X



もしも同じ声優のキャラが同じクラスだったら3時限目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 21:59:39.02ID:nO5jvFW8
同じ声優のキャラを同じクラスにして、その特徴を語り合うスレです。
任意でクラス担任、クラス委員長、クラス標語を設定するのも良いと思います。
例)
ロリコンとオッパイ星人双方から熱烈な支持を受ける花澤香菜組。
担任:常守朱(PSYCHO-PASS)
クラス委員長:七草真由美(魔法科高校の劣等生)
クラス標語:ロリコンとオッパイ星人には気をつけよう
前スレ

もしも同じ声優のキャラが同じクラスだったら2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1404286985/
2016/08/25(木) 00:47:15.81ID:P0dGcMS50
>>221
スローペースなんでとりあえず9月末
2016/08/27(土) 18:37:19.55ID:E9Y1pYVJ0
テニス

男子シングルス

準々決勝から
江川逞(ベイビーステップ@浪川大輔組) 2−0 跡部景吾(テニスの王子様@諏訪部順一組)
                      (6−3 6−4)

手塚国光(テニスの王子様@置鮎龍太郎組) 2−0 丸尾栄一郎(ベイビーステップ@村田太志組)
                         (6−3 7−5)

荒谷寛(ベイビーステップ@羽多野渉組) 2−1 亜久津仁(テニスの王子様@佐々木望組)
                     (6−4 3−6 6−4)

日吉若(テニスの王子様@岩崎征実組) 2−1 越前リョーマ(テニスの王子様@皆川純子組)
                      (3−6 7−6 6−4)

江川逞、手塚国光、荒谷寛、日吉若が勝ち上がった。
日吉若は優勝候補の1人だった越前リョーマにフルセットの末勝利。

なおその他出場していた主な選手

橘桔平(テニスの王子様@川原慶久組)
観月はじめ(テニスの王子様@石田彰組)
大石秀一郎(テニスの王子様@近藤孝行組)
深沢諭吉(ベイビーステップ@下野紘組)
影山小次郎(ベイビーステップ@寺島拓篤組)


準決勝
手塚国光(テニスの王子様@置鮎龍太郎組) 2−1 江川逞(ベイビーステップ@浪川大輔組)
                       (2−6 6−4 7−6)

日吉若(テニスの王子様@岩崎征実組) 2−0 荒谷寛(ベイビーステップ@羽多野渉組)
                       (6−3 7−6)

手塚国光が優勝候補の筆頭と言われた江川逞が最終セットタイブレークの末勝利。
さらに荒谷寛もタイブレークにもつれた中日吉若に敗れ、優勝候補2人が3位決定戦に回った。

決勝は手塚国光と日吉若で行われる。
2016/08/27(土) 18:38:45.85ID:E9Y1pYVJ0
3位決定戦
荒谷寛(ベイビーステップ@羽多野渉組) 2−0 江川逞(ベイビーステップ@浪川大輔組)
                       (6−4 6−4)

第1セットは4−4で迎えた第9ゲームをブレイクした荒谷寛が取った。
第2セットは3−3で迎えた第7ゲームで江川逞が先にブレイクするが、第8ゲームをすぐさま荒谷寛がブレイクバックし、第9・第10ゲームを練習した荒谷寛が3位決定戦に勝利。


決勝戦
手塚国光(テニスの王子様@置鮎龍太郎組)−日吉若(テニスの王子様@岩崎征実組)

第1セットは4−3で迎えた第8ゲームをブレイクした手塚国光が取った。
第2セットは日吉若が5−4で迎えた第10ゲームをブレイクしてセットカウント1−1のタイに。

第3セット、第1ゲームで手塚国光のサービスゲームを日吉若がいきなりブレイク。しかし第4ゲームで日吉若のサービスゲームを手塚国光がブレイクして2−2。
4−4で迎えた第9ゲームで日吉若がブレイクして優勝へ王手。しかしすぐに手塚国光が第10ゲームをブレイクバック。

その後第11ゲーム・第12ゲームを両者が取り、第13ゲームは手塚国光が取る。
日吉若の最後のサービスゲームとなった第14ゲーム、手塚国光がこのセット3度目のブレイクに成功し勝利。フルセットの末手塚国光が金メダル。

手塚国光(テニスの王子様@置鮎龍太郎組) 2−1 日吉若(テニスの王子様@岩崎征実組)
                       (6−4 4−6 7−5)


女子シングルス

女子テニス界最強クラス、寿美菜子組。↓のように有力選手を4人揃え、2軍も全国区というまさにテニス王国。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1404286985/804

ベスト16
鷹崎奈津(ベイビーステップ@寿美菜子組) 2−0 佐々木姫子(ベイビーステップ@瀬戸麻沙美組)

板東 まりも(てーきゅう@花澤香菜組) 2−1 新見 遙佳(フォトカノ@伊藤かな恵組)

高宮 なすの(てーきゅう@鳴海杏子組) 2−1 田中 きなこ(うさかめ@オープン参加)

水越 紗季(夏色キセキ@高垣彩陽組) 2−0 平岸 やよい(そふてにっ@戸松遥組)

逢沢 夏海(夏色キセキ@寿美菜子組) 2−0 押本 ユリ(てーきゅう@渡部優衣組)

清水亜希(ベイビーステップ@石原夏織組) 2−1 加賀美 茉莉(ガールフレンド(仮)@釘宮理恵組)

竜崎桜乃(テニスの王子様@高橋美佳子組) 2−0 沢夏 琴音(そふてにっ@喜多村英梨組)

新庄 かなえ(てーきゅう@三森すずこ組) 2−1 春風 明日菜(そふてにっ@伊藤かな恵組)

優勝候補の筆頭にあげられる鷹崎奈津、逢沢夏海が順当にストレート勝ちでベスト8進出。
その他高橋美佳子組の古参・竜崎桜乃、高宮 なすの、新庄 かなえ、水越 紗季などがベスト8に進出

その他の出場選手

横山花(ベイビーステップ@西口杏里沙組)
槇原真純(ベイビーステップ@近藤唯組)
鈴木 あやこ(うさかめ@オープン参加)
佐藤 くるみ(うさかめ@オープン参加)
西新井大師 西(うさかめ@オープン参加)
芝草 宇宙(うさかめ@徳井青空組)
秋山 千歳(そふてにっ@伊藤静組)
小倉 愛(ガールフレンド(仮)@タカオユキ組)
2016/08/27(土) 18:39:27.60ID:E9Y1pYVJ0
準々決勝
鷹崎奈津(ベイビーステップ@寿美菜子組) 2−0 板東まりも(てーきゅう@花澤香菜組)
                        (6−2、6−4)

高宮なすの(てーきゅう@鳴海杏子組) 2−1 水越紗季(夏色キセキ@高垣彩陽組)
                      (4−6、6−4、7−5)

逢沢夏海(夏色キセキ@寿美菜子組) 2−1 清水亜希(ベイビーステップ@石原夏織組)
                    (6−3、5−7、6−4)

竜崎桜乃(テニスの王子様@高橋美佳子組) 2−0 新庄 かなえ(てーきゅう@三森すずこ組)
                         (6−4、6−3)

鷹崎奈津が準々決勝も危なげなくストレート勝ち。
高宮なすのと水越紗季の好カードは、フルセットの末高宮 なすのが逆転勝ちした。

逢沢夏海は清水亜希に今大会初めてセットを取られたが、第3セットをきっちり取り準決勝進出。
竜崎桜乃と新庄かなえの試合は竜崎桜乃が勝利した。


準決勝
鷹崎奈津(ベイビーステップ@寿美菜子組) 2−0 高宮なすの(てーきゅう@鳴海杏子組)
                        (6−4、7−5)

逢沢夏海(夏色キセキ@寿美菜子組) 2−1 竜崎桜乃(テニスの王子様@高橋美佳子組)
                   (4−6、7−6、6−4)

鷹崎奈津は第2セットで苦しめられるもこの試合もストレート勝ち、準決勝まで1セットも落とさず勝ち上がった。
逢沢夏海は第1セットを落とすも第2セットをタイブレークで取り、フルセットの末逆転勝ち。

前評判通りテニス女子のシングルスは優勝候補の2人が決勝に勝ち上がり、寿美菜子組のワンツーフィニッシュが確定した。
2016/08/27(土) 18:40:18.51ID:E9Y1pYVJ0
3位決定戦
竜崎桜乃(テニスの王子様@高橋美佳子組) 2−1 高宮なすの(てーきゅう@鳴海杏子組)
                       (3−6、6−4、6−4)

第1セットは第4ゲームをブレイクした高宮なすのが取った。
第2セットは4−4で迎えた第9ゲームを竜崎桜乃がブレイクして1−1でフルセットへ。
第3セットは5−4で迎えた第10ゲームを竜崎桜乃がブレイクして勝利。銅メダルは古参メンバーの竜崎桜乃。


決勝戦
鷹崎奈津(ベイビーステップ@寿美菜子組)−逢沢夏海(夏色キセキ@寿美菜子組)

第1セットは第3ゲームをブレイクした鷹崎奈津が6−3で取った。
第2セットは逢沢夏海がいきなり第1ゲームをブレイク。第6ゲームをブレイクされるが、第7ゲームをブレイクバックして、鷹崎奈津から今大会初めてセットを奪う。
最終第3セット、鷹崎奈津が3−3で迎えた第7ゲームをブレイクするもすぐさま逢沢夏海がブレイクバック。
5−5で迎えた第11ゲームをブレイクした鷹崎奈津が第12ゲームをキープし、同クラス対決を制して優勝した。


鷹崎奈津(ベイビーステップ@寿美菜子組) 2−1 逢沢夏海(夏色キセキ@寿美菜子組)
                      (6−3、4−6、7−5)


なお女子シングルスの表彰式、竜崎桜乃の銅メダル授与の際に観客からブーイングが起きるという事態が発生。
元々嫌われ者キャラということもあって竜崎選手には試合中にも度々このようなことがあった。

表彰式の後に竜崎選手が涙を流した。運営委員は「大会に水を差す結果であり、非常に遺憾に思う」とコメントした。
2016/08/28(日) 20:30:49.53ID:7In5YH6G0
クラス転籍のお知らせ(H28年8月26日付)。

野原ひろし(クレヨンしんちゃん):藤原啓治組→森川智之組
>>176に伴う一時的措置。
2016/08/28(日) 21:25:16.38ID:2OrGJ3/q0
男子ダブルス

主な出場選手
浪川大輔組 江川逞(ベイビーステップ)・ジョーギブソンJr.(MAJOR)ペア

浪川大輔組 鳳長太郎(テニスの王子様)・ウェイバー・ベルベット(Fate/Zero)ペア

諏訪部順一組 跡部景吾(テニスの王子様)・赤井メガ兄ぃ(プリパラ)ペア

羽多野渉組 荒谷寛(ベイビーステップ)・余市健彦(這いよれ!ニャル子さん)ペア

置鮎龍太郎組 手塚国光(テニスの王子様)・トリコ(トリコ)ペア

寺島拓篤組 影山小次郎(ベイビーステップ)・一十木音也(うたの☆プリンスさまっ♪)ペア

石田彰組 観月はじめ(テニスの王子様)・雨生龍之介(Fate/Zero)ペア

下野紘組 深沢諭吉(ベイビーステップ)・来栖翔(うたの☆プリンスさまっ♪)ペア

近藤孝行組 大石秀一郎(テニスの王子様)・久川鉄道(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)ペア

櫻井孝宏組 難波江優(ベイビーステップ)・松雪集(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)ペア

