>>721
国内の電子マネー決済でいうと
Apple Payとおサイフケータイの実装は異なり
例えばマルチ決済端末JT-R600CRシリーズの場合
実質的にApple Pay相手固有の処理を行うようだよ

http://japanese.engadget.com/2017/02/10/2020-emv-apple-pay/
----引用開始---
ここで「日本でApple Pay対応って現在もあるし、店員に使う電子マネーの
種類を伝えるだけでいいんじゃないの?」と思う方も多いかもしれない。
ところが今回の製品を使った場合、店員に「Apple Payで決済します」と
伝えるだけでiD、QUICPay、Suicaのいずれかの決済手段が自動選択される。
ユーザーがいちいち電子マネーの種類までを伝える必要がないのだ。

これは、Apple Payの「現在Walletアプリで選択されているカードを
利用する」という仕様を利用したもので、利用者が選択中のカードで
自動的に決済が行われるという仕組みだ。決済端末側は3種類いずれかの
カードがApple Pay上で選択されているかを順番にチェックして判別を
行なっているのだ。

なお、おサイフケータイの場合は、FeliCaチップ内のすべての
決済アプリが並列に存在して特に優先順位がないため、
従来通り決済端末側で利用する決済アプリ(サービス)を
明示する必要がある。
----引用終わり----

しかしこういう処理は
> ただしこのApple Pay内カードの自動判別にはPOS側の改修が必要とのこと。
だそうだからあくまでもオプショナルな挙動ということなんだろうね

>>722
電子マネーはさておきクレジットカード決済の場合
セブンの第7次POSレジスターのリーダーユニットは
このJT-R600CRシリーズの一種だそうなので店員にいえば
EMVコンタクトレス待ち受けが可能らしい
というか接触・非接触同時待ち受けかな
今度試してみよう