:23:10.94ID:zupFvzvu なんでMaxまだ予約できんの・・
852John Appleseed
2020/10/15(木) 14:23:26.90ID:j6JFFYk/ >>842
俺はそのケース気に入ってたわwww
俺はそのケース気に入ってたわwww
2020/10/15(木) 14:23:42.60ID:U2whamog
854John Appleseed
2020/10/15(木) 14:23:59.09ID:zupFvzvu 時期カードが死にそうで買うかマヨ
2020/10/15(木) 14:24:58.66ID:U2whamog
>>721
このコロナ禍の真っ最中に飲み会とか節度ないね
このコロナ禍の真っ最中に飲み会とか節度ないね
856John Appleseed
2020/10/15(木) 14:27:17.35ID:QnJ+OBwo 新コロナは 脳食い新型HIVだよ
罹ったら相当苦しんで死ぬかゾンビになる
罹ったら相当苦しんで死ぬかゾンビになる
2020/10/15(木) 14:27:21.62ID:k2JynAQE
2020/10/15(木) 14:28:34.09ID:U2whamog
>>735
俺はtypeCケーブルの先にtypeC Lightningアダプタ(紐付き)付けてるから別ケーブルは必要ないぜ
俺はtypeCケーブルの先にtypeC Lightningアダプタ(紐付き)付けてるから別ケーブルは必要ないぜ
859John Appleseed
2020/10/15(木) 14:29:11.34ID:vIF3PS0x2020/10/15(木) 14:29:25.85ID:1KGls5Gf
今回かは、配送コストを軽減するため充電器を同梱しなかったエコロジー企業Apple
付けてくれないならと別途注文し、配送コストをかけながら今、自宅に配送中
付けてくれないならと別途注文し、配送コストをかけながら今、自宅に配送中
2020/10/15(木) 14:30:52.49ID:45R9HHNw
862John Appleseed
2020/10/15(木) 14:31:08.44ID:VyAEwwtf 全員に配るより必要な人だけ注文してもらった方がいいから仕方ない
2020/10/15(木) 14:31:15.72ID:d0QZd4rj
エコのためにレジ袋を有料化というのとよく似てるな。
2020/10/15(木) 14:32:52.26ID:PJ0CUPz4
純正よりmomentのがかっこいいで
2020/10/15(木) 14:38:14.00ID:yP7JN9UP
866John Appleseed
2020/10/15(木) 14:39:24.68ID:s8SYbaFq2020/10/15(木) 14:55:57.10ID:D/QvEp2l
>>859
へぇー、知らなかったサンクス。
へぇー、知らなかったサンクス。
2020/10/15(木) 15:00:05.90ID:I/amlvX2
わいもワイモバ
5Gは使わんからアポスト一択
5Gは使わんからアポスト一択
869John Appleseed
2020/10/15(木) 15:04:30.93ID:yfjRZlEk 今のiPhoneはデュアルSIM出来るから取り敢えずワイモバイルか楽天モバイル契約して、そっちの使い心地悪くなかったら、そのままキャリア離れるのが良さそう
本体はApple storeで買って
本体はApple storeで買って
2020/10/15(木) 15:04:35.11ID:k2JynAQE
>>868
SIMを流用できるの?
SIMを流用できるの?
2020/10/15(木) 15:07:18.43ID:1t/fzVrV
レイアウトのProCaかSarafitはどうですか?
2020/10/15(木) 15:10:55.60ID:5OvWhMIy
2年必ず使う気なら残債チャラのキャリアで買ってもいいんじゃね
月月割も無いんだし、キャリアで買うメリットほぼ無いわ
俺はSIMフリー版買わせてもらう
月月割も無いんだし、キャリアで買うメリットほぼ無いわ
俺はSIMフリー版買わせてもらう
873John Appleseed
2020/10/15(木) 15:18:51.91ID:zZxQgTql874John Appleseed
2020/10/15(木) 15:19:39.55ID:F0qDvyWv コジポもらえた人いる?
