▽iPhone 8/8 Plus
http://www.apple.com/jp/iphone-8/
>>980が次スレ立ててください
※前スレ
iPhone 8/8 Plus Part37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1547797844/
探検
iPhone 8/8 Plus Part38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/02/24(日) 14:31:45.94ID:Rf+i7/Ur
861グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/05(金) 02:06:52.78ID:bxuMpTr7 しかもここSEスレかと思ってたら8スレだったのは今知ったばかりの事実
2019/04/05(金) 02:07:56.07ID:AVJON9ci
863グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/05(金) 02:22:50.03ID:bxuMpTr7 >>862
マーケットがどう判断するかより、アップルがどれ売りたいか次第でしょ
アップル的には当然古いものから切って行く
6sは6より売れなかったが、6sが先に終売することはなかった
7は8よりも軽量で評価されてるし、中でもジェットブラックは今でも熱狂的な人気があるが、8より早くディスコンになるだろう
8は思うほど売れてはいない
というか歴代でも5cの次くらいに不人気モデル
マーケットがどう判断するかより、アップルがどれ売りたいか次第でしょ
アップル的には当然古いものから切って行く
6sは6より売れなかったが、6sが先に終売することはなかった
7は8よりも軽量で評価されてるし、中でもジェットブラックは今でも熱狂的な人気があるが、8より早くディスコンになるだろう
8は思うほど売れてはいない
というか歴代でも5cの次くらいに不人気モデル
2019/04/05(金) 03:59:58.69ID:daEQF5+q
866John Appleseed
2019/04/05(金) 06:54:36.49ID:dQnE6n8C2019/04/05(金) 07:43:10.82ID:AVJON9ci
このコテさん何者なの?
評論家気取りのトンチンカン
評論家気取りのトンチンカン
2019/04/05(金) 08:52:42.60ID:tEyXXeXC
869グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/05(金) 15:47:28.52ID:A1Aw6Cz0870グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/05(金) 15:50:40.75ID:A1Aw6Cz0 で、8は不人気で劣っていると貶しているわけではない
8はアップルのフラッグシップとして存在していた時期がないので、人気が出ないのは当然のこと
5cが5sほどの注目を浴びなかったのと同じこと
8はアップルのフラッグシップとして存在していた時期がないので、人気が出ないのは当然のこと
5cが5sほどの注目を浴びなかったのと同じこと
871John Appleseed
2019/04/05(金) 16:09:19.79ID:aQ9gElan >>869-870
死ね糞コテ
死ね糞コテ
2019/04/05(金) 16:26:28.78ID:7X01wTOw
>というか歴代でも5cの次くらいに不人気モデル
> で、8は不人気で劣っていると貶しているわけではない
言ってる事がフラフラしすぎw
誤解されたくなければ
>8は思うほど売れてはいない
で止めとけよ
だから氏ねって言われるんだぞ
ここまま年月重ねていけばいい8だって総出荷台数上がるかもしれない
7がディスコンしたら8しかホームボタン有り無くなるわけだし
> で、8は不人気で劣っていると貶しているわけではない
言ってる事がフラフラしすぎw
誤解されたくなければ
>8は思うほど売れてはいない
で止めとけよ
だから氏ねって言われるんだぞ
ここまま年月重ねていけばいい8だって総出荷台数上がるかもしれない
7がディスコンしたら8しかホームボタン有り無くなるわけだし
2019/04/05(金) 16:28:32.47ID:En78L/Xw
2019/04/05(金) 16:35:21.66ID:7X01wTOw
なぜ8が売れないか?コテハンは根本的な理由を述べきれていないんだよ
一年以上8持ちだが重いと感じてるしサブ機として以前の機種もiOSサポートが終わってないからついついそちらを操作してる
と言うことはまだ買い替え時期でなかったという事
更に言うと世界的に観てもまだQiの様なワイヤレス充電器は広く浸透していない
今回のAirPowerの様にAppleが信用性に欠けるとして辞めたんだから尚更拍車がかかる
重くて両面が割れる可能性のある機種はフラッグシップとは言えないんだよ