前野智昭組 大林良(ベイビーステップ)・空閑愁(スタミュ)ペア

柿原徹也組 宮川卓也(ベイビーステップ)・藤岡(みなみけ)ペア

浅沼晋太郎組 岩佐博水(ベイビーステップ)・桜内義之(D.C.U)ペア


準々決勝
浪川大輔組:江川逞・ジョーギブソンJr.ペア 2−0 下野紘組:深沢諭吉・来栖翔ペア
                         (6−3、6−4)

櫻井孝宏組:難波江優・松雪集ペア 2−1 柿原徹也組:宮川卓也・藤岡ペア
                  (6−4、3−6、6−4)

羽多野渉組:荒谷寛・余市健彦ペア 2−0 浅沼晋太郎組:岩佐博水・桜内義之ペア
                    (6−2、6−3)

諏訪部順一組:跡部景吾・赤井メガ兄ぃペア 2−1 寺島拓篤組:影山小次郎・一十木音也ペア
                       (6−4、3−6、6−4)

浪川大輔組、櫻井孝宏組、羽多野渉組、諏訪部順一組ペアがベスト4に勝ち上がった。


準決勝
浪川大輔組:江川逞・ジョーギブソンJr.ペア 2−0 櫻井孝宏組:難波江優・松雪集ペア
                         (6−4、6−4)

羽多野渉組:荒谷寛・余市健彦ペア 2−1 諏訪部順一組:跡部景吾・赤井メガ兄ぃペア
                 (4−6、6−3、7−5)

準決勝第1試合は2セットとも接戦になったものの、浪川大輔組ペアが2セットを練習して決勝進出。
第2試合は羽多野渉組が第1セットを落としたものの、第2セットを序盤の第3ゲームをブレイクしてものにし、
第3ゲームは5−5からの第11ゲームを取り、第12ゲームをブレイクしてフルセットの末決勝進出を決めた。
2016/08/28(日) 21:27:12.54ID:2OrGJ3/q0
3位決定戦
諏訪部順一組:跡部景吾・赤井メガ兄ぃペア 2−0 櫻井孝宏組:難波江優・松雪集ペア
                         (6−3、6−4)

決勝戦
浪川大輔組:江川逞・ジョーギブソンJr.ペア−羽多野渉組:荒谷寛・余市健彦ペア

3位決定戦は諏訪部順一組、跡部景吾・赤井メガ兄ぃペアが勝利。

決勝はシングルスでは3位決定戦のカードだった江川逞と荒谷寛のライバル対決。
第1セットは第2ゲームを浪川大輔組ペアがブレイクして6−3で取る。

第2セットは4−4で迎えた第9ゲームを浪川大輔組ペアがブレイクして優勝に王手をかける。
しかし浪川大輔組のサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップとなった第10ゲームを羽多野渉組がブレイク。
第11・12ゲームを練習した羽多野渉組ペアが第2セットを取り試合は最終セットへ。

第3セット、羽多野渉組ペアが4−4からの第9ゲームをブレイクし、サービング・フォー・ザ・チャンピオンシップの第10ゲームへ。
ここで今度は浪川大輔組ペアの意地のブレイクバックで5−5の同点。
第11・12ゲームは両者キープして6−6となり、試合はついにタイブレークへ。

最終第13ゲームのタイブレークもデュースにもつれる中、9−7で浪川大輔組が勝利。
日本人とアメリカ人という異色のペアだった浪川大輔組、江川逞・ジョーギブソンJr.ペアが激闘を制して金メダルを獲得した。

浪川大輔組:江川逞・ジョーギブソンJr.ペア 2−1 羽多野渉組:荒谷寛・余市健彦ペア
                      (6−3、5−7、7−6)


女子ダブルス
ベスト16
寿美菜子組:鷹崎奈津(ベイビーステップ)・菱川六花(ドキドキ!プリキュア)ペア 2−0 伊藤静組:秋山千歳(そふてにっ)・桂ヒナギク(ハヤテのごとく)ペア

三森すずこ組:新庄かなえ(てーきゅう)・園田海未(ラブライブ!)ペア 2−0 喜多村英梨組:沢夏琴音(そふてにっ)・美樹さやか(魔法少女まどか☆マギカ)ペア

伊藤かな恵組:春風明日菜(そふてにっ)・新見遙佳(フォトカノ)ペア 2−1 花澤香菜組:板東まりも(てーきゅう)・シャルロットデュノア(IS 〈インフィニット・ストラトス〉)ペア

寿美菜子組:土橋 りか(初恋限定)・獅堂岬(そふてにっ)ペア 2−1 豊崎愛生組:平塚 由良(そふてにっ)・環凛子(夏色キセキ)ペア


高垣彩陽組:水越紗季(夏色キセキ)・西岡紫希(そふてにっ)ペア 2−0 戸松遥組:平岸 やよい(そふてにっ)・花木優香(夏色キセキ)ペア

石原夏織組:清水亜希(ベイビーステップ)・櫻田奏(城下町のダンデライオン)ペア 2−1 瀬戸麻沙美組:佐々木姫子(ベイビーステップ)・火々里綾火(ウィッチクラフトワークス)ペア

寿美菜子組:逢沢夏海(夏色キセキ)・琴吹紬(けいおん!)ペア 2−0 井上麻里奈組:木場 澄乃(そふてにっ)・南夏奈(みなみけ)ペア

早見沙織組:雪ノ下雪乃(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている)・南雲 志保(そふてにっ)ペア 2−0 鳴海杏子組:高宮なすの(てーきゅう)・豊田美咲(世界でいちばん強くなりたい)ペア


寿美菜子組からは3ペアが出場。シングルスと同様鷹崎奈津、水越紗季のいるペアが決勝で争うものと思われた。
その他優勝候補の1つである伊藤かな恵組ペア、高垣彩陽組ペアなどが順当に勝ち上がった。
2016/08/28(日) 21:29:15.27ID:2OrGJ3/q0
準々決勝
三森すずこ組:新庄かなえ・園田海未ペア 2−1 寿美菜子組:鷹崎奈津・菱川六花ペア
                     (3−6、6−4、7−5)

伊藤かな恵組:春風明日菜・新見遙佳ペア 2−0 寿美菜子組:土橋 りか・獅堂岬ペア
                        (6−4、6−3)

高垣彩陽組:水越紗季・西岡紫希ペア 2−0 石原夏織組:清水亜希・櫻田奏ペア
                      (6−3、6−4)

寿美菜子組:逢沢夏海・琴吹紬ペア 2−0 早見沙織組:雪ノ下雪乃・南雲 志保ペア
                    (6−2、6−4)


第1試合で番狂わせ。三森すずこ組ペアが優勝候補の鷹崎奈津・菱川六花ペアに金星。
第2セットで新庄かなえ・園田海未ペアが序盤にブレイクすると鷹崎奈津・菱川六花ペアはブレイクバックできずそのままこのセットを落とすと、
第3セットは5−5で迎えた第11ゲームを新庄かなえ・園田海未ペアがブレイクして優勝候補ナンバー1のペアに勝利した。

第2試合は春風明日菜・新見遙佳ペアが土橋 りか・獅堂岬ペアにストレート勝ち
第3試合は水越紗季・西岡紫希ペア、第4試合は逢沢夏海・琴吹紬ペアが勝ち準決勝進出。寿美菜子組ペアは残り1組になった。


準決勝
三森すずこ組:新庄かなえ・園田海未ペア 2−1 伊藤かな恵組:春風明日菜・新見遙佳ペア
                     (6−4、5−7、6−4)

寿美菜子組:逢沢夏海・琴吹紬ペア 2−1 高垣彩陽組:水越紗季・西岡紫希ペア
                 (7−5、4−6、6−4)

準々決勝で優勝候補筆頭を破った三森すずこ組ペアは、勢いに乗って準決勝も接戦の末勝利。
逢沢夏海・琴吹紬ペアは、水越紗季・西岡紫希ペアとの同郷対決をフルセットの末制して決勝進出を決めた。
2016/08/28(日) 21:30:04.91ID:2OrGJ3/q0
3位決定戦
伊藤かな恵組:春風明日菜・新見遙佳ペア 2−0 高垣彩陽組:水越紗季・西岡紫希ペア
                        (7−5、6−4)

3位決定戦は春風明日菜・新見遙佳ペアが勝利。銅メダルは伊藤かな恵組ペアとなった


決勝戦
寿美菜子組:逢沢夏海・琴吹紬ペア−三森すずこ組:新庄かなえ・園田海未ペア


試合前のコメント
琴吹紬(けいおん!)「決勝の相手が園田海未さんのペアだったら絶対負けられないと思ってました。なぜなら紅白歌合戦に出た人ですから。私も目指してたのにな」
園田海未(ラブライブ)「紬さんは音楽アニメ界の先輩ですから、意識してるところもあります」

と、音楽家の対決にもなった決勝戦。

第1セットは逢沢夏海・琴吹紬ペアが6−2で取った。
第2セット、最初の第1ゲームを逢沢夏海・琴吹紬ペアがブレイクし、5−3で迎えた第9ゲーム、寿美菜子組ペアのサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップ。
追い込まれた三森すずこ組がブレイクして望みをつなぐ。その後4ゲーム連取で第2セットは新庄かなえ・園田海未ペアが取り、最終セットへ。

第9ゲームで新庄かなえ・園田海未ペアがブレイクして優勝に近づくが、すぐさま逢沢夏海・琴吹紬ペアがブレイクバック。
6−6のまま最終セットはタイブレークへ。
タイブレークを7−5で逢沢夏海・琴吹紬ペアが制し、シングルスに続いて寿美菜子組が金メダル。逢沢夏海はシングルスのリベンジを果たした。
新庄かなえ・園田海未ペアも準々決勝・準決勝で強豪を破り、優勝候補相手に最後まで善戦しての見事な銀メダルだった。


寿美菜子組:逢沢夏海・琴吹紬ペア 2−1 三森すずこ組:新庄かなえ・園田海未ペア
                  (6−2、5−7、7−6)
2016/08/31(水) 20:59:08.65ID:Ozo1mcq70
Q.以下の二人の共通点を答えよ。

風祭将(ホイッスル!)@マヨイガ組堀江瞬班
エイプリル・オニール(ミュータント・タートルズ)@東條加那子組

A.転籍元のクラスが不祥事により閉鎖。
233232
垢版 |
2016/08/31(水) 23:17:29.81ID:khaSDp7Y0
ついでにクラス転籍のお知らせ(H28年8月31日付)。

水野竜也(ホイッスル!):前田剛組→立花慎之介組
佐藤成樹(同上):木内秀信組→金本涼輔組
不破大地(同上):喜安浩平組→江口拓也組
2016/09/01(木) 21:35:51.24ID:wBJWGnKy0
突然ですが、種田梨沙組が一時閉鎖とのことです。
なお、今回の措置に伴い、種田組に編入予定だった近藤妃(WWW.WORKING!!)は水樹奈々組に編入するとのことです。
2016/09/01(木) 21:39:38.86ID:wBJWGnKy0
>>234について訂正(て云うか本来の形での告知)。

クラス転籍のお知らせ(H28年9月1日付)
近藤妃(WWW.WORKING!!):種田梨沙組→水樹奈々組
2016/09/02(金) 22:05:13.45ID:9sk5TQF10
櫻井智組の閉鎖が発表されました。
(※死去ではなく引退です)
2016/09/02(金) 22:42:40.30ID:UGdcGnb50
>>236を踏まえると、クラス閉鎖の条件は3つになるわけか。

1.死去(最近だと水谷優子・松来未祐辺りか)
2.不祥事(主に>>232のようなタレント吹替)
3.引退(今回の櫻井智とか)←New!
2016/09/05(月) 00:20:24.97ID:klZWNviI0
男子バレー
準々決勝
チーム浪川大輔組 3−1 チーム梶裕貴組
     (25-16、25-18、22-25、25-20)

