>>385
自動判別ってのは要は対応サービスすべての総当たりで決済を試すってこと

でも日本にはiD/QUICPay両対応の物理カード(オリコ)や、iD/QUICPay両対応のガラケー・国産スマホが存在する。
この場合、総当たりを行うと先に決済を試行した方で決済が降りてしまう。
特に、前者の物理カードならともかく、後者のガラケーだと客の意図しないカードに請求がいく可能性がある。

Apple Payでは認証を行なったただ1枚にのみなりきるため、複数枚登録されていようと、総当たりした際にレジに見えるのは1枚なので、意図したカードで決済が降りる。
だからローソン等で導入されているPanasonicの新レジは「Apple Pay」と言ったときには自動で判別して決済ができるけど、ガラケーや物理カードを判別することはできない。