持ってる本人達が全員もしくは9割Qi充電する様になったら変わるかも知れないけど
おそらくAppleもデータ吸い上げてみたら8もXも全然Qi使ってない事が分かったから中途半端な充電パット出すの断念したんだろ
となると今買えるiOSフラッグシップは7となる訳だよ
使いやすいとかコテ個人の見解じゃなくて実際にQiはまだ世間に早すぎただけ
一年以上8持ちだが重いと感じてるしサブ機として以前の機種もiOSサポートが終わってないからついついそちらを操作してる
と言うことはまだ買い替え時期でなかったという事
更に言うと世界的に観てもまだQiの様なワイヤレス充電器は広く浸透していない
今回のAirPowerの様にAppleが信用性に欠けるとして辞めたんだから尚更拍車がかかる
重くて両面が割れる可能性のある機種はフラッグシップとは言えないんだよ
持ってる本人達が全員もしくは9割Qi充電する様になったら変わるかも知れないけど
おそらくAppleもデータ吸い上げてみたら8もXも全然Qi使ってない事が分かったから中途半端な充電パット出すの断念したんだろ
となると今買えるiOSフラッグシップは7となる訳だよ
使いやすいとかコテ個人の見解じゃなくて実際にQiはまだ世間に早すぎただけ
875John Appleseed
2019/04/05(金) 16:49:50.74ID:2PGDi5Nt >となると今買えるiOSフラッグシップは7となる訳だよ
頭大丈夫??
頭大丈夫??
2019/04/05(金) 17:03:51.21ID:HWy9UtPx
Qiは2013年頃にAndroid機で流行らそうとして失敗したよな
2019/04/05(金) 17:34:28.29ID:pOvi2RTq
2019/04/05(金) 17:36:28.88ID:En78L/Xw
Qiの魔法陣充電パッドとか面白いプロダクトもあるのに……
2019/04/05(金) 17:42:54.88ID:XwskPSvg
チーっというチャイ語でもう拒否。
880John Appleseed
2019/04/05(金) 17:50:44.20ID:wmbqkquk 7より8の方がスペック高いのは誰もが知ってる事なのに7がフラッグシップとか言ってる奴はただのアホだろ
881グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/05(金) 18:13:03.34ID:0VY/L0fd >>872
まったくフラフラなどしていない
不人気だけど、製品そのものの出来は悪くない
買った人の満足度も高いと思う
長い期間、値下げしながら売り続けて結果として出荷台数が7を上回ったとしても、それを持って7より人気の端末とは言えないと思う
まったくフラフラなどしていない
不人気だけど、製品そのものの出来は悪くない
買った人の満足度も高いと思う
長い期間、値下げしながら売り続けて結果として出荷台数が7を上回ったとしても、それを持って7より人気の端末とは言えないと思う
2019/04/05(金) 18:23:18.67ID:pOvi2RTq
うぜー
それをまとめて個人見解だと言ってる
ユーザーはiOSってだけで飛びついてるだけだから
それをまとめて個人見解だと言ってる
ユーザーはiOSってだけで飛びついてるだけだから
2019/04/05(金) 18:39:15.63ID:hzKyHmuP
iPhoneクソすぎだわw
数回お風呂で使っただけなのに水没で壊れやがったw
これで防水とかふざけすぎだろゴミw
修理代5万とかなめ腐ってるわw
ゴミを売りつけやがってはよ潰れろ
https://i.imgur.com/WszpGVt.jpg
数回お風呂で使っただけなのに水没で壊れやがったw
これで防水とかふざけすぎだろゴミw
修理代5万とかなめ腐ってるわw
ゴミを売りつけやがってはよ潰れろ
https://i.imgur.com/WszpGVt.jpg
2019/04/05(金) 18:46:51.59ID:VabZU8tK
お風呂オーケーな機種はそう書いてあるけどね
それ以外は防水でもケース使った方がいい
それ以外は防水でもケース使った方がいい
885John Appleseed
2019/04/05(金) 18:49:21.10ID:64+3mR8O2019/04/05(金) 19:21:55.11ID:AVJON9ci
>>875
俺もi7がフラッグシップという意見には賛成だな。実際、現行必要な全ての機能を備えた上で6Sよりも軽量化に成功してる
それ以降は新し物好きを納得させるために無駄な機能を付け足しただけの代物。XSやXRに至ってはその新機能すらないw
俺もi7がフラッグシップという意見には賛成だな。実際、現行必要な全ての機能を備えた上で6Sよりも軽量化に成功してる
それ以降は新し物好きを納得させるために無駄な機能を付け足しただけの代物。XSやXRに至ってはその新機能すらないw
2019/04/05(金) 19:31:02.08ID:occkAZoN
フラッグシップってメーカーが技術力を誇示するための最上位モデルのことじゃ?
