Apple Pay対応早見表
https://i.imgur.com/JnwA5aF.jpg
Apple Pay - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-pay/
Apple PayでのSuicaサービス:JR東日本
http://www.jreast.co.jp/appsuica/
Apple Payなら、iDで。
http://id-credit.com/pay/index.html
前スレ
Apple Pay 48
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1562325897/
探検
Apple Pay 49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1John Appleseed
2019/09/21(土) 21:18:58.87ID:H1E89toB2John Appleseed
2019/09/21(土) 21:22:34.90ID:I22knAc3 カードで支払いたいときはクイックペイで、
Suicaで支払いたいときはSuicaでって言えばいい認識であってる?
ちなみにサイドボタン2度押し以外で方法はない?
Suicaで支払いたいときはSuicaでって言えばいい認識であってる?
ちなみにサイドボタン2度押し以外で方法はない?
2019/09/21(土) 22:15:34.44ID:J8bjIARb
apple watch とface idは意図しない認証を防ぐために
ダブルクリック必須になってる
そのうちもっといい手段でてくるかねかぇ
ダブルクリック必須になってる
そのうちもっといい手段でてくるかねかぇ
2019/09/21(土) 23:49:02.83ID:O0MsMsba
>>1
その早見表はアフィの虚偽情報なので騙されないように
その早見表はアフィの虚偽情報なので騙されないように
2019/09/22(日) 01:50:29.50ID:0cq2ad1P
2019/09/22(日) 01:53:38.03ID:K42Lf9bi
>>5
ブログのライターですか?w
ブログのライターですか?w
2019/09/22(日) 04:11:38.71ID:C6vQS5uU
2019/09/22(日) 10:50:21.42ID:uT44IdyU
良いまとめかと思うがちと古いかもね
誰か詳しい人メンテよろ
誰か詳しい人メンテよろ
9John Appleseed
2019/09/22(日) 13:19:48.26ID:vIE5/xLR Apple PayにSuicaを登録するときって、
まずSuicaのアプリ入れる所から始めるのかな?
まずSuicaのアプリ入れる所から始めるのかな?
2019/09/22(日) 14:07:50.57ID:uT44IdyU
11John Appleseed
2019/09/22(日) 14:12:55.58ID:vIE5/xLR >>10
サンクス
サンクス
2019/09/22(日) 15:19:15.28ID:QedWyIWH
今まで使ってたSuicaを登録しちゃうともうそのカードは使えなくなるんだってよ
カードはカードで持ってた方がいいかもしれない
カードはカードで持ってた方がいいかもしれない
2019/09/22(日) 16:44:58.95ID:I5XtCAok
walletでいきなりsuica作ってあとからsuicaアプリ入れても使える
14John Appleseed
2019/09/22(日) 19:17:45.94ID:zA+cdNRh wallet にLINE経由でスタバのギフトカードを登録したのだが、どうやっても使うことも消すことができない
結局、walletで利用することを諦めてLINEから直接バーコードを表示して利用したのだけど、いまだにwalletに残り続けてる
これをwalletから削除する方法をご存知の方はいますか? ちなみに右下の...から削除も選べないし、walletの設定にはクレカやsuicaのカードしか削除候補が出てこないという状況です
結局、walletで利用することを諦めてLINEから直接バーコードを表示して利用したのだけど、いまだにwalletに残り続けてる
これをwalletから削除する方法をご存知の方はいますか? ちなみに右下の...から削除も選べないし、walletの設定にはクレカやsuicaのカードしか削除候補が出てこないという状況です
15John Appleseed
2019/09/22(日) 19:20:00.44ID:zA+cdNRh ... から自動アップデートをオフにしたら消えました
お騒がせしました
お騒がせしました
2019/09/22(日) 21:47:37.75ID:5K2oWLB2
モバイルSuicaとApple Payの関係性がわからん
2019/09/22(日) 22:00:48.81ID:nkM7axIk
ざっくりと書くなら
Walletに登録したモバイルSuica → 実際に決裁を行うSuica
Suicaアプリ → Walletに登録したSuicaにApplePay以外の方法で
チャージしたりするユーティリティアプリ
ApplePayに登録したオンライン決済可能なカードがあってそちらから
チャージしてSuicaとして使うだけならSuicaアプリはインストール不要。
Walletに登録したモバイルSuica → 実際に決裁を行うSuica
Suicaアプリ → Walletに登録したSuicaにApplePay以外の方法で
チャージしたりするユーティリティアプリ
ApplePayに登録したオンライン決済可能なカードがあってそちらから
チャージしてSuicaとして使うだけならSuicaアプリはインストール不要。
2019/09/23(月) 00:47:38.44ID:WCVrNWan
>>5
どの部分が間違ってんの?
どの部分が間違ってんの?
19John Appleseed
2019/09/23(月) 00:59:39.97ID:hYyIi6bM 6sから11にしたからApple Pay便利すぎて嬉しい
モバイルSuica初めてなんだけど今後機種変更のときはちょっと面倒そうだね
ポンタもポイントカードお持ちですか?と聞かれたタイミングで持ってますApple Payでって伝えたらすんなりいけたよ
モバイルSuica初めてなんだけど今後機種変更のときはちょっと面倒そうだね
ポンタもポイントカードお持ちですか?と聞かれたタイミングで持ってますApple Payでって伝えたらすんなりいけたよ
20John Appleseed
2019/09/23(月) 01:09:52.80ID:XJQVRsDn2019/09/23(月) 01:13:21.76ID:gRvgzQ+B
むしり機種変めっちゃ楽だよ
SuicaをWalletから削除してもiCloudに退避したということにしかならない
機種変の際にSuicaを削除したのちに新しいiPhoneで簡単に復活させられる
でもこれはApple Payだからできることであって面倒と言われがちなのはAndroidのおサイフケータイ
SuicaをWalletから削除してもiCloudに退避したということにしかならない
機種変の際にSuicaを削除したのちに新しいiPhoneで簡単に復活させられる
でもこれはApple Payだからできることであって面倒と言われがちなのはAndroidのおサイフケータイ
2019/09/23(月) 01:20:28.50ID:gRvgzQ+B
>>20
要らぬというかSuicaを使うのにSuicaアプリを入れたくないというのはちょっと理解できない
当然Suicaアプリが無いとJRE POINTに登録できないしグリーン券や特急券・定期券・EX予約・オートチャージ設定・VISAでのチャージができない
まあ縛りプレイしたいならそれでいいと思うけどw
要らぬというかSuicaを使うのにSuicaアプリを入れたくないというのはちょっと理解できない
当然Suicaアプリが無いとJRE POINTに登録できないしグリーン券や特急券・定期券・EX予約・オートチャージ設定・VISAでのチャージができない
まあ縛りプレイしたいならそれでいいと思うけどw
23John Appleseed
2019/09/23(月) 01:27:50.66ID:XJQVRsDn2019/09/23(月) 08:43:05.39ID:AvpVei0L
モバイルSuicaで定期券とオートチャージ使いたいんだけど、Suicaアプリだけじゃダメなの?
Walletというアプリがなぜ必要なのか分からない
Walletというアプリがなぜ必要なのか分からない
2019/09/23(月) 09:46:00.79ID:I6KDi7GW
>>18
うーん、じっくり見直したけど、やっぱりそれほど間違ってないかも。
うーん、じっくり見直したけど、やっぱりそれほど間違ってないかも。
2019/09/23(月) 09:52:34.16ID:oqbA++Wv
バスのIC定期券ってapple payに入れられるのかな
モバイルsuicaにはできるみたいだけど
モバイルsuicaにはできるみたいだけど
2019/09/23(月) 10:45:43.78ID:gGOl7CPe
>>25
その表で「使えるとなってるけど使えない」みたいなのは無いっぽい
逆にViewカードでのEMVコンタクトレスの様に
「使えるとなっていないのに実は使える」ってパターンはあるかな
って言ってもこの表が出来た当時は使えなくて
その後対応したけどメンテされてないだけなんで間違いってのとは違うけど
その表で「使えるとなってるけど使えない」みたいなのは無いっぽい
逆にViewカードでのEMVコンタクトレスの様に
「使えるとなっていないのに実は使える」ってパターンはあるかな
って言ってもこの表が出来た当時は使えなくて
その後対応したけどメンテされてないだけなんで間違いってのとは違うけど
2019/09/23(月) 10:53:26.59ID:I6KDi7GW
>>27
ああ、分かりにくいのはEMVが「主に海外」とあるからか?
イオンのマスターカードもEMV対応だけど、表ではマークが付いていない。
海外で使えるかどうか検証はしていないからコメントしなかったけど、画面にマスターカードのアイコンが付いているからEMV対応なんだよね。
「EMVコンタクトレス(主に海外で利用)」と表のラベルを変えるべきかも。
ああ、でも海外で使えないEMVの場合もあるかもしれないから、ややこしいなあ。
ああ、分かりにくいのはEMVが「主に海外」とあるからか?
イオンのマスターカードもEMV対応だけど、表ではマークが付いていない。
海外で使えるかどうか検証はしていないからコメントしなかったけど、画面にマスターカードのアイコンが付いているからEMV対応なんだよね。
「EMVコンタクトレス(主に海外で利用)」と表のラベルを変えるべきかも。
ああ、でも海外で使えないEMVの場合もあるかもしれないから、ややこしいなあ。
2019/09/23(月) 11:24:38.51ID:x6vD3i0j
モバイルSuica良いんだけど駅で小銭チャージ出来ないのが辛い。
icカード使ってた時は余った小銭は全部SuicaにチャージしてたのにモバイルSuicaは出来ないんですか?
因みに東京圏内住みです。
icカード使ってた時は余った小銭は全部SuicaにチャージしてたのにモバイルSuicaは出来ないんですか?
因みに東京圏内住みです。
2019/09/23(月) 14:01:12.85ID:/3Yz8F7z
2019/09/23(月) 17:02:12.06ID:x6vD3i0j
うおおおありがと!
モバイルSuica対応端末なんてあるんだね
これで10円単位で小銭をスマホに入れられるから便利だ!
モバイルSuica対応端末なんてあるんだね
これで10円単位で小銭をスマホに入れられるから便利だ!
32John Appleseed
2019/09/23(月) 17:08:49.09ID:XJQVRsDn 10月から還元どうこうでモバイルSuicaにチャージにするのは待った方が得策かね?
2019/09/23(月) 17:30:18.16ID:n49kWvyR
2019/09/23(月) 17:57:36.83ID:B+p/13oP
2019/09/23(月) 17:59:00.65ID:B+p/13oP
>>33
楽天とYahooのコンタクトレスが相変わらず入ってないね、いつも使ってるのに
楽天とYahooのコンタクトレスが相変わらず入ってないね、いつも使ってるのに
2019/09/23(月) 18:06:25.64ID:E2LrT+r7
mastercard contactlessみたいなNFC決済は発行会社に関わらず使えるはず
日本だとそもそも対応店舗自体が少ないから検証が進まないだけだと思う
日本だとそもそも対応店舗自体が少ないから検証が進まないだけだと思う
2019/09/23(月) 19:14:25.97ID:n49kWvyR
表の作者自身がMJAならEMVコンタクトレスは使えるがカード会社公式サイトに記載がないものは省いているから表は不完全と記事内で言ってるね
公式サイトに記載されるの待ち
公式サイトに記載されるの待ち
2019/09/23(月) 19:38:55.23ID:x6vD3i0j
39John Appleseed
2019/09/23(月) 21:51:24.87ID:B8riIseB ios 13からnfc解放したんだけどもnanacoとかedyの読み取りが出来たってことはnfc fをiPhoneに積んでるってこと?
2019/09/23(月) 21:52:24.86ID:W+SmLELg
7から積んでるだろ
41John Appleseed
2019/09/23(月) 21:54:17.19ID:B8riIseB 7からだけどさ
ソフトでfだけ制限してるのかな
ソフトでfだけ制限してるのかな
2019/09/23(月) 22:36:47.63ID:I6KDi7GW
fがなきゃ、どうやってSuicaに対応していたと思うのだろう?
43John Appleseed
2019/09/23(月) 22:58:07.96ID:B8riIseB a/bがsuicaだよね
2019/09/23(月) 22:59:32.82ID:rkH4vxtR
今後はnanacoやWAONはやる気があればApple Payでの決済に対応もあるだろうな
みずほでデビットカードは解禁されたし
みずほでデビットカードは解禁されたし
2019/09/23(月) 23:07:52.33ID:lFa9jCll
>>43
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
46John Appleseed
2019/09/23(月) 23:58:33.29ID:BkmLtFm2 >>44
ワオンはApple Payにもう対応して、登録したらIDになるじゃん。
ワオンはApple Payにもう対応して、登録したらIDになるじゃん。
2019/09/24(火) 00:00:53.17ID:TxgcOBrn
>>46
ガイジ
ガイジ
2019/09/24(火) 00:45:46.43ID:lAq8nSbq
2019/09/24(火) 00:48:42.45ID:hHc/4pxL
ついにWAONきたのか
2019/09/24(火) 02:00:02.70ID:cVD2weQo
>>21
1日程度待たされるけどね…
1日程度待たされるけどね…
2019/09/24(火) 07:39:04.45ID:+EKlkm+T
WAON来てねえよw
新型出てApple Pay童貞が増えてるのかw?
新型出てApple Pay童貞が増えてるのかw?
2019/09/24(火) 07:48:52.79ID:M+BUQ8sb
>>46
WAONとイオンカードを混同してないか?
WAONとイオンカードを混同してないか?
53John Appleseed
2019/09/24(火) 12:01:21.43ID:gtN4NW8v >>52
すまない間違ってた。
すまない間違ってた。
2019/09/24(火) 13:20:16.11ID:CQdGa/BT
イオンは難しいんだよな。
WAONポイントとWAON POINTは違うもので、イオンカードで貯まるのはときめきポイントで、電子マネーWAONも別のもの?
Apple Payに入れたイオンカードはiDとして使えて、貯まるのはときめきポイント。WAONは関係ない。
WAONポイントとWAON POINTは違うもので、イオンカードで貯まるのはときめきポイントで、電子マネーWAONも別のもの?
Apple Payに入れたイオンカードはiDとして使えて、貯まるのはときめきポイント。WAONは関係ない。
55John Appleseed
2019/09/24(火) 13:44:33.50ID:DRrhaufS イオン系列でAPするのにポイントカード出すの苦痛だわw
2019/09/24(火) 14:28:15.77ID:lAq8nSbq
デルタ雨登録したら券面やらかした
https://i.imgur.com/oIdNnwx.jpg
https://i.imgur.com/oIdNnwx.jpg
2019/09/24(火) 14:33:59.65ID:6/mAjP9k
2019/09/24(火) 16:26:44.79ID:TxgcOBrn
イオン系でポイントカードを出すのが面倒ならイオンカードでApple Payすりゃいいけどそんなお得じゃないのがね
タッチ決済が対応する時にWAON POINTをWalletに入れられるようにしてくれるとありがたいんだけど
タッチ決済が対応する時にWAON POINTをWalletに入れられるようにしてくれるとありがたいんだけど
2019/09/24(火) 19:41:02.98ID:o8hGnOMs
60グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/09/24(火) 20:06:21.39ID:Z5+9MOSM >>38
バケツに貯めといてまとまったら銀行持っていって口座にチャージしなよ
バケツ一杯で10万くらいにはなった気がする
昔は札だけ持って出かけて出先で出来た小銭はポケット、帰ったら服脱ぐとき洗面所のバケツに投げ捨ててたわ
バケツに貯めといてまとまったら銀行持っていって口座にチャージしなよ
バケツ一杯で10万くらいにはなった気がする
昔は札だけ持って出かけて出先で出来た小銭はポケット、帰ったら服脱ぐとき洗面所のバケツに投げ捨ててたわ
2019/09/24(火) 20:25:52.18ID:b8S0Gwt3
小銭は不燃ごみで出せ
62John Appleseed
2019/09/24(火) 21:21:37.36ID:fxgpdMNu 神戸高速めちゃくちゃ忙しいらしいぞw
63John Appleseed
2019/09/24(火) 21:34:01.03ID:n8NLkxfC 残高だけ読めてもなぁ
2019/09/24(火) 21:48:41.55ID:o8hGnOMs
書くのもできるけどさすがに事業者じゃないとね
2019/09/24(火) 22:13:17.05ID:GQgZjMTS
ETC代わりにはならんの
66John Appleseed
2019/09/25(水) 09:04:32.53ID:sdJWHffV iOS13にしてからメインカード設定してあるのにリーダーにかざしても自動でウォレット画面表示されなくなってしまった。
今まで指紋認証するだけで良かったのにウォレットアプリを毎回手動で起動させないといけないから不便だわ。
今まで指紋認証するだけで良かったのにウォレットアプリを毎回手動で起動させないといけないから不便だわ。
2019/09/25(水) 10:38:23.45ID:usCTxPvV
68John Appleseed
2019/09/25(水) 12:37:03.92ID:4QowTUTb >>67
ありがとう。
今まで近づけるだけで良かったから知らなかったけどそんな機能があったんですね。
iPhone7+使ってるんだけど、
新しい端末はみんなこんな感じなのか。
ホームボタンのダブルクリックしたいのにロックが外れちゃったりして慣れないけど練習してみます。
ロック外れないようにホーム押す指の指紋認証解除した方が良さそうな気がしてきた。
ありがとう。
今まで近づけるだけで良かったから知らなかったけどそんな機能があったんですね。
iPhone7+使ってるんだけど、
新しい端末はみんなこんな感じなのか。
ホームボタンのダブルクリックしたいのにロックが外れちゃったりして慣れないけど練習してみます。
ロック外れないようにホーム押す指の指紋認証解除した方が良さそうな気がしてきた。
2019/09/25(水) 12:44:48.25ID:yiq+fYnb
メインカードを設定し直してみたら?
2019/09/25(水) 13:15:33.07ID:wqOJ+FWs
普通にリーダーに近づけたらWallet開いたよ
11 Pro Max iOS13.1
ついでに三井住友カードのVISAプリペが発行開始&Apple Pay対応
11 Pro Max iOS13.1
ついでに三井住友カードのVISAプリペが発行開始&Apple Pay対応
2019/09/25(水) 13:31:01.16ID:OnBCer2o
faceidの機種だってリーダー近づけたらウォレット起動するよ
設定で効かなくすることは可能だけど今まで使えてたなら
問題なさそうな
>>69さんのいうようにメインカード変えて試してみるのもいいかもしれない
設定で効かなくすることは可能だけど今まで使えてたなら
問題なさそうな
>>69さんのいうようにメインカード変えて試してみるのもいいかもしれない
2019/09/25(水) 14:16:45.46ID:xsI0HdRy
2019/09/25(水) 14:36:55.46ID:qUAwiKSh
利用できる加盟店
Visa 加盟店
Visa のタッチ決済加盟店
(Apple Pay では iD 加盟店で利用可能)
なんだ三井住友カードでお馴染みVISA無しiD扱いか
Visa 加盟店
Visa のタッチ決済加盟店
(Apple Pay では iD 加盟店で利用可能)
なんだ三井住友カードでお馴染みVISA無しiD扱いか
74John Appleseed
2019/09/25(水) 14:53:32.56ID:ndOBCP9B 基本的に支払い時はクイックペイかSuicaでって言えば間違いないよね?
登録してあるカードでの支払いになるかSuicaからの支払いになるかでしょ?
登録してあるカードでの支払いになるかSuicaからの支払いになるかでしょ?
2019/09/25(水) 15:36:52.13ID:O1Wujd3U
>>71
7の時にiOS12.4あたりからリーダーに近づけても反応悪いなと思ってたら、Touch IDもFace IDも公式の使い方がダブルクリック呼び出しからの事前認証に統一されていたのだよ。
俺は端末を11にして最初パニクったよ。なんだよ、ダブルクリックってな。
7の時にiOS12.4あたりからリーダーに近づけても反応悪いなと思ってたら、Touch IDもFace IDも公式の使い方がダブルクリック呼び出しからの事前認証に統一されていたのだよ。
俺は端末を11にして最初パニクったよ。なんだよ、ダブルクリックってな。
2019/09/25(水) 18:16:17.07ID:yiq+fYnb
7発売時から、サイフはダブルクリックとアナウンスされていたはず。
2019/09/25(水) 18:26:18.09ID:37JLRs5r
2019/09/25(水) 18:28:38.35ID:37JLRs5r
2019/09/25(水) 18:32:58.93ID:37JLRs5r
ところで >>75 の情報のソースはどこだろうか
Apple Payのページを見ても、Touch ID端末の紹介動画は >>77 と同一のものだけど
https://www.apple.com/jp/apple-pay/
Apple Payのページを見ても、Touch ID端末の紹介動画は >>77 と同一のものだけど
https://www.apple.com/jp/apple-pay/
2019/09/25(水) 22:44:33.55ID:92LQpdbZ
公式ではないけれど、
ttps://iphonesevenstart.hatenablog.jp/entry/2016/10/27/070000
(設定の)WalletとApple Pay内にある「ホームボタンをダブルクリック」の部分のスイッチをオンにします
ということで、もう長年にわたりApple Payはダブルクリックで使うものだと思ってた。
ttps://iphonesevenstart.hatenablog.jp/entry/2016/10/27/070000
(設定の)WalletとApple Pay内にある「ホームボタンをダブルクリック」の部分のスイッチをオンにします
ということで、もう長年にわたりApple Payはダブルクリックで使うものだと思ってた。
2019/09/25(水) 22:52:11.90ID:qUAwiKSh
>>73なんてことを書いてみたが
肝心なのはキャリア系ではないプリペイドってことか
肝心なのはキャリア系ではないプリペイドってことか
82John Appleseed
2019/09/25(水) 23:50:15.38ID:17qgq/72 俺は来年買い換える予定だけどデザインが気に入らなかったら再来年
てか、天気が良かったから下目黒の自宅から自転車で出発してどこまで行けるか頑張ってみたら小田原で疲れて断念したんだけど
自宅に自転車で帰る気力がなくてずっとベンチに座ってる
金はないけどクレカとiPhoneのSuicaがあるから小田原に一泊するか取り敢えず横浜まで戻るか迷ってる
正直帰りの体力計算に入れてなかったわ
てか、天気が良かったから下目黒の自宅から自転車で出発してどこまで行けるか頑張ってみたら小田原で疲れて断念したんだけど
自宅に自転車で帰る気力がなくてずっとベンチに座ってる
金はないけどクレカとiPhoneのSuicaがあるから小田原に一泊するか取り敢えず横浜まで戻るか迷ってる
正直帰りの体力計算に入れてなかったわ
83John Appleseed
2019/09/26(木) 01:17:23.54ID:KYj/rgHN84John Appleseed
2019/09/26(木) 15:51:59.49ID:Ds5XbZOe やっぱりApple Payは指紋認証の方が便利だな
そもそも認証自体がなければもっと便利なんだけど
そもそも認証自体がなければもっと便利なんだけど
85John Appleseed
2019/09/26(木) 15:55:12.46ID:v8i01MG8 おサイフケータイはいらない
2019/09/26(木) 15:55:28.17ID:Vk7pLtCP
認証がなくなれば泥棒にとっても便利だな
87グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/09/26(木) 17:22:11.59ID:LJ/kMnof やっぱここにきてPayPayが存在感でてきたな
かなり上の世代でもPayPayが話題に出る頻度が増えた
店頭のノボリとステッカー
テレビでのステマと高率還元
Apple PayのiDグイペは下火になってしまいそうな予感
かなり上の世代でもPayPayが話題に出る頻度が増えた
店頭のノボリとステッカー
テレビでのステマと高率還元
Apple PayのiDグイペは下火になってしまいそうな予感
88John Appleseed
2019/09/26(木) 19:14:59.92ID:OrY9um47 決済機にかざしてTouch IDで決済しようとすると普通にロック解除してホーム画面にいってしまうんですが同じ症状の方いますか?
色々ググって調べたんですが解決策が出なくて困ってます
色々ググって調べたんですが解決策が出なくて困ってます
2019/09/26(木) 19:20:44.29ID:yrSp2Wvu
>>88
機種とiOSのバージョンくらい書こうよ
機種とiOSのバージョンくらい書こうよ
90John Appleseed
2019/09/26(木) 19:31:49.09ID:OrY9um47 >>89
iPhone8でios13ですけど前のバージョンからなってた気がします
iPhone8でios13ですけど前のバージョンからなってた気がします
2019/09/26(木) 19:35:48.85ID:D7JCMz7p
押してないよな?指を載せたままだぞ
92John Appleseed
2019/09/26(木) 19:46:28.03ID:pK8qEtZk 林家ペイ
93John Appleseed
2019/09/26(木) 19:52:19.26ID:OrY9um472019/09/26(木) 20:16:10.71ID:yVkDa+WZ
設定の一般のアクセスビリティのホームボタンの、指を当てて開くをオフにする。
95John Appleseed
2019/09/26(木) 20:57:27.90ID:OrY9um47 >>94
オフになってました
オフになってました
2019/09/26(木) 22:03:55.71ID:ig/Qrts9
>>88
私もiPhone7ですがiOS13にしてからコンビニの決済時にパスコード入力の画面が出るようになりました
私もiPhone7ですがiOS13にしてからコンビニの決済時にパスコード入力の画面が出るようになりました
97グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/09/26(木) 22:10:34.46ID:0wBk4AOw >>96
ホームボタンダブルクリックしてからリーダーにかざさないとダメなんじゃなかった?
ホームボタンダブルクリックしてからリーダーにかざさないとダメなんじゃなかった?
2019/09/26(木) 22:20:56.43ID:hcjkRPkw
2019/09/26(木) 22:25:25.07ID:D7JCMz7p
Visaタッチ決済加盟店ではカードを持ち歩かなきゃならんしApple Payのネット決済加盟店では使えない
2019/09/26(木) 22:34:08.72ID:yrSp2Wvu
2019/09/26(木) 22:48:39.75ID:hcjkRPkw
ここでのニュースは
「VISAのプリペイドカードがApple Payに対応」
みずほ銀行のデビットカードに続いての対応で今後、クレジットカード以外のカード対応も加速しそうです
(少々遅かった気もしますが
「VISAのプリペイドカードがApple Payに対応」
みずほ銀行のデビットカードに続いての対応で今後、クレジットカード以外のカード対応も加速しそうです
(少々遅かった気もしますが
2019/09/26(木) 23:04:33.45ID:66fkUVj9
>>99
アメックスはクイペでもサインレスでも実は決済できる。プロパー、提携、開放問わず。ちゃんと2つ番号が登録されるんだよね。
アメックスはクイペでもサインレスでも実は決済できる。プロパー、提携、開放問わず。ちゃんと2つ番号が登録されるんだよね。
2019/09/26(木) 23:05:34.11ID:5ajS/Oa1
104グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/09/26(木) 23:18:49.59ID:qPBkT73n2019/09/26(木) 23:23:59.92ID:66fkUVj9
>>104
たぶん国内には存在しないとは思うけど、非接触リーダー付きのレジで、iDなしVISAタッチのみのものがあったら使えないという認識ということ。
たぶん国内には存在しないとは思うけど、非接触リーダー付きのレジで、iDなしVISAタッチのみのものがあったら使えないという認識ということ。
2019/09/27(金) 00:21:18.11ID:IMuXSgYW
ID:66fkUVj9
こいつの指摘が何一つ的を射ていないから何を伝えたいのかが分からん
こいつの指摘が何一つ的を射ていないから何を伝えたいのかが分からん
107John Appleseed
2019/09/27(金) 00:30:48.40ID:7mM2Psj72019/09/27(金) 01:26:37.54ID:IGga0HlN
いいってことよ
2019/09/27(金) 02:06:10.46ID:V4cV0EXu
>>103
VISAとして使えないんだから←kwsk
VISAとして使えないんだから←kwsk
2019/09/27(金) 03:51:03.52ID:RMcWy1iG
2019/09/27(金) 06:36:58.01ID:1BxtKFsP
2019/09/27(金) 10:27:24.71ID:mYpIHIWa
>>110
・店頭決済の際にApple PayでVISAコンタクトレス使えない ←iDとして使えば無問題
・ネット決済の際にApple PayでVISAとして使えない←Apple Payとして使わずVISAとして使えば無問題
・店頭決済の際にApple PayでVISAコンタクトレス使えない ←iDとして使えば無問題
・ネット決済の際にApple PayでVISAとして使えない←Apple Payとして使わずVISAとして使えば無問題
2019/09/27(金) 10:49:52.56ID:vvW7ebZH
でもVISAのネット決済は対応して欲しいところ
Apple Pay対応ならまずクレカでも決済できるけどやっぱ楽だわw
国内の大きいところならそれほどのリスクはないけど
Apple Payならカード番号要らないしね
Apple Pay対応ならまずクレカでも決済できるけどやっぱ楽だわw
国内の大きいところならそれほどのリスクはないけど
Apple Payならカード番号要らないしね
2019/09/27(金) 12:09:20.27ID:2/8GVMhA
>>112
つまり、SuicaのwalletからのApplePayでの決済には使えないということですな。
つまり、SuicaのwalletからのApplePayでの決済には使えないということですな。
2019/09/27(金) 12:55:14.75ID:V4cV0EXu
2019/09/27(金) 13:24:36.04ID:IMuXSgYW
別に報告も何も自明
VISAはWalletからはチャージできずSuicaアプリからならチャージできるってだぇ
VISAはWalletからはチャージできずSuicaアプリからならチャージできるってだぇ
2019/09/27(金) 13:33:49.07ID:5iFzHLVS
電子マネーってまだ色々と混沌としてるね
2019/09/27(金) 14:08:59.17ID:RMcWy1iG
2019/09/27(金) 15:44:22.57ID:sHUeFFfL
Apple Payに登録できるんだから対応でいいんじゃないの
2019/09/27(金) 17:40:01.85ID:vS01Kw85
今までと何も変わらない。
2019/09/27(金) 17:55:35.93ID:RMcWy1iG
VisaプリペのApple Pay対応話に何か価値を見出すとすれば
キャリア契約不要かつApple Pay登録可能な
プリペイドカードが1種類増えたという点
Visa云々にApple Pay上の価値はないからね
キャリア契約不要かつApple Pay登録可能な
プリペイドカードが1種類増えたという点
Visa云々にApple Pay上の価値はないからね
2019/09/27(金) 20:19:16.28ID:kcGkcKgN
みずほJCBデビットカードの方が価値ある感じだな
123John Appleseed
2019/09/27(金) 21:06:51.38ID:PxVzKJos デビットのQUICPayはその都度通信するから遅いよな。
2019/09/27(金) 21:17:09.24ID:sHUeFFfL
VISAプリペはスマホでiD、カードでタッチ決済対応って住み分けか
2019/09/28(土) 01:34:58.09ID:XFgj1JXv
相変わらず上野東京ラインは全部まとめられて日暮里だけ注釈が入るんだろうか。
もっといいやり方ありそうだが。
実際路線図がどれだけ役に立ってるかわからんが。
もっといいやり方ありそうだが。
実際路線図がどれだけ役に立ってるかわからんが。
2019/09/28(土) 01:35:25.22ID:XFgj1JXv
すまん誤爆
2019/09/28(土) 15:51:05.40ID:KpI/dlkQ
勉強になるなあ
128John Appleseed
2019/09/28(土) 21:02:40.12ID:afuFHxZh >>84
apple watch使えば
apple watch使えば
129John Appleseed
2019/09/28(土) 21:13:24.43ID:8h0kJscU ぺいぺい
130John Appleseed
2019/09/28(土) 23:11:04.42ID:w2kMss8P 楽天カードを登録の場合はIDにならないの?