875John Appleseed
2020/10/15(木) 15:24:46.42ID:khmvBuHB フィルムおすすめある?
876John Appleseed
2020/10/15(木) 15:26:59.45ID:zZxQgTql >>731
今回のiPhone pro max超えるスマホは存在しない以上
今回のiPhone pro max超えるスマホは存在しない以上
2020/10/15(木) 15:27:45.58ID:I/amlvX2
>>870
毎年アポストで買ったやつ使えてるから大丈夫やろ
↓これどういうことや?
auのこと?
デュアルSIM(nano-SIMとeSIM)12
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは既存のmicro-SIMカードには対応していません。
毎年アポストで買ったやつ使えてるから大丈夫やろ
↓これどういうことや?
auのこと?
デュアルSIM(nano-SIMとeSIM)12
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxは既存のmicro-SIMカードには対応していません。
878John Appleseed
2020/10/15(木) 15:30:52.62ID:A1kcpXxp 渋めのブルーと金キラゴールドが気になる。
この辺正直実物見ないとなんとも判断できないから、急いで買わずに店頭で見てからのんびり注文しようかな。
ホームページの画像だとゴールド良さそうなんよなー
おっさんが持つにはちょっと派手すぎな感じもするけど欲しい
この辺正直実物見ないとなんとも判断できないから、急いで買わずに店頭で見てからのんびり注文しようかな。
ホームページの画像だとゴールド良さそうなんよなー
おっさんが持つにはちょっと派手すぎな感じもするけど欲しい
879John Appleseed
2020/10/15(木) 15:32:46.28ID:s8SYbaFq >>878
ホームページ がおっさん感出てて好き。さすが自称おっさんやで
ホームページ がおっさん感出てて好き。さすが自称おっさんやで
2020/10/15(木) 15:33:38.43ID:0vz96Bl8
オッサンは変にカッコつけずにゴールドやろ
881John Appleseed
2020/10/15(木) 15:39:09.46ID:A1kcpXxp >>781
HP上だとなんだか不親切で購入するときじゃわかりにくいんだけど、iPhone、iPad、Apple Watchは AppleCare+を月払いで契約することできるから、迷ってるのならそっちで加入してもいいんじゃないか?
2年払うと2年契約の一括払いより若干高くなるけど不要と思ったときにすぐ止めれるし、継続して加入することで2年を超えて保証継続もできる。
HP上だとなんだか不親切で購入するときじゃわかりにくいんだけど、iPhone、iPad、Apple Watchは AppleCare+を月払いで契約することできるから、迷ってるのならそっちで加入してもいいんじゃないか?
2年払うと2年契約の一括払いより若干高くなるけど不要と思ったときにすぐ止めれるし、継続して加入することで2年を超えて保証継続もできる。
2020/10/15(木) 15:39:10.10ID:k2JynAQE
2020/10/15(木) 15:39:37.32ID:Wpu7COmv
おっさんじゃないからピカピカゴールド似合わない、かなしい
884John Appleseed
2020/10/15(木) 15:41:54.47ID:A1kcpXxp2020/10/15(木) 15:42:01.74ID:VNbRdjGq
auだけど試しに5G対応エリアマップ見てみたけど驚愕したわ。
2020/10/15(木) 15:42:24.06ID:I/amlvX2
2020/10/15(木) 15:47:27.83ID:k2JynAQE
>>886
そのSIMが使えるか使えないかはSIMフリーを売ってるアップルには何の関係もないじゃん?
使えないなら文鎮になるってそれは4GのSIMを5G端末で使おうとしてる人の自己責任なんだしさ。
そういう事を聞いてるんじゃなく、5G端末に4GのSIMを挿して4Gの端末として正常に使えるのかなって事だよ。
そのSIMが使えるか使えないかはSIMフリーを売ってるアップルには何の関係もないじゃん?