売れ行きとはまた別に
売れ行きとはまた別に
2019/04/05(金) 19:34:36.65ID:AVJON9ci
そんなことは百も承知で言ってみた
ところで、XS一週間使ってみたが、Xとの違いが全く分からん。これ出す意味あったのか?むしろMAXだけにしといたほうがよかったんでない?
ところで、XS一週間使ってみたが、Xとの違いが全く分からん。これ出す意味あったのか?むしろMAXだけにしといたほうがよかったんでない?
2019/04/05(金) 19:36:30.79ID:HeYl7mX8
iPhone 9/9Plus 発売まであと6ヶ月
2019/04/05(金) 19:36:58.55ID:fZhulweL
フラッグシップと言う表現に問題があるなら
普及モデル、基準機種、入門機
もうこれでいいだろう。メンドくせ
普及モデル、基準機種、入門機
もうこれでいいだろう。メンドくせ
2019/04/05(金) 19:48:32.22ID:En78L/Xw
F1やMotoGPのマシンを一般人が乗り比べて「違いが分からん」って言ってるのと大して変わらない
レースと違ってラップタイムを競う訳ではないから、ベンチマークや売れ行きでしか優劣が出ないのがな。
技術のフィードバックはクルマもバイクもスマホも家電も、みんなコンセプトモデルやレーシングマシンやフラッグシップから。
……まあ、近年の技術軽視の風潮じゃあ、こんな事すら理解されないんだろうけど。
レースと違ってラップタイムを競う訳ではないから、ベンチマークや売れ行きでしか優劣が出ないのがな。
技術のフィードバックはクルマもバイクもスマホも家電も、みんなコンセプトモデルやレーシングマシンやフラッグシップから。
……まあ、近年の技術軽視の風潮じゃあ、こんな事すら理解されないんだろうけど。
2019/04/05(金) 19:56:55.35ID:F7i61voR
本日のNGID
ID:AVJON9ci
ID:AVJON9ci
893John Appleseed
2019/04/05(金) 20:13:48.07ID:TsUlcBhN >>881
死ね
死ね
2019/04/05(金) 20:33:49.50ID:JvW3tUap
>>883
ただでさえそこらのスマホより防水レベル低いのに風呂なんて論外だ
ただでさえそこらのスマホより防水レベル低いのに風呂なんて論外だ
2019/04/05(金) 20:35:54.90ID:qgNsvjoN
自分が快適に使えればいい
2019/04/05(金) 20:39:57.42ID:6e2GaKv3
2019/04/05(金) 22:27:19.80ID:HIRMnDg8
いつも、裸の人いる?
すべらない?
すべらない?
2019/04/05(金) 22:39:42.87ID:YPTMdVn2
2019/04/05(金) 23:24:54.37ID:a88nJYD8
名機と言いたいのかな?
フラッグシップなのに圏外病連発するiPhoneて7なんなの
フラッグシップなのに圏外病連発するiPhoneて7なんなの
2019/04/05(金) 23:37:25.52ID:En78L/Xw
評価なんぞ個人個人で違うのが当たり前なので、何が名機で何が駄作なんて勝手に決めりゃいいんじゃないの?
