X



iPhone XR Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1John Appleseed
垢版 |
2018/12/10(月) 07:48:43.92ID:/GJGno6P
最強チップを搭載したカラフルなiPhone
Xシリーズってダサくて重くて買う気しねぇよ


発売日:2018年10月26日
公式サイト:https://www.apple.com/jp/iphone-xr/

※前スレ
iPhone XR Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1543507377/

iPhone8 138.4x67.3x7.3=67994mm^3
iPhoneXR 150.9x75.7x8.3=94811mm^3
体積で1.39倍
重さは1.31倍
表示面積は1.29倍
電池持ちは1.25倍
iPhoneXRの圧倒的勝利
2018/12/16(日) 12:59:41.13ID:i6386g4k
>>555
iPhone8のピクセルをそのまま6.1インチサイズへ拡大しただけだからね
557John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 13:00:02.96ID:rnSAHgoh
有機ELの色相変化に耐えられないし旧来型の8には飽きが来ていた
よって選択肢がXR以外になかった
ちょっとデカくて重いのでfaceIDとApple Payが使えるSEみたいなのが出てくれたら理想的だったと思う
これは言っても仕方ないが充電が遅くて仕方ないのでUSB typeCには今モデルから変更しといて欲しかった
2018/12/16(日) 13:03:33.82ID:9ijxWyib
言うほど充電遅いか?付属の5wじゃ確かに遅いのはわかるけど個人的には12wで充分
18wのPDという選択肢もある
559John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 13:05:22.25ID:rnSAHgoh
>>555
出来ない、が4k液晶のXperiaXZ premiumから移行してきても不満を感じない
サイズ的に肉眼では差を感じられないのかも?
スマホVRみたいな虫眼鏡で拡大するようなので使うと差が顕著に表れるかもしれない
560John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 13:07:01.21ID:rnSAHgoh
>>558
type Cの急速充電に慣れてたから結構な差を感じる
2018/12/16(日) 13:18:31.85ID:i6386g4k
XRはバッテリーの持ちがいいから
充電時間とか気にしたこと無いけどねぇ

家に帰ったらQiスタンドへ置いて朝には満タンになってるし
2018/12/16(日) 13:28:17.99ID:41pZ1s4a
>>555
スマホサイズでドットバイドットに拘る理由は?
2018/12/16(日) 13:30:04.78ID:41pZ1s4a
>>557
色相変化はない
ホワイトバランスが僅かながら変わるだけ
564John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 13:30:20.08ID:YsQqzIBg
>>561
XSも何も問題なしっか8でもおなじじゃないか
XRは大きくて重すぎ
565John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 13:41:28.13ID:rnSAHgoh
>>563
あの青みがかり方は到底僅かとは言えない
個人的には許容範囲外だ
白だけでなく画面全体の色相が青く変化していく
その差に耐えられるか否かの問題だ
2018/12/16(日) 13:51:41.09ID:i6386g4k
>>564
自分にはちょうどいいサイズだし、重さもケース次第だからねぇ

ここで批判したところで何も変わらないしこの先変わることもない
2018/12/16(日) 13:56:25.21ID:PAdk+pz6
XRが重いって何と比べてんだ?
plus使ってたから全く重く感じない、まさか8なんかと比べてないよな?
ってかどんだけ非力なんだよって感じw
筋トレしろよ、デコピンしたら泣いちゃいそうだなww
568John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 14:15:39.69ID:YsQqzIBg
必死だなwww
2018/12/16(日) 14:17:46.71ID:41pZ1s4a
>>565
白は僅かな差が顕著に出る
そしてその変化が気になるような状況で
正面以外から見ることはまずない
変化することを前提としてわざわざ傾けて見るから分かるだけ
要は言い掛かりって奴だ
2018/12/16(日) 14:26:35.08ID:41pZ1s4a
そしてOLEDでホワイトバランスが変わるほど傾ければ
液晶の場合には輝度が大幅に落ちる
液晶をdisる奴は液晶の輝度低下をdisり
OLEDをdisる奴はOLEDの白バラ変化をdisる
どっちもどっちで大抵の人間にとってはどうでもいい話
取るに足りない事柄を論うのはバカがやることだ
571John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 14:35:32.31ID:dR/g2GU2
実は8プラスよりは軽いということに気がついてないアホが騒いでるんだよな
2018/12/16(日) 14:41:12.37ID:f2FChqjo
ホームバー右スワイプでアプリの切り替えに慣れたら
ホームボタン2回押してアプリの切り替えとか面倒くてやってられんな