使えないなら文鎮になるってそれは4GのSIMを5G端末で使おうとしてる人の自己責任なんだしさ。
そういう事を聞いてるんじゃなく、5G端末に4GのSIMを挿して4Gの端末として正常に使えるのかなって事だよ。
2020/10/15(木) 15:47:40.18ID:yP7JN9UP
>>886
家電量販店と違って返品できるから公式で買う意味あるんじゃない
家電量販店と違って返品できるから公式で買う意味あるんじゃない
889John Appleseed
2020/10/15(木) 15:50:42.72ID:LTTG2wzH >>885
ちなみになぜか俺の会社はピンポイントで既に5Gエリアに入ってたわ
ちなみになぜか俺の会社はピンポイントで既に5Gエリアに入ってたわ
2020/10/15(木) 15:51:18.90ID:gbX1s41S
2020/10/15(木) 15:53:09.39ID:yP7JN9UP
>>887
Androidなら使えてる。ワイモバの動作確認済み端末に5G端末あるから。ただiPhoneは謎。
Androidなら使えてる。ワイモバの動作確認済み端末に5G端末あるから。ただiPhoneは謎。
2020/10/15(木) 15:55:16.19ID:k8toFZUf
そら手元にない機種で確認なんて出来るわけないやろ
2020/10/15(木) 15:55:22.95ID:45R9HHNw
>>885
auに限ったことじゃないと思う
auに限ったことじゃないと思う
2020/10/15(木) 15:59:05.42ID:K/uVLwJ1
無地のクリアケースはでないの?
2020/10/15(木) 16:00:07.68ID:4wplDaLV
>>608
ガチめのランナーはApple Watchはバッテリーが持たんのだ。100kmとか走るからな。
ガチめのランナーはApple Watchはバッテリーが持たんのだ。100kmとか走るからな。
2020/10/15(木) 16:01:01.39ID:UVzVPdon
こんなエリアで去年5Gがついてないゴミだって騒いでた奴ってやっぱ基地外だよな今年でもまだ早いわ
2020/10/15(木) 16:01:38.58ID:k2JynAQE
100キロ走るって体を老化させてるだけなのに…
2020/10/15(木) 16:02:35.02ID:k2JynAQE
>>896
当初のLTEの時より酷いよなw
当初のLTEの時より酷いよなw
899John Appleseed
2020/10/15(木) 16:03:29.27ID:ssdqghXg Proのステンレスのあの縁さあ、いくら何でもピカピカし過ぎじゃね?
つや消しメタリックとピカピカメタリックと、どっちが好きな人が多いんだろ?
あの縁で気に入ってる人もいるんだよね?
つや消しメタリックとピカピカメタリックと、どっちが好きな人が多いんだろ?
あの縁で気に入ってる人もいるんだよね?