他人に押し付けなければ。
圏外病連発って、初期不良とかSIM刺し不良とか基地局の電波が悪いとか、キャリアが禿とか?
他人に押し付けなければ。
圏外病連発って、初期不良とかSIM刺し不良とか基地局の電波が悪いとか、キャリアが禿とか?
901John Appleseed
2019/04/05(金) 23:40:43.57ID:HeYl7mX8 X も XsMAX も買ったけど即返品したわ
8Plus 最高です!
8Plus 最高です!
2019/04/05(金) 23:43:31.66ID:S/p/KA8b
>>900
Appleも公式に認めてるiPhone7だけの不具合
Appleも公式に認めてるiPhone7だけの不具合
2019/04/05(金) 23:54:44.68ID:En78L/Xw
>>902
ググったらロジックボード交換プログラムの案内ページが先頭に来た。
https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/
……あー、文句言ってるのって中古で買ったけどプログラム適用前のシロモノ掴まされたクチ?
ググったらロジックボード交換プログラムの案内ページが先頭に来た。
https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/
……あー、文句言ってるのって中古で買ったけどプログラム適用前のシロモノ掴まされたクチ?
2019/04/06(土) 02:37:12.47ID:9Ya8nlA0
電源長押し→スライドで落とした後、電源ボタン一瞬押しただけで立ち上がってしまう
家族のは長押ししないと立ち上がらないんだが、なんでやろ
家族のは長押ししないと立ち上がらないんだが、なんでやろ
2019/04/06(土) 04:12:25.99ID:PFy94ztC
>>876
時代をリードできるのはアップルだけだから
時代をリードできるのはアップルだけだから
2019/04/06(土) 07:33:54.13ID:VS2/5JS6
流石にそこまでの信者ではない
2019/04/06(土) 07:50:06.11ID:ZhD70y6V
>>881
持ってないだろ?スレチだから消えろって
持ってないだろ?スレチだから消えろって
908John Appleseed
2019/04/06(土) 10:21:16.70ID:3uHS6GfR2019/04/06(土) 10:23:16.19ID:ujnqgZDY
2019/04/06(土) 10:26:57.66ID:HIiNtYWn
2019/04/06(土) 11:07:30.26ID:wsKc1zCk
>>908
7とは違って6のバッテリー交換プログラムでApple持って行った時の事を書くと、まず>>909の言うサポートアプリを7に入れる。
出来れば、iTunesがインスコされてるPCもあると話が早い。ケーブルでPCと繋いでおくべし。
アプリで手続きを進めていくと、オペレーターから電話が掛かって来るので、指示に従って操作すれば、リモートでチェックしてくれる。
交換プログラム対象のモデルなら、そのまま最寄りのAppleへのジーニアス予約になる筈。この時協力店舗を選ぶのは止めておくべし。
予約当日店舗に行けば、そのまま新品と交換の筈。
自分の6のバッテリー交換の時は、ロジックボードにも影響が出てたので丸ごと新品交換対応になった。
待ち時間を潰す為の暇つぶしと、事前にバックアップを取っておく事を忘れずに。
7とは違って6のバッテリー交換プログラムでApple持って行った時の事を書くと、まず>>909の言うサポートアプリを7に入れる。
出来れば、iTunesがインスコされてるPCもあると話が早い。ケーブルでPCと繋いでおくべし。
アプリで手続きを進めていくと、オペレーターから電話が掛かって来るので、指示に従って操作すれば、リモートでチェックしてくれる。
交換プログラム対象のモデルなら、そのまま最寄りのAppleへのジーニアス予約になる筈。この時協力店舗を選ぶのは止めておくべし。
予約当日店舗に行けば、そのまま新品と交換の筈。
自分の6のバッテリー交換の時は、ロジックボードにも影響が出てたので丸ごと新品交換対応になった。
待ち時間を潰す為の暇つぶしと、事前にバックアップを取っておく事を忘れずに。
2019/04/06(土) 12:11:24.29ID:guiDPEhL
X系とナンバリング系分けて発売しようよ
Xタイプなんて誰も求めてない
ホームボタンがあっていい、ベゼルがあっていい