ホームボタンのiphoneにはもう戻れない
2018/12/16(日) 15:09:29.94ID:e33s/g77
7からXRに機種変したけど
ホームボタンや重さは初めて触った時はちょっと違和感あったけど即座に慣れたわ
ホームボタンは確かにいらないな
574John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 15:17:14.27ID:18LamTOK
顔認証がここまで快適だとは思わなかった。
2018/12/16(日) 15:17:56.09ID:1ieGERLV
XR持ちの何でも気にならない病は異常
2018/12/16(日) 15:20:59.28ID:5l+Peg7y
4sの頃は、白か黒か、16GBか32GBかで分かりやすかったのに、
今は、7、8、X、XS、XSMAX、XRとあって、
さらに色とGBががそれぞれ数種類あって訳がわからんくてー、
ぐるぐるのぴくせるとかいうのにしたってばっちゃが言ってた。
2018/12/16(日) 15:44:16.56ID:NBybTTZV
>>574
指紋認証が便利だった。顔認証に変えたら、超便利になった。
2018/12/16(日) 15:44:20.60ID:uYssncDz
顔認証Face IDの手軽さ、快適さがここまでとは思わなかったよ
2018/12/16(日) 15:52:52.18ID:Fbpaf4k7
itunesがある限りは比較的楽に戻ってこれるから今回の買い替えはpixel3にした
来年以降のモデルで納得できるのを出せば戻ってくるかも
580John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 16:55:19.29ID:Ybz1/dB+
それがオレの日課さ。




2018/12/16(日) 17:11:20.86ID:0p5FRLgd
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1812/15/news013.html

結局こうなるんだよな

年明けて徐々にXRがランキングトップになるんだろう
2018/12/16(日) 17:12:33.80ID:PAdk+pz6
本当疑問なのが何でXRスレなのに、XR持ってない奴、XR買うか検討してない奴が居るの?
何でそんなにXRが気になっちゃうんだろう、興味ないならスレ見ないんだよね普通の人は
2018/12/16(日) 17:15:31.59ID:9ijxWyib
良くも悪くも話題のスマホだからな!
2018/12/16(日) 17:34:35.19ID:i6386g4k
FaceIDは本当に便利だわ
車のスマホホルダー(Qi充電)に設置しただけでほぼロック解除してくれる
2018/12/16(日) 17:48:46.42ID:5l+Peg7y
0円になったら売上上がったってことは、
結局それだけの端末なんだよなー。
Appleのブランド戦略の限界でもあるけど。
2018/12/16(日) 17:51:45.39ID:mKlDGfkI
そもそもiPhoneがここまで売れるようになったのは安売りしてたからなんだけど…

何をいまさら
2018/12/16(日) 18:00:10.35ID:JyIbBov9
元々iPhoneだけ優遇して安売りしてたので大ヒットした、
しかし“安いから買った”を“iPhoneを選んでいる”と勝手に脳内変換してるやつらが多かっただけ

SIMフリーだ格安SIMだ、回線切り離しだと言う時代になって今まで意識しなかった本体代金が目立つようになり
安いから買ってたのにiPhoneを選んでいると思い込んでる馬鹿がiPhoneは高すぎ、こんなの売れるわけないと騒いでる
588John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 18:30:19.46ID:0z3mrLBH
これ良い意味でバラマキにふさわしい端末
2018/12/16(日) 18:42:02.78ID:1hntfE4I
>>587
auもドコモはiPhone取り扱ってなかったのに、Androidは日本でシェア取れなかったんやで?
優遇ってことで言えば、Androidのがずっと優遇されてた。
2018/12/16(日) 18:46:13.41ID:iofj3mVI
>>587
富士通も東芝もNECもあんなにキャリアから優遇されてたのに撤退したのはどうしてだろうね
2018/12/16(日) 18:49:19.78ID:5l+Peg7y
最初っからXRは貧民向けのバラマキ用、
XSは金のある人向けハイエンド端末って
明確にしとけばよかったんだよなー。
結果、どっちもiPhone使えてハッピーなんだし。
2018/12/16(日) 18:54:36.92ID:GibDtQAO
>>590
その辺ってdocomoがメーカーに対しては優遇してたけど、
消費者には還元されてないじゃん