900John Appleseed
2020/10/15(木) 16:10:40.28ID:JKcwHsgr901John Appleseed
2020/10/15(木) 16:17:34.92ID:JKcwHsgr 底辺は、無印にしとけよww
プロは10万超えてるからCIC見るから
割賦審査通らなくてショップで大恥こくぞwwwww
プロは10万超えてるからCIC見るから
割賦審査通らなくてショップで大恥こくぞwwwww
2020/10/15(木) 16:19:51.04ID:cqbWtGMP
結局『iPhone12』は買いなのか 『iPhone 11 Pro』持ちは買い換えのメリットがない?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602746153/
903John Appleseed
2020/10/15(木) 16:23:21.71ID:nuzY90de 2年前のxsのときも10万越えは審査厳しいとか底辺煽り言われてたけど当時ニートの俺でも即審査通ったぞ
過去に未払未納延滞無ければ基本誰でも通るよ
過去に未払未納延滞無ければ基本誰でも通るよ
2020/10/15(木) 16:30:43.12ID:Bv2Zq5am
>>903
ニートとか学生は強いよ
ニートとか学生は強いよ
2020/10/15(木) 16:30:54.77ID:Bv2Zq5am
いい意味で
906John Appleseed
2020/10/15(木) 16:35:26.38ID:TBWEx1KJ >>849
滑ってるぞ
滑ってるぞ
907John Appleseed
2020/10/15(木) 16:37:21.93ID:QodhENVO 今日の相場だけで 12ProMax 512GBにAppleCare入れた分の金額が軽く吹っ飛んでったw
こっわ。。
こっわ。。
908John Appleseed
2020/10/15(木) 16:40:02.36ID:Lw61QJBQ ソフバン高えと思ったけど税込価格だからApple storeと変わらんのか
マジ消費税クソだわ
マジ消費税クソだわ
2020/10/15(木) 16:40:52.55ID:dvCUA1/c
2万高いぞ
2020/10/15(木) 16:42:35.49ID:Zu9VVw7D
めちゃ高いやんけ
分割じゃないと買えないって人はAppleStoreで分割した方がマシン
分割じゃないと買えないって人はAppleStoreで分割した方がマシン
2020/10/15(木) 16:43:27.17ID:UVzVPdon
変わらなくないぞ全然高い
912John Appleseed
2020/10/15(木) 16:43:42.37ID:uhvbOvf6 >>908
税抜きにしても2万以上高いわ
税抜きにしても2万以上高いわ
913John Appleseed
2020/10/15(木) 16:44:58.48ID:Lw61QJBQ すまん計算間違ってた
一括だからApple store一択だわ
一括だからApple store一択だわ
914John Appleseed
2020/10/15(木) 16:45:14.87ID:TBWEx1KJ んでワイモバイルは使えるのか?
というかなんでauだけダメだか知ってる人いる?詳しい人
というかなんでauだけダメだか知ってる人いる?詳しい人
2020/10/15(木) 16:49:48.51ID:Bv2Zq5am
>>910
それも審査あるでしょ
それも審査あるでしょ
2020/10/15(木) 16:50:31.93ID:Bv2Zq5am
>>914
auも使えるよ
auも使えるよ
917John Appleseed
2020/10/15(木) 16:51:26.90ID:TBWEx1KJ2020/10/15(木) 16:52:17.86ID:UVzVPdon
なんでそんなシム交換が嫌なんや?
2020/10/15(木) 16:52:39.59ID:I1S+HiFR
Appleストアで買ってもキャリアで5G契約とプラン変更めんどくせぇな…料金上がるし
920John Appleseed
2020/10/15(木) 16:53:13.43ID:X3BXdzGY キャリアに持ち込むと5Gプランに強制変更だから嫌だって人は多いだろう
実質使えるエリアほぼないんだし
実質使えるエリアほぼないんだし
2020/10/15(木) 16:54:24.36ID:I1S+HiFR
>>920今のSIMで5G使えるの?
922John Appleseed
2020/10/15(木) 16:55:41.02ID:I3I7GJKs 一括の値段、なんで直営とキャリアでこんなに違うのか。
923John Appleseed
2020/10/15(木) 17:00:34.77ID:X3BXdzGY924John Appleseed
2020/10/15(木) 17:00:51.70ID:zupFvzvu >>922
キャリアは分割利息を全員から搾取してるからだろ
キャリアは分割利息を全員から搾取してるからだろ
2020/10/15(木) 17:01:43.08ID:UVzVPdon
おまえら5G5G騒いだやん望み通り5Gに対応、契約になるだけやん基地局の整備?料金が高い?知るかよw
926John Appleseed
2020/10/15(木) 17:02:08.34ID:X3BXdzGY 林檎ストアでも分割は出来るしな
キャリアで買う理由はマジで分からん
キャリアで買う理由はマジで分からん
2020/10/15(木) 17:03:30.96ID:k2JynAQE
>>908
ちゃん電卓で計算したか?
ちゃん電卓で計算したか?