クイックペイ?
クイックペイ?
2019/09/28(土) 23:24:13.63ID:Qu2yDSBV
公式で説明してる話をなぜ尋ねるのか
2019/09/29(日) 01:37:05.92ID:5BhOmbcf
ありがとう、この言葉を貴方に伝えたいから
2019/09/29(日) 11:38:22.31ID:3ofW5iIR
Face ID対応機は電源ボタンダブルクリック必須なのか…?
2019/09/29(日) 17:33:37.70ID:0BxJf2ca
エクスプレス以外はね
意図しない認証を防ぐため
ウオッチも同様
意図しない認証を防ぐため
ウオッチも同様
135John Appleseed
2019/09/30(月) 08:01:03.71ID:rSCUZykH ほう
2019/09/30(月) 20:27:12.09ID:tKJRI8Cm
iOS13.1.1だと指を置いてかざすだけでOKだね
137John Appleseed
2019/10/01(火) 02:54:21.99ID:sqsZxlZM ビックカメラびゅーSuica VISAカードって登録出来ないよね?
新規でSuica発行してウォレットに入れてビックカメラびゅーSuicaカードと紐付けるの?
新規でSuica発行してウォレットに入れてビックカメラびゅーSuicaカードと紐付けるの?
2019/10/01(火) 08:26:08.20ID:w0DHOnv0
2019/10/01(火) 10:03:51.90ID:IDgrODtJ
>>130
せやで
せやで
2019/10/01(火) 18:20:28.59ID:xT3MUpqg
>>136
それでロック画面だろうがホーム画面だろうがウォレット開くんだけど13.1.1からか良くわからんが数日前から必ず認証失敗してそのまま指置いてたら再認証されて支払い完了て挙動が続いてるわセブンとローソンでしか使ってないけど
それでロック画面だろうがホーム画面だろうがウォレット開くんだけど13.1.1からか良くわからんが数日前から必ず認証失敗してそのまま指置いてたら再認証されて支払い完了て挙動が続いてるわセブンとローソンでしか使ってないけど
141John Appleseed
2019/10/01(火) 19:18:32.08ID:+fhKCvqQ 林檎ペイ
142グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/01(火) 19:53:23.23ID:adBp5eI0 すれさがすのだるいからここで聞くけど、
PayPayで支払う時ってアプリ開いてトップ画面のバーコードで良いの?
支払うタブ開くと大きめ明るめのバーコードも出てくるが
あと、方向とかって関係ある?
自分は普通に持ったまま、相手から見て逆さのままスキャンできる?
PayPayで支払う時ってアプリ開いてトップ画面のバーコードで良いの?
支払うタブ開くと大きめ明るめのバーコードも出てくるが
あと、方向とかって関係ある?
自分は普通に持ったまま、相手から見て逆さのままスキャンできる?
2019/10/01(火) 20:02:38.91ID:3jehGTcZ
>>142
店によるだろ
コンビニやウエルシアみたいな大手はバーコード払いだからそれで良いけど
個人商店みたいなレジに読み取り用QRコードを置いてる所は
スキャン払いを選んでカメラでそのコード読んで金額を入力しなきゃならん
3Dタッチが使える機種ならPayPayのアイコン押し込めばバーコードかスキャンを選べる
店によるだろ
コンビニやウエルシアみたいな大手はバーコード払いだからそれで良いけど
個人商店みたいなレジに読み取り用QRコードを置いてる所は
スキャン払いを選んでカメラでそのコード読んで金額を入力しなきゃならん
3Dタッチが使える機種ならPayPayのアイコン押し込めばバーコードかスキャンを選べる
2019/10/01(火) 20:03:25.29ID:3jehGTcZ
145グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/01(火) 20:22:17.53ID:n1S07WAZ >>143
もちろんQRじゃないとだめなとこはあの画面開く必要があるのはわかるんだが、じゃあバーコードのとこはいちいち支払うボタン押さなくていいってことだな?
もちろんQRじゃないとだめなとこはあの画面開く必要があるのはわかるんだが、じゃあバーコードのとこはいちいち支払うボタン押さなくていいってことだな?
2019/10/01(火) 21:09:33.12ID:1WYHsYC4
支払うボタンもしくはバーコードタップは
輝度が上がる、支払い方法を変更できる
という利点もあるので面倒でなけりゃ
毎回開けるのもあり
輝度が上がる、支払い方法を変更できる
という利点もあるので面倒でなけりゃ
毎回開けるのもあり
147グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/01(火) 21:15:32.07ID:n1S07WAZ148John Appleseed
2019/10/02(水) 19:57:58.85ID:7nH0/86z Bluetoothをおんにしないといけないのですか?
149John Appleseed
2019/10/02(水) 21:50:16.79ID:LZHLdrMp ぺいぺい
150John Appleseed
2019/10/03(木) 07:58:39.82ID:PhjeHKCY ぺいぺ
151グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/04(金) 13:42:02.95ID:HZql7Eg9 PayPayってチャージするのに基本は銀行口座を登録するんだろ?
それが一番なんかめんどくせえな
クレカチャージできればいいが、ヤフーカードだけだしそのために新規で作る気はない
それが一番なんかめんどくせえな
クレカチャージできればいいが、ヤフーカードだけだしそのために新規で作る気はない
2019/10/04(金) 13:56:21.31ID:uiZ0r10k
中国臭いから絶対に使わないって決めてるペイペイは
2019/10/04(金) 14:03:01.13ID:pu1LF4QV
中国臭いから絶対に使わないって決めてるiPhoneはw
2019/10/04(金) 14:18:08.42ID:uiZ0r10k
うわ何かキモいのきたw
155グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/04(金) 14:24:17.97ID:HZql7Eg9 >>152
俺は便利なもんは別に中国だろうが韓国だろうが使うかな
LINEも使ってるしiPhoneも使ってる
ちょっとグイペとペイペイの利用可能店舗数が勝負にならないレベルで差が広がっちゃってない?
この2〜3ヶ月くらいで
俺の家から半径300m以内でペイペイ使える店は200件くらいありそう
チェーン以外の飲食店とか美容院とか
グイペはチェーン系だけだろ?せいぜい30件かなぁ
俺は便利なもんは別に中国だろうが韓国だろうが使うかな
LINEも使ってるしiPhoneも使ってる
ちょっとグイペとペイペイの利用可能店舗数が勝負にならないレベルで差が広がっちゃってない?
この2〜3ヶ月くらいで
俺の家から半径300m以内でペイペイ使える店は200件くらいありそう
チェーン以外の飲食店とか美容院とか
グイペはチェーン系だけだろ?せいぜい30件かなぁ
2019/10/04(金) 14:25:18.89ID:uiZ0r10k
クレカでいいよ
2019/10/04(金) 14:46:49.63ID:HLzTegaK
2019/10/04(金) 14:55:05.30ID:0SKEv2e6
159グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/04(金) 15:15:02.16ID:HZql7Eg9160John Appleseed
2019/10/04(金) 19:11:43.38ID:P1msYMFu 林家ペイ
2019/10/04(金) 20:28:54.34ID:C9RDyZjE
三菱UFJ銀行「MUFG Wallet」開始。Visaのタッチ決済対応ウォレットアプリ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1211024.html
ウォレットサービスとしてVisaのタッチ決済に対応したのはMUFG Walletが日本初。
iOSに対応しないのが残念・・
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1211024.html
ウォレットサービスとしてVisaのタッチ決済に対応したのはMUFG Walletが日本初。
iOSに対応しないのが残念・・
2019/10/04(金) 21:04:35.15ID:AVCT9YTa
VTSの軍門に降ったUFJ銀
2019/10/04(金) 21:08:54.15ID:c9Uq2n6o
>>162
そんなもんは昨年のGarmin Pay対応から
そんなもんは昨年のGarmin Pay対応から
164John Appleseed
2019/10/04(金) 21:33:07.83ID:oIq0IIBV Apple Payで登録してるクレジットカードがキャッシュレスポイント還元対象で対象の店なら還元対象なの?
165グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/04(金) 22:12:11.08ID:F/kLh8Ek >>164
そだよ
そだよ
2019/10/05(土) 05:00:54.15ID:p52aGYAQ
2019/10/05(土) 07:09:27.88ID:U+S1dHfA
「対象の店なら」と書いてあるじゃん。
2019/10/05(土) 07:27:17.37ID:sTVPEhS3
コンビニの「キャッシュレスなら問答無用で2%差引」は分かりやすくて良い
169グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/05(土) 10:29:30.32ID:nyWVJRf7 レジ画面に値引き額が表示されるから分かりやすいね
170John Appleseed
2019/10/05(土) 10:47:28.76ID:SAaUbgru コンビニでSuicaで払って還元が1番無難というか分かりやすいよな
2019/10/05(土) 13:09:56.98ID:JEghqwNx
iD/QUICPayで払うよりもSuicaチャージでクレカポイント付与させて
Suicaで買物してJREポイント還元受けた方が良いなあ
Suicaで買物してJREポイント還元受けた方が良いなあ
172グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/05(土) 13:17:01.25ID:nyWVJRf7 ポイント還元とか、ここにいるおれでも良くわかんねーよ
まあいいわ
どうせ小銭じゃん
まあいいわ
どうせ小銭じゃん
2019/10/05(土) 13:49:12.66ID:QvFzoJio
JREサイトがもう少し使いやすければなあ。
2019/10/05(土) 17:06:06.07ID:hrCz1ewp
>>171
チャージはポイント対象外では?
チャージはポイント対象外では?
2019/10/05(土) 17:11:52.49ID:TR/d30dj
>>174
そこはSuicaチャージでポイント付与されるカードならって但し書きは付くだろうね
ViewカードならQUICPayで払って還元受けるより
一旦Suicaチャージして3倍ポイント貰って
そのSuicaで払って更にポイント還元受けるとか
そこはSuicaチャージでポイント付与されるカードならって但し書きは付くだろうね
ViewカードならQUICPayで払って還元受けるより
一旦Suicaチャージして3倍ポイント貰って
そのSuicaで払って更にポイント還元受けるとか
2019/10/05(土) 17:18:51.47ID:G1RYGOuh
近所にキャッシュレス5%還元の店が有って今月からiD、QP、交通系に対応した
メインカードが蜜墨なんだけど
iDで支払ってしまって蜜墨側で還元受けるのと
Kyash挟んでSuicaチャージしてワールドポイント貰って
Suica払いでこっちでも還元受けるのは
率的には後者なんだろうか?
メインカードが蜜墨なんだけど
iDで支払ってしまって蜜墨側で還元受けるのと
Kyash挟んでSuicaチャージしてワールドポイント貰って
Suica払いでこっちでも還元受けるのは
率的には後者なんだろうか?
2019/10/05(土) 17:39:30.58ID:XMPiUtnc
eneosでみずほデビットのquicpayダメだった
178John Appleseed
2019/10/05(土) 18:59:56.94ID:4vfDDkfU くいぺい
2019/10/05(土) 19:03:15.72ID:sVc/17vJ
2019/10/05(土) 19:09:53.08ID:sVc/17vJ
>>177
与信の取れないデビットカード、プリペイドカードはガソリンスタンドや自販機では使えない
与信の取れないデビットカード、プリペイドカードはガソリンスタンドや自販機では使えない
2019/10/05(土) 19:11:22.67ID:AITwLWeq
Suicaが使えるガソリンスタンドもあるけど
あれどうやってんだろうな
あれどうやってんだろうな
2019/10/05(土) 19:18:59.88ID:T2mwABlx
>>181
なんか一度全額吸い上げて、最後にお釣り分を返すという仕組みらしい。(やったことないけど)
なんか一度全額吸い上げて、最後にお釣り分を返すという仕組みらしい。(やったことないけど)
2019/10/05(土) 20:19:39.67ID:XMPiUtnc
そういうことなのか
2019/10/06(日) 09:10:15.46ID:4g01sGXd
AppleStoreアプリから注文してアプリ内からAplePay(JCBカード登録)で支払った時ってQUICKPayで支払ったことになる?
2019/10/06(日) 12:45:39.96ID:XpvrzyFx
うちの近くの店舗だけかもしれないけどローソンの読み取り機のガードが物理的に外されてたわ
外した痕跡で本体側にガードを接続してたであろう取り付け穴が空いていた
外した痕跡で本体側にガードを接続してたであろう取り付け穴が空いていた
2019/10/06(日) 14:33:02.85ID:GAmhMCMC
2019/10/06(日) 15:02:22.20ID:AtwLhs97
コンビニでApple Payでと言ったらQUICPay?いやApple Payでと言ったらQUICPayですねと強制QUICPayにされたんだが
いまだにどうやったらApple Pay使えるのかよくわからんw
いまだにどうやったらApple Pay使えるのかよくわからんw
2019/10/06(日) 15:12:06.75ID:HIH0i5sr
2019/10/06(日) 15:23:19.71ID:lj0L3sJp
>>179
もう少し整理すると、
一般的なポイント還元はポイントカードにポイントを貯める方式でSuicaや PayPay等が該当する
それに対してその場でポイントを使う方式がOrigamiPayやカード払いの時に適用される
家電量販店で言うところの
ヨドバシゴールドポイントカード、ビックカメラポイントカード等がポイントを貯める方式で、
K'sデンキの「その場で現金値引き」がその場でポイントを使う方式。
知らぬ間にポイントがいっぱい溜まって大きな買い物が出来るのがポイントを貯める方式の強みで、
お店側も次の来店に繋がるのが利点だけど、ポイントは現金に変えることができないので使い切らないとお得感はゼロ!しかも有効期間があるから見落として忘れててポイント消滅だと残念感も
その点その場でポイントを使う方式だと「ポイントの使い忘れが一切ない」のが強み
OrigamiPayは PayPayのようにポイントを貯めるんじゃなく最初っからポイント値引き方式を取っていたから今回もポイント値引きとしての導入。
クレジットカードも各社で独自のポイント制度があるので色々複雑になるからポイント値引きを選択したものと思われます。
PayPayは PayPayのポイント、SuicaはSuicaのポイントがそのまま利用できるからポイントを貯める方式を選択。
特にSuicaは今回初めて交通利用でもポイントが付く事になり利便性向上!
但し、SuicaポイントをJREポイントを変えて、そのJREポイントからSuicaにチャージとかなり複雑で面倒なのが難点
つまり、
「コンビニでSuicaで払って還元が1番無難というか分かりやすいよな」←そうかな?って話
もう少し整理すると、
一般的なポイント還元はポイントカードにポイントを貯める方式でSuicaや PayPay等が該当する
それに対してその場でポイントを使う方式がOrigamiPayやカード払いの時に適用される
家電量販店で言うところの
ヨドバシゴールドポイントカード、ビックカメラポイントカード等がポイントを貯める方式で、
K'sデンキの「その場で現金値引き」がその場でポイントを使う方式。
知らぬ間にポイントがいっぱい溜まって大きな買い物が出来るのがポイントを貯める方式の強みで、
お店側も次の来店に繋がるのが利点だけど、ポイントは現金に変えることができないので使い切らないとお得感はゼロ!しかも有効期間があるから見落として忘れててポイント消滅だと残念感も
その点その場でポイントを使う方式だと「ポイントの使い忘れが一切ない」のが強み
OrigamiPayは PayPayのようにポイントを貯めるんじゃなく最初っからポイント値引き方式を取っていたから今回もポイント値引きとしての導入。
クレジットカードも各社で独自のポイント制度があるので色々複雑になるからポイント値引きを選択したものと思われます。
PayPayは PayPayのポイント、SuicaはSuicaのポイントがそのまま利用できるからポイントを貯める方式を選択。
特にSuicaは今回初めて交通利用でもポイントが付く事になり利便性向上!
但し、SuicaポイントをJREポイントを変えて、そのJREポイントからSuicaにチャージとかなり複雑で面倒なのが難点
つまり、
「コンビニでSuicaで払って還元が1番無難というか分かりやすいよな」←そうかな?って話
190John Appleseed
2019/10/06(日) 15:23:57.04ID:HeeEz6uL >>187
Apple payの何を使うか言わないと
Apple payの何を使うか言わないと
2019/10/06(日) 15:24:20.91ID:AtwLhs97
>>188
そうなんだありがとう
そうなんだありがとう
2019/10/06(日) 15:29:21.65ID:lj0L3sJp
>>187
Apple Payが使えるローソンの場合、
レジの画面で「Apple Pay払い」の画面が出たら利用可能です。
レジの画面で「QUICPay払い」の画面が出たら、それじゃないって言えばいい
但しこれが通用するのはローソンだけなのでご注意
Apple Payが使えるローソンの場合、
レジの画面で「Apple Pay払い」の画面が出たら利用可能です。
レジの画面で「QUICPay払い」の画面が出たら、それじゃないって言えばいい
但しこれが通用するのはローソンだけなのでご注意
2019/10/06(日) 16:42:53.34ID:k/yESBwz
2019/10/06(日) 16:52:38.22ID:AtwLhs97
195John Appleseed
2019/10/06(日) 16:54:17.74ID:9sWresFD しかし、何10回目のループだろ、この「あっプるぺいで」の話
いいかげんテンプレいれたらいいんじゃね?
いいかげんテンプレいれたらいいんじゃね?
2019/10/06(日) 18:02:59.05ID:GAmhMCMC
>>194
Apple Payは総称なので、その中にSuica、iD、QUICPay、MasterCard、JCBなどが入っている。
コンビニ側のレジでどれかを待ち受け状態に店員がするので、それにあわせてこちらもiPhoneで同じものを画面に出して認証して、決済します。
一致しないとダメです。
ローソンは「Apple Payで」と宣言するとどれでも支払いできますが、非常に特別な事例です。
Apple Payは総称なので、その中にSuica、iD、QUICPay、MasterCard、JCBなどが入っている。
コンビニ側のレジでどれかを待ち受け状態に店員がするので、それにあわせてこちらもiPhoneで同じものを画面に出して認証して、決済します。
一致しないとダメです。
ローソンは「Apple Payで」と宣言するとどれでも支払いできますが、非常に特別な事例です。
2019/10/06(日) 18:06:42.00ID:AtwLhs97
>>196
わかりやすい説明ありがとうございます
わかりやすい説明ありがとうございます
2019/10/06(日) 18:09:27.02ID:v5BQAeyH
2019/10/06(日) 18:20:26.35ID:XpvrzyFx
2019/10/06(日) 18:55:32.06ID:4g01sGXd
>>186
アプリ内での支払いでApplePayでJCBカードを選択して支払いました。注文情報のデバイスアカウント番号見たらQUICPayでなくJCBになっていたのでクレジットカードでの支払いになったのかなと…
アプリ内での支払いでApplePayでJCBカードを選択して支払いました。注文情報のデバイスアカウント番号見たらQUICPayでなくJCBになっていたのでクレジットカードでの支払いになったのかなと…
201John Appleseed
2019/10/06(日) 19:48:36.69ID:BmRQU8IN ぺいぺい
2019/10/06(日) 19:52:03.27ID:v5BQAeyH
2019/10/06(日) 19:55:34.35ID:0sF3Q6ev
スマホに向かって「QUICPayで」と告げてる絵面を想像してワロタw
2019/10/06(日) 20:07:02.42ID:qic0W7+6
>>203
声紋認証とかと合わせて年寄り向けのサービスとして有りかもしれん
声紋認証とかと合わせて年寄り向けのサービスとして有りかもしれん
205John Appleseed
2019/10/06(日) 20:36:02.14ID:XHpUPnLF こんなんで日本の将来大丈夫か?
206John Appleseed
2019/10/06(日) 21:36:33.76ID:P5GtK4BK FelicaとかNFCのチップはiPhoneのどの部分にあるのだろうか
2019/10/06(日) 22:05:11.57ID:GAmhMCMC
>>202
そりゃあアプリに告げても意味はなかろうw
そりゃあアプリに告げても意味はなかろうw
2019/10/06(日) 22:08:30.57ID:GAmhMCMC
>>200
日本では、一枚のカードが二役なんですよ。
だからレジがJCBで待ち受けていればJCBで、クイックペイで待ち受けていればクイックペイで決済されますよ。
そこはレジ側の操作に依存します。
例外はローソンで「Apple Payで」と宣言した時で、どちらで決済されるのか決済するまでわかりません。
何か法則があるのか、ランダムなのか。
日本では、一枚のカードが二役なんですよ。
だからレジがJCBで待ち受けていればJCBで、クイックペイで待ち受けていればクイックペイで決済されますよ。
そこはレジ側の操作に依存します。
例外はローソンで「Apple Payで」と宣言した時で、どちらで決済されるのか決済するまでわかりません。
何か法則があるのか、ランダムなのか。
209John Appleseed
2019/10/06(日) 22:12:33.64ID:GWDT6h+4 りんご?
2019/10/06(日) 22:32:16.57ID:v5BQAeyH
2019/10/06(日) 23:43:59.50ID:GAmhMCMC
「アプリ内」ってそういうことか!
Safariぐらいでしか使ったことがなかったよ。
Safariぐらいでしか使ったことがなかったよ。
2019/10/07(月) 11:04:56.53ID:4b2AjoDn
Suicaをエクスプレスカードに設定しているのに、
改札通るときメインカード が開いて止められた。
読取機によるのかな
改札通るときメインカード が開いて止められた。
読取機によるのかな
2019/10/07(月) 11:59:42.75ID:QHI8TmVZ
2019/10/07(月) 12:29:18.15ID:DjY0LGgS
Suicaをエクスプレスカードに設定して
普通に改札は通過できているのに残高が減らない……
阪急ベリーマッチ!
普通に改札は通過できているのに残高が減らない……
阪急ベリーマッチ!
2019/10/07(月) 12:34:23.33ID:5V+jY+pA
Suicaの残高減らない時あるね
通信がうまく行ってないのかな
通信がうまく行ってないのかな
2019/10/07(月) 12:40:07.14ID:Lyy/S+j7
今更ながら初めてApple payのsuicaで改札通ってみたw
てかなんでICOCAは出さんの。いけるかドキドキしたし
てかなんでICOCAは出さんの。いけるかドキドキしたし
2019/10/07(月) 13:06:27.02ID:3YPelC4a
>>214
それ定期や
それ定期や
218John Appleseed
2019/10/08(火) 01:11:01.73ID:O1ZiXRBq >>23
SuicaアプリでないとSuicaID番号がわからんからなぁ
SuicaアプリでないとSuicaID番号がわからんからなぁ
219John Appleseed
2019/10/08(火) 01:13:47.23ID:O1ZiXRBq220グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 09:52:31.47ID:wVWEMEeu セブンの店員もいろいろやの
俺がグイペと覚えててくれて何も言わずにグイペ起動してくれる玄人もいれば、昨日は「店内でお召し上がりでしょうか?」なんてはじめて聞かれたわ
おまえ俺が店内で食ってんの見た事あるのかと
俺がサンドイッチをイートインするような層に見えるのかと
俺がグイペと覚えててくれて何も言わずにグイペ起動してくれる玄人もいれば、昨日は「店内でお召し上がりでしょうか?」なんてはじめて聞かれたわ
おまえ俺が店内で食ってんの見た事あるのかと
俺がサンドイッチをイートインするような層に見えるのかと
2019/10/08(火) 10:32:31.65ID:N2Gnv+yJ
セブンにイートインあるのか
他のコンビニは見たことあるがセブンはなかったわ
他のコンビニは見たことあるがセブンはなかったわ
2019/10/08(火) 10:42:58.30ID:u3PbucIQ
>>220
そんなん税率変わるからマニュアル通りに聞いてるだけだろ
それか持ち帰ると言って8%で買っといてイートイン使う様なセコい奴に見えたから
先回りで持ち帰ると言わせといて使いづらくしたかだな
まあ、8%で買っといてイートイン使うのは何も悪くないらしいが
そんなん税率変わるからマニュアル通りに聞いてるだけだろ
それか持ち帰ると言って8%で買っといてイートイン使う様なセコい奴に見えたから
先回りで持ち帰ると言わせといて使いづらくしたかだな
まあ、8%で買っといてイートイン使うのは何も悪くないらしいが
223グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 10:58:29.23ID:wVWEMEeu >>221
新しい店舗で大きめのところはある
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964028.jpg
>>222
マニュアル通りの対応だから正解なんだけど、俺毎日来てるよな?と
ホットドッグ温めしなくていいって言ったよな?と
温めないということは家に帰ってから後で食うってことだよな?と
そもそも暖かくなかったらホットドッグじゃねぇから!
新しい店舗で大きめのところはある
https://dotup.org/uploda/dotup.org1964028.jpg
>>222
マニュアル通りの対応だから正解なんだけど、俺毎日来てるよな?と
ホットドッグ温めしなくていいって言ったよな?と
温めないということは家に帰ってから後で食うってことだよな?と
そもそも暖かくなかったらホットドッグじゃねぇから!
224John Appleseed
2019/10/08(火) 11:39:05.16ID:E4AkbXsA >>223
酒とか買うときに確認ボタンを押してと言ったら、俺が子供に見えるのかと切れる老人みたい
酒とか買うときに確認ボタンを押してと言ったら、俺が子供に見えるのかと切れる老人みたい
225グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 11:54:51.42ID:wVWEMEeu >>224
スーパーとかドラッグストアだと「20歳以上です」と書かれた紙を指さしてください!とか言われたっけな
『はい(20歳以上です)』ってただ答えたら「指さしてもらえますか?」だとアホらしい
実況見分中の容疑者か?とおもったわアホらしい
あれもすぐに廃れて今は誰もやらなくなったがマニュアルには多分残ったままだろうな
スーパーとかドラッグストアだと「20歳以上です」と書かれた紙を指さしてください!とか言われたっけな
『はい(20歳以上です)』ってただ答えたら「指さしてもらえますか?」だとアホらしい
実況見分中の容疑者か?とおもったわアホらしい
あれもすぐに廃れて今は誰もやらなくなったがマニュアルには多分残ったままだろうな
2019/10/08(火) 12:30:59.56ID:8v9PGKGM
いいかげん誰かこのガイジ黙らせてくれよ
2019/10/08(火) 12:41:32.55ID:dMb3MMyC
よく職質とかされてるタイプ?
声が太くてガタイのデカい、なんか危なっかしい人いるじゃん。ああいうのイメージしてしまう
声が太くてガタイのデカい、なんか危なっかしい人いるじゃん。ああいうのイメージしてしまう
2019/10/08(火) 12:58:49.33ID:pURpMEiF
職質されるのはヒョロガリだぞ
2019/10/08(火) 14:20:11.80ID:br8RreYM
海外からの渡航者はフェリカしか対応してないapplePayに戸惑うだろうな
2019/10/08(火) 14:40:58.39ID:nvBVV0er
今まで静観していたけど今日のレスでこの者の本質がよくわかった
だからみんなにボロクソに言われるんだな
だからみんなにボロクソに言われるんだな
231グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 17:30:11.15ID:LPTqU8LF2019/10/08(火) 17:39:01.91ID:s7ds1w3f
コンビニ店員の対応一つにここまでネチネチ言う輩嫌過ぎるわ
233グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 17:50:15.72ID:3mszq4CN2019/10/08(火) 17:56:54.95ID:s7ds1w3f
他人はお前が思ってるよりお前に無関心なんだよ
以上
以上
2019/10/08(火) 18:20:16.47ID:BFwluFsM
>>231
まあだったらいいわ
まあだったらいいわ
2019/10/08(火) 18:43:08.02ID:W3NfzYWS
出生地はどこなのだろう
その感覚は地域性なのだろうか
その感覚は地域性なのだろうか
237John Appleseed
2019/10/08(火) 19:04:50.19ID:itvjdi56 林家ペイ
2019/10/08(火) 21:27:43.89ID:AzMtX4xi
>>212
マジ困るやん!ios13 のせい?
マジ困るやん!ios13 のせい?
239John Appleseed
2019/10/08(火) 21:30:38.48ID:c3FxDceu 林家ペーの人ってもう2,3年以上やってる?
