前スレAirPods Pro 13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1574575040/
次スレは>>950が立てて下さい
公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro
AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/
ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro
AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods
AirPods Pro 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
2019/11/29(金) 01:38:33.65ID:vqx0LKP22019/12/01(日) 09:39:48.51ID:4bOizioU
2019/12/01(日) 09:48:48.04ID:jnjPUkiv
>>407
外すと暴走するぞ!
外すと暴走するぞ!
2019/12/01(日) 09:56:06.98ID:pfnfI431
>>406
日曜は休みんご
日曜は休みんご
411John Appleseed
2019/12/01(日) 10:00:47.09ID:Axu9ACFv Apple Care+っているの?
2年に伸びても自然故障だけでしょ?
保証対象外修理サービスだと結局は加入してなくても加入しててもケース破損や紛失: 10,780円、イヤホン破損や紛失: 片方10,780円で合計定価以上かかるんだよね?
ついでにバッテリー交換も加入の有無に関わらずケースとイヤホンそれぞれ5,940円×3で約1万8000円かかるでしょ
2年に伸びても自然故障だけでしょ?
保証対象外修理サービスだと結局は加入してなくても加入しててもケース破損や紛失: 10,780円、イヤホン破損や紛失: 片方10,780円で合計定価以上かかるんだよね?
ついでにバッテリー交換も加入の有無に関わらずケースとイヤホンそれぞれ5,940円×3で約1万8000円かかるでしょ
2019/12/01(日) 10:08:10.20ID:4r8IwlHL
>>411
俺は不思議なことにApple製品の殆どがケア切れる直前に毎回自然故障してエクスプレス交換になり交換品未使用で高く売れるわ
俺は不思議なことにApple製品の殆どがケア切れる直前に毎回自然故障してエクスプレス交換になり交換品未使用で高く売れるわ
2019/12/01(日) 10:18:08.01ID:PK2NbfJo
414John Appleseed
2019/12/01(日) 10:30:40.13ID:zOlB576c415John Appleseed
2019/12/01(日) 10:49:25.07ID:dKLNVV6F2019/12/01(日) 10:52:45.76ID:GFcsOzqM
2019/12/01(日) 11:14:50.92ID:PK2NbfJo
以前は2年の期限ギリギリに持っていくと無条件でバッテリー交換は出来たんだけど、
>>412のような人が出てきて条件が厳しくなったようです
>>412のような人が出てきて条件が厳しくなったようです
418John Appleseed
2019/12/01(日) 11:15:07.26ID:Ke5iu/qB >>414
1年使ったら絶対切るよ
1年使ったら絶対切るよ
2019/12/01(日) 11:16:45.74ID:GFcsOzqM
420John Appleseed
2019/12/01(日) 11:21:23.12ID:Ke5iu/qB >>419
バッテリー容量が極端に少ないからね充電回数も半端ないからマジすぐ劣化する
バッテリー容量が極端に少ないからね充電回数も半端ないからマジすぐ劣化する
2019/12/01(日) 11:27:06.03ID:lu4cAfeX
イヤーチップ試しに取り寄せようとしたら、料金0円なんだけど、これってAppleCare+に入ってるから?
https://i.imgur.com/t2JC0wg.jpg
https://i.imgur.com/t2JC0wg.jpg
2019/12/01(日) 11:27:58.11ID:GFcsOzqM
>>420
確かに大抵のワイヤレスイヤホンは、二年も使えば実効使用時間半分くらいになるな
確かに大抵のワイヤレスイヤホンは、二年も使えば実効使用時間半分くらいになるな
2019/12/01(日) 11:32:27.56ID:Lj+E0rGM
>>414
それだけバッテリーの劣化が少ないことのAppleの自信の表れ!
それだけバッテリーの劣化が少ないことのAppleの自信の表れ!
424John Appleseed
2019/12/01(日) 11:33:20.18ID:aJ97cEuF airpods pro ってバッテリーステータスユーザーて確認できないのに何わかった風に言っているのか?