2020/10/15(木) 17:07:49.46ID:eOjCz4d5
自分と妻の合わせて2台(容量違い)Apple Storeで同時購入する事って出来るの?
2020/10/15(木) 17:08:54.16ID:PFhQbmkU
ポイントとクーポンで実質5万円なんだ
2020/10/15(木) 17:12:06.88ID:TSWmqUEa
情弱だから今までdocomoでしか端末購入した事なかったけど今回は色々調べてアポストで買うわ
2020/10/15(木) 17:20:58.95ID:oygjFc1q
普通に今使ってる4GSIM入れたらいいやん
わざわざキャリアに持ってく必要なくない?
わざわざキャリアに持ってく必要なくない?
2020/10/15(木) 17:25:20.31ID:PGFRC01c
俺もauだけどしばらく5Gなんて使えるエリアじゃないから
4Gプランで使いたいけどSIM変えると
強制的に5Gプランで無駄金を払うことになる
プラン自体もいつのまにか俺の利用状況に合うのが
無くなってるしauクソじゃん
4Gプランで使いたいけどSIM変えると
強制的に5Gプランで無駄金を払うことになる
プラン自体もいつのまにか俺の利用状況に合うのが
無くなってるしauクソじゃん
2020/10/15(木) 17:25:29.91ID:Bv2Zq5am
>>931
そうそう
そうそう
2020/10/15(木) 17:30:32.51ID:gbX1s41S
>>901
それ11の時から言ってるけどまだやるの?
それ11の時から言ってるけどまだやるの?
935sage
2020/10/15(木) 17:31:01.11ID:nqsEJvIH docomo4G契約ですがSIMフリー買います。
10/23、4GSIMぶっ刺し使えるか報告しますね。
12pro青512買うよー。楽しみンゴ。
10/23、4GSIMぶっ刺し使えるか報告しますね。
12pro青512買うよー。楽しみンゴ。
936John Appleseed
2020/10/15(木) 17:34:31.79ID:X3BXdzGY2020/10/15(木) 17:35:55.43ID:wVKAHI01
docomo、Softbank
4G契約→5G契約に変更…SIM変更なし
4G契約のSIMを5G端末で使う→使用可能(5Gのみ繋がらないだけ)
5G契約のSIMを4G端末で使う→動作保証はできないが基本的に4G端末同様に使える
au
4G契約→5G契約に変更…SIM変更あり
4G契約のSIMを5G端末で使う→使用不可
5G契約のSIMを4G端末で使う→使用不可
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
4G契約→5G契約に変更…SIM変更なし
4G契約のSIMを5G端末で使う→使用可能(5Gのみ繋がらないだけ)
5G契約のSIMを4G端末で使う→動作保証はできないが基本的に4G端末同様に使える
au
4G契約→5G契約に変更…SIM変更あり
4G契約のSIMを5G端末で使う→使用不可
5G契約のSIMを4G端末で使う→使用不可
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html
938John Appleseed
2020/10/15(木) 17:36:29.38ID:mKG/gJDs XS MAXが10/21で2年になるからグッドタイミングでSIMフリーに移行するわ
2020/10/15(木) 17:38:19.53ID:oygjFc1q
iPhoneじゃないけど。
俺はあえてドコモの5Gギガホの契約したくて5G端末のXperia1IIを買ってたんだけど、それで色々試した限りでは、4GSIMで5G端末はちゃんと使えるし、5GSIMを4G端末に入れても使える。
あ、でもiPhone7みたいな古い端末だと5GSIM対応してなかったわ。
俺はあえてドコモの5Gギガホの契約したくて5G端末のXperia1IIを買ってたんだけど、それで色々試した限りでは、4GSIMで5G端末はちゃんと使えるし、5GSIMを4G端末に入れても使える。
あ、でもiPhone7みたいな古い端末だと5GSIM対応してなかったわ。
2020/10/15(木) 17:48:15.78ID:ZaMwDh0w
2020/10/15(木) 17:49:42.59ID:ZaMwDh0w
>>937
まとめ転載ありがとう
まとめ転載ありがとう
942John Appleseed
2020/10/15(木) 17:56:17.51ID:X3BXdzGY ほんで結局明日予約する気があるのはどれくらいおるの?