ここまでやり続けるの、すごいね
ここまでやり続けるの、すごいね
240John Appleseed
2019/10/08(火) 22:22:19.62ID:yTrWQKnR >>239
発達障害の人間は同じ事の繰り返しが苦にならないんだよ
発達障害の人間は同じ事の繰り返しが苦にならないんだよ
2019/10/08(火) 22:33:35.08ID:DvG9E7JT
2019/10/08(火) 22:53:06.53ID:XU0kDucf
毎日毎日聞かなきゃなんないのうぜー、
毎日来るなら聞く前に言えよ、的なスレ進行は終わったかなー。
毎日来るなら聞く前に言えよ、的なスレ進行は終わったかなー。
2019/10/08(火) 23:06:43.73ID:DtEiujRe
去年おさいふPontaでApple Payでポイント4倍キャンペーンの時情弱でおさいふPontaに3千円チャージしてしまったもちろんiPhoneでおさいふPontaで決済できず、じゃあーQuick Payでと言って払ってポイント損してたわ
2019/10/08(火) 23:27:33.10ID:b/qLX7KI
245グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/08(火) 23:52:31.86ID:RVT980jQ >>244
なんのこと?と思ったが小さく映りこんでたのか、、
こんなこともあろうかと変装しておいて助かったわ
だれかdotupの画像の削除方法知ってるやついる?
これだけじゃ地域も個人も特定はできないだろうから別にいいっちゃいいんだけど
なんのこと?と思ったが小さく映りこんでたのか、、
こんなこともあろうかと変装しておいて助かったわ
だれかdotupの画像の削除方法知ってるやついる?
これだけじゃ地域も個人も特定はできないだろうから別にいいっちゃいいんだけど
2019/10/09(水) 00:17:11.45ID:ii0kaBiL
2019/10/09(水) 07:56:42.94ID:mLXMKWab
2019/10/09(水) 08:00:48.02ID:ntlFF21X
2019/10/09(水) 08:02:39.08ID:ntlFF21X
ああ……もう遅いか……
2019/10/09(水) 08:02:46.52ID:A1qqoC6r
どこよ?
言ってみ?
言ってみ?
2019/10/09(水) 08:32:10.47ID:TqoP43od
変装じゃなくて普段着だろ見苦しいぞ
2019/10/09(水) 08:34:57.14ID:5sR2GZvR
所轄警察の電話番号貼ってあるな
2019/10/09(水) 08:47:46.23ID:lj9CBp9C
関係ない人思いっきり映ってるやん
配慮なさすぎて引くわ
配慮なさすぎて引くわ
254John Appleseed
2019/10/09(水) 08:47:55.76ID:erg2gxZs 牛込警察署やんけ
2019/10/09(水) 09:02:18.60ID:iPhWFz4j
大阪のバイトがどうの言ってる奴いたけど
見当外れも良いとこだったなw
見当外れも良いとこだったなw
2019/10/09(水) 09:04:30.24ID:lj9CBp9C
てか自分で撮影するから万一考えて変装しといて無関係な他人は無加工で平気で晒すとかクズ過ぎないか?
なんなんこいつ胸糞悪い
なんなんこいつ胸糞悪い
2019/10/09(水) 09:08:25.66ID:Ou2bjiEL
5ちゃんで人格攻撃したところで目糞鼻糞
2019/10/09(水) 09:18:14.85ID:MSYUvJ4F
瞳に映った景色だけで特定される時代だからな
2019/10/09(水) 09:30:35.52ID:XF/sVywU
不審者グワポw
261グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/09(水) 09:34:08.87ID:zG1q9wQq やっぱウエルシアは遅くてほんと後ろの人に申し訳なくなっちゃうな
2019/10/09(水) 09:35:14.08ID:lj9CBp9C
https://i.imgur.com/YzQlZHA.jpg
不審者グワピー
不審者グワピー
2019/10/09(水) 09:56:20.14ID:/OKc9t5j
専ブラで貼ったなら専ブラのヘルプ見てみ
2019/10/09(水) 10:00:28.23ID:/OKc9t5j
2019/10/09(水) 10:45:53.48ID:Ax3C5dqK
みずほのデビット対応からどこも追随しないな
2019/10/09(水) 12:05:35.34ID:v50SjCIy
しばらくみずほだけ独占とかの契約なのかな
2019/10/09(水) 12:08:24.24ID:M8Z/rBnD
>>267
必死で草
必死で草
2019/10/09(水) 12:31:29.42ID:mUtbtLIk
神楽坂下のセブンイレブンかな?
もしかしてお前の名字藤原じゃねw
もしかしてお前の名字藤原じゃねw
2019/10/09(水) 12:33:16.93ID:mUtbtLIk
2019/10/09(水) 12:48:10.00ID:LfxbGj3l
暇な経営コンサルタントでわろた
2019/10/09(水) 12:54:02.74ID:lj9CBp9C
2019/10/09(水) 13:16:36.42ID:byFfvaOV
自分の顔をグロ指定とか悲惨な事してんのねw
哀れ過ぎる
哀れ過ぎる
2019/10/09(水) 13:20:47.19ID:byFfvaOV
ホームページに携帯番号載ってるけどかけたらグワピー出てくるの?
276sage
2019/10/09(水) 13:29:04.95ID:F33XUMwQ おじさん必死すぎて草
2019/10/09(水) 13:32:24.28ID:byFfvaOV
暇なコンサル屋のグワピー藤原さん
お前が必死なんやで
お前が必死なんやで
2019/10/09(水) 13:35:28.40ID:M8Z/rBnD
281John Appleseed
2019/10/09(水) 13:59:57.24ID:f/IjNo/Z 特定されちゃったね
2019/10/09(水) 14:01:57.54ID:cTRRLt5d
自分のホームページから画像持ってきて自爆とかガイジにも程が有るでしょ藤原さん…
それでコンサルとか全く信用出来ない
それでコンサルとか全く信用出来ない
2019/10/09(水) 14:02:42.34ID:TqoP43od
流石に草
2019/10/09(水) 14:19:56.67ID:1PGRHzMC
いやぁついに白日の下に晒されましたなぁ藤原さんw
2019/10/09(水) 14:43:05.15ID:rGVfuS4Y
2014年の写真じゃん
2019/10/09(水) 14:45:59.56ID:wSIJ+Yva
これはすごい
霞ヶ関のアップルウォッチ以来の快挙
霞ヶ関のアップルウォッチ以来の快挙
2019/10/09(水) 16:50:31.88ID:1abglN33
特定祭りと聞いて飛んで来ますた
2019/10/09(水) 16:57:25.74ID:ZKzyQn+T
超広角ならドーム全面移ります
2019/10/09(水) 18:18:34.84ID:sdMzk2CW
グワピー特定と聞いて
2019/10/09(水) 18:21:27.57ID:oIwT/E94
>>>244
>なんのこと?と思ったが小さく映りこんでたのか、、
>こんなこともあろうかと変装しておいて助かったわ
>
>だれかdotupの画像の削除方法知ってるやついる?
>これだけじゃ地域も個人も特定はできないだろうから別にいいっちゃいいんだけど
まあこのレスは最悪やわ
謙虚さゼロ
>なんのこと?と思ったが小さく映りこんでたのか、、
>こんなこともあろうかと変装しておいて助かったわ
>
>だれかdotupの画像の削除方法知ってるやついる?
>これだけじゃ地域も個人も特定はできないだろうから別にいいっちゃいいんだけど
まあこのレスは最悪やわ
謙虚さゼロ
2019/10/09(水) 18:24:32.37ID:4Shfs/uo
謙虚なんて画像見れば持ち合わせてないことくらいわかるだろw
2019/10/09(水) 18:32:02.48ID:5sR2GZvR
藤原ァ、、、
293John Appleseed
2019/10/09(水) 18:34:22.81ID:fm3LDkuT ぺいぺい
2019/10/09(水) 18:41:55.23ID:t5VoMH7N
祐輔ェ
2019/10/09(水) 18:48:44.11ID:mLXMKWab
>>279
暇そうなコンサル業だなwww
暇そうなコンサル業だなwww
296グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/09(水) 20:00:32.40ID:EThMP7kf 今日もウエルシアは遅かった
2019/10/09(水) 20:10:41.74ID:m2CW+p1p
藤原さあ
なんでトリつけてんの?
なんでトリつけてんの?
298グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/09(水) 20:14:46.46ID:EThMP7kf2019/10/09(水) 20:23:45.45ID:t5VoMH7N
ホームページ見て思ったけど藤原くん文章下手だよね
コンサルとして食っていけてるのか?
コンサルとして食っていけてるのか?
2019/10/09(水) 20:28:51.61ID:cK2Ttae4
コンビニでグラサンマスクする様な奴が自分のブログの写真なんてここに上げる訳ないだろ
暇つぶしにネタでやってんなら止めんけど
暇つぶしにネタでやってんなら止めんけど
301グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/09(水) 20:42:16.01ID:EThMP7kf 消費税増税あたりでPayPayが急浮上してくると半年以上前に予言してたが、実際その通りになってきたな
ポイント還元とテレビでのステマ
近所のおばちゃんクラスでさえ「ペイペイってどうなの??」なんで話してる
グイペアイディなんて存在感なし
もうちょっとがんばれApple
ポイント還元とテレビでのステマ
近所のおばちゃんクラスでさえ「ペイペイってどうなの??」なんで話してる
グイペアイディなんて存在感なし
もうちょっとがんばれApple
2019/10/09(水) 20:44:20.89ID:RGZ+w+Wi
QUICPayはJCBのプロパー発行とか上限とか条件はあるけど20%還元やってるんだけどな
303グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/09(水) 20:50:26.95ID:EThMP7kf2019/10/09(水) 22:00:10.19ID:0IpGPvBM
ねえ、オレのApple Payに妻名義のクレカを登録できたんだけど、これって大丈夫なの?
2019/10/09(水) 22:17:36.57ID:gEfNzhHk
藤原は他人が明確に写ってるのは放っておいて、
てめぇのことだけ心配してんの?
てめぇのことだけ心配してんの?
2019/10/09(水) 23:21:00.63ID:ntlFF21X
真実がどうあれ自爆よりネタの方が引くわ
無関係なブログ主に大迷惑かけてるわけだからな
そんな奴に民度を語る資格はない
無関係なブログ主に大迷惑かけてるわけだからな
そんな奴に民度を語る資格はない
2019/10/10(木) 02:12:43.32ID:p3e9O+me
ツイッターもよろしくな
https://mobile.twitter.com/fujiwaragijuku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/fujiwaragijuku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/10(木) 02:15:48.10ID:p3e9O+me
310John Appleseed
2019/10/10(木) 03:09:36.67ID:E+M7WL0e2019/10/10(木) 07:57:19.94ID:QiNh7wMZ
2019/10/10(木) 08:05:37.42ID:B96v2+Ya
だなwww
2019/10/10(木) 09:07:31.04ID:aurnAuVB
コンビニ内で写真って許可取らなくていいんか?
2019/10/10(木) 09:13:05.94ID:qOcA2aTM
外ならまだあれだけど屋内で無関係な人らが居る中で撮影とかモラル無視も良いとこ。藤原の行為は中国人観光客ばりにウザい行動だよ。しかも本人は身バレ防止の対策済みとかさ
2019/10/10(木) 09:23:20.90ID:jwLbDSJX
藤ワラ
2019/10/10(木) 09:24:00.28ID:jwLbDSJX
2019/10/10(木) 10:16:44.47ID:s83tF4uw
>>309
Twitterのリンク貼り付けてるお前も変わらんよ
Twitterのリンク貼り付けてるお前も変わらんよ
2019/10/10(木) 10:18:27.08ID:x10Gruc7
Suica決済の時にiPhone振動しますか?ios12の時はしてたはずなんだけど
2019/10/10(木) 10:52:47.20ID:gvvDF9D8
>>317
藤原必死w
藤原必死w
2019/10/10(木) 10:58:48.97ID:ndScX2QH
>>300
だろうな
だろうな
2019/10/10(木) 10:59:42.97ID:Bv1OAHBn
>>308
もし他人だったら知らんぞw
もし他人だったら知らんぞw
2019/10/10(木) 11:10:35.16ID:F+Wf3WB7
基本的な質問で申し訳ないが
Apple Watchの決済で
iD→画面操作せずタッチ
PayPay→バーコードを見せて支払い
この認識って正しい?
iDはタッチした瞬間再度ボタンを押すの?
Apple Watchの決済で
iD→画面操作せずタッチ
PayPay→バーコードを見せて支払い
この認識って正しい?
iDはタッチした瞬間再度ボタンを押すの?
2019/10/10(木) 11:11:35.38ID:F+Wf3WB7
再度ボタン→サイドボタン
2019/10/10(木) 11:13:44.33ID:VzozPNrc
>>322
いやいや。
Apple WatchであらかじめサイドボタンでIDのWalletを出しておいて、
「IDで支払います」と店員さんに言って、
「どうぞ」って言われるから、センサーにApple Watchをタッチ。
いやいや。
Apple WatchであらかじめサイドボタンでIDのWalletを出しておいて、
「IDで支払います」と店員さんに言って、
「どうぞ」って言われるから、センサーにApple Watchをタッチ。
2019/10/10(木) 11:29:57.47ID:eWdB4fEO
エクスプレス以外は手動なりリーダーに近づけるなりして
ウォレット出してもいいんだけど、意図しない支払い防止のために
サイドボタンダブルクリックだけは省略できないので
事前にダブルクリックして支払いたいカード出しておくのが確実で速い
suicaの時だけはエクスプレスでそのままタッチいいけど
ウォレット出してもいいんだけど、意図しない支払い防止のために
サイドボタンダブルクリックだけは省略できないので
事前にダブルクリックして支払いたいカード出しておくのが確実で速い
suicaの時だけはエクスプレスでそのままタッチいいけど
326John Appleseed
2019/10/10(木) 13:22:38.94ID:u8t1Fc9w >>318
しない
しない
2019/10/10(木) 13:29:14.66ID:F+Wf3WB7
2019/10/10(木) 15:58:24.03ID:Y/1y1t4+
329グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/10(木) 16:09:25.96ID:SHxCbd7q ウエルシアで後ろに重そうなカゴを持っている人がいると申し訳なくなる
「早く前行けよ」って思ってるだろうな
ごめんグイペだと手前で決済しなきゃいけないんだ
「早く前行けよ」って思ってるだろうな
ごめんグイペだと手前で決済しなきゃいけないんだ
2019/10/10(木) 16:14:14.96ID:9f0Dlvtz
>>329
PayPayでも使っとけ
PayPayでも使っとけ
331グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/10(木) 16:23:23.15ID:SHxCbd7q >>330
ウエルシアはペイペイかクレカ実カードの方がいいんやろな
でもペイペイ賛成派ではないので、Apple Payを支持するためにもApple Pay使ってる
でもどうやら日本じゃペイペイが主流になってしまいそうやね
ウエルシアはペイペイかクレカ実カードの方がいいんやろな
でもペイペイ賛成派ではないので、Apple Payを支持するためにもApple Pay使ってる
でもどうやら日本じゃペイペイが主流になってしまいそうやね
2019/10/10(木) 16:27:34.90ID:TU12NgWQ
グワピー藤原さんさあ、気持ち悪い疑念残したまんま居座らずに嘘なら嘘って言ってくれないとブログ主が他人の場合、相当迷惑かかってると思うんだが?
2019/10/10(木) 16:31:42.05ID:TU12NgWQ
意味わかんねえし
てめえの言葉ではっきり書けや
てめえの言葉ではっきり書けや
2019/10/10(木) 16:37:35.49ID:DrrB5TT2
他人の画像を自分の承認欲求を満たす為に利用するなよ
2019/10/10(木) 16:39:11.68ID:wjoVDFs1
2019/10/10(木) 16:41:22.73ID:TU12NgWQ
このタイミングで擁護とか草しか生えない
2019/10/10(木) 16:50:29.56ID:ioa1m6q8
擁護w
別にグワポが藤原とかいう奴でもそうじゃなくても
俺には何の関係ないのでね
お前には何か関係あるのかな?
別にグワポが藤原とかいう奴でもそうじゃなくても
俺には何の関係ないのでね
お前には何か関係あるのかな?
2019/10/10(木) 16:52:22.17ID:hhAU2Z1g
そこいらで見かけるコテ叩きに見せかけた荒らしだろ
スルーしとけ
スルーしとけ
2019/10/10(木) 16:54:03.86ID:TU12NgWQ
いやいや他人だったら個人のコンサル会社の人に迷惑かけてんじゃん。それすらどうでも良いとかお前らクズ過ぎるわ
2019/10/10(木) 17:01:27.15ID:H3Dp5P43
iOS13から各種プリペイドの読み取り出来るけど
これってWAONやnanaco、Edyや交通系IC対応の布石?
なんて事は無いか・・・
これってWAONやnanaco、Edyや交通系IC対応の布石?
なんて事は無いか・・・
2019/10/10(木) 17:45:45.42ID:aLmeO0/e
祐輔の自演やぞ
2019/10/10(木) 17:48:04.73ID:qjnBs+MK
2019/10/10(木) 17:50:30.55ID:/rw3unmD
グワピーがはっきり言わんなら電話して確認しちゃっていい?別人だったら通報した方がいいっすよって忠告できるしな
2019/10/10(木) 18:32:46.56ID:POUv4C1x
>>344
そうだね早くやって
そうだね早くやって
2019/10/10(木) 18:37:56.82ID:vsuQ9fge
>>343
モバイルPASMOを欲しがるのって定期の為かな?
JRが私鉄のみの定期も代行してくるのがベストだけどな
PASMOはモバイル化だけしてもチャージ出来るカードが限られたり
JR特急との乗り継ぎに難がありそう
モバイルPASMOを欲しがるのって定期の為かな?
JRが私鉄のみの定期も代行してくるのがベストだけどな
PASMOはモバイル化だけしてもチャージ出来るカードが限られたり
JR特急との乗り継ぎに難がありそう
2019/10/10(木) 18:41:19.49ID:eWdB4fEO
さすがにApplePayに載るならApplePayで払えるようになるべ
348グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/10(木) 18:44:36.07ID:4YFnVmfV2019/10/10(木) 18:51:52.92ID:/rw3unmD
350グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/10(木) 19:00:10.33ID:4YFnVmfV2019/10/10(木) 19:03:30.14ID:/rw3unmD
>>350
とことんクソやなお前
とことんクソやなお前
2019/10/10(木) 20:11:21.82ID:yeh/GWWr
354John Appleseed
2019/10/10(木) 20:29:40.59ID:UEwEh9+k ぐわぐわ
2019/10/10(木) 20:36:36.78ID:hgZkEwe4
2019/10/10(木) 20:49:47.52ID:M6GRLiKu
ツマンネ
2019/10/10(木) 20:51:42.54ID:0vBDO3gZ
正義マン参上w
2019/10/10(木) 22:14:35.38ID:aLmeO0/e
クソコテって承認欲求強いよな
現実だと誰にも相手にしてもらえないんだろう
かわいそうに
現実だと誰にも相手にしてもらえないんだろう
かわいそうに
2019/10/10(木) 23:39:40.78ID:7aSdZd5q
拾い物だとすれば>>245 と矛盾するな
2019/10/10(木) 23:47:17.64ID:Y/1y1t4+
2019/10/10(木) 23:56:38.89ID:y2bPXB1G
三菱UFJの新キャッシュレス「MUFG Wallet」。スマホ初「Visaのタッチ決済」
androidのみ
androidのみ
363John Appleseed
2019/10/11(金) 03:09:43.84ID:oZiQIoKO >>362
泥民でも使わなそうなアプリやね
泥民でも使わなそうなアプリやね
2019/10/11(金) 07:06:51.29ID:U+RmlSCB
>>237
吹いたw
吹いたw
365John Appleseed
2019/10/11(金) 10:24:23.80ID:88D5M7Nk Apple Payはいちいち支払いカードをセットし直さないとQUICPayとidが使い分けられないって本当ですか?
366グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/11(金) 10:28:05.65ID:FBq8TwC2 >>365
半分正解、半分不正解
どちらかを優先設定しておくことはできるので、そうじゃない方を使う場合だけボタン操作による指定が必要
「セットしなおさないと」の意味が再登録ということであれば、それは必要ない
共存できる
半分正解、半分不正解
どちらかを優先設定しておくことはできるので、そうじゃない方を使う場合だけボタン操作による指定が必要
「セットしなおさないと」の意味が再登録ということであれば、それは必要ない
共存できる
2019/10/11(金) 10:36:29.19ID:QDEb4oFK
2019/10/11(金) 11:04:22.22ID:1yrqHpNT
タバコ買う時キャッシュレスだと10円安いな
初めて体験apple pay
初めて体験apple pay
369John Appleseed
2019/10/11(金) 12:26:08.71ID:lUMpFndB ヤニはヤニ自体が無駄金
2019/10/11(金) 13:07:21.21ID:zd6Aze8u
VISAカードだとApple Payは使えないって認識でいいのか?
2019/10/11(金) 18:51:37.91ID:zFP3bMT3
>>370
楽天はQUICPayとして使えたな
楽天はQUICPayとして使えたな
2019/10/11(金) 20:14:19.23ID:n/ZAX5tN
>>370
iDかQUICPayとしては使える。
iDかQUICPayとしては使える。
2019/10/11(金) 21:35:55.59ID:f9a9HePN
Suica用にビックカメラSuicaカードを申し込んだわ
もちろんブランドはJCBで
もちろんブランドはJCBで
2019/10/12(土) 01:54:19.80ID:4dcYNdeF
2019/10/12(土) 10:50:37.56ID:z+DTzwQi
ペイペイの軍門に下る日が近いことはわかっているが、
スイカでのApple Payこそ最強だと思ってやまないw
消費税増税のポイント還元の関係で近所の定食屋が
5%対象となっていたが、ペイペイしか受けつかないという。
手数料が取られないというのは店側には当然に魅力的なんだろう。
そこで悔しいがペイペイの解説動画をみたけど、セルラーモデルの
アップルウォッチじゃないと単独決済できないというのがお粗末。
gpsモデルのアップルウォッチのおれには、iPhoneの携帯を
意識しないといけないというのは足かせだな。。。
ここらへんの作り込みをなぜちゃんとできないんだろうかと思うわけ。
スイカでのApple Payこそ最強だと思ってやまないw
消費税増税のポイント還元の関係で近所の定食屋が
5%対象となっていたが、ペイペイしか受けつかないという。
手数料が取られないというのは店側には当然に魅力的なんだろう。
そこで悔しいがペイペイの解説動画をみたけど、セルラーモデルの
アップルウォッチじゃないと単独決済できないというのがお粗末。
gpsモデルのアップルウォッチのおれには、iPhoneの携帯を
意識しないといけないというのは足かせだな。。。
ここらへんの作り込みをなぜちゃんとできないんだろうかと思うわけ。
2019/10/12(土) 14:24:18.53ID:ETymBoO8
デイビットカード対応は未だかよ
2019/10/12(土) 14:26:49.89ID:+juB9ldP
デイビットってベッカムかよw
2019/10/12(土) 14:29:16.84ID:JxQ4Fw5v
対応してますが
2019/10/12(土) 14:36:08.99ID:Fk7P0lHC
デイビッドガードまで対応してんのかよw
スゲーなw
スゲーなw
381John Appleseed
2019/10/12(土) 15:08:39.54ID:XvFzzcZ/ みずほのデビット使ってるけど毎回オーソリされるから遅い。ApplePayで颯爽と使いたいのに5秒くらいかかる。
382John Appleseed
2019/10/12(土) 18:22:29.37ID:hsulJIR3 デイビッド伊東
383John Appleseed
2019/10/12(土) 18:34:52.73ID:JLFXqJX1 コンビニのかざすやつはわりとさっといけるけど
タクシーのアレは妙に反応が遅い
タクシーのアレは妙に反応が遅い
2019/10/12(土) 20:42:12.94ID:vWXfnJe2
セブンはクソ早いけど他のはイマイチだよ
体感2、3秒
体感2、3秒
2019/10/12(土) 21:40:48.21ID:crpRMDfn
>>383
都心だと通信環境がいいのか瞬間だよ。
都心だと通信環境がいいのか瞬間だよ。
386グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/12(土) 21:48:52.41ID:ZR0gWKJz387グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/12(土) 21:56:18.52ID:ZR0gWKJz ローソンつっても、コンビニの半分くらいは閉店してんな
〇〇市は避難勧告を発令しました
深夜なので無理な外出は控え〜
どっちだよと
〇〇市は避難勧告を発令しました
深夜なので無理な外出は控え〜
どっちだよと
388John Appleseed
2019/10/12(土) 21:58:36.08ID:JLFXqJX1 >>385
あの照英のヒラメ筋でお馴染みのあれだぜ?最近は松重の「どれ、先に言ってよー」ばっかりだが
そこそこの地域だけど
「ここか?」「あれ?ここ?」「ここだろ」1、2、3「クイックペィ!」
ざっとこんな感じだわ
あの照英のヒラメ筋でお馴染みのあれだぜ?最近は松重の「どれ、先に言ってよー」ばっかりだが
そこそこの地域だけど
「ここか?」「あれ?ここ?」「ここだろ」1、2、3「クイックペィ!」
ざっとこんな感じだわ
389John Appleseed
2019/10/12(土) 22:16:48.25ID:bZAUS4M0 どうせ楽天カードしか持ってないから、このままでいいや
ただ楽天カードって盗難とかあると事後対応が最悪らしいけどね
ただ楽天カードって盗難とかあると事後対応が最悪らしいけどね
390グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/12(土) 22:22:00.42ID:ZR0gWKJz2019/10/12(土) 22:26:14.91ID:crpRMDfn
>>386
支払いしてからもポン太を探しているのだろうね。
支払いしてからもポン太を探しているのだろうね。
392グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/12(土) 22:41:58.94ID:ZR0gWKJz393John Appleseed
2019/10/12(土) 22:56:43.65ID:lLxrSzXs 関西住なので主人東京出張の際suica購入してもらいwallet にvisaカードとともに入れたの
だがこのカードでチャージできないんだね。ここ読んでるとvisaが使えないとか。
カードのvisa部分がid表示になってる。JCB,MASTERならできるのでしょうか。
だがこのカードでチャージできないんだね。ここ読んでるとvisaが使えないとか。
カードのvisa部分がid表示になってる。JCB,MASTERならできるのでしょうか。
2019/10/12(土) 23:32:27.39ID:crpRMDfn
そもそもSuicaアプリなら、Suicaを買ってこなくてもアプリの中で生成できる。
396John Appleseed
2019/10/12(土) 23:44:50.35ID:lLxrSzXs2019/10/13(日) 06:55:44.02ID:o1DZEdUD
>>387
本当にどっちだよと思ってそうな低能だよな、お前は
本当にどっちだよと思ってそうな低能だよな、お前は
398グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/13(日) 14:02:09.19ID:vcEri+mT >>396
店頭ではアイディとして使えるから、
ビザが使えない云々はさほど気にしなくて良い
ネット上のApple Payでの決済にはビザは使えないってことだが、ネット上のApple Payなんてあまり普及していない
Amazonペイの方がまだ有能な気がするレベル
店頭ではアイディとして使えるから、
ビザが使えない云々はさほど気にしなくて良い
ネット上のApple Payでの決済にはビザは使えないってことだが、ネット上のApple Payなんてあまり普及していない
Amazonペイの方がまだ有能な気がするレベル
399John Appleseed
2019/10/13(日) 20:05:30.42ID:CkikadPU 尼ペイ
2019/10/13(日) 22:32:42.61ID:33getGBj
>>398
ブログの人に謝って来いよ
ブログの人に謝って来いよ
2019/10/13(日) 23:27:26.79ID:U6QPQNvp
2019/10/14(月) 00:40:00.84ID:7bd6fsZk
安価つけんなクソコテ
403John Appleseed
2019/10/14(月) 04:13:51.00ID:vmKpXAsr ぺいぺい
2019/10/14(月) 04:19:27.57ID:6qnVnz/e
またコテ叩き風荒らしが沸いてんだな
405John Appleseed
2019/10/15(火) 02:00:32.58ID:JXxzK0o8 林檎ぱい
2019/10/15(火) 08:25:40.99ID:RJhljq6I
>>404
どっちを批判してるのか分からん書き方するなw
どっちを批判してるのか分からん書き方するなw
407John Appleseed
2019/10/16(水) 00:33:52.76ID:wJrcayY0 なんとかペイ多すぎてワカンネ
408グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 00:56:05.20ID:14Gk0rhJ 早く淘汰されて有力な2〜3個が残ってくれるといいなとは思う
店員も客も、こんなに何十個も使い分けられないし、名前を把握しておくのすら無理なレベル
店員も客も、こんなに何十個も使い分けられないし、名前を把握しておくのすら無理なレベル
2019/10/16(水) 02:29:45.80ID:3LaGu8+U
自分がよく使うところで都合の良いの選べばいいんだよ
クレカと一緒
クレカと一緒
2019/10/16(水) 06:56:27.06ID:UT4F5B9s
どこもかしこもキャッシュレスになってきちまったからようやく使おうと思うけど絶対ペイペイだけはやりたくない
アップルペイとIDでもなんら問題ないんだよね?
アップルペイとIDでもなんら問題ないんだよね?