iPhoneなんてiPhoneデビュー割とかパケット増量とか消費者に還元してたんだから全然違う
2018/12/16(日) 19:05:12.43ID:wPkqp0h1
>>592
還元されてたけどな
呆けて忘れちゃったのかな?
2018/12/16(日) 19:08:41.57ID:SPUHSCbQ
売れない売れないと叫び続けてる手前、ランキング入ってきてもなんとか難癖付けようと必死すぎて笑える
2018/12/16(日) 19:09:45.44ID:Nn926/Ah
乗り換えだとどこでも一括0円か高額キャッシュバックか。
イオンモバイルがキャンペーンで3ヶ月間0円だから、契約して乗り換えを使ってタダで貰ったら?
2018/12/16(日) 19:12:07.88ID:wPkqp0h1
>>595
音声通話の違約金もかからんの?
597John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:45.15ID:D0BvHtrD
XRってXSが買えない負け組が妥協して買ってるスマホだと思ってたけど違うのか?
2018/12/16(日) 19:15:41.40ID:Nn926/Ah
>>596
イオンモバイルは違約金ないな。
100日で乗り換えると移転料3000円、以内だと15000円かな?
無料期間が終わるころ、ちょうど縛りがなくなるからいいかもね
2018/12/16(日) 19:19:32.08ID:wPkqp0h1
>>598
詳しくありがとう
2018/12/16(日) 19:20:39.91ID:Nn926/Ah
>>599
おっちゃんも安くXR持とうよ
持ってみるとなかなか愛着わくよ
601John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 19:25:38.09ID:mFbeCTns
>>597
XS買えない奴は8か泥だろ
2018/12/16(日) 19:27:59.66ID:PAdk+pz6
>>597
という事はXSはMAX買えない負け組が妥協して買ってるで間違いないか?

>>591
たかが数万で金があるとか言っちゃう時点で貧乏なんだろうなって分かるw
せめて車とか時計で数百万の違いで話してくれよ
2018/12/16(日) 19:34:56.89ID:XxqGhsF8
ナンバーポータビリティじゃなくて
純粋な新規で安く買える方法ない?
2018/12/16(日) 19:44:09.43ID:1ieGERLV
定価で買った奴尊敬するわ(´・ω・`)
2018/12/16(日) 19:46:21.39ID:iofj3mVI
>>604
10月中に買った人は7と8の下取り額が高かったからあまり変わらないんだ
2018/12/16(日) 19:47:14.16ID:mhVB+uue
8のときはXがいいなぁって思ってたけど、Max、XRと出ちゃったら表示領域の狭いXSは無いよなあって思っちゃうよね
2018/12/16(日) 20:01:22.46ID:wPkqp0h1
>>600
docomoのXR持ってるよ
香港版のXRは売ったけど
2018/12/16(日) 20:03:49.48ID:XxqGhsF8
ん?
イオンモバイルで解約金かからないの?
2018/12/16(日) 20:10:16.11ID:mhVB+uue
イオンモバイルは音声でも契約期間の縛りはないよ
2018/12/16(日) 20:14:12.74ID:XxqGhsF8
イオンモバイルで契約して
その日のうちに解約してナンバーポータビリティして
一括0円でゲットってできますか?

イオンモバイルの契約手数料に3000ちょい
docomoの契約手数料で3000ちょいは最低かかりますよね
2018/12/16(日) 20:25:10.01ID:zdWKHTYL
>>610
転出手数料もいる
612John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 20:26:21.15ID:AQiqMOjH
>>610
そんなモラルのないことすんなよ。
お前みたいなのがお客様は神様だろうがと騒ぎ立てるんだろうな。
2018/12/16(日) 20:30:27.82ID:/aXOseD1
活用すれば良いと思うけどね