チーム吉野裕行組 3−2 チーム岡本信彦組
   (20-25、25-14、25-18、22-25、25-20)

チーム内山昂輝組 3−1 チーム小野大輔組
     (22-25、25-20、25-21、25-22)

チーム細谷佳正組 3−0 チーム中村悠一組
       (25-20、25-22、25-21)

準々決勝からは5セットマッチ。
チーム細谷佳正組はここまで唯一1セットも落とさないストレート勝ちで準決勝進出。
岩泉一・南ナツキの2枚看板のチーム吉野裕行組はチーム岡本信彦組にフルセットの末勝利、
その他及川徹擁するチーム浪川大輔組、月島 蛍擁するチーム内山昂輝組が勝ち上がった。


準決勝
チーム浪川大輔組 3−0 チーム吉野裕行組
     (25-20、20-25、25-22、25-23)

チーム細谷佳正組 3−1 チーム内山昂輝組
     (21-25、25-20、25-22、26-24)


第1試合はチーム浪川大輔組が3−1で決勝進出を決めた
第2試合はチーム内山昂輝組が第1セットを取り、今大会初めてチーム細谷佳正組がセットを落とすが、その後3セット連取で逆転勝ち。
決勝はナンバー1ブロッカー東峰旭のチーム細谷佳正組と、及川徹のチーム浪川大輔組で優勝を争う。
2016/09/05(月) 00:21:30.76ID:klZWNviI0
3位決定戦
チーム吉野裕行組 3−2 チーム内山昂輝組
  (25-21、19-25、21-25、27-25、15-12)

決勝戦
チーム浪川大輔組−チーム細谷佳正組

3位決定戦はフルセットの末チーム吉野裕行組が勝利した。
決勝戦、第1セットは25−20でチーム細谷佳正組が先取した。
しかし第2セットから及川徹の勢いが止まらず第2・第3セットを連取。チーム浪川大輔組が優勝まであと1セットとする。

第4セット、23−23からの1点を東峰旭のブロックでチーム細谷佳正組が取りセットポイントに。
だがチーム浪川大輔組がすぐに追いつき、さらに25点目を入れてマッチポイント。 またすぐにチーム細谷佳正組が追いつき25−25の同点。
その後デュースは続き28−26でチーム細谷佳正組が第4セットを取り、この試合もフルセットへ。

第5セットもデュースにもつれる中、最後は綿谷新のスパイクでチーム細谷佳正組が勝利し、優勝を決めた。

チーム細谷佳正組 3−2 チーム浪川大輔組
  (25-20、18-25、22-25、28-26、20-18)


女子バレー
準々決勝
チーム烏野G(瀬戸麻沙美組) 3−0 チーム青葉(戸松遥組)
              (25-20、25-19、25-20)

あんこうチーム(茅野愛衣組) 3−2 チーム常盤台(佐藤利奈組)
       (22-25、25-20、25-19、21-25、15-12)

チーム清水南(高垣彩陽組) 3−1 うさぎさんチーム(高橋美佳子組)
           (25-18、22-25、25-22、25-22)

チーム麦端(名塚佳織組) 3−1 チームニャルラトホテプ(阿澄佳奈組)
         (25-18、22-25、25-22、25-22)


チーム烏野Gは予選リーグから1セットも落とさずこの試合もストレート勝ち。
あんこうチームはフルセットの末、南春香の佐藤利奈組に勝利。
レンタル登録の穂村千夏擁するチーム清水南がこの試合でも格上に勝ちついにベスト4進出。

チーム麦端(名塚佳織組)−チームニャルラトホテプ(阿澄佳奈組)の好カードは、チーム麦端が今大会初めて1セットを落とすも第3・4セットを練習して勝ち上がった
2016/09/06(火) 02:31:20.91ID:SN1SVZB40
準決勝
チーム烏野G(瀬戸麻沙美組)−あんこうチーム(茅野愛衣組)

第1セットはあんこうチームが取り、チーム烏野Gが今大会初めて1セットを失う。
しかしその後はエース道宮結が活躍。
続く第2セットをチーム烏野Gが取ると、そのまま第3・第4セットを連取し逆転勝利。決勝進出を決めた。

チーム烏野G(瀬戸麻沙美組) 3−1 あんこうチーム(茅野愛衣組)
            (20-25、25-20、25-21、25-23)


チーム麦端(名塚佳織組)−チーム清水南(高垣彩陽組)

石動乃絵(true tears)はこの試合のために清水潔子と湯浅比呂美の情報を提供
第1セットはチーム麦端が大差で取るが、その後第2・第3セットとチーム清水南が連取し、チーム麦端は今大会初めて相手にリードを許す。
さらに第4セットも24−22でチーム清水南のマッチポイントを迎える。だがチーム麦端はここから2点を練習してデュースへ。
28−26で第4セットはチーム麦端が取り試合はフルセットへ。

第5セットもデュースになり、しかも21−21までもつれこむ。
最後は名塚佳織組のエース清水潔子が2ポイント連取。フルセットの激闘を制しチーム麦端が決勝進出。

チーム麦端(名塚佳織組) 3−2 チーム清水南(高垣彩陽組)
       (25-17、21-25、20-25、28-26、23-21)


3位決定戦
この試合も第4セットが30点を超えるデュースにもつれる中、チーム茅野愛衣組が競り勝った。
ここまで強豪を次々倒してベスト4まで勝ち上がったチーム高垣彩陽組とレンタル登録の穂村千夏だったが、惜しくも敗れた。

あんこうチーム(茅野愛衣組) 3−1 チーム清水南(高垣彩陽組)
           (22-25、25-23、25-19、27-25)


決勝戦
チーム烏野G(瀬戸麻沙美組)−チーム麦端(名塚佳織組)

優勝候補2チームが順当に勝ち上がり、文字通りの頂上決戦に。
第1セットはチーム麦端、第2セットはチーム烏野Gが取り、第2セット終わって1−1のタイ。
勝負の分かれ目となる第3セットはチーム烏野Gが取り、チーム烏野Gがまず優勝に王手をかける。

第4セット、24−21となりチーム烏野Gがチャンピオンシップポイントを迎える。だがここからチーム麦端が5連続ポイントで決勝戦もフルセットへ。
第5セット、13−13と接戦になる中チーム烏野Gがチャンピオンシップポイントを1回でものにし勝利。

チーム烏野Gが優勝した。

チーム烏野G(瀬戸麻沙美組) 3−2 チーム麦端(名塚佳織組)
         (20-25、25-21、25-22、24-26、15-13)
2016/09/06(火) 02:32:58.02ID:SN1SVZB40
決勝戦、そして表彰式まで見た後、高垣彩陽組のメンバーが会場近くの食堂でミーティングを行った。
下馬評最下位から快進撃のベスト4進出。だがメダルまであと一歩届かなかった。

山辺真琴(ハルチカ)「今日はおごりだ。食べろ」

無言のまま静まり返っていた。

山辺真琴(ハルチカ)「走ったりとか、飛んだりとか、筋肉に負荷がかかれば筋繊維が切れる。それをご飯を食べて修復するの。そうやって強くなる。だから食べて」

石動乃絵(true tears)「いただきます」

朝倉音姫(D.C.II〜ダ・カーポU〜)「いただきます」

坂井和奏(TARI TARI)「いただきます」

新藤葵(恋旅〜True Tours Nanto)「いただきます」

みんな涙を流していた。
山辺真琴は言った。ベスト4まで進出して、負けて悔しいと思えたらきっと強くなれる。


朝倉音姫「千夏ちゃん、またこのチームに来てくれるよね?」

穂村千夏(ハルチカ@ブリドカットセーラ恵美組)「うん、またいつか」
2016/09/06(火) 19:17:57.37ID:70Wl+lCh0
一方の上坂すみれ組

コレット(この美)という「同志」を得てハレゼナ(グラブル)&ジンクス(LOL)に挑もうとする凸守早苗(中二病)

それを止めようとする川神舞(ファントム・ワールド)
2016/09/07(水) 19:19:07.01ID:XFBVkka60
バドミントン 女子ダブルス

バドミントンは男女ともダブルスのみが行われる

主な出場選手
早見沙織組 沖田紗羽(TARI TARI)・司波深雪(魔法科高校の劣等生)ペア

高垣彩陽組 坂井和奏(TARI TARI)・石動乃絵(true tears)ペア

瀬戸麻沙美組 宮本来夏(TARI TARI)・荻布美夏(クロムクロ)ペア

佐倉綾音組 保登心愛(ご注文はうさぎですか?)・友利奈緒(Charlotte)ペア

種田梨沙組 小路綾(きんいろモザイク)・天々座 理世(ご注文はうさぎですか?)ペア

水瀬いのり組 香風智乃(ご注文はうさぎですか?)・丈槍由紀(がっこうぐらし!)ペア

徳井青空組 条河麻耶(ご注文はうさぎですか?)・矢澤にこ(ラブライブ)ペア

村川梨衣組 奈津恵(ご注文はうさぎですか?)・一条蛍(のんのんびより)ペア

佐藤聡美組 宇治松千夜(ご注文はうさぎですか?)・千反田える(氷菓)ペア

内田真礼組 桐間紗路(ご注文はうさぎですか?)・西森柚咲(Charlotte)ペア

茅野愛衣組 保登 モカ(ご注文はうさぎですか?)・佐倉慈(がっこうぐらし!)ペア

小澤亜李 恵飛須沢胡桃(がっこうぐらし!)ペア・小橋若葉(わかばガールズ)ペア

準々決勝から
早見沙織組:沖田紗羽・司波深雪ペア 2−0 徳井青空組:条河麻耶・矢澤にこペア
                     (21-13、21-15)

種田梨沙組:小路綾・天々座理世ペア 2−1 瀬戸麻沙美組:宮本来夏・荻布美夏ペア
                   (21-19、20-22、23-21)

水瀬いのり組:香風智乃・丈槍由紀ペア 2−1 佐倉綾音組:保登心愛・友利奈緒ペア
                   (21-17、16-21、21-16)

高垣彩陽組:坂井和奏・石動乃絵ペア 2−0 村川梨衣組:奈津恵・一条蛍ペア
                     (21-17、21-16)


合唱ときどきバドミントン部所属クラスとラビットハウス所属ペアが2ペアずつベスト4に進出した。
下馬評ナンバー1の沖田紗羽・司波深雪ペアや、大会中にクラス閉鎖のハプニングがあった小路綾・天々座理世ペアが勝ち上がっている。
2016/09/07(水) 19:21:19.06ID:XFBVkka60
準決勝
早見沙織組:沖田紗羽・司波深雪ペア 2−1 種田梨沙組:小路綾・天々座 理世ペア
                  (20-22、21-17、21-18)

高垣彩陽組:坂井和奏・石動乃絵ペア 2−1 水瀬いのり組:香風智乃・丈槍由紀ペア
                  (21-16、17-21、21-19)


双子姉妹のように容姿が瓜二つのツインテールペアで、対戦相手から「やりずらい」という声が話題を読んだ小路綾・天々座理世ペア。
準決勝でも優勝候補の沖田紗羽・司波深雪ペアから第1ゲームを奪う波乱のスタートとなるが、その後は沖田紗羽・司波深雪ペアが2ゲームを取って逆転勝利。

もう1試合は坂井和奏・石動乃絵ペアが香風智乃・丈槍由紀ペアに勝ち、決勝は合唱ときどきバドミントン部のペアの対戦となった。
テニスダブルス、バレーで2度の4位があったチーム高垣彩陽組が念願のメダル確定。


3位決定戦
種田梨沙組:小路綾・天々座 理世ペア 2−0 水瀬いのり組:香風智乃・丈槍由紀ペア
                     (21-16、21-19)