2019/10/16(水) 07:42:24.08ID:UVn4COP8
Apple PayにSuicaとiDを登録しておけばたいていいける。
PayPayは断固使わない。
昨日はPayPayの勧誘のスパムメールが来てゲンナリした。
PayPayは断固使わない。
昨日はPayPayの勧誘のスパムメールが来てゲンナリした。
412John Appleseed
2019/10/16(水) 07:44:00.87ID:1XPPNA62 クイックペイ使ってるけど、非接触決済にしろQR決済にせよ、アプリとかクライアント側である程度コントロールできれば、店員も困らないのにな。
2019/10/16(水) 08:24:55.72ID:Y4TghyvG
2019/10/16(水) 08:31:16.58ID:8ut9496B
またお前か〜
2019/10/16(水) 08:42:04.27ID:UT4F5B9s
鳥取のド田舎住みだからSUICAとかぜんぜん興味なかったけど作ってみるかな
ただ、今使える場所を調べてみたら地元スーパーはほとんどSUICA非対応だった・・
それでも持つメリットあるか調べてみよう
ただ、今使える場所を調べてみたら地元スーパーはほとんどSUICA非対応だった・・
それでも持つメリットあるか調べてみよう
2019/10/16(水) 09:20:31.04ID:OgkoK8qW
たいがいのコンビニでSuica使えるから持ってて良いと思うよ。セブンでタバコ買う時10円安いw
417グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 09:52:51.85ID:+HPwHpMr >>410
俺もペイペイはなるべく使いたくないが、ゴリ押しの普及力はやっぱすごいものがある
ぺいぺいさえ受け入れたら現金持ち歩かない生活がもうそこまで来ている気がするし、実際それが可能ならペイペイだろうがなんだろうが使うわ
場末の定食屋がPOSレジ導入してグイペ対応するなんて思えない
俺もペイペイはなるべく使いたくないが、ゴリ押しの普及力はやっぱすごいものがある
ぺいぺいさえ受け入れたら現金持ち歩かない生活がもうそこまで来ている気がするし、実際それが可能ならペイペイだろうがなんだろうが使うわ
場末の定食屋がPOSレジ導入してグイペ対応するなんて思えない
2019/10/16(水) 11:37:52.37ID:GzfUb/Hg
>>415
田舎の小売だとLINE PayかPayPayが圧倒的に利用範囲広いんだよな。
なんか毛嫌いしている人も多いようだが、カードや口座と紐付け図に
現金チャージだけで使うなら別にいいんじゃねえのと思うけどね。
田舎の小売だとLINE PayかPayPayが圧倒的に利用範囲広いんだよな。
なんか毛嫌いしている人も多いようだが、カードや口座と紐付け図に
現金チャージだけで使うなら別にいいんじゃねえのと思うけどね。
2019/10/16(水) 11:40:53.23ID:wC9p5Xga
中国関連の決済サービスには触れないのが賢明だと思ってる
420グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 11:43:24.55ID:+HPwHpMr >>415
田舎で電車乗らないのにSuica使う利点はあんまないと思うな
アイフォン側で認証が要らないのと、
リーダーの認識速度が比較的早めなことが多いくらいか
買い物用としてはチャージ可能額が低すぎるし、たぶん田舎の個人店とかはペイペイあたりの方が強い
Suica使える所はたいていグイペiD使えるしそちらの方が残高気にせず使える
月二万円で生活できるやつなんて滅多にいないと思うので、月に数回やらなきゃいけないチャージが意外にダルい
田舎で電車乗らないのにSuica使う利点はあんまないと思うな
アイフォン側で認証が要らないのと、
リーダーの認識速度が比較的早めなことが多いくらいか
買い物用としてはチャージ可能額が低すぎるし、たぶん田舎の個人店とかはペイペイあたりの方が強い
Suica使える所はたいていグイペiD使えるしそちらの方が残高気にせず使える
月二万円で生活できるやつなんて滅多にいないと思うので、月に数回やらなきゃいけないチャージが意外にダルい
2019/10/16(水) 12:49:33.51ID:7E+zXT6y
AppleWatchのsuicaはsuica/pasmoしか使えない駅の自販機で
最速で買える便利な道具w
最速で買える便利な道具w
2019/10/16(水) 15:06:36.40ID:phsBQQrl
PayPayが嫌なのは、アカウントが消せないことや通信しないと決済できないところ。
GPSモデルのApple WatchのおれはiPhoneを持ち歩かなくても決済できるSuicaが便利なのさ。
GPSモデルのApple WatchのおれはiPhoneを持ち歩かなくても決済できるSuicaが便利なのさ。
2019/10/16(水) 15:10:06.54ID:/9Jdzx5w
ほんとSuicaでいいんだよ
どんどん使えるようにしてくれ
パン屋で使えるか聞いたらペイペイならいけるとか言われてガッカリしたわ
どんどん使えるようにしてくれ
パン屋で使えるか聞いたらペイペイならいけるとか言われてガッカリしたわ
424グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 15:32:30.61ID:+HPwHpMr 個人のパン屋とかわざわざグイペやスイカ導入するのに金は掛かるけどメリットがほとんどないんだよ
そこは店側の都合も察してあげないと
基本的に店側はデンマなんて対応したくないんだから
スイカは決済用としては微妙だな
2万円しか入らないのがクソ
スーパーで1万円くらい買い物する人は多いだろうが、毎回のようにチャージすることになる
スーパー行ったついでにガソリン入れてこよ、なんて確実に無理
小遣い月3万円のダンナがコンビニやファストフードで使うだけなら充分なんだろうけど
そこは店側の都合も察してあげないと
基本的に店側はデンマなんて対応したくないんだから
スイカは決済用としては微妙だな
2万円しか入らないのがクソ
スーパーで1万円くらい買い物する人は多いだろうが、毎回のようにチャージすることになる
スーパー行ったついでにガソリン入れてこよ、なんて確実に無理
小遣い月3万円のダンナがコンビニやファストフードで使うだけなら充分なんだろうけど
2019/10/16(水) 15:35:13.64ID:s+YInS7K
別にSuicaのチャージなんて手元で完了するやん
手間なんていうほどのもんじゃ無いよ
手間なんていうほどのもんじゃ無いよ
426グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 16:05:01.07ID:+HPwHpMr >>425
コンビニで並んでる時にふと不安になったりするのよ
「あれ、残高あったっけ?」
それを意識していないといけないってのがダルい
残高足らなかったらコンビニの待ち時間程度ではチャージ完了しないのも困る
コンビニで並んでる時にふと不安になったりするのよ
「あれ、残高あったっけ?」
それを意識していないといけないってのがダルい
残高足らなかったらコンビニの待ち時間程度ではチャージ完了しないのも困る
2019/10/16(水) 16:14:26.58ID:/N0v2KrH
画面見たら済むし不足してるならチャージすればいいじゃん、何か手間なのか?w
2019/10/16(水) 16:16:36.94ID:/N0v2KrH
なんかあれだね、神経質なくせにほんの少しの手間すら惜しむとか。ちっちゃいおっさんだな
2019/10/16(水) 16:27:37.28ID:7E+zXT6y
だから頭の中は中学生並みなんだって
430グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 16:37:16.44ID:+HPwHpMr2019/10/16(水) 16:48:25.38ID:ABNwBFp9
するんだぜ?って活用出来てないお前がいうなよw
Suicaチャージなんて1分かからんやん
めんどくさいやつだなほんま
Suicaチャージなんて1分かからんやん
めんどくさいやつだなほんま
432グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 16:52:04.43ID:+HPwHpMr2019/10/16(水) 16:53:55.42ID:ABNwBFp9
レジに行くまでに済ませるよね、普通
レジ前立ってから財布探し出す老人と同じ行動レベルの人?
レジ前立ってから財布探し出す老人と同じ行動レベルの人?
434グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 17:02:33.39ID:+HPwHpMr >>433
レジに行く前にチャージを済ませるなら、その前に思い出す必要がある
つまりいつも心のどこかにSuicaの残額を意識していなければならない
別にコンビニで買い物する時なんざ財布の中身気にしたことなんかないんでそれを意識しなきゃならなくなるのはダルい
レジに行く前にチャージを済ませるなら、その前に思い出す必要がある
つまりいつも心のどこかにSuicaの残額を意識していなければならない
別にコンビニで買い物する時なんざ財布の中身気にしたことなんかないんでそれを意識しなきゃならなくなるのはダルい
2019/10/16(水) 17:05:22.70ID:ABNwBFp9
画面のないスマホでも持ってんのかねこのおっさんは
436グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 17:10:40.23ID:JjcJ5gzU2019/10/16(水) 17:14:52.17ID:lONKo+Cu
iPhone版Suicaのメリット
エクスプレスカードとメインカードの両方に設定すればタッチするだけで決済可能
無記名式でもクレカやブランドプリペイドカードでチャージ可能
実物のSuicaカードを取り込む。iPhoneに取り込める(逆は不可能)
iPhone版Suicaのデメリット
残高上限2万円(iPhone版Suicaに限らず交通系電子マネー共通)
無記名式の場合はJREポイントを貯めることができない
エクスプレスカードとメインカードの両方に設定すればタッチするだけで決済可能
無記名式でもクレカやブランドプリペイドカードでチャージ可能
実物のSuicaカードを取り込む。iPhoneに取り込める(逆は不可能)
iPhone版Suicaのデメリット
残高上限2万円(iPhone版Suicaに限らず交通系電子マネー共通)
無記名式の場合はJREポイントを貯めることができない
2019/10/16(水) 17:15:23.70ID:ABNwBFp9
管理しやすいのがメリットだけども、一般的な感覚じゃないなら伝わらんな。好きにしなよ
439グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 17:22:27.52ID:14Gk0rhJ >>438
グイペって管理しにくい?
機種変したときとかはちょっとやり方違うんだっけ
ガソリン入れたらほぼそれで残高終わって次は必ずチャージしなきゃならんのがダルいよ
スーパーで買い物してもアウト
ガソリン入れてスーパーで買い物して帰りに日高屋でディナーとか良くある日常だろ
スイカだと1日2回チャージしなけりゃならん
グイペって管理しにくい?
機種変したときとかはちょっとやり方違うんだっけ
ガソリン入れたらほぼそれで残高終わって次は必ずチャージしなきゃならんのがダルいよ
スーパーで買い物してもアウト
ガソリン入れてスーパーで買い物して帰りに日高屋でディナーとか良くある日常だろ
スイカだと1日2回チャージしなけりゃならん
2019/10/16(水) 18:21:45.64ID:YaoB9vVL
2019/10/16(水) 18:32:11.24ID:+4QlbGz2
Suicaは便利だけど日常の支払いの大半を任せるのには無理があるね
俺も支払いは基本QUICPayでダメなとこ(結構多い)はSuicaって感じかな
決済回数は電車があるからsuicaの方が多いかもしれんけど金額だと9割はQUICPay
俺も支払いは基本QUICPayでダメなとこ(結構多い)はSuicaって感じかな
決済回数は電車があるからsuicaの方が多いかもしれんけど金額だと9割はQUICPay
2019/10/16(水) 19:09:33.28ID:7tCaJw1T
逆に大半がSuicaで、高額の時だけiDだな。
2019/10/16(水) 19:10:56.59ID:GCiptP3i
電車は全く乗らないがタクシーがクレカか交通系ICしか対応してないからSuicaも必須
あと高速SA売店がedyとwaonのみで辛い
あと高速SA売店がedyとwaonのみで辛い
444John Appleseed
2019/10/16(水) 19:18:37.45ID:TIBTURn4 いいよなぁ、都会はタクシーでスイカが使えて。
うちは県庁所在地だがタクシーは現金のみのところが大半。
ひどいのに当たると、大きいのしかないと言うと、釣りは無い、「崩してきてくれ」ってやられたことあったわ。
まぁどっちが崩すべきかは置いといて、
スイカ使えりゃ、足りなくてもその場でチャージしても払える。
うちは県庁所在地だがタクシーは現金のみのところが大半。
ひどいのに当たると、大きいのしかないと言うと、釣りは無い、「崩してきてくれ」ってやられたことあったわ。
まぁどっちが崩すべきかは置いといて、
スイカ使えりゃ、足りなくてもその場でチャージしても払える。
445グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 19:45:04.27ID:14Gk0rhJ2019/10/16(水) 19:55:11.97ID:RELxTxTo
NG入れろよお前ら
リアルで誰にも相手されない不審者だから構ってやると大喜びしてスレを荒らし出す
絶対に構うな
リアルで誰にも相手されない不審者だから構ってやると大喜びしてスレを荒らし出す
絶対に構うな
447グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 19:59:47.31ID:14Gk0rhJ >>442
どっちがメインになるかって、普段電車に乗る生活かどうかってところが大きいだろな
それは生活スタイル次第であって、どちらが絶対的な正解とも言えない
まあでも電車あまり乗らない人からすると、決済サービスとしてみたらSuicaは中途半端
切符とキオスクくらいの20年前の構想から全く変わっていない
どっちがメインになるかって、普段電車に乗る生活かどうかってところが大きいだろな
それは生活スタイル次第であって、どちらが絶対的な正解とも言えない
まあでも電車あまり乗らない人からすると、決済サービスとしてみたらSuicaは中途半端
切符とキオスクくらいの20年前の構想から全く変わっていない
2019/10/16(水) 20:27:30.34ID:HN/Gfi2V
パスモユーザーなのでスイカ使いたくない
2019/10/16(水) 20:58:28.80ID:XXECbgRu
相変わらずグワポは馬鹿だな
無能程使えないと騒ぐ自分の無能さに気づけない
無能程使えないと騒ぐ自分の無能さに気づけない
2019/10/16(水) 21:08:19.68ID:+4QlbGz2
451グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 21:17:01.62ID:Ig+hCwdR2019/10/16(水) 21:17:26.66ID:x7UAQsNb
453John Appleseed
2019/10/16(水) 21:35:44.15ID:GxrqrIsg PASMO定期の人はカード持たざるを得ないから
モバイルsuica に拘る必要ゼロだからな
支払いもPASMOカードでする
モバイルsuica に拘る必要ゼロだからな
支払いもPASMOカードでする
2019/10/16(水) 21:39:03.20ID:CIJBm705
俺も家から職場がPASMO圏内だから仕方なく持ってるけど
定期圏内から圏外に出た時用の乗り越し運賃分だけチャージして
買い物とか定期に関係ない区間の利用はモバイルSuica使ってるわ
定期圏内から圏外に出た時用の乗り越し運賃分だけチャージして
買い物とか定期に関係ない区間の利用はモバイルSuica使ってるわ
2019/10/16(水) 21:47:45.13ID:d0dhtOBz
ペイペイが普及するのは自然の流れなんだろうけど、
潟yイペイの売上高ってのはなんだろうか? 気になる。
それと、とりあえず店側、消費者側にペイペイを広く普及させ、
その後に一気に手数料を設定するんだろうな
潟yイペイの売上高ってのはなんだろうか? 気になる。
それと、とりあえず店側、消費者側にペイペイを広く普及させ、
その後に一気に手数料を設定するんだろうな
2019/10/16(水) 22:02:17.14ID:+4QlbGz2
iphoneのsuicaってオートチャージ対応してねえんだっけ?
2019/10/16(水) 22:03:53.41ID:f91m2uQF
458グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/16(水) 22:15:39.58ID:Ig+hCwdR >>455
だろうなとか予言者的に書いてるが、それは世間的にも周知な事実であって、近所のおばさんですら把握してる事実だが
公式サイトにも書いてあるし、テレビでも言ってるし
ペイペイの会社の売上高の主軸はもちろん手数料収入
客が払ったうちの2.6%くらいだっけ
ボランティアじゃねえ株式会社だ
だろうなとか予言者的に書いてるが、それは世間的にも周知な事実であって、近所のおばさんですら把握してる事実だが
公式サイトにも書いてあるし、テレビでも言ってるし
ペイペイの会社の売上高の主軸はもちろん手数料収入
客が払ったうちの2.6%くらいだっけ
ボランティアじゃねえ株式会社だ
2019/10/16(水) 22:17:39.32ID:5ZIrAfUV
禿げのやる事は後で必ず罠がある
460John Appleseed
2019/10/16(水) 22:37:42.12ID:yfLHstxv >>424
後、店にかかる手数料。個人経営だと電マとクレカは取引額の3%ぐらい取られるから、つい後退りしてしまう。PayPayなら来年ぐらいまで手数料なしだから多い。手数料取り出したらPayPayも取扱店が減る思うよ。
後、店にかかる手数料。個人経営だと電マとクレカは取引額の3%ぐらい取られるから、つい後退りしてしまう。PayPayなら来年ぐらいまで手数料なしだから多い。手数料取り出したらPayPayも取扱店が減る思うよ。
461John Appleseed
2019/10/16(水) 22:47:09.87ID:yfLHstxv とあるチェーン店に加盟してる個人商店なんだが、キャッシュレスポイント還元の話なんだけど、2万以上の会計の時に、レジの画面に2万以上の買い物の時はポイント還元ができませんと画面に表示されるんだけど、どこでもなんかな?
462グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/17(木) 00:32:15.54ID:GVs2SuRw >>460
無料期間終わったら辞めるという事業主も現実に何人も知ってる
自動車修理店とかにもPayPayは営業行ってるし、営業に押されてプレートだけとりあえず置いてるところもあるが、さすがにそういうところではなかなか電マは生き残らない気もするが、
が、この1〜2年のうちに利用者が増えたら辞めるにやめられない実情になってしまうんではないかなぁ、飲食店とかでは
無料期間終わったら辞めるという事業主も現実に何人も知ってる
自動車修理店とかにもPayPayは営業行ってるし、営業に押されてプレートだけとりあえず置いてるところもあるが、さすがにそういうところではなかなか電マは生き残らない気もするが、
が、この1〜2年のうちに利用者が増えたら辞めるにやめられない実情になってしまうんではないかなぁ、飲食店とかでは
463John Appleseed
2019/10/17(木) 00:43:30.98ID:nz2d7qeS ぺいぺい
2019/10/17(木) 01:47:42.90ID:5LOo8Bs7
グイペって 何?
2019/10/17(木) 06:14:05.76ID:F5WRb2Xy
今日もまたグワポのシッタカが始まる
2019/10/17(木) 06:18:44.84ID:HUfB+0Sp
昨日アップルペイの相談に来て、スイカ作ろうかと思ったけど田舎民だからほぼメリット無し
同じようなチャージ形式で使えるのを調べてたらDカードプリペイドってのが良さそうね
使ってる人いるのかな?
同じようなチャージ形式で使えるのを調べてたらDカードプリペイドってのが良さそうね
使ってる人いるのかな?
2019/10/17(木) 08:32:08.75ID:AxBMh71x
>>458
ボランティアじゃねーのは誰でもわかるわ。株式会社じゃなくても、会社は全部、営利社団法人だからな。
ボランティアじゃねーのは誰でもわかるわ。株式会社じゃなくても、会社は全部、営利社団法人だからな。
2019/10/17(木) 09:49:05.60ID:dJDhGdG9
ペイペイなんて会社どころか中共関連の情報収集担当だぞ
469グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/17(木) 09:58:15.65ID:35Zr33eV2019/10/17(木) 10:46:14.65ID:W36y5h4p
2019/10/17(木) 12:34:57.29ID:IgGn93p3
>>466
dカードプリペイドは専用アプリとかないからチャージや残高確認がめんどくさいよ
ローソンではリアルカードのiDで払うと自動でdポイント加算とか割引があるから便利だけど。
自分はiPhoneには登録せず使ってる
dカードプリペイドは専用アプリとかないからチャージや残高確認がめんどくさいよ
ローソンではリアルカードのiDで払うと自動でdポイント加算とか割引があるから便利だけど。
自分はiPhoneには登録せず使ってる
2019/10/17(木) 13:56:15.75ID:opUEZrQl
2019/10/17(木) 13:59:00.74ID:6gh13FJQ
こういう風にデマというのは拡散していく
この場合は本人もこのデマに加担していたという点において悪質なんだけど
この場合は本人もこのデマに加担していたという点において悪質なんだけど
2019/10/17(木) 14:03:26.97ID:iIxBj/2t
民度云々言ってるこのコテハンはこの件についてどう落とし前つけるんだろう
こいつに良識なんてあるはずないから完全にスルーだろうけど
こいつに良識なんてあるはずないから完全にスルーだろうけど
2019/10/17(木) 14:06:14.68ID:a00gul2f
その件グワピー問い詰めたら
こそっと別人な主張してるのを盾に一切悪びれずに現在に至るという糞展開となっております
こそっと別人な主張してるのを盾に一切悪びれずに現在に至るという糞展開となっております
2019/10/17(木) 14:14:13.52ID:p3+SSclL
2019/10/17(木) 14:27:01.91ID:a00gul2f
しかも晒されてるのは個人事業主で携帯番号とか全部出してる人なんだよね…
多分イタズラ電話とか入ってると思うよ
多分イタズラ電話とか入ってると思うよ
2019/10/17(木) 14:48:03.67ID:b6ObyFN1
au walletプリペイドカードはau PAYと共通だけどdカードプリペイドはd払いとは分けられてるのか
面倒だな
面倒だな
2019/10/17(木) 16:11:07.59ID:YYjdBgRz
ばあさんがやってる小さな団子屋とかでも
PayPay使えたりするからなあ
あーいう店、システム利用料有料になった後どーすんだろ
PayPay使えたりするからなあ
あーいう店、システム利用料有料になった後どーすんだろ
2019/10/17(木) 16:13:45.65ID:SVGeAHFv
なんかそういう言いなりになりそうなとこは
悪徳リフォーム業者みたいにあれもこれもって契約させられていくんじゃ無いのか?
悪徳リフォーム業者みたいにあれもこれもって契約させられていくんじゃ無いのか?
2019/10/17(木) 19:30:26.81ID:v02VAxNa
paypayて中国の企業が絡んでるんでしょ?
よくみんな使えるな
よくみんな使えるな
2019/10/17(木) 19:35:48.25ID:YBu3ahF/
自営で飲食業やってるけどただでさえ消費税分は値上げすることができずに被ってるのに
中間摂取なんかされたらやっていけない
中間摂取なんかされたらやっていけない
2019/10/17(木) 20:16:46.26ID:r1R7pek3
>>482
俺も全く信用できないから使わない
俺も全く信用できないから使わない
2019/10/17(木) 20:23:59.13ID:TLQyvjIG
2019/10/17(木) 20:40:51.73ID:FnJdGyVG
やっぱり我関せずを貫いてるな
元からクズなのはわかってたから別にいいんだけど
元からクズなのはわかってたから別にいいんだけど
487グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/17(木) 20:47:25.99ID:GVs2SuRw2019/10/17(木) 21:06:43.21ID:ZtDiiDkI
マイナンバーの読み取りアプリ公開きたな
今は中身見るだけしかできんみたいだが…
今は中身見るだけしかできんみたいだが…
489John Appleseed
2019/10/17(木) 21:12:07.41ID:CIY5tzHf >>483
うちも食品販売だけど、時代の流れに乗ってかないと後々響いてくると思うから導入してるよ。値上げしにくい事情あると思うけど、これから人件費や仕入まだまだ上がりそうだし、周り見ながら値上げするべきと思うよ。
うちも食品販売だけど、時代の流れに乗ってかないと後々響いてくると思うから導入してるよ。値上げしにくい事情あると思うけど、これから人件費や仕入まだまだ上がりそうだし、周り見ながら値上げするべきと思うよ。
2019/10/17(木) 21:17:28.72ID:LoKGjuLA
今ってキャッシュレス還元やってる事だし
こういう機会に導入してしまうのも手だよね
今は使う側は還元率ばっか見て元の小売価格見てないしw
こういう機会に導入してしまうのも手だよね
今は使う側は還元率ばっか見て元の小売価格見てないしw
2019/10/17(木) 21:28:58.50ID:sj+5n9gA
>>479
やめればいいだけでしょ
やめればいいだけでしょ
2019/10/17(木) 21:45:14.39ID:jcWBmSIL
>>482
むしろあの大量のトランザクションを平気でこなしてるのは
純粋にスゲーと思うわ。
日本なんかメガバンクすら基幹システムの統合を10年やっても
完成させられず、しょっちゅう止まってるて体たらくなのにさ。
もうIT分野じゃ日本は中国に追いつけないんじゃないかね。
むしろあの大量のトランザクションを平気でこなしてるのは
純粋にスゲーと思うわ。
日本なんかメガバンクすら基幹システムの統合を10年やっても
完成させられず、しょっちゅう止まってるて体たらくなのにさ。
もうIT分野じゃ日本は中国に追いつけないんじゃないかね。
2019/10/17(木) 21:47:00.90ID:DpHMS3hb
QRコード誰作ったかわかってんのか?
494グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/17(木) 21:54:32.35ID:GVs2SuRw QRコードがすごいって話ではないかと、、
テクノロジーやガジェットや家電ではもう日本は中韓に追いつくことはできないんじゃないかな
アクオスフォンとか見てると思うわ
LINEとプラメとか
テクノロジーやガジェットや家電ではもう日本は中韓に追いつくことはできないんじゃないかな
アクオスフォンとか見てると思うわ
LINEとプラメとか
2019/10/17(木) 23:17:18.15ID:coIHNeE6
すごい数のあぼーんやな
何があった
何があった
2019/10/17(木) 23:26:38.76ID:r1R7pek3
サウスパークに強烈なネタ投下されてブチ切れの中国をヨイショしてるやつってガチで頭イカれてんな
2019/10/18(金) 00:19:00.17ID:q+Qwr2pj
2019/10/18(金) 00:37:26.87ID:EoNKjfzw
まだクソコテをNG入れてない奴いるのかよ
早くしろよ
永遠に消えねえじゃねえか
早くしろよ
永遠に消えねえじゃねえか
499John Appleseed
2019/10/18(金) 04:51:25.48ID:KRbPVgJX ぺいぺい
500John Appleseed
2019/10/18(金) 07:23:29.23ID:kXHWfj/b PayPayは名前を変えた日本版アリペイだからね
そしてアリペイを展開するのはアリババグループ
つまりPayPay利用者は個人情報や購買行動などを中国共産党に提供している訳だ
アリババ会長、中国共産党員と判明 党機関紙が公表
https://www.cnn.co.jp/tech/35129325.html
そしてアリペイを展開するのはアリババグループ
つまりPayPay利用者は個人情報や購買行動などを中国共産党に提供している訳だ
アリババ会長、中国共産党員と判明 党機関紙が公表
https://www.cnn.co.jp/tech/35129325.html
2019/10/18(金) 07:49:43.91ID:WGeHttTH
そもそもQRコードはめんどくさいから使う気がしない
502John Appleseed
2019/10/18(金) 08:09:05.74ID:fm4WDSwV 日本でQR流行らすのはあかんのじゃないかな。盗難が増えるだけだろ。
2019/10/18(金) 09:12:28.76ID:yEvlgwgX
504グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/18(金) 10:02:12.32ID:U3hb3qJJ2019/10/18(金) 10:27:03.06ID:WGeHttTH
片手と両手じゃ大きく違う
2019/10/18(金) 10:29:30.43ID:mOOfEQX8
フェイスIDってアプリタップするよりも意識しないレベルなんだが。ほぼ1アクション無いに等しいわ
507グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/18(金) 10:42:42.59ID:U3hb3qJJ2019/10/18(金) 10:50:59.88ID:mOOfEQX8
相変わらずウザい
2019/10/18(金) 10:54:01.15ID:0gaa4rI+
ウザがられてもこうだから
社会から孤立してるんでしょう
間違ったことや皆知ってるようなこともシッタカ
自己主張が強いし
社会から孤立してるんでしょう
間違ったことや皆知ってるようなこともシッタカ
自己主張が強いし
2019/10/18(金) 10:58:00.07ID:mOOfEQX8
読ませる文章じゃないからちゃんと見てなかったけど
最後の一文なんて強引すぎだろw
どっちの操作が楽とかただの好みじゃねえか
最後の一文なんて強引すぎだろw
どっちの操作が楽とかただの好みじゃねえか
2019/10/18(金) 11:00:38.12ID:F6jNFH9j
スルーしろよ
お前もウザいな
お前もウザいな
2019/10/18(金) 11:02:26.57ID:HPD+Zoto
レスバ中どちらかが劣勢になると現れる両成敗さんって
どうも臭いのよね
どうも臭いのよね
2019/10/18(金) 11:08:29.25ID:S+Ud1wdp
わかるw
臭うよねw
臭うよねw
2019/10/18(金) 11:09:45.00ID:Ro8EapfR
いつものコテ叩きを装った荒らしじゃんw
2019/10/18(金) 11:11:23.74ID:HPD+Zoto
だからそれどっち側なのかイマイチわかんねえやつだよw
2019/10/18(金) 11:11:42.30ID:cTCnA8ly
QUICPayの20%還元て
12/15利用分で請求が挙がってきた分までだっけ?
12/15利用分で請求が挙がってきた分までだっけ?
517John Appleseed
2019/10/18(金) 11:21:17.33ID:v1axMkcJ2019/10/18(金) 14:57:18.92ID:6H/vs3Te
グイペって 何?
2019/10/18(金) 15:42:15.03ID:c8W75pNy
クイックペイ
2019/10/18(金) 17:43:48.72ID:6H/vs3Te
2019/10/18(金) 21:29:02.60ID:EoNKjfzw
もうさ
コテに絡んでるゴミもガイジだよな
コテに絡んでるゴミもガイジだよな
2019/10/18(金) 22:53:44.43ID:wYn93z6O
なんでクイックペイがグイペになるの?
2019/10/18(金) 23:48:13.89ID:EoNKjfzw
>>522
ガイジだからだよ
ガイジだからだよ
2019/10/18(金) 23:58:39.44ID:cIjld7HK
>>477
仮にイタズラ電話する奴がいるのならそいつも相当アレだけど、
そもそも最初に拾い物だと言ってればこんなことにならずに済んだんだよね
ブログ主本人の預かり知らぬ所で勝手に晒されるという
最悪すぎるだろ
仮にイタズラ電話する奴がいるのならそいつも相当アレだけど、
そもそも最初に拾い物だと言ってればこんなことにならずに済んだんだよね
ブログ主本人の預かり知らぬ所で勝手に晒されるという
最悪すぎるだろ
2019/10/19(土) 00:51:40.10ID:gPCIPo4l
いやあれコテ本人だからな
2019/10/19(土) 01:10:42.34ID:NvtMAGWR
2019/10/19(土) 01:14:50.23ID:Lc5aDA05
単発自演で自己擁護か
2019/10/19(土) 01:18:09.69ID:NvtMAGWR
2019/10/19(土) 01:19:13.35ID:gPCIPo4l
コテが必死に自己擁護してて草
2019/10/19(土) 01:24:03.09ID:NvtMAGWR
当時のスレの流れを見直して、ある程度の判断能力と推察能力があれば普通にわかると思うんだけど、まぁ別にいいか…
2019/10/19(土) 01:27:08.85ID:qyXqw3Mm
別にいいなら黙ってろクソコテ
2019/10/19(土) 01:27:39.45ID:NvtMAGWR
俺がそのクソコテならこんなことでコテ外したりしねーよ
そのくらいわかれや
そのくらいわかれや
2019/10/19(土) 01:30:45.77ID:NvtMAGWR
それに既にスレは別の話題になってるのに、本人がわざわざ蒸し返したりするわけないだろ
2019/10/19(土) 01:35:26.38ID:u54nXQqh
そんな必死にならなくても....