モラルがないのはキャリアの方やで
一括で買っても分割手数料込みの設定なんだからw
2018/12/16(日) 20:32:11.02ID:FxD1LuT+
コーラル買ったけど可愛いわーーーー
615John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 20:47:19.23ID:FQpS3HCr
>>553
XSでかいか?
むしろXはかなり売れたんだが
そこで需要とったのが大きいやろ
握った感じはXRと明らかに違うから比べてみ
2018/12/16(日) 20:52:16.16ID:1HbYafT5
XSがでかいとかw
シナスマホ触ってみ?どれも馬鹿でかいからw
2018/12/16(日) 20:57:52.46ID:PAdk+pz6
XSデカイよ、無駄にね
何度も言う無駄にデカイw
何で8サイズにしなかったのかね、中途半端サイズで失敗だわ
plus使ってた自分としてはXRは端末自体は少し小さくなって画面はでかくなったからベストサイズですわ
2018/12/16(日) 21:01:47.56ID:10CEX9TI
イオンのクレカを持ってたら手数料が更に千円安く済むみたいね
今までキャリアに食い物にされてきたんだから最後くらい利用したらんと
619John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:44.47ID:FQpS3HCr
>>617
XSがでかくてXRがでかくないww
それならSEでも使っとけよ
同じ一円だろカスw
2018/12/16(日) 21:10:52.13ID:THKpMhPo
来年になったらキャリアがゼロ円でアイホンを配らなくなるって本当ですか?
2018/12/16(日) 21:11:41.95ID:PAdk+pz6
>>619
お前読解力ないのか?
無駄にデカイの意味分からない?
あんな無駄にでかくしなければXSが1番売れただろうな
XRはデカイ画面のiPhone欲しい人にとってのベストサイズ
2018/12/16(日) 21:14:36.33ID:3u3Uu3z8
>>617
お前 痛々しいヤツだな
2018/12/16(日) 21:21:56.50ID:2ebpFbuF
少し猶予ありそうやけどな
624John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 22:23:31.84ID:jCQFD5lE
>>620
規制は強まってきてるから、今がチャンスだよ
2018/12/16(日) 22:26:52.28ID:x626Uhcc
まぁたまに6s使ってて思うもん
このサイズで何の不満もないしこれが片手操作の限界サイズだなって…
2018/12/16(日) 22:27:02.66ID:RjgvoOzE
>>605
今なら別に下取りいらなかったのに(´・ω・`)
627John Appleseed
垢版 |
2018/12/16(日) 22:33:40.04ID:tF+tY+fb
>>569
全然違う
少しの傾きですら顕著に色が変化していく
真っ直ぐスマホを持ち続けるのも不可能だしタイプの際の振動ですら色が変化する
気付かないのはむしろ幸せなんだろうがこちらは色に敏感なものでね
2018/12/16(日) 23:06:37.68ID:MhK1kWWk
自分も有機EL無理だわ 泥で何台か使って輝度落としたりビビッドなのを液晶っぽく柔らかくするモードとか使ったけど短時間でも目の疲労が辛くて結局手放しちゃった 傾いた時の青みはあれすんげーキツいよ ほんと人によるんだろうけど 
2018/12/16(日) 23:15:58.92ID:bM+Pz6mE
でも実際に目に負担をかけてるのは
液晶なんだなぁー
2018/12/16(日) 23:23:15.45ID:CKquImPb
機種の話より安く買った自慢なのがなんともはや

大阪のオバチャンかよ…
2018/12/16(日) 23:34:45.77ID:MhK1kWWk
>>629
そうなん?有機の時はいっつも画面暗くするアプリ使ってたわ 最低輝度でもキツかったから明るさの問題なんかな
2018/12/17(月) 00:25:24.60ID:pSgOnijc
無料で配ってる割には出来が良い端末
2018/12/17(月) 00:49:00.50ID:CZG6pxvm
XRはXS勢にバカにされますか?
2018/12/17(月) 00:52:18.32ID:HTt8iKne
逆です、XS勢がムキになってXRスレにやってきて返り討ちにされてバカにされてます
XR勢はXSに興味ないからXSスレを見もしませんw
2018/12/17(月) 00:53:52.01ID:bqZlwqlF
ブルーライトは液晶より少ないもたいだけど、
眼精疲労とか起こしやすいみたいよ。
人によっては。
2018/12/17(月) 00:57:56.77ID:SUn2sY+p
常時ナイトシフトでトルートーンオン尿液晶万歳だわ

ブルーライト何それ美味しいの
2018/12/17(月) 01:30:06.04ID:FxD581jv
端末代タダでしかも月額費用もそこらの格安シムより安く済んで
最新のiPhone端末であり、最大容量。

こんな凄いもの見たことない。
来年からはこういうのはなくなるらしいし、ラストプレゼントだな。
638John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 02:44:50.20ID:GQs+2RLW
XR買ったはいいもののケース迷うな
639John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 02:46:34.33ID:9WSL28M6
別にXSが悪い訳じゃない
糞みたいな有機ELが悪いだけだ
2018/12/17(月) 07:04:56.73ID:I1psRzBZ
>>627
TN液晶じゃあるまいしアホか
世の中のハイエンドスマホはOLEDに移行している
OLEDを受け容れられない情弱には廉価版が相応しい
2018/12/17(月) 07:06:05.92ID:Vn8kAeR8
>>638
なるべく軽く薄いケースがおすすめ
2018/12/17(月) 07:36:17.84ID:oDrkjVT3
新規で買う安い方法ありませんか?
2018/12/17(月) 07:37:08.57ID:kfdzBM+n
>>214
保護フィルムって貼ってますか?
2018/12/17(月) 07:50:25.31ID:NiyYT9Em
>>621
plusからXRだとppi下がるよね?