変わらないiPhoneがそこにあればいい
Xタイプなんて誰も求めてない
ホームボタンがあっていい、ベゼルがあっていい
変わらないiPhoneがそこにあればいい
2019/04/06(土) 12:13:47.13ID:ujnqgZDY
秋にiPhone 9/9Plus 出るからちょっとまて
914グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/06(土) 13:09:10.79ID:foCfe/lU916John Appleseed
2019/04/06(土) 13:20:50.33ID:6FkTwfR8 >>914-915
死ね
死ね
2019/04/06(土) 14:21:04.57ID:wsKc1zCk
協力店舗の存在も知らず、何故出さない方がいいかの理由も分からずに代表名乗ってるとかw
笑えたので敢えて触ってやるよ。
車で言えば、メーカーからリコールの案内が来てるのに、ディーラー修理に出さずに町工場に修理に出すバカが居るのか?って事だぞ。
二度と代表名乗るな。
笑えたので敢えて触ってやるよ。
車で言えば、メーカーからリコールの案内が来てるのに、ディーラー修理に出さずに町工場に修理に出すバカが居るのか?って事だぞ。
二度と代表名乗るな。
918グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/06(土) 15:35:22.84ID:55hcfN7x2019/04/06(土) 17:14:02.56ID:4Aj/NPtz
馬鹿晒してんなグワシに名前変えで4ね
2019/04/06(土) 17:38:39.00ID:3ZjKGzSO
67週連続売上TOP3独占おめでとう!
i8に勝てる機種は当分出ないのでは?
今年マイナーチェンジ版の8S、来年リニューアル版の9/9plus出しときゃしばらく安泰だろう
i8に勝てる機種は当分出ないのでは?
今年マイナーチェンジ版の8S、来年リニューアル版の9/9plus出しときゃしばらく安泰だろう
2019/04/06(土) 18:01:50.09ID:TOoySBPn
XもXRも0円だけど8には勝てないからな
2019/04/06(土) 18:05:36.53ID:3ZjKGzSO
ホームボタン不要とか言ってるバカ出てこい!機能的にスワイプで代用可能とかの問題じゃない。丸いボタンはiPhoneのエンブレムでありアイデンティティー。三菱のスリーダイヤ、ロレックスの王冠、ベンツの三ツ矢サイダーと同じ
丸ボタン付いてないiPhoneはiPhoneモドキでありiPhoneではない。これが一般人の認識。エンブレム全部取っ払ったベンツを「これベンツです」と言われても偽物にしか見えない。実際、X系統はどう見てもファーウエイにしか見えないし
丸ボタン付いてないiPhoneはiPhoneモドキでありiPhoneではない。これが一般人の認識。エンブレム全部取っ払ったベンツを「これベンツです」と言われても偽物にしか見えない。実際、X系統はどう見てもファーウエイにしか見えないし
2019/04/06(土) 18:20:07.33ID:b5LN1b/U
iPhone8使ってて思うのは、ホームボタンの美しさだよねぇ
唯一無二の円形ホームボタンなのに、X系はそれを無くしつつ気色悪いM字のノッチがあってデザインが終わってる
唯一無二の円形ホームボタンなのに、X系はそれを無くしつつ気色悪いM字のノッチがあってデザインが終わってる
924John Appleseed
2019/04/06(土) 18:30:59.06ID:JwT73Fuf そもそも上下のベゼルを無くしてノッチを付け角を丸めてステータスバー表示領域を狭くして変態アスペクト比化など誰も望んでいないと思う。
アス比16:9の正統派以外のiPhoneは使いたくないね、まあこれはAndroidも含めてだけど。
アス比16:9の正統派以外のiPhoneは使いたくないね、まあこれはAndroidも含めてだけど。
925John Appleseed
2019/04/06(土) 19:03:33.50ID:6FkTwfR8 >>918
死ね
死ね
2019/04/06(土) 19:15:25.84ID:R4TcCXKG
顔認証のせいでXに出来ない
927John Appleseed
2019/04/06(土) 19:37:20.87ID:wEtZQ6Jd2019/04/06(土) 20:15:36.68ID:RvfGFiFi
仮にXと8が同価格ならどっちが売れるかね?