馬鹿じゃない
馬鹿じゃない
425John Appleseed
2019/12/01(日) 11:37:09.38ID:85qntqoG >>407
はっちゃんか
はっちゃんか
2019/12/01(日) 11:40:22.69ID:zHh9ZOwl
>>421
サポートに電話したの?
サポートに電話したの?
2019/12/01(日) 11:45:46.60ID:drZ+TywE
2019/12/01(日) 11:46:54.00ID:osbprM0h
購入してから明日で31日目だから滑り込みでケア入ったわ
これで紛失だけ気をつけて心置きなく放充電しまくれるぜ
これで紛失だけ気をつけて心置きなく放充電しまくれるぜ
2019/12/01(日) 11:52:50.91ID:lu4cAfeX
2019/12/01(日) 11:53:48.85ID:s8iOOJ8r
>>421
これは「交換」だから破損品を返送の必要があるはず
これは「交換」だから破損品を返送の必要があるはず
2019/12/01(日) 11:54:45.97ID:v8tqoUQ6
2019/12/01(日) 12:05:40.35ID:GFcsOzqM
2019/12/01(日) 12:06:13.01ID:GFcsOzqM
なお、iPhoneやAirPodsには+しか用意されておらぬ
2019/12/01(日) 12:11:31.60ID:kqo4EZw6
>>433
そうでござるか
そうでござるか
435John Appleseed
2019/12/01(日) 12:16:56.98ID:zzvIYwUf436John Appleseed
2019/12/01(日) 12:37:47.12ID:ZshOLBTo >>435
社員レベルのスキルがあれば、短文にまとめて読みやすくすると思う。
社員レベルのスキルがあれば、短文にまとめて読みやすくすると思う。
437John Appleseed
2019/12/01(日) 12:42:57.34ID:fJej2RVk ピックアップで引き取って来たが
ケースもイヤホンも妙な薬品臭するんだがコレ取れるのか?
ケーブル充電のみの無印AirPodsではこんな薬品臭はしなかったけど
これワイヤレス充電での防火でプラに耐熱溶剤でも混ぜてる?
ケースもイヤホンも妙な薬品臭するんだがコレ取れるのか?
ケーブル充電のみの無印AirPodsではこんな薬品臭はしなかったけど
これワイヤレス充電での防火でプラに耐熱溶剤でも混ぜてる?
438John Appleseed
2019/12/01(日) 12:46:17.08ID:G5BweT+Y さっき届いたんだけど、3万もするのに充電器ついてないのなんなの?
なんでお前らブチ切れてないの?
なんでお前らブチ切れてないの?
439John Appleseed
2019/12/01(日) 12:46:37.75ID:dru3c6b6 >>435
具体的なデータを出して事細かく書いてれば
そこに書いてる内容に関して反論しようとすれば
反証となるデータを提示しないといけなくなり
殆どの荒らしは手を拱くしかなくなる
そうなると社員みたいだと論点をずらすとか
人格攻撃くらいしか出来なくなるから正しい手法だな
具体的なデータを出して事細かく書いてれば
そこに書いてる内容に関して反論しようとすれば
反証となるデータを提示しないといけなくなり
殆どの荒らしは手を拱くしかなくなる
そうなると社員みたいだと論点をずらすとか
人格攻撃くらいしか出来なくなるから正しい手法だな
440John Appleseed
2019/12/01(日) 12:49:01.48ID:zzvIYwUf441John Appleseed
2019/12/01(日) 12:53:29.70ID:Axu9ACFv >>415
公式読んで納得したわ
破損した場合がお得だな
3400円でケースもイヤホンも全て何回でも交換できるんだ
AppleCare+ に入ってないと2年後にAppleCare+切れる前にバッテリー無料交換保証使えないんだな
入ってないとバッテリー交換は5400円×3か…
2年後に新品と無料で交換したい場合はAppleCare+ 必須なんだな、ただ80%切ってることが条件だろうけど
公式読んで納得したわ
破損した場合がお得だな
3400円でケースもイヤホンも全て何回でも交換できるんだ
AppleCare+ に入ってないと2年後にAppleCare+切れる前にバッテリー無料交換保証使えないんだな
入ってないとバッテリー交換は5400円×3か…
2年後に新品と無料で交換したい場合はAppleCare+ 必須なんだな、ただ80%切ってることが条件だろうけど
442John Appleseed
2019/12/01(日) 12:54:48.58ID:Axu9ACFv >>438
Pro買う層なら充電器くらい持ってるだろwe
Pro買う層なら充電器くらい持ってるだろwe
443John Appleseed
2019/12/01(日) 12:59:57.04ID:twT9cM1J >>438
iPhoneに使ってるやつ挿せよ
iPhoneに使ってるやつ挿せよ
444John Appleseed
2019/12/01(日) 13:02:32.62ID:G5BweT+Y2019/12/01(日) 13:04:23.93ID:SQj09Wm7
AirPodsのAppleCareは割安だよね
446John Appleseed
2019/12/01(日) 13:06:52.11ID:zzvIYwUf まあ18Wのアダプターつけたら箱デカくなるし..