2019/10/19(土) 01:49:49.66ID:VfXPRi4X
2019/10/19(土) 01:51:38.88ID:HCWUyLab
基本的に独り言の羅列で有益な情報なんてないスレだからな
2019/10/19(土) 01:52:38.96ID:qyXqw3Mm
2019/10/19(土) 02:01:03.82ID:VfXPRi4X
2019/10/19(土) 02:36:54.28ID:4PQoj1eG
どこの板も大体こう言う流れになるからやっぱりクソコテってクソだわ
2019/10/19(土) 03:01:53.87ID:qyXqw3Mm
2019/10/19(土) 03:03:47.09ID:kd0h8Jrd
結局こうやって荒らしが暴れてるw
542John Appleseed
2019/10/19(土) 03:05:18.84ID:1+CKwYt8 >>531
お前がクソコテに粘着しなきゃ良い
お前がクソコテに粘着しなきゃ良い
543John Appleseed
2019/10/19(土) 08:17:42.15ID:elLJg9kq ぺいぺい
2019/10/19(土) 08:53:31.08ID:PgK/3VzU
>>542
正義マンウゼー
正義マンウゼー
2019/10/19(土) 09:16:39.04ID:8qvMusoY
1p=1円が2p=1円に各ポイント会社が変わってて痛いな、プリカをアップルペイにしててソフトバンクカードにしてたんだけど、最近ヤフーカードと別になってしまった、Tポイントの反映も遅くなったし、スマホ決済の方が還元率もいいのかね、アップルペイは楽で良いんだけどな
2019/10/19(土) 10:38:37.36ID:a4vUhA2I
2019/10/19(土) 11:30:21.28ID:HCWUyLab
正義マン認定は流石に草
2019/10/19(土) 11:53:06.82ID:O4RH2Dvt
>>546
荒らし乙
荒らし乙
2019/10/19(土) 13:45:41.62ID:4a/ebPop
ペイペイ持ち上げ出す糞チャイニーズが沸かないならなんでもいいよ
2019/10/19(土) 13:52:08.09ID:r+C2xfv5
数日前からQUICPayが使えなくてカード登録しなおそうとしたらこの表示が出て次に進めません
楽天カードなのですが楽天に問い合わせた所、Apple側の問題で原因が分からず調査するとの事
誰か同じような現象で解決された方いませんか?
https://i.imgur.com/3C7OHLa.jpg
楽天カードなのですが楽天に問い合わせた所、Apple側の問題で原因が分からず調査するとの事
誰か同じような現象で解決された方いませんか?
https://i.imgur.com/3C7OHLa.jpg
2019/10/19(土) 14:36:22.54ID:fuRDAG3r
>>550
それなったけど俺の時は国際ブランドの問題とか言ってたな
調査に2週間て言われ、期日が来たら更に2週間くれと言われて
結局分かりませんでしたって回答w
これネットでたくさん事例挙がってるよ?
分からないのは仕方ないとして
例えばカード番号変えて再発行してみるとか何らかの方策を提示してくレたりしないの?
分かりませんでしたで終わりじゃ解決になってないよ
と返したら、分からんもんは分からんと返って来たから解約しちゃったw
7が最新の時の話だから結構前だけど未だに調査とか言ってんだなw
それなったけど俺の時は国際ブランドの問題とか言ってたな
調査に2週間て言われ、期日が来たら更に2週間くれと言われて
結局分かりませんでしたって回答w
これネットでたくさん事例挙がってるよ?
分からないのは仕方ないとして
例えばカード番号変えて再発行してみるとか何らかの方策を提示してくレたりしないの?
分かりませんでしたで終わりじゃ解決になってないよ
と返したら、分からんもんは分からんと返って来たから解約しちゃったw
7が最新の時の話だから結構前だけど未だに調査とか言ってんだなw
2019/10/19(土) 15:03:29.80ID:xUReqTTG
>>550
絶対アメリカンエキスプレスやん
絶対アメリカンエキスプレスやん
553John Appleseed
2019/10/19(土) 16:08:01.17ID:ZdISuczG 楽天カードって時点で泣けるな。
2019/10/19(土) 20:14:54.21ID:meKNoyCH
>>551
安いというか会費は掛からん還元は良いってカードはサポの部分を削るからそんなもんだな
安いというか会費は掛からん還元は良いってカードはサポの部分を削るからそんなもんだな
2019/10/19(土) 20:35:28.66ID:hLtX14Vr
俺はAmazonのアメックスカードだ
カードのブランドなんか関係あるのか?w
カードのブランドなんか関係あるのか?w
2019/10/19(土) 20:42:17.02ID:ZSzdHl6G
アマゾンのレビューみると散々だな
2019/10/19(土) 20:47:26.04ID:670axuxD
アマゾンオワコン
2019/10/19(土) 21:24:21.30ID:HCWUyLab
2019/10/19(土) 21:33:24.20ID:ZSzdHl6G
アマゾンゴールドはアマゾン以外に空港のラウンジしか使えない低能カード
しかも関空は国際線のみ
しかも関空は国際線のみ
2019/10/19(土) 21:49:53.53ID:HCWUyLab
561John Appleseed
2019/10/19(土) 23:46:57.54ID:qgic5vDe562John Appleseed
2019/10/19(土) 23:48:38.96ID:qgic5vDe アクセスが跳ね上がってもなんの反応もないし、ブログ主のプロフィール文の自己顕示欲の強さに「あ……(察し)」ってなる
拾い物だとも自分の画像だとも言えず有耶無耶にしようとしている説明も付く
拾い物だとも自分の画像だとも言えず有耶無耶にしようとしている説明も付く
2019/10/20(日) 00:07:42.54ID:nXVOEpJQ
>>561
その可能性もなくはないと思うんだけど、ブログを読むとスレのキャラと矛盾するところもあるんだよね
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52208821.html
たとえばこれとかあまりリテラシーなさそうな感じ
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52259658.html
「ウーム、Tマネー、ナナコ、Suicaをよく使うけど、10月からはレシートをジーっと見るようになったな〜。」
という文面も、 >>424 あたりの主張と矛盾する
その可能性もなくはないと思うんだけど、ブログを読むとスレのキャラと矛盾するところもあるんだよね
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52208821.html
たとえばこれとかあまりリテラシーなさそうな感じ
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52259658.html
「ウーム、Tマネー、ナナコ、Suicaをよく使うけど、10月からはレシートをジーっと見るようになったな〜。」
という文面も、 >>424 あたりの主張と矛盾する
564グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/20(日) 00:13:27.59ID:VIh1s1E8 >>510
まあだからその程度の差しかないってことよ
グイペンとペイペイどちらの方が楽かなんて、好みの問題程度の違いでしかない
ペイペイでもスキャン支払いは明らかに手間が多いけどさ
でもこれは設備が要らないから、場末の定食屋とか屋台とかでも普及してくる可能性はあるよね
まあだからその程度の差しかないってことよ
グイペンとペイペイどちらの方が楽かなんて、好みの問題程度の違いでしかない
ペイペイでもスキャン支払いは明らかに手間が多いけどさ
でもこれは設備が要らないから、場末の定食屋とか屋台とかでも普及してくる可能性はあるよね
2019/10/20(日) 00:15:40.75ID:nXVOEpJQ
あと、ブログ主は特にガジェットに興味なさそうなんだよね
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52227053.html?ref=foot_btn_prev&id=1340781
http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52227053.html?ref=foot_btn_prev&id=1340781
2019/10/20(日) 02:14:16.41ID:GvnzVhKq
2019/10/20(日) 02:42:52.36ID:0QUh1VTg
>>564
早くブログの人に謝ってこいよ
早くブログの人に謝ってこいよ
2019/10/20(日) 03:38:13.26ID:MfdkZcm8
Apple PayのiDで覚えたスマホ決済だけど
ポイント目当てですっかりQR決済ばかり使う様になってしまった(´・ω・`)
ポイント目当てですっかりQR決済ばかり使う様になってしまった(´・ω・`)
2019/10/20(日) 03:47:52.07ID:LUxmwrPW
2019/10/20(日) 04:44:36.52ID:sDHheZQx
QRはアプリ立ち上げると通信が入るのがな
コンビニWi-Fiに接続した事があると勝手につながってて
店によってはクソWi-Fiで全然通信出来なくてレジで焦るわ
コンビニWi-Fiに接続した事があると勝手につながってて
店によってはクソWi-Fiで全然通信出来なくてレジで焦るわ
2019/10/20(日) 05:50:55.80ID:UDAwjUnZ
>>558
ごめんマスターカードだったわ
ごめんマスターカードだったわ
2019/10/20(日) 09:25:16.24ID:FUTEyOVu
>>562
思い込みって怖いなぁ(´・ω・`)
思い込みって怖いなぁ(´・ω・`)
2019/10/20(日) 10:15:14.95ID:ra3/k/vR
574John Appleseed
2019/10/20(日) 11:52:52.17ID:Wzp/M27J Wi-Fi切れよ
2019/10/20(日) 21:45:38.99ID:FsMhpmSw
はやくデイビットカード対応して
576John Appleseed
2019/10/20(日) 22:10:58.52ID:OMKiF4ZX デビットは銀行側が許してない
みずほが最近解禁したんだっけ?
みずほが最近解禁したんだっけ?
577John Appleseed
2019/10/20(日) 22:16:46.76ID:tnMZoHy2 >>575
デビットなどは都度オーソリでレジでかなり待つからアップルとしてもApplePay はおそいという評判になるからやりたくないんだろう。とみずほ使って思った。
デビットなどは都度オーソリでレジでかなり待つからアップルとしてもApplePay はおそいという評判になるからやりたくないんだろう。とみずほ使って思った。
579John Appleseed
2019/10/20(日) 23:26:10.09ID:0+3/D/Be580John Appleseed
2019/10/20(日) 23:43:35.29ID:sQZjQ3B0 かざすだけのワンアクションで決済処理も一瞬のSuicaが一番手間かからないんだけどね
なぜか必死に否定する変な人いるけど
なぜか必死に否定する変な人いるけど
581John Appleseed
2019/10/20(日) 23:44:35.94ID:OMKiF4ZX オーソリゼーションはどんなカードだろうが使う度に通すんやで
めちゃくちゃ当たり前やけど
限度額超えてないか、失くして持ち主からの停止入ってないか、と
デビットと普通のカードでオーソリの処理時間が違うなんてこともない
めちゃくちゃ当たり前やけど
限度額超えてないか、失くして持ち主からの停止入ってないか、と
デビットと普通のカードでオーソリの処理時間が違うなんてこともない
582John Appleseed
2019/10/20(日) 23:48:22.11ID:OMKiF4ZX カード会社(デビットの場合は銀行)のサーバが貧弱なら当然遅くなるけどね
みずほは遅そうやな
みずほは遅そうやな
2019/10/20(日) 23:56:02.76ID:fub1cYiN
VISAデビットが問題
なんとなくわかるだろ?
メガバンのうちSMBCならやろうとすればできないことはなさそうだが他はね
なんとなくわかるだろ?
メガバンのうちSMBCならやろうとすればできないことはなさそうだが他はね
584John Appleseed
2019/10/21(月) 00:13:49.92ID:7wOCVupk >>581
クレジットカード会社のiDやQUICPayは最初に2〜3万円の枠をオーソリして枠を取っておき
買い物するごとにその都度オーソリはしないと思っていたが?
ちなみにJACCSだとQUICPayを一度使うと29999円の枠が取れら使用可能額が減る。
クレジットカード会社のiDやQUICPayは最初に2〜3万円の枠をオーソリして枠を取っておき
買い物するごとにその都度オーソリはしないと思っていたが?
ちなみにJACCSだとQUICPayを一度使うと29999円の枠が取れら使用可能額が減る。
2019/10/21(月) 00:23:05.95ID:xBDgPIn7
586John Appleseed
2019/10/21(月) 00:35:03.58ID:59X27Te62019/10/21(月) 01:09:24.80ID:jxk2ii8j
まーたクソコテに構ってるアホがいる
588John Appleseed
2019/10/21(月) 01:47:02.61ID:D8g1V7LY 林家ペイ
589John Appleseed
2019/10/21(月) 07:45:12.91ID:T6G37VeO 会員証とかポインとカードとか全部iPhoneのnfcで済ませられて、カードケースをスッキリできる未来を夢見ていたが、それは夢で終わりそうだな。
ポイントカードで対応したのはポンタだけ
各店ごとのアプリに分散してると、さがしてどこタップすればいいか思い出して、時にはパスワードまで入れて表示しなきゃいけない。
物理カードのほうがスマートって皮肉さW
この話になると非公式アプリ勧めてきたりするけど、非公式は論外。
ポイントカードで対応したのはポンタだけ
各店ごとのアプリに分散してると、さがしてどこタップすればいいか思い出して、時にはパスワードまで入れて表示しなきゃいけない。
物理カードのほうがスマートって皮肉さW
この話になると非公式アプリ勧めてきたりするけど、非公式は論外。
590John Appleseed
2019/10/21(月) 07:57:12.01ID:T6G37VeO 改めて調べてもウォレットのバーコードに対応しているのは映画館と旅行関係だけだな
Dpoint Tpoint、家電量販店、JREポインとあたりが対応してくれないとなぁ
それと地元バスも対応する気配はないし、なんかどうしようもない感じ
Dpoint Tpoint、家電量販店、JREポインとあたりが対応してくれないとなぁ
それと地元バスも対応する気配はないし、なんかどうしようもない感じ
591John Appleseed
2019/10/21(月) 07:59:15.98ID:7wOCVupk592John Appleseed
2019/10/21(月) 08:13:33.26ID:T6G37VeO >そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
家電量販店もネットもコンビニもスーパーもドラッグストアもカフェもほぼすべての店でやってるけど、自給自足の生活してるの?
家電量販店もネットもコンビニもスーパーもドラッグストアもカフェもほぼすべての店でやってるけど、自給自足の生活してるの?
2019/10/21(月) 08:33:32.49ID:VtHS4mKt
ポイントとかスタンプとかやってない店も多いよね
自分の地元商店街(東京都品川区)だと半々くらいの印象だ
自分の地元商店街(東京都品川区)だと半々くらいの印象だ
594John Appleseed
2019/10/21(月) 08:39:55.47ID:T6G37VeO >>593
なんとかポインとがないところをひねり出しましたねW
しかし、それでも半分はぽいんとやってると認めている。
つまり、ぽいんとやってないところを探しても半分はやってる。
まぁ、個人経営の小さい店以外は探さなきゃほとんどポイント制をやってるわけです。
なんとかポインとがないところをひねり出しましたねW
しかし、それでも半分はぽいんとやってると認めている。
つまり、ぽいんとやってないところを探しても半分はやってる。
まぁ、個人経営の小さい店以外は探さなきゃほとんどポイント制をやってるわけです。
2019/10/21(月) 08:43:44.39ID:VtHS4mKt
596John Appleseed
2019/10/21(月) 08:44:09.56ID:7wOCVupk わずか1パーセントぐらいのポイントをせこせこ集めてる奴って道端に落ちてる1円玉を拾ってんでしょうね?
2019/10/21(月) 08:55:30.80ID:f5VXloxy
Apple Payに対応している店舗やサービスだけ使っていれば、そのうち淘汰されるでしょ。
まあ、ビックのポイントはSafariで使えるから使ったりしているけど。
まあ、ビックのポイントはSafariで使えるから使ったりしているけど。
2019/10/21(月) 08:55:42.78ID:RT3hvnI4
まあiOSで使うならiDが一番じゃね
599John Appleseed
2019/10/21(月) 08:59:04.54ID:T6G37VeO >そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
ポインとがつかない店を探してそこ以外は行かないんでしょうか、たいへんですね。
私はほぼどこの店もポインと制をやってると思いますが、さびれた商店街とかは別としてね。
ポインとがつかない店を探してそこ以外は行かないんでしょうか、たいへんですね。
私はほぼどこの店もポインと制をやってると思いますが、さびれた商店街とかは別としてね。
600John Appleseed
2019/10/21(月) 09:11:31.54ID:7wOCVupk >>599
経済的に見るとポイントっていうのはその商品に対してあらかじめ多めにお金を払っていて後日そのお店でしか使えないお金を戻してもらっているって事は理解してる?
ヨドバシとかヤマダ見てるとわかるでしょ?
経済的に見るとポイントっていうのはその商品に対してあらかじめ多めにお金を払っていて後日そのお店でしか使えないお金を戻してもらっているって事は理解してる?
ヨドバシとかヤマダ見てるとわかるでしょ?
601John Appleseed
2019/10/21(月) 09:31:35.68ID:T6G37VeO >>600
何汚言ってるのだお前は?そんなくだらんこと書いて。
それでその店を避けてどこで買うの?
あなたがおすすめの店はどこ?
で、おそらくその店までおれが行く交通費が膨大にかかるのわかってる?
>そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
こんなこと言ったら行く店なんてなくなるはずだが。どう生活してるのか教えてくれ
何汚言ってるのだお前は?そんなくだらんこと書いて。
それでその店を避けてどこで買うの?
あなたがおすすめの店はどこ?
で、おそらくその店までおれが行く交通費が膨大にかかるのわかってる?
>そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
こんなこと言ったら行く店なんてなくなるはずだが。どう生活してるのか教えてくれ
2019/10/21(月) 09:51:07.65ID:UoAMApmf
603John Appleseed
2019/10/21(月) 10:14:57.18ID:7wOCVupk まあ、ポイントカードをいっぱい持ってレジで出すのが許されるのは40歳以上のおばさんだけでしょう、
若者や男がポイントカードを出すのはみっともないからやめたほうがいい。
若者や男がポイントカードを出すのはみっともないからやめたほうがいい。
604John Appleseed
2019/10/21(月) 10:34:55.12ID:T6G37VeO 知った加算のおかげで本題からずれちまったなぁ
結局答えられないってことで良いわけな
>>600
何汚言ってるのだお前は?そんなくだらんこと書いて。
それでその店を避けてどこで買うの?
あなたがおすすめの店はどこ?
で、おそらくその店までおれが行く交通費が膨大にかかるのわかってる?
>そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
こんなこと言ったら行く店なんてなくなるはずだが。どう生活してるのか教えてくれ
結局答えられないってことで良いわけな
>>600
何汚言ってるのだお前は?そんなくだらんこと書いて。
それでその店を避けてどこで買うの?
あなたがおすすめの店はどこ?
で、おそらくその店までおれが行く交通費が膨大にかかるのわかってる?
>そもそもポイントで客を集めているような店はろくな店が無い。
こんなこと言ったら行く店なんてなくなるはずだが。どう生活してるのか教えてくれ
605John Appleseed
2019/10/21(月) 10:45:15.64ID:7wOCVupk606John Appleseed
2019/10/21(月) 10:52:40.68ID:T6G37VeO2019/10/21(月) 11:18:22.93ID:CJ/xGdRa
これ糞コテだろ
608John Appleseed
2019/10/21(月) 11:33:05.03ID:7wOCVupk2019/10/21(月) 11:41:31.39ID:UoAMApmf
何で論点を価格から商品品質にずらしたんだろう
論理破綻することは誰でもわかることなのに
論理破綻することは誰でもわかることなのに
610John Appleseed
2019/10/21(月) 11:55:33.52ID:T6G37VeO611John Appleseed
2019/10/21(月) 12:05:42.69ID:7wOCVupk >>610
お前どうしようもないバカだな、
ポイントで客を集める店がまともなわけねーだろ、
まともな店っていうのは売ってる商品に客が寄ってくるんだよ、
そのまともな店(ポイントで客を集めてるわけではない)でポイントが付いたとしてもお前みたいな乞食みたくわざわざポイントカードを出してポイントなんか集めないって事。
お前どうしようもないバカだな、
ポイントで客を集める店がまともなわけねーだろ、
まともな店っていうのは売ってる商品に客が寄ってくるんだよ、
そのまともな店(ポイントで客を集めてるわけではない)でポイントが付いたとしてもお前みたいな乞食みたくわざわざポイントカードを出してポイントなんか集めないって事。
612John Appleseed
2019/10/21(月) 12:16:51.75ID:T6G37VeO613John Appleseed
2019/10/21(月) 12:22:25.25ID:7wOCVupk >>612
お前みたいな乞食がIPhone使ってるなんて嘘だろ!ゴミ置場から拾ってきた低価格アンドロイド使ってんだろ!
お前みたいな乞食がIPhone使ってるなんて嘘だろ!ゴミ置場から拾ってきた低価格アンドロイド使ってんだろ!
2019/10/21(月) 12:28:13.46ID:RJqwkpWd
みずほデビットは使うたびにメールが来る。こんなことしてるから処理時間長いんじゃないか
615John Appleseed
2019/10/21(月) 12:50:05.91ID:7wOCVupk2019/10/21(月) 13:49:39.07ID:sNmjLhlH
デビットは銀行口座だから増減させる手段が複数あって
トランザクション処理でロックかける工程が長いから
サーバに負荷かけるし時間かかり気味、というだけ
トランザクション処理でロックかける工程が長いから
サーバに負荷かけるし時間かかり気味、というだけ
617グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/21(月) 15:06:05.22ID:8wRlX83f2019/10/21(月) 15:12:19.66ID:iB//62Hx
コテはNGにしてレスつけないように
徹底して潰しましょう
徹底して潰しましょう
619グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/21(月) 15:13:46.92ID:8wRlX83f >>607
残念ながらオレではない
俺はポイントサービスはあまり好きじゃない派
クレカのポイントとかは勝手に溜まるからそういうのは使ってるけど
そもそもポイントサービスそのものに賛同できないからApple Payで便利に使えるようになっても使わないと思うなぁ
ポンタだTポイントだdポイントだと乱立してる現状が好ましいとは思わないし、把握したいと思わない、情弱といえば情弱なんだろうが損してるにしても年間数千円程度だろ
残念ながらオレではない
俺はポイントサービスはあまり好きじゃない派
クレカのポイントとかは勝手に溜まるからそういうのは使ってるけど
そもそもポイントサービスそのものに賛同できないからApple Payで便利に使えるようになっても使わないと思うなぁ
ポンタだTポイントだdポイントだと乱立してる現状が好ましいとは思わないし、把握したいと思わない、情弱といえば情弱なんだろうが損してるにしても年間数千円程度だろ
2019/10/21(月) 15:17:42.04ID:LMAzrKFc
621グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/21(月) 15:23:45.32ID:8wRlX83f >>620
ポンタのせいでローソン遅い説すらあるからな
そもそもポイントサービス自体が嫌いだ
ポイントつけるんならそのぶん安くせーよと
業種によっては「10枚貯めたら1回無料」とか楽しいこともあるんだが、コンビニやスーパーでのポイント制度での囲い込みは好きじゃない
ポンタのせいでローソン遅い説すらあるからな
そもそもポイントサービス自体が嫌いだ
ポイントつけるんならそのぶん安くせーよと
業種によっては「10枚貯めたら1回無料」とか楽しいこともあるんだが、コンビニやスーパーでのポイント制度での囲い込みは好きじゃない
2019/10/21(月) 18:06:58.82ID:sNmjLhlH
月でも万行くのに年で数千円はあんまり買い物してないんだろうな
2019/10/21(月) 18:11:39.00ID:jHdpffiG
624グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/21(月) 18:12:38.20ID:WD/D2FRh2019/10/21(月) 19:48:58.22ID:Cf60DMxa
>>623
所詮コンビニ店員なんてそんなもんw
所詮コンビニ店員なんてそんなもんw
2019/10/21(月) 20:15:48.03ID:jxk2ii8j
まーた構ってるよこいつら
学ばねえなほんと
学ばねえなほんと
2019/10/21(月) 20:17:00.09ID:QKalcMqn
>>626
お前を構うよりは面白いからな
お前を構うよりは面白いからな
2019/10/21(月) 23:03:29.75ID:rhw/tiGW
ポン太はよく頑張った。
うん。
うん。
2019/10/22(火) 01:41:01.84ID:iiL/Yn0w
>>619
甘いな。自動リボも得するように勉強したら余裕で万行くぞ
甘いな。自動リボも得するように勉強したら余裕で万行くぞ
2019/10/22(火) 01:47:33.64ID:iiL/Yn0w
最近は電子マネーキャンペーンとイオンカードが強烈すぎて楽天使わなくなってしまったが・・・
https://i.imgur.com/9MmVPHm.jpg
https://i.imgur.com/9MmVPHm.jpg
2019/10/22(火) 01:48:45.52ID:iiL/Yn0w
2017年から勉強しだしたが1度覚えれば簡単。ヤフーも同じ
632John Appleseed
2019/10/22(火) 09:04:57.49ID:c2glfcbH 勉強とか大袈裟な
キャンペーンが来たらエントリーして、その後タイミングをみて繰り上げ返済するだけだろ
まあ俺はやらないけどな
キャンペーンが来たらエントリーして、その後タイミングをみて繰り上げ返済するだけだろ
まあ俺はやらないけどな
2019/10/22(火) 09:15:46.15ID:FeJI+6s2
涙ぐましい努力じゃないかw
2019/10/22(火) 09:21:16.31ID:Z2QsvnzL
>>630
俺は楽天Edyばっか使ってる
結局スマホ決済もApple Watch決済も一手間かかる感じがして
ポケットから非接触カードをさっと出して決済が楽
Edyのチャージが足りないときだけApple WatchでiD決済を使ってる
俺は楽天Edyばっか使ってる
結局スマホ決済もApple Watch決済も一手間かかる感じがして
ポケットから非接触カードをさっと出して決済が楽
Edyのチャージが足りないときだけApple WatchでiD決済を使ってる
2019/10/22(火) 09:33:35.68ID:J5BSY4w3
Apple Payでの一言で
ポン太とQUICPay同時に処理してくれるから
ローソンばかり行くようになった
2回クリックしてかざすだけのaw最高
ポン太とQUICPay同時に処理してくれるから
ローソンばかり行くようになった
2回クリックしてかざすだけのaw最高
636John Appleseed
2019/10/22(火) 09:38:23.34ID:W87Z4tQ6 >>590
それら国内のポイントサービス各社はモバイル版では偽造防止目的で
動的コードを採用していると思うんだけど、
Walletアプリ自体が動的コード自体をサポートしていないので
おそらく今後も殆ど対応出来ないと思う。
dポイントは珍しくモバイル版でも静的バーコードを使用しているが、
これも国際規格に準拠していない独自規格のバーコードのため
Walletアプリ側が対応できない。
それら国内のポイントサービス各社はモバイル版では偽造防止目的で
動的コードを採用していると思うんだけど、
Walletアプリ自体が動的コード自体をサポートしていないので
おそらく今後も殆ど対応出来ないと思う。
dポイントは珍しくモバイル版でも静的バーコードを使用しているが、
これも国際規格に準拠していない独自規格のバーコードのため
Walletアプリ側が対応できない。
637John Appleseed
2019/10/22(火) 09:58:28.70ID:N700x547 >>636
なるほど、偽造防止か、慎重な日本らしいが、
逆に海外ではもっと使われてるようなことを聞くけど、大丈夫なのかな?
それとペイペイとか使ったこと無いけど、あの系統は偽造されたらさらに深刻だが、対策してあるのかな?
なるほど、偽造防止か、慎重な日本らしいが、
逆に海外ではもっと使われてるようなことを聞くけど、大丈夫なのかな?
それとペイペイとか使ったこと無いけど、あの系統は偽造されたらさらに深刻だが、対策してあるのかな?
2019/10/22(火) 10:04:19.20ID:YAQSuM/G
中国では本物のQRコードの上に偽物QRコード(犯人のもとに金が入る)を貼り付けるのが出てるようだね
639John Appleseed
2019/10/22(火) 10:13:36.58ID:N700x5472019/10/22(火) 10:29:10.48ID:ITO/LuF0
なんとかペイの類は一切信用してない
ペイって払えの意味だから要するになんとかペイを使えば払わされてるってこと
現金が一番信用できる
ペイって払えの意味だから要するになんとかペイを使えば払わされてるってこと
現金が一番信用できる
641John Appleseed
2019/10/22(火) 10:36:46.63ID:N700x547 駐車違反切符を偽造してそこに支払用のQRコードも付けておく
とか、
あとは原始的に支払おうとしている人の肩越しにスマホのQRを撮影するそうな
やっぱ全部NFCに入れるのが正解だな
ASCII.jp:QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国|アジアン・セキュリティ最前線
https://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
とか、
あとは原始的に支払おうとしている人の肩越しにスマホのQRを撮影するそうな
やっぱ全部NFCに入れるのが正解だな
ASCII.jp:QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国|アジアン・セキュリティ最前線
https://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
2019/10/22(火) 10:39:26.23ID:BYmPXv7F
2019/10/22(火) 10:57:38.42ID:Z2QsvnzL
>>635
「アップルペイで」っていけるの?
「アップルペイで」っていけるの?