3位決定戦は小路綾・天々座 理世ペアが勝って銅メダル


決勝戦
早見沙織組:沖田紗羽・司波深雪ペア 2−1 高垣彩陽組:坂井和奏・石動乃絵ペア
                  (19-21、21-17、23-21)

第1ゲームは相手に取られた沖田紗羽・司波深雪ペアだったが、その後第2ゲームを取り返し、第3ゲームをデュースの末逆転勝利。
沖田紗羽・司波深雪ペアが金メダル。
2016/09/07(水) 19:22:21.22ID:XFBVkka60
バドミントン 男子ダブルス

出場選手
島崎信長組 田中大智(TARITARI)・灰吹陽(アクエリオンロゴス)ペア

花江夏樹組 前田敦博(TARITARI)・先島光(凪のあすから)ペア

松岡禎丞組 宮本誠(TARITARI)・中沢(魔法少女まどか☆マギカ)ペア

水島大宙組 高松(Angel Beats)・高城丈士朗(Charlotte)ペア

神谷浩史組 音無 結弦(Angel Beats)・夏目貴志(夏目友人帳)ペア

木俊組 野田(Angel Beats)・サンレッド(天体戦士サンレッド)ペア

増田裕生組 藤巻(Angel Beats)・石動純(true tears)ペア

緒方恵美組 直井 文人(Angel Beats)・苗木誠(ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生)ペア

準々決勝
島崎信長組:田中大智・灰吹陽ペア 2−0 木俊組:野田・サンレッドペア
                    (21-8、21-12)

松岡禎丞組:宮本誠・中沢ペア 2−1 神谷浩史組:音無 結弦・夏目貴志ペア
              (17-21、21-19、21-18)

花江夏樹組:前田敦博・先島光ペア 2−0 増田裕生組:藤巻・石動純ペア
                    (21-14、21-17)

水島大宙組:高松・高城丈士朗ペア 2−1 緒方恵美組:直井 文・苗木誠ペア
                 (21-17、18-21、21-18)

準決勝
島崎信長組:田中大智・灰吹陽ペア 2−0 松岡禎丞組:宮本誠・中沢ペア
                    (21-13、21-14)

花江夏樹組:前田敦博・先島光ペア 2−1 水島大宙組:高松・高城丈士朗ペア
                 (21-17、18-21、21-19)

優勝候補筆頭、田中大智・灰吹陽ペアが圧倒的な強さで決勝進出。
松岡禎丞組は古参メンバーの1人であった中沢が初めて主力として公式戦に出場した。
準決勝もう1試合は前田敦博・先島光ペアと高松・高城丈士朗ペアの対戦となり、2−1で前田敦博・先島光ペアが勝った。


3位決定戦
水島大宙組:高松・高城丈士朗ペア 2−0 松岡禎丞組:宮本誠・中沢ペア
                    (21-18、21-17)

決勝戦
島崎信長組:田中大智・灰吹陽ペア 2−0 花江夏樹組:前田敦博・先島光ペア
                    (21-18、21-13)

3位決定戦は本家オリンピックの女子ダブルスの金メダリストを彷彿する名前の、高松・高城丈士朗ペアが勝利。
決勝は田中大智・灰吹陽ペアが第1ゲームこそ苦しめられるが、結局ストレート勝ちでこの大会1ゲームも落とさず優勝を決めた。
2016/09/07(水) 19:36:44.67ID:cnSNiPnH0
>>245
明日はいよいよパラリンピック開幕だなぁ。
長期閉鎖が決まった種ちゃん組のアヤヤとリゼはこれがひとまず最後の勇姿かな?
2016/09/07(水) 19:44:19.60ID:XFBVkka60
>>246
オープン参加という方法がある
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 22:23:20.73ID:uWhpAq3O0
金元寿子組

担任・南宮那月(ストライク・ザ・ブラッド)
生徒・黄瀬やよい(スマイルプリキュア)
   東堂刀華(落第騎士の英雄譚)
   カチューシャ(ガールズ&パンツァー)
   水野亜美(セーラームーンクリスタル)
 
期末テスト返却…
那月「はい水野さん、今回のテストもこのクラスで一番トップね」
亜美「ありがとうございます」
那月「黄瀬さん、あなたは数学がダメね。あとで水野さんに教えてもらいなさい」
やよい「はい、那月ちゃん」
那月「教師をちゃん付けしない!」

体育の時間、剣道をやっていた
 
刀華「どうしたの黄瀬さん、そんなことじゃ私には勝てないわよ」
やよい「はぁ…はぁ…」
疲労困憊でもはや竹刀を持つ手が震えているやよい
やよい「こうなったら…」
突然やよいがキュアびーすに変身、プリンセスキャンドルを竹刀代わりにして刀華に向かっていった
刀華「ちょっと、プリキュアは反則じゃない、そっちがそうならこっちだって…!」
刀華も竹刀を真剣に持ち替えてやよいに斬りかかった
そして2人の戦いは電撃を使った戦いにまで発展した

亜美「もうこれは剣道じゃないわね…」
カチューシャ「全くだわ」
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 16:36:35.54ID:qGb/x9pU00909
>>248
〇キュアピース
×キュアびーす

さらに続き

休み時間、ミリタリー雑誌を見ながら戦車の絵を描いていたやよい
カチューシャ「あら、やよい、戦車描いてるの?」
やよい「うん、でもいまいちリアリティがなくて…」
カチューシャ「だったら私の戦車を見せてあげる。雑誌の写真より本物の方がリアルな絵を描けるから」
やよい「え、いいの、ありがとうカチューシャちゃん」
2016/09/18(日) 17:19:40.67ID:UBrS0nWH0
バスケ女子 出場20チーム

チーム沢城みゆき組:神原駿河(化物語) #4、瀬尾結月(月刊少女野崎くん) #5、七海春歌(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) #6、朝田詩乃(ソードアート・オンライン) #7、紅城トワ(Go!プリンセスプリキュア) #8

チーム名塚佳織組:湯浅比呂美(ture tears) #4、清水潔子(ハイキュー!) #5、美遊・エーデルフェルト(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ) #6 、木々(赤髪の白雪姫) #7、選手兼任監督:リズ(魔法使いプリキュア) #8

チーム斎藤千和組:相田リコ(黒子のバスケ) #4、暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ) #5、戦場ヶ原ひたぎ(化物語) #6、クロエ・フォン・アインツベルン(Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ) #7、大室撫子(ゆるゆり) #8

チーム花澤香菜組:湊智花(ロウきゅーぶ!) #4、乃木園子(結城友奈は勇者である) #5、結城美柑(ToLOVEる) #6、桜井奈々(プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ)、小早川夕夏(少女たちは荒野を目指す) #8

チーム日高里菜組:香椎愛莉(ロウきゅーぶ!)#4、睦月(艦隊これくしょん) #5、綾野珪子(ソードアート・オンライン) #6、玉置亜子(ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った) #7、大室花子(ゆるゆり) #8

チーム日笠陽子組:永塚紗季(ロウきゅーぶ!)#4、秋山澪(けいおん!)#5、篠ノ之箒(IS 〈インフィニット・ストラトス〉 2) #6、マリア・カデンツァヴナ・イヴ(戦姫絶唱シンフォギア) #7、天草シノ(生徒会役員共) #8

チーム小倉唯組:袴田ひなた(ロウきゅーぶ!)#4、櫻田光(城下町のダンデライオン) #5、青羽ここな(ヤマノススメ) #6、筒隠月子(変態王子と笑わない猫。) #7、クリス(クロスアンジュ 天使と竜の輪舞) #8

チーム井口裕香組:三沢真帆(ロウきゅーぶ!) #4、小日向未来(戦姫絶唱シンフォギア) #5、雪村あおい(ヤマノススメ) #6、黒咲芽亜(To LOVEる -とらぶる-) #7、インデックス(とある魔術の禁書目録) #8


チーム悠木碧組:鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ) #4、立花響(戦姫絶唱シンフォギア) #5、未空イナホ(妖怪ウォッチ) #6、綾里真宵(逆転裁判)#7、名取早耶香(君の名は)#8、☆宮水三葉(君の名は@上白石萌音組)#9

チーム佐藤聡美組:田井中律(けいおん!) #4、野火止麻奈佳(ロウきゅーぶ!) #5、柴田美月(魔法科高校の劣等生) #6、宇治松千夜(ご注文はうさぎですか) #7、千反田える(氷菓) #8

チーム寿美菜子組:竹中夏陽(ロウきゅーぶ!) #4、琴吹紬(けいおん!) #5、鷹崎奈津(ベイビーステップ) #6、田中あすか(響け! ユーフォニアム) #7、水城和花(タイムトラベル少女) #8

チーム瀬戸麻沙美組:袴田かげつ(ロウきゅーぶ!) #4、綾瀬千早(ちはやふる) #7、高砂調(浦和の調ちゃん) #8

チーム小澤亜李組:北野若菜(ロウきゅーぶ!) #4、恵飛須沢胡桃(がっこうぐらし!) #5、佐倉千代(月刊少女野崎くん) #6、刀藤綺凛(学戦都市アスタリスク) #7、宇佐美みずき(この美術部には問題がある) #8、☆都大路綾(ロウきゅーぶ!@原由実組) #9

チーム茅野愛衣組:御庄寺多恵(ロウきゅーぶ!) #4、武部沙織(ガールズ&パンツァー) #5、暁切歌(戦姫絶唱シンフォギア) #6、日代千鶴(ReLIFE)#7、相座凪(四月は君の嘘)#8、マネージャー:本間芽衣子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)

チーム種田梨沙組:藤井雅美(ロウきゅーぶ!) #4、姫柊雪菜(ストライク・ザ・ブラッド)#5、天々座理世(ご注文はうさぎですか?) #6、薙切えりな(食戟のソーマ)#7、那智(艦隊これくしょん)#8、マネージャー:宮園かをり(四月は君の嘘)

小清水亜美・折笠富美子組合同クラス:北条響(スイートプリキュア♪@小清水亜美組) #4、桃井さつき(黒子のバスケ@折笠富美子組) #5、南野奏(スイートプリキュア♪@折笠富美子組) #6、
                         原村和(咲 -saki-@小清水亜美組) #7、美雲・ギンヌメール(マクロス△@小清水亜美組) #8
2016/09/18(日) 17:20:00.37ID:UBrS0nWH0
初参加となる4チームはポジション付きで紹介

チーム伊瀬茉莉也組
PG:藍田 未有(ロウきゅーぶ!) #4
SG:侑那(甲鉄城のカバネリ) #6
SF:ギーラ(七つの大罪) #7
PF:赤城瀬菜(俺の妹がこんなに可愛いわけがない) #8
C:生方千加子(DAYS) #5

キャプテンのPG藍田 未有に、今年からの新メンバー侑那、生方千加子がチームの軸となる。


チーム東山奈央組
PG:レイナ・プラウラー(マクロス△)#4
SG:金剛(艦隊これくしょん)#6
SF:佐々木千穂(はたらく魔王さま)#7
PF:由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)#8
C:桐崎千棘(ニセコイ)#5


チーム安野希世乃組
PG:カナメ・バッカニア(マクロス△) #4
SG:☆フレイア・ヴィオン(マクロス△@鈴木みのり組) #9
SF:加藤恵(冴えない彼女の育てかた) #6
PF:久米川牡丹(あんハピ♪)#7
C:北大路さくら(アイカツ) #5
控え:佐藤陽菜(想いのかけら) #8