447John Appleseed
2019/12/01(日) 13:10:11.37ID:85qntqoG 要らない人からすれば無駄になるからちょうどいい
必要な人は買えば良い、ただそれだけのことじゃね
家に無駄に使わないケーブルやアダプタが腐る程あるよ
必要な人は買えば良い、ただそれだけのことじゃね
家に無駄に使わないケーブルやアダプタが腐る程あるよ
448John Appleseed
2019/12/01(日) 13:10:48.65ID:+fc5ulfx >>444
iPhone持ってる前提で充電器付けるコストと天秤にかけた結果だろ
iPhone持ってる前提で充電器付けるコストと天秤にかけた結果だろ
2019/12/01(日) 13:10:56.39ID:s8iOOJ8r
・音質
・バッテリー
・操作性
・サポート
・圧
新規!
・インザオンリーケーブル
・バッテリー
・操作性
・サポート
・圧
新規!
・インザオンリーケーブル
450John Appleseed
2019/12/01(日) 13:14:05.22ID:G5BweT+Y451John Appleseed
2019/12/01(日) 13:15:27.54ID:85qntqoG >>450
いやお前も自分基準だろ
いやお前も自分基準だろ
452John Appleseed
2019/12/01(日) 13:17:15.03ID:G5BweT+Y453John Appleseed
2019/12/01(日) 13:18:55.48ID:85qntqoG454John Appleseed
2019/12/01(日) 13:19:33.04ID:zzvIYwUf455John Appleseed
2019/12/01(日) 13:19:35.80ID:+fc5ulfx いまのところお前しかそれ言ってないのが答えだな
2019/12/01(日) 13:20:38.62ID:M8w/v7eB
買う前に調べたらすぐ出てくるようなことでブチギレんなよ…いい大人が…情けない…
457John Appleseed
2019/12/01(日) 13:21:49.74ID:zzvIYwUf まあ18Wアダプターついてたらお買い得感はある
458John Appleseed
2019/12/01(日) 13:24:57.53ID:+fc5ulfx >>457
付けたら当然値段上がるよ
付けたら当然値段上がるよ
459John Appleseed
2019/12/01(日) 13:26:05.60ID:zzvIYwUf >>458
付いててあの値段だったらの話よ
付いててあの値段だったらの話よ
2019/12/01(日) 13:28:04.75ID:uBDPkyaa
AppleCareのバッテリー80切りで交換って言えば通るものなの?
それとも診断か何かかけてバッテリーの劣化度調べられる?
それとも診断か何かかけてバッテリーの劣化度調べられる?