2019/10/22(火) 11:08:54.52ID:Soeua7Fk
2019/10/22(火) 12:44:42.67ID:rQ7itJNV
2019/10/22(火) 12:49:36.81ID:G9QZpk4t
647645
2019/10/22(火) 12:56:19.08ID:G9QZpk4t ググったらわかった
walletにポン太カードを登録するんだな
walletにポン太カードを登録するんだな
2019/10/22(火) 14:08:47.75ID:/erbA4my
ローソンのApple Payたまに
店員に説明しないといけない場合がまだある
店員に説明しないといけない場合がまだある
649John Appleseed
2019/10/22(火) 15:16:47.62ID:MxZ7QJLe >>591
鳥も通わぬ孤島に住んでるの?
鳥も通わぬ孤島に住んでるの?
650John Appleseed
2019/10/22(火) 16:05:09.76ID:N700x5472019/10/23(水) 11:06:28.03ID:Fvskr0vX
wallet使うまで全然気にしなかったけど、
appleとvisaって仲悪いんですか?
appleとvisaって仲悪いんですか?
2019/10/23(水) 11:09:13.32ID:SGCNiHzB
日本のVISAカード発行会社とVISAの仲違い
2019/10/23(水) 12:03:36.78ID:2IrJffHK
逆にどこならいいんだ?
2019/10/23(水) 12:16:21.23ID:kcpuzgYk
>>635
これ便利だよね、ほかのポイントカードもやってほしいけど、ポンタがポイント還元一番良いのかな?
セブンは0.5%になったし、Tポイントも0.5%
即反映させるポイントが少なくなって来たからいつの分かもわからなくなったわ
これ便利だよね、ほかのポイントカードもやってほしいけど、ポンタがポイント還元一番良いのかな?
セブンは0.5%になったし、Tポイントも0.5%
即反映させるポイントが少なくなって来たからいつの分かもわからなくなったわ
2019/10/23(水) 12:16:50.24ID:Wc2XXfd3
トークン発行形式の違い
2019/10/24(木) 07:08:17.15ID:mmolEGsL
2019/10/24(木) 09:06:35.90ID:PF5dnJS7
いつあぼーんされても大丈夫
2019/10/24(木) 13:14:45.61ID:43Xo7uoh
アップルウォッチのエクスプレスカードにauウォレットプリペイドカードが追加できて
交通機関の代替の支払いに使えるんだけどこれって2万上限のモバイルスイカから解放されるの?
交通機関の代替の支払いに使えるんだけどこれって2万上限のモバイルスイカから解放されるの?
2019/10/24(木) 14:03:03.32ID:gFemD7TM
2019/10/24(木) 14:04:13.98ID:iHPwnSnd
2019/10/24(木) 16:06:34.09ID:S9tAQ6aa
662John Appleseed
2019/10/25(金) 01:00:53.89ID:Ysy/OOgs もう意味わからんわ
カード型でいいやめんどくせえ
無くすけど
カード型でいいやめんどくせえ
無くすけど
663グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/10/25(金) 09:22:47.01ID:R2GyEWFL そう、何か面倒なことがあった場合、それを乗り越えてまで使う意義がいまのところないのよねApple Payには
2019/10/25(金) 09:25:00.35ID:53t3jL4M
日本は独自規格をやるから世界から取り残されるんだよな
いい加減にして欲しい
いい加減にして欲しい
2019/10/25(金) 17:42:44.37ID:XeDgcxpY
666John Appleseed
2019/10/25(金) 21:36:03.11ID:iI9WOeVm なんとかぺい多すぎ
667John Appleseed
2019/10/25(金) 21:38:03.30ID:ly4YTPoq アダモちゃん
2019/10/26(土) 12:02:42.38ID:Dqw7CKed
2019/10/26(土) 12:08:21.76ID:YW58UeMx
2019/10/26(土) 12:38:28.83ID:Dqw7CKed
>>669
au walletプリペイドカードで使うQUICPayなのにSuicaでと言うの?
au walletプリペイドカードで使うQUICPayなのにSuicaでと言うの?
2019/10/26(土) 12:49:57.27ID:YW58UeMx
大丈夫だと思うよ
自分はiPhoneのwalletにモバイルSUICAをいれてapple watchで決済してる
メインカードはJCBなのでQUICKPay
だだし、支払の時「SUICAで」と言わないとQUICKPayでの支払いになるんじゃね?
QUICKPayとSUICAは別だから
自分はiPhoneのwalletにモバイルSUICAをいれてapple watchで決済してる
メインカードはJCBなのでQUICKPay
だだし、支払の時「SUICAで」と言わないとQUICKPayでの支払いになるんじゃね?
QUICKPayとSUICAは別だから
2019/10/26(土) 12:55:48.92ID:4Yb4763t
話噛み合ってなくね?w
2019/10/26(土) 13:44:29.35ID:+ZJI9+XC
2019/10/26(土) 14:13:34.79ID:Dqw7CKed
>>673
残念ながらそうみたいですね。
au walletプリペイドカードってマスターカードコンタクトレスに対応してたり今回のApple Watchのエキスプレスカード設定に対応してたりするのに海外でしか意味がないのは残念です。
残念ながらそうみたいですね。
au walletプリペイドカードってマスターカードコンタクトレスに対応してたり今回のApple Watchのエキスプレスカード設定に対応してたりするのに海外でしか意味がないのは残念です。
2019/10/26(土) 15:34:02.37ID:YhunTkeR
Contactlessは日本でも使えるけどエクスプレス設定は海外でも改札でしか使えないだけ
Suicaという改札以外でもエクスプレス設定で購入できる海外より便利な代物があるのに何を残念と抜かしてんだボケ
Suicaという改札以外でもエクスプレス設定で購入できる海外より便利な代物があるのに何を残念と抜かしてんだボケ
676John Appleseed
2019/10/26(土) 17:06:13.21ID:5SvDVvvf ここ最近で一番トンチキなやりとりを見せてもらったW
自信満々でトンチキなアドバイスほどめんどう
自信満々でトンチキなアドバイスほどめんどう
2019/10/26(土) 18:01:08.77ID:bhxbdMrC
答えて下さった皆さんありがとうございます。
何より恥ずかしいのはエクスプレスなのにエキスプレスだと思っていたことですw
何より恥ずかしいのはエクスプレスなのにエキスプレスだと思っていたことですw
2019/10/26(土) 18:07:43.67ID:iQFTGxcA
1番恥ずかしいのはID:YW58UeMxのトンチンカンに食いついた事w
2019/10/26(土) 18:18:23.36ID:A74+jn7L
一番恥ずかしいのはIDコロコロして他人のフリをすること
2019/10/26(土) 19:59:47.33ID:aOftQc1C
エクスプレスカードで支払い用カードを設定できるようになってるけど
これは海外だとクレカのタッチ決済で電車に乗れたりするからそれ用で登録できるようになってるだけ
日本だと意味ない
これは海外だとクレカのタッチ決済で電車に乗れたりするからそれ用で登録できるようになってるだけ
日本だと意味ない
2019/10/26(土) 20:00:58.99ID:F9GPVqf+
>>680
既出です
既出です
2019/10/26(土) 20:11:12.04ID:/pTebVWL
>>680
結局日本ではエクスプレス設定はSuicaの為だけにあるって事ね
結局日本ではエクスプレス設定はSuicaの為だけにあるって事ね
683John Appleseed
2019/10/26(土) 20:18:32.70ID:9HCt9q0g ios13にしてからかな?今まではロック解除状態で店舗のリーダーに近づけるとウォレットが自動で立ち上がってたたんだけど最近は手動でやらないといけなくなった
皆さんはこの症状はあります?
皆さんはこの症状はあります?
2019/10/26(土) 20:29:15.11ID:kLsOyhBc
685John Appleseed
2019/10/26(土) 20:52:34.81ID:9HCt9q0g >>684
そうなんですか…touchid機なので使い勝手が悪くなってしまいましたね
そうなんですか…touchid機なので使い勝手が悪くなってしまいましたね
2019/10/26(土) 21:02:08.30ID:TDZ/Ognz
touch idでもface idでも店の端末にかざしたらロック中でも出るはずだよ
face idでやってもサイドボタンのダブルクリックがいるから誰もやらないだろうけど
face idでやってもサイドボタンのダブルクリックがいるから誰もやらないだろうけど
2019/10/27(日) 00:26:15.36ID:1tRMYnc6
688John Appleseed
2019/10/27(日) 00:42:42.69ID:JzZHViO4 7で13.1.3だけどローソンでApple Payでって言って支払うときは立ち上がってる
2019/10/27(日) 02:37:56.61ID:uKK9yfSY
>>683
多分、設定>Face IDとパスワード(TouchIDとパスワード>ロック中のアクセスを許可
でWalletがオフになっていると思う。
これ、iOS13でオフになってしまっている人結構いる。オンにすると大丈夫。
多分、設定>Face IDとパスワード(TouchIDとパスワード>ロック中のアクセスを許可
でWalletがオフになっていると思う。
これ、iOS13でオフになってしまっている人結構いる。オンにすると大丈夫。
690John Appleseed
2019/10/27(日) 07:59:20.79ID:7Y3XMTzz691John Appleseed
2019/10/27(日) 13:03:17.48ID:9b35Owqw >>690
設定が盲点って、一番最初に見るべきが設定なのに盲点ってバカなの?
設定が盲点って、一番最初に見るべきが設定なのに盲点ってバカなの?
2019/10/27(日) 13:19:47.34ID:VSInsTbx
リーダに押し当てればアプリが立ち上がるのか
693John Appleseed
2019/10/27(日) 13:50:46.56ID:NunYOwNM >>691
Apple Payの設定は確認してたけどtouchidのApple Payがあるのは知らなかっただけ
Apple Payの設定は確認してたけどtouchidのApple Payがあるのは知らなかっただけ
2019/10/27(日) 14:07:03.97ID:qPkUIUVB
>>691
煽り下手w
煽り下手w
2019/10/27(日) 14:37:43.13ID:uzyYCtrS
唯一アンドロイドに明らかに劣ってる部分だわ
Apple Pay使いづらいし意味分からん
Apple Pay使いづらいし意味分からん
2019/10/27(日) 14:48:12.69ID:jQ7KfFoA
使えこなせない奴が無理して使わんでもええわw
Androidでもガラケーでも他の使えばいい話…
Androidでもガラケーでも他の使えばいい話…
2019/10/27(日) 16:43:49.05ID:JuWcPPKG
いや、ガラケーもAndroidもおサイフケータイの使いにくさは
筋金入りだろ。だから殆ど普及しなかった
試しに入れてみようとした人も手続きでめげるか、なんとか入れても
修理交換や機種変を機にカードに戻ったりしてたよ。
筋金入りだろ。だから殆ど普及しなかった
試しに入れてみようとした人も手続きでめげるか、なんとか入れても
修理交換や機種変を機にカードに戻ったりしてたよ。
2019/10/27(日) 17:55:58.80ID:Ps/LaC/f
ドコモのAndroid機種だとドコモショップで簡単に移せる機械あるけど
他キャリアやsimフリーだと1つ1つ自分でやらないとだよね
他キャリアやsimフリーだと1つ1つ自分でやらないとだよね
699John Appleseed
2019/10/27(日) 22:50:31.60ID:ChE1H7lG Apple Payの中に入れたSuicaで払うとき、
タッチするだけ(近づけるだけ)で支払い完了するリーダーとタッチしてからiPhoneを離してやっと支払い完了するリーダーの2種類ない?
後者に当たると初見じゃ支払い出来ない
近所の吉野家は後者だった
タッチするだけ(近づけるだけ)で支払い完了するリーダーとタッチしてからiPhoneを離してやっと支払い完了するリーダーの2種類ない?
後者に当たると初見じゃ支払い出来ない
近所の吉野家は後者だった
2019/10/27(日) 23:45:39.23ID:5+DVTLgY
エクスプレス設定が効くのは駅改札だけ
と考えておけば良い
他の場面で押し通す必要は無い
と考えておけば良い
他の場面で押し通す必要は無い
2019/10/28(月) 01:16:47.60ID:wVEpjB2U
離さないと支払い完了しないって糞仕様過ぎるだろ
いつまで近づけてりゃいいんだ
いつまで近づけてりゃいいんだ
2019/10/28(月) 01:28:57.97ID:MKP0n6wB
>>700
ボロだな
ボロだな
2019/10/28(月) 07:19:06.95ID:SLw/U0pw
2019/10/28(月) 07:29:47.64ID:EPQ1F9Wg
エクスプレスは交通機関用の設定だからだろ
ほかでも使えるのは「たまたま」じゃね?
ほかでも使えるのは「たまたま」じゃね?
705John Appleseed
2019/10/28(月) 07:58:42.35ID:nTq7yXjL ん?なんかちょっと前から感じていた違和感が
エクスプレス設定ってただたんに認証なしでも使えますよってことじゃないのか?
これまでの流れだとそれ以外に何か高度なことをやってる風に読めるが。
具体的になにかほかにやってるの?
うーん、それだけだと、店舗でエクスプレス設定のスイカが使えないところがあるのが説明着かないし、わからん。
エクスプレス設定ってただたんに認証なしでも使えますよってことじゃないのか?
これまでの流れだとそれ以外に何か高度なことをやってる風に読めるが。
具体的になにかほかにやってるの?
うーん、それだけだと、店舗でエクスプレス設定のスイカが使えないところがあるのが説明着かないし、わからん。
2019/10/28(月) 09:37:20.09ID:mJixRSKE
エクスプレスが効くのは単機待ちだけ
suica単機は店の電子マネー設定で単機になるから可能
リーダーや店の設定で複数の電子マネーを受け付ける場合
エクスプレスが効かない
コカコーラの自販機で色々実験できるよ
suica単機は店の電子マネー設定で単機になるから可能
リーダーや店の設定で複数の電子マネーを受け付ける場合
エクスプレスが効かない
コカコーラの自販機で色々実験できるよ
707John Appleseed
2019/10/28(月) 09:59:33.36ID:nTq7yXjL >>706
なるほど、「スイカで」と言っても単騎待ちになってない店もあるってことか。
ジャ、それが違いだとすると本題に戻って、エクスプレス設定ができる電子マネーがあったら、それは単騎待ちの店では認証なしで使えるってことだね。
なるほど、「スイカで」と言っても単騎待ちになってない店もあるってことか。
ジャ、それが違いだとすると本題に戻って、エクスプレス設定ができる電子マネーがあったら、それは単騎待ちの店では認証なしで使えるってことだね。
708John Appleseed
2019/10/28(月) 10:06:47.16ID:c/XnQxtY 複数の電子マネーに対応した端末でも、Suicaをエクスプレス設定していれば認証なしでいける
なぜなら「Suicaで」と伝えれば店員が端末をSuica待ちにするから
自販機の場合は特殊なケースもあるが、基本的には自販機側のボタンなどでSuicaを指定すれば認証なしでいけるだろう
なぜなら「Suicaで」と伝えれば店員が端末をSuica待ちにするから
自販機の場合は特殊なケースもあるが、基本的には自販機側のボタンなどでSuicaを指定すれば認証なしでいけるだろう
709John Appleseed
2019/10/28(月) 10:12:54.85ID:c/XnQxtY Suica以外ではエクスプレス設定しても認証が必要になるよ
これはスマホや端末の問題ではなく、セキュリティ上の観点から必ず要求される仕様
これはスマホや端末の問題ではなく、セキュリティ上の観点から必ず要求される仕様
2019/10/28(月) 10:12:57.91ID:EPQ1F9Wg
>>707
使えない
使えない
2019/10/28(月) 10:32:26.97ID:SLw/U0pw
>>706
エクスプレス設定 iPhoneでコンビニでしか試してないけど 認証なしでセブン、ファミマ、ローソン、タリーズとかはいけたけど、ダメな場合もあるん?
エクスプレス設定 iPhoneでコンビニでしか試してないけど 認証なしでセブン、ファミマ、ローソン、タリーズとかはいけたけど、ダメな場合もあるん?
2019/10/28(月) 12:20:09.11ID:/d0JNhuv
近所のスーパーはFeliCa決済は交通系しか使えないくせに
かざすとメインカードが立ち上がる
店のリーダーはこれ
https://i.imgur.com/9tr13Kv.jpg
古いけどたまに見かけるのでその時はSuica予め認証しとく
かざすとメインカードが立ち上がる
店のリーダーはこれ
https://i.imgur.com/9tr13Kv.jpg
古いけどたまに見かけるのでその時はSuica予め認証しとく
2019/10/28(月) 21:32:51.98ID:mJixRSKE
2019/10/28(月) 21:34:14.34ID:mJixRSKE
>>711
店員または自分がsuicaボタン押すからほとんどの場合使える
店員または自分がsuicaボタン押すからほとんどの場合使える
2019/10/28(月) 21:35:24.94ID:mJixRSKE
ローソンでApple Payと言った時にsuica使うとどうなるかな
QPばかり使ってるからなあ
QPばかり使ってるからなあ
2019/10/28(月) 21:36:57.32ID:SLw/U0pw
2019/10/28(月) 21:56:55.15ID:9W0k+3Ul
2019/10/28(月) 21:57:30.38ID:ydNjRF/t
ローソン系はなぜか知らんけどいきなりポイントカードの提示を求められる場合が多い
そういう時は「あ、いいです」と断る
会計の時に「アップルペイで」って言って決済すればPontaポイントの取得と会計が同時に行われる
そういう時は「あ、いいです」と断る
会計の時に「アップルペイで」って言って決済すればPontaポイントの取得と会計が同時に行われる
2019/10/28(月) 22:01:15.36ID:nq2fwoUw
2019/10/28(月) 23:20:19.53ID:SLw/U0pw
2019/10/29(火) 08:23:12.47ID:Pkt4yJOz
ローソンでは「ポイントカードは」と聞かれたタイミングでApple Payと答えるようにしている。
2019/10/29(火) 08:43:36.72ID:AnWZRNca
自動でポイント付与される事を分かってるない店員だと
そのタイミングで「Apple Payで」と答えたところで
「で、ポイントカードは?」とまた聞かれるだけ
分かってる店員なら先に言っても理解してくれる
そのタイミングで「Apple Payで」と答えたところで
「で、ポイントカードは?」とまた聞かれるだけ
分かってる店員なら先に言っても理解してくれる
2019/10/29(火) 12:30:11.49ID:/dIJAVIs
iosは「Apple payで」と言わないとポイント同時に付かないけど。
Android系は、iDやQUICPay宣言でもポイントつけること出来るし。
一律でポイントカードの有無聞いてるんだろ。
聞かれても、説明がめんどくさいから「持ってない」でいい
Android系は、iDやQUICPay宣言でもポイントつけること出来るし。
一律でポイントカードの有無聞いてるんだろ。
聞かれても、説明がめんどくさいから「持ってない」でいい
2019/10/29(火) 13:28:52.67ID:Pkt4yJOz
725John Appleseed
2019/10/29(火) 13:40:09.64ID:lUl1uLVv 後出しw
726John Appleseed
2019/10/29(火) 14:46:51.52ID:r8t1fGtQ iPhone使ってる奴がさ1円とか5円単位でポイントをせこせこ集めてるのが笑えるんだが。
2019/10/29(火) 18:04:01.01ID:fVILeG9j
1円を笑うものは…
2019/10/29(火) 18:15:38.60ID:Amx7u4E5
>>726
ポイントで外付けハードディスク買った
ポイントで外付けハードディスク買った
2019/10/29(火) 20:17:12.00ID:3FE0AKoY
ポン太はシールも貯まるんだよ。
お皿とかタオルがもらえる。
お皿とかタオルがもらえる。
2019/10/29(火) 22:06:41.95ID:sJ8CF/cr
チマチマ貯めてると年に数万ポイントついてるからな
731John Appleseed
2019/10/31(木) 19:21:25.55ID:Ip8jX0c0 ふむ
732John Appleseed
2019/11/01(金) 12:26:02.58ID:TuFY1D9W 久しぶりにロイホ行ったらスイカ払いがうまく行かない。
2回失敗して、もしかしてと、認証後にかざしたら通った。
4,5年ぶりだったので前にも同じことがあったようななかったようなかすかな記憶。
エクスプレス設定が失敗するところ覚え徳のめんどくせ
2回失敗して、もしかしてと、認証後にかざしたら通った。
4,5年ぶりだったので前にも同じことがあったようななかったようなかすかな記憶。
エクスプレス設定が失敗するところ覚え徳のめんどくせ
2019/11/02(土) 16:41:07.46ID:t2IBMsG3
ペイペイって契約料安いんかな
しょぼい店でもペイペイだけ対応ってとこが増えてきた
あんまり好きじゃないんだが都度チャージして使ってる
しょぼい店でもペイペイだけ対応ってとこが増えてきた
あんまり好きじゃないんだが都度チャージして使ってる
734John Appleseed
2019/11/02(土) 16:45:02.67ID:Oy+KI9CS >>733
契約料が安いというよりも何日間かに何人かが使うとお金がもらえた。今は知らん。
契約料が安いというよりも何日間かに何人かが使うとお金がもらえた。今は知らん。
2019/11/02(土) 17:29:10.24ID:0C7kdoTG
禿げのことだから後で罠がある
2019/11/02(土) 17:54:30.82ID:i2iHYCG/
>>733
確か来年まで無料
確か来年まで無料
2019/11/02(土) 18:11:33.36ID:p4Abgw1w
ロイホってなんだ?
738グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/02(土) 18:19:13.17ID:DpkKcfOj >>733
決済手数料は2021年9月まで年間無料
リーダーなどの設備を購入しなくてもステッカー1枚発行してもらえばペイペイ対応店になることが出来る
政府の5%ポイント還元キャンペーンのおかげでキャッシュレス対応すれば集客が見込める
小規模な店ほどペイペイのみ対応ってところがどんどん増えてきてる
決済手数料は2021年9月まで年間無料
リーダーなどの設備を購入しなくてもステッカー1枚発行してもらえばペイペイ対応店になることが出来る
政府の5%ポイント還元キャンペーンのおかげでキャッシュレス対応すれば集客が見込める
小規模な店ほどペイペイのみ対応ってところがどんどん増えてきてる
2019/11/02(土) 18:21:01.28ID:i2iHYCG/
2019/11/02(土) 18:56:53.95ID:p4Abgw1w
毎回毎回ポイントカードは?
って聞かれるのがウザいんだよ
持ってるやつだけが出せばいいだろ
って聞かれるのがウザいんだよ
持ってるやつだけが出せばいいだろ
2019/11/02(土) 19:00:40.89ID:p4Abgw1w
同じことを買い物するたびに言われるのは
ほんまイラっとするわ
しつこいんだよ
ほんまイラっとするわ
しつこいんだよ
742John Appleseed
2019/11/02(土) 19:20:17.03ID:M+v4BdjN >>737
ファミレスのロイヤルホストだべ
ファミレスのロイヤルホストだべ
2019/11/02(土) 19:25:41.65ID:pD49cHyO
欲張りバニーガール
2019/11/02(土) 22:46:01.29ID:Ye4wUIS7
みずほのWatchアプリが動かんぞ
2019/11/02(土) 23:33:30.22ID:sqTiyXoN
みずほとか使ってる奴やべえな
ソフバンチョン正義みずほ 日本潰し
ソフバンチョン正義みずほ 日本潰し
746John Appleseed
2019/11/03(日) 01:05:31.72ID:7M6dnSBE 店員「ポイントカードはお持ちですか?」
俺「ありません」
店員「失礼しました」←New!
別に失礼ではないと思うんだが変な奴多いんだろうなあ
俺「ありません」
店員「失礼しました」←New!
別に失礼ではないと思うんだが変な奴多いんだろうなあ
2019/11/03(日) 01:26:02.10ID:Oj6zPcIA
日本人特有の低姿勢をいいと思う風潮がね
私がしてた頃は「はい」とだけ返してた
聞かないと出さないやついるしそういう奴に限って後からうだうだ1ポイントですら後付けしろ後付けしろうるさいんだわ
私がしてた頃は「はい」とだけ返してた
聞かないと出さないやついるしそういう奴に限って後からうだうだ1ポイントですら後付けしろ後付けしろうるさいんだわ
748グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/03(日) 02:53:00.69ID:W2DANZDU >>746
失礼ではないと思うが、煩わしい
レジ台にクレカをおいて、ポイントカードは置いてないんだから「ありません」の意思表示だと思っていただきたい
WindowsとMacの違いにも似てるかも
ウィンドウズはやたら「よろしいですか?・OK/cancel」と確認してくる
失礼ではないと思うが、煩わしい
レジ台にクレカをおいて、ポイントカードは置いてないんだから「ありません」の意思表示だと思っていただきたい
WindowsとMacの違いにも似てるかも
ウィンドウズはやたら「よろしいですか?・OK/cancel」と確認してくる
2019/11/03(日) 04:39:33.81ID:J9pHtdh2
会計後にポイントカード出すバカがいるから仕方ないね
よく会計後だとポイント付けられないって書いてあってもやるし
そういう奴に限ってごねる
よく会計後だとポイント付けられないって書いてあってもやるし
そういう奴に限ってごねる
2019/11/03(日) 07:22:18.97ID:+hWzecw2
ポイントカードを持たせることが店のプラスになるんだから、持ってない奴のお気持ちなんて二の次だよね。
2019/11/03(日) 09:24:01.02ID:jNjc/PbO
なんども同じこと聞かれるのは失礼だろ
レジのとこに目立つようにポイントカード
出してくださいとかしとけよ
レジのとこに目立つようにポイントカード
出してくださいとかしとけよ
2019/11/03(日) 09:29:56.00ID:jNjc/PbO
行き付けの老舗なホムセンがいまさら
最近ポイントカード
始めやがったからうざくて仕方がない
ポイントなんてやるんだったらその分安くしろっての
どうせ個人情報集めて売るんだろう
最近ポイントカード
始めやがったからうざくて仕方がない
ポイントなんてやるんだったらその分安くしろっての
どうせ個人情報集めて売るんだろう
2019/11/03(日) 11:28:18.07ID:k79KU9b7
ならそこを使わなきゃいいだけ
754John Appleseed
2019/11/03(日) 12:19:49.72ID:j6X3Ls2B ポイントなんていうものは消費者にとっては全く得にならない。
店が儲かるだけ。
ポイント集めてる奴はバカで乞食で貧乏、
否、むしろポイントにつられ無駄使いするから貧乏になるのか。
店が儲かるだけ。
ポイント集めてる奴はバカで乞食で貧乏、
否、むしろポイントにつられ無駄使いするから貧乏になるのか。
2019/11/03(日) 12:22:18.60ID:T6EkVZN7
主義主張はポイント関連の板やスレでやってくんない?
2019/11/03(日) 13:51:31.87ID:DpNKNRTL
ポイントカードスレはここですか?
2019/11/03(日) 14:08:23.58ID:WRIPzPFR
iPhoneでモバイルSuica使うと明細って記録されますか?
家計簿詳細化のために定期券のSuicaと使い分けしたいので。
家計簿詳細化のために定期券のSuicaと使い分けしたいので。
2019/11/03(日) 14:21:38.93ID:foLdnhKC
場所と金額だけ記録されます
2019/11/03(日) 14:33:22.00ID:t9ElGxTX
「ポンタカードお持ちですか」と聞かれて、そだそだと取り出したことが何度かあるから、一概に悪いとは言えないなあ。
2019/11/03(日) 14:46:12.30ID:uHgyZqoy
「ポンタカードお持ちですか〜」
「持ってません。Apple Payで!」
「持ってません。Apple Payで!」
2019/11/03(日) 17:00:07.40ID:WRIPzPFR
>>758
どうもありがとう。場所はお店とかですか?住所ではなく。
どうもありがとう。場所はお店とかですか?住所ではなく。
2019/11/03(日) 17:07:11.65ID:sZq4wxNE
2019/11/03(日) 17:24:25.59ID:WRIPzPFR
>>762
なるほど、どうもありがとう。
なるほど、どうもありがとう。
764グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/03(日) 18:33:09.81ID:W2DANZDU2019/11/03(日) 19:40:07.08ID:foLdnhKC
区名までです
766John Appleseed
2019/11/03(日) 20:55:57.68ID:gA23wKA3 >>751
合計額表示の液晶の下に会員証だせと書いてあるけど、会計後出すやつはなおらない。小学校の先生でもいるわ。そいつに会計前に出せと言ったら、もう利用しないと言うクズだったわ。
合計額表示の液晶の下に会員証だせと書いてあるけど、会計後出すやつはなおらない。小学校の先生でもいるわ。そいつに会計前に出せと言ったら、もう利用しないと言うクズだったわ。
2019/11/03(日) 21:28:19.87ID:WRIPzPFR
>>764
どうもありがとう。よく分かりました。全部クレジットカード支払いにもできないし家計調査も必要だし、うむ。
どうもありがとう。よく分かりました。全部クレジットカード支払いにもできないし家計調査も必要だし、うむ。
2019/11/03(日) 22:28:48.86ID:PaWZWj5i
店員「ポイントカードはお餅ですか?」
俺「あっ普通のカードです」
店員「…」
俺「あっ普通のカードです」
店員「…」
769John Appleseed
2019/11/03(日) 23:46:49.58ID:gA23wKA3 シンプルにしたいなら店側が、ポイントカード廃止して、その分カード会社に手数料払ってポイント多めにつけるのが落としどころかもね。
2019/11/04(月) 00:18:25.44ID:7QRWkovb
それにするメリットが店側にほぼない
2019/11/04(月) 05:24:32.28ID:qZxXx2eu
ポイントはTポイントdポイント楽天ポイントのTDR以外スルーが最善だな
特定の店舗やチェーンでしか使えないポイントは要らん
特定の店舗やチェーンでしか使えないポイントは要らん
772John Appleseed
2019/11/04(月) 10:09:53.37ID:poCH9bSV ポイント集めて喜んでいる奴らって、所得税を多めに源泉徴収されて多い分を還付されて儲かったと喜んでる奴と同じだよな、
儲かったわけじゃなくてそもそも自分の金だったのに。
儲かったわけじゃなくてそもそも自分の金だったのに。
2019/11/04(月) 10:14:59.06ID:0r98QldW
ポイント集めない俺カッコいい!