929John Appleseed
2019/04/06(土) 20:21:02.79ID:MRB9S0GN この機種、コントロールセンター出す判定がシビアに感じるのですがオレ環でしょうか
2019/04/06(土) 20:22:25.31ID:ujnqgZDY
おまんか
931John Appleseed
2019/04/06(土) 20:35:14.41ID:MRB9S0GN そうざんすか100均保護フィルムをはがします
2019/04/06(土) 22:28:21.75ID:jsSGPDcJ
2019/04/06(土) 23:56:15.04ID:sHBrSEkP
百歩譲ってホームボタンをなくすにしても、その分だけ本体を小さくしてくれよ
2019/04/07(日) 00:16:49.94ID:KBkGPyVn
18:9とかいう変な縦長が今の主流だしなあ
2019/04/07(日) 00:46:50.85ID:DKW8YqFw
iPhone8PlusをiOS11.4.1のまま使ってるんだけど12にしてバッテリーの持ちは悪くなる?
Appleストアで12のiPhone8Plusを使ってみたら自分の11.4.1より12のほうが
アプリの起動が速くなってると感じたんだけどその分バッテリー食わないのか?と思う
Appleストアで12のiPhone8Plusを使ってみたら自分の11.4.1より12のほうが
アプリの起動が速くなってると感じたんだけどその分バッテリー食わないのか?と思う
2019/04/07(日) 00:55:02.53ID:NcOTIvDu
2019/04/07(日) 01:02:56.87ID:DKW8YqFw
2019/04/07(日) 02:56:24.25ID:zB/7nVSP
XsMaxと比較して8Plusにしたけどこれで十分だった
2019/04/07(日) 03:03:34.15ID:erdFsaDD
つかMAXよりプラスのが良くないか?
画面広いのに薄いし軽い
厚いケース付けなければ上着のポケットにスッと入る
店頭でMAX見た時、流石にこれはないわと思った
変わり映えしないXSだけだと手抜きと思われるのを避けるためAppleも渋々出したんだろう
画面広いのに薄いし軽い
厚いケース付けなければ上着のポケットにスッと入る
店頭でMAX見た時、流石にこれはないわと思った
変わり映えしないXSだけだと手抜きと思われるのを避けるためAppleも渋々出したんだろう
2019/04/07(日) 03:28:25.31ID:42/XT+5Z
ノッチさえなければ
2019/04/07(日) 03:35:17.16ID:BVtSeaQu
2019/04/07(日) 08:39:19.18ID:NcOTIvDu
>>941
有機ELは高速で画面スクロールした時が……
有機ELは高速で画面スクロールした時が……
2019/04/07(日) 08:47:48.07ID:erdFsaDD
2019/04/07(日) 10:22:57.79ID:0BiQKqK0
>>941
有機EL搭載で発表される前は散々毛嫌いしてたのにな
有機EL搭載で発表される前は散々毛嫌いしてたのにな
2019/04/07(日) 10:36:17.96ID:UAQraoYM
>>941
有機EL最大のデメリットである焼き付きを、液晶なら心配しなくていい
有機EL最大のデメリットである焼き付きを、液晶なら心配しなくていい
946グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/07(日) 11:07:13.90ID:um6OsMpT2019/04/07(日) 11:10:26.41ID:42/XT+5Z
ノッチと角丸が気に入らんわノッチと
2019/04/07(日) 11:15:25.46ID:BVtSeaQu
949グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/07(日) 11:18:18.04ID:um6OsMpT 角丸は気にならないな
全画面で角丸じゃなかったらかなり違和感あると思うぞ
エクスペリヤみたいな真四角ボディならともかく
ノッチ気になるというなら、8の上下1センチずつのベゼルが気になる
テープを貼って表示領域を隠されてるような感覚さえ感じる
全画面で角丸じゃなかったらかなり違和感あると思うぞ
エクスペリヤみたいな真四角ボディならともかく
ノッチ気になるというなら、8の上下1センチずつのベゼルが気になる
テープを貼って表示領域を隠されてるような感覚さえ感じる
2019/04/07(日) 11:31:21.58ID:4KKOfSLj
>>941
数年前のELは画面の青みが糞だったけど今はまともな色になったの?