461John Appleseed
2019/12/01(日) 13:28:12.18ID:cBu2pskO ケーブルしか入ってないからって直接文句言わずに5ちゃんでブチ切れるw
462John Appleseed
2019/12/01(日) 13:30:33.66ID:624RlV2H 3DSLLを見習って本体だけにしちゃえば良いのにな
どうせQi使うからケーブルだけあっても邪魔だよね
その分価格下げれば良いのに
中途半端にケーブルだけ入ってるからインザオンリーケーブル(笑)とか言われるんだよ
どうせQi使うからケーブルだけあっても邪魔だよね
その分価格下げれば良いのに
中途半端にケーブルだけ入ってるからインザオンリーケーブル(笑)とか言われるんだよ
463John Appleseed
2019/12/01(日) 13:31:13.77ID:+fc5ulfx2019/12/01(日) 13:36:53.74ID:jjb9c7Jm
2019/12/01(日) 13:38:07.98ID:jjb9c7Jm
2019/12/01(日) 13:50:11.78ID:gtdQtO++
本日のMVPはインザオンリーケーブルでよろしいでしょうか?
467John Appleseed
2019/12/01(日) 13:52:38.04ID:dKLNVV6F ま ぁ よ く ク レ ー ム
を お も い つ く な
か ん し ん す る わ
を お も い つ く な
か ん し ん す る わ
2019/12/01(日) 13:52:42.48ID:s8iOOJ8r
>>466
もちろん!w
もちろん!w
469John Appleseed
2019/12/01(日) 13:59:12.01ID:dKLNVV6F 5wの充電アダプタを同梱されてもゴミになるだけだからいらない。ankerとかの方が使い勝手がよい。
ライトニングケーブルは、職場、自宅、持ち歩き、出張用バッグなど何本あっても困らない。純正品は安心。消耗品だし。
ライトニングケーブルは、職場、自宅、持ち歩き、出張用バッグなど何本あっても困らない。純正品は安心。消耗品だし。
2019/12/01(日) 14:02:14.54ID:adE9aFl1
>>441
『AppleCare+』
すべてのAirPods、Beatsイヤフォン、Beatsヘッドフォンには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償サポートがついています。
AppleCare+に加入すると、保証とサポートがAppleCare+の購入日から2年間に延長されます。
さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき3,400円(税別)のサービス料で2回まで受けることができます。
Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせることもできます。
残念ながら二年間で二回までw
>>438
『同梱物』
AirPods Pro
Wireless Charging Case
シリコーン製イヤーチップ(3サイズ)
Lightning - USB-Cケーブル
マニュアル
AirPods ProはiPhone用だからiPhoneを所持していることが前提の商品
『AppleCare+』
すべてのAirPods、Beatsイヤフォン、Beatsヘッドフォンには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償サポートがついています。
AppleCare+に加入すると、保証とサポートがAppleCare+の購入日から2年間に延長されます。
さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき3,400円(税別)のサービス料で2回まで受けることができます。
Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせることもできます。
残念ながら二年間で二回までw
>>438
『同梱物』
AirPods Pro
Wireless Charging Case
シリコーン製イヤーチップ(3サイズ)
Lightning - USB-Cケーブル
マニュアル
AirPods ProはiPhone用だからiPhoneを所持していることが前提の商品
2019/12/01(日) 14:11:37.26ID:adE9aFl1
2019/12/01(日) 14:13:01.98ID:14jAsjOO
473John Appleseed
2019/12/01(日) 14:13:49.88ID:G5BweT+Y2019/12/01(日) 14:16:38.03ID:adE9aFl1