774John Appleseed
2019/11/04(月) 10:16:10.60ID:rPrlWuS4 そうすると「ポインとなんて」と繰り返し唱えてるやつは還付金を受け取らない俺は偉いと思ってるってことか
2019/11/04(月) 10:25:19.97ID:MeoFTfe4
まだポイントガーがいるのかよ
集めないなら集めないで良いからそっとじしとけよ荒らし
集めないなら集めないで良いからそっとじしとけよ荒らし
2019/11/04(月) 10:49:54.12ID:+vzlT0UZ
T入らないけど、ポンタ は可愛いから集めてる
777John Appleseed
2019/11/04(月) 15:42:28.12ID:IvkOZ10g ローソンでみずほsmartdebit使用、Apple Payで決済したら、
QUICPay使いたいのに、JCBコンタクトレスになってしまう。
うまく読み込めてないのかな?勘弁してくれ
QUICPay使いたいのに、JCBコンタクトレスになってしまう。
うまく読み込めてないのかな?勘弁してくれ
2019/11/04(月) 16:16:46.11ID:4N1FC3ee
2019/11/04(月) 16:32:36.73ID:pPlqE8JS
JCBでやってる20%還元はQUICPayとJCBコンタクトレス
どちらでも対象になるのかな?
どちらでも対象になるのかな?
2019/11/04(月) 16:35:35.33ID:lXraPTgv
iOS13になってからか、ローソンでApplePayで決済すると、
iPhoneのWalletアプリが自動で立ち上がらなくなってない?
そんなローソンはたまにしか使わないのだけど、何度やってもロック画面から自動で立ち上がらなくて、
手動でWalletアプリを立ち上げるんだけど、私だけ?
iPhoneのWalletアプリが自動で立ち上がらなくなってない?
そんなローソンはたまにしか使わないのだけど、何度やってもロック画面から自動で立ち上がらなくて、
手動でWalletアプリを立ち上げるんだけど、私だけ?
2019/11/04(月) 17:13:02.88ID:enQ3gt9T
>>780
セブンとかもそうだけどリーダーによって挙動が変になる事はある
8だけどウォレットが立ち上がらなかったりカードが整列して選択しないといけなくなったり指紋認証失敗しまくったりうまくいかないことは良くあるな
セブンとかもそうだけどリーダーによって挙動が変になる事はある
8だけどウォレットが立ち上がらなかったりカードが整列して選択しないといけなくなったり指紋認証失敗しまくったりうまくいかないことは良くあるな
782John Appleseed
2019/11/04(月) 17:13:35.28ID:poCH9bSV >>780
設定よく見ろ。
設定よく見ろ。
2019/11/04(月) 17:33:07.12ID:HU/m/Hc8
>>779
myjcbでキャンペーン参加申し込みしないと還元されないよ
myjcbでキャンペーン参加申し込みしないと還元されないよ
2019/11/04(月) 17:41:17.99ID:frt4Ycbk
>>783
問いに対しての答えになってなくて草
問いに対しての答えになってなくて草
2019/11/04(月) 20:58:22.50ID:P9xx1hyV
>>771
その基準だとPayPay一択になってしまいそうなんですけど。
その基準だとPayPay一択になってしまいそうなんですけど。
786John Appleseed
2019/11/04(月) 21:00:58.89ID:0JgkWz+r ぺいぺい
787John Appleseed
2019/11/04(月) 21:35:26.70ID:srqf6KbA ペイペイとか反日ソフトパンク系列は
日本人なら普通は使わないだろ
日本人なら普通は使わないだろ
2019/11/04(月) 21:40:48.88ID:moy3segI
>>771
「以外」という言葉の使い方を間違えているような気がする。
「以外」という言葉の使い方を間違えているような気がする。
790John Appleseed
2019/11/05(火) 00:51:52.94ID:erUbYbvT ときどきファーストパスにダブルクリック
求められるんだけど、ポケットに入れてる
時に指で画面触ってフェースID失敗してる
可能性があるかな。
求められるんだけど、ポケットに入れてる
時に指で画面触ってフェースID失敗してる
可能性があるかな。
2019/11/05(火) 02:04:29.60ID:4BRnI79N
2019/11/05(火) 11:11:54.68ID:XNn/En7X
>>790
純正のきっちりスリープするケース以外だとありそうなんだよねこれ、裸でも
純正のきっちりスリープするケース以外だとありそうなんだよねこれ、裸でも
793John Appleseed
2019/11/05(火) 12:33:02.85ID:g8F0dxrF >>770
ポイント2倍サービスとかして、カード会社支払いに0.5%上乗せ支払いとかならいいんちゃうかな?客にも店にもメリットあるおもう。1000円買い物で、5Pが10Pで支払い手数料が、2%だとして20円が25円とかで。
ポイント2倍サービスとかして、カード会社支払いに0.5%上乗せ支払いとかならいいんちゃうかな?客にも店にもメリットあるおもう。1000円買い物で、5Pが10Pで支払い手数料が、2%だとして20円が25円とかで。
2019/11/05(火) 14:06:49.87ID:qPZmSe0l
VISAだとiD(マスターとかもあるけど)
JCBだとグイッペ
そういう理解でいいよね?
VISAでグイッペはありえないよね?
JCBだとグイッペ
そういう理解でいいよね?
VISAでグイッペはありえないよね?
795グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/05(火) 14:10:33.43ID:X4vYHcUg2019/11/05(火) 15:38:07.64ID:qPZmSe0l
それ、Wallet内にあるカードにかかれるマークで判断すんの?
2019/11/05(火) 16:38:02.05ID:cD0MoE0A
2019/11/05(火) 17:08:49.84ID:EHJACHKA
3キャリアでiPhone参入が一番早かったから惰性でソフバン使ってる人はいるだろう
で、そのソフバンがペイペイ特典あげるよとしつこくSMS送ってくるから使ってる人もいるんでないかね
俺はコード系の決済は一切使ってないけど
で、そのソフバンがペイペイ特典あげるよとしつこくSMS送ってくるから使ってる人もいるんでないかね
俺はコード系の決済は一切使ってないけど
2019/11/05(火) 17:11:48.01ID:qRYejvr0
特典目当てで短絡的に使ってる人と推してる人は別だと思うがw
2019/11/05(火) 19:21:20.24ID:8QUO7YwB
グイペってなに?
802グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/05(火) 19:23:49.32ID:lGmVxrdi >>799
行きつけの店がペイペイのみ対応で、その店以外は全部キャッシュレスで済ませるとなったらペイペイ使って現金持ち歩かなくなるんじゃないの?
行きつけの店がペイペイのみ対応で、その店以外は全部キャッシュレスで済ませるとなったらペイペイ使って現金持ち歩かなくなるんじゃないの?
2019/11/05(火) 19:37:57.37ID:xhZRRck5
ペイペイ使ってる馬鹿とは会話したくない
2019/11/05(火) 19:49:53.47ID:ebD2jIgv
クソコテみたいな雑な人間が推奨するのがペイペイって事やな
2019/11/05(火) 20:08:34.60ID:oYbvCd8g
806グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/05(火) 20:13:06.30ID:lGmVxrdi >>805
俺はどちらかと言うとペイペイアンチの方だったが、孫正義の営業力は認めてた
最初の500円とヤフショで買い物したときのポイントで1000円近く溜まってたのでもったいないから一回だけ使ってみただけだが、別に特に面倒とも思わなかった
現金とりだしてお釣りを小銭入れにしまうよりはダブルタップかフリックかの違いの方が違和感は少ないから、ペイペイもサブとして使ってもいいかと思った
こないだセブンで数年ぶりに1000円札で試しに払ってみたらすげえ違和感あったもん
俺はどちらかと言うとペイペイアンチの方だったが、孫正義の営業力は認めてた
最初の500円とヤフショで買い物したときのポイントで1000円近く溜まってたのでもったいないから一回だけ使ってみただけだが、別に特に面倒とも思わなかった
現金とりだしてお釣りを小銭入れにしまうよりはダブルタップかフリックかの違いの方が違和感は少ないから、ペイペイもサブとして使ってもいいかと思った
こないだセブンで数年ぶりに1000円札で試しに払ってみたらすげえ違和感あったもん
2019/11/05(火) 20:19:25.28ID:gB2SgC92
2019/11/05(火) 20:26:11.29ID:oYbvCd8g
2019/11/05(火) 20:29:27.94ID:DkAEFUCS
車の整備屋がクレカだと手数料上乗せするんで
ペイペイ使ってるわ
25万まで使えるからクラッチ交換もペイペイ
ペイペイ使ってるわ
25万まで使えるからクラッチ交換もペイペイ
810グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/05(火) 20:30:34.61ID:lGmVxrdi2019/11/05(火) 20:42:54.73ID:oYbvCd8g
812John Appleseed
2019/11/05(火) 20:55:17.11ID:4BRnI79N ペイペイだけはないな
アリババと繋がりたくない
アリババと繋がりたくない
813グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/05(火) 21:03:41.39ID:lGmVxrdi LINEは使わない主義!
Eメール最高!
とか言ってそうだな
Eメール最高!
とか言ってそうだな
2019/11/05(火) 21:06:21.07ID:cps7T9k2
815John Appleseed
2019/11/05(火) 21:09:48.24ID:4BRnI79N >>814
客に手数料負担させてるって話かと
客に手数料負担させてるって話かと
816John Appleseed
2019/11/05(火) 21:45:23.43ID:IRHxu5vV スイカのリマインダー機能、iPhoneにはあるが、
WATCHじゃ使えないんだよな。
これが不満だわ。
できればわかりやすく警告音とか、警告振動で通知してほしいが
WATCHじゃ使えないんだよな。
これが不満だわ。
できればわかりやすく警告音とか、警告振動で通知してほしいが
2019/11/05(火) 22:47:21.07ID:YZGGeuyv
2019/11/05(火) 22:54:35.28ID:oYbvCd8g
ながいものには巻かれよってタイプにとってはそうかもな
こういうサービスは主流になってくれないと意味ないってのもあるが
こういうサービスは主流になってくれないと意味ないってのもあるが
2019/11/05(火) 22:56:51.26ID:QZz8MLbD
まぁさすがに叩きすぎだとは思うがpaypay自体はポイントばら撒いてる&システムがレガシーゆえに店的に導入が簡単だから使われてるだけで技術的には時代に取り残されてる側だと思う
そんなものをキャッシュレスだからと広めているソフトバンクをはじめとした企業はクソ
そんなものをキャッシュレスだからと広めているソフトバンクをはじめとした企業はクソ
2019/11/05(火) 22:59:22.75ID:oYbvCd8g
ペイペイは今のところトップ走ってるのかな?
でも黒字化できてないんだよね
どーすんだろね
提携サービスとかで活路を見いだすしかないよな
でも黒字化できてないんだよね
どーすんだろね
提携サービスとかで活路を見いだすしかないよな
2019/11/06(水) 00:11:49.36ID:MwiTKDyu
ペイペイは黒字化するのが目的じゃ無くて個人情報の搾取が目的だろう
バックにアリペイの中国共産党が居座ってる
バックにアリペイの中国共産党が居座ってる
2019/11/06(水) 00:45:38.07ID:0g15Zayt
ソフトバンクは韓国系だと言ったりPayPayは中国系だと言ったり忙しいなぁ
2019/11/06(水) 03:53:14.60ID:/ELkEgRh
アリペイ≒ペイペイなのは事実だしなあ
訪日中国人は日本のペイペイ加盟店でアリペイ決済できるし
孫正義とジャック・マーの関係性を考えれば当然そうなるよなって話だが
訪日中国人は日本のペイペイ加盟店でアリペイ決済できるし
孫正義とジャック・マーの関係性を考えれば当然そうなるよなって話だが
2019/11/06(水) 09:48:15.00ID:D7GRKeV5
>>820
MMDのデータだとPayPay 44.2%、楽天ペイ 17.1%、LINE Pay/d払い 13.6%の順だったな。
7月はPayPay 27.7%、LINE Pay 21.6%、楽天ペイ 20.2%、d払い 10.3%だったから
PayPayが頭一つか二つくらい抜けた感じ。
実際に使える範囲の広さを考えてもこんなもんでしょうな。
MMDのデータだとPayPay 44.2%、楽天ペイ 17.1%、LINE Pay/d払い 13.6%の順だったな。
7月はPayPay 27.7%、LINE Pay 21.6%、楽天ペイ 20.2%、d払い 10.3%だったから
PayPayが頭一つか二つくらい抜けた感じ。
実際に使える範囲の広さを考えてもこんなもんでしょうな。
2019/11/06(水) 10:33:25.28ID:3Xed/VpM
>>817
世間一般ではペイペイやっぱり中国だったとプチ炎上始まって退会進んでるよ。火消しが弱いんじゃねえの?w
世間一般ではペイペイやっぱり中国だったとプチ炎上始まって退会進んでるよ。火消しが弱いんじゃねえの?w
2019/11/06(水) 10:38:08.04ID:cDvd7fmu
AlipayとPayPayが相互利用できるから、の理屈がよくわからないんだけど、
たとえばJPQRはOrigamiやメルペイとかの統一規格だけど、それも各社で情報共有してるの?
たとえばJPQRはOrigamiやメルペイとかの統一規格だけど、それも各社で情報共有してるの?
2019/11/06(水) 10:41:04.35ID:cDvd7fmu
今知ったけど、JPQRでもAlipay決済できるんだな
https://jpqr-start.jp/business/index.html
https://jpqr-start.jp/business/index.html
2019/11/06(水) 10:41:21.48ID:3Xed/VpM
技術的な理屈云々じゃねえよw
中国と絡んでる、これだけで嫌だっていう日本人の感情を理解出来ないと多分ずーっと平行線だよコレ
中国と絡んでる、これだけで嫌だっていう日本人の感情を理解出来ないと多分ずーっと平行線だよコレ
2019/11/06(水) 10:43:06.31ID:3Xed/VpM
ソフバン=アリババなのは誤魔化し切れない事実だからな。
嫌悪感を示してる理由が解ってないと話にならんよ
嫌悪感を示してる理由が解ってないと話にならんよ
2019/11/06(水) 13:00:56.81ID:cDvd7fmu
問題の本質は、PayPay開発時にAlipayが協力していたこと、
Alipayとの相互利用ができることからアリババ側、ひいては中国共産党にPayPay利用者の個人情報が流出しているのではないかという懸念があること
ということだと思っていたんだけど、
「嫌悪感を示してる」ってだけなら単なるヘイトですねって話だし、
こういう案件は感情論抜きに語られるべきだし、
否定派自ら問題を矮小化するのはどうなんだろう
Alipayとの相互利用ができることからアリババ側、ひいては中国共産党にPayPay利用者の個人情報が流出しているのではないかという懸念があること
ということだと思っていたんだけど、
「嫌悪感を示してる」ってだけなら単なるヘイトですねって話だし、
こういう案件は感情論抜きに語られるべきだし、
否定派自ら問題を矮小化するのはどうなんだろう
2019/11/06(水) 13:11:03.88ID:LfxXKETN
2019/11/06(水) 13:13:45.65ID:j9dPum2t
妄想というか願望やな
ペイペイはユーザー数が順調に増えてるぞ
俺は参戦しないけど
ペイペイはユーザー数が順調に増えてるぞ
俺は参戦しないけど
2019/11/06(水) 13:15:17.91ID:w2OxPYI7
2019/11/06(水) 13:16:52.66ID:w2OxPYI7
つーか何apple payのスレにまでペイペイ野郎が押し寄せてきてんの?w
他所でホルホルしてやがれ糞五毛党が
他所でホルホルしてやがれ糞五毛党が
2019/11/06(水) 13:20:03.23ID:j9dPum2t
Apple Payだけやと話題がなw
周辺情報も雑談してちょうどいいよ
オリガミペイも忘れるなっていうか、あの辺の普及狙いのペイは
先行していた中国人観光客取り込みを狙ってるからありペイとかの中華ペイと提携するのが普通だったよね
周辺情報も雑談してちょうどいいよ
オリガミペイも忘れるなっていうか、あの辺の普及狙いのペイは
先行していた中国人観光客取り込みを狙ってるからありペイとかの中華ペイと提携するのが普通だったよね
2019/11/06(水) 13:25:23.22ID:w2OxPYI7
2019/11/06(水) 13:31:38.73ID:j9dPum2t
妄想乙
2019/11/06(水) 13:32:03.42ID:LfxXKETN
>>833
でもRCEPに署名したら一帯一路に組み込まれて日本も中国
でもRCEPに署名したら一帯一路に組み込まれて日本も中国
2019/11/06(水) 13:34:00.25ID:w2OxPYI7
>>837
否定はしないんだね五毛党
否定はしないんだね五毛党
2019/11/06(水) 13:38:30.13ID:/ELkEgRh
>>827
できないよ、おまけで申し込めるってだけ
>※ネットスターズ社の提供するAlipay/WeChatPayの決済サービスは統一QRステッカーとは異なるため、
この辺りからもシステムの違いが見えるね
>PayPayはMPM(店舗提示型コード決済)方式には不参加、
できないよ、おまけで申し込めるってだけ
>※ネットスターズ社の提供するAlipay/WeChatPayの決済サービスは統一QRステッカーとは異なるため、
この辺りからもシステムの違いが見えるね
>PayPayはMPM(店舗提示型コード決済)方式には不参加、
2019/11/06(水) 13:42:10.35ID:iQsZMX66
2019/11/06(水) 13:50:33.74ID:jmKp7ca8
>>841
そう同じだよ、ここ日本だからはよ出て行けよ
そう同じだよ、ここ日本だからはよ出て行けよ
2019/11/06(水) 14:34:54.38ID:j9dPum2t
こういう奴が日本の敵なんだよな
2019/11/06(水) 14:35:50.25ID:uvn3j1LZ
>>843
お前みたいなのは売国奴っていうのよ
お前みたいなのは売国奴っていうのよ
2019/11/06(水) 14:36:56.29ID:uvn3j1LZ
あ、違った五毛党だな
ごめん日本人じゃないよね
ごめん日本人じゃないよね
2019/11/06(水) 14:39:07.31ID:j9dPum2t
2019/11/06(水) 14:41:51.28ID:uvn3j1LZ
2019/11/06(水) 14:46:23.91ID:ERxT5GKT
2019/11/06(水) 14:48:50.87ID:uvn3j1LZ
出来る事からやっていきゃいいんだよ
非現実な話混ぜてうやむやにすんじゃねえよ外道ども
ペイペイなんてポイポイしチャイナって言ってるだけだ
非現実な話混ぜてうやむやにすんじゃねえよ外道ども
ペイペイなんてポイポイしチャイナって言ってるだけだ
2019/11/06(水) 15:06:34.22ID:cDvd7fmu
>>849
語呂が良いのが腹立つわ
語呂が良いのが腹立つわ
2019/11/06(水) 15:13:17.34ID:Ta4RJxkl
兵隊達がペイペイの中国繋がりを必死に否定してる中
アリババモデルを誇らしげにアピールするソフバンCEOw
もう隠す気無いみたいだなw
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1216775.html
アリババモデルを誇らしげにアピールするソフバンCEOw
もう隠す気無いみたいだなw
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1216775.html
2019/11/06(水) 16:10:13.18ID:/ELkEgRh
2019/11/06(水) 16:25:07.45ID:/ELkEgRh
854グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 19:48:23.15ID:Ux/po1/s855グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 19:49:50.67ID:Ux/po1/s >>820
手数料無料期間中のいま黒字化できるわけはない
2021年から回収でしょ
日本でメッセージング=LINE
みたいに
日本でキャッシュレス=PayPay
みたいな立場が確保できるなら今の損失など痛くはない
手数料無料期間中のいま黒字化できるわけはない
2021年から回収でしょ
日本でメッセージング=LINE
みたいに
日本でキャッシュレス=PayPay
みたいな立場が確保できるなら今の損失など痛くはない
856グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 19:52:01.25ID:Ux/po1/s2019/11/06(水) 20:20:35.01ID:IKMcRxoR
まーpaypayもバーコード出す前に顔認証あるけどな
2019/11/06(水) 20:25:49.69ID:C72NQuDz
クソコテでペイペイ推しとかゴミでしか無い
859グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 20:30:26.55ID:Ux/po1/s2019/11/06(水) 20:31:03.55ID:2V4yKh2r
ペイペイ推しってやべえな
まあこう言うと中国共産党工作員バイトがフォローに入るんだろうけど
とりあえず金持ってる奴らはなぜかペイペイだけは使わないんだよなw
まあこう言うと中国共産党工作員バイトがフォローに入るんだろうけど
とりあえず金持ってる奴らはなぜかペイペイだけは使わないんだよなw
2019/11/06(水) 21:08:23.57ID:qL4cbQDu
ただより高い物はないって禿電から学ばなかったのかね
2019/11/06(水) 23:18:10.25ID:j9dPum2t
俺は何より金融にもっていく流れがイヤだな
ペイペイに限らずだけど、みんなそこだろ?
ペイペイに限らずだけど、みんなそこだろ?
863グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 23:25:20.01ID:Ux/po1/s2019/11/06(水) 23:39:46.48ID:2V4yKh2r
865グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/06(水) 23:44:02.25ID:Ux/po1/s >>864
どういう意味で言ってるかわかりかねるが、俺も裕福層ではないしなー
日本で2〜3000万人はソフバンの携帯使ってる人がいるわけで、そういう人たちはみんな後々絶望することになるんかな?
ちなみに俺はドコモ
ソフバンのユーチューブ放題はいいと思う
かと言ってプププ音がダセえから乗り換えはしないが
どういう意味で言ってるかわかりかねるが、俺も裕福層ではないしなー
日本で2〜3000万人はソフバンの携帯使ってる人がいるわけで、そういう人たちはみんな後々絶望することになるんかな?
ちなみに俺はドコモ
ソフバンのユーチューブ放題はいいと思う
かと言ってプププ音がダセえから乗り換えはしないが
2019/11/07(木) 07:01:36.39ID:hMOiItg2
話題ねーからって基地外の相手すんなよ
2019/11/07(木) 08:27:03.73ID:Q1tc4Nqd
いいかげんIPありにしろよこのスレ
ガイジが鬱陶しいんだわ
ガイジが鬱陶しいんだわ
2019/11/07(木) 09:00:18.84ID:2jVCE7/i
Apple板はワッチョイ付かんだろ
嫌なら他板にスレ立てするか自分が掲示板を立ち上げれば良い
自分じゃ何もしない出来ない奴がグダグダ言わないの
それも荒らしの一種だぞ
嫌なら他板にスレ立てするか自分が掲示板を立ち上げれば良い
自分じゃ何もしない出来ない奴がグダグダ言わないの
それも荒らしの一種だぞ
2019/11/07(木) 10:30:04.16ID:vWslOVN2
iOS13のFelica開放で対応電子マネーが増えるかと思ったらそんなことなかったな
2019/11/07(木) 12:04:48.96ID:98Lq3U+7
NFC開放はリーダーモードだけ
2019/11/07(木) 16:35:54.18ID:F0DKFn9C
EDYとかiDminiとか対応して欲しいもんだ
872John Appleseed
2019/11/07(木) 21:12:07.95ID:iwU4jWm4 うむ
2019/11/07(木) 22:15:29.78ID:cgzKK++z
2019/11/07(木) 23:43:53.42ID:2MwGIo8O
>>863
そういう言葉遊び的な話ではなくてな
そういう言葉遊び的な話ではなくてな
875John Appleseed
2019/11/08(金) 23:13:12.04ID:t6ia7/qX 伸びてると思ったらガイジが暴れてて草
ほんとは3人くらいしかいねーだろこの糞スレ
ほんとは3人くらいしかいねーだろこの糞スレ
2019/11/10(日) 02:33:16.96ID:A9cLN6Q8
何度もいうが電子マネーカオスをどうにかしてくれ
USB-Cみたいにならないのか
USB-Cみたいにならないのか
2019/11/10(日) 04:08:52.73ID:tJzAkg09
2019/11/10(日) 16:04:30.08ID:yGHognAU
乱立し過ぎなんだよ
https://i.imgur.com/8PMyFes.jpg
https://i.imgur.com/8PMyFes.jpg
2019/11/10(日) 16:10:18.95ID:f0IngWYc
俺なら「得なものはない」って断言しちゃうね
2019/11/10(日) 16:11:05.93ID:vJJoUrMk
うそまつ
2019/11/10(日) 19:20:03.15ID:XGZnXZpn
コスモスていうドラッグストアに久しぶりに行ってみたら、アリペイ対応になってた。日本人は現金だけ(^_-)
2019/11/10(日) 19:56:41.57ID:o5QeYk11
コスモスって異常な数の監視カメラで話題の店か
大量の監視カメラ+アリペイで大体の客層が分かるね
大量の監視カメラ+アリペイで大体の客層が分かるね
2019/11/10(日) 20:16:04.35ID:A9cLN6Q8
そーいや観光地にある薬局のチャイナ客が凄かったな
レジで順番待ってるのに割り込まれたりした
レジで順番待ってるのに割り込まれたりした
2019/11/10(日) 21:02:24.55ID:vAw1oegc
>>882
何が判るの?
何が判るの?
885John Appleseed
2019/11/10(日) 22:08:45.19ID:YN4Ovl0n >>884
わからなかったら、無理しなくても良いんだよ
わからなかったら、無理しなくても良いんだよ
2019/11/11(月) 00:43:40.59ID:+7er8pCU
2019/11/11(月) 09:53:17.54ID:/lbKZEYP
2019/11/11(月) 10:35:24.67ID:Wwq7CjIi
>>881
日本の店舗で気持ち悪い商売してるんだなw
日本の店舗で気持ち悪い商売してるんだなw
2019/11/11(月) 10:38:07.58ID:D7pjKBd4
Apple Payに対応したペイしか使わない。
これでそのうち淘汰されて減るでしょ。
これでそのうち淘汰されて減るでしょ。
2019/11/11(月) 10:56:57.56ID:7YefyGM8
おっさんペイペイ推しほんましつこい
死ねよ
死ねよ
2019/11/11(月) 11:58:24.75ID:EMr7cLkh
男は黙ってSuicaとQUICPay。
事足りる。
事足りる。
2019/11/11(月) 12:26:35.56ID:lBHFTTXD
キャッシュレスの影響で
既存の iDやQUICPayの知名度も上がり、店員の認知度が高まることで使いやすくなった
既存の iDやQUICPayの知名度も上がり、店員の認知度が高まることで使いやすくなった
2019/11/11(月) 12:32:26.36ID:lBHFTTXD
QRなんてものは面倒臭くてよっぽど還元がなければ使われなくなるだろう
問題なのは現金とペイペイだけ使えるという店が増えていること。現金出すくらいならペイペイ使うが、そういう店に限って客側がスキャンして金額入力する方式で面倒臭すぎる。
問題なのは現金とペイペイだけ使えるという店が増えていること。現金出すくらいならペイペイ使うが、そういう店に限って客側がスキャンして金額入力する方式で面倒臭すぎる。
2019/11/11(月) 12:48:31.88ID:8HGO8juB
QRはAmazon payでよかったのに下火
PayPayの2割バラマキは凄かった
PayPayの2割バラマキは凄かった
2019/11/11(月) 13:16:57.20ID:R1e5Z5jv
すごいというより気持ち悪いって思った
シェア獲得した先を見てんだなって
で、案の定中国とか最悪だよ
シェア獲得した先を見てんだなって
で、案の定中国とか最悪だよ
897グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/11(月) 13:24:48.24ID:cv24XOp4 >>894
それでも現金よりはマシかなと俺は思う
そういう零細店でもペイペイなら導入可能ってことだよ
ステッカー1枚で済むから
おっちゃん一人でやってるラーメン屋でフェリカリーダーとレジシステムなんて導入できると思うかい?
それでも現金よりはマシかなと俺は思う
そういう零細店でもペイペイなら導入可能ってことだよ
ステッカー1枚で済むから
おっちゃん一人でやってるラーメン屋でフェリカリーダーとレジシステムなんて導入できると思うかい?
898グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/11(月) 13:27:50.35ID:cv24XOp42019/11/11(月) 13:34:20.56ID:Y1teyEiu
PayPayはまだ赤だろ
あれだけばらまいた、ただより安い〜、今後どうなるのかな?
PayPayが普及したところでYahooソフトバンクに何かもたらすのか?
あれだけばらまいた、ただより安い〜、今後どうなるのかな?
PayPayが普及したところでYahooソフトバンクに何かもたらすのか?
2019/11/11(月) 13:34:37.02ID:LhPf3sFe
おたくもそんな孫を崇めてるのが気持ち悪いよ
2019/11/11(月) 13:36:00.24ID:LhPf3sFe
>>899
損失なんて中国共産党がフォローするから全力で突っ込めって感じなんでしょ
損失なんて中国共産党がフォローするから全力で突っ込めって感じなんでしょ
902グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/11(月) 13:44:55.82ID:cv24XOp4 >>899
対応店の多さと登録者の多さというのは大きなアドバンテージだと思うよ
初回500円のためにダウンロードして1度だけ使って見ただけって人も多いだろう
でももしとある店でペイペイと現金のみ対応だったら使うようになるんじゃないか?
2021年以降は2%か3%程度の手数料を取るんだろう
シェア確保できてたら大きな収益になるよ
対応店の多さと登録者の多さというのは大きなアドバンテージだと思うよ
初回500円のためにダウンロードして1度だけ使って見ただけって人も多いだろう
でももしとある店でペイペイと現金のみ対応だったら使うようになるんじゃないか?