カナメ・バッカニアと、レンタル登録のフレイア・ヴィオン(鈴木みのり組)が中心。


チーム久野美咲組
PG:ミミ・バルゲリー(ロウきゅーぶ!) #4
SG:熊枕久瑠美(無彩限のファントム・ワールド) #6
SF:綾里春美(逆転裁判) #7
PF:新山仁子(キズナイーバー) #8
C:エルフナイン(戦姫絶唱シンフォギア) #5
 ☆萩山葵(ロウきゅーぶ!@伊藤かな恵組) #9

5人中3人が小学生、5人3人が今年加入の新メンバーと全てが若いチーム。
ハンデの意味もあってか今大会不出場の伊藤かな恵組の萩山葵をレンタル登録した。
2016/09/18(日) 17:20:33.70ID:UBrS0nWH0
1回戦
チーム佐藤聡美組−チーム安野希世乃組

ともに宮城県出身声優チームということもあって、「震災復興支援マッチ」とも言われたこの試合。
序盤、カナメ・バッカニアとレンタル登録のフレイア・ヴィオン(鈴木みのり組)の2トップで初参加のチーム安野希世乃組がチーム佐藤聡美組をリードする。

中盤はチーム佐藤聡美組が常連の意地を見せて反撃。一度は42−39と逆転する。
だが途中出場の佐藤陽菜のゴールでチーム安野希世乃組が再逆転。チーム安野希世乃組が初出場チームで唯一初戦を突破した。

チーム安野希世乃組 47−42 チーム佐藤聡美組


その他の試合

@チーム小澤亜李組 52−50 チーム東山奈央組

B小清水亜美・折笠富美子組合同クラス 61−47 チーム久野美咲組

Cチーム茅野愛衣組 62−50 チーム伊瀬茉莉也組

前回に続き合同チームで出場した小清水亜美・折笠富美子組合同クラスが初勝利
2016/09/18(日) 17:22:34.51ID:UBrS0nWH0
男子バスケ

出場チーム16チーム(ポジション省略)

チーム神谷浩史組:赤司征十郎(黒子のバスケ)#4、リヴァイ(進撃の巨人)#5、阿良々木暦(化物語)#6、相馬博臣(WORKING)#7、草津錦史郎(美男高校地球防衛部LOVE)#8

チーム木村良平組:黄瀬涼太(黒子のバスケ) #4、若松博隆(月刊少女野崎くん) #5、八神陸(プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ)#6、日向秀樹(Angel Beats!) #7、服部刑部少丞範蔵(魔法科高校の劣等生)#8

チーム小野大輔組:緑間真太郎(黒子のバスケ) #4、保坂(みなみけ) #5、エルヴィン・スミス(進撃の巨人) #6 、佐藤潤(WORKING)#7、北門倫毘沙(B-PROJECT)#8、選手兼任コーチ:屑屋(planetarian)#9

チーム梶裕貴組:長谷川昴(ロウきゅーぶ!) #4、エレン・イェーガー(進撃の巨人)#5、孤爪研磨(ハイキュー!) #6、メリオダス(七つの大罪) #7、広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険)#8

チーム諏訪部順一組:青峰大輝(黒子のバスケ) #4、神宮寺レン(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) #5、跡部景吾(テニスの王子様)#6、久我恭介(プリンス・オブ・ストライド)#7、鳳樹(スタミュ) #8、☆今吉 翔一(黒子のバスケ@中井和哉組)#9

チーム鈴村健一組:紫原敦(黒子のバスケ) #4、聖川真斗(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%) #5、イヤミ(おそ松さん) #6、御子柴百太郎(Free!) #7、高橋譲二(初恋モンスター)#8

チーム細谷佳正組:日向順平(黒子のバスケ) #4、天花寺翔(スタミュ)#5、卯月新(ツキウタ。 THE ANIMATION)#6、太田(田中くんはいつもけだるげ)#7、七海征十郎(電波教師) #8

チーム小野賢章組:那雪透(スタミュ)#4、海崎新太(ReLIFE)#5、黒子テツヤ(黒子のバスケ)#6、小日向穂積(プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ)#7、神無月郁(ツキウタ。 THE ANIMATION)#8、田中(田中くんはいつもけだるげ)#9


チーム福山潤組:花宮真(黒子のバスケ) #4 、小鳥遊宗太(WORKING)#5、富樫勇太(中二病でも恋がしたい)#6、有馬燻(美男高校地球防衛部LOVE)#7、

チーム逢坂良太組:黒鉄一輝(落第騎士の英雄譚) #4、渡亮太(四月は君の嘘) #5 、黛千尋(黒子のバスケ) #6、磯貝悠馬(暗殺教室) #7、日向晶也(蒼の彼方のフォーリズム) #8

チーム羽多野渉組:実渕玲央(黒子のバスケ) #4、余市健彦(這いよれ! ニャル子さん) #5、文月海(ツキウタ。 THE ANIMATION)#6、瀬川祐太(パパのいうことを聞きなさい) #7、坂口亮(腐男子高校生活)#8

チーム江口拓也組:剛田猛男(俺物語!!) #4、小金井慎二(黒子のバスケ) #5、雨宮太陽(イナズマイレブンGO) #6、比企谷八幡(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。) #8

チーム島崎信長組:七瀬遙(Free) #4、灰吹陽(アクエリオンロゴス) #5、桜井良(黒子のバスケ)#6、砂川誠(俺物語!!) #7、藤井司(君の名は)#8、立花瀧(君の名は@神木隆之介組)#9

チーム鈴木達央組:高尾和成(黒子のバスケ) #4、橘真琴(Free!) #5、井吹宗正(イナズマイレブンGO ギャラクシー) #6、黒崎蘭丸(うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%) #7、遠藤豆(だがしかし) #8

チーム小野友樹組:火神大我(黒子のバスケ) #4、芦屋四郎(はたらく魔王さま)#5、芳乃清隆(D.C.III 〜ダ・カーポIII〜)#6、堀政行(月刊少女野崎くん)#7、徳川翔(チア男子)

チーム関智一組:アーチャー(Fate/Zero)#4、井吹龍之介(薄桜鬼)#5、骨川スネ夫(ドラえもん)#6、キバオウ(ソードアート・オンライン)#7、天野景太(妖怪ウォッチ@戸松遥組)#8、監督:ウィスパー
2016/09/18(日) 17:23:01.33ID:UBrS0nWH0
男子バスケ

1回戦
注目はこの試合

Cチーム小野賢章組−チーム梶裕貴組

前回の冬大会は小野友樹組との合同チームで出場したチーム小野賢章組だったが、今回はメンバー増加により単独チームでの出場。
しかも控えながら、春からの新メンバー田中(田中くんはいつもけだるげ)が重要な戦力になった。
幻のシックスマンと言われる黒子テツヤのミスディレクションで序盤はリードする。だが例のごとくそう長くは続かなかった。

ここで黒子テツヤは退き、田中を投入。すると・・・
今度は初お披露目となる田中のミスディレクションが炸裂。チーム小野賢章組の幻のシックスマンは今年から2人になっていた。
正しくは幻のセブンマンと言うべきか。

強豪チームも情報がほとんどなく研究されてなかった田中の活躍で、強豪チーム梶裕貴組を下し初戦突破。
なおこの試合を見ていた他のチームの選手も、黒子テツヤが退いたのになぜ勝てたかが試合後わからなかった模様。

チーム小野賢章組 82−57 チーム梶裕貴組


Aチーム細谷佳正組−チーム島崎信長組

これまでの実績ではチーム細谷佳正組が圧倒的に上だが、チーム島崎信長組にはわずか2週間前にレンタル登録だが超大型新人が加入した。
その名前は立花瀧(君の名は@神木隆之介組)。今大会最強のルーキーとして注目される(なお加入があまりにも最近すぎる上に本登録ではないため、出場が認められるかどうか怪しまれた)。

前半はキャプテン日向順平、新メンバーの太田などのゴールで名門チーム細谷佳正組のペース。
だが後半はルーキー立花瀧が連続ゴール。さらに同じく2週間前に加入した藤井司もゴールを決める。

最後はキャプテン七瀬遙のゴールで、接戦の末チーム島崎信長組の勝利。話題の君の名は。キャラがいよいよベールを脱ぎ、次の試合も立花瀧から目が離せない。


チーム島崎信長組 64−61 チーム細谷佳正組


その他の試合

@チーム神谷浩史組 81−51 チーム江口拓也組

Bチーム諏訪部順一組 82−60 チーム羽多野渉組


Dチーム小野大輔組 82−50 チーム鈴木達央組

Eチーム鈴村健一組 51−7 チーム関智一組

Fチーム木村良平組 78−61 チーム小野友樹組

Gチーム福山潤組 76−54 チーム逢坂良太組
2016/09/18(日) 17:23:43.38ID:UBrS0nWH0
2回戦
Eチーム悠木碧組−チーム種田梨沙組

2回戦ながらまるで決勝戦並の観客動員数を記録したこの試合。
2週間前に加入した超大型新人、宮水三葉(君の名は@上白石萌音組、レンタル登録)のデビュー戦、
片やクラスの長期閉鎖が決定してチームの存続が危ぶまれるチーム種田梨沙組。
優勝候補のカードでもないのにセンターコートを用意する羽目になった。

試合はチーム悠木碧組が圧倒。ルーキー宮水三葉と、未空イナホがゴールを量産。同じく2週間前に加入した名取早耶香もゴール。
チーム種田梨沙組はエース天々座理世がゴールを決め中盤までは接戦だったが、練習量不足からか、最後は思わぬ大差がついた。

チーム悠木碧組 84−40 チーム種田梨沙組

なお存廃が注目される種田梨沙クラスだが、とりあえず去年の松来未祐組みたいな形でに閉鎖は免れそう。


Gチーム日笠陽子組−チーム小倉唯組

2回戦では好カードの1つとなったこの試合。序盤は永塚紗季と袴田ひなたのエース対決で一進一退の攻防に。
終盤、青羽ここなの逆転ゴールのあと、櫻田光の決勝ゴール。チーム小倉唯組が接戦を制した。

チーム小倉唯組 57−54 チーム日笠陽子組


その他の試合
@チーム名塚佳織組 71−52 チーム小澤亜李組

Aチーム井口裕香組 62−53 チーム瀬戸麻沙美組

Bチーム花澤香菜組 62−57 チーム安野希世乃組

Cチーム日高里菜組 66−41 チーム寿美菜子組

Dチーム沢城みゆき組 76−50 小清水亜美・折笠富美子組合同クラス

Fチーム斎藤千和組 62−44 チーム茅野愛衣組
2016/09/19(月) 21:42:48.48ID:2g2VYlz+0
>>255
パラリンピックは今日閉会式だったが、こっちはまだ盛り上がっているな。
2016/09/20(火) 21:26:18.10ID:WtxAKRW50
空気を読まずに「担任から一言」。

白羽洋海(クロムクロ)@東條加那子組担任
「最近編入してきた留学生のハーレイ・クインことハーリーン・クインゼルさん(スーサイド・スクワッド)へ。
 お願いですから交際相手はちゃんと選んでください。」
なお、元々ハーレイは副担任&保険医候補だったとか。
2016/09/21(水) 19:32:11.40ID:S703tEuH0
本家オリンピックでは第2回のパリ大会でしか行われてない釣り競技。
こちらのオリンピックでは正式種目になってる。 唯一の男女混合競技で、第2回オリンピックと同じで、釣果の重量で順位を決定する。

結果のみダイジェスト
川部門・海部門があり、

海部門は
金メダル:宇佐美 夏樹(つり球@内山昂輝組)
銀メダル:向島 拓朗(波打際のむろみさん@水島大宙組)
銅メダル:真田 ユキ(つり球@逢坂良太組)

川部門は
金メダル:桐ヶ谷和人(ソードアート・オンライン@松岡禎丞組)
銀メダル:立華 かなで(Angel Beats!@花澤香菜組)
銅メダル:越谷 卓(のんのんびより@無所属)