なんだ、単なるアンチでしたかw
475John Appleseed
2019/12/01(日) 14:17:29.01ID:zrz6t9d6 In the only cable? WTH!! Lol
476John Appleseed
2019/12/01(日) 14:17:57.04ID:RwSyFlE0477John Appleseed
2019/12/01(日) 14:19:58.61ID:dKLNVV6F478John Appleseed
2019/12/01(日) 14:20:58.27ID:1OL0vcA5 イヤピースSからMに戻したら結構違うね
ノイズがかなり少なくなった
ノイズがかなり少なくなった
479John Appleseed
2019/12/01(日) 14:22:52.29ID:RwSyFlE0 その内Bluetoothイヤホンが標準になり有線が無くなる頃には、ドライブモードとかが標準であるようになると思うで。業務でも使う人多いしイヤホンを取り締まるのは不可能だしワンタッチでドライブモードや外音取り込みが標準化する方向になると思うわ
2019/12/01(日) 14:23:14.08ID:adE9aFl1
>>476
Proして運転してても外音取り込みモードなら捕まらないってことよ
それを外から見て判断出来ればいいけどねw
おそらく、検問時一回一回止められると思うよ
(タクシーは通常は止められないけど、新しい法令が施行される時は「見せしめ」で止められる事も多い)
Proして運転してても外音取り込みモードなら捕まらないってことよ
それを外から見て判断出来ればいいけどねw
おそらく、検問時一回一回止められると思うよ
(タクシーは通常は止められないけど、新しい法令が施行される時は「見せしめ」で止められる事も多い)
481John Appleseed
2019/12/01(日) 14:25:27.39ID:G5BweT+Y482John Appleseed
2019/12/01(日) 14:28:02.77ID:Axu9ACFv483John Appleseed
2019/12/01(日) 14:29:05.27ID:xLsbZvEf 糞耳発見機装着してる人よく見るね
484John Appleseed
2019/12/01(日) 14:29:55.01ID:dKLNVV6F >>481
大丈夫か?はやく医者に行けば?
音量調整したければpower beats proを買えばよい。
xm3のようにバカでかいのに、音量調整か外音取り込みかどちらかしか設定できないクソ仕様と比べるなよ。
大丈夫か?はやく医者に行けば?
音量調整したければpower beats proを買えばよい。
xm3のようにバカでかいのに、音量調整か外音取り込みかどちらかしか設定できないクソ仕様と比べるなよ。
2019/12/01(日) 14:30:30.70ID:4heYmKmS
>>481
キチガイw
キチガイw
486John Appleseed
2019/12/01(日) 14:33:06.87ID:G5BweT+Y487John Appleseed
2019/12/01(日) 14:33:33.42ID:RwSyFlE0 >>480
いやだからポイントは外からどう見えようが外音取り込みにしてるのに検問されても全く問題ないってことよ
イヤホンがダメじゃなく安全に運転出来る音が聞こえるかどうかがポイントなわけで
見せしめでいくら検問しても本質は何にも変わらない。法制度が時代に追いついてないだけ
いやだからポイントは外からどう見えようが外音取り込みにしてるのに検問されても全く問題ないってことよ
イヤホンがダメじゃなく安全に運転出来る音が聞こえるかどうかがポイントなわけで
見せしめでいくら検問しても本質は何にも変わらない。法制度が時代に追いついてないだけ
2019/12/01(日) 14:33:44.51ID:phKzR9G1
489John Appleseed
2019/12/01(日) 14:35:17.68ID:tyLt1/3v2019/12/01(日) 14:35:29.72ID:4heYmKmS
>>486
早く首吊るかホームに飛び込んでタヒねよw
早く首吊るかホームに飛び込んでタヒねよw
2019/12/01(日) 14:36:44.00ID:mN1+7ayf
2019/12/01(日) 14:40:13.59ID:M8w/v7eB
構わずNG入れてスルーしとけよ
暇人に構ってもろくなことにならん
暇人に構ってもろくなことにならん
493John Appleseed
2019/12/01(日) 14:42:21.38ID:WKaWjsWx なんかとんでもない馬鹿がいるな
494John Appleseed
2019/12/01(日) 14:42:52.35ID:G5BweT+Y >>490