943John Appleseed
2020/10/15(木) 17:59:12.97ID:vIF3PS0x ほんとauはクソ面倒くさいな
944John Appleseed
2020/10/15(木) 18:00:09.59ID:YXiU0s/i >>942
ノシ
ノシ
946John Appleseed
2020/10/15(木) 18:01:02.94ID:vIF3PS0x mini民だからMagsafe関連だけ買う
947John Appleseed
2020/10/15(木) 18:03:34.58ID:zupFvzvu948John Appleseed
2020/10/15(木) 18:05:38.96ID:j6JFFYk/ 明日予約組ワクワクだなw
俺はマイネオ 民だから動作確認後の予約だわ、、
俺はマイネオ 民だから動作確認後の予約だわ、、
2020/10/15(木) 18:08:39.18ID:VNbRdjGq
auピタッとプランなら5Gでも金額変わらんけど何か落とし穴がありそうで怖い。
950John Appleseed
2020/10/15(木) 18:09:41.94ID:X3BXdzGY 俺のiPhone歴
3GS→5S→7だけなんだけど
12 pro見たらまずデカさにびびるんだろな…
慣れるとは思うが
3GS→5S→7だけなんだけど
12 pro見たらまずデカさにびびるんだろな…
慣れるとは思うが
2020/10/15(木) 18:09:50.39ID:ZabOOSLk
今回のProはオッサンは買っちゃダメだ
どうもオッサンらしさが失われてる
でも強いて言うならオッサンらしさが少しあるのは
金ピカフレームくらい
どうしても買うオッサンは金ピカフレーム一択だろ
どうもオッサンらしさが失われてる
でも強いて言うならオッサンらしさが少しあるのは
金ピカフレームくらい
どうしても買うオッサンは金ピカフレーム一択だろ
2020/10/15(木) 18:12:13.68ID:O0wW0L3g
8+のSIMはそのまま12に入れられてますね?
2020/10/15(木) 18:13:38.45ID:hN/RAToX
2020/10/15(木) 18:16:51.46ID:Np9qkvU2
【無印】iPhone 12 専用スレ Part1【6.1インチ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602648043/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1602648043/
955John Appleseed
2020/10/15(木) 18:18:55.23ID:Lw61QJBQ Apple Watchのグラファイトがかっこよかったからグラファイトにするかな
青は思ったよりインパクトないし
青は思ったよりインパクトないし
956John Appleseed
2020/10/15(木) 18:19:44.08ID:rCHQekCD957John Appleseed
2020/10/15(木) 18:21:29.04ID:X3BXdzGY 電源アダプタ先に買っちまったよ
タイプC用の持ってなかったからな
どうせなら最高速で充電したいし
タイプC用の持ってなかったからな
どうせなら最高速で充電したいし
2020/10/15(木) 18:22:19.93ID:rFYfZ2fk
けっこう強力な磁石みたいだけど冷蔵庫とかに張り付くのかな
2020/10/15(木) 18:24:02.04ID:7RHbC5lV
ドコモオンラインの予約ページ作るの良いけど肝心の価格載ってないじゃん
明日から予約だけど売る気あんの?
明日から予約だけど売る気あんの?