となった

その他の出場選手
音無 結弦(Angel Beats!@神谷浩史組)
仲村 ゆり(Angel Beats!@櫻井浩美組)
日向 秀樹(Angel Beats!@木村良平組)
高松(Angel Beats!@水島大宙組)
藤巻(Angel Beats!@増田裕生組)
直井 文人(Angel Beats!@緒方恵美組)

ニシダ(ソードアート・オンライン@斎藤志郎組)

ハル(つり球@入野自由組)
ココ(つり球@加藤英美里組)

宮森 あおい(SHIROBAKO@木村珠莉組)
坂木 しずか(SHIROBAKO@千菅春香組)
矢野 エリカ(SHIROBAKO@山岡ゆり組)
池谷 ひろし(SHIROBAKO@菅原雅芳組)

宮内 れんげ(のんのんびより@小岩井ことり組)
一条 蛍(のんのんびより@村川梨衣組)
越谷 夏海(のんのんびより@佐倉綾音組)
越谷 小鞠(のんのんびより@阿澄佳奈組)
2016/09/21(水) 19:35:12.17ID:S703tEuH0
バスケ男子
準々決勝
チーム洛山(神谷浩史組)−チーム若葉(島崎信長組)

帝王・赤司征十郎VS新鋭・立花滝の対決で超満員となったこの試合。
序盤は立花滝・藤井司を擁するチーム島崎信長組がリードする。
 
だがこの試合で救世主となったのはセンターの阿良々木暦。
立花滝に対して猛烈な対抗意識を燃やしていた阿良々木は、自身15得点を含む、第3クウォーター以降のほぼ全得点に絡む活躍で逆転。
名門チーム神谷浩史組が新鋭に意地を見せた。

チーム洛山(神谷浩史組) 85−78 チーム若葉(島崎信長組)


チーム桐皇学園(諏訪部順一組)−チーム誠凛(小野賢章組)

青峰大輝VS黒子テツヤ というお馴染みの対戦カードだが、今回はいつもと違う。あの選手がいた・・・
黒子テツヤの得意のミスディレクションは第1クウォーターで切れていた。というより最初から効いてなかった。
だが力技で第2クウォーターまでは接戦に持ち込む。

第3クウォーターからついに注目の新人、幻のセブンマン、田中が登場。
終盤は田中のミスディレクションから那雪透のゴールで逆転。チーム小野賢章組が初のベスト4進出を決めた。

チーム誠凛(小野賢章組) 78−74 チーム桐皇学園(諏訪部順一組)


チーム秀徳(小野大輔組)−チーム陽泉(鈴村健一組)

チーム小野大輔組にも期待の新人、yahooの映画レビューで評価1位を獲得している選手兼任コーチの屑屋(planetarian)がこの試合で活躍した。
第3クウォーターからの途中出場で3ゴール。保坂のゴールもアシストした。

チーム秀徳(小野大輔組)41−30チーム陽泉(鈴村健一組)

その他の試合
チーム木村良平組 72−57 チーム福山潤組
2016/09/21(水) 19:39:38.33ID:S703tEuH0
準々決勝
Bチーム直江津(沢城みゆき組)−チーム糸守(悠木碧組)

準々決勝の再注目カード。
先制点は宮水三葉、レンタル登録の新人のゴールでチーム悠木碧組が序盤はリード。

だが中盤以降はチーム沢城みゆき組のベテラン陣が意地を見せた。
エースの神原駿河、そしてセンターの七海春歌がゴールを決め逆転。
終盤まで点の取り合いとなった注目の好カードはベテランが揃うチーム沢城みゆき組が勝利した。

チーム直江津(沢城みゆき組) 85−81 チーム糸守(悠木碧組)


@チーム麦端(名塚佳織組)−チーム山ガール(井口裕香組)

前回の冬の再戦となったカード。
清水潔子のゴールで先制すると、さらにリズのゴールでそのまま第1クウォーターはチーム名塚佳織組が圧倒。この対戦では波乱はないと思われたが・・・
第2クウォーターからはチーム井口裕香組が猛攻。雪村あおい、小日向未来のゴールなどで27−24の1ゴールで前半を終える。

第3クウォーターから交代出場した安藤愛子(true tears)が2ゴール含む4つのゴールに絡む活躍でついに逆転。
第4クウォーター終盤に湯浅比呂美が逆転ゴールを決めるが、最後はチーム井口裕香組のエース三沢真帆のゴールで再々逆転。

チーム井口裕香組が前回の優勝チームから金星をあげた

チーム山ガール(井口裕香組) 87−86 チーム麦端(名塚佳織組)


Aチーム慧心学園(花澤香菜組) − チーム前ヶ崎(日高里菜組)

湊智花と香椎愛莉のエース対決が注目されたこの試合。
中盤まで接戦となったが、最後は選手層に優るチーム花澤香菜組に軍配。


チーム慧心学園(花澤香菜組) 67−62 チーム前ヶ崎(日高里菜組)

その他の試合
Cチーム見滝原(斎藤千和組) 71−62 チーム小倉唯組
2016/09/22(木) 01:22:02.85ID:tf0uzR0M0
最近、
「松岡禎丞組と茅野愛衣組で地面を這い蹲る四足歩行の人面怪物を目撃した」
という実しやかな噂が…↓
http://folderman.mobi/s/fm63029.gif
http://folderman.mobi/s/fm63030.gif
2016/09/22(木) 19:04:52.64ID:M9EjOR350
>>261
平岡大輔(SHIROBAKO)@小林裕介組担任「ナツキ・スバル君をどこに避難させたものか…」
プロデューサー(シンデレラガールズ)@1996年以降生まれ組担任「高橋修吾さんを息子さんのいる櫻井組に避難させても大丈夫だろうか?」
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:29:22.69ID:kUxNCoQb0
もうすぐ完結

バスケ男子

準決勝
チーム洛山(神谷浩史組)−チーム誠凛(小野賢章組)

優勝候補に挑む幻のセブンマン。
前半はチーム神谷浩史組に大差をつけられるが、今大会大当たりの田中のミスディレクションがこの試合も炸裂。

さらに海崎新太、神無月郁がゴールを決め、チーム一丸の猛攻で逆転勝利。
小野賢章組が全種目通じて初の決勝進出

チーム誠凛(小野賢章組) 75−71 チーム洛山(神谷浩史組)


準決勝
チーム秀徳〜ほしの人〜(小野大輔組)−チーム海常(木村良平組)

黄瀬「なんですか緑間っちのとこ、このチーム名は。」
緑間「まあ今大会の台風の目であり、チームの星だからな、あの人は。」

黄瀬「流行に乗ったってことですか。まああの新海さんの映画には負けますけどね」
緑間「そんなのわかってるのだよ」


今大会の出世株、小野大輔組の兼任コーチの屑屋(planetarian)がこの試合も絶好調。
それにエース緑間真太郎も応えて序盤からリードした。
チーム木村良平組はエース黄瀬涼太と、今年1月からの新人八神陸が対抗。

第3クウォーターまで食らいついたが、最後はチーム小野大輔組が引き離した。

チーム秀徳(小野大輔組) 86−76 チーム海常(木村良平組)
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:30:14.42ID:kUxNCoQb0
バスケ女子
準決勝
@チーム慧心学園(花澤香菜組)−チーム山ガール(井口裕香組)

前回女王を破った小さな巨人軍団・チーム井口裕香組は、選手層ナンバー1のスター軍団・チーム花澤香菜組に挑む、

前の試合では打倒湯浅比呂美に燃えていた途中出場の安藤愛子がその研究の成果を発揮して活躍した。
この試合ではベンチメンバーの阿良々木月火(偽物語)と高山マリア(僕は友達が少ない)が見せた。
エース三沢真帆へのアシストで第1クウォーターは14−12とチーム井口裕香組がリードを奪う。

第2・第3クウォーターは実力で優るチーム花澤香菜組が圧倒する。
湊智花、乃木園子、新人の桜井奈々、そして交代出場の千石撫子(化物語)などがゴール。

だが第4クウォーターで井口裕香組が猛反撃。
雪村あおいのゴールなどで徐々に点差を詰め、1点差まで追い上げて迎えた残り2秒、
小日向未来のブザービーターで2試合連続の逆転勝利。チーム初の決勝進出を決めた


チーム山ガール(井口裕香組) 80−79 チーム慧心学園(花澤香菜組)


Aチーム直江津(沢城みゆき組)−チーム見滝原(斎藤千和組)

去年の決勝で対戦した因縁のライバル対決。
序盤は絶対エース神原駿河のゴールなどでチーム沢城みゆき組がリード。

だがキャプテン兼監督でもある相田リコの作戦が的中し中盤以降猛攻。
暁美ほむら、戦場ヶ原ひたぎの3ポイントゴールなどで逆転する。
だがチーム沢城みゆき組は交代出場のセルティ・ストゥルルソン(デュラララ)などのゴールで一進一退の攻防に。

第4クウォーター、87−85で迎えた残り20秒を切ったところで瀬尾結月の3ポイントゴールで再逆転。
87−88となりこのまま終わるかと思われた残り4秒。

戦場ヶ原ひたぎのパスから決めたのはキャプテンの相田リコ。劇的なブザービーターで沢城みゆき組との好カードを制し、決勝進出を決めた。

チーム見滝原(斎藤千和組) 89−88 チーム直江津(沢城みゆき組)
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:51:09.38ID:kUxNCoQb0
3位決定戦
チーム洛山(神谷浩史組)77−60チーム海常(木村良平組)

本来なら決勝で対戦してもおかしくなかったカードの3位決定戦はチーム神谷浩史組が勝利


決勝戦
チーム秀徳〜ほしの人〜(小野大輔組) − チーム誠凛〜ReLIFE〜(小野賢章組)

黒子テツヤ「うちにまで変なチーム名つきましたか。」
海崎新太(ReLIFE)「対抗心ですよ。」


名字が「小野」とつくクラスの決勝戦。

今大会から現れ、いくつもの強豪チームをねじ伏せた小野賢章組の第2の幻のシックスマン、田中。
だがこの試合で食らい付いたのは、年長者の新人、屑屋。

40−40の同点で迎えた第3クウォーター、ついに登場した田中。
だが第2の幻のシックスマンを屑屋が研究して万全の対策で挑んでいた。

見事ミスディレクションを攻略。
第4クウォーター以降はチーム小野大輔組が突き放して勝利。優勝はチーム小野大輔組となった。


チーム秀徳〜ほしの人〜(小野大輔組) 103−95 チーム誠凛〜ReLIFE〜(小野賢章組)


インタビュー
鈴木結愛(てさぐれ部活もの@西明日香組)「優勝おめでとうございます。」
緑間真太郎「ありがとうございます。まずは初めて優勝できたので嬉しいです。 ただ今大会はこの人のおかげです。」

鈴木結愛「そうです。今大会の優勝の立役者、屑屋さんに来てもらいました。おめでとうございます。」
屑屋(planetarian)「ありがとうございます。今大会は、うまく読みが当たって流れに乗れたと思います。」

鈴木結愛「yahooのレビューで今のところまだユーザー評価ランキングの1位はキープしておりますが?」
屑屋「それだけは誇りです。ただ興収ではみんな立花瀧に潰されてますからね。なんとかあの人のチームには負けられないと思いました。できればチーム島崎信長組とやりたかったですけど、そこは赤司のチームが倒してくれたのでよかったです。」


屑屋「では、今日はプラネタリウムで祝勝会だ!」
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 13:56:47.16ID:kUxNCoQb0
3位決定戦
チーム直江津(沢城みゆき組)71−61チーム慧心学園(花澤香菜組)