はい通報
はい通報
2019/12/01(日) 14:43:11.66ID:PK2NbfJo
>>473
3gs〜4の人達のことは気にも止めてない経営姿勢
馬鹿としか言いようがありません
これって
地デジ完全移行の後
「アナログの人達のことは気にも止めてない経営姿勢
馬鹿としか言いようがありません」
って言ってるようなものですよ
PHSやポケベル、2G通信のムーバ等、色々置き換えられる
3gs〜4の人達のことは気にも止めてない経営姿勢
馬鹿としか言いようがありません
これって
地デジ完全移行の後
「アナログの人達のことは気にも止めてない経営姿勢
馬鹿としか言いようがありません」
って言ってるようなものですよ
PHSやポケベル、2G通信のムーバ等、色々置き換えられる
496John Appleseed
2019/12/01(日) 14:43:45.61ID:dKLNVV6F そもそも30pinのUSBケーブルが同梱されていたとして、air podsと繋がらないから関係ないよね。
497John Appleseed
2019/12/01(日) 14:44:57.09ID:G5BweT+Y498John Appleseed
2019/12/01(日) 14:44:59.51ID:ep14+lNF だからまったく音の聞こえない聴覚障碍者でも簡単に普通免許取れる時点で
イヤフォンして音が聞こえなくなる事を違反にするのは矛盾があるんだよ
ただ運転中のスマホ使用や通話による事故防止で法律が厳しくなった以上
それを疑われる行為は取り締まり側の判断で厳罰にされる可能性は高い
ただハンズフリー機能やカーナビ操作など備え付けのタッチパネル操作は
許されるなどグレーな範囲はいっぱあってイヤフォン使用あたりはどうせユルユルになるよ
イヤフォンして音が聞こえなくなる事を違反にするのは矛盾があるんだよ
ただ運転中のスマホ使用や通話による事故防止で法律が厳しくなった以上
それを疑われる行為は取り締まり側の判断で厳罰にされる可能性は高い
ただハンズフリー機能やカーナビ操作など備え付けのタッチパネル操作は
許されるなどグレーな範囲はいっぱあってイヤフォン使用あたりはどうせユルユルになるよ
499John Appleseed
2019/12/01(日) 14:50:55.74ID:ZshOLBTo2019/12/01(日) 14:51:05.32ID:PK2NbfJo
>>487
ま、裁判でもめるだろうね
その前に検問でももめるだろうね
特に今は「これは違反対象」って前例を作るために
判断がつかないものは裁判所でって判断するお巡りさんも少なくない
とりあえず「片耳」が無難だと思います
ま、裁判でもめるだろうね
その前に検問でももめるだろうね
特に今は「これは違反対象」って前例を作るために
判断がつかないものは裁判所でって判断するお巡りさんも少なくない
とりあえず「片耳」が無難だと思います
501John Appleseed
2019/12/01(日) 14:52:30.64ID:tyLt1/3v >>497
急に話変える辺り本物感あるな
急に話変える辺り本物感あるな
2019/12/01(日) 14:58:14.12ID:GKzkZuO5
>>457
iPhone11には付いてなかったな11proには付いてるらしいが
iPhone11には付いてなかったな11proには付いてるらしいが
503John Appleseed
2019/12/01(日) 14:58:36.08ID:tHLI/iyy 左耳だけノイキャンとか外音取り込みモードの時切れたりついたりしてその度にゴーッって雑音が鳴るんだけどこれ初期不良として交換してもらえるだろうか.......
504John Appleseed
2019/12/01(日) 14:59:33.09ID:Ke5iu/qB >>444
ソニーもついてないよ
ソニーもついてないよ
505John Appleseed
2019/12/01(日) 15:22:57.20ID:zzvIYwUf 音はなぜかAirPods2のほうが好き
2019/12/01(日) 15:31:21.17ID:hfqxHv5W
507John Appleseed
2019/12/01(日) 15:38:40.06ID:hOIebB/S ケア入ったし2年目ギリギリでバッテリー交換だせば四年は使えるんだよね
508John Appleseed
2019/12/01(日) 15:43:16.83ID:wGxOoWpd AirPods Pro所有してますが、左耳が3種類の
イヤーチップ全て合いません…
解決策があれば教えて下さいませ
イヤーチップ全て合いません…
解決策があれば教えて下さいませ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