2020/10/15(木) 18:27:15.48ID:k2JynAQE
2020/10/15(木) 18:31:47.90ID:noU+UTNA
2020/10/15(木) 18:33:38.09ID:O0wW0L3g
963John Appleseed
2020/10/15(木) 18:37:51.93ID:X3BXdzGY 蓋付きケースっておっさんが好むよな
2020/10/15(木) 18:40:39.18ID:7RHbC5lV
965John Appleseed
2020/10/15(木) 18:42:54.68ID:43NHakzy ソフトバンクは2年で変えるやつには最安値
966John Appleseed
2020/10/15(木) 18:47:03.18ID:bfI/r7Nw >>1
http://twitter.com/endou00123/status/1316192221582954496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://twitter.com/endou00123/status/1316192221582954496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
967John Appleseed
2020/10/15(木) 18:48:11.64ID:jM7CNVd2 >>634
軟式グローブ懐かしい
軟式グローブ懐かしい
968John Appleseed
2020/10/15(木) 18:51:19.87ID:zupFvzvu >>958
やっぱり磁気カードアウトか・・
やっぱり磁気カードアウトか・・
2020/10/15(木) 18:51:33.66ID:U2whamog
>>746
勤務中スマホはロッカーに入れておけといつもいうてるやろが
勤務中スマホはロッカーに入れておけといつもいうてるやろが
2020/10/15(木) 18:52:13.56ID:U2whamog
>>751
キャリア版を買うメリットってなんかあるんか?
キャリア版を買うメリットってなんかあるんか?
2020/10/15(木) 18:52:52.36ID:/RjMGXj1
auのandroid(4G)からiPhone12に乗り替えたい場合はキャリアで機種変するしかない?
AppleStoreでSIMフリー機買ったところでそもそもAndroidのSIMとiPhoneのSIMじゃ互換性ないのかな?
AppleStoreでSIMフリー機買ったところでそもそもAndroidのSIMとiPhoneのSIMじゃ互換性ないのかな?
2020/10/15(木) 18:53:04.66ID:U2whamog
>>762
大阪民国やな
大阪民国やな
2020/10/15(木) 18:53:54.77ID:Nc1j5D3Z
>>275
誰か答えてたらすまん、ドコモに聞いたらiPhone12シリーズは全機種5G契約必至だと。契約は5Gで切り替えはオートなんだね。Fomaが出たときと同じ感じ
誰か答えてたらすまん、ドコモに聞いたらiPhone12シリーズは全機種5G契約必至だと。契約は5Gで切り替えはオートなんだね。Fomaが出たときと同じ感じ
2020/10/15(木) 18:53:56.36ID:YKspaGgb
割高のキャリア版を買うくらいなら
その金でミリ波対応の本国版を買っとけよ
その方が後々使えるものになってくるかも知れんで
その金でミリ波対応の本国版を買っとけよ
その方が後々使えるものになってくるかも知れんで
2020/10/15(木) 18:55:14.99ID:yP7JN9UP
976John Appleseed
2020/10/15(木) 18:57:03.62ID:X3BXdzGY オートってなんや
勝手に高い方のプランにされそう
勝手に高い方のプランにされそう
977John Appleseed
2020/10/15(木) 18:58:33.14ID:X3BXdzGY そりゃここ見に来るような人はappleストアで買う方が安いなんて常識だけど
世の中わざわざキャリアで買う情弱はいくらでもいるよ
世の中わざわざキャリアで買う情弱はいくらでもいるよ
2020/10/15(木) 19:04:17.58ID:YCek8/k0
だけど2年で変えるならソフバンが安くねーか?