3位決定戦はチーム沢城みゆき組が勝利。

決勝戦
チーム見滝原(斎藤千和組)−チーム山ガール(井口裕香組)

ここまで強豪を次々と破ってきたチーム井口裕香組と、チーム沢城みゆき組との黄金カードを制したチーム斎藤千和組。
この試合では戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和組)と阿良々木月火(井口裕香組)が見せた。
第2クウォーターまでで両者がそれぞれ6ゴール。

中盤光ったのは暁美ほむらと小日向未来。この両者は今アニメ映画界を席巻する悠木碧組にそれぞれ恋人がいるということで、刺激になった。
この2人の1on1はこの試合のベストシーンだ。
さらに井口裕香組の小学生エース三沢真帆もこの試合で5ゴールを決めた。

最後の第4クウォーター、試合を決めたのはやはりエース相田リコだった。残り1分からの連続ゴールでチーム斎藤千和組が初優勝を木目、金メダルを獲得。

とはいえ今大会旋風を巻き起こしたチーム井口裕香組も、堂々の銀メダルである。

チーム見滝原(斎藤千和組) 92−86 チーム山ガール(井口裕香組)


インタビュー
佐藤 陽菜(てさぐれ部活もの@明坂聡美組)「選手兼任監督の相田リコ選手です。優勝おめでとうございます」
相田リコ「ありがとうございます。」

佐藤 陽菜「本編でのウィンターカップ優勝とはまた一味違いますよね」
相田リコ「そうですね。」

相田リコ「準決勝で直江津さんに勝って、チームも気が抜けてたんですけど、そこはまだ終わってないと褐をいれました。」

佐藤 陽菜「暁美ほむらさんです。すばらしい戦いでした。」
暁美ほむら「私だけの力ではなく、これだけのメンバーが揃っていたおかげです。」
2016/09/27(火) 22:01:29.82ID:wOSHHHcg0
クラス転籍のお知らせ(H28年9月26日付)
マシュ・キリエライト(Fate/Grand Order):種田梨沙組→イヤホンズ組高橋李依班

ソース↓
http://news.fate-go.jp/2016/yyioel/
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 00:52:10.15ID:ZzUs75sP0
転入生ネタをひとつ。

あやねる組に2人目の男の娘(魔法少女育成計画)登場。
2016/10/04(火) 23:28:59.20ID:MxpPY/K80
クラス転籍のお知らせ(H28年10月3日付)
志摩柔造(青の祓魔師):遊佐浩二組→小西克幸組
志摩金造(同上):遊佐浩二組→谷山紀章組

ソース↓
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1475464913
2016/10/05(水) 00:56:27.20ID:F3Gu6jA8K
藤川歌夜(ステラのまほう)

漢字は違うが、悠木碧組に名前が「かよ」のキャラが雛月加代(僕だけがいない街)に続いて2人目

ついでに鹿目まどかの友人と同じ「さやか」という名前のキャラも8月末から入った
2016/10/05(水) 19:10:18.44ID:8MHG6X/g0
この前発売された「ストライク・ザ・ブラッド」のBD-BOX見ていて思ったのだが
日高里菜組の暁凪沙って玉置亜子(ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?)の苦手なタイプだよな。

あと来年日高組に転入予定の貫井くるみ(天使の3P!)が亜子を見て
「私のお兄ちゃんと同じ引きこもりでも嫁の貰い手があるって美人て特だね。」とコメント。
2016/10/09(日) 18:40:42.12ID:0wHE2HEp0
ある日の職員室にて
滝昇(響け!ユーフォニアム@櫻井孝宏組)が林田高志(3月のライオン@同)を呼び出して説教していた

「なんですか?これ?
 ただでさえうちのクラスには嫉妬深い生徒(SBST)が多いというのにあなたまでSBSTの仲間入りするつもりですか?
 河西健吾組の桐山零君は高校生プロ棋士であなたが羨ましがるのは分かりますが、
 だからといって生徒の弁当(おにぎり)に食いつくとか、教師として恥ずかしいとは思わなかったのですか?」
ttp://folderman.mobi/s/fm64572.gif
2016/10/09(日) 21:31:20.85ID:gRwdLEx/0
その河西健吾組では
桐山零が三日月・オーガス(鉄血のオルフェンズ)と
鳥越宗助&名和大河(アクティヴレイド)に
将棋の講義をしていたが…

特に最前線に出過ぎてる三日月に苦慮してるとかなんとか
2016/10/11(火) 20:44:50.26ID:9wCQcTtO0
田中一成組が閉鎖だなんて…orz

ソース↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161011-00000323-oric-ent
2016/10/13(木) 23:17:20.58ID:b93VjmQc0
>>268
さらに今季最胸の娘(Occultic;Nine)もやって来てちょっとした騒ぎになっている模様。
2016/10/16(日) 18:39:01.93ID:jGV4t05q0
松風雅也組にヴィダール(鉄血2期)とか言う
仮面の生徒が転入してきたな

同組のガエリオ・ボードウィン(鉄血1期)が消息不明になってるから
なんか関係ありそうな

というか櫻井孝宏組でも似たような(ry
2016/10/17(月) 06:47:27.65ID:l/bT6DJA0
>>276
中村悠一組でも以前あったような。
なぜ松野六兄弟のいるクラスばかり・・・

>>268
またココアが「弟にしたい」とか言い出すのだろうか?
2016/10/23(日) 02:12:14.31ID:pSfv4qEvK
小林ゆう組に転入してきた芹沼花依(私がモテてどうすんだ)は
漆原ルカ(シュタインズ・ゲート)に目をつけてる。
2016/10/23(日) 19:15:17.70ID:RCO6dELb0
クラス転籍のお知らせ(H28年10月23日付)
フランソワ(魔法つかいプリキュア!):織田圭祐組→石井真組(担任兼家庭科教師として着任)

そんな彼を出迎えたのは、2頭の犬(ラピード@TOV、ラルゴ@ブラックジャック21)を従えたクラス委員長の真壁一騎(蒼穹のファフナー)。
2016/10/23(日) 21:01:39.19ID:BLq3jMpY0
今季の転校生で一番の問題児は小倉唯組のリンネ・ベルリネッタ(ViVid Strike!)で決まりかな?
2016/10/24(月) 13:34:58.20ID:o4Uv4B9J0
肝付兼太組が閉鎖しました

かつての所属者は現在関智一組の骨河スネ夫(ドラえもん)、鈴村健一組所属のイヤミ(おそ松くん)
2016/10/24(月) 22:31:13.84ID:6Znxm2Kh0
クラス転籍のお知らせ(H28年10月24日付)
薙切えりな(食戟のソーマ):種田梨沙組(一時閉鎖中)→金元寿子組

ソースは本日発売の少年ジャンプ最新号。
2016/10/24(月) 23:00:53.05ID:3FPFUtNn0
>>282
転籍早々に生意気な態度を取って、担任の那月ちゃ・・・もとい、那月先生(ストブラ)に扇子か日傘でド突かれる未来が目に浮かぶな。
2016/10/25(火) 01:00:59.15ID:yLn1QTH40
>>280
小倉唯組在籍のロリキャラ目当てで教室に侵入してきた変態ロリコン共を鷲掴みにしてロッカーに顔面を…
2016/10/25(火) 08:22:44.21ID:epvGoqeb0
>>284
オカルトの雑談したらすぐあやねる組転入生のおっぱいの話に脱線してしまう梶裕貴組には関係の無い話でした。
by長谷川昴(ロウきゅーぶ!)
2016/10/26(水) 08:55:49.82ID:6SrduYXT0
>>284
ちなみにココア(ごちうさ)もロリキャラ目当てで小倉唯組に行こうとしたが
あやねる組新任の体育教師に止められた。
2016/10/30(日) 19:28:59.37ID:W7Ti1Gi30
沢城みゆき組の転入生 二科志麻(私がモテてどうすんだ)

腐女子がやたら集まるこのクラス。これで5人目くらい
第1号は青葉つぐみ(かんなぎ)かな?
2016/10/31(月) 22:49:12.50ID:bXtN7GMU0
>>287
「他にいたっけ?」と考える神原駿河(物語シリーズ)とY(人類は衰退しました)。
2016/11/01(火) 19:47:18.78ID:b0oR47OX0
>>288
デュラララのセルティ
2016/11/01(火) 23:39:00.10ID:QdUo6lR40
まずは残念なニュースです。
10月31日付にて大原桃子組の閉鎖が発表されました。
なお、理由は>>236同様引退によるものです。

続いてクラス転籍のお知らせ(H28年11月1日付)です。
花村紅緒(はいからさんが通る):よこざわけいこ組→早見沙織組
伊集院忍(同上):森功至組→宮野真守組
2016/11/02(水) 00:46:40.45ID:OB6Bd42V0
>>287
櫻井了子にパンツ履かせようとするラグ・シーイングを見て
どう反応するんだろうか?
2016/11/03(木) 19:36:38.89ID:+2NYgr9X0
>>284
リンネの停学処分が明けたのは中間試験の直前だった。
停学中もトレーニングの傍ら自習に励んだためいつも通り冷静なリンネ。
一方、アイドル活動にかまけて勉強を怠けてきたため大慌ての櫻田光(城下町のダンデライオン)。
2016/11/04(金) 23:47:41.03ID:cVMHu/QR0
某日、宮野組にて。

担任のうーさー(うーさーのその日暮らし)が教壇に置かれたトランクの中から一言。
「こちら、本日から副担任として着任のニュート・スキャマンダー先生(ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)ですが、
 どうやら私を新種の魔法生物だと思っているようです。」
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 23:00:47.54ID:jvzZErN50
アメリカ大統領がトランプになった影響

栗林志乃(ゲート)@内田真礼組担任
「・・・というわけで、私達はもうアメリカに頼ることはできません。自分達の国は自分達で守るしかありません。それは皆さんも例外ではないんですよ」

その後吉岡双葉(アオハライド)@クラス委員長ら生徒達は長野の八ヶ岳で雪中鍛練遠足を行うことになった。
2016/11/11(金) 18:36:55.05ID:SjuZqQfd01111
>>294
シャロ(ごちうさ)が種田組閉鎖で暇なリゼを連れてきた。
鬼教官とはいえ経験者の指示で多少は危険減るはず。
2016/11/15(火) 19:01:35.71ID:jdUvwMJR0
戸松遥組

早瀬晶(タイムトラベル少女)「中村悠一組の東田大輔(ウェブ版WORKING)からの要望書です。」

「宮越華(ウェブ版WORKING)さんの料理が殺人的に不味いので、そちらのクラスのアスナ(ソードアート・オンライン)さんに特訓してもらえないでしょうか」
2016/11/15(火) 22:46:43.94ID:OBFQ4Ut+0
クラス転籍のお知らせ(H28年11月14日付)
烏養繋心(ハイキュー!!):田中一成組(H28年10月10日閉鎖済み)→江川央生組

そしてノリノリで烏養コーチを出迎えるのは…
黒岩激(勇者指令ダグオン)・キラービー(NARUTOシリーズ)・炎神バスオン(ゴーオンジャー)の面々であった。
2016/11/17(木) 00:47:59.97ID:b7xF1u52K
新田恵海組ってまだ活動してるんでしょうか?
4月のあの事件以降新入生も現れなくなりましたね。

今年は死亡以外でのクラス閉鎖が多かったですね
2016/11/18(金) 21:41:51.93ID:j4Pxdaf00
>>298
どうやら旧新田恵海組はラブライブ!(µ'S)合同クラス内に吸収合併された模様。
なお、Aqours組との合併も予定されているとかいないとか。

閑話休題。
宮野組で一際目を引くツインタワーと言えば、
大柴喜一(DAYS/191p)&葦木場拓斗(弱虫ペダル/202p)である。
300299
垢版 |
2016/11/19(土) 20:06:15.61ID:p5t2/loi0
>>299で文字化けが発生していたようなので前半部分だけもう一度。