数年前のELは画面の青みが糞だったけど今はまともな色になったの?
2019/04/07(日) 11:37:06.30ID:BVtSeaQu
>>951
?外に出たこと無いのか?
?外に出たこと無いのか?
953グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/07(日) 11:44:41.26ID:um6OsMpT >>951
そんなもんメーカーまたはユーザーの設定次第でしょ
数年前のOLEDとはなんのことを指しているのか分からんが、青白い画面を好む人が多いと判断してそういうセッティングで出荷しただけでは?
実際そういう人多かったし
逆にアップルのはデフォルトでは少し黄色めの設定
そんなもんメーカーまたはユーザーの設定次第でしょ
数年前のOLEDとはなんのことを指しているのか分からんが、青白い画面を好む人が多いと判断してそういうセッティングで出荷しただけでは?
実際そういう人多かったし
逆にアップルのはデフォルトでは少し黄色めの設定
2019/04/07(日) 12:07:11.73ID:4KKOfSLj
>>953
俺が自分で所有してたのはVITA、オリのデジカメ
そこで糞っぷりに嫌気がさして選択肢から外した
その数年後は知り合いが使ってたギャラクシーとかペリアをみたけどまだ青かったところまでは覚えてる
青みを好む人が多いソースは見たことがないけど
当時の携帯サイズのELはどれも青みかった印象があってな
俺が自分で所有してたのはVITA、オリのデジカメ
そこで糞っぷりに嫌気がさして選択肢から外した
その数年後は知り合いが使ってたギャラクシーとかペリアをみたけどまだ青かったところまでは覚えてる
青みを好む人が多いソースは見たことがないけど
当時の携帯サイズのELはどれも青みかった印象があってな
955John Appleseed
2019/04/07(日) 12:19:27.50ID:R2T1E1sP >>953
死ね糞コテ
死ね糞コテ
2019/04/07(日) 12:20:53.61ID:FVFlYl7K
あれ嫌これ嫌
957グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/07(日) 12:22:52.55ID:um6OsMpT >>954
それらの機種はオレは見たことないからあれだが、
ま、とりあえずXS買って青すぎ!と思うことは絶対にないだろう
日本では特に蛍光灯の照明が多く普及していた実情から、青白い表示を好む人が多かったという話は聞いたことがある
アイフォーン4あたりの頃に尿液晶という言葉が出てきて、極端に青白いものを好む人が少なからずいたのは事実
だからTrue Toneディスプレイも黄色さを嫌がってオフにしてしまう人が未だに多く存在する
TrueTone使わないなんてもったいない
それらの機種はオレは見たことないからあれだが、
ま、とりあえずXS買って青すぎ!と思うことは絶対にないだろう
日本では特に蛍光灯の照明が多く普及していた実情から、青白い表示を好む人が多かったという話は聞いたことがある
アイフォーン4あたりの頃に尿液晶という言葉が出てきて、極端に青白いものを好む人が少なからずいたのは事実
だからTrue Toneディスプレイも黄色さを嫌がってオフにしてしまう人が未だに多く存在する
TrueTone使わないなんてもったいない
2019/04/07(日) 12:34:02.20ID:NcOTIvDu
>>917の流れで恥晒してるのに、未だに糞コテで書き込める厚顔無恥さにワロタ
959グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/04/07(日) 12:41:19.74ID:um6OsMpTレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