2020/10/15(木) 19:07:19.75ID:P7dL887W
2年で変えるのって結局レンタルだよね
980John Appleseed
2020/10/15(木) 19:07:55.34ID:JKcwHsgr ソフトバンクぼったくり過ぎワロタ
まぁソフトバンクなんて契約する奴はそんなにいないと思うがw
まぁソフトバンクなんて契約する奴はそんなにいないと思うがw
2020/10/15(木) 19:08:07.62ID:0/63bQVs
ドコモはネット通信とテザリング無制限がメリットか
2020/10/15(木) 19:12:01.83ID:0G3beCe0
SIMフリーを家電量販店で購入するんだけど、1日遅れだと発売日に入手は難しそうかな
2020/10/15(木) 19:15:02.01ID:sV4cYBXG
キャリアは通信費ぼったくってるんだから端末安くても意味ないよ
984John Appleseed
2020/10/15(木) 19:16:37.21ID:zupFvzvu2020/10/15(木) 19:17:02.43ID:UH8YY3i+
docomoは月の固定費高いんだよな
2020/10/15(木) 19:17:42.04ID:YCek8/k0
どうせ2年以上使わないからレンタルでも何でも安いのがいい
987John Appleseed
2020/10/15(木) 19:17:47.44ID:zupFvzvu >>981
ソフバンもそうじゃん。。
ソフバンもそうじゃん。。
2020/10/15(木) 19:18:37.40ID:k2JynAQE
>>982
1日遅れなのに発売日の入手なんて気にしなくていいじゃん?
1日遅れなのに発売日の入手なんて気にしなくていいじゃん?
2020/10/15(木) 19:20:47.69ID:7RHbC5lV
キャリアの二年しばりの割引なくなったのに、SIMロックまでかけて本体価格を据え置き販売は驚愕だ
2020/10/15(木) 19:21:15.43ID:eqMZMc56
2020/10/15(木) 19:23:31.31ID:gJq17e3t
992John Appleseed
2020/10/15(木) 19:25:52.34ID:rEOhZYzK dポイントがそこそこ貯まっているのとdカードの1万円クーポンあるからドコモで買いたい
ソフトバンク見たいな値段じゃないこと願うわ
ソフトバンク見たいな値段じゃないこと願うわ
2020/10/15(木) 19:28:58.72ID:gbX1s41S
2020/10/15(木) 19:29:41.52ID:D/QvEp2l
まさかSB最安って、2年経ったら端末取り上げられる契約のこと言ってんの?
残債を払うなり最初に一括で買っちゃって端末を自分で売るほうが大抵支出は少なくなると思うんだけど、、
何か上手いやり方でもあるんだろうか。。
残債を払うなり最初に一括で買っちゃって端末を自分で売るほうが大抵支出は少なくなると思うんだけど、、
何か上手いやり方でもあるんだろうか。。
995John Appleseed
2020/10/15(木) 19:33:49.12ID:QodhENVO ライダーセンサ?
って3Dスキャン出来るのなら、ポートレートモードでの被写界深度の調整に役立てられてたりするのかな?
もしそれが機能するならマジで一眼要らなくなる。
それとも単に暗所のオートフォーカスに役立つだけかな?
って3Dスキャン出来るのなら、ポートレートモードでの被写界深度の調整に役立てられてたりするのかな?
もしそれが機能するならマジで一眼要らなくなる。
それとも単に暗所のオートフォーカスに役立つだけかな?
996John Appleseed
2020/10/15(木) 19:35:46.79ID:Q4YdRv9+ もしかして昔懐かしいフレミング右手の法則か?
997John Appleseed
2020/10/15(木) 19:36:07.78ID:Q4YdRv9+ 右ねじ?www
998John Appleseed
2020/10/15(木) 19:38:20.90ID:Logxx01M 明日林檎ストアで予約ってやっぱり争奪戦になんの?
鯖落ちしたりする?
鯖落ちしたりする?
2020/10/15(木) 19:43:01.93ID:U6V3AXlg
質問どうぞ
1000John Appleseed
2020/10/15(木) 19:44:03.59ID:C74LAVRt 磁力強いらしいが、クォーツの腕時計狂わないか心配
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 41分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 41分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市速報】大阪万博、6000億円以上の赤字か [931948549]
- 【悲報】熊→bear→ベア→逆から読むと「アベ」👈いい加減気づけよ日本人! [515718387]
- 櫻井よしこ「高市発言は中国の暴走に対する『大きな抑止力』になった」そうかな [163661708]
- 【悲報】中国人さん、日本人を完璧に分析してしまうwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- お前らが言うことって半分は嘘らしいな