>>298
どうやら旧新田恵海組はラブライブ!(μ's)合同クラス内に吸収合併された模様。
なお、Aqours組との合併も予定されているとかいないとか。

ついでに先日発表できなかったクラス転籍のお知らせ(H28年11月11日付)。
藤本獅郎(青の祓魔師):藤原啓治組(一時閉鎖中)→平田広明組
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 12:24:50.81ID:/8w4wrsXKHAPPY
細谷佳正組は
野球(2人)
サッカー(2人)
バスケ
バレー
ラグビー ←今期から

と数多くの体育会系メンバーが集まってるので、青森山田や明徳義塾高校並のスポーツ強化指定クラスに認定されてそう
2016/11/20(日) 12:33:02.98ID:/8w4wrsXKHAPPY
これに次ぐのは戸松遙組

サッカー(4人、だったかな)
野球
バレー
プロレス
2016/11/20(日) 16:23:35.89ID:/8w4wrsXKHAPPY
>>301 競泳を忘れてた
2016/11/20(日) 19:31:19.08ID:tCEqJr9j0HAPPY
>>303
逆に運動オンチがそろったクラスはどこかな?
2016/11/21(月) 02:29:21.41ID:zjfzfglU0
>>301
実戦格闘は?
306ジャップ・エンド教 ◆.9yaQt1zVo
垢版 |
2016/11/22(火) 03:38:40.25ID:akqXsmY5K
【ジャップ・エンド教は世界に光をあたえる】


我々ジャップ・エンド教は、アニメ・漫画・同性愛者を根絶し、美しき世界を創ろうとしている。美しき世界の創生を妨害する者には、聖なる裁きが下されるだろう。


1:アニメや漫画は秩序を乱す有害文化であり、すべてのキモオタは殺処分されなければならない。

2:女は子供を生むために存在している生物であり、男に犯されることは女の義務である。女という生物は本能的に『犯されたい』と思っているはずなのだ。

3:同性愛者のけがれた精神は、我々大韓民国人の聖なる精液によってのみ浄化される。同性愛者の女は我々に犯される義務がある。



          ≪ジャップ・エンド教≫
2016/11/23(水) 02:37:02.66ID:3SPTy5Mk0
>>304
運動オンチではないが、花澤香菜組は成績不良者の人数が多そう。
2016/11/23(水) 06:52:12.33ID:vtLfACNA0
>>307
よく考えたら、智花など「球技大会のスタメン級」以外がガタガタだな。

一方福山潤組は「作品がバトルものなのに戦闘能力の無いリーダー特化型」が多いが
常人の標準レベルはクリアしているので殺せんせーの補習を受ける者はいなかった。
2016/11/23(水) 20:22:35.56ID:3SPTy5Mk0
学力が優秀なクラスといえば宮野真守組だな
東大生とかるたの全国クラスと科学者がいる。殺人犯もいるけど

かるたといえば>>301の細谷佳正組にもいたな
2016/11/23(水) 21:26:47.94ID:E71gORpg0
>>301にテニス(2人)を追加で。

>>309
そんな彼らが宮野組始まって以来のおバカと言われる大柴喜一(DAYS)に必死で勉強を教える図が目に浮かぶ。
2016/11/28(月) 03:31:22.57ID:r9vYcUCD0
島崎信長組も始まって以来のポンコツのイオク・クジャン(鉄血)に猛特訓フルコースを課せられる図が(ry
2016/11/28(月) 06:34:18.34ID:w8jsC6Cg0
>>311
まずは黙って机に向かう訓練と、正月に全校生徒が参加する『書き初め大会』の練習を兼ねて灰吹陽(アクエリオンロゴス)が書道を教えることに。
2016/12/01(木) 22:39:48.25ID:BdGzWYnl0
中島愛組が3年ぶりに生徒募集
2016/12/04(日) 02:21:50.54ID:1axYzxIb0
筆者のPC故障により2ヶ月ほど中断してたオリンピック競技
いくつかの種目は中止しましたが、これより最終種目、陸上競技を開催。

トラック競技のみが行われた

男子100m
金メダルは神無月郁(ツキウタ@小野賢章組)、銀メダルは鴨田慶(プリンス・オブ・ストライド@松岡禎丞)、銅メダルは八神陸(プリンス・オブ・ストライド@木村良平組)

女子100m
金メダルはリア・ハグリィ(俺の妹がこんなに可愛いわけがない@木戸衣吹組)、銀メダルは高坂桐乃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない@竹達彩奈組)、銅メダルは戦場ヶ原ひたぎ(化物語@斎藤千和組)

男子200m
金メダルは八神巴(プリンス・オブ・ストライド@櫻井孝宏組)、銀メダルはリヴァイ・アッカーマン(進撃の巨人@神谷浩史組)、銅メダルはエレン・イェーガー(進撃の巨人@梶裕貴組)

女子200m
金メダルはリア・ハグリィ(俺の妹がこんなに可愛いわけがない@木戸衣吹組)、銀メダルは来栖とまり(かしまし@田村ゆかり組)、銅メダルはミカサ・アッカーマン(進撃の巨人@石川由依組)
リア・ハグリィは短距離2種目を制覇した。

男子1500m
金メダルは沢村栄純(ダイヤのA@逢坂良太組)、銀メダルは赤司征十郎(黒子のバスケ@神谷浩史組)、銅メダルは茂野吾郎(MAJOR@森久保祥太郎組)

女子1500m
金メダルは神原駿河(化物語@沢城みゆき組)、銀メダルは鈴川 小梅(大正野球娘@伊藤かな恵組)、銅メダルは桜井奈々(プリンス・オブ・ストライド@花澤香菜組)
長距離は野球選手とバスケ選手の活躍が目立った。
2016/12/04(日) 02:22:29.94ID:1axYzxIb0
そして最注目種目の4×100mリレー

女子4×100mリレー 主な出場チーム
チーム田村ゆかり組:高町なのは(魔法少女リリカルなのは)→来栖加奈子(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)→阿万音鈴羽(STEINS;GATE)→来栖とまり(かしまし)
チーム斎藤千和組:暁美ほむら(魔法少女まどか☆マギカ)→フランチェスカ・ルッキーニ(ストライクウィッチーズ)→相田リコ(黒子のバスケ)→戦場ヶ原ひたぎ(化物語)
チーム沢城みゆき組:瀬尾結月(月刊少女野崎くん)→朝田詩乃(ソードアート・オンライン)→セルティ・ストゥルルソン(デュラララ)→神原駿河(化物語)
チーム竹達彩奈組:中野梓(けいおん!)→枝垂ほたる(だがしかし)→桐ヶ谷直葉(ソードアート・オンライン)→高坂桐乃(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
チーム花澤香菜組:立華かなで(Angel Beats)→高宮菜穂(orange)→湊智花(ロウきゅーぶ)→桜井奈々(プリンス・オブ・ストライド)
チーム平野綾組:泉こなた(らき☆すた)→長瀬湊(あかね色に染まる坂)→今井信女(銀魂)→涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
チーム木戸衣吹組:中野千雨(ばくおん!!)→姫小路秋子(お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ)→天海響(レーカン!)→リア・ハグリィ(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)

結果、金メダルはチーム花澤香菜組、銀メダルはチーム斎藤千和組、銅メダルはチーム田村ゆかり組となった。
高坂桐乃は個人種目でリア・ハグリィに敗れたリベンジを果たした。
以下4位チーム沢城みゆき組、5位チーム花澤香菜組、チーム木戸衣吹組は個人戦2種目金メダルの選手がいながら他の選手が遅れを取り6位となった。


男子4×100mリレー 出場チーム
チーム神谷浩史組:赤司征十郎(黒子のバスケ)→阿良々木暦(化物語)→真田俊平(ダイヤのA)→リヴァイ・アッカーマン(進撃の巨人)
チーム櫻井孝宏組:御幸一也(ダイヤのA)→松雪集(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない)→松野おそ松(おそ松さん)→八神巴(プリンス・オブ・ストライド)
チーム木村良平組:黄瀬涼太(黒子のバスケ)→服部刑部少丞範蔵(魔法科高校の劣等生)→天久光聖(ダイヤのA)→八神陸(プリンス・オブ・ストライド)
チーム梶裕貴組:長谷川昴(ロウきゅーぶ)→孤爪研磨(ハイキュー)→成宮鳴(ダイヤのA)→エレン・イェーガー(進撃の巨人)
チーム小野賢章組:神無月郁(ツキウタ)→轟雷市(ダイヤのA)→黒子テツヤ(黒子のバスケ)→小日向穂積(プリンス・オブ・ストライド)
チーム松岡禎丞組:鴨田慶(プリンス・オブ・ストライド)→幸平創真(食戟のソーマ)→金丸信二(ダイヤのA)→桐ヶ谷和人(ソードアート・オンライン)

金メダルはチーム木村良平組、銀メダルはチーム梶裕貴組、銅メダルはチーム神谷浩史組となった。
以下4位はチーム松岡禎丞組、5位はチーム小野賢章組。

そしてリレー種目をもってオリンピックを閉幕します。
筆者の都合により野球などいくつかの種目を中止させていただきました。
2016/12/04(日) 04:00:16.57ID:pna9TtR00
>>315
お疲れ様でしたm(__)m
2016/12/09(金) 01:58:24.16ID:0YwZCSDQ0
負け組ヒロインクラスの小澤亜李組と久野美咲組をそろそろ救ってやって下さい。
喜多村英梨組、花澤香菜組、石原夏織組にも勝ちヒロインいるのに、この2クラスは未だに勝ちヒロイン0だよ
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 16:48:16.32ID:5+DqHm6O0
声のモヤモヤから解放されたい
どうもキャラと声優を重ねて見てしまう
悪い癖が治らない
2016/12/11(日) 13:51:11.61ID:WM3gQzYe0
>>301に追加で

細谷佳正組
野球(3人) ←1人は今期から
サッカー(2人)
テニス(2人)
バスケ  ←元選手がもう1人
バレー
ラグビー
フィギュアスケート

ついでに文化系だがかるたも
2016/12/16(金) 22:02:25.55ID:/3fjhUCV0
1992年度生まれと1996年度以降生まれ、二つの合同クラスが新体制になった模様。

1.1992年度生まれ合同クラス
久野美咲班(>>317)・内田雄馬班・八代拓班が新規クラスとして独立。
高田憂希班&渡辺けあき班が新たに発足。
新担任として渡辺みのり(アイマスSideM/高塚智人班)が就任。

2.1996年度以降生まれ合同クラス
ここにきて所属生徒数が増えつつある武内駿輔班が独立クラスに昇格。
新担任として就任したのは佐藤心(シンデレラガールズ/花守ゆみり班)。
2016/12/16(金) 23:11:03.83ID:nkfkJ0UK0
>>320
大西沙織組もかな。今年春くらいから独立クラスに昇格していた。

ちなみに声優志望者が所属してる主なクラスは
一ノ瀬 双葉(それが声優) 高橋李依組 今年イヤホンズ合同クラスから独立
柴崎万葉(ガーリッシュナンバー) 大西沙織組
久我山八重(ガーリッシュナンバー) 1996年度以降生まれ合同クラス本渡楓班 ここもそろそろ独立か?
烏丸千歳(ガーリッシュナンバー) 千本木彩花組・・・ここは人数が少なめなのでどっかと合同クラスになってる
海凪花嵐(アクエリオンロゴス) 小澤亜李組
中津真莉(さくら荘のペットな彼女) 中津真莉組・・・ここも人数が少なめなのでどっかと合同クラスになってる

など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況