2021年以降は2%か3%程度の手数料を取るんだろう
シェア確保できてたら大きな収益になるよ
2019/11/11(月) 13:54:04.37ID:LhPf3sFe
いい加減そのペイペイドヤってるスレに行けやクソガイジ
2019/11/11(月) 13:55:35.74ID:LL0nyIrb
PayPayで得した人が固定ユーザーになったら損さん大喜びだねえ。
2019/11/11(月) 14:02:05.95ID:Y1teyEiu
とはいえ、還元ないならiDなんかの方が便利ってライト層も気付きそうだけどな
クレカ持ってるけど、あえてQRは不自然だし
クレカ持ってるけど、あえてQRは不自然だし
906グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/11(月) 14:08:12.06ID:cv24XOp42019/11/11(月) 14:12:02.62ID:LhPf3sFe
コイツ殺さなきゃ黙らないのか
中国人のステマ野郎みたいにしつこいな
中国人のステマ野郎みたいにしつこいな
2019/11/11(月) 15:02:39.45ID:/lbKZEYP
909グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/11(月) 15:04:33.82ID:cv24XOp4 個人飲食店でアイディグイペ使えるところって滅多にないもんな
でもペイペイは体感で約半数の店で使えるくらいな気がする
個人店限定で
でもペイペイは体感で約半数の店で使えるくらいな気がする
個人店限定で
2019/11/11(月) 15:15:35.58ID:uq2PXCJe
グワピーってもしかして五毛党か
2019/11/11(月) 16:00:09.76ID:RcFcMzF5
ここはApple Pay(=FeliCa)スレだからね
相反するQRコード決済の話題はほどほどにw
相反するQRコード決済の話題はほどほどにw
2019/11/11(月) 16:01:18.00ID:EXkg+ona
内包してるって言うならわかるけどイコールFeliCaは間違ってるけどw
EMV Contactlessもあるし
EMV Contactlessもあるし
2019/11/11(月) 16:02:14.25ID:RcFcMzF5
>>912
揚げ足は取らないw
揚げ足は取らないw
2019/11/11(月) 16:11:26.08ID:TD52gLZn
コテハンがやたらペイペイの加盟店が多いと推してるが
Edyの方がよほど普及率高いだろ
QR決済って支払いに手間取る奴がいて迷惑なんだよ
非接触の方がだいぶまし
Edyの方がよほど普及率高いだろ
QR決済って支払いに手間取る奴がいて迷惑なんだよ
非接触の方がだいぶまし
2019/11/11(月) 16:16:10.55ID:Y1teyEiu
日本政府じゃ電子マネーカオスをどうにも出来ないだろうからな、消費増税ポイント還元やら新紙幣やらだし
QRは統一すると言いつつも?な状況
個人の対策は現金使い続けるしかないのか
QRは統一すると言いつつも?な状況
個人の対策は現金使い続けるしかないのか
2019/11/11(月) 18:37:39.78ID:/lbKZEYP
edyの店舗シェアって結構低かった記憶があるなぁ。
下手するとiDやQPよりも低いんじゃないか。
利用シェアだとPayPayやLINE Payに比べて20ポイント以上低かったし、
というかedyがそんなに高いなら楽天Payがedy取り込んで一気にトップになってるよな。
下手するとiDやQPよりも低いんじゃないか。
利用シェアだとPayPayやLINE Payに比べて20ポイント以上低かったし、
というかedyがそんなに高いなら楽天Payがedy取り込んで一気にトップになってるよな。
2019/11/11(月) 18:39:38.90ID:LPj3jRVz
ローソンのQP読み取りが早くなった気がする。
2019/11/11(月) 18:50:00.68ID:PtwNyjWY
一時期コンビニでは一番使える範囲が広かったがsuica対応で
それほどのアドバンテージでもなくなったなEdy
でも空港じゃまだ一番使えるよ、Edyのみの店が羽田にもある
それほどのアドバンテージでもなくなったなEdy
でも空港じゃまだ一番使えるよ、Edyのみの店が羽田にもある
2019/11/11(月) 18:58:24.63ID:8HGO8juB
そーいやSMBCデビット対応まだか?
2019/11/11(月) 19:12:57.57ID:TD52gLZn
>>916
【2018年電子マネー累計発行枚数及び前年対比データ】
名称 発行枚数 前年比
楽天Edy 1億1,250万枚 +7.3%
Suica 7,161万枚 +12.4%
nanaco 6,223万枚 +10.9%
PASMO 3,628万枚 +6.7%
iD 2,950万枚 +16.1%
https://www.money-book.jp/34687
まあこのデータが正しいとはまったく思わないけど
普及率がかなり高いのは間違い無いんじゃない
【2018年電子マネー累計発行枚数及び前年対比データ】
名称 発行枚数 前年比
楽天Edy 1億1,250万枚 +7.3%
Suica 7,161万枚 +12.4%
nanaco 6,223万枚 +10.9%
PASMO 3,628万枚 +6.7%
iD 2,950万枚 +16.1%
https://www.money-book.jp/34687
まあこのデータが正しいとはまったく思わないけど
普及率がかなり高いのは間違い無いんじゃない
2019/11/11(月) 19:22:43.50ID:8HGO8juB
nanaco凄いな
922John Appleseed
2019/11/11(月) 19:30:00.44ID:AO/Rx2bx 奈々子
2019/11/11(月) 19:32:54.63ID:Y1teyEiu
楽天Edyはスーパーで発行してるのが大きいのかな
でも現金払いの人の方が多い気がするけど
でも現金払いの人の方が多い気がするけど
2019/11/11(月) 19:41:59.44ID:Jqrd8sxM
オワフの田舎の方のカフェでApple Payで支払おうとしてApple WatchかざしたんだけどNGだった YahooカードのJCBだったんだけど店自体JCB不可だったんかな?
2019/11/11(月) 19:54:54.36ID:E1f5WM6p
同じApple Payでも色々あるからね。しかし「Apple Pay」っていうマークは何なのか。全部OKということ?
2019/11/11(月) 20:07:21.54ID:NB4ky5jz
一部でもいいみたい
まあJCBは海外だと対応少ないね
MasterCardもあったほうがいいね
まあJCBは海外だと対応少ないね
MasterCardもあったほうがいいね
2019/11/11(月) 20:48:34.21ID:Woxe8uOt
近所のノジマにいったら、Apple Payは使えないけど、QUICPayは使えるとおばちゃん店員に言われた。
そんなことあるの?
そんなことあるの?
2019/11/11(月) 20:58:31.35ID:ejk8Rkat
Apple Payが使えるのはローソンだけなのであってる
2019/11/11(月) 21:10:26.83ID:3WQ29unt
海外発行のクレカをApple Payに登録すればセブンで非接触決済可能なんだよな
凄い時代だ
凄い時代だ
2019/11/11(月) 21:10:47.48ID:3WQ29unt
セブンじゃなくてローソンだな
2019/11/11(月) 21:11:07.45ID:yu3oGNZP
>>927
QuickPayかiDとか、使う中身を言わなきゃだめ
QuickPayかiDとか、使う中身を言わなきゃだめ
2019/11/11(月) 21:13:05.42ID:8HGO8juB
>>931
それだと、日本でApple Payブランドでサービス展開することが誤解のもとだよな
それだと、日本でApple Payブランドでサービス展開することが誤解のもとだよな
933John Appleseed
2019/11/11(月) 21:37:38.44ID:UCuUFPfx >>894
後ね、光通信みたいに営業がすごいのよ。契約とればいいお金になるでしょうね。Felicaは手数料かかるから、大手は交渉して安く契約してるとおもうけど、個人は交渉力持ってないからなかなか厳しいとおもうよ。
後ね、光通信みたいに営業がすごいのよ。契約とればいいお金になるでしょうね。Felicaは手数料かかるから、大手は交渉して安く契約してるとおもうけど、個人は交渉力持ってないからなかなか厳しいとおもうよ。
2019/11/11(月) 21:41:38.82ID:ChzItBZ2
営業すんのは良いんだけど
現金オンリーみたいなタクシーに営業かけても
年寄り運ちゃんなんかは平気で
使い方分からないから現金で払ってよとか言い出すからな
現金オンリーみたいなタクシーに営業かけても
年寄り運ちゃんなんかは平気で
使い方分からないから現金で払ってよとか言い出すからな
2019/11/11(月) 21:52:53.98ID:/lbKZEYP
多くの現金を用意したくないからタクシーの運ちゃんは
むしろ積極的って聞くぞ。
そりゃ「おつりが無いから崩してくるからコンビニに寄れ。お前の都合で
寄るんだからメーター止めとけよ」とか言われるのは嫌だベ。
むしろ積極的って聞くぞ。
そりゃ「おつりが無いから崩してくるからコンビニに寄れ。お前の都合で
寄るんだからメーター止めとけよ」とか言われるのは嫌だベ。
2019/11/11(月) 22:07:51.76ID:jEGaECAJ
また聞き話をされてもな
現金以外を面倒くさがる運ちゃんはいる
現金以外を面倒くさがる運ちゃんはいる
2019/11/11(月) 22:11:22.81ID:TD52gLZn
>>894
この金額入力するやつはなんなの?
レジを新規購入(リース)する必要ないから初期費用が安いってことか
あと、うちの近所のスーパー、支払機で払うタイプのところが多く
そういうところは現金しか対応してなかったりする
完全キャッシュレスにはならないわ
この金額入力するやつはなんなの?
レジを新規購入(リース)する必要ないから初期費用が安いってことか
あと、うちの近所のスーパー、支払機で払うタイプのところが多く
そういうところは現金しか対応してなかったりする
完全キャッシュレスにはならないわ
2019/11/11(月) 22:35:51.51ID:cEaE1nAi
2019/11/11(月) 23:57:49.56ID:EXkg+ona
JapanTaxi端末が載ってるタクシーに乗ればいいね
自分が使うときは配車アプリで事前決済しちゃうからあんま関係ないけど
しかもちゃんとApple Payできるし
自分が使うときは配車アプリで事前決済しちゃうからあんま関係ないけど
しかもちゃんとApple Payできるし
2019/11/12(火) 01:35:17.23ID:lBAl3+oH
これから異常な還元が無くなってくれば元現金派は結局現金に戻る。
従来からキャッシュレス派だった者はQRじゃなくて元の電子マネーやクレカ決済方法に戻る。
従来からキャッシュレス派だった者はQRじゃなくて元の電子マネーやクレカ決済方法に戻る。
2019/11/12(火) 01:45:17.45ID:lBAl3+oH
クレカ使えないかわりに激安にしてたスーパーがペイペイ使えるようになってるけど
あくまでも手数料が無料だからだろうな
手数料かかるようになったらまた廃止しそう
廃止も手軽だからね
あくまでも手数料が無料だからだろうな
手数料かかるようになったらまた廃止しそう
廃止も手軽だからね
2019/11/12(火) 02:03:16.91ID:lmEUTcGp
電子マネーの方を現金に比べて管理セキュリティの面でコストがかからないようにすべきなのにな
2019/11/12(火) 08:26:56.20ID:RS9tr1S0
むしろセキュリティのために費用をかけることに意義を見出すべき。
QRはセキュリティを犠牲にして安さをとっているだけ。
店そのものをきちんと選ばないと。
QRはセキュリティを犠牲にして安さをとっているだけ。
店そのものをきちんと選ばないと。
2019/11/12(火) 08:27:57.03ID:fVR1rveX
945グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 09:34:05.71ID:7CI7rwFz946グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 09:36:27.79ID:7CI7rwFz947グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 09:38:37.39ID:7CI7rwFz >>940
現金派で還元のためにキャッシュレス使ってる人の半分はキャッシュレスに残ると思うな
現金派で還元のためにキャッシュレス使ってる人の半分はキャッシュレスに残ると思うな
2019/11/12(火) 09:50:08.34ID:Fhn4nRI1
いやあ無理だろ
何割かはキャッシュレス便利じゃん、と残るだろうけど
俺はむしろ増税前から、やっぱキャッシュレスだよ現金とかダサいし非合理的だよNE!
ってイキってた連中も近いうちに戻ってくると思う
でも最後はApple Pay御三家とクレカで定着する
何割かはキャッシュレス便利じゃん、と残るだろうけど
俺はむしろ増税前から、やっぱキャッシュレスだよ現金とかダサいし非合理的だよNE!
ってイキってた連中も近いうちに戻ってくると思う
でも最後はApple Pay御三家とクレカで定着する
2019/11/12(火) 09:52:01.87ID:U1i6DdBY
クレカや電子マネーはともかく、バーコード決済は還元ないと使う気にならんな
2019/11/12(火) 09:54:46.44ID:7svAH4Us
いまだにペイペイペイペイ喚いてんのいるなと思ったら案の定頭のおかしいヤツか。推しの強さがいかにもチャイニーズっぽくてイライラする
2019/11/12(火) 09:57:19.46ID:+sGc550e
ずっとイライラしてんなw
コテなんだからNGしときゃ良いのにそれもせずファビョるとか
お前は半島系かw
コテなんだからNGしときゃ良いのにそれもせずファビョるとか
お前は半島系かw
2019/11/12(火) 09:58:14.16ID:RMJ/Al7a
>>950
コテが中国人とは出世したもんだな
コテが中国人とは出世したもんだな
2019/11/12(火) 10:05:58.58ID:36rb7W7L
ネット通販なんかは事実上のキャッシュレスだからなあ
リアル店舗でもそうなるのは時間の問題だと思う
サイフを持ち歩かなくていいのは快適
自分はapple watchだけで電車、買い物、外食で利用してるけど便利すぎ
まだまだどこでもというわけにはいかないけど時間が解決してくれるでしょう
リアル店舗でもそうなるのは時間の問題だと思う
サイフを持ち歩かなくていいのは快適
自分はapple watchだけで電車、買い物、外食で利用してるけど便利すぎ
まだまだどこでもというわけにはいかないけど時間が解決してくれるでしょう
2019/11/12(火) 10:07:37.62ID:7svAH4Us
2019/11/12(火) 10:09:29.45ID:W2QQpJMb
これからFelica決済できる加盟店がQR決済業者並みに増えることは期待できないな
まぁコンビニや大型商業施設や公共交通機関で使えれば個人的にはOK
その他のところは素直にカード使う
まぁコンビニや大型商業施設や公共交通機関で使えれば個人的にはOK
その他のところは素直にカード使う
2019/11/12(火) 10:14:29.21ID:W2QQpJMb
QR業者が爆発的に加盟店を増やしたのは営業の力も大きいんだろうけど
非接触型だとどこが営業してるの?
非接触型だとどこが営業してるの?
2019/11/12(火) 10:16:24.17ID:TxPEFD6H
958グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 10:17:08.25ID:7CI7rwFz 個人的にはこの10年で通販比率がかなり高まったなぁ
月間の消費額の半分くらいはネットかも
>>953
レジすらないおっちゃん一人でやってる定食屋みたいなのが最後に残ると思うんだが、そういうところはQRくらいしか対応できないと思うんだよな
で、現金とペイペイのみ対応なら俺はペイペイを使うという話
月間の消費額の半分くらいはネットかも
>>953
レジすらないおっちゃん一人でやってる定食屋みたいなのが最後に残ると思うんだが、そういうところはQRくらいしか対応できないと思うんだよな
で、現金とペイペイのみ対応なら俺はペイペイを使うという話
2019/11/12(火) 10:20:23.54ID:y6CSAgY8
QRのスキャン払いはめんどいけど
俺も現金かQR払いならQRを選ぶ
俺も現金かQR払いならQRを選ぶ
2019/11/12(火) 10:23:25.79ID:7svAH4Us
>>957
お前みたいなんがいるから案の定クソコテが居座ってんだよw
お前みたいなんがいるから案の定クソコテが居座ってんだよw
2019/11/12(火) 10:25:06.37ID:mdWyIwE3
>>960
鬱陶しい
鬱陶しい
2019/11/12(火) 10:25:40.06ID:7svAH4Us
>>961
お前がなコロコロすんな鬱陶しい
お前がなコロコロすんな鬱陶しい
2019/11/12(火) 10:26:28.02ID:mdWyIwE3
QRと現金なら仕方ないからQRいくかな
QRもいくつか選択肢あるなら
今なら楽天Payにするけど
QRもいくつか選択肢あるなら
今なら楽天Payにするけど
2019/11/12(火) 10:27:03.00ID:mdWyIwE3
いつものコテ叩き風荒らしか
2019/11/12(火) 10:28:22.31ID:7svAH4Us
本気でうぜえなw
ペイの話してえなら他でやれよクソ荒らし
ペイの話してえなら他でやれよクソ荒らし
2019/11/12(火) 10:29:08.57ID:RMJ/Al7a
>>964
それを本人がやってるという末期感
それを本人がやってるという末期感
2019/11/12(火) 10:31:52.91ID:mdWyIwE3
つーかコテガーな連中はどっかにワッチョイスレ作って消えたんじゃねーの?
何で戻ってきてんのw?
何で戻ってきてんのw?
2019/11/12(火) 10:36:42.86ID:7svAH4Us
2019/11/12(火) 10:39:12.69ID:ynnJrW2N
ペイペイヨイショしてるスレならちゃんとあるんだからそっちで好きなだけ語る方が楽しいでしょ。こっちで使えないモノの話題は要らないよ
2019/11/12(火) 10:44:25.48ID:Fhn4nRI1
QRと現金なら現金の方を選ぶなあ
現金いやでキャッシュレスしてるわけじゃないから
財布から持ってる金をすっとだしておつりもらう方が俺にとっては手間ではないし
カードも持ち歩いてるから財布レスではないしね
財布レスが実現できても、スマホのみで行動することはないだろ?近所の散歩とかジョギングとかなら別だけど
現金いやでキャッシュレスしてるわけじゃないから
財布から持ってる金をすっとだしておつりもらう方が俺にとっては手間ではないし
カードも持ち歩いてるから財布レスではないしね
財布レスが実現できても、スマホのみで行動することはないだろ?近所の散歩とかジョギングとかなら別だけど
2019/11/12(火) 10:47:10.18ID:mdWyIwE3
972グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 10:47:54.05ID:7CI7rwFz ペイペイ優勢になってしまいそうだからこそ、Apple Payに頑張って欲しいという趣旨だよ
何をどうしたらペイペイを上回れるのか、そんな要素が思い当たらないけど
お前らだってチェーン以外の個人店でメシ食ったりするだろ?
ラーメン屋なんてたいていキャッシュレス使えないじゃん
だから現金不可避な状況
何をどうしたらペイペイを上回れるのか、そんな要素が思い当たらないけど
お前らだってチェーン以外の個人店でメシ食ったりするだろ?
ラーメン屋なんてたいていキャッシュレス使えないじゃん
だから現金不可避な状況
2019/11/12(火) 10:48:32.24ID:mBAGb3rC
974グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 10:51:02.41ID:7CI7rwFz >>970
ラーメン屋とか定食屋とかの90%が何らかのキャッシュレス に対応したら俺は財布持ち歩くのやめるよ
免許証もWalletにいれたいくらいだが、クルマのサンバイザーにでも挟んでおけばいいし
クレジットカード1枚と1万円札もクルマの中に非常時用として入れておくか
とするとアイフォン一個あれば出かけられる
ラーメン屋とか定食屋とかの90%が何らかのキャッシュレス に対応したら俺は財布持ち歩くのやめるよ
免許証もWalletにいれたいくらいだが、クルマのサンバイザーにでも挟んでおけばいいし
クレジットカード1枚と1万円札もクルマの中に非常時用として入れておくか
とするとアイフォン一個あれば出かけられる
2019/11/12(火) 10:52:50.88ID:Fhn4nRI1
>>972
おまえほんとうにラーメン屋好きだなw
おまえほんとうにラーメン屋好きだなw
2019/11/12(火) 10:52:57.04ID:mBAGb3rC
先日近所のホームセンター行ったら、前にいたおばさんが
分厚いサイフからポイントカードを探し回ってて、3分くらいかな
結局見つからず「レシート見せたら次に(ポイント)入れてくれる?」とか
やってて、その後、現金を財布の中ひっくり返して、これまた2分くらい1円玉
探して結局無くて…ってのを喰らった。
正直現金主義な人がそれを貫くのは構わないが、それならレジに並んでいる内に
ある程度は準備するくらいの事はしてくれと思うわ。
分厚いサイフからポイントカードを探し回ってて、3分くらいかな
結局見つからず「レシート見せたら次に(ポイント)入れてくれる?」とか
やってて、その後、現金を財布の中ひっくり返して、これまた2分くらい1円玉
探して結局無くて…ってのを喰らった。
正直現金主義な人がそれを貫くのは構わないが、それならレジに並んでいる内に
ある程度は準備するくらいの事はしてくれと思うわ。
2019/11/12(火) 10:56:29.73ID:mBAGb3rC
PayPayは気にならないが、というか個人商店なんかだと一番使える場所が
多いから普通に使うが、それよりも政府主導でマイナンバーカードと
セットにしたマイネポイントとかゆー名前から失敗が約束されたヤツだけは
全く使う気にならないわ。マイナスイメージしか湧かない。
センス無さすぎだろあれ。
多いから普通に使うが、それよりも政府主導でマイナンバーカードと
セットにしたマイネポイントとかゆー名前から失敗が約束されたヤツだけは
全く使う気にならないわ。マイナスイメージしか湧かない。
センス無さすぎだろあれ。
2019/11/12(火) 10:56:55.65ID:Fhn4nRI1
>>974
バックアップがなきゃ心配で死にそうってわけではないが、
スマホは電池切れはともかく、水没、落下等の故障で乙るやろ
少なくとも俺はそこがネックなんだよな
これはほぼ感情論に近いけどな
ジョギングのときはWatchのみで行動してるけど、普段の外出ってなるとやっぱハードの信頼性は高いと思う
で、この感覚が現金主義、使ってもカードってのとつながってるとも思う
バックアップがなきゃ心配で死にそうってわけではないが、
スマホは電池切れはともかく、水没、落下等の故障で乙るやろ
少なくとも俺はそこがネックなんだよな
これはほぼ感情論に近いけどな
ジョギングのときはWatchのみで行動してるけど、普段の外出ってなるとやっぱハードの信頼性は高いと思う
で、この感覚が現金主義、使ってもカードってのとつながってるとも思う
2019/11/12(火) 10:58:55.00ID:Itl8jEv6
980グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 11:01:57.55ID:7CI7rwFz >>978
それ言ったら財布は落とすリスクもあるし、、
落としたらかなりの確率で現金は抜き取られるし、GPSで場所を探すこともできない
トイレにチャポンと落としても、アスファルトに落下させて割れても、アイフォンは使用不能って状態に陥ることはまずないな
それ言ったら財布は落とすリスクもあるし、、
落としたらかなりの確率で現金は抜き取られるし、GPSで場所を探すこともできない
トイレにチャポンと落としても、アスファルトに落下させて割れても、アイフォンは使用不能って状態に陥ることはまずないな
981グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 11:10:24.11ID:7CI7rwFz2019/11/12(火) 11:15:11.02ID:Fhn4nRI1
>>980
その危機感のラインは人それぞれだと思うよ
スマホも絶対、体から離さないマンとかいるやろ? 長いストラップとかネックストラップつけて
俺も財布は紐つけて絶対分離しないし
でもスマホは手元で操作する関係上、文字通り自分自身と火もつけてない人は多いんじゃないかな?
ロングストラップでバッグかベルトループにつないでおくくらいはおすすめしとくわ
その危機感のラインは人それぞれだと思うよ
スマホも絶対、体から離さないマンとかいるやろ? 長いストラップとかネックストラップつけて
俺も財布は紐つけて絶対分離しないし
でもスマホは手元で操作する関係上、文字通り自分自身と火もつけてない人は多いんじゃないかな?
ロングストラップでバッグかベルトループにつないでおくくらいはおすすめしとくわ
2019/11/12(火) 11:20:19.62ID:Fhn4nRI1
ところでSuicaってWatchとiphoneで別々に所有できる?
984グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 11:31:48.39ID:7CI7rwFz >>983
常にLINEとかしてるから、紐で括っておかなくてもアイフォンだけは無くすことないな
財布忘れてくるとクルマの鍵あかないようにしてるから、財布もなくすことはまず無い
「あ、置いてきちゃった!」と思ってとりに行くことはあるが
財布は10万くらいは入れてるから、なくしたら最大10万円くらいの損失になる可能性はある
iPhoneはなくしても不正利用はまず考えられないし12000円で復活できる
常にLINEとかしてるから、紐で括っておかなくてもアイフォンだけは無くすことないな
財布忘れてくるとクルマの鍵あかないようにしてるから、財布もなくすことはまず無い
「あ、置いてきちゃった!」と思ってとりに行くことはあるが
財布は10万くらいは入れてるから、なくしたら最大10万円くらいの損失になる可能性はある
iPhoneはなくしても不正利用はまず考えられないし12000円で復活できる
2019/11/12(火) 11:34:06.05ID:zF6nv/Nq
2019/11/12(火) 11:45:13.19ID:RS9tr1S0
>>982
iPhoneは仮に紛失してもリモートで紛失して悪用できなくして、最悪の場合はリモートで抹消する。
新しい端末にiCloudから復元すれば、Suicaの残高を含めて復活する。
この仕組みがあるから、そこまで神経質にならなくてもいいと思う。
iPhoneは仮に紛失してもリモートで紛失して悪用できなくして、最悪の場合はリモートで抹消する。
新しい端末にiCloudから復元すれば、Suicaの残高を含めて復活する。
この仕組みがあるから、そこまで神経質にならなくてもいいと思う。
987John Appleseed
2019/11/12(火) 12:42:38.15ID:xfmNel7j >>956
非接触型は、レジメーカーとかにーじゃないかな?
レジのカタログにオプションでFelicaを便利に繋げるように販売してるとおもう。純正オプションと何にでも合う後付けじゃ1日の集計の表示内容が全然違うと思う。
非接触型は、レジメーカーとかにーじゃないかな?
レジのカタログにオプションでFelicaを便利に繋げるように販売してるとおもう。純正オプションと何にでも合う後付けじゃ1日の集計の表示内容が全然違うと思う。
988John Appleseed
2019/11/12(火) 12:49:42.66ID:xfmNel7j >>973
有名じゃないとあるチェーン加盟店だけどキャッシュレスポイント還元前は全店Felica端末無料で交換したよ。ポイント還元期間中は維持費月2200円+手数料約2%の利用料金です。あとね、ネット回線を準備しないといけないのも導入の障害にはなってると思います。
有名じゃないとあるチェーン加盟店だけどキャッシュレスポイント還元前は全店Felica端末無料で交換したよ。ポイント還元期間中は維持費月2200円+手数料約2%の利用料金です。あとね、ネット回線を準備しないといけないのも導入の障害にはなってると思います。
989グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 13:16:39.84ID:7CI7rwFz 昼に食いに行ったチェーン系ラーメン屋はペイペイのみ対応だったな
レジはアイパッド、客側モニタはiPod touchだった
レジはアイパッド、客側モニタはiPod touchだった
2019/11/12(火) 13:21:12.47ID:86o6OsVP
店によって使い分けるってのも面倒
QRコードもいくつ登録したらいいのやら
QRコードもいくつ登録したらいいのやら
991グワピー ◆baLKNOWJr.
2019/11/12(火) 13:26:24.32ID:7CI7rwFz >>990
使い分けは確かに面倒だけど、フェリカ規格は日本全国津々浦々まで浸透するのは難しいんではないだろうか
QR勢は企画を統一するよう国主導で動いてるという話もあるし、その点でもフェリカ勢は劣勢と言えるかもしれない
使い分けは確かに面倒だけど、フェリカ規格は日本全国津々浦々まで浸透するのは難しいんではないだろうか
QR勢は企画を統一するよう国主導で動いてるという話もあるし、その点でもフェリカ勢は劣勢と言えるかもしれない
2019/11/12(火) 14:18:36.91ID:t3LVJ5T4
>>991
中国共産党工作員のグワピーさんこんにちは!
中国共産党工作員のグワピーさんこんにちは!
2019/11/12(火) 14:21:58.15ID:C2GV3kgs
工作員呼ばわりするやつはライバル社の工作員
と言われても文句言えないよな
と言われても文句言えないよな
2019/11/12(火) 14:22:17.23ID:9N2mKXHz
こんなとこ中華とチョンしかおらんやろw
2019/11/12(火) 14:23:15.66ID:1cCWHer0
まあ信者とか言い出す奴って大抵は競合相手の信者だしなw
2019/11/12(火) 15:02:47.91ID:mBAGb3rC
>>988
個人商店だと手数料の下限は今3%がいいところじゃないかな。
そういうところはレジも古いからレジごと交換とかになると結構な金額になる。
連動させないなら時間的にはQRの方が下手したら早いかも(客によるけど)。
個人商店だと手数料の下限は今3%がいいところじゃないかな。
そういうところはレジも古いからレジごと交換とかになると結構な金額になる。
連動させないなら時間的にはQRの方が下手したら早いかも(客によるけど)。
2019/11/12(火) 16:32:54.44ID:CfNveseK
中国共産党直属ステマ部隊こと五毛党メンバーのグワピーさんですか。1レス8円の報酬を稼ぐ為に日々書き込みを行う真性のゴキブリです
2019/11/12(火) 16:38:11.95ID:PWfs98HS
ノイズが多いな
2019/11/12(火) 16:43:11.50ID:2J+vOpz9
ぐわピー?
1000John Appleseed
2019/11/12(火) 16:46:54.88ID:ZWtzgF3N 死ね死ね連呼から始まってイライラ連呼で今度は工作員連呼か
芸がねーなw
芸がねーなw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 27分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 19時間 27分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【万博】小学生、昼食が10分しかない地獄の弾丸遠足 [696684471]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- おかゆまさきのお🏡
- 「セックスの喘ぎ声を聴くのが好きで」 深夜に他人の家の庭に忍び込んで聴き耳を立てていたジジイが捕まる [597533159]
- 大炎上したリハック米山回、文字起こしされた結果、日大教授の勘違いが確定して再び大炎上wwwwwwwwwww [197015205]