ppi落ちてるのに横方向の表示領域同じだから必然的に画質落ちるし
横方向のサイズ小さくなってるのに表示領域同じだからオブジェクトサイズも小さくなる

plus持ちはそこがネックでMAXに移行するのが普通なんだけど
645John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 07:56:04.31ID:9pc74Tjq
>>627
まさにコレだ
有機EL方式が悪いんじゃなくてペンタイル配列の問題なんだろうけど
TN以下の表示品質である限り液晶モデルから乗り換えるつもりは無いね
後継機出ますように��
2018/12/17(月) 08:15:24.62ID:5w0cPsBl
>>636
ブルーライトをなめてると
50歳過ぎてから緑内障で失明するぞ
2018/12/17(月) 08:29:56.48ID:EdlxqWob
iPhoneの最新の充電ケーブルってUSB3.0規格ですか?
2018/12/17(月) 08:40:31.80ID:xoTPuM7f
>>642
ひたすら足を使って優遇店を回る
649John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 08:48:45.44ID:9WSL28M6
>>640
お前こそアホか
何で自分に合わないものを受け容れなきゃならんのだw
有機ELはまだ時期尚早だったってだけだわ
650John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 08:53:12.71ID:9WSL28M6
というよりも手元でグラグラするスマホと有機ELは相性が悪いと言わざるを得ない
Appleウォッチも有機ELだから同様に青くなるんだがあれはずっと見続けるようなものじゃないからそこまでの問題ではない
ある程度大きな画面が不安定に動き続けるスマホとは本当に相性が良くない
2018/12/17(月) 09:20:47.57ID:NiyYT9Em
MAXがXSより売れているのは
前年のXのサイズが不満で移行しなかった層の需要に合致しているから

XSがMAXより売れていないのはその逆で
Xで良しとした層は前年Xに移行しているから
買い替えサイクルの狭間にある

XRがマスメリットを出せていないのは
ホームボタンモデルを現行ラインナップに残したから
ホームボタンモデルを残したから未だに「ホームボタンは使いやすい」という妄想から抜け出せない層がいる
ホームボタンモデルが消滅すれば
X系の操作系の使い易さに気付ける

XRの高価格を維持するためにホームボタンモデルを残したとも考えられるが
これは大きく目論見を外した

ホームボタンモデルを切り捨てれば泥に流れる層が増えたかも知れないが
XRの価格をより下げることで流出は抑制出来た
また利幅を下げてもマスメリットで利益と販売数との双方を満たせた

総合的に今年モデルは高過ぎた
結果売りを伸ばせていない
iPhone最新モデルの低迷は
スマホ業界の停滞に直結する
その証拠にiPhoneの売りが下がったからと言って
ランク上位に泥が来るわけでもない
全体的に市場の温度は下がりつつある

これは自論だが
ラインナップの増殖は必ずしも好結果を生まない
現に市場は混乱している
従来のiPhoneが社会現象になるほど売れたのは
iPhoneが「唯一無二」であったからに他ならない
2018/12/17(月) 09:32:06.73ID:NiyYT9Em
>>650
どういう持ち方をすれば
スマホが手元でグラグラするのか

文字入力中や操作中に画質の変化が気になるなら
液晶の輝度変化はもっと気になるだろう

文章を読んだり静止画や動画を注視している状況
すなわち画質変化が気になる状況で手元でグラグラするというのは
俄かに信じ難い

まさか「歩きスマホ」とかは言わんだろうな?
2018/12/17(月) 09:50:21.31ID:UMA+IkhH
長文うざ
654John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 09:56:34.99ID:9WSL28M6
>>652
ほう、お前は一切揺らさずに文字入力出来るのかw
スマホってのは常に揺れ続けるものだがね
655John Appleseed
垢版 |
2018/12/17(月) 10:03:39.32ID:NqoeG+JU
小難しい話してるが、普通に考えてXS買えなかった妥協の為の妥協スマホだろ。

人に見られたら恥ずかしいから、人前では見せるなよ、な?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況